JPS59217720A - エポキシ樹脂組成物 - Google Patents
エポキシ樹脂組成物Info
- Publication number
- JPS59217720A JPS59217720A JP9297783A JP9297783A JPS59217720A JP S59217720 A JPS59217720 A JP S59217720A JP 9297783 A JP9297783 A JP 9297783A JP 9297783 A JP9297783 A JP 9297783A JP S59217720 A JPS59217720 A JP S59217720A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- epoxy resin
- cured product
- heat resistance
- elongation
- resin composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は、高性能型の炭素繊維プリプレグ用エポキシ樹
脂に関するものである。
脂に関するものである。
炭素繊維強化プラスチックス(以下CFRPと略す)は
、比強度、比弾性率が大きいことから。
、比強度、比弾性率が大きいことから。
民間航空機分野において1機体を軽量化するための構造
材料として検討されており、すでにその第一段階として
2次構造材として使用されている。
材料として検討されており、すでにその第一段階として
2次構造材として使用されている。
さらに、最近では高強伸度の炭素繊維が開発されこれを
使用した0FRPが1次構造材として検討されはじめて
いる。
使用した0FRPが1次構造材として検討されはじめて
いる。
航空機用0FRPに使用されているエポキシ樹脂は、
N、N、N’、N’−テトラグリシジルジアミノジフェ
ニルメタンを主成分とし、硬化剤は4.4′−ジアミノ
ジフェニルスルホンが使用されている。この樹脂組成物
は、高弾性率を有1熱変形温度が高いため、この樹脂組
成物によって得られる0FRPは、乾燥時において、優
れた耐熱性1層間剪断強度および圧縮強度を有している
。しかしながら。
N、N、N’、N’−テトラグリシジルジアミノジフェ
ニルメタンを主成分とし、硬化剤は4.4′−ジアミノ
ジフェニルスルホンが使用されている。この樹脂組成物
は、高弾性率を有1熱変形温度が高いため、この樹脂組
成物によって得られる0FRPは、乾燥時において、優
れた耐熱性1層間剪断強度および圧縮強度を有している
。しかしながら。
この樹脂組成物は、硬化物の伸度が小さく耐水性が悪い
ため、得られる0FRPは、以下に記すような欠陥を有
している。
ため、得られる0FRPは、以下に記すような欠陥を有
している。
すなわち、樹脂の伸度が小さいため、0FRPの90°
引張伸度が04〜0.5チと小さい。この結果、0°/
90°、0°/±45°/90°のような積層板の引張
物性は低いものになシ、炭素繊維の優れた特性を十分活
かしていない。さらに、最近開発された高強伸度炭素繊
維に対しては、0引張物性も十分に発現できない。
引張伸度が04〜0.5チと小さい。この結果、0°/
90°、0°/±45°/90°のような積層板の引張
物性は低いものになシ、炭素繊維の優れた特性を十分活
かしていない。さらに、最近開発された高強伸度炭素繊
維に対しては、0引張物性も十分に発現できない。
一方、耐水性が悪いため、吸水後の耐熱性低下が太きい
。この結果、航空機の構造材として重要な物性である吸
水後の高温での圧縮強度が低くなる。この状態での圧縮
強力を満すために、 C!FRPを厚くしなければなら
ず、CFRPの機体軽量化効率を悪くしている。
。この結果、航空機の構造材として重要な物性である吸
水後の高温での圧縮強度が低くなる。この状態での圧縮
強力を満すために、 C!FRPを厚くしなければなら
ず、CFRPの機体軽量化効率を悪くしている。
