JPS61143748A - 感光性組成物 - Google Patents
感光性組成物Info
- Publication number
- JPS61143748A JPS61143748A JP26584384A JP26584384A JPS61143748A JP S61143748 A JPS61143748 A JP S61143748A JP 26584384 A JP26584384 A JP 26584384A JP 26584384 A JP26584384 A JP 26584384A JP S61143748 A JPS61143748 A JP S61143748A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- free radical
- photosensitive
- agent
- radical generating
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/09—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
- G03F7/105—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having substances, e.g. indicators, for forming visible images
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の分野〕
本発明は、新規な、光によシ遊離基を生成する化合物を
含有する感光性組成物に関するものである。更に詳しく
は、コーハロメチルー/、!、弘−オキサジアゾール化
合物を含有する感光性組成物に関するものでおる。
含有する感光性組成物に関するものである。更に詳しく
は、コーハロメチルー/、!、弘−オキサジアゾール化
合物を含有する感光性組成物に関するものでおる。
光に曝すことによシ分解して遊離基を生成する化合物(
遊離基生成剤)はグラフイツクアーツの分野でよく知ら
れている。それらは光重合性組成物中の光重合開始剤、
遊離基写真組成物中の光活性剤および光で生じる酸によ
り触媒される反応の光開始剤として広く用いられている
。そのような遊離基生成剤音用いて印刷、複製、複写2
よびその他の画像形成系で有用な種々の感光性材料が作
られる。
遊離基生成剤)はグラフイツクアーツの分野でよく知ら
れている。それらは光重合性組成物中の光重合開始剤、
遊離基写真組成物中の光活性剤および光で生じる酸によ
り触媒される反応の光開始剤として広く用いられている
。そのような遊離基生成剤音用いて印刷、複製、複写2
よびその他の画像形成系で有用な種々の感光性材料が作
られる。
有機ハロゲン化合物は光分解して、塩素遊離基、J4.
素遊離基のようなノ・ロゲン遊離基金与える。これらの
ハロゲン遊離基は良好な水素引抜き剤であり、水素供与
体が存在すると酸を生じる。それらEl、1〜370頁
に記載されている。
素遊離基のようなノ・ロゲン遊離基金与える。これらの
ハロゲン遊離基は良好な水素引抜き剤であり、水素供与
体が存在すると酸を生じる。それらEl、1〜370頁
に記載されている。
この種の光の作用によりハロゲン遊離基を生じる化合物
としては、これまで四臭化炭素、ヨードホルム、トリブ
ロモアセトフェノンなどが代表的なものであり、広く用
いられてきた。しかしながらこれらの遊離基生成剤は昇
華性又は悪臭を有するものであるため、支持体上に感光
層を設けた感光材料中に用いた場合は、感光材料の製造
、・便用又は貯蔵中に、感光層から揮散して効果を減じ
たり、衛生上の障害となった。また、これらの遊離基生
成剤は感光層中に含有される他の要素との相溶性にも問
題があった。さらにそれらは、たとえば印刷版の製造時
に通常用いられる光源(メタルハライドランプなど)に
対して光分解の感度が低いために、十分な効果を示すた
めには大量に拾加することが必要であった。感光層中に
大量に添加した場合、感光層の機械的特性、現像性など
へ大きな悪影響を及ぼすことが通例であった。
としては、これまで四臭化炭素、ヨードホルム、トリブ
ロモアセトフェノンなどが代表的なものであり、広く用
いられてきた。しかしながらこれらの遊離基生成剤は昇
華性又は悪臭を有するものであるため、支持体上に感光
層を設けた感光材料中に用いた場合は、感光材料の製造
、・便用又は貯蔵中に、感光層から揮散して効果を減じ
たり、衛生上の障害となった。また、これらの遊離基生
成剤は感光層中に含有される他の要素との相溶性にも問
題があった。さらにそれらは、たとえば印刷版の製造時
に通常用いられる光源(メタルハライドランプなど)に
対して光分解の感度が低いために、十分な効果を示すた
めには大量に拾加することが必要であった。感光層中に
大量に添加した場合、感光層の機械的特性、現像性など
へ大きな悪影響を及ぼすことが通例であった。
かかる問題点に対し、特開昭74cm7弘72を号公報
および特開昭!j−77714λ号公報にハロゲン遊離
基を生じる化合物として、そnぞn、2−ハロメチル−
j−ビニル−/ 、 j 、 44−4キサジアゾ一ル
化合物、コートリハロメチルーj−アリール−7,3,
弘−オキサジアゾール化合物を使用する感光性組成物が
提案された。さらに特開昭jターl≠r71弘号公報に
、ハロゲン遊離基を生じる化合物として、5位にベンゾ
フリル基を直接またはビニル基を介して有することを特
徴とする一−ハロメチル−7、J、ttL−オキサジア
ゾール系化合物が提案された。
および特開昭!j−77714λ号公報にハロゲン遊離
基を生じる化合物として、そnぞn、2−ハロメチル−
j−ビニル−/ 、 j 、 44−4キサジアゾ一ル
化合物、コートリハロメチルーj−アリール−7,3,
弘−オキサジアゾール化合物を使用する感光性組成物が
提案された。さらに特開昭jターl≠r71弘号公報に
、ハロゲン遊離基を生じる化合物として、5位にベンゾ
フリル基を直接またはビニル基を介して有することを特
徴とする一−ハロメチル−7、J、ttL−オキサジア
ゾール系化合物が提案された。
特に特開昭!ター/(、t17rti号公報のオキサジ
アゾール系化合物は、通常使用される紫外線に冨む光源
に対し、光分解の感度がきわめて尚く、経時安定性に優
れるなどの優れた特性を有しているが平版印刷版の感光
性組成物の成分として用いる場合などに、現像後の非画
像部に感光性組成物の一部が残9易く、特に脱脂綿、ス
ポンジ等に現像液をしみ込ませて、こすって現像する場
合は、非画像部に部分的に感光性組成物が残り、むらに
なって外観をそこねるばかりでなく、平版印刷版として
使用する時は、しばしばスカミングが発生した。
アゾール系化合物は、通常使用される紫外線に冨む光源
に対し、光分解の感度がきわめて尚く、経時安定性に優
れるなどの優れた特性を有しているが平版印刷版の感光
性組成物の成分として用いる場合などに、現像後の非画
像部に感光性組成物の一部が残9易く、特に脱脂綿、ス
ポンジ等に現像液をしみ込ませて、こすって現像する場
合は、非画像部に部分的に感光性組成物が残り、むらに
なって外観をそこねるばかりでなく、平版印刷版として
使用する時は、しばしばスカミングが発生した。
従って、本発明の目的は現像後、非画像部に感光性組成
物が残りに<<、平版印刷版に使用した場合はスカミン
グの生じにくい感光性組成物を提供することである。本
発明の他の目的は、経時安定性(即ち、長時間保存した
後においても、製造直後と同等の性能を維持している性
質。)の優れた感光性組成物を提供することでろる。本
発明の更に他の目的は通常使用される紫外光の光源に対
