Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS5931799A - B型肝炎ウイルス遺伝子を組込んだ組換えプラスミド - Google Patents

B型肝炎ウイルス遺伝子を組込んだ組換えプラスミド

Info

Publication number
JPS5931799A
JPS5931799A JP57142460A JP14246082A JPS5931799A JP S5931799 A JPS5931799 A JP S5931799A JP 57142460 A JP57142460 A JP 57142460A JP 14246082 A JP14246082 A JP 14246082A JP S5931799 A JPS5931799 A JP S5931799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
yeast
recombinant plasmid
item
coli
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57142460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6155950B2 (ja
Inventor
Koji Miyanohara
厚司 宮之原
Chikahide Nozaki
周英 野崎
Fukusaburo Hamada
福三郎 濱田
Akio Higashie
東江 昭夫
Shinya Otomo
信也 大友
Kenichi Matsubara
謙一 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Science & Tech Agency
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Science & Tech Agency
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Science & Tech Agency, Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Science & Tech Agency
Priority to JP57142460A priority Critical patent/JPS5931799A/ja
Priority to IL69423A priority patent/IL69423A0/xx
Priority to ES83524942A priority patent/ES8600059A1/es
Priority to KR1019830003794A priority patent/KR890000096B1/ko
Priority to DK372183A priority patent/DK169953B1/da
Priority to SU833635804A priority patent/SU1387878A3/ru
Priority to DE8383108091T priority patent/DE3381566D1/de
Priority to EP83108091A priority patent/EP0105149B1/en
Priority to EP19830108090 priority patent/EP0103201B1/en
Priority to CA000434726A priority patent/CA1270217A/en
Priority to AT83108090T priority patent/ATE53236T1/de
Priority to DE8383108090T priority patent/DE3381619D1/de
Priority to AT83108091T priority patent/ATE52798T1/de
Publication of JPS5931799A publication Critical patent/JPS5931799A/ja
Priority to ES540895A priority patent/ES8802162A1/es
Publication of JPS6155950B2 publication Critical patent/JPS6155950B2/ja
Priority to US07/004,424 priority patent/US4778761A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/40Fusion polypeptide containing a tag for immunodetection, or an epitope for immunisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2730/00Reverse transcribing DNA viruses
    • C12N2730/00011Details
    • C12N2730/10011Hepadnaviridae
    • C12N2730/10111Orthohepadnavirus, e.g. hepatitis B virus
    • C12N2730/10122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、B型肝炎ウィルスの遺伝子を組込んだ#1換
えプラスミド、それにより形質転換を行なった酵母およ
びそれを用いたB型肝炎ウィルス表面抗原の製法に関す
る。さらに詳しくは、大腸菌および酵母の両方で増殖し
うる、いわゆるシャトルベクターを用い、そのベクター
に担われた抑制性酸性ホスファターゼ形質発現調節領域
(以下、酸性ホスファターゼプロモーターまだは酸性ホ
スファターゼ遺伝子という)の下流に、B型肝炎ウィル
ス(以下、HBVと略す)の表面抗原(以下、HBs抗
原またはHB s A gという。単にS抗原と略すこ
ともある)の遺伝子を組込んだ組換えプラスミドを得、
これを酵母に与えて形質転換を起こさせて形質転換酵母
とし、この酵母を酸性ホスファターゼプロモーターが抑
制されない条件下に培養させて産生される免疫学的に活
性なHBs抗原(I(B sAg )を得る方法である
B型ウィルス肝炎は、HBV陽性者の血液の輸血その他
の原因によって感染する疾患であって、完全な治療薬が
なく、一度罹患するとその完全治癒が困難であり、その
予防には、HBsAgからなるワクチンが最も有効であ
ると考えられている。
しかしながら、HB Vはヒトやチンパンジーにのみ感
染し、培養細胞への感染の試みは成功していない。この
よりなHBVの特殊性によシ、そのようなHBsAgは
主として人血清に求めざるを得ない。ソノため、HBs
Agワクチンの量産に問題がある。
最近、I−(BsAgをヒト血清によらず、組換えDN
Aを用いて大腸菌に作らせることが提案されているが(
例えば特開昭55−104887号)、大腸菌による場
合には、生じだS抗原が大腸菌内で壊れ易いとかそのS
抗原によって大腸菌の増殖が困難であるなどの欠点を有
するためHBsAgの産生量が低く、所望のHBsAg
の大量生産には、かたらずしも適当でない。
また、ごく最近において、酵母によるHBs抗原粒子の
産生に成功したことが報告されている〔Nature、
298巻、347〜350頁(22July1982)
を参照〕。この文献によれば、インターフェロンの酵母
による産生に使用されているアルコールデヒドロゲナー
ゼ(ADHl )のプロモーターを利用し、大腸菌−酵
母シャトルベタターの該ADH1プロモーターの下流に
HBs蛋白をコードする遺伝子を接続する方法が採用さ
れているが、この方法では産生されるHBs蛋白の量が
低く、所望のHBs抗原の量産にはかならずしも充分で
ないものと認められる。
このような事情のもとに、本発明者らは酵母によるHB
sAgの量産について検討を重ねた結果、酵母の遺伝子
と大腸菌の遺伝子とを含みかつ酵母の抑制性酸性ホスフ
ァターゼ遺伝子を担った特定のプラスミドベクターに、
該ホスファターゼプロモーターの制御下にHBs抗原遺
伝子を組込んだ新しい組換えDNAを調製し、それによ
って酵母を形質転換させ、かかる形質転換酵母を用いて
ヒト由来のHBsAgと同じ免疫学的活性を有する■3
sAgを量産させることに成功し、本発明を完成するに
至った。
すなわち、本発明は HBs抗原遺伝子を組込んだ新規
な組換えプラスミド、それによる形質転換酵母および該
酵母によるHBsAgの生産方法を提供するものである
本発明の組換えプラスミドは、大腸菌および酵母の両方
の遺伝子を備え、それらのいずれでも増殖しうるシャト
ルベクターを用い、そのベクターに担われた酸性ホスフ
ァターゼプロモーターの下流において、酸性ホスファタ
ーゼ構造遺伝子の一部または全部もしくはさらにその上
流の一定部位までを除去したのちにHBs抗原遺云子を