そこで2本発明者らは、CFRPの耐熱性1層間剪断強
度および圧縮強度を損なうことなく優れた引張物性、耐
水性を発現するエポキシ樹脂を見い出すべく鋭意検討し
た結果9本発明に到達した。
度および圧縮強度を損なうことなく優れた引張物性、耐
水性を発現するエポキシ樹脂を見い出すべく鋭意検討し
た結果9本発明に到達した。
すなわち2本発明は。
(1) 少なくとも、 N 、 N 、 N’ 、
N’−テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン、
Br化エポキシ樹脂およヒ4.4’−ジアミノジフェニ
ルスルホンを含有するエポキシ樹脂組成物(以下本発明
Aという)。
N’−テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン、
Br化エポキシ樹脂およヒ4.4’−ジアミノジフェニ
ルスルホンを含有するエポキシ樹脂組成物(以下本発明
Aという)。
(2) 少なくとも+ N e N e N’ +
N’−テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン、
Br化エポキシ樹脂。
N’−テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン、
Br化エポキシ樹脂。
ノボラック型エポキシ樹脂および4.4′−ジアミノジ
フェニルスルホンを含有するエポキシ樹脂+1fl 放
物(以下本発明Bという)。
フェニルスルホンを含有するエポキシ樹脂+1fl 放
物(以下本発明Bという)。
に関する。
すなわち2本発明Aの・エポキシ樹脂組成物は。
硬化物の弾性率を損なうことなく硬化物の伸度を大きく
しだ結果、得られるCFRPは1層間剪断強度および圧
縮強度を損なうことなく、90°引張伸度を0.70〜
095%と大きく向上しただめ。
しだ結果、得られるCFRPは1層間剪断強度および圧
縮強度を損なうことなく、90°引張伸度を0.70〜
095%と大きく向上しただめ。
0°/90°、0°/±45/90°などの積層板の物
性2人 が弗善されるので、炭素繊維の優れた性能を十分発現す
る。また、最近開発された高強伸度炭素繊維の0°引張
物性を十分発現する。さらに、硬化物の耐熱性を損なう
ことなく面1水性を改良したので。
性2人 が弗善されるので、炭素繊維の優れた性能を十分発現す
る。また、最近開発された高強伸度炭素繊維の0°引張
物性を十分発現する。さらに、硬化物の耐熱性を損なう
ことなく面1水性を改良したので。
得られる0FRPの吸水後の高温での圧縮強度は。
航空機の構造材として十分満足できるものになっている
。さらに1本発明Aの耐熱性および硬化物の伸度を向上
させるために2本発明Aにノボラック型エポキシ樹脂を
添加した本発明Bが好ましい。
。さらに1本発明Aの耐熱性および硬化物の伸度を向上
させるために2本発明Aにノボラック型エポキシ樹脂を
添加した本発明Bが好ましい。
本発明Bは、他の物性を損なわずに耐熱性および硬化物
の伸度を向上させた結果、得られるCFRPは1層間剪
断強度、圧縮強度を損なうことなく引張物性および耐熱
性がさらに優れたものになった。
の伸度を向上させた結果、得られるCFRPは1層間剪
断強度、圧縮強度を損なうことなく引張物性および耐熱
性がさらに優れたものになった。
本発明に使用される。、 N、N、N’、N’−テトラ
グリシジルジアミノジフェニルメタンは、gLM434
゜YL913.YH434などの商標名で市販されてい
る。このエポキシ樹脂は、4官能エポキシ樹脂であるた
め、架橋密度が高くなり高弾性率かつ高耐熱性の硬化物
が得られるという長所がある。
グリシジルジアミノジフェニルメタンは、gLM434
゜YL913.YH434などの商標名で市販されてい
る。このエポキシ樹脂は、4官能エポキシ樹脂であるた
め、架橋密度が高くなり高弾性率かつ高耐熱性の硬化物
が得られるという長所がある。