して、高い感度を示す感光性レジスト形成性組成a:J
を提供することである。本発明の更に他の目的は、物理
的特性2よび現像性の優れた感光層を提供することであ
る。本発明の更に他の目的は、次の説明から明らかにな
ろう。
物が残りに<<、平版印刷版に使用した場合はスカミン
グの生じにくい感光性組成物を提供することである。本
発明の他の目的は、経時安定性(即ち、長時間保存した
後においても、製造直後と同等の性能を維持している性
質。)の優れた感光性組成物を提供することでろる。本
発明の更に他の目的は通常使用される紫外光の光源に対
して、高い感度を示す感光性レジスト形成性組成a:J
を提供することである。本発明の更に他の目的は、物理
的特性2よび現像性の優れた感光層を提供することであ
る。本発明の更に他の目的は、次の説明から明らかにな
ろう。
本発明省等は、上記目的を達成するため、種々研究を重
ねた結果、本発明をなすに至ったものであって、その内
容F′ip H2以上のアルカリ水に可溶の、5位にベ
ンゾフリル基を直接又はビニル基を介して有するコーハ
ロメチルー/、3.弘−オキサジアゾール遊離基生成剤
を含有するぶ光性組成物でろる。
ねた結果、本発明をなすに至ったものであって、その内
容F′ip H2以上のアルカリ水に可溶の、5位にベ
ンゾフリル基を直接又はビニル基を介して有するコーハ
ロメチルー/、3.弘−オキサジアゾール遊離基生成剤
を含有するぶ光性組成物でろる。
ここで上記の「可溶」とは0,00λwt%以上の濃度
で溶解することを示し、またアルカリ水とは、有機溶剤
を含まない水酸化す) IJウム水溶液や珪酸す) I
Jウム水溶液などを示す。
で溶解することを示し、またアルカリ水とは、有機溶剤
を含まない水酸化す) IJウム水溶液や珪酸す) I
Jウム水溶液などを示す。
前述したように特開昭jター/ G!r7g≠ち公報に
は、5位にベンゾフリル基を直接またはビニル基を介し
て有することを特徴とするコー・・ロメメチル−1,3
,弘−オキサジアゾール系遊離基生成剤が開示されてい
るが、該化合物は、pHり以上のアルカリ水でも不溶で
あり、この点で本発明とは不質的に異なる点である。す
なわち本発明ではE)Hヂ以上のアルカリ水溶液に可溶
の遊離基生成剤を含んでいることに大きな特徴がらり、
おそらくそのために現像後、非画像部に感光性組成物が
残りに<<、例えば、平版印刷版に使用した場合はスカ
ミングが極めて生じにくくなっていると思われ、その効
果は、顕著なものである。
は、5位にベンゾフリル基を直接またはビニル基を介し
て有することを特徴とするコー・・ロメメチル−1,3
,弘−オキサジアゾール系遊離基生成剤が開示されてい
るが、該化合物は、pHり以上のアルカリ水でも不溶で
あり、この点で本発明とは不質的に異なる点である。す
なわち本発明ではE)Hヂ以上のアルカリ水溶液に可溶
の遊離基生成剤を含んでいることに大きな特徴がらり、
おそらくそのために現像後、非画像部に感光性組成物が
残りに<<、例えば、平版印刷版に使用した場合はスカ
ミングが極めて生じにくくなっていると思われ、その効
果は、顕著なものである。
本発明における遊離基生成剤は、ベンゾフリル基にカル
ボン酸基又は水酸基を持つものが鋒イ好ましいが、特に
これらの内でも水酸基を持つものが最も好ましい。本発
明の好ましい遊離基生成剤全一般式で示すと下記一般式
〔!〕で示すことができる。
ボン酸基又は水酸基を持つものが鋒イ好ましいが、特に
これらの内でも水酸基を持つものが最も好ましい。本発
明の好ましい遊離基生成剤全一般式で示すと下記一般式
〔!〕で示すことができる。
一般式CI)
ここに、Xは塩素原子または臭素原子全、Yは水素原子
、ハロゲン原子、アルキル基またはアリール基’kAは
1〜1個の水酸基で置換されたベンゾフリル基を表わし
、mFil〜3の整数、nはOまたはlである。
、ハロゲン原子、アルキル基またはアリール基’kAは
1〜1個の水酸基で置換されたベンゾフリル基を表わし
、mFil〜3の整数、nはOまたはlである。
Aで表わされる7〜2個の水酸基で置換さnだベンゾフ
リル基はコーベンゾフリル基であっても3−ベンゾフリ
ル基でめりでも良く、またベンゾフリル基は水酸基の他
にアルキル基、アルコキシ基、シアノ基、ニトロ基、フ
ェノキシ基、フェニル基及びハロゲン原子の如き基また
は原子で置換されていてもよい。ここで該アルキル基、
該アルコキシ基としては、それぞれ炭素数l〜乙のもの
が好ましい。
リル基はコーベンゾフリル基であっても3−ベンゾフリ
ル基でめりでも良く、またベンゾフリル基は水酸基の他
にアルキル基、アルコキシ基、シアノ基、ニトロ基、フ
ェノキシ基、フェニル基及びハロゲン原子の如き基また
は原子で置換されていてもよい。ここで該アルキル基、
該アルコキシ基としては、それぞれ炭素数l〜乙のもの
が好ましい。
本発明に2いて特に好ましい化合物例を次に示す。
0H
一般式〔l〕で示される化合物は例えば特開昭jター1
tttryru号公報に記載されている合成方法に準じ
て合成される下記一般式〔■〕又は(III)に代表さ
れる化合物のエーテル結合部分を脱アルキル化(あるい
は脱アルキレン化)することにより合成される。
tttryru号公報に記載されている合成方法に準じ
て合成される下記一般式〔■〕又は(III)に代表さ
れる化合物のエーテル結合部分を脱アルキル化(あるい
は脱アルキレン化)することにより合成される。
一般式(n)
一般式CII[)
ゴρ晶
(ここで、X、YSmS nは一般式CI)と同義であ
る。Rは低級のアルキル基またはベンジル基を示し、l
は/又はλである) エーテル部分の脱アルキル化(あるいは脱アルキレン化
)反応は、例えばOrganic 5ynthesi
s。
る。Rは低級のアルキル基またはベンジル基を示し、l
は/又はλである) エーテル部分の脱アルキル化(あるいは脱アルキレン化
)反応は、例えばOrganic 5ynthesi
s。
Co11ect Volume■、第tLt/ u 〜
l’ / 44頁(lり73)に記載の方法、M、Ge
recke ら著、He1vetica Chimi
ca Acta、第j2巻1第コ!!/〜コ!j7頁
(lり76)に記載の方法、E、H,Vickery
ら著、Journal ofOrganic C
hemistry、第μ弘巻九第μ′IL4′弘〜弘弘
μ6頁(lり7り)に記載の方法、ろるいはM、Nod
e ら著、Journal of OrganicC
hemistry 第V!巻、第(、L27j、142
77頁(/り10)に記載の方法などに準じて行なうこ
とができる。
l’ / 44頁(lり73)に記載の方法、M、Ge
recke ら著、He1vetica Chimi
ca Acta、第j2巻1第コ!!/〜コ!j7頁
(lり76)に記載の方法、E、H,Vickery
ら著、Journal ofOrganic C
hemistry、第μ弘巻九第μ′IL4′弘〜弘弘
μ6頁(lり7り)に記載の方法、ろるいはM、Nod
e ら著、Journal of OrganicC
hemistry 第V!巻、第(、L27j、142
77頁(/り10)に記載の方法などに準じて行なうこ
とができる。
本発明における遊離基生成剤士含む感光性組成物中には
、付加重合可能なエチレン性不飽和モノマーまたは、オ
リゴマー、例えば、C−Q−C結合のような酸により開
裂可能な基を少なくとも1個有する化合物、酸により発
色、消色又は変色する化合物(以下、変色剤と記す)な
どのような遊離基生成剤の光分解生成物と相互作用を起
こす化合物が含まれる。
、付加重合可能なエチレン性不飽和モノマーまたは、オ
リゴマー、例えば、C−Q−C結合のような酸により開
