Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS5999433A - ハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents

ハロゲン化銀写真感光材料

Info

Publication number
JPS5999433A
JPS5999433A JP57209002A JP20900282A JPS5999433A JP S5999433 A JPS5999433 A JP S5999433A JP 57209002 A JP57209002 A JP 57209002A JP 20900282 A JP20900282 A JP 20900282A JP S5999433 A JPS5999433 A JP S5999433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
silver halide
phase
iodine
grain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57209002A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6338692B2 (ja
Inventor
Tadao Sugimoto
忠夫 杉本
Sumuto Yamada
澄人 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57209002A priority Critical patent/JPS5999433A/ja
Publication of JPS5999433A publication Critical patent/JPS5999433A/ja
Priority to US06/774,864 priority patent/US4665012A/en
Publication of JPS6338692B2 publication Critical patent/JPS6338692B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/0051Tabular grain emulsions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/03523Converted grains
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/03535Core-shell grains
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/49Pressure means or conditions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はハロケン化銭写真感元材料に関し、特に平板状
ハロケン化餠粒子乳剤ケ含有する写Xg材に関するもの
である。
一般にハロケン化釧乳剤ヶ塗布した写X感材には、さま
さ!、な圧力が加えら庇る。例えは、一般写真用ネガフ
イルムは、パトローネに巻き込1nたり、カメラに装て
んしたりする際に、折り曲げらfしたvl コマ送りの
ために引っ張ら几た。りする。
一方、印刷用感材や、直接医療用レントケン感材のよう
なシート状フィルムは、人が手でiiI接取り扱うため
、折nた9曲がったpすることがひんはんにおこる。
また、あらゆる感材は裁断、加工の際、大きな圧力全受
ける。
このように、写真感材に様りな圧力がくわわるとハロケ
ン化釧粒子の保持体(バインダー)であるゼ’−yチン
や支持体であるプラスチックフィルム?ll−媒体とし
てハロゲン化佇粒子に圧力がかがる。
ハロケン化釧粒子に圧力か加えら几ると写真感相写真性
に変化がおこることが知ら几ており、たとえはK 、 
B 、 Mather、 J、Opt、Soc、Am、
 +31 、10!II (/り4tI )、P、Fa
elensand P、de  Smet、Sci、e
t  Ind、Photz2j、A!、171(/り’
 4L)P−Faelens。
J、Phot、Sci、J 、/ o j(tり5弘)
なとに詳細に報告さnている。
このため、こnらの圧力に対し写真性に何ら影響ケうけ
ないような、写真感材ケ提供することは強く望壕几でい
る。
圧力特性全改良する手段としてはポリマーや乳化物など
の可塑剤?含有させる方法や、ハロケン化銭乳剤のハロ
ケン化銭/ゼラチン比ケ小さくする等の方法で、圧カケ
粒子に到達させないようにするものが知らnている。
たとえば英国特許第738’、611号には異部環状化
合物?同73♂、t37号にはアルキルフタレートヶ、
同731r、63り号にはアルキルエステルケ、米国特
許第2.り60.弘o4を号には多価アルコールt1同
!、/2/、、(1740号にはカルボ゛キシアルキル
セルロースケ、特開昭弘ターJfO/7号にはパラフィ
ンとカルボン酸塩ケ、特公昭夕3−.2gθと6号には
アルキル了クリレートと有機酸を用いる方法等が開示さ
几ている。
しかし、可塑剤ゲ添力[l−Tる方法は乳剤層の機械的
強度ケ低下させるのでその使用量には限界があり、ゼラ
チンを増やすと現像処理速度が遅くなるなどの欠点を生
じるなどの理由でいず庇の方法も、十分な効果全達成し
にくい。
一方、一般に乙面体、g面体やじゃが竿状などの球状ハ
ロケン什釧粒子は直径/厚み比の大きな平版状粒子に較
べて、その形態から外力に対して変形ケ受けにくい。そ
のため、上述のような十分な効果ケ達成(7にくい圧力
特性の改良手段でも、十分とはいえなくとも、かなり満
足のいく水準に1で圧力特性?改良できる。
一般に直径/厚み比の大きな平板状粒子は、塗布し7た
場合に単位体積あたりの被覆面積が太きいため少ない銀
量で高い光学濃度を得ることができる。また入射光に対
する袖促能力も高く、分光増感性に優几ているなどの長
所?有している。
しかしながら、その形状のため外力に対し著しく弱く、
上記のような方法ではとうてい満足のいく圧力特性會得
ることはできない。
例えば、ゼラチンと臭化カリと沃化カリを含む溶液中に
硝酸録音添加し7平板状〕・ロケン化釦粒子を形gする
と、圧力に対し、著しく感度の低下ケ示す写真乳剤とな
り、実用上きわめて不都合である。一方、このような圧
力に対し減感する特性は・純臭什銀粒子、あるいは硝酸
銀溶液とハロケン化物の溶液ケダブルジェット法で再核
発牛のないように添加して形成さnるノ・ロケン組成が
粒子全体にわたって完全に均一な沃臭化銀粒子では改良
さ几るが、反対に圧力に対し著しくカブリ易い粒子とな
ってし捷い、こ几も実用上好ましくない。
従って、本発明の目的は、外力に対し変形ケ受けやすい
直径/厚み比が5以上の平板状710ケン化釧粒子に於
いて、圧力特性の改良さ′nだ平板状ハロケン化銀粒子
?有する写真感材ケ提供することにある。
さらに本発明の目的はかかる圧力特性の改良さf′Lだ
平板状ハロケン化錯粒子の製造方法ケ提供することにあ
る。
本発明の目的は下記の如き写真感材により達成できるこ
とが判った。
即ち、支持体上に少なくとも7層のハロケン化銀乳剤層
葡有L2、かつ該ハロク゛ン化釧乳剤層中に存在する感
覚性ハロケン化([(粒子の10oI)(個数)以上か
粒子直径/粒子厚み比が5以上の平板状ハロゲン化銀粒
子である写真感材において、該平板状ハロケン什釧粒子
が下記■、■及び■・の灸件孕満た丁こと全特依とする
写真感材。
■ 粒子の長軸方向又は短軸方向に於て中心側より粒子
全体の骨量に対してrOモルチより内側の部分に、ヨウ
ドケ含むハロケン化銭固溶体(内側高ヨウド相)が存在
l1、 ■ 該内側高ヨウド相の平均ヨウド含有率は、核材より
外側に存在する臭化釧、沃臭化銀又は塩沃臭化件の平均
ヨウド含有率の5倍す上であり、■ 該内側高ヨウド相
のStは粒子全体の優愈のSOモル%均下である。
本発明に用いらnる平板状ハロケン化仙粒子(以下、1
平板粒子」と記す)Vi−その直径/厚み比がspJ上
ioo以下であることが好まシ2<、特に好寸L < 
/d sル土jθ以下であ」2、さらに好寸しくは7J
ソ上20月下である。
ここに平板粒子の直径とは杓子の投影面積に等しい面積
の円の直径ケいう。
本発明の平板杆!子の肉径ばO,S〜/ 0 ノLrr
t、好す1〈は0.J〜j、0μm1さらに好甘しくは
/、0−り、 01t mである。
一般に平板粒子は2つの平行な面ケ有し7ており、従っ
て本発明において[厚み」とは平根杓子ケ桁成するλつ
の平行な面の距離で表わさnる。
平板粒子のハロゲン組成としては、沃臭化釦又ld坦沃
臭化銀であることが好’EL、<、特に沃化鋳金mがo
、7〜70モル係である沃炙化錨であることが好ましい
