Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS60204769A - ハロゲノピリミジン誘導体 - Google Patents

ハロゲノピリミジン誘導体

Info

Publication number
JPS60204769A
JPS60204769A JP6038084A JP6038084A JPS60204769A JP S60204769 A JPS60204769 A JP S60204769A JP 6038084 A JP6038084 A JP 6038084A JP 6038084 A JP6038084 A JP 6038084A JP S60204769 A JPS60204769 A JP S60204769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
liquid crystal
alkyl
pyrimidine
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6038084A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Goto
泰行 後藤
Tetsuya Ogawa
哲也 小川
Yoshimasa Kitano
北野 喜誠
Masahiro Fukui
福井 優博
Shigeru Sugimori
滋 杉森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP6038084A priority Critical patent/JPS60204769A/ja
Publication of JPS60204769A publication Critical patent/JPS60204769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶混合物の一成分としての新規な化合物およ
びそれを含有する液晶組成物に関する。
液晶表示菓子は液晶物質が持つ光学異方性および誘電異
方性を利用したものであシ、その表示様式によってTN
tjl(ねじれネマチック型)、DS型(動的散乱型)
、ゲスト・ホスト型、DAP型など各種の方式に分けら
れ、それぞれの使用に適する液晶物質の性質は異る。い
ずれの液晶物質も水分、空気、熱、光等に安定であるこ
とは共通しておシ、室温を中心として出来るだけ広い温
度範囲で液晶相を示すものがめられている。現在の所、
単一化合物ではこの様な条件を満たす物質はなく、数種
の液晶化合物や非液晶仕合物を混合して得られる液晶組
成物を使用している。
すなわち、表示素子に使用される液晶組成物には、前述
した様に液晶相が実用の温度を含む広い温度範囲で存在
することのほかに、粘度が小さいこと、動作のしきい値
電圧が低く小電力で駆動できること、動作の応答速度が
大きいことなどが一般に要求される。
英国特許1478990号明細書により、5−アルキル
−2−(4−シアノフェニル)ピリミジンが誘電率異方
性の大きい液晶性化合物として提供されているが、該化
合物といえども前述した液晶表示素子用材料として要求
される条件をすべて充たす物ではない。
本発明の目的は、液晶物質に添加してその液晶組成物に
要求されているいくつかの特性を改善できる新規な化合
物を提供することにある。
本発明の第一は (但しR1は炭素数が1から10までのアルキル基を、
R2はBr、C1もしくはFの)・ロゲン原子を示し、
又tは1あるいは2を示す。)にて表わされるノ蔦ロゲ
ノピリミジン誘導体である。
第一の発明の実施態様は以下の(2)〜(5)項に示さ
れる。
(2)一般式(1)において、tが1で、部が炭素数1
〜8の直鎗アルキル基である、5−アルキル−2−(4
−)hロゲノフェニル)ピリミジン。
(3)一般式(1)において、tが2で、R1が炭素数
1〜8の直鎖アルキル基である、5−アルキル−2−(
4’−710ケノビフエニリル−4)ピリミジン。
(4)一般式(1)において、tが1で、R1が炭素数
1〜8の直鎖アルキル基であり、R2がF原子である5
−アルキル−2−(4−フルオロフェニル)ピリミジン
(5)一般式<1)において、tが2で、R” 75に
炭素数1〜8の直鎖アルキル基であり、R2がF原子で
ある5−アルキル−2−(4’−フルオロビフェニリル
−4)ピリミジン。
本発明の第二は、一般式(1)において、t75フ1ま
たは2で、R1が炭素数1〜10のアルキル基であ凱R
2がF、C1またはBrのノ10グン原子であるハロゲ