裂可能な基を少なくとも1個有する化合物、酸により発
色、消色又は変色する化合物(以下、変色剤と記す)な
どのような遊離基生成剤の光分解生成物と相互作用を起
こす化合物が含まれる。
本発明における遊離基生成剤は、平版印刷版、IC回路
、フォトマスク等を製造するための感光性シソスト形成
性組成物に、露光により現像することなく直ちに非露光
部との間に可視的コントラストを与える性能(以下、プ
リントアウト能と記す。)を与える場合に特に有用でお
る。このようなプリントアウト能を有する感光性レジス
ト組成物は露光作業における黄色安全灯下で、露光のみ
によって可視画像が得られるため、例えば、同時に多く
の印刷版を露光するA程で、例えば仕事が中断されたと
きなど製版者に与えられた版が露光されているかどうか
を知ることが可能となる。同時に例えば、平版印刷版を
作るときのいわゆる殖版焼付は法のように一枚の大きな
版に対して何度も露光を与える場合、作業者はどの部分
が露光源であるかを直ちに確かめることができる。
、フォトマスク等を製造するための感光性シソスト形成
性組成物に、露光により現像することなく直ちに非露光
部との間に可視的コントラストを与える性能(以下、プ
リントアウト能と記す。)を与える場合に特に有用でお
る。このようなプリントアウト能を有する感光性レジス
ト組成物は露光作業における黄色安全灯下で、露光のみ
によって可視画像が得られるため、例えば、同時に多く
の印刷版を露光するA程で、例えば仕事が中断されたと
きなど製版者に与えられた版が露光されているかどうか
を知ることが可能となる。同時に例えば、平版印刷版を
作るときのいわゆる殖版焼付は法のように一枚の大きな
版に対して何度も露光を与える場合、作業者はどの部分
が露光源であるかを直ちに確かめることができる。
このようなプリントアウト能を付与する為に使用される
組成物(以下、プリントアクト組成物と記す。)は、遊
離基生成剤、及び当該遊離基生成剤から生成された遊離
基により変色する変色剤からなるものでアシ、本発明に
おける遊離基生成剤が当該遊離基生成剤として有効に使
用される。
組成物(以下、プリントアクト組成物と記す。)は、遊
離基生成剤、及び当該遊離基生成剤から生成された遊離
基により変色する変色剤からなるものでアシ、本発明に
おける遊離基生成剤が当該遊離基生成剤として有効に使
用される。
本発明においては、変色剤として、本発明の遊離基生成
剤の光分解生成物の作用により、本来無色であるものか
ら有色の状態に変るものと、本来固有の色をもつものが
変色し又は脱色するものとの2種類がある。
剤の光分解生成物の作用により、本来無色であるものか
ら有色の状態に変るものと、本来固有の色をもつものが
変色し又は脱色するものとの2種類がある。
前者の形式に層する変色剤の代表的なものとしてはアリ
ールアミン類を挙げることができる。この目的に適する
アリールアミンとしては、第一級、第二級芳香族アミン
のような単なるアリールアミンのほかにいわゆるロイコ
色素が含まれ、これらの例としては次のようなものであ
る。
ールアミン類を挙げることができる。この目的に適する
アリールアミンとしては、第一級、第二級芳香族アミン
のような単なるアリールアミンのほかにいわゆるロイコ
色素が含まれ、これらの例としては次のようなものであ
る。
ジフェニルアミン、ジベンジルアニリン、トリフェニル
アミン、ジエチルアニリン、ジフェニル−p−フェニレ
ンジアミン、T) )ルイジン、弘。
アミン、ジエチルアニリン、ジフェニル−p−フェニレ
ンジアミン、T) )ルイジン、弘。
≠′−ビフェニルジアミン、0−クロロアニリン、゛O
−ブロモアニリン、弘−クロロ−0−フェニレンジアミ
ン、0−ブロモ−N、N−ジメfルアニリ7、/ 、
2 、 J−) I7フエニルグアニジン、ナフチルア
ミン、ジアミノジフェニルメタン、アニリン、コ、!−
ジクロロアニリン、N−メチルジフェニルアミン、0−
トルイジン、り + !” −テトラメチルジアミノジ
フェニルメタy、N、N−ジメチル−p−7二二レンジ
アミン、l、コージアニリノエチレン、p、p′ 、p
”−ヘキサメチルトリアミノトリフエールメタン、p、
p′−テトラメチルジアミノトリフェニルメタン、pr
p’−テトラメチルジアミノジフェニルメチルイミン、
1)TI)’ lp“−トリアミノ−0−メチルトリ
フェニルメタン、p、p′ 、p“−トリアミノトリフ
ェニルカルビノール、p、p′−テトラメチルアミノジ
フェニル−μmアニリノナフチルメタン、p、p′ 、
p“−トリアミノトリフェニルメタン、p、p’rp“
−ヘキサプロピルトリアミノトリフェニルメタン。
−ブロモアニリン、弘−クロロ−0−フェニレンジアミ
ン、0−ブロモ−N、N−ジメfルアニリ7、/ 、
2 、 J−) I7フエニルグアニジン、ナフチルア
ミン、ジアミノジフェニルメタン、アニリン、コ、!−
ジクロロアニリン、N−メチルジフェニルアミン、0−
トルイジン、り + !” −テトラメチルジアミノジ
フェニルメタy、N、N−ジメチル−p−7二二レンジ
アミン、l、コージアニリノエチレン、p、p′ 、p
”−ヘキサメチルトリアミノトリフエールメタン、p、
p′−テトラメチルジアミノトリフェニルメタン、pr
p’−テトラメチルジアミノジフェニルメチルイミン、
1)TI)’ lp“−トリアミノ−0−メチルトリ
フェニルメタン、p、p′ 、p“−トリアミノトリフ
ェニルカルビノール、p、p′−テトラメチルアミノジ
フェニル−μmアニリノナフチルメタン、p、p′ 、
p“−トリアミノトリフェニルメタン、p、p’rp“
−ヘキサプロピルトリアミノトリフェニルメタン。
また本来固有の色を有し、遊離基生成剤の光分解生成物
によりこの色が変色し、又は脱色するような変色剤とし
ては、ジフェニルメタン、トリフェニルメタン系、チア
ジン系、オキサジン系、キサ/テン系、アンスラキノン
系、イミノナフトキノン系、アゾメチン系等の各種色素
が有効に用いられる。
によりこの色が変色し、又は脱色するような変色剤とし
ては、ジフェニルメタン、トリフェニルメタン系、チア
ジン系、オキサジン系、キサ/テン系、アンスラキノン
系、イミノナフトキノン系、アゾメチン系等の各種色素
が有効に用いられる。
これらの例としては次のようなものである。ブIJ I
Jアントグリーン、エオシン、エチルバイオレット、エ
リスロシンB1メチルグリーン、クリスタルバイオレッ
ト、ペイシックツクシン、フェノールフタレイン、1.
3−ジフェニルトリアジン、アリザリンレッドS、チモ
ールフタレイ/、メチルバイオレットJB、キナルジン
レッド、ローズベンガル、メタニルイエロー、チモール
スルホフタレイン、キシレノールブルー、メチルオレン
ジ、オレンジ■、ジフェニルチオカル/Zシン、2.7
−ジクロロフルオレセイン、パラメチルレッド、コンゴ
ーレッド、ベンゾブルーリングB1α−ナフチルレッド
、ナイルブルーJB、ナイルブルーA1フエナセタリン
、メチルバイオレット、マラカイトグリーン、バラ7ク
シン、オイルブルー#603〔オリエント化学工業■渠
〕、オイルピンク#3/コ〔オリエント化学工業■製〕
、オイルレッドjB(オリエント化学工業■製〕、オイ
ルブルーレツト#3ot〔オリエント化学工業@製〕、
オイルレッドOG(オリエント化学工業■製〕、オイル
レッドRRCオリエント化学工業■製〕、オイルグリー
ン910コ〔オリエント化学工業■製〕、スピロンレッ
ドBEHスペシャル〔保土谷化学工業■製〕、m−クレ
ゾールパープル、クレゾールレッド、ローダミンB10
−ダミン4G。
Jアントグリーン、エオシン、エチルバイオレット、エ
リスロシンB1メチルグリーン、クリスタルバイオレッ
ト、ペイシックツクシン、フェノールフタレイン、1.