次に平板粒子の製法について述べる。
平板粒子の製法としては、当業界で知ら1.た方法?適
宜、組合せることにLす成し得る。
たとえばpBri、3以下の比較的高pAg値の雰囲気
中で平板粒子が重量でl/−0%以上存在する種晶音形
成し、同程度のpBr値に保ちつつ銀及びハロゲン溶液
ケ同時に添加17つつ穐晶ケ成長させることに工0得ら
nる。
この粒子成長過程に於て、新たな結晶核が発生しないよ
うに鋳及びハロゲン溶液會添加することが望ましい。
平板粒子の大きさは、温度調節、溶剤の称類や量の選択
、粒子成長時に用いる銀基、及びハロケン化物の添加速
度管?コントロールでることにより調整できる。
次に、本発明の平板粒子が満たすべきαハ■及び■の条
件について記載する。
(1)内側高ヨウド相について 内側高ヨウド相とはヨウド全含むハロゲン化銀固溶体全
天う。
この場合のハロケス化銀としては沃化銀、沃臭化銀又は
塩沃臭化釧が好ましいが、特に沃化銀又は沃臭化修(ヨ
ウド含有率O,S〜弘0モルチが好ましい)であること
が好ましい。
内側高ヨウド相のハロゲン化銀固溶体は、そのハロゲン
組成か固溶体全体にわたって均一相であることが好まし
い。
ここに、均一相とは、ヨウドの分布に関して、その平均
ヨウド含有率ケ中心として、変動係数≠θ%匂下、好凍
しくは2θ%以下の分布である事?意味する。
本発明の内側高ヨウド相は、平板粒子の内側に存在する
が、その位置は粒子の長fIl+方向又は短軸方向に関
して粒子全体の銀量でgqモル係より内側に存在するこ
とが必須であるが、内側高ヨウト相のヨウド含有率が高
く核材の粒子全体に対するモル分率が高い程、(たとえ
ばlθ〜≠θモル%)エリ外側に存在する旬が望まし7
い。
逆にヨウト含有率が低く核材のモル分率が低い場合(た
とえばlOモル係未満)はより内側に存在することが鋼
重しい。
特に本発明の内部高ヨウド相は平板粒子の長軸方向に関
して粒子全体の釧i#て10モル係円内内側に存在する
ことが好ましく、%に60モルチ以内の内側であること
が好ましい。
ここに、粒子の長軸方向とは平板粒子の直径方向會いい
、短軸方向とは平板粒子の厚さ方向ケいう。
内側高ヨウド相のヨウド含有宅は核材よりも外側に存在
する臭化釦、沃臭化銀又は塙沃臭化銀に於ける平均ヨウ
ド含有率の5倍以上、好1しくけ10倍以上、特に好ま
し2くは20倍以上である。
この外側に存在する相も内部高ヨウト相同様、均一相で
あることが好ま[2い。
さらに内側高ヨウド相勿形成するハロ、ケン化銀の量は
、重量に(7て粒子全体の釧量SOモルチ以下であり、
特に1I−Oモルφ以下である事が好ましい。
(11)  内部高ヨウド相ケ平板粒子内へ組み込む方
法について内部筒ヨウド相は平板粒子の中心部分に組込
んでもよいし、中心部分には、臭化銀又は比較的ヨウド
含有率の低い沃臭化欽會組み込み、その上に内部筒ヨウ
ド相を設け、さらにその上に、臭化銀、ヨウド含有率の
低い沃臭化銀又はヨウド含有籠の低い塩沃臭化ah設け
てもよい。
以下に、内部高ヨウド相ケ平板粒子内へ和み込む方法ケ
利1々の類型?挙げて説明する。
方法/: 反応容器中へ臭化カリウム及びヨウ化カリウ
ムケ含む水溶液(ハ1コケン水溶液)と硝酸釧の水溶液
(釧水溶液)とをダブルジェット法によ、り同時添加し
、沃臭化銀(内部筒ヨウド相)r形成する。さらに、引
続きダブルジェット法により臭化カリウム水溶液又は臭
化カリウムと沃化カリウムケ含む水溶液と銀水溶液ケ添
加し、先に形成した沃臭化銀の上に、さらに臭化錠又は
ヨウド含有率の低い沃臭化銀の均一相k M &する。
この時に本発明の内部筒ヨウド相が泗た丁べき条件■、
■及び■は、最初に添加する釧及びハロケンの量と、後
で添加する銀及びハロケンの量を調整することにより、
当業者が容易に満たすことが出来る。
方法2= 反応容器中へ臭化カリウム水溶液及び鉄水溶
液全添加し、臭化銀音形成する。
引続き臭化カリウム水溶液又は臭化カリウムとヨウ化カ
リウム會含む水溶液と銀水溶液ケダブルジェット法によ
り同時に添加する。
この添加の途中でさらにヨウ化カリウム水溶液ケ添加(
トリプルジェット法)1″る。このトリプルジェット法
で内部高ヨウド相葡形成する。勿論トリプルジェットで
のヨウ化カリウム水溶液の添加終了後も臭化カリウム水
溶液又は臭化カリウムとヨウ化カリウムの混合水溶液と
鋳水溶液のダブルジェット法での添加を続け、内部筒ヨ
ウド相の外側に臭化傭又はヨウド含有率の低い沃臭化鯛
の均一相全形成する〇 トリプルジェット法による内部筒ヨウド相の形成時期等
は前記条件■、■及び■?満たす範囲内で自由に調整す
ることが出来る。
方法3: 前記方法コと同様にして1ず臭化銀全形成す
る。
引続き釧水溶液と臭化カリウムとヨウ化カリウムの混合
水溶液勿ダブ°ルジェット法により同時添加し2、臭化
銀の十に沃臭化銀w’ti@ +、、内部高ヨウド相ケ
形成する。
さらに引続いて、銀水溶液と臭化カリウム水溶液ケダブ
ルジェット法に工9同時添力II L、、内部筒ヨウド
相の上に臭化銀の均一相を形成する。
方法グ: コンバージョン法 前記方法2と同様にして臭化銀全形成1−る。
引続きヨウ什カリウム水溶液會反応容器中に冷加し、臭
化銀表面にコンバージョンによりヨウ臭化銀全形成せし
、め内部島田ウド相とする。
しかる後、銀水溶液及び臭化カリウム水溶液又は臭化カ
リウムと沃化カリウムの混合水浴液ケダブルジェット法
で同時添加し、コンバージョンにLp影形成n、た内部
筒ヨウド相の上に芙化箭又はヨウド含有高の低い沃臭化
銀の均一音形成する。
方法j: 沃化カリウムと臭化力IJウムヶ含不する反
応容器中へ鉄水溶液と臭化カリウム水溶液ケダブルジェ
ット法で添力ρし、沃臭化銀から成る内部高ヨウド相ヶ
形成する。さらに、引続いてダブルジェット法により釦
水溶液と臭化カリウム水溶液又は臭化カリウムと沃化カ
リウムの混合溶液全添加し、内部筒ヨウド相の表面を臭
化銀又は比較的法度含有率の低い沃臭化銀の均一相で被
覆する。
本発明に於て平8i粒子内に内部高ヨウド相ケ組込む方
法は前記の方法l−jに限らず種々のバリエーションが
考えらnる小は云うまでもない。
たとえは内部筒ヨウド相より内側に存在する臭化銀又は
沃度含有高の低い沃臭化銀はダブルジエツ1[で形成し
てもよいし、シングルジェット法で形成してもよい。
又、ハロケン化銀としては塩化優葡含有していてもよい
さらに、ダブルジェット法によるハロケン化銀の形成は
、何段かに分けて実施しても構わない。
本発明の平板粒子の製造時に、必要に応じてハロケン化
銀溶剤ケ用いることによ−リ、粒子サイズ粒子の形状(
直径/厚み比など)、粒子のサイズ分布、粒子の成長速
度ケコントロールできる。重刑の使用俸は反応溶液の1
0−3〜/、OJJ間予、%に10−2〜l0−1重台
チが好まU2い。
例えば溶剤の使用゛づの増加とともに粒子サイズ分布?
単分散化し、成長速度?速めることが出来る。一方、溶
剤の使用音とともに粒子の厚みが増加する傾向もある。
(、は[2は用いら几るハロケン化休溶剤としては、ア
ンモニア、チオエーテノペ チオ尿素カノヶ朴・ケるこ
とが出来る。チオニーデルに関しては、米国91許第3
.Z7/、137号、同第3,7り0,3ざ7号、P+
第3.j’/4’、l、21号等盆参考にすることが出
来る。
本発明の乎82校子の製造時に、粒子成長イ速める為に
添加する、銀塩浴液(例えばAgNO3水溶液)とハロ
ケン化物溶液(例えけKBr  水溶液)の添加速度、
添加か、添加濃#ケ上昇させる方法が好まし5く用いら
几る。
こnらの方法に関しては例えば英国特許第1゜33j、
2.2/号、米国特許第3.1,72,200号、同第
3.Al1.7/7号、同第t、コtλ、jグよ号、l
特開昭jターl≠λ32り号、同JJ−/!!112グ
号等の記載ケ参考にすることが出来る。
本発明の平板粒子は常法により化学増感して用いること
が出来る。
′″jなわち、銀イオンと反応し得る硫黄を含む化合物
や活性上ラテンを用いる硫黄増感法、還元性物置ン用い
る還元増感法、金その他の貴金属化合物ケ用いる貴金属
増感法などケ単独または組@ゼて用いることができる。
硫黄垢感斉りとしては、チオ硫酸塩、チオ尿素類、チア
ゾール類、ロータエン類、その他の化合物ヶ用いること
ができ、そnらの具体例は、米国特許/、j7≠、り4
t≠号、2、弘io、4ざり号1.2..27g、り弘
7号、2.72ざ、66と号、j、6j&、りJ−3号
、弘、032.り21@、り、0乙7,7り0号に記載
さf’している。還元増感剤としては第−丁ず塙、アミ
ン頚、ヒドラジン訪導体、ホルム7゛ミジンスルフイン
酸、シシン化合物などケ用いることができ、そnらの具
体例は米国特許コ、りざ7,1fjO号、21弘/り、
27j号、2,3/ざ、Aり♂号、コ、りざ3,6oり
号、λ、2ざ3.610号、2.zり弘、437号1.
