JPS5949196B2 - 表面強化合板の製造方法 - Google Patents
表面強化合板の製造方法Info
- Publication number
- JPS5949196B2 JPS5949196B2 JP51077008A JP7700876A JPS5949196B2 JP S5949196 B2 JPS5949196 B2 JP S5949196B2 JP 51077008 A JP51077008 A JP 51077008A JP 7700876 A JP7700876 A JP 7700876A JP S5949196 B2 JPS5949196 B2 JP S5949196B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plywood
- adhesive
- release film
- treatment agent
- mold material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は合板の製造方法に関するもので、特に合板の表
面層を強化した合板を効率良く製造することを目的とし
たものである。
面層を強化した合板を効率良く製造することを目的とし
たものである。
従来より合板の表面層を強化する方法として、合板の表
面に塗料等を塗布する方法、レジンベーパーを圧着しオ
ーバーレイする方法、プラスチックフィルム・布・紙等
を接着しオーバーレイする方法、合板に液状樹脂を高圧
含浸させ乾燥工程を経た後、加熱圧締する方法等がある
が、これらはいずれも合板の2次加工方法であり、合板
の製造工程と2次加工工程の2工程よりなつているため
、合理化を要望されているものであった。
面に塗料等を塗布する方法、レジンベーパーを圧着しオ
ーバーレイする方法、プラスチックフィルム・布・紙等
を接着しオーバーレイする方法、合板に液状樹脂を高圧
含浸させ乾燥工程を経た後、加熱圧締する方法等がある
が、これらはいずれも合板の2次加工方法であり、合板
の製造工程と2次加工工程の2工程よりなつているため
、合理化を要望されているものであった。
発明者等は、この点につき検討した結果、合板製造時に
、単板接着用として使用する接着剤、又は表面処理剤を
合板1構成の最上層単板及び/又は最下層単板の表面に
も塗布した後、接着剤を圧締硬化させた処、合板製造と
同時に表面の強化された合板が得られるとの知見を得、
更に、鋭意検討した結果本発明を完成させたものである
。
、単板接着用として使用する接着剤、又は表面処理剤を
合板1構成の最上層単板及び/又は最下層単板の表面に
も塗布した後、接着剤を圧締硬化させた処、合板製造と
同時に表面の強化された合板が得られるとの知見を得、
更に、鋭意検討した結果本発明を完成させたものである
。
本発明は、合板製造と同時に、合板表面層が樹脂で強化
され、しかも表面層が凹凸模様又は平滑な強化合板を得
る方法であり、更に詳しくは合板製造時、単板接着用の
接着剤の塗布されている合板素材1構成毎に、その上下
表面の少なくとも一方に型材又は離型フイルムを重ね合
わせ、かつその型材又は離型フイルムの合板素材に接す
る面には接着剤又は表面処理剤を塗布しておき、加熱、
圧締、硬化させ、型材又は離型フイルム上の接着剤又は
表面処理剤を合板表面に転写した後、型材又は離型フイ
ルムを除去することにより、合板製造と同時に合板表面
を強化する方法である。強化された合板表面層に凹凸模
様を付与させる際には型材を用いればよく、強化された
表面層が平滑でよい場合には離型フイルムを用いればよ
い。次に本発明を更に詳しく説明する。本発明でいう型
材は、合板表面に凹凸模様を付与するものである。
され、しかも表面層が凹凸模様又は平滑な強化合板を得
る方法であり、更に詳しくは合板製造時、単板接着用の
接着剤の塗布されている合板素材1構成毎に、その上下
表面の少なくとも一方に型材又は離型フイルムを重ね合
わせ、かつその型材又は離型フイルムの合板素材に接す
る面には接着剤又は表面処理剤を塗布しておき、加熱、