ノピリミジン誘導体を含有してなる液晶組成物である。
本発明によp提供される化合物群は5−アルキル−2−
(4−ハロゲノフェニル)ピリミジンおよび5−アルキ
ル−2−(4’−ハロゲノビフェニリル−4)ピリミジ
ンである。本発明の好まし@実施態様は炭素数が1〜8
のアルキル基をもつ化合物であり、よシ好ましくはハロ
ゲンがフッ素である5−アルキル−2−(4−フルオロ
フェニル)ピリミジンおよび5−アルキル−2−(4’
−フルオロビフェニリル−4)ピリミジンである。
R1が炭素数11以上の5−アルキル−2−(4ハロゲ
ノフエニル)ピリミジンは、減粘剤としての効果が小き
く好ましくない。また長鎖のアルキル基を有する5−ア
ルキル−2−(4’−ハロゲノビフェニリル−4)ピリ
ミジンは粘度が大きく実用的でない。
本発明によシ提供されるt−2の(1)式の化合物は大
きな正の誘電率異方性(以下△εと略記する。△ε=ε
/−ε土、ただし、ε/は分子の長軸に、ε±は分子の
短軸にそう誘電率を表わす。)をもち、その△εε面直
およそ+22である。
本発明の(1)式で7=1の化合物の△ε外挿値(トラ
ンス−シクロヘキサン系液晶組成物との混合物の実測値
からの外挿値)は+14程度と相当に太きい。
本発明より提供される化合物の粘性は低く、特に(1)
式でt=1.R2がFの化合物の20°Cにおける粘度
外挿値(トランスーシクロヘキサン系液晶組成物との混
合物の20°Cにおける粘度からの外挿値)は6〜8 
cPときわめて低い。
以上に述べたような特性があるため、本発明の化合物を
成分として加えることによる、液晶組成物の粘度を低F
させる効果ならびに該組成物を用いた液晶表示系子のし
合い電圧を低下さ艮、応答速度を改善する効果は著しい
またt=2の化合物は屈折率の異方性Δnがおよそロー
24と公知の液晶物質に比べて犬きく、本化合物を少量
使用することによシコントラストの良い表示素子を得る
ことができる。
本発明により提供される5−アルキル−2−(4′−ハ
ロゲノビフェニリル−4)ピリミジンは透明点が高く、
該化合物の添加により液晶組成物の透明点を上昇させる
効果がある。
また、本発明の化合物は安定なもので液晶表示系子の構
造渋素に於て使用するのに非常に有利である。本発明の
化合物は相溶性にすぐれており、他の液晶化合物例えは
、シクロヘキサンカルボン酸フェニルエステル系、安息
香酸フェニルエステル系、フェニルメクジオキサン系、
シクロヘキサンカルボン酸シクロヘキシルエステル系、
シッフ塩基系、アゾキシ系等の他のネマチック液晶また
は液晶組成物と混合させる事によQ、前記したようにそ
の液晶組成物の特性を大幅に改善する事ができる。
この様に優れた特徴を有する本発明の化合物は下記の反
応によって製造される。
R2KhCN α) ↓ H3 (IY) (V+ (1) (但し、R1、R2およびtV′i前mlした意味をも
つ。) 先づ化合物(IIの4−ハロゲノベンゾニトリルあるい
は4−ハロゲノ−4′−シアノビフェニルを出発原料と
して、これにメチルアルコール溶媒中にて塩化水系ガス
を反応させ化合物部)のイミドエーテル塩酸塩誘導体を
得る。次に化合物([)Kアルコール溶媒中でアンモニ
アガスを反応させ化合物(至)のアミジン塩酸塩誘導体
を得る。
この化合物GV)と化合物α)のアクロレイン誘導体と
を適当な塩基触媒(例えば金楓アルコラード、水酸化ナ
トリウム、DBU(1,8−ジアザビシクロ(5,4,
0)−7−ウンデセン)等)の存在下にて網金環化反応
を行い、目的の化合物(I)を得る。
以下実施例により、本発明の化合物(1)の製造方法お
よび応用例を詳細に説明する。
実施例1 5−プロピル−2−(4−フルオロフェニル)ピリミジ
ンの製造 20−の無水メタノール中に2.89(0,12mot
)のナトリウムを溶解したナトリウムメチラート溶液を
攪拌しているところへ10.5F(0,06mot )
の4−フルオロ−ベンズアミジン塩酸塩を加えた。続い
て9.29 (0,06mot)のα−プロピル−β−
ジメチルアミノアクロレインを加えた。この後に攪拌し
ながら3時間加熱還流させた。反応終了後、常圧にてメ
タノールを留去した。反応残渣にトルエン20ccを加
え生成物を抽出し、抽出液を水洗後、無水値酸ナトリウ
ムを用いて乾燥し、その後にトルエンを留去し残った油
状物をエタノール20ccから再結晶して、目的の5−
プロピル−2−(4−フルオロフェニル)ピリミジン7
、Ogを得た。
(収率55%)この物の融点は52.7°Cであった。
実施例2〜21 実施例1における4−フルオロベンズアミジン塩酸塩、
α−プロピル−β−ジメチルアミノアクロレインに替え