3,930,167号、≠、OSt、≠jg号に記載さ
牡ている。
貴金属増感のためには金錯塙のほか、白金、イ11ジウ
ム、パラジウム等の同期体表■族の金への錯塩ン用いる
ことができ、その具体例は米国特許コ。
329.013号、コ、≠弘ざ、oto+i、英国特許
t/ざ、06ノ号などに記載さ几ている。
本発明の平板粒子はこnら化学増感法?l1−2っ9上
の絹あわせ?用いることができる。
特に省鋏の観点か軟木発明の平板粒子は金増感又は硫黄
増感、或いはこ几らの併用が好まし、い。
本発明の平板粒子ケ含有する層中には、該平板粒子が該
層の全ハロゲン化銀粒子に対し2て数で70%以上、特
に30%以上存在することが好ましい。
平板粒子ケ含有する層の厚さはo、s−r。θμ、特に
/、0〜3.0μであることが好ましい。
又、平板粒子の塗布量(片側について)はO1〜6y 
7m 2、特に、、qy7tn2Tあるコトカ好ましい
〇 本発明の平板粒子ケ含有する感光形の上には、通常の球
形ハロケン化欽粒子?含有する感光層が存在することが
好ましい。勿論、平板粒子ケ含有する感光層よn下側(
支持体側)に通常の球形ノ・ロケン化銀粒子を含むN全
有し7ていてもよい。
又、平叛粒子ケ含む感光層は支持体の両方の側に存在し
てもよい。
本発明の写真乳剤の結合剤または保獲コロイドとしては
、ゼラチンケ用いるのが有利であるが、そ扛以外の親水
性コロイドも用いることができる。
たとえはゼラチン誘導体、セラチンと他の高分子とのグ
ラフトポリマー、アルブミン、カゼイン等の蛋白質;ヒ
ドロキシエチルセルロース、カルボ゛キシメチルセルロ
ース、セルローズ硫酸エステル類等の如きセルロース誘
導体、アルキン酸ソ−ダ、澱粉誘導体などの糖誘導体;
ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコール部分アセ
タール、ポリ−N−ビニルピロリドン、ポリアクリル酸
、ポリメタクリル酸、ポリアクリルアミド、ポリビニル
イミダゾール、ポリビニルピラゾール等の単一あるいは
共重合体の如き多種の@成親水性高分子物質を用いるこ
とかできる。
ゼラチンとじては石灰処理ゼラチンのほか酸処理ゼラチ
ンやBull、Soc、Sci、Phot。
J a p a n r  A / A s J (7
頁(lり66)に記載さ几たような酵素処理ゼラチン?
用いてもよく、又ゼラチンの加水分解物や酵素分解物も
用いることができる。ゼラチン誘導体としては、ゼラチ
ンにたとえば酸ハシイド、酸無水物、インシアナート類
、ブロモff’l[、アルカンサルトン類、ビニルスル
ホンアミド類、マレインイミド化合物ρ、ポリアルキレ
ンオキシド顛、エポキシ化合物如等神々の化合物ケ反応
させて得ら扛るものが用いら几る。
本発明の写真乳剤には、感光材料の製造工程、保存中あ
るいは写真処理中のカプリ防止剤あるいは写真性能ケ安
定化させる目的で、釉々の化合物?含有させることがで
きる。すなわちアゾール類たとえばベンゾチアゾリウム
塩、ニトロインダゾール類、ニトロベンズイミダゾール
類、クロロベンズイミダゾール類、ブロモベンズイミダ
ゾール類、メルカプトチアゾール類、メルカプトベンズ
チアゾール類、メルカプトベンズイミダゾール類、メル
カプトチアジアゾール類、了ミノトリアゾール類、ベン
ゾトリアゾール類、ニトロベンゾトリアゾール類、メル
カプトテトラゾール顛(特に/−フェニル−よ−メルカ
プトテトラゾール)など;メルカプトピリミジン類;メ
ルカプトトリアジン類;たとえばオギサゾリンチオンの
ようなチオケト化合物;アザインデン沖、たとえはトリ
アザインテン類、テトラアザインテン顛(%に弘−ヒド
ロキシ置換(iI3*3a+’y)テトラザインテン石
)、ヘンタアザインテン類ナト;ベンゼンチオスルフォ
ン酸、ベンゼンスルフィン酸、ベンゼンスルフオン酸ア
ミド等のようなカプリ防止剤または安定剤として知らn
た多くの化合物音訓えることができる。
本発明の感ブC材料の写真乳剤層または他の親水性コロ
イド層には塗布助剤、帯電防止、スベリ性改良、乳化分
散、接着防止および写真特性改良(たとえば現像促進、
硬調化、増感)など秤々の目的で程々の界面活性剤孕含
んでもよい。
たとえばサポニン(ステロイド系)、アルキレンオーs
サイド誘導体(例えばポリエチレングリコ・−ル、ボ1
1エチレングリコール/ポリプロピレングリコール縮合
物、ポリエチレング1ノコールアルキルエーテル類棟た
けポリエチレングリコールアルキル了り−)Lエーテル
M、ホl+エチレングリコールエステル類、ポリエチレ
ングリコールソルビタンエステル類、ポリアルキレング
リコールアルキルアミンまたは了ミド類、シリコーンの
ポリエチレンオキサイド付加物類)、グ11シドール誘
導体(たとえばアルケニルコハク酸ポリグリセIJド、
アルキルフェノールポリグリセリド)、多価アルコール
の脂肪酸エステル類、糖のアルキルエステルaなどの非
イオン性界面活性剤;アルギルカルボン酸塩、アルキル
スルフォン酸塩、アルキルベンゼンスルフォン酸塩、ア
ルキルナフタレンスルフォン酸塩、アルオル硫酸壬ステ
ル類、アルキルリン酸エステルM、N−アシル−N−ア
ルキルタウリン沖、スルホコハク酸エステル顧、スルホ
アルキルポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル
類、ポリオキシエチレンアルキルリン酸エステル類など
のような、カルボキシ基、スルホ基、ホスホ基、硫酸エ
ステル基、燐酸エステル基等の酸性基2含むアニオン界
面活性剤;アミノ酸顛、アミノアルキルスルホン酸類、
アミノアルキル硫酸または燐酸エステル類、アルギルは
タイン類、アミンオキシド類などの両性界面活性剤;ア
ルキルアミン塩類、脂肪族あるいは芳香族比j級アンモ
ニウム塩類、ピリジニウム、イミダゾリウムなどの複累
環第弘級アンモニウム塩類、および脂肪族または複素環
孕含むホスホニウムまたはスルホニウム塩類などのカチ
オン界面活性剤ケ用いることができる。
本発明の写真乳剤は、メチン色素μノその他によって分
光増感さ1してよい。こ庇らの増感色素は単独に用いて
もよいか、そnらの組付せ?用いても工く、増感色素の
和会せは特に強色増感の目的でしばし、は用いらnる。
増感色素とともに、そ几自身分)°c増感作用ケもたな
い臼累あるいは可視光ケ実質的に吸収L−hい物質であ
って、強V増感ケ示す物質ケ乳剤中に含んでも工い。
有用な増感色素、強芭増感會示す色素の組合せ及び強色
増感ン示す物質はリサーチ・テスクロージャfRese
arch  Disclosure )/ 76巻/7
&弘J (/P7.llE/1月発行) 第、13 J
ilVの5項に記載さnている。
不発印」の写真感光材料には、′1う真乳剤層その他の
親水性コロイド層に無機または有機の硬膜斉11ケ含有
し7でよい。例えはクロム塩(クロム明ばん、酢酸りl
:l ムy ト)、アルテヒド類(ホルム了ルテヒド、
グリオキサール、ゲルタール了ルテヒFなど)、N−メ
チロール化合物(ジメチロール尿素、メチロールジメチ
ルヒダントインなど)、ジオキサンn導体(2,3−ジ
ヒドロキシジオキサンなど)、活性ビニル化合物(/、
:t、s−4リアクリロイル−へギサヒドローs−トリ
了ジン、l。
3−ビニルスルホニル−2−プロハノールIど)、活性
ハロケン化合物(2,t−ジクロル−6−ヒドロキシ−
8−)り了ジン’/zどl、ムコハロケン[Fil(ム
コクロル酸、ムコフェノキシフ[Jル酸など)、などケ
単独″1fcは組合わせて用いることができる。
本発明の写真感光材料には、写真乳剤層その他の親水性
コロイド層に寸度安定件の改良などの目的で、水不溶せ
たは離溶性合成ポリマーの分散物會含むことができる。
たとえはアルキル(メタ)アクリレート、アルコギシア
ルキル(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アク
リレート、(メタ)アクリルマミド、ビニルエステル(