組み込んで得られる。このようにして得られるHBs遺
伝子発現プラスミドを常法により酵母に作用させて形質
転換を起こさせることによシ所望の形質転換酵母が得ら
れる。この形質転換酵母を、好ましくは酸性ホスファタ
ーゼプロモーターが抑制されない条件下に培養すること
により所望のHBsAgが量産される。
以下に本発明の組み換えプラスミド、形質転換酵母菌、
およびそれによるH B s A gの生産についてさ
らに詳細に説明する。
(1)HBV遺伝子 本発明で用いられるシャトルベクターに組み込むだめの
HBV遺伝子は、大腸菌によりクローニングされたHB
VDNAで、ことに日本および他の東南アジアなどで多
く見られるH B Vサブタイプadrのものであシ、
制限酵素XholおよびBamHI認識部位を各々1個
有する。とのHBVDNAは通常制限酵素Xho:[ま
たはB a m HIで処理してHBV遺伝子を含んだ
フラグメントとして組込みに供される。このフラグメン
トは、例えば制限酵素Xholで処理して得られるXh
o■認識部位を末端とするものは、第1図に示すような
構造を有し、HBs遺伝子とHBc 遺伝子とを対応さ
せた構造である。
第1図に示すように、Xhol:で切断された5′末端
より28番目のヌクレオチドからHBs遺伝子が開始し
、アミノ酸226個に相当する遺伝子があり、さらにそ
の下流にHBc遺伝子が同じ向きに存在する。また、こ
のフラグメントをさらにBamHIで処理すると、I(
BVDNA(3,2Kb)はHBs遺伝子を含むフラグ
メント(約1,3Kb)とHBc遺伝子を含むフラグメ
ント(約1,9Kb)の2つに分かれる。このHBs遺
伝子の塩基配列は本発明者らによシ決定され、第2図に
示すような配列を有する(欧米型のサブタイプadwな
どについてはすでに構造が知られている: 下記文献を
参照)。なお、これらHBs、HBc両遺伝子とも介在
配列はもたない。第2図に示すものは、S抗原決定領域
のヌクレオチド配列(最上段)とそれによりコードされ
るアミノ酸配列(第2段)を示し、ヌクレオチド配列の
上に付けた数字はS抗原のN端からのアミノ酸の個数を
示す。なお、その下段A、Ii、C欄はそれぞれa d
 /y wタイプ(PooCkらの解析:Nature
、2B2.575〜579.1979)、adwタイプ
(Val enzucl a らの解析: Natur
e 。
主80.815〜819.1979)およびaywタイ
プ(Charnayらの解析: Proc、Natl、
Acad。
Sci、、U、S、A、、76 、2222〜2226
 、1979〕のデータである。
このHBVDNAはつぎのようにして調製される。
まずHBs抗原保有のヒト血液中に含まれるウィルス粒
子〔ディン(Dane)粒子〕を常法にょシ分離する。
但し、このHBVDNAは3,200bpを有する環状
2本鎖構造をとっているが、DNA全体の15〜50%
の領域は1本鎖であり遺伝子クローニング用に2本鎖と
するために、サトラーおよびロヒンソンノ方法(F、5
attler ge W、S 。
Robinson、 Journal of Viro
logy、  32 。
226〜233(1979)、’Hepatitis 
Bviral DNA  molecules hav
e cohesiveends ’  を参照)によ、
jl)1本鎖部分をHBVに含−まれるエントゲナスD
NAポリメラーゼを利用して2本鎖に修復したのちDN
Aを抽出し、これを大腸菌によりクローニングして増幅
したのち、通常は適当な制限酵素で処理して所定のフラ
グメントとして、後述のプラスミド構築に供する。
なお、本発明において用いられるI−T B V D 
N Aは前述したとおり日本などで多く見られるI−I
 B Vザブタイプadrがとくに好ましいが、欧米に
おいて多く見られるH B Vサブタイプadwなども
同様に用いられうる。
(2)シャトルベクタ一 本発明で用いられるシャトルベクターは、酵母の遺伝子
と大腸菌の遺伝子とを含みかつ酵母の抑制性酸性ホスフ
ァターゼ遺伝子を担ったプラスミドベクターである。
この酵母の遺云子としては、一般に、プラスミドが酵母
中で染色体と独立して増殖するのに必要なりNA配列、
例えば酵母の自律増殖に必要なりNA配列(arsl)
と2 μm D N Aの複製に必要なりNA配列(2
μori)があり、所望によシ、さらに形質転換酵母の
選択マーカーとなる遺伝子が含まれる。この選択マーカ
ーとしては、ロイシン産生遺伝子、ヒスチジン産生遺伝
子、トリプトファン産生遺伝子、ウラシル産生遺伝子、
アデニン産生遺伝子などが含まれ、これらの1種または
2種以」二が用いられる。
大腸菌側の遺伝子としては大腸菌体内においてプラスミ
ドが増殖するために必要々DNA配列、例えばCo1E
I糸のプラスミドの複製起点のDNA配列を有し、好捷
しくけさらに形質転換大腸菌の選択マーカーとなる遺伝
子を含む。この選択マーカーの遺伝子としてはアンピシ
リン耐性遺伝子、カナマイシン耐性遺伝子、テトラサイ
クリン耐性遺伝子、クロラムフェニコール耐性遺伝子な
どが挙げられ、これらの遺伝子の1種まだは2種以上が
用いられる。このような大腸菌D N Aとしてアンピ
シリン耐性遺伝子とテトラサイクリン産生遺伝子を有す
るpBR322が一般に汎用されている。
本発明で用いるシャトルベクターは酵母の抑制性酸性ホ
スファターゼプロモーターを担っていることが特徴であ
り、この酸性ホスファターゼプロモーターは通常ホスフ
ァターゼを構成する60,000ダルトンのポリペプチ
ド(p60)のプロモーターである。
このようなシャトルベクターの代表的な例は、本発明者
らにより調製された、酵母側の遺伝子としてarsl、
2μori およびロイシン耐性遺伝子(Leu2)を
有する酵母DNAと大腸菌プラスミドp B R322
とを組合せだシャトルベクターPA丁77であり、これ
はつぎのようにして構築される。
酵母5288 CDNAパンクより得られた抑制性酸性
ホスファターゼを構成する60,000ダルトンのポリ
ペプチド(p60)の遺伝子を含む約8000ヌクレオ
チド対(8Kb)の制限酵素Ec。
RI断片(PNAS、 77巻、6541〜6545頁
、1980およびPNAS、7.9巻、2157〜21
61頁、1982を参照)を公知の大腸菌プラスミドp
BB、322 (5utcliffe、J、G、、 C
oldSpring I(arbor Symposi
um 、 43巻、77〜90頁、1979を参照)の
EcoRI部位に挿入して得られるプラスミドを出発材
料とする。々おとの8Kl)DNA断片は制限酵素5a
ll:の認識部位を約2.8に+)と約5JKbに分け
る位置に1個所有し、2.8Kb側がpBR322のア
ンピシリン耐性遺伝子側になるように挿入されている。
このプラスミドを制限酵素5ail:で切断し、さらに
T4DNAリガーゼにより再アニールさせてPBR32
2のSal、l:部位から酸性ホスファターゼ遺伝子断
片の5.2xb側を失なったプラスミドを得、これをP
A、T25と称する。このPAT25はPBR322の
アンピシリン耐性遺伝子を含むEcoR1部位からSa
l1部位までの約3.7Kbの断片と酵母の酸性ホスフ
ァターゼ遺伝子のEc。
RI部位から5alI部位までの約2.3に、bの断片
がそれぞれ対応する末端同士で結合したプラスミドであ
る。
つぎに、上記PAT25のE c o RI部位に、酵
母の自律増殖に必要なりNA配列(arsl)および酵
母のTrpl遺伝子を含む1,4KbのE c o R
I断片(pNAS、76巻、1035〜1039頁、1
979を参照)を挿入する。得られたプラスミドをp 
A T 26ど称する。なおこのarsl−Trplを
含む断片は、そのT r p ]遺伝子内に制限酵素T
l1ndlffの認識部位を1個所有する。
」二記1) A T 26のTllndllT部位ニ酵
母ノロイシン産生遺伝子(Leu2)と271.m D
 N Aの複製に必要−4DNA配列(21Lori)
を含むHind■断片(Tohe 、A、 、C;ue
rry 、 P、、Wi chener 、R,B。;
J。
Bachteriol、141.413〜4 ] 6 
、1980を参照)を挿入する。このようにして得られ
るプラスミドがシャトルベクターpAT77である。
このPAT77およびのちに説明するようにそれから誘
導されるPA、M82の構造は第3図に示すとおりであ
って、太線部分は大腸菌プラスミドT)BR322由来
の遺伝子、残部は酵母菌の遺伝子である。すなわち、こ
のpAT77は、大腸菌の遺伝子としてPBR322の
アンピシリン耐性遺伝子(A、pr)を含むEcoRI
部位から5alJ:部位までを有し、一方酵母の遺伝子
として、pBR322と結合したEcoRI部位よりa
rsl、2μori、Leu2遺伝子の順に位置し、さ
らにそのつぎに酸性ホスファターゼ遺伝子の上流から5
alJ部位までを有する。そしてそのEcoRIおよび
Sa1丁部位でこれら大腸菌遺伝子と酵母遺伝子が結合
した構造となっている。このpA、T77は大腸菌内に
おいてはPBR322により増殖し、また酵母内におい
てはaTslおよび2μoriにより増殖可能となる。