て他の置換ベンズアミジン塩酸塩およびα−アルキル−
β−ジメチルアミノアクロレインをそれぞれ使用するほ
かは実施例1に準じて第1表の実施例2〜21に示す化
合物を製造した。これらの物性値を実施例1の結釆と共
に第1表に示す。
第 1 表 表中C%S%N、Iはそれぞれ結晶、スメクチック、ネ
マチック、等方性液体の各相を表わし、その下欄の・印
はその上記の相が存在することを示し、数字は上記の相
からその右方の相への転移点(°C)を示す。
また*()内の数値は他の液晶化合物と混合して外挿し
てめた値である。
応用1yl11 なる割合の液晶組成物(4)のネマチック液晶温度範囲
は−5〜71.9°Cであシ、粘度は2 o’cで27
、9 cPであった。この液晶組成物をセル厚10μm
のTNセルに封入したものの動作しきい電圧は1.84
V、飽和電圧は2.48Vであった。
上記の液晶組成物置85重量部に本発明の化合物のひと
つである実施例1に示す、5−プロピル−2−(4−フ
ルオロフェニル)ヒリミシン15重量部を加えたネマチ
ック液晶組成物の液改善された。これを先と同じ10μ
mのセル厚のTNセルに封入したものの動作しきい電圧
は1.80V、飽和電圧は1.88Vと大きく低下した
応用例2 からなる液晶組成物のN−I点は52.1℃であった。
これをセル厚10pmのTNセルに封入したものの動作
しきい電圧は1.55V、飽和電圧は2.15Vであっ
た。
上記の液晶組成物85i童部に本発明の化合物のひとつ
である実施例16に示した5−プロピル−2−(4’−
フルオロビフェニリル−4)ピリミジン15’?iTm
部を加えたネマチック液晶組成物のN−I点は65′C
であった。該液晶組成物を前記のTNセルに封入したも
のの動作しきい電圧け1.41V、飽和電圧は1.90
Vであった。これは不発明の化合物の添加により、透明
点の上昇および動作電圧の低下がもたらされたことを示
している。
この様に本発明の化合物を使用することにより、液晶組
成物の狩性を改善することができ、その効果は著しいも 以上

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 (式中、R1は炭素数が1から10までのアルキル基を
    、R2はBr、C1,もしくはFのハロゲン原子を示し
    、またtは1あるいは2を示す。)で表わされるハロゲ
    ノピリミジン誘導体。
  2. (2)一般式 (式中、R”はメチル基、エチル基、n−プロピル基、
    n−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−
    ヘプチル基またはn −オクチル基を示し、R2はF、
    C1またはBrのハロゲン原子を示す。)で表わされる
    特許請求の範囲第(1)項記載の5−アルキル−2−(
    4−ハロゲノフェニル)ピリミジン。
  3. (3)一般式 (式中 R1はメチル基、エチル基、n−プロピル基、
    n +グチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n
    −へグチル基、またはn−オクチル基を示し、R2はF
    、C4,またはBrのハロゲン原子を示す。)で表わさ
    れる特許請求の範囲第(1)項記載の5−アルキル−2
    −(4’−ハロゲノビフェニリル−4)ピリミジン。
  4. (4)一般式 (式中、R1はメチル基、エチル基、n−プロピル基、
    n−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−
    ヘプチル基、またはn−オクチル基を示す。)で表わさ
    れる特許請求の範囲第(2)項記載の5−フルキル−2
    −(4−フルオロフェニル)ピリミジン。
  5. (5)一般式 C式中% R”はメチル基、エチル基、n−プロピル基
    、n−ブチル基y n−ペンチル基、n−ヘキシル基、
    n−ヘプチル基、またはn−オクチル基を示す。)で表
    わされる特許請求の範囲第(3)項記載の5−アルキル
    −2−(4′−フルオロビフェニリル−4)ピリミジン
  6. (6)一般式 (式中、R1は炭素数が1から10までのアルキル基を
    、R2はBr−Ct+もしくはFの)為ロゲン原子を示
    μ、またtは1あるいは2を示す。)で表わされるノ1
    0ゲノピリミジン誘導体を含有する液晶組成物。