fcトえは酢酸ビニルフ、アクリロニトリル、オレフィ
ン、ス・チレンなどの単独もしくは糾合せ、またはこn
らとアクリル酸、メタアクリル酸、α、β−不飽和ジカ
ルボン酸、ヒドロキシアルキル(メタ)了クリレート、
スルフオアルキル(メタ)アクリレート、スチレンスル
フォン酸などとの組合せケ単量体成分とするポリマー音
用いることができる。
本発明の写X感−3E材料の写真乳剤層には色形成カプ
ラー、すなわち、発色現像処理において芳香族1級アミ
ン現像薬(例えは、フェニレンジアミン誘導体や、アミ
ンフェノール誘導体など)との酸化カップリングによっ
て発色しうる化合物ケ会んでもよい。例えば、マゼンタ
カプラーとし7て、!−ピラゾロンカプラー、ピラゾロ
ベンツイミダゾールカプラー、シアノアセチルクマロン
カプラ+、開fAM了シルアセトニトリルカプラー等が
あり、イエローカプラーとして、アシルマセトアミドカ
プラー(例えばインジイルアセトアニリド類、ピバロイ
ルアセトアニリド類)、等i”6つ、シアンカプラーと
して、ナフトールカブシー、およびフェノールカプラー
、等がある。こnらのカプラーは分子中にパラスト基と
Lばnる疎水基デ有する非拡散のものが望ましい。カプ
ラーは釦イオンに対し弘当倉性あるいはλ当景件のどち
らでもよい。
また色補正の効果ケもつカラードカプラー、あるいは現
僕にともなって現像抑制剤ケ放出するカプラー(いわゆ
るDIRカプラー)であってもよい。
またDIRカゾラー以外にも、カップリング反応の生成
物が無色であって現像抑制剤を放出する無呈色DIRカ
ップリング化合物ケ含んでもよい。
本発明全実施するに際して下記の公知の退色防止剤を併
用することもでき、また不発、明に用いる色像安定剤は
単独または2釉以上併用することもできる。公知の退色
防止剤としては、ハイドロキノン誘導体、没食子酸誘導
体、p−アルコキシフェノールEll、p−オキシフェ
ノール誘導体及びビスフェノール類等がある。
本発明の感光材料には親水性コロイド層に紫外線吸収剤
ヶ含んでよい。たとえばアリール基で置換さrしたベン
ツ) IJアゾール化付物、グーチアゾリドン化合物、
ベンゾフェノン化合物、桂皮酸エステル化合物、ブタジ
ェン化合物、ベンゾオキサゾール化合物、さらに紫外線
吸収性のポリマーなど孕用いることができる。こfらの
紫外線吸収剤は上記親水性コロイド層中に固足さnても
よい。
本発明の感光材料には親水性コロイド層にフィルター染
料として、あるいはイラジェーション防止その他種々の
目的で、水溶性染料ケ含不してよい。このような染料に
はオキソノール染料、ヘミオキソノール染料、スチリル
染料、メロシアニン染料、シアニン染料及びアゾ染料が
包含さ几る。
中でもオキソノール染料;ヘミオキソノール染料及びメ
ロシアニン染料が有用である。
本発明の感yC材料は色カブリ防止剤と(千)\イドロ
キノン銹導体、アミノンエノール誘導体、没食子酸誘導
体、アスコルビン酸誘導体などケ含有してもよい。
本発明は支持体上に少なくともλつの異なる分光感度ケ
有する多層多住写真材料にも適用できる。
多層天然色写真材料は、通常支持体上に赤感性乳剤層、
緑感性乳剤層、および青感性乳削層ケ各々少なくとも一
つ有する。こfLらの層の順序は必要に応じて任意にえ
らべる。赤感性乳剤層にシアン形成カプラーを、緑感性
乳剤層にマゼンタ形成カプラー耐、青感性乳剤層にイエ
ロー形成カブシー?そnぞn含むのが通常であるが、場
合に、J、ジ異なる組合せケとることもできる。
本発明の写真感光材料において、写真乳剤層その他の親
水性コロイド層は公知の稙々の塗布法により支持体上ま
たは他の層の上に塗布できる塗布には、ティップ塗布法
、ローラー塗布法、カーテン塗布法、押出し塗布法など
孕用いることができる。米国特許2.6♂/1.2タグ
号、同コ、76/、79/号、同J 、 !、2t 、
 !、21r号に記載の方法は有利な方法である。支持
体としてはセルローストリアセテートフィルムの類キセ
ルロースエステルフィルム、ポリエチレンテレフタレー
トフィルムの如きポリエステルフィルム又はα−オレフ
ィン系ポリマー全被覆した級などが好ましい。
本発明のW!&元材料の写真処理には、例えばリサーチ
・ディスクロージャー(ResearchDisclo
sure) / 76号第、2g〜30頁(RD−/7
1#j)に記載さnているような、公知の方法及び公知
の処理液のいずnyzもa用することができる。この写
真処理は、目的に応じて、件画像ケ形成する写真処理(
黒白写真処理)、あるいは色素像音形成する写真処理(
カフ−写真処理)のいずnであってもよい。処理温度は
普通7ざ00からjOoCの間に選はfLるが、1g 
0ci9低い温度または5o0c2越える温度としても
よい。
黒白写真処理する場合に用いる現像液は、知らnている
現像主薬を含むことができる。現1象主桑とし、ては、
ジヒドロキシベンゼン類(たとえばハイドロキノン)、
3−ピラフリドン類(たとえばl−フェニル−3−ピラ
ゾリドン)、アミンフェノール類(たとえばN−メチル
−p−7ミノフエノール)などケ単独もしくは組合ぜて
用いることができる。現像液には一般にこの他公知の保
恒剤、アルカリ剤、pH緩衝剤、カブリ防止蒼11など
ケ含み、さらに必要に応じ溶解助剤、芭調剤、現像促進
剤、界面活性剤、消泡剤、硬水軟化剤、硬膜剤、粘性付
与剤などi含んでもよい。
定着液としては一般に用いら扛る組成のもの2用いるこ
とができる。
定着剤としてはチオ硫酸塩、チオシアン酸塩のにか、定
着剤と(7ての効果が知らnている有機硫黄化合物を用
いることができる。
定着液には硬膜剤として水溶性アルミニウム塩會含んで
も工い。
色素像音形成する場合には常法が適用できる。
たとえは、ネガポジ法(例えば°’ Journal 
 ofthe 5ociety  of Motion
 Pictureand Te1evis ion E
ngineers”、G/巻(/り53年)、667〜
70/頁に記載さ扛ている);黒白現像生薬r含む現像
液で現像してネガ釦像ケつくり、ついて少なくとも一回
の一様な露tまたは他の適当なカプリ処理2行ない、引
き続いて発色現像を行なうことにより臼歯陽画像ケ得る
カラー反転法;色素?含む写真SA剤層を露元後現像し
て釧画像牙つくり、こfL’f血白触血色触媒色素會漂
白する釦已累漂白法などが用いら几る。
カラー現昨液は、一般に発色現像生薬2含むアルカリ性
水浴液から成る。発色現像主系は公知の−級芳香族アミ
ン現像剤、例)えばフェニレンジアミンe(flj工は
弘−アミノ−N、N−ジエチルアニリン、3−〜メチル
ー弘−アミノーN、N−ジエチルアニリン、グーアミノ
−N−エチル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン、3
−メチル−グーアミノ−N−エチル−N−β−ヒドロキ
シエチルアニリン、3−メチル−グーアミノ−N−エチ
ル−N−β−メタンスルホアミドエチルアニリン、μm
アミノ−3−メチル−N−エチル−N−β−メトキシエ
チルアニリン、など)音用いることができる。
この他L 、 F 、 A 、 Mason著Phot
ographicProcessing  Chemi
stry(FocaLPress刊、lり46年)の、
2.2A〜2コタ負、米国特許2、/り3,01j号、
同2,392..3tl/−号、特開昭+z−6≠23
3号などに記載のもの會用いてよい。
カラー現像液はそのほかpal緩価剤現像抑制剤ないし
カブリ防止剤などケ含むことができる。また必要に応じ
て、硬水軟化剤、保恒剤、有機溶剤、現像促進剤、色素
形成カブシー、競争カプラー、かぶらせ剤、補助現像薬
、粘性付与剤、ポリカルボン酸系キレート剤、酸化防止
′f′I:1すど栄含んでもよい。
発色現像後の写真乳剤層は通當、漂白処理さnる。漂白
処理は定着処理と同時に行なわガてもよい[2、個別に
行なわ几てもよい漂白剤と[7ては鉄(1)、コバルト
