Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS61132902A - 紫外線及び赤外線透過阻止用透明材料 - Google Patents

紫外線及び赤外線透過阻止用透明材料

Info

Publication number
JPS61132902A
JPS61132902A JP25459084A JP25459084A JPS61132902A JP S61132902 A JPS61132902 A JP S61132902A JP 25459084 A JP25459084 A JP 25459084A JP 25459084 A JP25459084 A JP 25459084A JP S61132902 A JPS61132902 A JP S61132902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
zinc oxide
transparent
rays
zno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25459084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0444721B2 (ja
Inventor
Uchitsugu Minami
内嗣 南
Hidehito Nanto
秀仁 南戸
Shinzo Takada
新三 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSAKA TOKUSHU GOKIN KK
Original Assignee
OSAKA TOKUSHU GOKIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSAKA TOKUSHU GOKIN KK filed Critical OSAKA TOKUSHU GOKIN KK
Priority to JP25459084A priority Critical patent/JPS61132902A/ja
Publication of JPS61132902A publication Critical patent/JPS61132902A/ja
Publication of JPH0444721B2 publication Critical patent/JPH0444721B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は紫外線及び赤外線の透過を阻止する透明膜に関
する。
(従来の技術) 一般に、家屋やビル等の建築物あるいは自動車等の窓に
はガラスその他の透明材料が使用されているが、この種
の透明材料は、近紫外域から約4μ−の近赤外域までの
電磁波を透過させ、赤外線を殆ど吸収する性質を持って
いる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、この種の透明材料は紫外線を透過させる
ため物体に退色を生じさせ、シタ−ウィンドウ内の商品
や車内のシートカバー等の価値を急速に低下させる一方
、赤外線の透過や吸収に上り発熱や温度上昇を引き起こ
し、炎天下の車内の温度上昇やピル等の夏季の冷房効果
の低下など建築物設計上の重大な問題となっている。従
って、これらの問題を解決するには、太陽光の紫外域お
よび赤外域の光線を阻止し、可視光域の光線のみを透過
する特性を持つものが理想であるが、これを現在汎用さ
れている窓用ガラスやプラスチック等の透明材料で実現
することは不可能である。
他方、前記要件をある程度満足させる透明材料としては
、酸化インジウム−酸化スズ系透明導電膜(ITo膜)
が知られているが、このITO膜は材料の本質的な欠陥
として、波長約300nm以上を透過させるため、十分
な紫外線阻止特性が得難く、しかも次のような欠点があ
るため、航空機の窓用等、特殊な用途を除き、広く実用
に供し難いという問題がある。即ち、 (1)原材料が高価である。特に、希少金属のインジウ
ムが組成の大部分を占めるため、原材料が高価な上に資
源的にも問題がある。
(2)赤外線に対して良好な反射特性を得るためには、
製造上300〜600℃程度の高温処理が必要である。
(3)表面の平滑な膜が得難く、膜表面も化学的に不安
定なため、ITO膜上に他の膜を形成する際、光学的特
性が悪影響を受ける場合がある。
従って、本発明は、安価に、かつ容易に製造でき、紫外
線及び赤外線の透過を十分に阻止する透明膜を得ること
を目的とする。
C問題点を解決するための手段) 本発明は、酸化亜鉛からなる結晶質薄膜と、アルミニウ
ムを含有する酸化亜鉛からなる結晶質薄膜とを組み合わ
せることによって前記問題を解決したものである。
本発明に係る紫外線及び赤外線阻止用透明膜は、スパッ
タ法、真空蒸着法、化学気相成長法、陽極酸化法など公
知の任意の薄膜形成方法により、透明基体上に酸化亜鉛
薄膜とアルミニウム含有酸化亜鉛薄膜を積層させること
により形成することができる。
透明基体としては、市販のガラスあるいはプラスチック
製透明材料等を使用すれば良い。また、比較的肉厚のあ
る透明基体上に酸化亜鉛薄膜を直接形成した後にアルミ
ニウム含有酸化亜鉛薄膜を積層しても良く、あるいはそ
の逆にアルミニウム含有酸化亜鉛薄膜形成後に酸化亜鉛
薄膜を形成しても良い、更には薄肉のプラスチック製透
