JPS6017611Y2 - 空気調和機 - Google Patents
空気調和機Info
- Publication number
- JPS6017611Y2 JPS6017611Y2 JP788781U JP788781U JPS6017611Y2 JP S6017611 Y2 JPS6017611 Y2 JP S6017611Y2 JP 788781 U JP788781 U JP 788781U JP 788781 U JP788781 U JP 788781U JP S6017611 Y2 JPS6017611 Y2 JP S6017611Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compressor
- thermostat
- speed
- motor
- indoor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は空気調和機、詳しくは室内温度を検知するサ
ーモスタットにより圧縮機を発停制御Lm記サーモスタ
ットによる圧縮機の停止時、蒸発器に付設する室内ファ
ンを増速運転させるごとくした空気調和機に関する。
ーモスタットにより圧縮機を発停制御Lm記サーモスタ
ットによる圧縮機の停止時、蒸発器に付設する室内ファ
ンを増速運転させるごとくした空気調和機に関する。
この種空気調和機は、サーモスタットにより、室内温度
が高いとき、圧縮機を駆動させ、かつ室内温度が低下し
たとき、圧縮機を停止させて、室内を一定温度に調整す
るのであって、蒸発器に付設する室内ファンは、継続運
転させているのであるが、前記室内ファンの回転数は、
作業者が選択するもので圧縮機の発停如何に拘らず、前
記室内ファンは、作業者が選択した一定の回転数で運転
されているのが普通である。
が高いとき、圧縮機を駆動させ、かつ室内温度が低下し
たとき、圧縮機を停止させて、室内を一定温度に調整す
るのであって、蒸発器に付設する室内ファンは、継続運
転させているのであるが、前記室内ファンの回転数は、
作業者が選択するもので圧縮機の発停如何に拘らず、前
記室内ファンは、作業者が選択した一定の回転数で運転
されているのが普通である。
ところで、一般に、空気調和機特に、本体ケーシングに
複数の吹出口をもつダクトを連結腰該ダクトの吹出口か
ら作業者に向けて冷風を送出するようにした所謂スポッ
ト式空気調和機においては、作業者が感じる冷感は、体
内の熱生産より体外への熱損失が大きいとき、即ち人体
周囲の気温が体温より低いとき、又は人体周囲の気流速
度が大きいときに、より大きく感じるのである。
複数の吹出口をもつダクトを連結腰該ダクトの吹出口か
ら作業者に向けて冷風を送出するようにした所謂スポッ
ト式空気調和機においては、作業者が感じる冷感は、体
内の熱生産より体外への熱損失が大きいとき、即ち人体
周囲の気温が体温より低いとき、又は人体周囲の気流速
度が大きいときに、より大きく感じるのである。
然るに前記したごとく、圧縮機の発停如何に拘らず室内
ファンの回転数が常に一定であれば、圧縮機の停止時、
室内ファンからの風量は圧縮機の運転時と同じ風量とな
るため、冷感を感じることが少なくなり、場合によって
は、作業者に不快適を与えることになるのである。
ファンの回転数が常に一定であれば、圧縮機の停止時、
室内ファンからの風量は圧縮機の運転時と同じ風量とな
るため、冷感を感じることが少なくなり、場合によって
は、作業者に不快適を与えることになるのである。
従って、居住者は室内サーモスタットの設定値を低温に
設定して冷房運転を行なうことになるが、斯くのごとく
すると圧縮機の運転時間が長くなり、消費電力が大きく
なるのである。
設定して冷房運転を行なうことになるが、斯くのごとく
すると圧縮機の運転時間が長くなり、消費電力が大きく
なるのである。
本考案は以上のごとき問題に鑑みて考案したもので、室
内温度の低下による圧縮機の停止時、居住者に冷感を与
えて、快適な送風運転を行なうことができ、しかも、圧
縮機の運転時間を少なくして消費電力が少なく省エネル
ギー運転を可能とした空気調和機を提供せんとするもの
である。
内温度の低下による圧縮機の停止時、居住者に冷感を与
えて、快適な送風運転を行なうことができ、しかも、圧
縮機の運転時間を少なくして消費電力が少なく省エネル
ギー運転を可能とした空気調和機を提供せんとするもの
である。
さらに詳しくは、前記室内ファンのモータを変速可能と
して、前記モータに増速回路を設け、この増速回路を、
サーモスタットによる前記圧縮機の停止時動作させ、前
記室内ファンからの風量を増大するごとくしたことを特
徴とするものである。
して、前記モータに増速回路を設け、この増速回路を、
サーモスタットによる前記圧縮機の停止時動作させ、前
記室内ファンからの風量を増大するごとくしたことを特
徴とするものである。