(IY)、クロム(Vl)、銅(II)などの多価金属
の化合物、過酸類、キノン類、ニトロソ化合物などが用
いらrしる。
漂白または漂白足着液には、米国特許3.04/。
コ、!20号、同J 、2’l/ 、り66号、特公昭
l/lj−ざSO6号、特公昭pt−ざざ36号などに
記載の漂白促進剤、特開昭33−66732号に記載の
チオール化合物の他、mhの添加斉11ケ加えることも
できる。
以下に実施例ケ挙けて本発明ケ寧らに訪明する。
実施例 1 ■ 比較用純臭化銀平板粒子の調製(8g1表のI) 水II中にゼラチン309、臭化カリ10.3F 、(
’ 、j w t%チオエーテル(HO(CH2) 2
S(CH2)28(C12)20HI水溶液λ0cck
加え73°Cに保った容器中に(pA2り、0.pH6
,3)に攪拌し、lがら、下記溶液I及びB−2i o
秒間で同時に添加したのち、溶液■及びIV’klt分
かけてダブルジェット法に上り同時に添加した。
かくして得らfした平板状ハロゲン化銀粒子は平均直径
(投影面積径)が/、7μmnT%平均の直径/厚み比
が10.0であった。
このハロクン化釧粒子會、塩化金酸塩及びチオ硫酸ソー
ダ孕用いてカフリ防止剤孕添加[、て39/ m 2塗
布]、た時のカプリが0.02になるように化学増感し
7たのぢ、塗布助剤、カフリ防止剤ケ添加した。
■ 比較用沃臭化銀平板粒子の調製(第1表の]−l 
) 調製法は■と略同しだが、l液中にo、ott&(7)
KLお工び■液中に7.≠2のKIケ添加(,1こ。
得ら几たハロゲン化銀粒子は沃化46 / 、 j’ 
mob’チケ含む沃臭化銀で、平均直径1.ざlμTI
T、Δ[′均の直径/厚み比/ri?、♂であった。
■ 比較用沃臭化銀平板粒子の調製(第1表の1−、z
)調製法は■と略同しだがn液中に0,0ざざりのKI
、および■液中に/ 、I&j Li(7)KIk添加
した。
得らfたハロゲン化銀粒子は平均直径1.り02m1平
均の直径/厚み比はり、りであった。この粒子奮■と同
様の方法で化学増感した。カプリ値は■と同様となるよ
う化学増感の程度ケ調整し5たのち、塗布助剤、カブリ
防止剤ケ添加した。
■ 比較用沃臭化銀平板粒子の調製(第1表の■−/) 水ll!中にゼラチン30f臭化カリ772、沃化カリ
/、111.1?、O1j′wt%チオエーテル(HO
((J1212S (CH212S(CH2120J−
11水溶液λ0cck加え700Cに保った容器中に攪
拌しながら下記溶液Vヶ60分かけて添加し7た。
かくして得らf’した平板状ノ・ロケン化釧粒子は平均
直径/、Ijμm、平均の直径/厚み比はj。
lであった。この粒子を塩化金酸塩及びチオ硫酸ソーダ
?用いてカプリ防止剤?添加し、て3y/m2塗布した
時のカプリがθ、θコになるように化学増感したのち塗
布助剤、カプリ防止剤を添加した。
■ 比較用沃臭化銀平板粒子の調製、(第1表の1−2
) 調製法は■と略同しだが、水ll中の沃化カリの俸會1
.りj32として同様に調製した。
得ら1′Lだ平板状ハロゲン化銀粒子は平均は径/。
27μm1平均の直径/厚み比は5.2であった。
(以下■と同じ) ■ 粒子内にヨード分布のある平板粒子(本発明ンの調
製(第1表バー2) ■と略同等であるか、溶液■およびIVkダブルジェッ
ト法によりに同時に添加しはじめてから5分経過【7た
時点(I液とl液によるA5’NO3添加量は//、ざ
4tt9ンで下記■沼t1液、■液は添加させながら、
トリプルジェット法により10分間かけて添刀口しまた
。(この間■液による添加AJNO3量は/II−,7
9である。)■液の添加終了後も、■液、■液はひき続
き添加し、65分で、■と同様に終了(た。
かくして得らf′した平板状ハロケン化傭粒子は、平均
直径1.132m1平均の直径/厚み比は/θ、7であ
った。
(以下同様の化学増感ケおこなった。)■ 平板粒子C
本発明)の調製(第1表バー2)■と略同等であるか、
■液のかわりに右記■液ケ添加した。
粒子の平均直径i、trsμn7直径/厚みio、tr
■ 平板粒子(本発明)の調製(第1衣IV−11■と
略同等であるが■液のかわりに下記■液葡添刀口した。
得らfした粒子は平均直径/、りQ 71771、直径
/厚み比は70.りであった。
(以下同じ) ■ 平板粒子(本発明)の調製(第1表■−グ)実施例
■と略同等であるか■液の添加時点?■液■液と同時に
添加しはじめ、70分間で終了しr−O (以下同様) 得らf″した粒子の平均直径は、/ 、13μm、直径
/厚み比はio、ざであった。
[株] 平板粒子(本発明)の調裂く第1表IV−j)
実施例■と略同等であるが■液の添加時点vl液、■液
ケ添力口し7はじめてから、15分経過1.た時点(1
,1液[j、?=+AJN03添加tは26゜3;41
9 )から、10分間かけて添加するよう変更した。 
 (以下同様) 得ら几た粒子の平均直径は/、、l’/μm1平均の直
径/厚み比は10.jであった。
■ 塗布試料の作製方法 下塗法i 、r oμmポリエチレンテレフタレートフ
ィルム上に表面保護層と同時に塗イ15釧量がコ。
527m2となるよう片面に塗布し7た。
表面保護層用塗布液処方 ゼラチン、ポリスチレンスルホン酸ソーダ、ポリメチル
メタクリレート微粒子(平均粒子サイズ3゜0μ)、サ
ポニン及ヒλ、4t−ジクロロ−6−ヒドロキシ−8−
トリアジンから成る70%セラチン水溶液 ■ 圧力特性の評価方法 a)相対湿度4tO%の調湿条件下で■〜IV −6に
つき露光ケおこなった。
b)相対湿度lO%の調湿条件下で1−1■−5寸での
塗布試料全乳剤面?内側に(2て一端孕固定し、直径1
0mmのステンレスパイプにそって、折り曲は速度36
0°/秒で/gO°回転しlがら折り曲けたのち10秒
後に露光ケおこなった。
a)、b)ケ同時に処理Aで現像したのち2ぜ着水洗し
、乾燥した。折9曲けた部分のa)に対する相対感度會
ΔLofEとして第1表に示[2)こ。
感度値はカブリ値+0.3の黒化度ケ得るのに必要な露
光量の逆数の対数として求めた。
c )  I ” IV −61での塗布試料ケb)と
同様にして直径gmmのステンレスパイプにそって曲け
、30秒後に処理A’に開始した。足着、乾燥後力7り
の上昇値ケa)の写真性の最高濃度値で補正し7、ΔF
 o f/ D m a xとして褐l衣に記したOb
)ではl−/、■−λのみか著しい減感盆示し他の試料
は、写真性にほとんど変化が認めら庇な7))つた。
10mmの径の折ジ曲りでは圧力かふりも発生し、なを
っだ。
C)ではl[’、1l−2のみが、圧力かぶり2生じな
かった。
処理A: 下記の処方の玩便液にて3s0c、z!秒間
現現像た l−フェニル−3−/、69 ピラゾリドン ハイドロキノン        309j−ニトロイン
ダソール 0..2j9KBr          3
.79 無水亜硫酸ナトリウム    309 水酸化カリウム       209 硼酸             1092j%グルタル
アルテヒド  20rrtl水溶液 水?加えて全量ケ/lとする fpHはio6.zoVC調整1.た。)■ 結果の計
画 反応容器中に沃化カリウムケ添加した試料■−79,2
は露光前に圧カケ加えることにエリ感度が≠〜j割も低
くなる欠点?有している。こ才りに対(7、I 、 n
 −/ 、 ll−2では、粒子内のハロケン組成ケ均
−化することにより、圧力減感は防けているが、著しい
カプリ増化ケき7ffl l、ている。こ)しらに対1
7本発明IV −/〜syz比較すると、出力減感ケ発
生させることなく、圧力によるカプリの発生ケ抑制でき
る。
IV−/〜3ヶ比較するとAgBr1部分の沃暦含伝ケ
あけることにより圧力カプリが著シ、<抑制さノしてい
る。11こバーlと1v−≠r比較すると同一の組成の
A g B r Iの部分ケ粒子内に組み込む場合は、
内部に近く存在させたほうがよいことがわかるが、種晶