3−ジフェニルトリアジン、アリザリンレッドS、チモ
ールフタレイ/、メチルバイオレットJB、キナルジン
レッド、ローズベンガル、メタニルイエロー、チモール
スルホフタレイン、キシレノールブルー、メチルオレン
ジ、オレンジ■、ジフェニルチオカル/Zシン、2.7
−ジクロロフルオレセイン、パラメチルレッド、コンゴ
ーレッド、ベンゾブルーリングB1α−ナフチルレッド
、ナイルブルーJB、ナイルブルーA1フエナセタリン
、メチルバイオレット、マラカイトグリーン、バラ7ク
シン、オイルブルー#603〔オリエント化学工業■渠
〕、オイルピンク#3/コ〔オリエント化学工業■製〕
、オイルレッドjB(オリエント化学工業■製〕、オイ
ルブルーレツト#3ot〔オリエント化学工業@製〕、
オイルレッドOG(オリエント化学工業■製〕、オイル
レッドRRCオリエント化学工業■製〕、オイルグリー
ン910コ〔オリエント化学工業■製〕、スピロンレッ
ドBEHスペシャル〔保土谷化学工業■製〕、m−クレ
ゾールパープル、クレゾールレッド、ローダミンB10
−ダミン4G。
ファーストアシッドバイオレットR1スルホローダミy
13.オーラミン、ψ−p−ジエチルアミノフェニルイ
ミノナフトキノン、λ−カルホキンアニリノー弘−p−
ジエチルアミノフェニルイミノナフトキノン、コーカル
ボステアリルアミノーグ−p−ジヒドロオキシエチル−
アミノ−フェニルイミノナフトキノン、p−メトキシベ
ンゾイル−p′−ジエチルアミン−〇′−メチルフェニ
ルイミノアセトアニリド、シアノ−p−ジエチルアミノ
フェニルイミノアセトアニリド、1〜7エニルー3−メ
チル−弘−p−ジエチルアミノフェニルイミノ−よ−ピ
ラゾロン、1〜β−f7fk−4’−p−ジエチルアミ
ノフェニルイミノ−よ−ピラゾロン。
13.オーラミン、ψ−p−ジエチルアミノフェニルイ
ミノナフトキノン、λ−カルホキンアニリノー弘−p−
ジエチルアミノフェニルイミノナフトキノン、コーカル
ボステアリルアミノーグ−p−ジヒドロオキシエチル−
アミノ−フェニルイミノナフトキノン、p−メトキシベ
ンゾイル−p′−ジエチルアミン−〇′−メチルフェニ
ルイミノアセトアニリド、シアノ−p−ジエチルアミノ
フェニルイミノアセトアニリド、1〜7エニルー3−メ
チル−弘−p−ジエチルアミノフェニルイミノ−よ−ピ
ラゾロン、1〜β−f7fk−4’−p−ジエチルアミ
ノフェニルイミノ−よ−ピラゾロン。
本発明によるプリントアウト組成物中で、本発明の遊離
基生成剤は経時的に安定であるが、変色剤として用いら
れるもののうちロイコトリフェニルメタン色素は一般に
酸化されやすい。そこでこnらの色素を用いるときはあ
る種の安定剤を含ませることが有効でおる。この目的の
安定剤としては米国特許!、0μ2.!73号明細書に
記載のアミン類、酸化亜鉛、フェノール類、同3,0弘
λ、!lt号明細′(FIC記載のイオウ化合物、同3
゜0μm、111号明細書に記載のアルカリ金属ヨウ化
物、有機版、1鴨JC#20It号明細書に記載の有機
無水物、同3377/67号明細書に記載のアンチモン
、ヒ素、ビスマス、リンのトリアリール化合物が有効で
おる。
基生成剤は経時的に安定であるが、変色剤として用いら
れるもののうちロイコトリフェニルメタン色素は一般に
酸化されやすい。そこでこnらの色素を用いるときはあ
る種の安定剤を含ませることが有効でおる。この目的の
安定剤としては米国特許!、0μ2.!73号明細書に
記載のアミン類、酸化亜鉛、フェノール類、同3,0弘
λ、!lt号明細′(FIC記載のイオウ化合物、同3
゜0μm、111号明細書に記載のアルカリ金属ヨウ化
物、有機版、1鴨JC#20It号明細書に記載の有機
無水物、同3377/67号明細書に記載のアンチモン
、ヒ素、ビスマス、リンのトリアリール化合物が有効で
おる。
上記の如き変色剤と本発明における遊離基生成剤との比
率は変色剤1重量部に対して、本発明における遊離基生
成剤全豹o、oi重量部から約700重量部、より好ま
しくは0./〜io重量部、最も好ましくはO0!〜j
重紮部の範囲で使用される。また、本発明における遊離
基生成剤上混合して用いても良い。
率は変色剤1重量部に対して、本発明における遊離基生
成剤全豹o、oi重量部から約700重量部、より好ま
しくは0./〜io重量部、最も好ましくはO0!〜j
重紮部の範囲で使用される。また、本発明における遊離
基生成剤上混合して用いても良い。
一方、本発明によるプリントアウト組成物によりプリン
トアウト能が付与される対象物たる感光性レジスト形成
性組成物は、前述の如く、平版印刷版などの各種印刷版
、ICO路、フォトマスク等を作成する為に償用される
。樫々のものが含まれる。その代表的なものには、(1
)ジアゾ樹脂からなる組成物、(2)0−キノンジアジ
ド化合物から組成物、(3)感光性アジド化合物からな
る組成物、(4)重合体の主鎖又は側鎖に−CH−CH
−Co−基を含む高分子化合物からなる組成物、(5)
付加重合性不飽和化合物と光重合開始剤からなる光重合
性組成物が含まれ、これら組成物の詳細は米国特許第弘
、27F、?!2号明細書第r欄第11行から第ii欄
第31行に記載されている。
トアウト能が付与される対象物たる感光性レジスト形成
性組成物は、前述の如く、平版印刷版などの各種印刷版
、ICO路、フォトマスク等を作成する為に償用される
。樫々のものが含まれる。その代表的なものには、(1
)ジアゾ樹脂からなる組成物、(2)0−キノンジアジ
ド化合物から組成物、(3)感光性アジド化合物からな
る組成物、(4)重合体の主鎖又は側鎖に−CH−CH
−Co−基を含む高分子化合物からなる組成物、(5)
付加重合性不飽和化合物と光重合開始剤からなる光重合
性組成物が含まれ、これら組成物の詳細は米国特許第弘
、27F、?!2号明細書第r欄第11行から第ii欄
第31行に記載されている。
このような感光性レジスト形成性組成物に前記のプリン
トアウト組成物を含有させる場合、当該感光性レジスト
形成性組成物ioo重量部に対して、当該プリントアウ
ト組成物を約0,1重量部から約710重量部、より好
ましくは7〜40重量部の範囲で含有させることができ
る。
トアウト組成物を含有させる場合、当該感光性レジスト
形成性組成物ioo重量部に対して、当該プリントアウ
ト組成物を約0,1重量部から約710重量部、より好
ましくは7〜40重量部の範囲で含有させることができ
る。
このようにしてプリントアウト能が付与された感光性レ
ジスト形成性組成物を塗布するときに用いられる溶媒と
しては、エチレンジクロリド、シクロヘキサノン、メチ
ルエチルケトン、λ−メトー?ジエチルアセテート、モ
ノクロルベンゼン、トルエン、酢酸エチルなどがわり、
これらは単独もしくはλ以上組合わせて使用される。
ジスト形成性組成物を塗布するときに用いられる溶媒と
しては、エチレンジクロリド、シクロヘキサノン、メチ
ルエチルケトン、λ−メトー?ジエチルアセテート、モ
ノクロルベンゼン、トルエン、酢酸エチルなどがわり、
これらは単独もしくはλ以上組合わせて使用される。
このようなプリントアウト能が付与された感光の感光層
として有利に使用される。この場合、支持体としては、
例えばアルミニウム(アルミニウム合金も含まれる。)
、亜鉛、鉄、銅などの金属板、このような金属がラミネ
ートもしくは蒸着されたプラスチックスであり、最も好
ましいのはアルミニウム板である。金属、特にアルミニ
ウムの表面を有する支持体の場合には、砂目立て処理、
珪酸ソーダ、弗化ジルコニウム酸カリウム、g%酸塩等
の水溶液への浸漬処理、らるいFi陽極酸化処理などの
表面処理がなされていることが好ましい。
として有利に使用される。この場合、支持体としては、
例えばアルミニウム(アルミニウム合金も含まれる。)
、亜鉛、鉄、銅などの金属板、このような金属がラミネ
ートもしくは蒸着されたプラスチックスであり、最も好
ましいのはアルミニウム板である。金属、特にアルミニ
ウムの表面を有する支持体の場合には、砂目立て処理、
珪酸ソーダ、弗化ジルコニウム酸カリウム、g%酸塩等
の水溶液への浸漬処理、らるいFi陽極酸化処理などの
表面処理がなされていることが好ましい。
また、英国特許第11/、119号明細書に記載されて
いる如く、砂目立てしたのちに珪酸ナトリウム水溶液に
浸漬処理されたかjA酸中で湯極酸化さnたアルミニウ
ム板、米国特許第3 、 /I/ 。
いる如く、砂目立てしたのちに珪酸ナトリウム水溶液に
浸漬処理されたかjA酸中で湯極酸化さnたアルミニウ
ム板、米国特許第3 、 /I/ 。
≠67号明細書に記載されているようにアルミニウム板
を陽極酸化処理したのちに、アルカリ土属珪酸塩の水溶
液に浸漬処理したものも好適に使用される。上記陽極酸
化処理は、例えば、燐酸、クロム酸、硫酸、硼酸等の無
機酸、若しくは、蓚酸、スルファミン酸等の有機酸また
はこれらの塩の水溶液又は非水溶液の単独又は二重以上
を組み合わせた溶液中で、特に好ましくは、燐酸、硫酸
またはこれらの混合物の水溶液中でアルミニウム板を陽
極として電流金泥すことにより実施される。また、米国
特許第3.6!r、662号明細書に記載されているよ
うなシリケート電着も有効である。
を陽極酸化処理したのちに、アルカリ土属珪酸塩の水溶
液に浸漬処理したものも好適に使用される。上記陽極酸
化処理は、例えば、燐酸、クロム酸、硫酸、硼酸等の無
機酸、若しくは、蓚酸、スルファミン酸等の有機酸また
はこれらの塩の水溶液又は非水溶液の単独又は二重以上
を組み合わせた溶液中で、特に好ましくは、燐酸、硫酸
またはこれらの混合物の水溶液中でアルミニウム板を陽
極として電流金泥すことにより実施される。また、米国
特許第3.6!r、662号明細書に記載されているよ
うなシリケート電着も有効である。
更に、英国特許第1.コor、コ24L号明細書に記載
されているように、アルミニウム板を塩酸電解液中で交
流で電解し、ついで硫酸電解液中で陽極酸化したアルミ
ニウム板も好ましい。また、上記の如き行程で陽極酸化