明膜の上に前記2層を形成し、これを他の透明材料の表
面に張り付けるようにしても良い。
酸化亜鉛薄膜中に含有させるアルミニウムの含有量は、
亜鉛原子に対し1−20原子%、好ましくは、2−4原
子%とするのが好ましい。これはアルミニウム含有量が
1原子%未満では、その添加効果が得られず、20原千
%を越えると、結晶性が悪化するからである。なお、ア
ルミニウムの含有量は、アルミニウム含有膜の全構成元
素に対し、0.4〜10原子%となる。
また、酸化亜鉛薄膜中にアルミニウムを含有させる方法
としては、前記薄膜形成過程で原材料にアルミニウム金
属、酸化物、有機金属およびへロデン化物等の形態で導
入するのが好適であるが、酸化亜鉛薄膜形成後にアルミ
ニウムを熱拡散させることも可能である。
(作用) 酸化亜鉛(ZnO)は、室温で約3 、3 eVのエネ
ルギーギャップを持つ直接遷移形半導体で、真性格子欠
陥によるドナー準位により縮退したn型半導体が得られ
、比較的容易に結晶質薄膜が形成され、非常に急峻な紫
外線吸収特性を示す。他方、酸化亜鉛は、その電子密度
が1020cm−コのオーダーより大きくなり難いため
、十分な赤外線吸収特性を示さないが、これにアルミニ
ウムを導入すると、アルミニウムがドナーとして働き1
0”c−一3オーダーの電子密度が実現でき、良好な赤
外線反射特性を示す、なお、原料が直接遷移形であって
も結晶性の乱れが大きい場合や非晶質の場合には急峻な
吸収端を得ることができない。
次に本発明の実施例について説明する。
実施例1 厚さ2糟−の窓ガラスを透明基体として用い、酸化亜鉛
をターデッドととして室温に保持した透明基体上に約2
00nm厚の酸化亜鉛薄膜を高周波マグネトロンスパッ
タリング装置により形成した後、その上にアルミニウム
をZn原子に対して、約3原子%含有するターデッドを
用いてスパッタリングして約50Or+L11厚のアル
ミニウム含有酸化亜鉛薄膜を積層して透明膜を得た。得
られた透明膜の光学的特性を第1図及び第2図に示す。
第2図において、実線は透過スペクトルを示し、破線は
赤外域での反射スペクトルを示す。
第1図及び第2図に示す結果から明らかなように、本発
明に係る透明膜は、波長が約39Or+m以下の紫外線
を完全に吸収または反射し、約900nm以上の赤外線
を殆ど反射するため、急峻な紫外線及び赤外線阻止特性
を示す。
この透明膜を形成した窓ガラスを窓にはめ、晴天の太陽
光の照射による温度上昇を測定したところ、従来の窓ガ
ラス単体に比べ、温度上昇が著しく少なく、顕著な赤外
線透過防止効果が認められた。また、本発明に係る透明
膜を形成した窓ガラスを透過した太陽光をカラー印刷物
及びカラー衣類に1ケ月にわたって照射したところ、窓
ガラス単体を透過した太陽光を照射した場合に比べ、色
素の退色が著しく少なく、顕著な紫外線透過防止効果が
認められた。
実施例2 透明基体材料として、市販の透明膜(サランラップ、旭
化I&(株)塑合r&樹脂シートの商品名、厚さ約20
μ■)を用い、実施例1と同様にして厚さ100n+1
の酸化亜鉛薄膜と、アルミニウムを約1゜5原子%含有
する厚さ約600n−のアルミニウム含有酸化亜鉛薄膜
を基体上に重ねて形成した。得られた紫外線及び赤外線
阻止用透明膜の透過スペクトル及び吸収スペクトルは、
実施例1のものとほぼ同様であった。
実施例3 透明基体材料として、市販のプラスチックシート(マス
ター(株)製、厚さ約125μm)を用い、実施例1と
同様にして基体上に厚!100tv+の酸化亜鉛薄膜を
形成した後、その上にアルミニウムを約1.5原子%含
有する厚さ約600nmのアルミニウム含有酸化亜鉛薄
膜を積層して紫外線および赤外線阻止用透明膜を得た。
得られた紫外線及び赤外線阻止用透明膜は、実施例1の
ものと同様な透過スペストル及び吸収スペクトル特性を
示した。(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明に係る紫外線及
び赤外線阻止用薄膜は、酸化亜鉛薄膜を主原料として採
用しているため、極めて急峻な紫外線阻止特性を実現で
きる。また、原材料の亜鉛及びアルミニウムはインジウ
ムに比べて極めて安価であり、資源的にも豊富で、公害
を招くことも極めて少なく、しかも透明膜を構成する酸
化亜鉛薄膜とアルミニウム含有酸化亜鉛薄膜とは、基本
的には同一の結晶質酸化亜鉛で形成されているため、膜
中のストレスが少なく良質の結晶性薄膜が形成され、機
械的にも非常に安定で、製造コストが安価となる。更に
、酸化亜鉛薄膜及びアルミニウム含有酸化亜鉛薄膜共に
室温から150°C程度の低い温度で作成したものでも
、良好な紫外線吸収及び赤外線反射特性が得られるので
、製造が容易である。また、酸化亜鉛薄膜及びアルミニ
ウム含有酸化亜鉛薄膜の表面は、極めて平滑で、かつ薄
膜のガラス等の基体に対する付着力が強く、化学的に、
また熱的にも機械的にも安定であるので、保護膜等の多
層コーティングを必要とする用途にも最適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る紫外線及び赤外線阻止用透明膜に
よる透過阻止率と波長との関係を示すグラフ、第2図は
本発明に係る紫外線及び赤外線阻止用透明膜の光学特性
を示すグラフである。 特 許 出 願 人 大阪特殊合金株式会社代 理 人
 弁理士 青 山  葆ほか2名第1図 400 5m  12001φ0 200024002
800壇 表 (nm) 1112m 儂表 (pml