の形成さrしる初期過程から存在させると著しい圧力減
感ケ示すようになるのは■−/、2にみる通りである。
実施例 2 ■ 比較用沃臭化銀平板の調製(第、2表の■)調製法
は実施例/−■と略同しだがn液中にO8//9のKI
、および■液中に2.33fのKIケ添加し、た。
祖ら1したハロケン化鋏粒子は平均直径1.73μm1
平均の直径/厚み比はIO0/であった。
(以下実施例−/の■と同じ) ■ 不発明の沃臭化釦平板の調製(第2表Vl −/ 
) 実施例/−■と略同じたが、n液中に≠、3りX/(:
l  ”yのKI、および■液中に0.0933fのK
Iを添加した◇ 得らnた粒子は平均直径/0g3μms ib−径/厚
み比は10.7であった。(以下向じ)Q)本発明の沃
臭化釦平板の調製(第、2衣Vl −2) 実施例/−■と略同しだがn液中に0.0222.1■
液中にO1≠tt、yOKIケ添加した。
得らrt’7粒子は平均@径/、l6pns、直径/厚
み比はio、りであった。(以下同じ)■ 本発明の沃
臭化銀平板の調製(第2表Vl −3) 実施例1−■と略同しだがn液中にo、o4I−弘?、
IV液中K O、タ33 gノK I k添7IIJ 
L’fc。
荀らfl、た粒子は平均直径/、り/μガ1.1θ径/
厚み比はii、oであった。(以下向じ)こ扛らの乳剤
會実施例−/と同様にして塗布(た試料について実施9
11−/と同様な比杉葡した。
相らfした結果を第2表に示す。
’%I]−/、2.3f比較するとVl−/は高沃度組
成部分の法度含量が、低沃度部分の沃度糾敢の62倍、
IIJ −,2は/弘、2倍V1−3は7oざ倍となっ
ており、Iv−2,■と比較すると、次第に効果が小さ
くなっていることがわかる。
実施例(3 ■ コンバージョンによる沃臭化#粒子の調製(第3表
■1−/) 調整方法は実施例/−■と略PJ等であるが、L■液が
添加さfl、始めて2Q分経った時点(I液。
■液のこの時点での硝酸釧添加量で全体の3 ’1mo
i’チ)で添7JIJケー1β中止し7、l係KI溶液
2.76cck添力1して5分間経過し1このち再ひ、
Ill 7(& IV液ケ終わり丑で添加した。
得らf″した粒子は平均直径/、71μ711、直径/
Jワ、み上ヒが10.0であつ1t。
(却下実施例1/−■と同様) ■ (第3表■−2) 上記■と略同等て゛あるが、/%KI溶液2.7gcc
のかわり[/%に、Tm液22.3 C(−’7添力1
 し、を二。
得ら1し友杓子は平均直径i、”yiμt?l< ii
j径/厚み’)flo、/であった。(9下同じ)■ 
(第3表Vlj−31 上記■と略同等であるが、1%K I浴液7.77CC
のかわりに10%J(1:溶液!、JJ’(、C’i添
加した。
得らfた粒子は平均直径1.73μ712、肉径/厚み
比10./”T:あつ1ζ。(旬斗同し)■ (第3表
■1−≠) 上記■と略同等であるが、Ill 、 iV液が添力L
1さ才1゜始めて、30分/7秒経った時点(耐酸器の
添加量で全体の≠2m o l係)でl係K r溶液2
り、3CCケ添加した。
(以下同じ)直径/、76μm21.11仔/厚み比1
0+/。
かくして得らnた写真乳剤ケルいて、実施例−/と同様
に比較し、第3表に示す結果ケ得た。
第3表から明らかな如く、平板粒子の内部にコンバージ
ョンに上り内部高ヨウド相ケ設けることにエリ、圧力特
性の改良さrt友写其、感セ)か伜ら几る。
特開BH39−99433(1の 水ll中にゼラチン302、y、化カリ10,32、θ
、J’wt%チオエーテル ()10(C12) 2S (0月2)2S(CIJ2
)20I])水溶液、!0cck力IJえ73°CIC
保つfcj容器中に攪拌しながら上記溶液Iおよびfj
>10秒間で同時に泳方りしたのち溶液朋およびF /
’、、−2弘分かけてタプルジェット法により同時に泳
方LIL、た。さらに溶液■およびVl * <t 1
分かけてダフノトジェット法により同時に添加した。
得らitた粒子は平均面径/、ざ311m、直径/Jワ
み比は10.7であった。
(以下実施fり1,1− / −Q)と段Jじン■に略
同等。溶液A及びf3yz10秒間で添加し7たのち溶
液C及びf)217分かけてタプルジェット法で際加、
そののち溶液E及びFYll−ざ分かけてダフ゛ルジエ
ット法で添刀日した。
得ら几た粒子は平均直径1.ど5μm、@径/厚み比は
//であった。(以下同じ) か〈[7て得らnた乳剤について実施f11−/と同様
に比較12、第弘表に示1−結果ケ得た。第弘表から明
らかな如く、不発明に係る写真材料は圧力特性が改良さ
几ていることが判る。
実施例 5 ■ 本発明平板状粒子の調整 水ハ3を中にゼラチンJ Oy、臭化カリ71、沃化カ
リグ2、!θ係酢e3ccを添加し、/jOCに保った
容器中に攪拌しながら、下記溶液I及び■を11分間で
添加した。このあと−1t%のアンモニア水溶液7cc
を添加して、2夕分間攪拌した。
この溶液の//Jo量を水it中にゼラチン3Qi、臭
化力+)0..2jtを添加し≦!0に保った容器中に
移した。さらに引き続いて下記の溶液■および臭化カリ
水溶液をCDJ(コントロールダブルジェット)法によ
り電位を〜3omVに保ちながら、120分かけて添加
した。
(化学熟成などの条件は前記に同じ) 得られた平板状粒子は平均直径/、jμ77’l、直径
/厚み比がt、tであった。
かくして得られた乳剤について実施例−1と同様に比較
し第5表に示す結果を得た。第5表より明らかな如く、
本発明に係る写真材料01、圧力特性が改良されている
ことがわかる。
第!表 なお、実施例に於て調整した平板粒子の構造については
、X線回折、EPMA(XMAという名称もある)法(
電子線でハロゲン化銀粒子を走査して、・パロゲン化銀
組成を検出する方法)、及び/又は高圧透過型電子顕微
庫より確認することができる。
例えば実施例−1で調整した試料IV−/についての結
果を示すと、 ■ X線回折の結果AgBrのピークと重複しなからA
gBrIのショルク゛−が観察され、このショルダーの
位置は法度含分/ 0./mo7%であり、処方値とこ
の測定値は誤差範囲内で一致した。
■ EPMA法により平板状粒子内部の法度組成分布を
調べると、純臭化銀の内部に環状に沃臭化銀法度含量(
/ OmoL% )が処方通りに存在していることがわ
かった。
■ 高圧透過型電子顕微鏡写真で平板粒子を観察すると
処方に対応した沃臭化銀の環状模様が観察できた。
本発明の好ましい態様は以下の如し l 特許請求の範囲に於て、内部高ヨウド相は粒子の中
心側から長軸方向に関し、粒子全体の銀量のgoモルチ
より内側に存在する。
2、特許請求の範囲に於て、内部高ヨウド相のヨウド含
有率はO,S−≠Qモル係である。
3 特許請求の範囲に於て、内部高ヨウド相のヨウド含
有率の分布は、変動係数≠θ%以内である。
4、特許請求の範囲に於て、内部高田つド相のヨウド含
有串は、その外側の相の70倍以上である。
54、に於て20倍以上である。
6 特許請求の範囲に於て、内部高ヨウド相の外側に存
在する相は臭化銀である。
7 特許請求の範囲に於て、内部筒ヨウドaの外側の相
は沃臭化銀又は塩沃臭化銀であり、そのヨウド含有率の
分布は変動係数弘θ%以内である。
& 特許請求の範囲に於て、内部高ヨウド相よシ内部に
さらに、臭化銀又は法度含有率の低い沃臭化銀の相が存
在する。
9 %許請求の範囲に於て、内部高ヨウド相はコンバー
ジョン法で形成される。
10、特許請求の範囲に於て、平板粒子全体としての沃
化銀含量は0./〜10モル係である。
11、特許請求の範囲に於て、平板粒子の直径ば0.5
〜70μmである。
12、特許請求の範囲に於て、平板粒子の直径は005
〜5μmである。
1& 特許請求の範囲に於て、平板粒子の厚み/直径比
は5以上ioo以下である。
14 特8′[請求の範囲に於て、平板粒子の厚み/直
径比はj以上J−47以下である。
15、特許請求の範囲に於て、平板粒子の塗布量は0.