さらにこのプラスミドによる形質転換体の選択マーカー
として大腸菌側にアンピシリン耐性遺伝子(A、pr)
を、酵母菌側にはロイシン産生遺伝子(Leu2)を有
しており、シャトルベクターとしての条件を充分に満た
している。
なお、このシャトルベクターを用いるのは、後記組換え
プラスミドを大腸菌を用いて調製するだめであり、該組
換えプラスミドで酵母を形質転換する段階に至っては、
大腸菌の遺伝子は除去されても間頌はない。
とのシャトルベクターpAT77の酸性ホスファターゼ
プロモーター付近の遺伝子地図は第4図に示すとおりで
あり、ここに示されるBstE■−8all:領域の塩
基配列は本発明者らにより決定されており、第5図に示
すよう々配列である。第4図および第5図示されるAT
Gコドン(メチオニン)が酸性ホスファターゼの開始コ
ドンである。
つマリ、このベクターの抑制性酸性ホスファターゼ遺伝
子断片(約2.8Kb)には、構造遺伝子の約2、7 
Kb上流から構造遺伝子82ヌクレオチド対(82bp
)までが含まれる。
このようなシャトルベクターpAT77を公知の制限酵
素5alIで処理して開裂させ、ついでこれをエキソヌ
クレアーゼBAL31で処理することにより第4図およ
び第5図に示す酸性ホスファターゼ構造遺伝子一部また
は全部と、所望によシさらにその上流の種々の部分壕で
除去する。この除去は酸性ホスファターゼプロモーター
領域と思われるT A T A T A A、 (Ho
gnes s box)すなわち=1.00bpO前ま
での適当な部位まで行なわれ、エキソヌクレアーゼ処理
条件により適宜調節されるが、通常+1〜−100 b
p 、好ましくは+1〜−50 bpまでである。この
際、除去が上流まで行きすぎると酸性ホスファターゼプ
ロモータノ制御が困難となり、形質転換酵母菌の培養の
際、所望のHBsAgの収量が低下する。一方、除去が
不充分で酸性ホスファターゼ構造遺伝子が一部残存する
と産生されるHBs抗原がホスファターゼペプチドと合
いの子となるため好ましくない。
上記のようにして酸性ホスファターゼ構造遺伝子の一部
または全部もしくはさらにその上流部分を除去したのち
、この部位に合成または天然のリンカ−1例えば5ai
lニリンカーまたはXholニリンカーを組込み再び環
状プラスミドに戻すことにより、酸性ホスファターゼプ
ロモーターの制御下に外来性遺伝子を純粋な形で発現さ
せ得るシャトルベクターが得られる。このシャトルベク
ターは、通常の制限酵素5ail:またはX11oIで
処理することにより容易にその組込み部位を開裂させる
ことができるだめ、所望の遺伝子を組込むのに好適であ
る。
(3)  HBs遺伝子発現プラスミドの構築本発明の
組換えプラスミド、すなわちHBs遺伝子を組込んだプ
ラスミドの調整は、まず前記シャトルベクターを使用し
たリンカ−に対応する制限酵素、例えばSal Jまた
はXho工にて処理して開裂させ、これに上記HBVD
NAを作用させて連結させる。これを大腸菌にて増幅し
、各種制限酵素分析によって正しい配位に組込まれたも
ののみを選択し、目的とする組換えプラスミドを得る。
(4)酵母の形質転換 形質転換されるべき酵母としては、プラスミドで担われ
た形質転換酵母の選択マーカー遺伝子によって相補され
る変異を持った変異株、例えばロイシン要求性変異株で
あるサツカロミセス・セレビシェ(Saccharom
yces  cerevisiae)AH22a Ie
u 2 his4 Can1(Ctr  )を用いる。
上記組換えプラスミドを大腸菌にて増題させたのち、該
酵母変異株に常法により作用させ、例えばスフェロプラ
スト化したのちカルシウム処理した菌体とプラスミドD
NAを混合して形質転換を起させる。このように処理さ
れた酵母をベクター上に担われている宿主酵母の変異を
相補する遺伝子、例えばロイシン産生遺伝子の発現を指
標として形質転換酵母を選択し、分離する。
なお、酵母としてはロイシン要求性変異株のほかに、ヒ
スチジン要求性変異株、トリプトファン要求性変異株、
ウラシル要求性変異株、アデニン要求性変異株などが挙
げられる。
(5)形質転換酵母の培養およびHBsAgの生産上記
の方法で得られた形質転換酵母をリン酸を含む培地にて
通常の培養条件下に前培養し、対数増殖期にある菌体を
リン酸を含まない培地に移しかえて酸性ホスファターゼ
プロモーターが抑制されない条件下に培養する。培養後
、常法によシ集菌し、溶菌処理し、所望のHBsAgを
多量に含む溶菌液を得る。
なお、用いる酵母の種類により、例えばPh。
80変異株を用いた場合には、酸性ホスファターゼプロ
モーターを抑制しない条件をとくに採用する必要はなく
、該形質転換酵母を直接培養して所望のi(BsAgを
多量に産生させることができる。
上記方法で得られるHBsAgは免疫学的にヒト血清か
ら得られるものと全く同一であり、ヒト血清によるもの
と同様にしてHB V用ワクチンとして有用である。
つぎに実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する
実施例 α)HBVDNAの調製 (1)ウィルスDNAの調製 HBsAg陽性かつHBeAg陽性の供血者(血清型a
dr)からのヒト血漿10人分のプール700m1を5
.Q Q Q rpmで20分間遠心分離し、不溶物を
除去する。これを4°Cにて18.00 Orpmで8
時間遠心分離し、得られた沈査を緩衝液(10mMトリ
ス−HCl、Q、l MNaCl、l mM EDTA
HpH7,5) 10−に再溶解させ、30%の蔗糖を
含有する遠沈管の頂部に重層させる。これを4°Cにて
39.00 Orpmで4時間遠心分離し、得られだ沈
査を上記と同じ緩衝液に再溶解させる。
ついで、のちの操作を容易にするために、HBVのもつ
DNAポリメラーゼによる反応を、67mM) リス−
HCl (pi4 7.5 )、8Q rn M NH
,i CI  、25 m M Mg Cl 2.0.
5%(w/v%、以下同じ)タージトールNP−4Q、
0.1%2−メルカプトエタノール、330μMのdc
TP(デオキシシチジントリホスフェート)、dGTP
(デオキシグアノシントリホスフェ−) )、dATP
 (デオキシアデノシントリホスフェート)、0.5μ
Mα−〔”2P′3 dTTP (デオキシチアミント
リホスフェート)の混合液500PA中で37°Cにて
30分間行なう。これにさらにdTTPを最終濃度33
0μMになるように加え、37°Cで3時間反応させ、
これに同容量のl Q Q m M EDTA溶液を加
える。このDNAポリメラーゼ反応により、DNA中の
一本鎖部分が修複され、CP)ラベル化された材料を得
、これを蔗糖の30%、20%および10%水溶液を段
階的に重層した遠心管の頂部に重層し、4°Cにて39
.00 Orpmで4.5時間遠心分離する。
ついでDNAに強く結合している蛋白質を消化するため
に、上記で得られだ沈査を1 q/rnlプロナーゼE
および0.2%ラウリル硫酸ナトリウムの混合液200
Iz7i中で37°Cにて2時間処理したノチ、D N
 Aラフエノール200μlで2回抽出し、ついでエー
テルで振ってフェノール溶媒を除去するとHB V D
 N A溶液を得る。このDNAは2、5 X 106
cpm/Pグの比放射活性を示し、制限酵素消化に充分
使用し得る。
(11)I−TBVDNAのりo−y化前記の方法で調
製された環状二本鎖のHB V DNAを、下記のよう
にしてまずλファージシャロン16ADNAをベクタと
してクローン化し、さらに公知のプラスミドpAcYc
177をベクターとして再クローン化を行なう。
へ)λフアージシャロン16A宿主−ベクター系による
クローン化: HBVDNA、2 Q nfを10mM)リス−HC1
(pH7,4)、7mMMgc12.100mM Na
C1、7mM 2−メルカプトエタノールの混液20μ
l中にて制限エンドヌクレアーゼXholによシ37℃
にて2時間処理したのち、フェノール200μlにて抽
出し、ついでエーテル抽出後、その水層に2倍容量の冷
エタノールを加えてDNAを沈殿させる。との混液を一
70°Cで1時間保持したのち10.00 Orpmに
て5分間遠心分離して沈殿するDNAを回収する。0離
した沈査をlQmMトリス−HCl (pH7,4)お
よび1mMEDTAの混液5μlに溶解させる。ついで
、このHB V DNAと等モル量の前記と同様にして
制限酵素X110Iにより開裂されたλファージシャロ
ン15A、DNA(XhoI認識部位を1個所有する)
とをT4DNAリガーゼ(50mMトリ:1.− HC
l (pH7,4)、10 m M MgCl 2、l
QmMジチオスレイトール、100μグ/記牛血清アル
ブミン、Q、5mMATPおよび0.5μl酵素調製物
との混液)10μlを用いて4°Cで18時間反応させ
、この反応混合液を前記と同様にしてフェノール抽出、
エーテル処理およびエタノール沈殿に付し、得られだ沈
査を10mMトリス−HCl (pH7,4)および1
mMEDTA混液10μl中に溶解させる。
上記のようにしてアニールさせたDNAよシ、in v
