Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS6035723Y2 - 回転開閉式扉のロック機構 - Google Patents

回転開閉式扉のロック機構

Info

Publication number
JPS6035723Y2
JPS6035723Y2 JP1979143397U JP14339779U JPS6035723Y2 JP S6035723 Y2 JPS6035723 Y2 JP S6035723Y2 JP 1979143397 U JP1979143397 U JP 1979143397U JP 14339779 U JP14339779 U JP 14339779U JP S6035723 Y2 JPS6035723 Y2 JP S6035723Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
lock lever
lever
lock
locking mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979143397U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5661660U (ja
Inventor
勲 遠藤
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP1979143397U priority Critical patent/JPS6035723Y2/ja
Publication of JPS5661660U publication Critical patent/JPS5661660U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6035723Y2 publication Critical patent/JPS6035723Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電子機器の筐体において開閉機能を必要とする
操作パネル類や筐体の回転開閉式扉のロック機構に関す
る。
従来この種の扉はボールキャッチやマグネットキャッチ
を使用したものが一般的であるが保持力が弱く振動が加
わった場合簡単にロックがはずれるのが欠点であった。
又化粧ネジや錠を使用したものもあるが表面に露出して
いるためデザイン上や操作性のうえで好ましく、また扉
を閉じた時に自動的にロックできない欠点がある。
他にロック機構を内面に設けたものがあるがこの場合ロ
ック機構とは別に扉を開く方向に作用するスプリング機
構を必要としている。
この機構の扉開閉方式ではスプリングの力が弱いと扉を
押し上げる力が足りない為ロックレバ−を開く方向に動
作させても実際には扉側の引掛は部が係合位置から離脱
動作しなかったり、一度係合が解しても扉の自重で再ロ
ックされたりして安定したロック解除動作が期待できな
い。
したがって扉の重量とほぼ約合のとれる張力のスプリン
グを選択して使用すればロック解除動作は可能だがスプ
リングの弾性が強すぎた場合には扉を開く方向の力が強
すぎて扉を閉じるときそれよりも大きな力で押さなけれ
ばロックできない。
そのうえ扉自身の構造も、よりしっかりしたものでなけ
れば変形する恐れもある。
ロック機構部においても扉開動用スプリングの力が強い
場合ロックレバ−の係合部の摩擦力が大きくなるため解
除動作が軽く操作できる機構を必要としているものが多
く高価であるばかりでなく複雑な構造となるため実装ス
ペースにおいても不利益であり扉の大きさや重量の異な
りにより扉開動用スプリングは力の弱いものから強いも
のまで用意しておきその中からそれぞれの扉に適した強
さのものを選択して使用していた為同一部品に統一する
ことができない欠点があった。
本考案の目的はかかる従来の欠点を除去すると共に簡単
な構造の回転開閉式扉のロック機構を提供することにあ
る。
本考案の他の目的は扉の開閉により自動ロックを可能に
した回転開閉式扉のロック機構を提供することにある。
本考案によれば筐体側に設けられるロックレバ−と、回
転開閉扉に設けられる引掛は部とにより前記扉をロック
するロック機構において、前記ロックレバ−を回転自在
に軸支する手段および前記ロックレバ−の回転範囲を制
限するストッパを有し、前記筐体側に設けられたベース
プレートと、 前記ロックレバ−と前記ベースプレートとに引掛けられ
、扉がロックされるホーム位置と該ホーム位置に対して
反対側の位置に前記ロックレバ−を保持するスプリング
と、 前記ロックレバ−のロック状態を解除して前記反対側の
位置に移動させるためのロック解除レバーと、 前記扉側に設けられ、前記ロックレバ−が前記反対側の
位置にあるとき扉の開動作に伴なって、前記ロックレバ
−をホーム位置に押し戻すように作動するりジエクトレ
バーとを含んでなる回転開閉式扉のロック機構が得られ
る。
本考案はロックレバ−をスプリングの張力により得られ
るロック(ホーム)位置および解除した位置に保持させ
るレバー動作方向変換機構を用い且つロック解除レバー
によりロックの係合を解除したときロックレバ−の回転
動作用スプリングの力を逆方向の回転動作に変換させ、
扉を開けない限りロックレバ−がロック時と反対位置で
保持されるようにして扉が不動のままの状態でロック解
除できるようにし、扉を開くことによって扉側に設けた
りジエクトレバーでロックレバ−を元に戻す方向に回転
させ、ロックレバ−回転動作用スプリングをロック方向
の回転動作に変換させて自動的にロックレバ−がホーム
ポジションに戻るように自動ロック機構を用いた回転開
閉式扉のロック機構である。
本考案の一実施例について図面を参照して説明する。
第1図を参照すると、本考案の一実施例は筐体1に扉3
が設けられており、この扉3は回転開閉式の扉でY方向
に開かれるように構成されている。
第2図を参照すると、本実施例のロック機構は筐体1の
側面に後述するストッパ1cとld、コイルスプリング
4および保持用のフック1bを一体で形成したベースプ
レート1′を有し、このベースプレート1′は取付ネジ
1eによって本体1に固定されている。
更にベースプレート1′は中央付近にスタッド1aを有
し、このスタッド1aにはロックレバ−2が回転自在に
軸支されている。
このロックレバ−2は扉3に具備したL形の引掛は部3
aに係合するツメ部2aとコイルスプリングを保持する
フック2bとを設けられ、更に突部2cが設けられてい
る。
このロックレバ−2はフック2bと、ベースプレート1
′のフック1bとの間に一定量の張力にしたコイルスプ
リング4が引掛けられ、時計方向に回転力が与えられて
いる。
扉3が開状態にあるとき、ロックレバ−2はコイルスプ
リング4の引張力により時計方向に回転力が加わってい
るためストッパ1cに当接して回転を阻止された状態で
保持されている。
ロックレバ−2を反時計方向に回転させたとき第3図に
示すようにコイルスプリング4はロックレバ−回転軸1