されたアルミニウム板に、亜鉛などの金属の水溶性塩を
含むセルロース系樹脂の下塗り層を設けることは、印刷
時のスカムを防止する上で、好ましい。
されているように、アルミニウム板を塩酸電解液中で交
流で電解し、ついで硫酸電解液中で陽極酸化したアルミ
ニウム板も好ましい。また、上記の如き行程で陽極酸化
されたアルミニウム板に、亜鉛などの金属の水溶性塩を
含むセルロース系樹脂の下塗り層を設けることは、印刷
時のスカムを防止する上で、好ましい。
このような支持体上に設けられる感光層の量は、約O0
l〜約79 / m 2、好ましくはO0!〜弘? /
m の範囲である。
l〜約79 / m 2、好ましくはO0!〜弘? /
m の範囲である。
このようにして得られるPS版は、画像露光されたのち
、常法により現像を含む処理により画像が形成される。
、常法により現像を含む処理により画像が形成される。
例えばジアゾ樹脂からなる前記の組成物(1)にプリン
トアウト組成物を含有させた感光性組成物の感光層を有
するPS版の場合には、画像露光後、未露光部分の感光
層が現像によ轢除去されて平版印刷版が得られる。また
、前記の組成物(2)にプリントアウト組成物を含有さ
せた感光性組成物よりなる感光層を有するPS版の場合
には、画像露光后、アルカリ水溶液で現像することによ
り露光部分が除去されて、平版印刷版が得られる。どの
ような感光層を有するPS版にせよ、本発明(よりプリ
ントアウト能を付与したことによる特別な工夫は必要と
されず、それぞれの感光性組成物に適した、従来公知の
現像液?使って、現像することができる。
トアウト組成物を含有させた感光性組成物の感光層を有
するPS版の場合には、画像露光後、未露光部分の感光
層が現像によ轢除去されて平版印刷版が得られる。また
、前記の組成物(2)にプリントアウト組成物を含有さ
せた感光性組成物よりなる感光層を有するPS版の場合
には、画像露光后、アルカリ水溶液で現像することによ
り露光部分が除去されて、平版印刷版が得られる。どの
ような感光層を有するPS版にせよ、本発明(よりプリ
ントアウト能を付与したことによる特別な工夫は必要と
されず、それぞれの感光性組成物に適した、従来公知の
現像液?使って、現像することができる。
前記のプリントアウト能が付与された感光性レジスト形
成性組成物は印刷用校正版、オーバーヘッドプロジェク
タ−用フィルム、第−原図用フイ、 ルムの製造に使
用することができる。これらに適する支持体としてはポ
リエチレンテレフタレートフィルム、三酢酸セルローズ
フィルム等の透明フィルムや、これらのプラスチックフ
ィルムの表面を化学的又は物理的にマット化したものを
挙げることができる。
成性組成物は印刷用校正版、オーバーヘッドプロジェク
タ−用フィルム、第−原図用フイ、 ルムの製造に使
用することができる。これらに適する支持体としてはポ
リエチレンテレフタレートフィルム、三酢酸セルローズ
フィルム等の透明フィルムや、これらのプラスチックフ
ィルムの表面を化学的又は物理的にマット化したものを
挙げることができる。
また、前記の組成物はフォトマスク用フィルムの製造に
使用することもできる。これに好適な支持体としてはア
ルミニウム、アルミニウム合金やクロムを蒸着させたポ
リエチレンテレフタレートフィルムや着色rat設けた
ポリエチレンテレフタレートフィルムを挙げることがで
きる。
使用することもできる。これに好適な支持体としてはア
ルミニウム、アルミニウム合金やクロムを蒸着させたポ
リエチレンテレフタレートフィルムや着色rat設けた
ポリエチレンテレフタレートフィルムを挙げることがで
きる。
更にまた、前記の組成物はフォトレジストとして使用す
ることができる。この場合には銅板又は鋼メッキ板、ス
テンレス板、ガラス板等の種々のシスト形成性化合物を
含む感光性レジスト形成性組成物中で、光の作用を受け
たときに分解して共存する変色剤を効率よく即座に変色
させることは驚くべきことである。結果として鮮明な境
界が露光部分と未露光部分に得られ、コントラストに富
んだ可視像として認識できる。
ることができる。この場合には銅板又は鋼メッキ板、ス
テンレス板、ガラス板等の種々のシスト形成性化合物を
含む感光性レジスト形成性組成物中で、光の作用を受け
たときに分解して共存する変色剤を効率よく即座に変色
させることは驚くべきことである。結果として鮮明な境
界が露光部分と未露光部分に得られ、コントラストに富
んだ可視像として認識できる。
また広範囲の変色剤が1更用できるため、感光性組成物
の性能改良のために株々の疹加剤を添加したときにも適
当な変色剤が選択できる。
の性能改良のために株々の疹加剤を添加したときにも適
当な変色剤が選択できる。
さらに本発明で用いる遊離基生成剤は経時的に安定でお
るため、例えばPS版に用いた場合、これらの物品の貯
蔵寿命が改良される。
るため、例えばPS版に用いた場合、これらの物品の貯
蔵寿命が改良される。
さらに、本発明に2ける遊離基生成剤の光分解反応は非
常に速く、共存する感光性レジスト形成 ゛性化合物
によりsまり阻害されないため、少量の添加量でも有効
でるる。
常に速く、共存する感光性レジスト形成 ゛性化合物
によりsまり阻害されないため、少量の添加量でも有効
でるる。
また、本発明における遊離基生成剤は感光性レジスト形
成性組成物、例えば前記の組成物(1)および(2)の
光分解をあまり阻害しないので感光性レジスト形成性組
成物の感光度(レジストの感光度)’lまり低下させな
い。また本発明による遊離基生成剤は少量の添加量で有
効のため、感光性レジスト形成性組成物を画像露光、現
像後得られるしシスト画像の物理的##特性金劣化しな
い。たとえハ本発明によりプリントアウト能が付与され
た感光性レジスト形成性組成物を感光性平版印刷版の感
光性層として用いたときに得られる印刷版の現像性、感
脂性、印刷汚れ、耐刷性などの諸物性は遊離基生成剤未
添加時と同等である。
成性組成物、例えば前記の組成物(1)および(2)の
光分解をあまり阻害しないので感光性レジスト形成性組
成物の感光度(レジストの感光度)’lまり低下させな
い。また本発明による遊離基生成剤は少量の添加量で有
効のため、感光性レジスト形成性組成物を画像露光、現
像後得られるしシスト画像の物理的##特性金劣化しな
い。たとえハ本発明によりプリントアウト能が付与され
た感光性レジスト形成性組成物を感光性平版印刷版の感
光性層として用いたときに得られる印刷版の現像性、感
脂性、印刷汚れ、耐刷性などの諸物性は遊離基生成剤未
添加時と同等である。
′〔実施例〕
以下、本発明を実施例により、更に詳細に説明する。な
お「%」は、他に指定のない限り重量−を示す。
お「%」は、他に指定のない限り重量−を示す。
実施例1
表面を砂目立てした後陽極酸化した厚さQ、2μmmの
アルミニウム板に次の感光液を塗布し、ioo”cで4
分間乾燥さくた。
アルミニウム板に次の感光液を塗布し、ioo”cで4
分間乾燥さくた。
ナフトキノン−(/、コ)−ジ
アジド−+21−7−スルホニル
クロリドとタレゾールノボラ
ツク樹脂のエステル化反応生
異物 0.7!fクレゾール
ノボラツク樹脂 コ、ioyテトラヒドロ無水7
タル酸 0./If遊離基生成剤(第1表に記載
のもの) o、o#yクリスタルバイオレット
o、otyオイルブルー0603 (オリエント化学工業株式会 社製) 夕、ρlトエチレンジ
クロリド /Ifコーメトキシエチルアセ
テート lλ2乾燥後の塗布液はコ、 / ? /
7FL 2であった。これらの感光性平版印刷版をそれ
ぞれコKWのメタルハライドランプで/、の距離よりポ
ジ透明原価を通してμO秒間露光した。露光部と未露光
部の感光層の光学濃度をマクベス反射濃度計を用いて測
定した。
ノボラツク樹脂 コ、ioyテトラヒドロ無水7
タル酸 0./If遊離基生成剤(第1表に記載
のもの) o、o#yクリスタルバイオレット
o、otyオイルブルー0603 (オリエント化学工業株式会 社製) 夕、ρlトエチレンジ
クロリド /Ifコーメトキシエチルアセ
テート lλ2乾燥後の塗布液はコ、 / ? /
7FL 2であった。これらの感光性平版印刷版をそれ
ぞれコKWのメタルハライドランプで/、の距離よりポ
ジ透明原価を通してμO秒間露光した。露光部と未露光
部の感光層の光学濃度をマクベス反射濃度計を用いて測
定した。
露光により得られた画像は露光部の光学a度と未露光部
のそれとの差(ΔD)が大きい程、鮮明にみえる。iた
グレースケール(隣接する2段の同様の条件で露光した
のち、Gcチメタケイ酸ナナトリウム水溶液コj @C
で1分間浸漬し、レジスト感度′t−調べ良。感度はベ
タ段数で示した(段数が高い程高感度である)。
のそれとの差(ΔD)が大きい程、鮮明にみえる。iた
グレースケール(隣接する2段の同様の条件で露光した
のち、Gcチメタケイ酸ナナトリウム水溶液コj @C
で1分間浸漬し、レジスト感度′t−調べ良。感度はベ
タ段数で示した(段数が高い程高感度である)。
またポジ透明原価を通して上記と同様に露光したのち、
弘チメタケイ酸ナトリウム水溶液を含ませたスポンジで
こすって現像し、非画像部のむら(手現むら)f:調べ
た。第1表には、手現むらがほとんど出ないもの1−0
.手現むらが出るものを×で表示した。
弘チメタケイ酸ナトリウム水溶液を含ませたスポンジで
こすって現像し、非画像部のむら(手現むら)f:調べ
た。第1表には、手現むらがほとんど出ないもの1−0
.手現むらが出るものを×で表示した。
一方、汚れ(スカミング)の出やすさを検討するため、
これらの感光性平版印刷版を疲労した現像液にて処理し
、汚れの有無を印刷機にて検討した。その結果を第1表
に示し九。
これらの感光性平版印刷版を疲労した現像液にて処理し
、汚れの有無を印刷機にて検討した。その結果を第1表
に示し九。
第1表からあきらかなように本発明により、焼出し画像
(プリントアウト)を与えることができ、しかもレジス
トの感度を下げず、現像時の非画像部のむらt生じさせ