jt−乙f/m  である。
16、特許請求の範囲に於て、平板粒子を含有する層よ
りも外側にさらに、他の)・ロゲン化銀乳剤層が存在す
る。
17、特許請求の範囲に於て、平板粒子を含有する層よ
シも外側に、該層よりもより高感度のノ・ロゲン化銀乳
剤層が存在する。
18、特許請求の範囲に於て、支持体の両側に平板粒子
を含有する層が存在する。
19、特許請求の範囲に於て、平板粒子がl1+n ;
中に記載した平板粒子の製造方法/〜jによりルJ造さ
れた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる試料■−/の平板粒子の高圧透
過型電子顕微鏡写真であり、その倍率はtlto 、0
00倍である。 特許出願人 富士写真フィルム株式会社303 第 1 図 手続補正書 昭和sr年/月ザ日 特許庁長官 殿 1、事件の表示    昭和57年特願第20’?00
2号2、発明の名称  ハロゲン化鋳写真感元材料3、
補正をする者 事件との関係       If?jFf出願人住 所
  神奈川県南足柄市中沼210番地名 称(520)
富士写真フィルム株式会社4、補正の対象  明細書の
V特許請求の範囲」の欄、「発明の詳細な説明」 の欄 5、@正の内容 明細書の「特許請求の範囲」の項の記載を別紙の通ジ袖
止する。 明#l書のU発明の詳細な説明」の項の記載金1記の通
り補正する。 第乙頁//行目の「■、■及び■」全「■及び■」と補
止する。 第2負λO行目の「■核内側・・・銀量」を「除1゛−
る。 第7頁/行目の「のSOモル%以下である」全削除する
。 第ff貞1’l、/Ji行目の1■、(2)及び■」紮
「■及び(2)」と補正する。 第1/頁2Q行目の「■、■及び■」を「■及び■」と
補正する。 第1コ貞/り行目の「■、■及び■」金「■及■」と補
正する。 第1ざ頁3行目の1’ (片側について)はθ、」を[
(7層当り)は0 、jJと補正1゛る。 第乙!頁j行目の「造された。」ヲ「造される。 2、特許請求の範囲に於て、内部商ヨウド相の銀量は粒
子全体の銀量のjOモル%以下″7′ある。」と補正す
る。 別紙 特許請求の範囲 「 支持体上eこ少なくとも1層のハロゲン化o!It
ユ剤Nt有し、かつ該ハロゲン化銀乳剤層中に存在する
感光性ハロケン化銭粒子のio%(個数)以上が粒子直
径/粒子厚み比がjり上の平板状ハロゲン化銀粒子であ
るハロゲン化銀写A感光材料において、該平板状ハロゲ
ン化銀粒子が下記■及び■の条件を満たすことを特徴と
するハロゲン化釧写真感元相料。 ■ 粒子の長軸方向又は短軸方向において中心側よシ粒
子全体の修景に対してgoモル%より内側の部分に、ヨ
ウドを含むハロゲン化銀固溶体(内側高ヨウド相)が存
在し、 ■ 該内側高ヨウド相の平均ヨウド含有高は、核材より
外側に存在する臭化鉛、沃臭化釦又は塩沃臭化釧の平均
ヨウド含有率の5倍以上である。」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 支持体上に少なくとも1層のノ・ロケン化鉄乳剤層ケ有
    し、かつ該ハロケン化銀乳剤層中に存在する感光性ハロ
    ケン化銀粒子の10%(個数)以上が粒子直径/粒子厚
    み比か5以上の平板状ハロケン化銀粒子であるハロケン
    化釧写A/f5ブC材料において、該平板状・・ロケン
    化銀粒子が下記■、■及び■の灸件ケ満たすことケ特徴
    とするハロケン化銀写真感光材料。 ■ 粒子の長軸方向又は短軸方向において中心側より粒
    子全体の銀量に対してtroモルチより内側の部分に、
    ヨウド全含むハロケン化仲固だ体(内側高田つド相)が
    存在[2、 ■ 該内側高ヨウド相の平均ヨウド含有率は、核材より
    外側に存在する臭化鈎、沃臭化釧又は塩沃臭化銀の平均
    ヨウド含有率の5倍以上であり、Q) 該内側高ヨウド
    相のatは粒子全体の0合のSOモルチ以下である。
JP57209002A 1982-11-29 1982-11-29 ハロゲン化銀写真感光材料 Granted JPS5999433A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57209002A JPS5999433A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 ハロゲン化銀写真感光材料
US06/774,864 US4665012A (en) 1982-11-29 1985-09-11 Silver halide photographic light-sensitive material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57209002A JPS5999433A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 ハロゲン化銀写真感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5999433A true JPS5999433A (ja) 1984-06-08
JPS6338692B2 JPS6338692B2 (ja) 1988-08-01

Family

ID=16565673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57209002A Granted JPS5999433A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 ハロゲン化銀写真感光材料

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4665012A (ja)
JP (1) JPS5999433A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114636A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀多層カラ−写真感光材料
JPS61132943A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6218539A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6255652A (ja) * 1985-09-05 1987-03-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62131247A (ja) * 1985-12-04 1987-06-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62151840A (ja) * 1985-12-26 1987-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 高アスペクト比のヨウ臭化銀乳剤の調製方法
JPS62166329A (ja) * 1986-01-20 1987-07-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS62168132A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62168129A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62173456A (ja) * 1986-01-27 1987-07-30 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62209445A (ja) * 1986-02-03 1987-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性ハロゲン化銀乳剤
JPS63106746A (ja) * 1986-10-24 1988-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd 平板状ハロゲン化銀乳剤
JPS6472141A (en) * 1987-09-11 1989-03-17 Fuji Photo Film Co Ltd Silver halide photographic sensitive material
JPH01102549A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真乳剤
US4977074A (en) * 1987-08-17 1990-12-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide emulsion comprising substantially circular monodisperse tabular silver halide grains and photographic material using the same
US5378597A (en) * 1991-05-14 1995-01-03 Konica Corporation Silver halide photographic emulsion containing a specific dye-grain combination
EP0687948A1 (en) 1994-06-17 1995-12-20 Konica Corporation Silver halide photographic emulsion
US6787296B2 (en) 2001-05-29 2004-09-07 Konica Corporation Silver halide emulsion and silver halide photographic material by the use thereof

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0731378B2 (ja) * 1985-05-07 1995-04-10 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀乳剤の製造方法および写真感光材料
US4801522A (en) * 1986-10-10 1989-01-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing a photographic emulsion containing tabular grains exhibiting high speed
JPH0670708B2 (ja) * 1987-03-10 1994-09-07 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀乳剤及びそれを用いた写真感光材料
JPH07101289B2 (ja) * 1987-03-11 1995-11-01 コニカ株式会社 高速処理可能なハロゲン化銀写真感光材料
JPH0743505B2 (ja) * 1987-06-01 1995-05-15 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料
JP2670847B2 (ja) * 1988-04-11 1997-10-29 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真乳剤およびその製造方法
JPH0231740U (ja) * 1988-08-23 1990-02-28
US5015566A (en) * 1988-09-08 1991-05-14 Eastman Kodak Company Tabular grain photographic elements exhibiting reduced pressure sensitivity (II)
GB8916042D0 (en) * 1989-07-13 1989-08-31 Kodak Ltd Process of preparing a tabular grain silver bromoiodide emulsion and emulsions produced thereby
GB8916041D0 (en) * 1989-07-13 1989-08-31 Kodak Ltd Process of preparing a tubular grain silver bromoiodide emulsion and emulsions produced thereby
JP2881315B2 (ja) * 1989-10-04 1999-04-12 コニカ株式会社 階調及び処理安定性等に優れるハロゲン化銀写真感光材料
JPH03172836A (ja) * 1989-12-01 1991-07-26 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀乳剤及びこれを用いるハロゲン化銀写真感光材料
US5262294A (en) * 1990-02-19 1993-11-16 Konica Corporation Silver halide photographic light sensitive material
JPH03241336A (ja) * 1990-02-19 1991-10-28 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料
JP2664284B2 (ja) * 1990-11-16 1997-10-15 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀乳剤及びそれを用いた写真感光材料
US5132203A (en) * 1991-03-11 1992-07-21 Eastman Kodak Company Tabular grain emulsions containing laminar halide strata
JPH05165133A (ja) * 1991-12-18 1993-06-29 Konica Corp ハロゲン化銀写真乳剤及びハロゲン化銀カラー写真感光材料
GB2262752B (en) * 1991-12-24 1995-10-04 Portakabin Ltd Portable building construction
EP0574090A1 (en) 1992-06-12 1993-12-15 Eastman Kodak Company One equivalent couplers and low pKa release dyes
US5385815A (en) 1992-07-01 1995-01-31 Eastman Kodak Company Photographic elements containing loaded ultraviolet absorbing polymer latex
JP3155102B2 (ja) * 1992-12-03 2001-04-09 コニカ株式会社 ハロゲン化銀写真乳剤
US5358840A (en) * 1993-07-22 1994-10-25 Eastman Kodak Company Tabular grain silver iodobromide emulsion of improved sensitivity and process for its preparation
US5474878A (en) * 1993-08-19 1995-12-12 Konica Corporation Method for processing a silver halide photographic light-sensitive material
US5470698A (en) * 1994-06-30 1995-11-28 Eastman Kodak Company Ultrathin tabular grain emulsion
EP0695968A3 (en) 1994-08-01 1996-07-10 Eastman Kodak Co Viscosity reduction in a photographic melt