aとコイルスプリングフック1bとを結んだ延長上の分
岐点Xを他方のスプリングフック部2bが通過するまで
伸びを増加していき、ロックレバ−2に常時時計方向の
回転力を与え、ロックレバ−2のフック部2bが分岐点
Xを通過した時点でロックレバ−2に反時計方向の回転
力を与えるように変換されロックレバ−2をストッパ1
dに当接するまで回転させる。
ロックレバ−2がこの状態にあって次に扉を開けること
によって(第5図参照)扉側の引掛は部3aと連接して
具備した他方の突部3bでロックレバ−2の背面2dを
時計方向に回転させていき分岐点Xを通過してコイルス
プリング4の引張力が時計方向の回転力を与えることの
できる位置まで押すとロックレバ−2はコイルスプリン
グ4の回転作用によりホームポジションまで戻ってスト
ッパ1cに当接して保持される。
ロック解除レバー5は動作ストロークを制限する長穴5
dが設けられ、長穴5dに挿入したブツシュ5cを第7
図のように筐体1にネジ5eで固定することにより水平
方向に一定量スライドできるように支持されている。
ロック解除レバー5の一端(曲げ部5a)は、ロックレ
バ−2の下端突部2Cに係合するように曲げられている
また、ロック解除レバー5の他端は操作員が外部からロ
ック解除レバー5をスライド操作できるように、装置筐
体1から第2図における右方に突出した手掛は部5bと
なっている。
次に扉開閉操作におけるロック機構の動作について説明
する。
第4図において、ロック解除レバー5の手掛は部5bを
Z方向に引くと、ロックレバ−2は下端突部2cに引掛
けられたロック解除レバーの曲げ部5aにより反時計方
向に回転し、ツメ部2aが扉側の引掛は部3aとの係合
を解き、扉3が自由に開動されるようになる。
ロックレバ−2は更に回転して分岐点Xをフック2bが
通過するとスプリングによる回転方向が変換されストッ
パ1dに当接するまで回転して保持され次の動作となる
扉開動作時までその位置で停止する。
第5図において、扉3をY方向に開動すると、扉はこれ
に具備されたりジエクトレバ−3bによりロックレバ−
2の背面2dを押し回していきロックレバ−のフック2
bが分岐点Xを通過してコイルスプリング4の張力によ
り時計方向に自刃で回転を始める位置まできたときにロ
ックレバ−2がリジェクトレバー3bから離れストッパ
ICに当接するまで回転してホームポジションに保持さ
れる。
またこれと同時にロック解除レバー5はロックレバ−2
の突部2cにロック解除レバーの曲げ部5aが引掛けら
れてZ方向とは逆の方向に動作し元の位置に戻される。
ロック解除レバー5は上述のごとくZ方向に引張り操作
するだけのものであるからワイヤ等で代用することも可
能である。
開状態の扉を閉める動作において第6図を参照すると扉
3をYと逆方向に回転させて筐体1側に十分接近した時
点で扉側に具備されているリジェクトレバー3bがロッ
クレバ−2の上端部トストッパ1dの間を通過したとき
に扉側の引掛は部3aがロックレバ−のツメ部の斜面2
a/に当接し扉の自重又は扉を上から押すことによっ
てその斜面を滑動しながらロックレバ−2を反時計方向
に押し回していきロックレバ−のツメ部の斜面2a′を
通過してロックレバ−2からはずれるとロックレバ−2
はコイルスプリング4により時計方向の回転力を与えら
れているうえはずれたロックレバ−の位置が分岐点Xよ
り十分手前であるため引掛は部3aの上面をロックレバ
−のツメ部2aの先端が時計方向に滑動していきホーム
ポジションに戻った位置で廃用動作時のロック動作を完
了する。
本考案は以上説明したように、開閉扉側の引掛は部に並
設させてリジェクトレバーを設け、筐体側に回動可能に
設けられたロックレバ−の解除はロック解除レバーで行
ない、ロックレバ−のホーム位置への復帰は扉の開動作
に伴なうリジェクトレバーのロックレバ−への係合によ
って行なう構成としたため、次の扉の閉動作によって扉
を自動的にロックすることができ、扉の開閉動作を容易
にしかも確実に行なえるという効果がある。
また、扉のロックおよび開放のために大きなスプリング
力等を必要とせず、簡単な部品構成により扉のロック機
構を構成できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を使用する筐体の一例を示す外
観図、第2図は本考案の一実施例であるロック機構を示
す図、第3図は本考案におけるロックレバ−の動作方向
を示した図、第4図は本考案におけるロック解除レバー
を引いてロックを解除した図、第5図は本考案における
扉を開けるときの図、第6図は本考案における扉を閉め
るときの図、第7図は本考案における構成部品の詳細を
示す断面図である。 1・・・・・・筐体、1′・・・・・・ベースプレート
、2・・・・・・ロックレバ−13・・・・・・扉、4
・・・・・・コイルスプリング、5・・・・・田ツク解
除レバー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 筐体側に設けられるロックレバ−と、回転開閉扉に設け
    られる引掛は部とにより前記扉をロックするロック機構
    において、 前記ロックレバ−を回転自在に軸支する手段および前記
    ロックレバ−の回転範囲を制限するストッパを有し、前
    記筐体側に設けられたベースプレートと、 前記ロックレバ−と前記ベースプレートとに引掛けられ
    、扉がロックされるホーム位置と、該ホーム位置に対し
    て反対側の位置とに前記ロックレバ−を保持するスプリ
    ングと、 前記ロックレバ−のロック状態を解除して前記反対側の
    位置に移動させるためのロック解除レバーと、 前記扉側の前記引掛は部と並設され、且つ前記ロックレ
    バ−が前記反対側の位置にあるとき先端を前記ロックレ
    バ−に係合するように位置付けられ、扉の開動作に伴な
    って前記ロックレバ−をホーム位置に押し戻すリジェク
    トレバーとを具備することを特徴とする回転開閉式扉の
    ロック機構。
JP1979143397U 1979-10-17 1979-10-17 回転開閉式扉のロック機構 Expired JPS6035723Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979143397U JPS6035723Y2 (ja) 1979-10-17 1979-10-17 回転開閉式扉のロック機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979143397U JPS6035723Y2 (ja) 1979-10-17 1979-10-17 回転開閉式扉のロック機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5661660U JPS5661660U (ja) 1981-05-25
JPS6035723Y2 true JPS6035723Y2 (ja) 1985-10-23