圧締、硬化させ、型材又は離型フイルム上の接着剤又は
表面処理剤を合板表面に転写した後、型材又は離型フイ
ルムを除去することにより、合板製造と同時に合板表面
を強化する方法である。強化された合板表面層に凹凸模
様を付与させる際には型材を用いればよく、強化された
表面層が平滑でよい場合には離型フイルムを用いればよ
い。次に本発明を更に詳しく説明する。本発明でいう型
材は、合板表面に凹凸模様を付与するものである。
樹脂の硬化前は、樹脂とぬれが良く、樹脂の硬化後は樹
脂との離型性が良いものでなければならない。また作業
に支障のない程度の軽さで、熱圧ブレスに対する耐熱性
があつてJ丈夫なものであることも必要である。このよ
うな型材として、例えば各種彫刻、型つき金属板、型つ
き合成樹脂板又はサンドペーパーなどの凹凸又は溝のあ
るもの、あるいはパンチングプレート、各種網、金網、
ガラスクロス、布又は不織布など2の孔のあるものを、
ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポリア
ミド、ポリフツ化ビニル、ポリフツ化ピニリデン又はシ
リコンコートフイルムなどの離型フイルム、シリコンあ
るいは離型性のある金属箔で片面又は両面を被覆した、
表5面に凹凸模様のある板状のものがある。これらの型
材は、片面又は両面を被覆接着し、一体化しておくこと
がより好ましい。
脂との離型性が良いものでなければならない。また作業
に支障のない程度の軽さで、熱圧ブレスに対する耐熱性
があつてJ丈夫なものであることも必要である。このよ
うな型材として、例えば各種彫刻、型つき金属板、型つ
き合成樹脂板又はサンドペーパーなどの凹凸又は溝のあ
るもの、あるいはパンチングプレート、各種網、金網、
ガラスクロス、布又は不織布など2の孔のあるものを、
ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポリア
ミド、ポリフツ化ビニル、ポリフツ化ピニリデン又はシ
リコンコートフイルムなどの離型フイルム、シリコンあ
るいは離型性のある金属箔で片面又は両面を被覆した、
表5面に凹凸模様のある板状のものがある。これらの型
材は、片面又は両面を被覆接着し、一体化しておくこと
がより好ましい。
本発明でいう離型フイルムは、前述の型材の被覆に用い
る離型フイルムと同様なものが使用され3る。
る離型フイルムと同様なものが使用され3る。
また、離型フイルムは必要に応じて表面酸化つや消しな
どの処理を施したものを選択してもよい。表面処理に用
いる接着剤とは、単板接着に使用する接着剤配合物と同
―のもので、熱硬化性樹脂を含有するものが好ましい。
どの処理を施したものを選択してもよい。表面処理に用
いる接着剤とは、単板接着に使用する接着剤配合物と同
―のもので、熱硬化性樹脂を含有するものが好ましい。
通常合板用接着剤として使用される尿素樹脂、メラミン
樹脂、フエノール樹脂系の接着剤でよい。また、これを
任意に着色してもかまわない。又、表面処理剤とは、単
板接着に使用する接着剤配合物と異なるもので、必要に
応じて、その種類は選定されるべきものであるが、合板
製造時の熱圧プレスで硬化するものでなければならない
。これには粘度、固型分含有量などの点で上記接着剤と
配合又は組成の異なる尿素樹脂、メラミン樹脂、フエノ
ール樹脂系の表面処理剤も含まれるが、この他にレゾル
シン樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、ポリエステル
樹脂、熱硬化型アクリル樹脂系の接着剤又はこれらの樹
脂を含むものが使用出来る。
樹脂、フエノール樹脂系の接着剤でよい。また、これを
任意に着色してもかまわない。又、表面処理剤とは、単
板接着に使用する接着剤配合物と異なるもので、必要に
応じて、その種類は選定されるべきものであるが、合板
製造時の熱圧プレスで硬化するものでなければならない
。これには粘度、固型分含有量などの点で上記接着剤と
配合又は組成の異なる尿素樹脂、メラミン樹脂、フエノ
ール樹脂系の表面処理剤も含まれるが、この他にレゾル
シン樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、ポリエステル
樹脂、熱硬化型アクリル樹脂系の接着剤又はこれらの樹
脂を含むものが使用出来る。
表面処理剤が単板接着用の接着剤と異なる場合は、単板
接着用の塗布機とは別の塗布機を用いて所望の塗布量の
表面処理剤を型材又は離型フイルムにのせる。
接着用の塗布機とは別の塗布機を用いて所望の塗布量の
表面処理剤を型材又は離型フイルムにのせる。
これに対して接着剤を表面にも用いる場合は、単板接着
用の塗布機がそのまま使用出来るので、より合理的であ
る。これらの場合、型材又は離型フイルムは塗布量調整
のための紙、板ないしはこれに類するものを介して、又
は介さずに、2枚重ねにして塗布するとよい。本発明の
方法は、この様にして得られた接着剤又は表面処理剤を
塗布した型材又は離型フイルムを、合板用接着剤の塗布
されている合板素材1構成の上面又は下面に重ね合わせ
、加熱、圧締、硬化させた後、型材又は離型フイルムを
除去することにより表面強化合板を得る方法である。
用の塗布機がそのまま使用出来るので、より合理的であ
る。これらの場合、型材又は離型フイルムは塗布量調整
のための紙、板ないしはこれに類するものを介して、又
は介さずに、2枚重ねにして塗布するとよい。本発明の
方法は、この様にして得られた接着剤又は表面処理剤を
塗布した型材又は離型フイルムを、合板用接着剤の塗布
されている合板素材1構成の上面又は下面に重ね合わせ
、加熱、圧締、硬化させた後、型材又は離型フイルムを
除去することにより表面強化合板を得る方法である。
接着剤又は表面処理剤を塗布された型材又は離型フイル
ムは、接着剤の単板塗布工程から熱プレスへの挿入工程
の間の任意の時期に組入れればよいが、型材又は離型フ
イルムへの塗布は、合板1構成の接着剤塗布毎におこな
わ瓢そのまま組重ね、堆積することが好ましく、より合
理的である。
ムは、接着剤の単板塗布工程から熱プレスへの挿入工程
の間の任意の時期に組入れればよいが、型材又は離型フ
イルムへの塗布は、合板1構成の接着剤塗布毎におこな
わ瓢そのまま組重ね、堆積することが好ましく、より合
理的である。
加熱、圧締、硬化は通常の合板製造時の方法、条件とほ
ぼ同様でよい。これらの表面強化処理は、目的に応じて
合板の片面でも両面でも任意に出来、又表面状態も凹凸
模様にも、平滑にも或いは表裏を凹凸模様と平滑な状態
を組み合わせたものも、型材と離型フイルムを適当に選
択することにより任意に出来る。
ぼ同様でよい。これらの表面強化処理は、目的に応じて
合板の片面でも両面でも任意に出来、又表面状態も凹凸
模様にも、平滑にも或いは表裏を凹凸模様と平滑な状態
を組み合わせたものも、型材と離型フイルムを適当に選
択することにより任意に出来る。
表面樹脂層の厚さの調整は、型材又は離型フイルムへの
塗布量の調節で十分な場合と不十分な場合がある。後者
の場合は、樹脂の含浸・硬化によつて、見かけ上、樹脂
と一体化し、更に望ましくは、透明になる薄い紙、布、
ガラスクロス、ガラスペーパ一、不織布あるいは、網状
のものを厚み調整材、即ち、スペーサーとして合板素材
1構成の表面と接着剤又は表面処理剤のついている型材
又は離型フイルムの間に挿入して、樹脂の流出を防止し
、硬化樹脂の中に埋め込むとよい。本発明によれば、従
来の2次加工方式に較べて、合板製造と同時に即ち、合
板を構成する単板間の接着と同時に表面処理強化がおこ
なわれるため、熱エネルギー、工数の低減に大いに役立
つ。
塗布量の調節で十分な場合と不十分な場合がある。後者
の場合は、樹脂の含浸・硬化によつて、見かけ上、樹脂
と一体化し、更に望ましくは、透明になる薄い紙、布、
ガラスクロス、ガラスペーパ一、不織布あるいは、網状
のものを厚み調整材、即ち、スペーサーとして合板素材
1構成の表面と接着剤又は表面処理剤のついている型材
又は離型フイルムの間に挿入して、樹脂の流出を防止し
、硬化樹脂の中に埋め込むとよい。本発明によれば、従
来の2次加工方式に較べて、合板製造と同時に即ち、合
板を構成する単板間の接着と同時に表面処理強化がおこ
なわれるため、熱エネルギー、工数の低減に大いに役立
つ。
しかも作業としては簡単な型材又は離型フイルムへの接
着剤又は表面処理剤の塗布を加えるだけで、従来の合板
製造ラインにそのまま適用出来る。合板は通常ホツトプ
レスで熱圧して製造されるので、合板表面の木質はかな
り疎水性となり、かつ緻密化しているが、単板の状態で
は、表面に大小様々のクラツクが存在し、かつ全体的に
ポーラスになつているため、合板の2次加工と較べ、本
発明の方法では、塗布された樹脂の浸透がよく、単板の
繊維間によく行きわたり木質そのものを強化することが
出来る。そのため、合板の表面に単に塗装された樹脂に
較べて耐クラツク性、耐候性、耐衝撃性等に優れている
。現在市販されているラワン合板は導管溝が深く、単に
上塗り塗装したのみでは塗装面の凹凸が激しく、良好な
仕上り面が得られないが、本発明の方法で得た強化ラワ
ン合板は、導管溝は木質と一体化された樹脂で完全に充
填され、平滑な表面が得られており、そのままでも化粧
材料として使用し得るが、例えば、更にこの上に塗装を
施す場合でも、単に上塗りだけで良好な仕上り面が得ら
れる。
着剤又は表面処理剤の塗布を加えるだけで、従来の合板
製造ラインにそのまま適用出来る。合板は通常ホツトプ
レスで熱圧して製造されるので、合板表面の木質はかな
り疎水性となり、かつ緻密化しているが、単板の状態で
は、表面に大小様々のクラツクが存在し、かつ全体的に
ポーラスになつているため、合板の2次加工と較べ、本
発明の方法では、塗布された樹脂の浸透がよく、単板の
繊維間によく行きわたり木質そのものを強化することが
出来る。そのため、合板の表面に単に塗装された樹脂に
較べて耐クラツク性、耐候性、耐衝撃性等に優れている
。現在市販されているラワン合板は導管溝が深く、単に
上塗り塗装したのみでは塗装面の凹凸が激しく、良好な
仕上り面が得られないが、本発明の方法で得た強化ラワ
ン合板は、導管溝は木質と一体化された樹脂で完全に充
填され、平滑な表面が得られており、そのままでも化粧
材料として使用し得るが、例えば、更にこの上に塗装を
施す場合でも、単に上塗りだけで良好な仕上り面が得ら
れる。
これに反して、現在の市販ラワン合板では表面のサンデ
イングを行い、次いで下塗リーサンデイング一中塗リー
サンデイング一上塗りと多くの工程をを要するものであ
る。次に、本発明で得られる表面強化合板の用途として
1例をあげれば、(1)表面が平滑であり、導管溝が充
填されており、かつ木質部も深く樹脂が浸透しているた
め、耐衝撃性、耐クラツク、耐老化性に富むため塗装用
の下地合板として有用である。
イングを行い、次いで下塗リーサンデイング一中塗リー
サンデイング一上塗りと多くの工程をを要するものであ
る。次に、本発明で得られる表面強化合板の用途として
1例をあげれば、(1)表面が平滑であり、導管溝が充
填されており、かつ木質部も深く樹脂が浸透しているた
め、耐衝撃性、耐クラツク、耐老化性に富むため塗装用
の下地合板として有用である。
(2)同様の理由から貨物用コンテナ一、車輌、船舶内
張り用合板として利用出来る。又、耐候性の優れた樹脂
を使用したものは、各種建造物の外装用にも利用出来る
。(3)表面に凹凸模様をつけて、鏡面性を減じたもの
は、各種建物、車両、船舶の壁面用、床用又は天井用と
して利用出来る。(4)ツキ板単板を台板合板に接着す
る場合、ツキ板と合板表面の繊維方向を直交させると耐
クラツク性が向上するが、ツキ板が薄い場合、台板表面
の凹凸がツキ板表面に現出し、ツキ板木目と凹凸がクロ
スし、化粧材料としての生命が欠けるが、本発明の表面
強化合板は表面の凹凸が著しく減少しているので、台板
合板表層とツキ板単板の繊維方向に関係なく利用できる
。特に本発明の表面強化合板の表層の繊維方向とツキ板
の繊維方向をクロスさせて製造したツキ板オーバーレイ
合板は、耐クラツク性、耐干割れ性に富むので有用であ
る。(5)メラミン樹脂、フエノール樹脂同等以上の耐
候性、耐アルカリ性の優れた樹脂にパラフインオイル、
パウダー、エマルジヨン、シリコン樹脂、ポリエチレン
粉末等を配合したものは、コンクリートパネル用途、木
毛セメント板離型板用途等に、又、撥水性の優れたもの
は家畜舎フロア一用途等に優れたものである。(6)更
に用途は、種々挙げ得るが、ここに挙げた用途にのみ限
定されるものではない。以下に実施例を示す。実施例
1 メラミン樹脂接着剤を用いて、1n厚ラワン単板と21
1厚ラワン単板を各々繊維方向を直交させて、5枚重ね
合わせた合板素材表面に、厚さ40μのガラスペーパー
をのせ、その上にエボキシ系表面処理剤を400t/イ
塗布したポリプロピレンフイルムを重ねて、10kg/
c!N2の圧力で15分室温で圧着した。
張り用合板として利用出来る。又、耐候性の優れた樹脂
を使用したものは、各種建造物の外装用にも利用出来る
。(3)表面に凹凸模様をつけて、鏡面性を減じたもの
は、各種建物、車両、船舶の壁面用、床用又は天井用と
して利用出来る。(4)ツキ板単板を台板合板に接着す
る場合、ツキ板と合板表面の繊維方向を直交させると耐
クラツク性が向上するが、ツキ板が薄い場合、台板表面
の凹凸がツキ板表面に現出し、ツキ板木目と凹凸がクロ
スし、化粧材料としての生命が欠けるが、本発明の表面
強化合板は表面の凹凸が著しく減少しているので、台板
合板表層とツキ板単板の繊維方向に関係なく利用できる
。特に本発明の表面強化合板の表層の繊維方向とツキ板
の繊維方向をクロスさせて製造したツキ板オーバーレイ
合板は、耐クラツク性、耐干割れ性に富むので有用であ
る。(5)メラミン樹脂、フエノール樹脂同等以上の耐
候性、耐アルカリ性の優れた樹脂にパラフインオイル、
パウダー、エマルジヨン、シリコン樹脂、ポリエチレン
粉末等を配合したものは、コンクリートパネル用途、木
毛セメント板離型板用途等に、又、撥水性の優れたもの
は家畜舎フロア一用途等に優れたものである。(6)更
に用途は、種々挙げ得るが、ここに挙げた用途にのみ限
定されるものではない。以下に実施例を示す。実施例
1 メラミン樹脂接着剤を用いて、1n厚ラワン単板と21
1厚ラワン単板を各々繊維方向を直交させて、5枚重ね
合わせた合板素材表面に、厚さ40μのガラスペーパー
をのせ、その上にエボキシ系表面処理剤を400t/イ
塗布したポリプロピレンフイルムを重ねて、10kg/
c!N2の圧力で15分室温で圧着した。
次いて、120℃、10kgZ雇2の圧力で、2分30
秒熱圧した後、ポリプロピレンフイルムをはがすと、平
滑な表面強化合板が得られた。これは、ラワン合板特有
の表面あらさがなく、表面が強靭で、防水性、耐水性、
耐久性、耐摩耗性に優れている。
秒熱圧した後、ポリプロピレンフイルムをはがすと、平
滑な表面強化合板が得られた。これは、ラワン合板特有
の表面あらさがなく、表面が強靭で、防水性、耐水性、
耐久性、耐摩耗性に優れている。
なお、メラミン樹脂系表面処理剤を用いて同様の方法で
得た平滑な表面強化合板は、前述のエボキシ強化合板と
同様、コンクリートとの離型性がよく、コンパネ型枠用
として使える。
得た平滑な表面強化合板は、前述のエボキシ強化合板と
同様、コンクリートとの離型性がよく、コンパネ型枠用
として使える。
実施例 2
エンボス模様の合成樹脂板の表面をフツ化ピニルシート
で被覆接着した型材に、ポリエステル系表面処理剤を3
00y/イ塗布した。
で被覆接着した型材に、ポリエステル系表面処理剤を3
00y/イ塗布した。
これを実施例1と同じ合板素材表面に重ねて、10kg
×雇2の圧力で15分、室温で圧着した。
×雇2の圧力で15分、室温で圧着した。
次いて、120℃、10kg1m1の圧力で2分30秒
熱圧した後、型材をはがすと、エンボス模様の表面強化
合板が得られた。表面が強靭で、防水性、耐水性、耐摩
耗性に優れている。
熱圧した後、型材をはがすと、エンボス模様の表面強化
合板が得られた。表面が強靭で、防水性、耐水性、耐摩
耗性に優れている。
実施例 3
ポリプロレンフイルム一金網−ポリエステルフイルムを
接着した型材2枚に、接着剤がポリプロピレンにつくよ
うにポリエステルフイルムを背中合せにして、単板接着
用と同じフエノール樹脂接着剤を同じ塗布機で塗布した
。
接着した型材2枚に、接着剤がポリプロピレンにつくよ
うにポリエステルフイルムを背中合せにして、単板接着
用と同じフエノール樹脂接着剤を同じ塗布機で塗布した
。
フエノール樹脂接着剤を用いて、1.511アピトン単
板を各々繊維方向が直交するように7枚重ね合せた合板
素材の上、下面に上記の接着剤つき型材を各々当てて1
組とした。
板を各々繊維方向が直交するように7枚重ね合せた合板
素材の上、下面に上記の接着剤つき型材を各々当てて1
組とした。
これを5組重ねて、10VC2の圧力で20分、室温で
圧着した。次いて、各組毎に135℃、10kg/Cl
n2の圧力で、10分熱圧した後、型材をはがすと、凹
凸模様の表面強化合板が得られた。表面が強靭で、防水
性、耐水性、耐久性、耐摩耗性に優れている。
圧着した。次いて、各組毎に135℃、10kg/Cl
n2の圧力で、10分熱圧した後、型材をはがすと、凹
凸模様の表面強化合板が得られた。表面が強靭で、防水
性、耐水性、耐久性、耐摩耗性に優れている。
実施例 4
実施例3の型材とシリコンコートポリエステルフイルム
を重ね合せて、実施例3と同じようにポリプロピレンフ
イルム面及びシリコンコートポリエステルフイルム面に
フエノール樹脂接着剤を塗布した。
を重ね合せて、実施例3と同じようにポリプロピレンフ
イルム面及びシリコンコートポリエステルフイルム面に
フエノール樹脂接着剤を塗布した。
これを、実施例3と同じ合板素材の上、下面に(上面に
型材、下面にシリコンコートポリエステルフイルム)当
てて1組とした。
型材、下面にシリコンコートポリエステルフイルム)当
てて1組とした。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 型材又は離形フィルムに接着剤又は表面処理剤を塗
布した後、該型材又は離形フィルムを塗布面を内側にし
て、合板用接着剤の塗布されている合板素材1構成の上
下表面の少なくとも一方に重ね合わせ、加熱圧縮硬化さ
せた後、前記型材又は離形フィルムを除去することを特
徴とする接着剤又は表面処理剤が転写された表面強化合
板の製造方法。 2 前記接着剤又は表面処理剤が熱硬化性樹脂又は熱硬
化性樹脂を含有するものである特許請求の範囲第1項記
載の表面強化合板の製造方法。 3 前記離形フィルムがポリプロピレン、ポリエチレン
、ポリエステル、ポリアミド、ポリフッ化ビニル、ポリ
フッ化ビニリデン及びシリコーンコートフイルムから選
ばれたフィルムである特許請求の範囲第1項又は第2項
記載の表面強化合板の製造方法。 4 前記型材が網又は凹凸、溝あるいは孔のある板の表
面を離形フィルムで被覆一体化したものである特許請求
の範囲第1項又は第2項記載の表面強化合板の製造方法
。 5 型材又は離形フィルムに接着剤又は表面処理剤を塗
布した後、該型材又は離形フィルムを塗布面を内側にし
て、合板用接着剤の塗布されている合板素材1構成の上
下表面の少なくとも一方に、紙、布、ガラスクロス、ガ
ラスペーパー、不織布および網状物から選ばれた介在物
を介して重ね合わせ、加熱圧締硬化させた後、前記型材
又は離形フィルムを除去することを特徴とする、接着剤
又は表面処理剤が転写され、かつ前記介在物が前記接着
剤又は表面処理剤中に埋めこまれている表面強化合板の
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP51077008A JPS5949196B2 (ja) | 1976-07-01 | 1976-07-01 | 表面強化合板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP51077008A JPS5949196B2 (ja) | 1976-07-01 | 1976-07-01 | 表面強化合板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS533507A JPS533507A (en) | 1978-01-13 |
JPS5949196B2 true JPS5949196B2 (ja) | 1984-12-01 |
Family
ID=13621721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51077008A Expired JPS5949196B2 (ja) | 1976-07-01 | 1976-07-01 | 表面強化合板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5949196B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PL2749408T3 (pl) * | 2012-12-28 | 2017-05-31 | Upm-Kymmene Wood Oy | Powlekany arkusz sklejki oraz sposób jej wytwarzania |
-
1976
- 1976-07-01 JP JP51077008A patent/JPS5949196B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS533507A (en) | 1978-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019514729A (ja) | ベニヤエレメント及びベニヤエレメントの製造方法 | |
KR100722421B1 (ko) | 폴리프로필렌 복합 바닥재 제조방법 및 그로부터 제조되는복합 바닥재 | |
GB2143462A (en) | Method for bonding mouldings to sheets or shapes | |
KR20160125371A (ko) | 개선된 표면 특징을 갖는 폴리에스테르 합판 빌딩 보드 | |
CA2317281A1 (en) | Hot-moldable laminated sheet | |
US3235440A (en) | Mat and method for finishing a rough base | |
KR101661022B1 (ko) | 강마루판 제조방법 및 그 강마루판 | |
CN1730292A (zh) | 干胶免涂薄木贴面工艺 | |
JPS5949196B2 (ja) | 表面強化合板の製造方法 | |
JP3753473B2 (ja) | 化粧板 | |
CN1236703A (zh) | 微胶合装饰层压板、其制造方法及由其制造的制品 | |
JP3836317B2 (ja) | 強化化粧板の製造方法 | |
JPS5814975A (ja) | 化粧板の製造方法 | |
CN107867025A (zh) | 电子线固化膜多层复合地板及其制造方法 | |
KR100549696B1 (ko) | 가구재용 오버레이 화장판 제조방법 및 그로부터 제조되는가구재용 오버레이 화장판 | |
HU219792B (hu) | Eljárás dekoratív fedőréteggel ellátott lap előállítására | |
CN210940799U (zh) | 具有高耐摩擦性能的装饰板 | |
JPS58515Y2 (ja) | Frpの積層容易な無機質化粧板 | |
JPH02274533A (ja) | 化粧単板プラスチック複合材及びその製造方法 | |
JPH02276632A (ja) | 車輌内装用化粧合板の製造法 | |
CZ26597A3 (en) | Floor covering and process for producing thereof | |
JP6427606B2 (ja) | 無機質板の製造方法 | |
JP4190468B2 (ja) | 無機質板の製造方法 | |
JPS6113872B2 (ja) | ||
JPH0379185B2 (ja) |