以下本考案を図面の実施例に基いて説明する。
図面に示す空気調和機は、本体ケーシング1の内方下部
に圧縮機2と水用凝縮器3とを設け、中央部に蒸発器4
を内装すると共に、前記ケーシング1の内部上方には、
ファンモータ5を備えた室内ファン6を設けて、該ファ
ン6の回転により前記ケーシング1の前面下部に形成し
た吸込ロアから室内空気を吸込み、前記蒸発器4により
冷却させて、ケーシング1の前面上部に設ける吹出ダク
ト8の各吹出口8a、8b、8cから室内の作業者に向
けて吹出すべくしている。
に圧縮機2と水用凝縮器3とを設け、中央部に蒸発器4
を内装すると共に、前記ケーシング1の内部上方には、
ファンモータ5を備えた室内ファン6を設けて、該ファ
ン6の回転により前記ケーシング1の前面下部に形成し
た吸込ロアから室内空気を吸込み、前記蒸発器4により
冷却させて、ケーシング1の前面上部に設ける吹出ダク
ト8の各吹出口8a、8b、8cから室内の作業者に向
けて吹出すべくしている。
なおThは蒸発器4の吸込側に配置されたサーモスタッ
トで、圧縮機2の発停制御をするものである。
トで、圧縮機2の発停制御をするものである。
前記室内ファン6は、圧縮機2の駆動時は勿論のこと、
室内温度の低下による圧縮機2の停止時においても継続
運転すべくしている。
室内温度の低下による圧縮機2の停止時においても継続
運転すべくしている。
しかして前記のごとき空気調和機において、前記室内フ
ァン6のモータ5を変速可能となし、前記圧縮機2の室
内温度の低下による停止時に、前記モータ5を圧縮機2
の駆動時よりも高速回転させて、室内ファン6からの風
量を増大させるべくしたものである。
ァン6のモータ5を変速可能となし、前記圧縮機2の室
内温度の低下による停止時に、前記モータ5を圧縮機2
の駆動時よりも高速回転させて、室内ファン6からの風
量を増大させるべくしたものである。
即ち、具体的には、第2図に示すごとく、運転スフイツ
チSW1とサーモスタットhとを直列に接続して、該サ
ーモスタットThの高温側接点に圧縮機2の電磁開閉器
Mcを接続すると共に、前記サーモスタットhの低温側
接点に、前記ファンモータ5の制御用リレー■を設け、
前記サーモスタットhの動作に伴ない前記リレーMRと
圧縮機2の電磁開閉器Mcとの一方を通電すべくなすの
である。
チSW1とサーモスタットhとを直列に接続して、該サ
ーモスタットThの高温側接点に圧縮機2の電磁開閉器
Mcを接続すると共に、前記サーモスタットhの低温側
接点に、前記ファンモータ5の制御用リレー■を設け、
前記サーモスタットhの動作に伴ない前記リレーMRと
圧縮機2の電磁開閉器Mcとの一方を通電すべくなすの
である。
前記ファンモータ5は、低速L1中速M、高速Hの端子
を有する3速可変のものである。
を有する3速可変のものである。
また送風スイッチSW2と前記ファンモータ5の低速L
、中低Mの回路9には、該回路9と並列に高速Hの増速
回路10を設け、これら両回路9゜10に前記リレーM
Rの常閉接点MR−b及び常開接点■−aを介装させ、
前記リレー■の励磁に伴なう前記各接点MR−a 、
MR−1)の開閉動作により、前記モータ5を低速り又
は中速Mの定常運転と高速Hの増速運転とに切換運転す
べくなすのである。
、中低Mの回路9には、該回路9と並列に高速Hの増速
回路10を設け、これら両回路9゜10に前記リレーM
Rの常閉接点MR−b及び常開接点■−aを介装させ、
前記リレー■の励磁に伴なう前記各接点MR−a 、
MR−1)の開閉動作により、前記モータ5を低速り又
は中速Mの定常運転と高速Hの増速運転とに切換運転す
べくなすのである。
しかして室内空気が高温のとき、前記サーモスタットT
hが高温側接点に切換わると、前記電磁開閉器Mcが動
作して、前記圧縮機2の駆動を行なうのである。
hが高温側接点に切換わると、前記電磁開閉器Mcが動
作して、前記圧縮機2の駆動を行なうのである。
この場合前記リレー■は消磁しているから前記接続回路
9の常閉接点MR−bは閉じたままとなり、前記モータ
5は定常運転される。
9の常閉接点MR−bは閉じたままとなり、前記モータ
5は定常運転される。
この状態で冷房運転が行なわれて、室内空気が冷却され
て低温となれば、前記サーモスタツ)Thが、低温側接
点に切換えられ、前記リレー■が励磁されると共に、前
記電磁開閉器Meが消磁され、前記圧縮機2を停止する
ものであり、かつ前記リレーMRの励磁に伴ない前記常
開接点■−aが閉じて、前記増速回路10を動作させ、
前記モータ5を定常運転時よりも高速に回転させて、前
記ファン6からの風量を増大させるべくなすのである。
て低温となれば、前記サーモスタツ)Thが、低温側接
点に切換えられ、前記リレー■が励磁されると共に、前
記電磁開閉器Meが消磁され、前記圧縮機2を停止する
ものであり、かつ前記リレーMRの励磁に伴ない前記常
開接点■−aが閉じて、前記増速回路10を動作させ、