一方、硬化物の伸度が小さく1分子内に窒素原子を有す
るため、硬化物の耐水性が悪いという欠点がある。これ
らの特性を考慮して、 N 、 N 、 N’、、 N
’ −テトラグリシジルジアミノジフェニルメタンの添
加量は、硬化剤の4,4′−ジアミノジフェニルスルホ
ンを除いたエポキシ樹脂だけを100重量部とした場合
、15〜60重量部であり、より好ましくは20〜50
重量部である。この範囲より多く5− すると、硬化物の伸度および面]水性が低下し、少なく
すると、硬化物の耐熱性および弾性率が低下する。弾性
率を低下させると得られるOF、BPの層間剪断強度お
よび圧縮強度が低下する。N 、 N 、 N’。
るため、硬化物の耐水性が悪いという欠点がある。これ
らの特性を考慮して、 N 、 N 、 N’、、 N
’ −テトラグリシジルジアミノジフェニルメタンの添
加量は、硬化剤の4,4′−ジアミノジフェニルスルホ
ンを除いたエポキシ樹脂だけを100重量部とした場合
、15〜60重量部であり、より好ましくは20〜50
重量部である。この範囲より多く5− すると、硬化物の伸度および面]水性が低下し、少なく
すると、硬化物の耐熱性および弾性率が低下する。弾性
率を低下させると得られるOF、BPの層間剪断強度お
よび圧縮強度が低下する。N 、 N 、 N’。
N′−テトラグリシジルジアミノジフェニルメタンに+
NeNeN’ )リグリシジルジアミノジフェニル
メタンおよびこれらのグリシジル基同志が反応した二量
体が含有されていても2本発明の樹脂組成物の性能を損
なうことはない。
NeNeN’ )リグリシジルジアミノジフェニル
メタンおよびこれらのグリシジル基同志が反応した二量
体が含有されていても2本発明の樹脂組成物の性能を損
なうことはない。
本発明に使用されるBr化エポキシ樹脂は、 Br化ヒ
スフェノールAのグリシジルエーテル型エポキシ樹脂、
Br化フェノールノボラック樹脂のグリシジルエー
テル型エポキシ樹脂で、 Br含有量が16〜50重
量係のものであり、エピクロン152、エピク0711
20.B5B540.EPl 050、 BRgN−s
の商標名で市販されている。このBr化エポキシ樹脂は
、耐水性および弾性率の高い硬化物になるという長所が
あるが、エポキシ当量が大きいことから架橋密度が低く
耐熱性の低い硬化物になるという欠点がある。さらに。
スフェノールAのグリシジルエーテル型エポキシ樹脂、
Br化フェノールノボラック樹脂のグリシジルエー
テル型エポキシ樹脂で、 Br含有量が16〜50重
量係のものであり、エピクロン152、エピク0711
20.B5B540.EPl 050、 BRgN−s
の商標名で市販されている。このBr化エポキシ樹脂は
、耐水性および弾性率の高い硬化物になるという長所が
あるが、エポキシ当量が大きいことから架橋密度が低く
耐熱性の低い硬化物になるという欠点がある。さらに。
6−
Br原子に起因する立体障害を有するため、 Br化エ
ポキシ樹脂の濃度を高くすると硬化物の伸度が低下する
。これらの特性を考慮して Br化エポキシ樹脂の添加
量は、15〜60重量部であり、より好ましくは20〜
50重量部である。この範囲より多くすると硬化物の耐
熱性および伸度が低下し、少なくすると硬化物の耐水性
および弾性率が低下する。
ポキシ樹脂の濃度を高くすると硬化物の伸度が低下する
。これらの特性を考慮して Br化エポキシ樹脂の添加
量は、15〜60重量部であり、より好ましくは20〜
50重量部である。この範囲より多くすると硬化物の耐
熱性および伸度が低下し、少なくすると硬化物の耐水性
および弾性率が低下する。
本発明に使用されるノボラック型エポキシ樹脂は、フェ
ノールノボラック樹脂およびクレゾールノボラック樹脂
のグリシジルエーテル型エポキシ樹脂であり、 EPl
52.EPl 54.DER485、N740.N6
73.B50N22OL。
ノールノボラック樹脂およびクレゾールノボラック樹脂
のグリシジルエーテル型エポキシ樹脂であり、 EPl