JP6038084A 1984-03-28 1984-03-28 ハロゲノピリミジン誘導体 Pending JPS60204769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6038084A JPS60204769A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 ハロゲノピリミジン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6038084A JPS60204769A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 ハロゲノピリミジン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60204769A true JPS60204769A (ja) 1985-10-16

Family

ID=13140474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6038084A Pending JPS60204769A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 ハロゲノピリミジン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60204769A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3600052A1 (de) * 1986-01-03 1987-07-09 Merck Patent Gmbh Heterocyclische verbindungen
WO1989005846A1 (en) * 1987-12-14 1989-06-29 Chisso Corporation Liquid crystal composition
US5262084A (en) * 1987-12-14 1993-11-16 Chisso Corporation Liquid crystal composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3600052A1 (de) * 1986-01-03 1987-07-09 Merck Patent Gmbh Heterocyclische verbindungen
WO1989005846A1 (en) * 1987-12-14 1989-06-29 Chisso Corporation Liquid crystal composition
US5262084A (en) * 1987-12-14 1993-11-16 Chisso Corporation Liquid crystal composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4684476A (en) Pyrimidine derivative and liquid crystal composition containing same
US4581155A (en) Halogenopyrimidine derivatives
JPS625434B2 (ja)
JPS6228137B2 (ja)
JPS60204769A (ja) ハロゲノピリミジン誘導体
JPH0368866B2 (ja)
JPS6228136B2 (ja)
JPS6013731A (ja) 置換フエニルエ−テル化合物
JP2829436B2 (ja) シクロブタン誘導体
JP3065094B2 (ja) エーテル結合を有するハロゲン化フェニルシクロヘキシルジオキサン
JPS5933566B2 (ja) 1,4−ジ−(シクロヘキシルエチル)ビフエニル誘導体
JPH0150693B2 (ja)
JPH0118906B2 (ja)
JP2900482B2 (ja) オキシメチレン結合を有する化合物
JPH0565236A (ja) フルオロトラン系アルケニル化合物
JP2991454B2 (ja) エーテル結合を有するシアノフェニルシクロヘキシルジオキサン
JPH0257060B2 (ja)
JPS62138471A (ja) ピリジン誘導体
JPH04352768A (ja) 2,5−ジ置換ピリミジン誘導体
JPS62286943A (ja) 4′−置換ビフエニルクロチルエ−テル誘導体
JPH0588692B2 (ja)
JPH0119391B2 (ja)
JPH0674248B2 (ja) 含窒素化合物
JPH0253423B2 (ja)
JPH045015B2 (ja)