itroパッケージング操作(Methods inE
nzymology、68巻、299〜309を参照)
によりλフアージを形成させ、さらに大腸菌DP5 Q
 5upFを指示菌としてL−寒天平板(23(7)×
23α)」二に〜104個のプラークを形成させる。
これらプラークのうちからHBVDNAを維持している
ファージにより形成されたプラークを選び出すために、
前記で調製した P−ラベルされだHB V D N 
Aをプローブとしてプラークハイブリダイゼーションを
行なイ(Science 、 196巻、180頁、1
977を参照)、目的とするファージを複数分離する。
■)プラスミドpAcYc177をベクタートシた再ク
ローン化: 上記(へ)で得られた1(BVDN、Aを保持するファ
ージについて[生化学実験横座、核酸の化学1154〜
65頁に記載される方法に従い、大腸菌DP 5 Q−
8u p Fを感染菌としてファージI)NAを調製す
る。得られたDNAを前記の制限酵素XhoIの反応条
件下で2時間消化したのち、この反応液を0.75%ア
ガロースゲル電気泳切にかけ、分離した3、2KbのH
BVDNAをDEAE紙(東洋沖紙製)に吸着させてベ
クターDNAと分離し、ついで1MNaC1溶液にて溶
出し、両端がXhol:末端となったHBVDNAを得
る。
つぎにプラスミドpAcYc177 (Chang。
A、C,YlCohen、S、N、J、Bacteri
ol、、 l 34 。
1141〜1156(1978)〕(このものはXho
I切断部位を1個所有し、それはカナマイシン耐性遺伝
子の中に存在する)を同様にXholにて消化し、その
生成物をフェノール抽出、エーテル処理およびエタノー
ル沈殿により精製する。ついで、Xhol:開裂された
pA’cYc177とXh。
■末端−HBVDNAとを分子比1:5で混合し、前記
T4DNAIJガーゼの反応条件下に18時間アニール
させる。
大腸菌X1776の培養液を高木康敬編著「遺伝子操作
実験法」第161項に記載の方法で調製された菌液0.
1 rnlに、上記アニールされたDNA調製物10μ
lを加えてよく混合させ、0°Cで25分間放置したの
ち、アンピシリン(201Lグアmz )、α−ビオチ
ン(1μ9/mり、ジアミノピメリン酸(]、 OO7
zグアmi )、チシン(2o /L y/mi )を
含有するL−寒天プレート上に塗沫して37°Cで一夜
培養する。出現したコロニーについて、カナマイシン(
20μグアmz )を含む寒天プレートとアンピシリン
(20lL97ml )を含む寒天プレートにそれぞれ
対応させて塗沫し、アンピシリンを含むプレートでのみ
増殖したコロニーを選択する。pACYC177はアン
ピシリン耐性遺伝子トカナマイシン耐性遺伝子を有する
が、カナマイシン耐性遺(入子中にあるXho工部位に
HB V D N Aが挿入されることによりカナマイ
シン耐性が消失される。
すなわち選択されたコロニーはpAcYc177+ H
B V D N Aの組換えDNAを保持している。
得られたコロニー数個について、「代謝」第17巻、第
4「リパーゼ」第81〜89頁(1980)に記載され
る方法に従いプラスミドを調製する。
得られたプラスミドをp HB Vと称す。このp H
BVを制限酵素XhoIで処理すると3,2Kbの全T
(B V D N Aフラグメントが得られ、またXh
oIとBamI(Iで処理するとHB s A g I
t云子を含む約1.3Kbのフラグメン)・が得られる
(第1図を参照)。
(2)シャトルベクターpA、M31.82.83およ
び84の調製 酸1]5288cDNAバンクより得られた抑制性酸性
ホスファターゼを構成する60,000ダルトンのポリ
ペプチド(P2O)の遺伝子を含む約8000ヌクレオ
チド対(8に+))の制限酵素Ec。
k1断片を大腸菌プラスミドp B R322のEc。
k■部位に挿入して得られるプラスミドを出発材料とし
、これを制限酵素Sa1.fiで切断し、さらにT 4
. D N Aリガーゼにより再アニールさせてpBR
322のSal I部位から酸性ホスファターゼ遺伝子
断片の5,2Kb側を失なったプラスミドp A T2
5(これはp B T2.322のアンピシリン耐性遺
伝子を含むEcoR:[部位から5ail:部位捷での
約3.7Kbの断片と酵母菌の酸性ホスファターゼ遺伝
子のEcoR工部位から5alI部位までの約2.8K
 l)の断片がそれぞれ対応する末端同士で結合したプ
ラスミドである)を得る。
つぎに、このPAT25のEcoRI部位に、プラスミ
ドYRP 7をEcoRI処理することによって得られ
るarslおよびTrpl遺伝子を含む1.4KbのE
coRI断片を挿入してプラスミドPAT26を得る(
このarsl−Trplを含む断片は、そのT r p
 ]遺伝子内に制限酵素I(indll)の認識部位を
1個有する)。
上記p A、 T 26のT−I i n d Hf部
位に、プラスミドp S L E lをI−(indl
lで処理して得られる酵母のL e II 2および2
μOriを含むHi n d N断片を挿入してシャト
ルベクターpAT77を得る。
上記の方法で得られたPA、T77(,1μ7)をS 
a、 1丁で開裂したのち、20mMトリス−HCI(
pT−T 8.2 )、i 2 m M CaC+2 
、12 m M MgCl2、Q、2MNaC1、l 
m M E D T A溶液50p、l中で0、]Uの
エキソヌクレアーゼBAL31を30秒〜1分間作用さ
せる。ついでフェノール抽出、エタノール沈殿を行なっ
たのち、XhO■リンカ−1pmolとT4DNAリガ
ーゼの反応条件下で12時間結結合行なう。この反応溶
液で大腸菌X1776を形質転換し、得られたアンピシ
リン耐性の形質転換体よりプラスミドDNAを調製し、
各DNAについてマキサム−ギルバートの方法(Max
am、A。& GiIbert、W、;Pro、N、A
、S、、74゜560〜564を参照)に従い、塩基配
列を調べ、BAL31処理によ如除去された酸性ホスフ
ァターゼ遺伝子領峡を決定する。これら中からホスファ
ターゼ構造遺伝子領域が完全に除去されたプラスミドp
AM81、PAM82、pAM 83およびpAM84
を得る。
ホスファターゼ構造遺伝子の産物P60の最初のアミノ
酸であるメチオニンをコードするコドンATGのAを+
1として、pAM31は+2まで、PAM82は−33
まで、pAM83は−50まで、p A M 34は−
51まで、それぞれ除去されたものである。なお、この
p A M 82をサツカロミセス・セレビシェA、 
i(22に組込んだものは徽工研菌寄第6668号とし
て寄託している。
(3) TIB s A g遺伝子発現プラスミドの調
製(1)T(Bs遺伝子全体が組込まれたプラスミドの
調製 プラスミドp HB VをXho]’:で処理して得ら
れるH B V D N Aと、XhoIで開裂された
シャトルベクターpA、M81、PAM82、p A 
M 83およびp A、 M 34のそれぞれを分子比
5:1でT4D N A、 IJガーゼによりアニール
させたのち、この反応溶液で大腸菌X1776を形質転
換する。得られたアンピシリン耐性の形質転換体よりプ
ラスミドDNAを調製し、これらについて制限酵素Xh
oI、XbaJ、l−1ind■で分析することにより
、ベクターへのHB V D N Aの組込みおよびそ
の方向を確認する。
J巽び出されたプラスミドはベクターのホスファターゼ
プロモーターの下流にHB V D N AがHBS遺
伝子、HBc遺伝子の順に並ぶ向きに挿入されたもので
あり、これらがT(B s A g遺伝子発現プラスミ
ドであって、シャトルベクターpAM81、p A、 
M 82、pA、MB2およびpAM84にHBVDN
Aを組込んだものをそれぞれp A T−T 201p
 A H203、pAH205およびpAI−I207
と称する。
(ii)HBsAg遺伝子フラグメントが組込まれたプ
ラスミドの調製 プラスミドp HB VをBamH■で処理して切断し
、そのHBsAg遺伝子フラグメント3μ7に対し、2
007zMのαATP、aCTP、  αTT Pおよ
びa G T Pを含む67mM)リス−HCl (p
[I8.6)、5.7 m M MgCI 2.10m
M2−メルカプトエタノール、6.7 μM EDTA
、  16.7 m MAm S O4溶液100 p
、l中で、−1” 4. D N Aポリメラーゼ0.
2Uを30分間作用させ、B a mT(I切断末端を
埋める。ついでフェノール抽出、エタノール沈殿を行な
ったのち、これとXhO■リンカ−とを1:10の分子
比でT4DNAリガーゼによる結合反応を行なう。フェ
ノール抽出、エタノール沈殿ののち、これをさらにXh
ol:で処理すると両端がXho工切断末端となった約
1.3KbのHBsA、g遺伝子フラグメントが得られ
る。このフラグメントとXhofiで開裂されたシャト
ルベクターpAM82とを分子比5:1にてT4DNA
リガーゼによりアニールさせたのち、前記(Dと同様に
して大腸菌X1776を形質転換してプラスミドDNA
を調製する。得られたプラスミドは、ベクターPAM8