ないようにすることができた。
(プリントアウト)を与えることができ、しかもレジス
トの感度を下げず、現像時の非画像部のむらt生じさせ
ないようにすることができた。
また比較例として挙げた公知の遊離基生成剤では疲労し
た現像液で汚れが生じfc(実験/1tL7、墓りのに
対し、本発明における遊離基生成剤では汚れが生ぜず、
本発明がきわめて優れたものでろることがわかる。
た現像液で汚れが生じfc(実験/1tL7、墓りのに
対し、本発明における遊離基生成剤では汚れが生ぜず、
本発明がきわめて優れたものでろることがわかる。
実施例2
実施例1の場合と同様にして下記感光液をアルミニウム
板に塗布し乾燥した。
板に塗布し乾燥した。
メタクリル駿メチルとメタクリ
ル酸の共重合体(共重合モル
比=2:/) 0.tコfトリ
メチロールプロパントリア クリレート 0.Jrfコーベ/
ゾイルメチレン−3− メチル−β−ナフトチアゾリ ン
0 .0 λ ?遊離基生成剤〔例示化合物(1))
o、o<<yロイコクリスタルバイオレット o、
oozeメチルエチルケトン is
y乾燥後の塗布量はλ、 j 9 / 7rL2でろっ
た。この感光性平版印刷板金実施例1と同様な方法で透
明陰画を通して露光したところ、露光された部分が紫色
に発色しコントラストに富んだ焼出し画像(プリントア
ウト)が得られた。
メチロールプロパントリア クリレート 0.Jrfコーベ/
ゾイルメチレン−3− メチル−β−ナフトチアゾリ ン
0 .0 λ ?遊離基生成剤〔例示化合物(1))
o、o<<yロイコクリスタルバイオレット o、
oozeメチルエチルケトン is
y乾燥後の塗布量はλ、 j 9 / 7rL2でろっ
た。この感光性平版印刷板金実施例1と同様な方法で透
明陰画を通して露光したところ、露光された部分が紫色
に発色しコントラストに富んだ焼出し画像(プリントア
ウト)が得られた。
その後苛性ノーダi、iy、イソプロピルアルコールJ
OOml、水りooILtよりなる現像液により未露光
部を除去することにより、平版印刷版を得た。な2上記
感光液中、遊離基生成剤(例示化合物(1))を除いた
感光液音用いた場合、同様に露光しても、焼出し画像は
ほとんど現われなかった。
OOml、水りooILtよりなる現像液により未露光
部を除去することにより、平版印刷版を得た。な2上記
感光液中、遊離基生成剤(例示化合物(1))を除いた
感光液音用いた場合、同様に露光しても、焼出し画像は
ほとんど現われなかった。
実施例3
実施例1で用い光来塗布アルミニウム板に、次の感光液
をホエラーを用いて塗布した。乾燥は1ooocでコ分
間行なった。
をホエラーを用いて塗布した。乾燥は1ooocでコ分
間行なった。
p−ジアゾジフェニルアミンと
パラホルムアルデヒドの縮合
物のp−)ルエンスルホ/酸塩 0.2 ?ポリビニ
ルホルマール 0 、7に’?遊離基生成剤
〔例示化合物(2)) 0 、0コtクリスタル
バイオレツト 0.021コーメトキシエタノ
ール λQ2メタノール
よ ?乾燥塗布紮は/、0?/WL2でめった。こ
の感光性平版印刷版’i/kWのメタルノ・ライドのう
/で70鐸の距離から3Q秒間露光したところ、露光さ
れた部分が退色したコントラストに富んだ明瞭な焼出し
画像が得られた。
ルホルマール 0 、7に’?遊離基生成剤
〔例示化合物(2)) 0 、0コtクリスタル
バイオレツト 0.021コーメトキシエタノ
ール λQ2メタノール
よ ?乾燥塗布紮は/、0?/WL2でめった。こ
の感光性平版印刷版’i/kWのメタルノ・ライドのう
/で70鐸の距離から3Q秒間露光したところ、露光さ
れた部分が退色したコントラストに富んだ明瞭な焼出し
画像が得られた。
なお、上記感光液中、遊離基生成剤(例示化合物f2)
31に除いた感光液を用いた場合は、明瞭な焼出し画像
が得られなかった。
31に除いた感光液を用いた場合は、明瞭な焼出し画像
が得られなかった。
実施例4
′ 実施例1の場合と同様にして下記感光液をアルミニ
ウム板に塗布し、乾燥した。
ウム板に塗布し、乾燥した。
p−7二二レンジアクリル酸エ
チルと等モルのl、1〜ビス
一β−ヒドロキシエトキ7シ
クロヘキサンとの縮合で合成
されたポリエステル(分子量
約r、ooo> o、r tコーベン
ゾイルメチレン−3− メチル−β−ナフトチアゾリン 0.OJf遊離基
生成剤(例示化合物α4)) o、ooryロイコ
クリスタルバイオレット o、ooztモノクロ
ルベンゼン タ 2エチレンジクロリ
ド 6 ?乾燥後の塗布量は/、z?
/m であった。この感光性平版印刷版を実施例1と
同様な方法で透明陽画を通し露光したところ、コントラ
ストに冨んだ焼出し画像が得られた。ついで下記組成の
現像液で表面をぬぐうようにして現像し、平版印刷版を
得た。なお上記感光液中、遊離基生成剤〔例示化合物α
荀〕を除いた感光液を用いた場合と比べ、明らかに焼出
し画像は明瞭になって2す、レジストの感度は、はぼ同
等でめった。
ゾイルメチレン−3− メチル−β−ナフトチアゾリン 0.OJf遊離基
生成剤(例示化合物α4)) o、ooryロイコ
クリスタルバイオレット o、ooztモノクロ
ルベンゼン タ 2エチレンジクロリ
ド 6 ?乾燥後の塗布量は/、z?
/m であった。この感光性平版印刷版を実施例1と
同様な方法で透明陽画を通し露光したところ、コントラ
ストに冨んだ焼出し画像が得られた。ついで下記組成の
現像液で表面をぬぐうようにして現像し、平版印刷版を
得た。なお上記感光液中、遊離基生成剤〔例示化合物α
荀〕を除いた感光液を用いた場合と比べ、明らかに焼出
し画像は明瞭になって2す、レジストの感度は、はぼ同
等でめった。
現像液組成
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、pH9以上のアルカリ水に可溶の、5位にベンゾフ
リル基を直接又はビニル基を介して有する2−ハロメチ
ル−1,3,4−オキサジアゾール遊離基生成剤を含有
する感光性組成物。 2、該オキサジアゾール類のベンゾフリル基が1〜2個
の水酸基を有することを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の感光性組成物。 3、1,3,4−オキサジアゾール核の5位に、1〜2
個の水酸基を有するベンゾフリル基が直接又はビニル基
を介して結合した2−ハロメチル−1,3,4−オキサ
ジアゾール遊離基生成剤および該遊離基生成剤の光分解
生成物と相互作用を起こす化合物を含有することを特徴
とする感光性組成物。 4、1,3,4−オキサジアゾール核の5位に、1〜2
個の水酸基を有するベンゾフリル基が直接又はビニル基
を介して結合した2−ハロメチル−1,3,4−オキサ
ジアゾニル遊離基生成剤、該遊離基生成剤の光分解生成
物と相互作用を起こす化合物およびo−ナフトキノンジ
アジド化合物を含有することを特徴とする感光性組成物
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26584384A JPS61143748A (ja) | 1984-12-17 | 1984-12-17 | 感光性組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26584384A JPS61143748A (ja) | 1984-12-17 | 1984-12-17 | 感光性組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61143748A true JPS61143748A (ja) | 1986-07-01 |
JPH0481788B2 JPH0481788B2 (ja) | 1992-12-24 |
Family
ID=17422837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26584384A Granted JPS61143748A (ja) | 1984-12-17 | 1984-12-17 | 感光性組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61143748A (ja) |
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0341564A (ja) * | 1989-07-10 | 1991-02-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 論理回路のシミュレーション方法 |
EP0565006A2 (en) | 1992-04-06 | 1993-10-13 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method for preparing PS plate |
EP1627732A1 (en) | 2004-08-18 | 2006-02-22 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Planographic printing plate precursor |
EP1640173A1 (en) | 2004-09-27 | 2006-03-29 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Planographic printing plate precursor |
EP1690685A2 (en) | 2005-02-09 | 2006-08-16 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Planographic printing plate precursor |
EP1705004A1 (en) | 2005-03-22 | 2006-09-27 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Planographic printing plate precursor |