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸化亜鉛薄膜とアルミニウム含有酸化亜鉛薄膜と
    からなる紫外線及び赤外線阻止用透明膜。
  2. (2)前記アルミニウム含有酸化亜鉛膜がアルミニウム
    を0.4〜10原子%含有している特許請求の範囲第1
    項記載の透明膜。
  3. (3)前記酸化亜鉛薄膜及びアルミニウム含有酸化亜鉛
    薄膜が透明基体上に形成されている特許請求の範囲第1
    項記載の透明膜。
JP25459084A 1984-11-30 1984-11-30 紫外線及び赤外線透過阻止用透明材料 Granted JPS61132902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25459084A JPS61132902A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 紫外線及び赤外線透過阻止用透明材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25459084A JPS61132902A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 紫外線及び赤外線透過阻止用透明材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61132902A true JPS61132902A (ja) 1986-06-20
JPH0444721B2 JPH0444721B2 (ja) 1992-07-22

Family

ID=17267153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25459084A Granted JPS61132902A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 紫外線及び赤外線透過阻止用透明材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61132902A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01198339A (ja) * 1988-02-04 1989-08-09 Bridgestone Corp 熱線遮蔽材料及び熱線遮蔽ガラス
JPH01245201A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Matsushita Electric Works Ltd 紫外線カットフィルタ
JPH01273006A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Gunze Ltd 可視光選択透過膜
WO2006117979A1 (ja) * 2005-04-12 2006-11-09 Tokai Kogaku Co., Ltd. 赤外線カットフィルター
WO2007020729A1 (ja) * 2005-08-18 2007-02-22 Yamanashi University 酸化亜鉛薄膜の製造方法及び製造装置
JP2007065232A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 紫外線熱線反射多層膜