前記モータ5を定常運転時よりも高速に回転させて、前
記ファン6からの風量を増大させるべくなすのである。
尚、前記接続回路9の常閉接点MR−bとファンモータ
5との間には、手動切換スイッチSW3を設け、該スイ
ッチSW3を複数段階にわたって切換操作することによ
り、ファンモータ5の定常運転時における前記モータ5
の回転数を変えて、ファン6からの風量を調整可能とな
している。
5との間には、手動切換スイッチSW3を設け、該スイ
ッチSW3を複数段階にわたって切換操作することによ
り、ファンモータ5の定常運転時における前記モータ5
の回転数を変えて、ファン6からの風量を調整可能とな
している。
また本考案は、第3図のごとき回路構成となすことも可
能である。
能である。
即と第3図に示したものは、前記サーモスタツ)Thの
高温側接点に、前記圧縮機2の電磁開閉器Mcと並列に
前記ファンモータ5の制御用リレーMRを接続すると共
に、前記送風スイッチSW2とファンモータ5との接続
回路9に前記リレーMRの常開接点MR−aを、また、
前記増速回路10に常閉接点MR−1)をそれぞれ介装
させ、前記圧縮機2の駆動時に前記リレーMRを励磁さ
せて、前記接続回路9の常開接点MR−aを閉じ、前記
モータ5の定常運転を行なうと共に、室内温度の低下に
伴なうサーモスタットhの切換動作により圧縮機2を停
止させるときには、前記リレーMRを励磁させることな
く、前記増速回路10の常閉接点MR−bを閉じ、該回
路10を動作させて前記モータ5の高速回転を行なうべ
く威したものである。
高温側接点に、前記圧縮機2の電磁開閉器Mcと並列に
前記ファンモータ5の制御用リレーMRを接続すると共
に、前記送風スイッチSW2とファンモータ5との接続
回路9に前記リレーMRの常開接点MR−aを、また、
前記増速回路10に常閉接点MR−1)をそれぞれ介装
させ、前記圧縮機2の駆動時に前記リレーMRを励磁さ
せて、前記接続回路9の常開接点MR−aを閉じ、前記
モータ5の定常運転を行なうと共に、室内温度の低下に
伴なうサーモスタットhの切換動作により圧縮機2を停
止させるときには、前記リレーMRを励磁させることな
く、前記増速回路10の常閉接点MR−bを閉じ、該回
路10を動作させて前記モータ5の高速回転を行なうべ
く威したものである。
なお、この実施例においては前記モータ5は、中速M1
高速Hの2速のものを使用している。
高速Hの2速のものを使用している。
本考案は以上のごとく構成したもので、空気調和機の運
転時には、運転スイッチSW1及び送風スイッチSW2
を入れて行なうのであり、この場合室内空気が高温のと
きには、室内サーモスタット■の高温側接点の切換動作
により圧縮機2が駆動されると共に、ファンモータ5が
定常運転されるのである。
転時には、運転スイッチSW1及び送風スイッチSW2
を入れて行なうのであり、この場合室内空気が高温のと
きには、室内サーモスタット■の高温側接点の切換動作
により圧縮機2が駆動されると共に、ファンモータ5が
定常運転されるのである。
また室内空気が冷却されて低温となった場合には、前記
サーモスタットThの低温側接点への切換動作により圧
縮機2が停止されると共に、ファンモータ5の増速回路
10が動作されて、前記モータ5が定常運転時よりも高
速回転され、ファン6からの風量が増大されるのである
。
サーモスタットThの低温側接点への切換動作により圧
縮機2が停止されると共に、ファンモータ5の増速回路
10が動作されて、前記モータ5が定常運転時よりも高
速回転され、ファン6からの風量が増大されるのである
。
以上説明したごとく本考案の空気調和機では、室内ファ
ン6のモータ5に増速回路10を設け、この増速回路1
0をサーモスタットThによる圧縮機2の停止時に動作
させて、前記ファン6からの風量を圧縮機2の駆動時よ
りも増大させるべくしたから、圧縮機2の停止時、ファ
ン6からの風量の増大により作業者にドラフト感を与え
て、快適な送風運転が行なえるものである。
ン6のモータ5に増速回路10を設け、この増速回路1
0をサーモスタットThによる圧縮機2の停止時に動作
させて、前記ファン6からの風量を圧縮機2の駆動時よ
りも増大させるべくしたから、圧縮機2の停止時、ファ
ン6からの風量の増大により作業者にドラフト感を与え
て、快適な送風運転が行なえるものである。
また圧縮機2をサーモスタットhにより停止させるにも
拘オ)らず、ドラフト感を与え得るため、サーモスタッ
トThの設定値を高く(約3°C)設定でき、その結果
圧縮機2の運転時間を短かくできるので、消費電力を節
減でき、省エネルギー効果を増大できるのである。
拘オ)らず、ドラフト感を与え得るため、サーモスタッ
トThの設定値を高く(約3°C)設定でき、その結果
圧縮機2の運転時間を短かくできるので、消費電力を節
減でき、省エネルギー効果を増大できるのである。