WO2007136005A1 (ja) | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Fujifilm Corporation | 被乾燥物の乾燥方法及び装置 |
EP1872943A2 (en) | 1999-05-21 | 2008-01-02 | FUJIFILM Corporation | Photosensitive composition and planographic printing plate base using same |
EP1925447A1 (en) | 2002-09-17 | 2008-05-28 | FUJIFILM Corporation | Image forming material |
EP2036721A1 (en) | 2000-11-30 | 2009-03-18 | FUJIFILM Corporation | Planographic printing plate precursor |
EP2042340A2 (en) | 2007-09-27 | 2009-04-01 | Fujifilm Corporation | Lithographic printing plate surface protective agent and platemaking method for lithographic printing plate |
EP2042308A2 (en) | 2007-09-27 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | Planographic printing plate precursor |
EP2042305A2 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | Planographic printing plate precursor |
EP2042310A2 (en) | 2007-09-27 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | Planographic printing plate precursor |
EP2042306A2 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | Planographic printing plate precursor and method of producing a copolymer used therein |
WO2009063824A1 (ja) | 2007-11-14 | 2009-05-22 | Fujifilm Corporation | 塗布膜の乾燥方法及び平版印刷版原版の製造方法 |
EP2105690A2 (en) | 2008-03-26 | 2009-09-30 | Fujifilm Corporation | Method and apparatus for drying |
EP2106907A2 (en) | 2008-04-02 | 2009-10-07 | FUJIFILM Corporation | Planographic printing plate precursor |
EP2161129A2 (en) | 2008-09-09 | 2010-03-10 | Fujifilm Corporation | Photosensitive lithographic printing plate precursor for infrared laser |
DE112008000778T5 (de) | 2007-03-23 | 2010-04-08 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Wasserentwickelbares photoempfindliches Lithographiedruckplattenmaterial |
EP2236293A2 (en) | 2009-03-31 | 2010-10-06 | FUJIFILM Corporation | Lithographic printing plate precursor |
WO2011037005A1 (ja) | 2009-09-24 | 2011-03-31 | 富士フイルム株式会社 | 平版印刷版原版 |
EP2354854A1 (en) | 2002-09-20 | 2011-08-10 | FUJIFILM Corporation | Method of making lithographic printing plate |
EP2357530A2 (en) | 2010-02-17 | 2011-08-17 | Fujifilm Corporation | Method for producing a planographic printing plate |
WO2011102485A1 (ja) | 2010-02-19 | 2011-08-25 | 富士フイルム株式会社 | 平版印刷版の作製方法 |
WO2011125913A1 (ja) | 2010-03-31 | 2011-10-13 | 富士フイルム株式会社 | 平版印刷版原版処理用の現像液、該現像液を用いた平版印刷版の作製方法、及び、印刷方法 |
EP2381312A2 (en) | 2000-08-25 | 2011-10-26 | Fujifilm Corporation | Alkaline liquid developer for lithographic printing plate and method for preparing lithographic printing plate |
DE112011101165T5 (de) | 2010-03-29 | 2013-03-28 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Fotoempfindliche Zusammensetzung und fotoempfindliches lithographisches Druckplattenmaterial |
EP2641738A2 (en) | 2012-03-23 | 2013-09-25 | Fujifilm Corporation | Method of producing planographic printing plate and planographic printing plate |
EP2644379A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-02 | FUJIFILM Corporation | Method of producing a planographic printing plate |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59148784A (ja) * | 1983-02-10 | 1984-08-25 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 5―置換―2―ハロメチル―1,3,4―オキサジアゾール化合物及び該化合物を含有する光反応開始剤 |
-
1984
- 1984-12-17 JP JP26584384A patent/JPS61143748A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59148784A (ja) * | 1983-02-10 | 1984-08-25 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 5―置換―2―ハロメチル―1,3,4―オキサジアゾール化合物及び該化合物を含有する光反応開始剤 |
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0341564A (ja) * | 1989-07-10 | 1991-02-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 論理回路のシミュレーション方法 |
EP0565006A2 (en) | 1992-04-06 | 1993-10-13 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method for preparing PS plate |
EP1872943A2 (en) | 1999-05-21 | 2008-01-02 | FUJIFILM Corporation | Photosensitive composition and planographic printing plate base using same |
EP2381312A2 (en) | 2000-08-25 | 2011-10-26 | Fujifilm Corporation | Alkaline liquid developer for lithographic printing plate and method for preparing lithographic printing plate |
EP2036721A1 (en) | 2000-11-30 | 2009-03-18 | FUJIFILM Corporation | Planographic printing plate precursor |
EP1925447A1 (en) | 2002-09-17 | 2008-05-28 | FUJIFILM Corporation | Image forming material |