52.EPl 54.DER485、N740.N6
73.B50N22OL。
などの商標名で市販されている。このノボラック型エポ
キシ樹脂は高耐熱性、高耐水性および高伸度の硬化物に
なるという長所があるが9弾性率の低い硬化物になると
いう欠点がある。これらの特性を考慮して、ノボラック
型エポキシ樹脂の添加量は15〜60重量部であり、よ
り好ましくは20〜50重量部である。この範囲より多
いと硬化物の弾性率が低下し、少なくすると硬化物の配
水性および伸度が低下する。
キシ樹脂は高耐熱性、高耐水性および高伸度の硬化物に
なるという長所があるが9弾性率の低い硬化物になると
いう欠点がある。これらの特性を考慮して、ノボラック
型エポキシ樹脂の添加量は15〜60重量部であり、よ
り好ましくは20〜50重量部である。この範囲より多
いと硬化物の弾性率が低下し、少なくすると硬化物の配
水性および伸度が低下する。
さらに1本発明の樹脂組成物に、EP828゜EPl
001.EPl 004.YDl 28.エピクロン8
551エピクロン1050. ELAl 28などの商
標名で市販されているビスフェノールAのグリシジルエ
−テル型エポキシ樹脂の添加は硬化物の伸度を大きくす
ることから、ビスフェノールAのグリシジルエーテル型
エポキシ樹脂の添加は非常に好ましい。
001.EPl 004.YDl 28.エピクロン8
551エピクロン1050. ELAl 28などの商
標名で市販されているビスフェノールAのグリシジルエ
−テル型エポキシ樹脂の添加は硬化物の伸度を大きくす
ることから、ビスフェノールAのグリシジルエーテル型
エポキシ樹脂の添加は非常に好ましい。
本発明に使用される硬化剤としての4,4′−ジアミノ
ジフェニルスルホンは、アミン系硬化剤としては比較的
長いシェルフライフが有ると共に、高耐熱性の硬化物を
与えるものである。4,4′−ジアミノジフェニルスル
ホンの添加量は、理論的にはエポキシ1当量に対してア
ミン1当量添加すればよいが、硬化速度やシェルフライ
フの調整および得られる硬化物の耐熱性、耐水性、伸度
から、4.4′−ジアミノジフェニルスルホンの添加量
は。
ジフェニルスルホンは、アミン系硬化剤としては比較的
長いシェルフライフが有ると共に、高耐熱性の硬化物を
与えるものである。4,4′−ジアミノジフェニルスル
ホンの添加量は、理論的にはエポキシ1当量に対してア
ミン1当量添加すればよいが、硬化速度やシェルフライ
フの調整および得られる硬化物の耐熱性、耐水性、伸度
から、4.4′−ジアミノジフェニルスルホンの添加量
は。
エポキシ1当量に対して、08〜12当量の範囲である
。この範囲より多ければ、硬化速度は速くなりシェルフ
ライフは短くなる。さらに、硬化物の耐水性および耐熱
性が低下する。この範囲より少なくすると、硬化速度は
非常に遅くなると共に硬化物の耐熱性および伸度が低下
する。また9本発明において、 4,4/−ジアミノジ
フェニルスルホンは、他の硬化剤または硬化促進剤と併
用することはもちろん可能である。特に、三弗化ホウ素
アミン錯体との併用は、他の性能を損なうことなく。
。この範囲より多ければ、硬化速度は速くなりシェルフ
ライフは短くなる。さらに、硬化物の耐水性および耐熱
性が低下する。この範囲より少なくすると、硬化速度は
非常に遅くなると共に硬化物の耐熱性および伸度が低下
する。また9本発明において、 4,4/−ジアミノジ
フェニルスルホンは、他の硬化剤または硬化促進剤と併
用することはもちろん可能である。特に、三弗化ホウ素
アミン錯体との併用は、他の性能を損なうことなく。
硬化速度を速くしてくれることから非常に好ましい。
本発明においては、プリプレグに適した樹脂粘度にする
ため、 4,4/−ジアミノジフェニルスルホンや4.
4′−ジアミノジフェニルメタンで予備重合し樹脂粘度
を調節してもさしつかえない。さらに本発明の樹脂組成
物の性能を損なわない程度に。
ため、 4,4/−ジアミノジフェニルスルホンや4.