DE69517372T2 (de) 1994-08-26 2001-02-15 Eastman Kodak Co., Rochester Tafelkornemulsionen mit verbesserter Sensibilisierung
US5492801A (en) * 1995-02-27 1996-02-20 Eastman Kodak Company Emulsions with tabular grain major faces formed by regions of differing iodide concentrations
EP0756198A3 (en) 1995-07-27 1997-03-05 Eastman Kodak Company High bromide tabular grain emulsions
JPH11258751A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料及びカラー画像形成方法
US6548236B1 (en) 2001-11-21 2003-04-15 Eastman Kodak Company Core/shell silver donors for photothermographic systems comprising an oxidatively less reactive shell
US6576411B1 (en) 2001-11-21 2003-06-10 Eastman Kodak Company Method of passivating a silver donor with a dye and photothermographic systems made thereby
US6497999B1 (en) 2001-11-21 2002-12-24 Eastman Kodak Company Method of passivating silver donors in photothermographic systems and imaging elements made thereby
US6576414B1 (en) 2001-11-21 2003-06-10 Eastman Kodak Company Core/shell silver donors for photothermographic systems comprising an oxidatively more reactive shell
US6686117B1 (en) 2003-03-26 2004-02-03 Eastman Kodak Company Blue-sensitive film for radiography with reduced dye stain
US6686116B1 (en) 2003-03-26 2004-02-03 Eastman Kodak Company Blue spectrally sensitized film for radiography, imaging assembly and method
US6682868B1 (en) 2003-03-26 2004-01-27 Eastman Kodak Company Radiographic imaging assembly with blue-sensitive film
US6686118B1 (en) 2003-03-26 2004-02-03 Eastman Kodak Company Blue-sensitive film for radiography and imaging assembly and method
US6686119B1 (en) 2003-05-29 2004-02-03 Eastman Kodak Company Blue-sensitive film for radiography and imaging assembly and method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52153428A (en) * 1976-06-10 1977-12-20 Ciba Geigy Ag Method of producing photographic halogenated silver emusion containing halogenated silver twin crystal
JPS54118823A (en) * 1978-02-16 1979-09-14 Ciba Geigy Ag Production of silver halide emulsion
JPS54155827A (en) * 1978-05-25 1979-12-08 Ciba Geigy Ag Method of fabricating photographic halogenated silver emulsion containing halogenated silver twin crystal

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4210450A (en) * 1978-11-20 1980-07-01 Polaroid Corporation Method for forming photosensitive silver halide emulsion
US4414310A (en) * 1981-11-12 1983-11-08 Eastman Kodak Company Process for the preparation of high aspect ratio silver bromoiodide emulsions
US4434226A (en) * 1981-11-12 1984-02-28 Eastman Kodak Company High aspect ratio silver bromoiodide emulsions and processes for their preparation
US4433048A (en) * 1981-11-12 1984-02-21 Eastman Kodak Company Radiation-sensitive silver bromoiodide emulsions, photographic elements, and processes for their use
US4414306A (en) * 1981-11-12 1983-11-08 Eastman Kodak Company Silver chlorobromide emulsions and processes for their preparation
US4477564A (en) * 1982-04-01 1984-10-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photographic silver halide emulsions, process for preparing the same and their use in color reversal films
US4504570A (en) * 1982-09-30 1985-03-12 Eastman Kodak Company Direct reversal emulsions and photographic elements useful in image transfer film units
US4459353A (en) * 1982-12-20 1984-07-10 Eastman Kodak Company Gamma phase silver iodide emulsions, photographic elements containing these emulsions, and processes for their use

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52153428A (en) * 1976-06-10 1977-12-20 Ciba Geigy Ag Method of producing photographic halogenated silver emusion containing halogenated silver twin crystal
JPS54118823A (en) * 1978-02-16 1979-09-14 Ciba Geigy Ag Production of silver halide emulsion
JPS54155827A (en) * 1978-05-25 1979-12-08 Ciba Geigy Ag Method of fabricating photographic halogenated silver emulsion containing halogenated silver twin crystal

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114636A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀多層カラ−写真感光材料
JPH053569B2 (ja) * 1984-11-30 1993-01-18 Konishiroku Photo Ind
JPS61132943A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6218539A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6255652A (ja) * 1985-09-05 1987-03-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62131247A (ja) * 1985-12-04 1987-06-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62151840A (ja) * 1985-12-26 1987-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 高アスペクト比のヨウ臭化銀乳剤の調製方法
JPH0573209B2 (ja) * 1985-12-26 1993-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd
JPS62166329A (ja) * 1986-01-20 1987-07-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS62168129A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62168132A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62173456A (ja) * 1986-01-27 1987-07-30 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62209445A (ja) * 1986-02-03 1987-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性ハロゲン化銀乳剤
JPS63106746A (ja) * 1986-10-24 1988-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd 平板状ハロゲン化銀乳剤
US4977074A (en) * 1987-08-17 1990-12-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide emulsion comprising substantially circular monodisperse tabular silver halide grains and photographic material using the same
JPS6472141A (en) * 1987-09-11 1989-03-17 Fuji Photo Film Co Ltd Silver halide photographic sensitive material
JPH01102549A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真乳剤
US5378597A (en) * 1991-05-14 1995-01-03 Konica Corporation Silver halide photographic emulsion containing a specific dye-grain combination
EP0687948A1 (en) 1994-06-17 1995-12-20 Konica Corporation Silver halide photographic emulsion
US6787296B2 (en) 2001-05-29 2004-09-07 Konica Corporation Silver halide emulsion and silver halide photographic material by the use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US4665012A (en) 1987-05-12
JPS6338692B2 (ja) 1988-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5999433A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
US4614711A (en) Silver halide emulsion
JPS60147727A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤
JPS6370847A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0256652B2 (ja)
JPH0446419B2 (ja)
JPS60125842A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH0566569B2 (ja)
JPS6255643A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料及びそれを用いた超硬調ネガ画像の形成方法
JPH0573210B2 (ja)
JPS62280835A (ja) 保存安定性のよいハロゲン化銀写真感光材料の製造方法
JPH0326374B2 (ja)
JPH0374814B2 (ja)
JPS5997134A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS5942535A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS63259652A (ja) 黒白用ハロゲン化銀写真感光材料及びその現像処理方法
JPS62131247A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62275236A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2673037B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤
JPH03210554A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS60136743A (ja) 画像形成方法
JPH0535850B2 (ja)
JPS62182736A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6159333A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH01271743A (ja) ハロゲン化銀写真用乳剤の製造方法