2のホスファターゼプロモーターの下流にHBsAg遺
伝子が正しい向きに挿入されたものであり、これをpA
S 101と称する。
(4)形質転換酵母の調製 酵fLa:してサツカロミセス・セレビシェA H22
[a  Ieu2 his4  canl  (Cir
+)] (IJ工研菌寄第6667号)を用い、これを
YPD培地(2%ポリペプトン、1%イーストエキス、
2%グルコース)100mlに接種し、30°Cで一晩
培養したのち、遠心して集菌する。滅菌水20ydにて
菌体を洗浄し、ついで1,2Mソルビトールおよび10
0μy/−チモリアーゼ60.OO’O(生化学工業槽
)の溶液5−に懸濁させ、30°Cで約30分間保ち、
スフェロプラスト化する。ついで、スフェロプラストを
1.2Mソルビトール溶液で3回洗浄したのち、2Mツ
ルピトー/1.z、lQmMCaC12および10mM
)リス−HCI(pr−17,5)の溶液0.61nl
に懸濁させ、その60μlずつを小試験管に分注する。
これに前記(3)で調製した組換えプラスミドPAH2
03溶液30μlを加え、充分混合し、さらに0.I 
MCaC12(31r7り加えて最終濃度10mMca
c12とし、室温に5〜10分間放置する。ついでこれ
に、20%ポリエチレングリコール4000、l 0m
MCaCl2および10mM)リス−HCl (pH7
,5)溶液1−ずつを加えて混合し、室温に約20分間
放置する。この混合液0.2tnlずつを45°Cに保
温された再生培地(22%ソルビトール、2%グルコー
ス、0.7%イーストニトロゲンベースアミノ酸、2%
YPD、20μグ/−ヒスチジン、3%寒天)10ml
に加え、軽く混合させ、予め準備された1゜2Mソルビ
トール含有最小培地(0,7%イーストニトロゲンベー
スアミノ酸、2%グルコース、20μP/m!ヒスチジ
ン、2%寒天)プレートに重層し、固化させたのち、3
0’Cで培養してロイシン非要求性酵母のコロニーを得
る。このコロニーを20μP/m!ヒスチジンを含むバ
ルクホルダーミニマルメデイウム(Tohe、A、et
 al;J+Bachcerol+。
113.727〜738(1973)を参照〕にて培養
して形質転換酵母サツカロミセス・セレビシェpAH2
03を得る。
上記の方法において、組換えプラスミドpAH203の
代りにpAslol、PAH201およびpAH205
を用い、それぞれ下記の形質転換酵母を得る。
サツカロミセス・セレビシェpAS 101、サツカロ
ミセス・セレビシェpAH201、サツカロミセス・セ
レビシェPAH205゜(5)形質転換酵母によるHB
sAgの製法前記(4)で得られた形質転換酵母の各コ
ロニーをさらに20Pグ/mlヒスチジンを含むバルク
ホルダーミニマルメデイウムの寒天プレート上に塗布し
、30°Cにて培養してコロニーを形成させる(ロイシ
ン非要求性となった形質転換体の再確認のだめ)。つい
でこのコロニーから菌体を分離し、20μg/11ヒス
チジンを含むバルクホルダーミニマルメデイウム10r
nlに接種し、30°Cにて培養を行なう。約24時間
後、対数増殖期にある菌体を遠心して集菌し、これをリ
ン酸を含まない最小培地(バルクホルダーミニマルメデ
イウムに含まれるKH2P O4をKCIで置換し、さ
らに201L’i/mlヒスチジンを加えたもの)10
rnlに菌数約4×106Ce11S/rnlになるよ
うに懸濁し、30°Cにて約24時間培養を続けたのち
、4,000回転、10分間の遠心によシ菌体を集める
。この菌体を1.2Mソ/l/ ヒト−/l/、5Qm
Mリン酸緩衝液(pH7,2)、14mM2−メルカプ
トエタノール、100μり/mlザイモリエース60,
000の溶液3mlに懸濁させ、30°Cにて30分間
ゆるやかに振盪してスフェロプラスト化し、遠心分離に
よりこれを集める。このスフェロプラストを0.1%ト
リトンX−100,5QmMリン酸緩衝液(PI]7.
2 ) 1 rpJに充分懸濁し、数回激しく攪拌し、
7000回転にて10分間遠心して得られる上清液を酵
母溶菌液としてとる。
この溶菌液20μlをHBs抗原RIAキット(アボッ
ト社製)によpHBs抗原活性を測定した。
その結果を第1表に示す。
第1表 *)このベクターはHB VまだはHBs遺伝子を含ん
でいない陰性対照である。
(なお、RIA測定キットの陰性コントロールは310
 Cpm、陽性コントロールは7+ 500 cpmで
あった) まだ、前記のようにして得られた酵母溶菌液(S、セレ
ビシェAH22/PAH203由来)について、前記H
Bs抗原検出用キット(アボット社製)を用いた平行線
検定法(厚生省薬務局監修、生物学的製剤基準解説、4
35頁、1973 )に従い、抗原量および抗原の反応
性を推定した。なお、対照抗原としては、ヒト由来の精
製HBs抗原を用いた。その結果を第6図に示す。第6
図に示されるように、抗原量は2μm/−と比較的高濃
度であった。しかも、直線の平行性によυ本発明に基づ
いて産生されたHBs抗原はヒト由来の精製抗原の持つ
反応性とほぼ同じ性質を持つことが理解できる。
さらに、上記溶菌液を10匹のモルモット(体重300
〜380グ)に0.4 ynlずつ1週問おきに3回皮
下に接種すると、すべてのモルモットに抗HBs抗体が
出現することが、抗HBs抗体検出用キット(アボット
社製「オーサブ」)によシ認められた。
以上によυ、本発明で得られる宿主・ベクター系および
HBs抗原の製法が、B型肝炎起因物質(ディン粒子)
に対する免疫原物質を効率よく与えるきわめて有用な手
段および方法であることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で用いられるHBV遺伝子を含むHBV
DNAフラグメントの構造、第2図はHBs遺伝子のア
ミノ酸配列、第3図はシャトルベクターpAT77およ
びpAM82の構造、第4図は該シャトルベクターの酸
性ホスファターゼプロモーター付近の遺伝子地図、第5
図はそのBstEAT−8al工領域の塩基配列を示す
。第6図は本発明で得られる酵母溶菌液についての平行
線検定法による抗原量および抗原の反応性を示すグラフ
である。 特許出願人 財団法人化学及血清療法研究所代理人弁理
士青 山  葆ほか1名 1 畦太 −6筺    呂冒借 E−と 妬 湖        し 3 一目炭    月S 2叢力囲す隨 目上 ζ開力    日当製 < 〒 事 ”(1乗    E詔J R^    1西〈 1廂    1詣3 ト と ≦用      1凋 く 〒 gb     8.!!! く 〒 祖音    1匠 −L                   −督特開
昭59−31799 (13) 1回 1凄 < ム ■ 3 ■ ■ 手続補正書6.ア。 1事件の表示 昭和57年特許願第 142460   号2発明の名
称 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 熊本県熊本市清水町大窪668番地名称 財団法
人化学及血清療法研究所 4代理人 5補正命令の日付  自発 6補正の対象 全文明細書および図面(第1図〜第6図)7補正の内容 (1)明細書 別紙のとおり(タイプ浄書のみで内容に変更ありません
。) (2)図 面 別紙のとおり(浄書。ただし、第6図中の「   」を
削除いたしました。) t−一噂 以   」二 手続補正書、自到 昭和58年8月26日 昭和57年特許願第 1424.60    号2発明
の名称 組換えプラスミド、それによる形質転換酵母およびB型
肝炎ウィルス表面抗原の製法3補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都千代田区霞が関二丁目2番1号名称 科学
技術庁長官官房会計課長 4代理人 6補正の対象 7補正の内容 (1)明細書(昭和57年9月17日付提出の手続補正
音に添付のもの)の下記箇所において左欄の記載を右欄
のごとく補正する。 (1)8頁4行 「組み換え」→「組換え」 c+:)s頁8〜9行 「組み込む」→「組込む」 (+++)9頁下から2行 「PoockらJ →「Pa5ekら」(1v)19頁
10行 「で担わ牡た」→「に担わ詐た」 (V)22頁8〜9行 「デオキシチアミントリ ホスフェート」 →「デオキンチミジント リホスフエート」 (V+) 23頁末行 [フェノ−/1/200J→「フェノール20」(2)
図面中、第3図を別紙のとおり補正する。 以上 受託香り変更届 昭和58年11月4日 ) 特許庁長官 殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第] 4.2.460号2、発明の名
称 組換えプラスミド、それによる形質転換酵母およびB型
肝炎ウィルス表面抗原の製法3、手続をした者 事件との関係  特許出願人 住所 東京都千代田区霞か関二丁目2番1号名称 科学
技術庁長官官房会削課長 4、代理人 1を所 大阪府大阪市東区本町2−10本町ビル内氏名
 弁理士(6214)  青 山  葆 はが1名5、
旧寄託機関の名称 工業技術院微生物工業技術研究所 6、旧受託番号 微工研菌寄第6667号 7、新寄託機関の名称

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)酵母の遺伝子と大腸菌の遺伝子とを含みかつ酵母
    の抑制性酸性ホスファターゼ形質発現調節領域を担った
    プラスミドベクターに、該ホスファターゼプロモーター
    の制御下にB型肝炎ウィルス遺伝子を組込んだことを特
    徴とする組換えプラスミド。 (2)該抑制性酸性ホスファターゼ形質発現調節領域が
    ホスファターゼを構成する60,000ダルトンのポリ
    ペプチド(P2O)の遺伝子であシ、その構造遺伝子の
    一部まだは全部もしくはさらにその上流の種々の部位ま
    でが除去されている前記第(1)項の組換えプラスミド
    。 (3)酵母の遺伝子がarslおよび2POriである
    前記第(1)項の組換えプラスミド。 (4)酵母の遺伝子としてarsl、2μoriならび
    に形質転換酵母の選択マーカーとなる遺伝子を有する前
    記第(1)項の組換えプラスミド。 (5)該選択マーカーとなる遺伝子がロイシン産生遺伝
    子、ヒスチジン産生遺伝子、トリプトファン産生遺伝子
    、ウラシル産生遺伝子およびアデニン産生遺伝子から選
    ばれる1種捷たけ2種以上である前記第(4)項の組換
    えプラスミド。 (6)大腸菌側の遺伝子が大腸菌体内において増殖する
    ために必要なりNA配列である前記第(1)項の組換え
    プラスミド。 (7)大腸菌側の遺伝子が大腸菌体内において増殖する
    ために必要なりNA配列ならびに形質転換大腸菌の選択
    マーカーとなる遺伝子である前記第(1)項の組換えプ
    ラスミド。 (8)該選択マーカーとなる遺伝子が、アンピシリン耐
    性遺伝子、カナヤイシン耐性遺伝子、テトラサイクリン
    耐性遺伝子およびクロラムフェニコール耐性遺伝子から
    選ばれる1種または2種以上である前記第(7)項の組
    換えプラスミド。 (9)該組込みB型肝炎ウィルス遺伝子がアミノ酸22
    6個に相当するT(us遺伝子全体を含むフラグメント
    である前記第(1)項の組換えプラスミド。 00)該HBs遺伝子全体を含むフラグメントが、制限
    酵素Xbo]:で開裂されたTIBVDNA全体である
    前記第(9)項の組換えプラスミド。 Ql溢HB s遺伝子全体を含むフラグメントが、制限
    酵素Xho工およびBamT(Iの処理によって得られ
    るフラグメントである前記第(9)項の組換えプラスミ
    ド。 Q2)酵母に、前記第(1)項の組換えプラスミドを作
    用させて形質転換させてなる形質転換酵母。 o:3)該酵母がロイシン要求性変異株、ヒスチジン要
    求性変異株、トリプトファン要求性変異株、ウラシル要
    求性変異株およびアデニン要求性変異株から選ばれる1
    種である前記第(12)項の形質転換酵母。 04)該酵母がロイシン要求性変異株のサツ力ロミセス
    ーセレビシIAH22a  1eu2 his4Can
    1(Cir+)である前記第(12)項の形質転換酵母
    。 (]5)前記第(]2)項の形質転換酵母を培養するこ
    とを特徴とするB型肝炎ウィルス表面抗原の製法。 (16)該形質転換酵母の培養を、酸性ホスファターゼ
    プロモーターが抑制されない条件下に行なう前記第(1
    5)項の製法。
JP57142460A 1982-08-16 1982-08-16 B型肝炎ウイルス遺伝子を組込んだ組換えプラスミド Granted JPS5931799A (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57142460A JPS5931799A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 B型肝炎ウイルス遺伝子を組込んだ組換えプラスミド
IL69423A IL69423A0 (en) 1982-08-16 1983-08-03 Recombinant plasmid inserted with hepatitis b virus gene,yeast transformed with said recombinant plasmid and production of hepatitis b virus surface antigen
ES83524942A ES8600059A1 (es) 1982-08-16 1983-08-12 Procedimiento para la preparacion de un plasmido recombinante insertado con el gen del virus de la hepatitis b.
KR1019830003794A KR890000096B1 (ko) 1982-08-16 1983-08-13 B형 간염 비루스 표면항원의 제조방법
DK372183A DK169953B1 (da) 1982-08-16 1983-08-15 Rekombinant plasmid bærende et Hepatitis B virus-overfladeantigen, transformeret gærcelle samt fremgangsmåde til fremstilling af Hepatitis B virus-overfladeantigen
SU833635804A SU1387878A3 (ru) 1982-08-16 1983-08-15 Способ получени белка поверхностного антигена вируса гепатита В
EP83108091A EP0105149B1 (en) 1982-08-16 1983-08-16 Recombinant plasmid containing hepatitis b virus gene, yeast transformed with said recombinant plasmid, and production of hepatitis b virus surface antigen
DE8383108091T DE3381566D1 (de) 1982-08-16 1983-08-16 Hepatitis-b-virus-gen enthaltendes rekombinantes plasmid, mit diesem rekombinanten plasmid transformierte hefe und herstellung von hepatitis-b-virus-oberflaechenantigen.
EP19830108090 EP0103201B1 (en) 1982-08-16 1983-08-16 Shuttle vector
CA000434726A CA1270217A (en) 1982-08-16 1983-08-16 Recombinant plasmid provided with hepatitis b virus gene, yeast transformed with said recombinant plasmid, and production of hepatitis b virus surface antigen
AT83108090T ATE53236T1 (de) 1982-08-16 1983-08-16 Pendelvektor.
DE8383108090T DE3381619D1 (de) 1982-08-16 1983-08-16 Pendelvektor.
AT83108091T ATE52798T1 (de) 1982-08-16 1983-08-16 Hepatitis-b-virus-gen enthaltendes rekombinantes plasmid, mit diesem rekombinanten plasmid transformierte hefe und herstellung von hepatitis-b-virus-oberflaechenantigen.
ES540895A ES8802162A1 (es) 1982-08-16 1985-03-01 Un procedimiento para la preparacion de una levadura trans- formada con un plasmido recombinante insertado con el gen del virus de la hepatitis b.
US07/004,424 US4778761A (en) 1982-08-16 1987-01-20 Recombinant plasmid inserted with hepatitis B virus gene, yeast transformed with said recombinant plasmid, and production of hepatitis B virus surface antigen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57142460A JPS5931799A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 B型肝炎ウイルス遺伝子を組込んだ組換えプラスミド