4′−ジアミノジフェニルメタンで予備重合し樹脂粘度
を調節してもさしつかえない。さらに本発明の樹脂組成
物の性能を損なわない程度に。
熱可塑性樹脂などを添加し、樹脂粘度の調節および硬化
時の樹脂フローの調節をしてもかまわない。
時の樹脂フローの調節をしてもかまわない。
本発明のエポキシ樹脂組成物は、CFRPとして好まし
く用いられるが、この場合に使用される9− 炭素繊維とは、一定方向に配列されたテープ、シート状
物、マット状物、織物など、どのような形態の炭素繊維
にも適用できる。さらに、ガラス繊維、ボロン繊維、有
機繊維など9通常FRPの補強材として用いられるもの
はすべて使用できる。
く用いられるが、この場合に使用される9− 炭素繊維とは、一定方向に配列されたテープ、シート状
物、マット状物、織物など、どのような形態の炭素繊維
にも適用できる。さらに、ガラス繊維、ボロン繊維、有
機繊維など9通常FRPの補強材として用いられるもの
はすべて使用できる。
本発明Aのエポキシ樹脂組成物は、硬化物の弾性率を損
なうことなく硬化物の伸度を太きくした結果、得られる
C!FRPは1層間剪断強度および圧縮強度を損なうこ
となく、90°引張伸度を070〜095チと大きく向
上しただめ、0°/90°。
なうことなく硬化物の伸度を太きくした結果、得られる
C!FRPは1層間剪断強度および圧縮強度を損なうこ
となく、90°引張伸度を070〜095チと大きく向
上しただめ、0°/90°。
0/±45/90°などの積層板の物性が非善されるの
で、炭素繊維の優れた性能を十分発現する。
で、炭素繊維の優れた性能を十分発現する。
また、最近開発された高強伸度炭素繊維の0引張物性を
十分発現する。さらに、硬化物の耐熱性を損なうことな
く耐水性を改良しだので、得られる0FRPの吸水後の
高温での圧縮強度は、航空機の構造材として十分満足で
きるものになった。
十分発現する。さらに、硬化物の耐熱性を損なうことな
く耐水性を改良しだので、得られる0FRPの吸水後の
高温での圧縮強度は、航空機の構造材として十分満足で
きるものになった。
本発明Bは、他の物性を損なわずに耐熱性および硬化物
の伸度を向上させた結果、得られるOF10− RPは1層間剪断強度、圧縮強度を損なうことなく引張
物性および耐熱性がさらに優れたものになった。
の伸度を向上させた結果、得られるOF10− RPは1層間剪断強度、圧縮強度を損なうことなく引張
物性および耐熱性がさらに優れたものになった。
以下、実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1
N 、 N 、 N’ 、 N’−テトラグリシジルジ
アミノジフェニルメタン(エポキシ当量120)175
0.とBr化エポキシ樹脂(エポキシ当量ろ60)15
00gとビスフェノールへのグリシジルエーテル型エポ
キシ樹脂(エポキシ当量189)1750gを100℃
にあらかじめ加熱したニーダに加え十分混合する。混合
した後、ニーダ内容物の温度を60〜65度に冷却して
、 4,4/−ジアミノジフェニルメタン1600g
と三弗化ホウ素モノエチルアミン25gを加え十分混合
してエポキシ樹脂組成物を作った。この樹脂組成物を一
方向に引き揃えた炭素繊維”トレカ” T −500(
東し■商標)にホットメルト法により含浸させ、樹脂含
有量34重量係の一方向プリプレグを作成した。得られ
たプリプレグを長さ30師9幅30anに切断し。
アミノジフェニルメタン(エポキシ当量120)175
0.とBr化エポキシ樹脂(エポキシ当量ろ60)15
00gとビスフェノールへのグリシジルエーテル型エポ
キシ樹脂(エポキシ当量189)1750gを100℃
にあらかじめ加熱したニーダに加え十分混合する。混合
した後、ニーダ内容物の温度を60〜65度に冷却して
、 4,4/−ジアミノジフェニルメタン1600g
と三弗化ホウ素モノエチルアミン25gを加え十分混合
してエポキシ樹脂組成物を作った。この樹脂組成物を一
方向に引き揃えた炭素繊維”トレカ” T −500(
東し■商標)にホットメルト法により含浸させ、樹脂含
有量34重量係の一方向プリプレグを作成した。得られ
たプリプレグを長さ30師9幅30anに切断し。
これを8枚積層した後、離型処理したアルミ上積層した