EP2354854A1 (en) | 2002-09-20 | 2011-08-10 | FUJIFILM Corporation | Method of making lithographic printing plate |
EP1627732A1 (en) | 2004-08-18 | 2006-02-22 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Planographic printing plate precursor |
EP1640173A1 (en) | 2004-09-27 | 2006-03-29 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Planographic printing plate precursor |
EP1690685A2 (en) | 2005-02-09 | 2006-08-16 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Planographic printing plate precursor |
EP1705004A1 (en) | 2005-03-22 | 2006-09-27 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Planographic printing plate precursor |
WO2007136005A1 (ja) | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Fujifilm Corporation | 被乾燥物の乾燥方法及び装置 |
DE112008000778T5 (de) | 2007-03-23 | 2010-04-08 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Wasserentwickelbares photoempfindliches Lithographiedruckplattenmaterial |
EP2042340A2 (en) | 2007-09-27 | 2009-04-01 | Fujifilm Corporation | Lithographic printing plate surface protective agent and platemaking method for lithographic printing plate |
EP2042308A2 (en) | 2007-09-27 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | Planographic printing plate precursor |
EP2042310A2 (en) | 2007-09-27 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | Planographic printing plate precursor |
EP2042306A2 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | Planographic printing plate precursor and method of producing a copolymer used therein |
EP2042305A2 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | Planographic printing plate precursor |
WO2009063824A1 (ja) | 2007-11-14 | 2009-05-22 | Fujifilm Corporation | 塗布膜の乾燥方法及び平版印刷版原版の製造方法 |
EP2105690A2 (en) | 2008-03-26 | 2009-09-30 | Fujifilm Corporation | Method and apparatus for drying |
EP2106907A2 (en) | 2008-04-02 | 2009-10-07 | FUJIFILM Corporation | Planographic printing plate precursor |
EP2161129A2 (en) | 2008-09-09 | 2010-03-10 | Fujifilm Corporation | Photosensitive lithographic printing plate precursor for infrared laser |
EP2236293A2 (en) | 2009-03-31 | 2010-10-06 | FUJIFILM Corporation | Lithographic printing plate precursor |
WO2011037005A1 (ja) | 2009-09-24 | 2011-03-31 | 富士フイルム株式会社 | 平版印刷版原版 |
EP2357530A2 (en) | 2010-02-17 | 2011-08-17 | Fujifilm Corporation | Method for producing a planographic printing plate |
WO2011102485A1 (ja) | 2010-02-19 | 2011-08-25 | 富士フイルム株式会社 | 平版印刷版の作製方法 |
DE112011101165T5 (de) | 2010-03-29 | 2013-03-28 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Fotoempfindliche Zusammensetzung und fotoempfindliches lithographisches Druckplattenmaterial |
WO2011125913A1 (ja) | 2010-03-31 | 2011-10-13 | 富士フイルム株式会社 | 平版印刷版原版処理用の現像液、該現像液を用いた平版印刷版の作製方法、及び、印刷方法 |
EP2641738A2 (en) | 2012-03-23 | 2013-09-25 | Fujifilm Corporation | Method of producing planographic printing plate and planographic printing plate |
EP2644379A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-02 | FUJIFILM Corporation | Method of producing a planographic printing plate |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0481788B2 (ja) | 1992-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61143748A (ja) | 感光性組成物 | |
JPS61151644A (ja) | 感光性組成物 | |
US4279982A (en) | Photosensitive compositions | |
US4232106A (en) | Photosensitive compositions containing 2-halomethyl-5-vinyl-1,3,4-oxadiazoles as free radical progenitors | |
JPH0342462B2 (ja) | ||
US5064741A (en) | Positive working light-sensitive composition containing a free radical generator and a discoloring agent | |
US4708925A (en) | Photosolubilizable compositions containing novolac phenolic resin | |
JPS60239736A (ja) | 感光性組成物 | |
JPH042179B2 (ja) | ||
JPS60177340A (ja) | 感光性組成物 | |
JPH05265198A (ja) | 感光性組成物 | |
US4399210A (en) | Photosensitive compositions | |
JPH06103391B2 (ja) | 感光性記録材料 | |
JPS60138544A (ja) | 感光性組成物 | |
JPS62175735A (ja) | 感光性組成物 | |
US4326018A (en) | Lithographic printing plate | |
JPH0157777B2 (ja) | ||
US5645969A (en) | Photosensitive composition and photosensitive lithographic printing plate | |
JPS60138545A (ja) | 感光性組成物 | |
JP2565331B2 (ja) | 感光性組成物 | |
JPS6224242A (ja) | 感光性組成物 | |
JP3321595B2 (ja) | 感光性平版印刷版 | |
JPH05232695A (ja) | 感光性組成物 | |
JPS62204261A (ja) | ポジ型感光性印刷版の製版方法 | |
JPH0296759A (ja) | 感光性平版印刷版 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |