Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS5935294A - 交通信号制御方法 - Google Patents

交通信号制御方法

Info

Publication number
JPS5935294A
JPS5935294A JP14421782A JP14421782A JPS5935294A JP S5935294 A JPS5935294 A JP S5935294A JP 14421782 A JP14421782 A JP 14421782A JP 14421782 A JP14421782 A JP 14421782A JP S5935294 A JPS5935294 A JP S5935294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bridge
sign
seismic
predetermined
seismic intensity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14421782A
Other languages
English (en)
Inventor
健一 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14421782A priority Critical patent/JPS5935294A/ja
Publication of JPS5935294A publication Critical patent/JPS5935294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は交通信号、すなわち道路の信号に関する制御
方法に関するもので、さらに詳しくのべると車が通行で
きる橋に、または橋の近傍に地震動センサを設けるとと
もに橋の手前に可変標識を設け、上記センサに工って地
震動が検出され、それが予じめ設定しである地震以上の
場合には上記の可変標識を制御して橋への車の進入を規
制させるようにした点を特徴とするものである。
従来より列車関係では地震感知器が作動した場合9列車
を停止させることが行われているが、道路や長大橋のよ
うな橋においてはいまだ十分に行われていない。
この発明はこのようか点に着目し、特に地震の際如その
震度が予じめ足めである震度以上の場合には、横揺れの
大きい橋への車の進入を規制して事故の発生を未然に防
ぐようにしたものである。
第1図において、(1)は道路、(2)は海上をまたぐ
ように架橋された長大橋のような橋、(3)は橋の橋。
脚(4)に取付けられた地震動センサ、(5)は上記地
震動センサにつながシ、橋の手前に設置された可変標識
(6)を制御する制御器であって、地震が発生し。
上記センサによって感知した震度が所定以上の場合には
標識の標示を変えるための制御信号(7)を出力する。
(8)は橋に同って進行する車である。このような構成
において地震が発生しない場合には標識(6)に例えば
道路の最高速度(例えば50Km/h)を標示しておく
このような状態において地震が発生し、上記センサ(3
)が感知した震度が予じめ定めである震度を越えた場合
には制御器(5)から標識(6)の標示を変えるべく制
御信号(7)を出力して通行止めにしタシ。
あるいは除行させるなどの処置をとる。
次に標識(6)の構成例を第2図、第3図、第4図を用
いて説明する。
第2図は標識の構成例を示すもので、0は表示文字等の
最小単位と寿るドラ) (Ia (透明または不透明)
を除いて不透明な板状ガラス、またはプラスチックを用
いて形成した前面板、03バ一本又は複数本で一つのド
ツトを形成する丸棒状光導体であって、透明なプラスチ
ックで形成さn、かつフレキシビリティを有し、透明ま
たは半透明の各ドツトα2に対応させである。なおドツ
トa’aは後述する文字記号、あるいは図形(絵柄)の
最小単位をなすものである。上記光導体の一端は前面板
〔9のドラ)Q3の部分に固足され、他端は光発生装置
Iに位置する。
すなわち、光発生装置a41は光源(例えば)・ロゲン
ランプ)a!9と、この光源(Lつから発せられた光を
反射する反射体(RBFLIICCTOR)αQとから
構成されておシ、上記光導体03の他端は上記反射体α
Qの焦点に位置する。
したがって、電源(I?)からの電力によって光源0!
9が点灯すれば、その光は光導体(13の他端から入射
し、一端部に達する。
第3図は第2図のような構成のもとに所要の標示を行っ
た場合の例である。
第4図は第2図および第3図のように構成されている標
識において標示を変える手段を付加したもので、 tt
i+け前面板、(13−1)〜(13−rx )は光導
体、(14は光発生装置、 QSけ光源、住eけ反射体
αηは電源、(18−1)〜(18−n)は光スィッチ
であって、それぞれの光導体(13−1)〜(13−n
)の途中に設けら庇9個々に選択回路0によって選択制
御される。(5)は制御器であって、この制御器(3) (5)から生ずる信号によって、上記選択回路αIけ上
記光スィッチを選択制御する。
従って、震度が設足値工す大きい場合に何を標示するか
予じめ決めておけば制御器(5)の出力で予じめ設定さ
nている標示を行うことができる。
すなわち9例えば通行止めを標示するとすれば通行止め
が標示されるように各光スィッチ1jONおよびOFF
制御して通行止めを標示することになる。
この発明は以上のようになっているから地震動が感知さ
れ、それが所定の震度以上の場合には橋に同って走行し
てくる車を標識の標示に従わせることになシ、それによ
って事故を未然に防ぐことができる。
なお、上記実施例では光導体として透明なプラスチック
で形成した丸棒状のものを例に上げたが。
これを光ファイバにおきかえてもよいことは言うまでも
ない。
また、地震センサは橋を構成する橋脚に取付けられてい
るが、橋の近傍に設けても工いことは言〔4〕 うまでもない。
ところで、実施例のように光導体と、光源と。
反射体とを組合せた標識は従来一般に使用されている光
ソと1表示マスク(表示文字等の形を表わすもの〕を使
用した標識に比べて消費電力も小さく、シかも光源に通
電していない時におこシがちな錯覚イメージ(従来の標
識において明るい太陽光のもとでは光源が点灯していな
いのに表示マスク表面の太陽光反射によってあたかも点
灯しているように見える現象)をなくすことができ、ド
ライバー等にとってきわめて見易い標識となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による信号制御方法を説明するための
図、第2図〜第4図はこの発明に用いられる標識の一例
を示す図であJ)、(11は道路、(2)は橋、(3)
は地震動センサ、(5)は制御器、(6)は標識。 (7)は制御信号、(8)は車、Uは前面板、a2はド
ツト。 a3は光導体、α4は光発生装置、aツは光源、αeは
反射体、a?)は電源、 (18は光スィッチ、 Ql
は選択回路である。 なお1図中同一あるいは相当部分には同一符号を付し、
て示しである。 代理人 葛 野 信 − (7) 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車が通行できる橋、または橋の近傍に地震動検知センサ
    を設けるとともに、そのセンサが感知した地震動の震度
    が予じめ定めである震度以上の場合に所定の制御信号を
    出力する制御器に接続し。 さらに橋の手前には可変標識を設置し、上記センサが地
    震動を感知し、その震動が予じめ定めである震度以上の
    場合には上記標識を通常の標示から予じめ定めである震
    動を越えた場合に対応する標示に変えて橋に向って進行
    してくる車に対して停止させるなどの処置をとるように
    したことを特徴とする交通信号制御方法。
JP14421782A 1982-08-20 1982-08-20 交通信号制御方法 Pending JPS5935294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14421782A JPS5935294A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 交通信号制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14421782A JPS5935294A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 交通信号制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5935294A true JPS5935294A (ja) 1984-02-25