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10743486A Division JPS6291196A (ja) 1986-05-10 1986-05-10 B型肝炎ウイルス表面抗原の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5931799A true JPS5931799A (ja) 1984-02-20
JPS6155950B2 JPS6155950B2 (ja) 1986-11-29

Family

ID=15315829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57142460A Granted JPS5931799A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 B型肝炎ウイルス遺伝子を組込んだ組換えプラスミド

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4778761A (ja)
JP (1) JPS5931799A (ja)
KR (1) KR890000096B1 (ja)
CA (1) CA1270217A (ja)
DK (1) DK169953B1 (ja)
ES (2) ES8600059A1 (ja)
IL (1) IL69423A0 (ja)
SU (1) SU1387878A3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948082A (ja) * 1982-08-09 1984-03-19 チバ−ガイギ−・アクチエンゲゼルシヤフト 酵母発現ベクター系
JPS5974985A (ja) * 1982-10-19 1984-04-27 Takeda Chem Ind Ltd 新規dna
JPS61139391A (ja) * 1984-12-11 1986-06-26 Chemo Sero Therapeut Res Inst 単純ヘルペスウィルス遺伝子を組込んだ組換えプラスミドおよび形質転換酵母
CN112680464A (zh) * 2020-12-10 2021-04-20 南京农业大学 一种单甲基砷和三价锑氧化酶基因arsV及其编码的蛋白和应用