第1図は本考案空気調和機の一実施例を示す概略断面図
、第2図は、電気回路図、第3図は他の実施例の電気回
路図である。 2・・・・・・圧縮機、4・・・・・・蒸発器、5・・
・・・・モータ、6・・・・・・室内ファン、10・・
・・・・増速回路。
、第2図は、電気回路図、第3図は他の実施例の電気回
路図である。 2・・・・・・圧縮機、4・・・・・・蒸発器、5・・
・・・・モータ、6・・・・・・室内ファン、10・・
・・・・増速回路。
Claims (1)
- 室内温度を検知するサーモスタットThにより圧縮機2
を発停制御し、前記サーモスタットThによる圧縮機2
の停止時蒸発器4に付設する室内ファン6を継続運転さ
せるごとくした空気調和機において、前記室内ファン6
のモータ5を変速可能として、前記モータ5に増速回路
10を設け、この増速回路10を、サーモスタットTh
による前記圧縮機2の停止時動作させ、前記室内ファン
6からの風量を増大するごとくしたことを特徴とする空
気調和機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP788781U JPS6017611Y2 (ja) | 1981-01-21 | 1981-01-21 | 空気調和機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP788781U JPS6017611Y2 (ja) | 1981-01-21 | 1981-01-21 | 空気調和機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57120941U JPS57120941U (ja) | 1982-07-27 |
JPS6017611Y2 true JPS6017611Y2 (ja) | 1985-05-30 |
Family
ID=29806062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP788781U Expired JPS6017611Y2 (ja) | 1981-01-21 | 1981-01-21 | 空気調和機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6017611Y2 (ja) |
-
1981
- 1981-01-21 JP JP788781U patent/JPS6017611Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57120941U (ja) | 1982-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60188743A (ja) | ヒートポンプ式空気調和機の運転制御方法およびヒートポンプ式空気調和機 | |
JP2668637B2 (ja) | 遊技場における空気調和機の省エネルギー制御方法 | |
JP2002188841A (ja) | 外気処理ユニット | |
US4582123A (en) | Central dehumidification (tandem) system | |
JPS6017611Y2 (ja) | 空気調和機 | |
JPS6126829Y2 (ja) | ||
JPH0444984Y2 (ja) | ||
JP2003161500A (ja) | 室内空調システム | |
JP3306126B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPS61122444A (ja) | 空気調和機の送風制御装置 | |
JPS6262269B2 (ja) | ||
JPS5930818Y2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH023102B2 (ja) | ||
JPS6223223B2 (ja) | ||
JPS5835532Y2 (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JPS64526Y2 (ja) | ||
JPS58104443A (ja) | 空気調和装置 | |
JPS586345A (ja) | 空気調和機の温度制御装置 | |
JPS60211250A (ja) | 空気調和装置 | |
JPS59186724A (ja) | 車両用空調装置 | |
JPS608581Y2 (ja) | 多室用空気調和機の運転制御装置 | |
JPH11118223A (ja) | 熱交換式換気扇及び換気方法 | |
JPS5919230Y2 (ja) | 多室用空気調和機の温度制御装置 | |
JPH11223373A (ja) | パッケージ形空気調和機の運転制御システム | |
JPS6212204Y2 (ja) |