Family

ID=15356958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14421782A Pending JPS5935294A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 交通信号制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935294A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935294A (ja) 交通信号制御方法
JPS63204499A (ja) 交通信号制御方法
JPS58195300A (ja) 交通信号制御方法
JPS5922197A (ja) 交通信号制御方法
JPS5922198A (ja) 交通信号制御方法
JPS5922196A (ja) 交通信号制御方法
JPS63198200A (ja) 交通信号制御方法
JPS5935297A (ja) 交通信号制御方法
JPS63192199A (ja) 交通信号制御方法
JPS63198198A (ja) 交通信号制御方法
JPS63204498A (ja) 交通信号制御方法
JPS63192196A (ja) 交通信号制御方法
JPS63266598A (ja) 交通信号制御方法
JPS58200399A (ja) 交通信号制御方法
JPS63269300A (ja) 交通信号制御方法
JPS5936898A (ja) 交通信号制御方法
JPS5935296A (ja) 交通信号制御方法
JPS63198197A (ja) 交通信号制御方法
JPS63187398A (ja) 交通信号制御方法
JPS63266599A (ja) 交通信号制御方法
JPS63208200A (ja) 交通信号制御方法
JPS5936899A (ja) 交通信号制御方法
JPS63187397A (ja) 交通信号制御方法
JPS5922199A (ja) 交通信号制御方法
JPS63265392A (ja) 交通信号制御方法