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936699A (ja) * 1982-08-20 1984-02-28 Chemo Sero Therapeut Res Inst シヤトルベクタ−
US4816564A (en) * 1986-01-31 1989-03-28 Merck & Co., Inc. Method for producing hepatitis B virus proteins in yeast
US5190877A (en) * 1987-09-03 1993-03-02 Gist-Brocades N.V. Saccharomyces strains for maltose fermentation
US4883865A (en) * 1987-09-30 1989-11-28 Merck & Co. Inc. Recovery of pres2+s antigen
AP129A (en) * 1988-06-03 1991-04-17 Smithkline Biologicals S A Expression of retrovirus gag protein eukaryotic cells
US6319501B1 (en) * 1990-07-19 2001-11-20 Health Research, Inc. Method of immunizing against hepatitis B virus
LT3988B (en) 1992-02-17 1996-06-25 Fermentas Biotech Inst Recombinant plasmides pfs19, pfps2-48 and pjlfds1 codingsynthesis of human hepatite b of surfice virus antigenes, methods fof producing thereof
US5531990A (en) * 1993-12-15 1996-07-02 Health Research, Inc. Method of raising an immune response with an anti-idiotypic antibody having correspondence with human hepatitis B surface antigen
IL118626A0 (en) * 1996-06-11 1996-10-16 Xtl Biopharmaceuticals Limited Anti HBV antibody
US6451572B1 (en) * 1998-06-25 2002-09-17 Cornell Research Foundation, Inc. Overexpression of phytase genes in yeast systems
DK1165806T3 (da) * 1999-03-31 2005-12-05 Cornell Res Foundation Inc Phosphataser med forbedret phytaseaktivitet
US6841370B1 (en) * 1999-11-18 2005-01-11 Cornell Research Foundation, Inc. Site-directed mutagenesis of Escherichia coli phytase
WO2003037102A2 (en) 2001-10-31 2003-05-08 Phytex, Llc Phytase-containing animal food and method
DE60335497D1 (de) * 2002-09-13 2011-02-03 Cornell Res Foundation Inc Ergillus-phytasen
US7919297B2 (en) 2006-02-21 2011-04-05 Cornell Research Foundation, Inc. Mutants of Aspergillus niger PhyA phytase and Aspergillus fumigatus phytase
US8540984B2 (en) * 2006-08-03 2013-09-24 Cornell Research Foundation, Inc. Phytases with improved thermal stability
UA100692C2 (ru) 2007-05-02 2013-01-25 Мериал Лимитед Днк-плазмиды, имеющие повышенную экспрессию и стабильность
US8192734B2 (en) 2007-07-09 2012-06-05 Cornell University Compositions and methods for bone strengthening

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948082A (ja) * 1982-08-09 1984-03-19 チバ−ガイギ−・アクチエンゲゼルシヤフト 酵母発現ベクター系

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2480779B2 (fr) * 1979-08-30 1986-07-18 Anvar Vecteur contenant une sequence nucleotidique de l'antigene de surface du virus de l'hepatite b et procede de fabrication d'une molecule immunogene mettant en oeuvre ce vecteur
FR2444713A1 (fr) * 1978-12-18 1980-07-18 Pasteur Institut Procede de production d'un adn comprenant le genome du virus de l'hepatite b et vecteur le comportant
DK368882A (da) * 1981-08-25 1983-02-26 Alan John Kingsman Expessions vektorer
US4446235A (en) * 1982-03-22 1984-05-01 Genentech, Inc. Method for cloning human growth hormone varient genes
US4546082A (en) * 1982-06-17 1985-10-08 Regents Of The Univ. Of California E. coli/Saccharomyces cerevisiae plasmid cloning vector containing the alpha-factor gene for secretion and processing of hybrid proteins
IL69202A (en) * 1982-09-08 1991-08-16 Smith Kline Rit Surface antigen polypeptides of hbv virus produced in yeast and the preparation thereof
CA1341302C (en) * 1983-02-22 2001-10-09 Rae Lyn Burke Yeast expression systems with vectors having gapdh or pyk promoters and synthesis of foreign protein

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948082A (ja) * 1982-08-09 1984-03-19 チバ−ガイギ−・アクチエンゲゼルシヤフト 酵母発現ベクター系

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948082A (ja) * 1982-08-09 1984-03-19 チバ−ガイギ−・アクチエンゲゼルシヤフト 酵母発現ベクター系
JPH0515379A (ja) * 1982-08-09 1993-01-26 Ciba Geigy Ag 酵母雑種ベクター及び該ベクターを使用するポリペプチドの製造方法
JPH0813277B2 (ja) * 1982-08-09 1996-02-14 チバ−ガイギー アクチエンゲゼルシャフト 酵母雑種ベクターを使用するポリペプチドの製造方法
JPS5974985A (ja) * 1982-10-19 1984-04-27 Takeda Chem Ind Ltd 新規dna
JPH0543352B2 (ja) * 1982-10-19 1993-07-01 Takeda Chemical Industries Ltd
JPS61139391A (ja) * 1984-12-11 1986-06-26 Chemo Sero Therapeut Res Inst 単純ヘルペスウィルス遺伝子を組込んだ組換えプラスミドおよび形質転換酵母
JPH0552190B2 (ja) * 1984-12-11 1993-08-04 Chemo Sero Therapeut Res Inst
CN112680464A (zh) * 2020-12-10 2021-04-20 南京农业大学 一种单甲基砷和三价锑氧化酶基因arsV及其编码的蛋白和应用

Also Published As

Publication number Publication date
DK372183D0 (da) 1983-08-15
KR890000096B1 (ko) 1989-03-07
JPS6155950B2 (ja) 1986-11-29
US4778761A (en) 1988-10-18
DK372183A (da) 1984-02-17
SU1387878A3 (ru) 1988-04-07
ES524942A0 (es) 1985-10-01
CA1270217A (en) 1990-06-12
ES8600059A1 (es) 1985-10-01
DK169953B1 (da) 1995-04-10
IL69423A0 (en) 1983-11-30
ES8802162A1 (es) 1988-04-01
ES540895A0 (es) 1988-04-01
KR840005745A (ko) 1984-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5931799A (ja) B型肝炎ウイルス遺伝子を組込んだ組換えプラスミド
CA1341642C (en) Synthesis of hepatitis b virus surface antigen by yeast
EP0156242A2 (en) Lyophilized hepatitis B vaccine
JPH0759595B2 (ja) 酵母内でb型肝炎ウイルス蛋白を生産する方法
US4769238A (en) Synthesis of human virus antigens by yeast
JPH082306B2 (ja) B型肝炎ウイルス表面抗原およびその製造法
EP0105149B1 (en) Recombinant plasmid containing hepatitis b virus gene, yeast transformed with said recombinant plasmid, and production of hepatitis b virus surface antigen
US4738926A (en) Method for purification of HBs antigen
JPH02464A (ja) 酵母arg3調節域含有ベクター
JPS62155092A (ja) シヤトルベクタ−
JPH0532022B2 (ja)
JPH06172392A (ja) 粒子を形成する多重b型肝炎ウイルス表層タンパク質
US4983520A (en) DNA sequence encoding modified hepatitis B virus surface antigen P31 protein
JPS62115289A (ja) 組換えプラスミドの構築方法
JPS6291196A (ja) B型肝炎ウイルス表面抗原の製法
DE3781049T2 (de) Verfahren zur herstellung von hepatitis-b-virus-innenkoerperantigen (hbcag) in hefe.
Kniskern et al. The application of molecular biology to the development of novel vaccines
JPH02449A (ja) ペプチドの製造法
EP0389377A1 (en) Excretion of proteins from yeast cells
JPS63152982A (ja) 新規dnaおよびその用途
EP0340806B1 (en) Synthesis of human virus antigens by yeast
IE67139B1 (en) Synthesis of human virus antigens by yeast
JPH0777557B2 (ja) P31修飾蛋白質をコードするdna