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51107289A (en) * 1975-03-18 1976-09-22 Kogyo Gijutsuin Hishotai oyobi ketsushotaikitaihyomenno kodokairyoho
JPS51112488A (en) * 1975-03-28 1976-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of producing a zinc oxide film
JPS51126384A (en) * 1975-04-28 1976-11-04 Agency Of Ind Science & Technol A method of forming a thin film by sputtering
JPS5244082A (en) * 1975-10-01 1977-04-06 Gen Electric Highly reinforced lamp

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51107289A (en) * 1975-03-18 1976-09-22 Kogyo Gijutsuin Hishotai oyobi ketsushotaikitaihyomenno kodokairyoho
JPS51112488A (en) * 1975-03-28 1976-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of producing a zinc oxide film
JPS51126384A (en) * 1975-04-28 1976-11-04 Agency Of Ind Science & Technol A method of forming a thin film by sputtering
JPS5244082A (en) * 1975-10-01 1977-04-06 Gen Electric Highly reinforced lamp

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01198339A (ja) * 1988-02-04 1989-08-09 Bridgestone Corp 熱線遮蔽材料及び熱線遮蔽ガラス
JPH01245201A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Matsushita Electric Works Ltd 紫外線カットフィルタ
JPH01273006A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Gunze Ltd 可視光選択透過膜
WO2006117979A1 (ja) * 2005-04-12 2006-11-09 Tokai Kogaku Co., Ltd. 赤外線カットフィルター
WO2007020729A1 (ja) * 2005-08-18 2007-02-22 Yamanashi University 酸化亜鉛薄膜の製造方法及び製造装置
US7744965B2 (en) 2005-08-18 2010-06-29 Yamanashi University Method and apparatus for manufacturing a zinc oxide thin film at low temperatures
JP5396579B2 (ja) * 2005-08-18 2014-01-22 国立大学法人山梨大学 酸化亜鉛薄膜の製造方法及び製造装置
JP2007065232A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 紫外線熱線反射多層膜

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0444721B2 (ja) 1992-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3978273A (en) Heat-reflecting window pane
US4413877A (en) Selectively light-transmitting laminated structure
US3202054A (en) Radiation filter with plural iridized metal oxide films
US4368945A (en) Infrared reflecting laminated glass for automobile
US4234654A (en) Heat wave-reflective or electrically conductive laminated structure
US4320169A (en) Heat wave-reflective or electrically conductive laminated structure
US2564708A (en) Heat screen
WO2011108323A1 (ja) 熱線遮蔽複層ガラス
US20150316289A1 (en) Solar spectrum selective absorption coating and its manufacturing method
JPH0370202B2 (ja)
CZ83199A3 (cs) Sklo s povlakem a násobný zasklívací dílec je obsahující
EP3870548A1 (en) Glazing and method of its production
WO2016086472A1 (zh) 一种窗膜及其制备方法
CN109971382A (zh) 一种节能降温隔热车衣膜及其制备方法
JPS61132902A (ja) 紫外線及び赤外線透過阻止用透明材料
JPH0339281B2 (ja)
JP2746598B2 (ja) 可視光選択透過膜
JPS635263B2 (ja)
JP2011133721A (ja) 透明積層フィルム
JPS5810228B2 (ja) 積層体
KR20130072597A (ko) 공압출 에너지 절감형 단열 점착필름
JP2696874B2 (ja) 熱線遮蔽材料及び熱線遮蔽ガラス
CN108998762A (zh) 一种抗紫外线镀Cu/Al2O3纳米多层薄膜的汽车贴膜及制备方法
JPS642510B2 (ja)
CN109023272A (zh) 一种隔热防紫外线镀Al/SiO2多层薄膜的汽车贴膜及制备方法