Family

ID=29374627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979143397U Expired JPS6035723Y2 (ja) 1979-10-17 1979-10-17 回転開閉式扉のロック機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035723Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50141170A (ja) * 1974-04-30 1975-11-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50141170A (ja) * 1974-04-30 1975-11-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5661660U (ja) 1981-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0542425Y2 (ja)
JPS6035723Y2 (ja) 回転開閉式扉のロック機構
US3337253A (en) Lid support
JP2515908B2 (ja) 開閉パネルの二重ロック機構
KR960000124Y1 (ko) 전자식 금고
JPS6070283A (ja) 金庫扉等の施錠装置
KR101916098B1 (ko) 그립 방식의 손잡이
JPS6240038Y2 (ja)
JP2877394B2 (ja)
JPS59118968A (ja) ドアロツク装置
JP2556824Y2 (ja) 操作パネル開閉装置
JPH09286449A (ja) 蓋体開閉装置
JP2601430Y2 (ja) キャッチクリップ
JPH0241255Y2 (ja)
JP2504399Y2 (ja) 門扉錠
JPH0131722Y2 (ja)
JPH0337101Y2 (ja)
JPH063091Y2 (ja) ラッチ錠
JPS584299Y2 (ja) 扉装置
JPS5972374A (ja) 錠装置
JP2739664B2 (ja) スライド式ドア用ロック装置
JPS5926060Y2 (ja) 扉開閉装置
JP2506511Y2 (ja) 門扉錠
JPH0545726Y2 (ja)
JPH0413339Y2 (ja)