物を乗せ、ナイロン製のバキュムバックでオートクレー
ブ成形用にセットした。このセットした物を、オートク
レーブに入れ、6z/=n2に加圧した後、1.5℃/
分で昇温し、180℃で2時間加熱して硬化板を得た。
物を乗せ、ナイロン製のバキュムバックでオートクレー
ブ成形用にセットした。このセットした物を、オートク
レーブに入れ、6z/=n2に加圧した後、1.5℃/
分で昇温し、180℃で2時間加熱して硬化板を得た。
この硬化板の炭素繊維含有量は58容量係であり、板の
厚さは1.13mmであった。この硬化板から炭素繊維
方向に長さ230mm、幅12.72mmの0°引張用
試験片を切り出した。この試験片の両端の両側に長さ
50皿。
厚さは1.13mmであった。この硬化板から炭素繊維
方向に長さ230mm、幅12.72mmの0°引張用
試験片を切り出した。この試験片の両端の両側に長さ
50皿。
幅12.72皿で一方の端に10皿のテーパ部を有する
ガラス製のタブを接着した。このタブ付き試験片の中央
に歪みゲージを張p付け1mm/分の引張速度で引張、
引張物性を測定した。この測定結果を表1に示す。まだ
、この硬化板から、ASTM、D695に準じて試験片
を切り出し圧縮物性を測定した。この結果を表1に示す
。次に、プリプレグを35 an 、幅30Cfnに切
断し、これを16枚積層した。この積層した物を、上記
と同様な方法で硬化板を作った。この硬化板の炭素含有
量は60容量係で、板の厚さは2.19mmであった。
ガラス製のタブを接着した。このタブ付き試験片の中央
に歪みゲージを張p付け1mm/分の引張速度で引張、
引張物性を測定した。この測定結果を表1に示す。まだ
、この硬化板から、ASTM、D695に準じて試験片
を切り出し圧縮物性を測定した。この結果を表1に示す
。次に、プリプレグを35 an 、幅30Cfnに切
断し、これを16枚積層した。この積層した物を、上記
と同様な方法で硬化板を作った。この硬化板の炭素含有
量は60容量係で、板の厚さは2.19mmであった。
この硬化板から炭素繊維に対して90°方向に長さ23
0 mm 、幅25.43mmの90°引張用試験片を
切り出した。この試験片の中央に歪みケージを張り付け
、引張速度1 mm 7分で引張、引張物性を測定した
。この結果を表1に示す。さらに、この硬化板から、A
STM、D2344に準じて試験片を切り出し9層間剪
断強度を測定した。この結果を表1に示す。これらの測
定結果より、特に耐水性。
0 mm 、幅25.43mmの90°引張用試験片を
切り出した。この試験片の中央に歪みケージを張り付け
、引張速度1 mm 7分で引張、引張物性を測定した
。この結果を表1に示す。さらに、この硬化板から、A
STM、D2344に準じて試験片を切り出し9層間剪
断強度を測定した。この結果を表1に示す。これらの測
定結果より、特に耐水性。
耐熱性および引張物性が優れていることを確認した。
13−
表1
実施例2
N、N、N’、N’−テトラグリシジルジアミノジフェ
ニルメタン1500gと Br化エポキシ樹脂1500
gとノボラック型エポキシ樹脂(エポキシ当量176)
2000gを、あらかじめ100℃に加熱したニーダに
加え十分混合する。混合した後。
ニルメタン1500gと Br化エポキシ樹脂1500
gとノボラック型エポキシ樹脂(エポキシ当量176)
2000gを、あらかじめ100℃に加熱したニーダに
加え十分混合する。混合した後。
ニーダ内容物の温度を60〜65℃に冷却して。
14−
4.4’−ジアミノジフェニルスルホン1600gと三
弗化ホウ素モノエチルアミン25gを加え十分混合して
エポキシ樹脂組成物を作った。この樹脂組成物を使用し
、実施例1と同様にして、樹脂含有量34重量%の一方
向プリプレグを作った。このプリプレグを使用して、実
施例1と同様に、Ooおよび90引張物性、圧縮物性9
層間剪断強度を測定した。これらの結果は表2のとおり
であり。
弗化ホウ素モノエチルアミン25gを加え十分混合して
エポキシ樹脂組成物を作った。この樹脂組成物を使用し
、実施例1と同様にして、樹脂含有量34重量%の一方
向プリプレグを作った。このプリプレグを使用して、実
施例1と同様に、Ooおよび90引張物性、圧縮物性9
層間剪断強度を測定した。これらの結果は表2のとおり
であり。
特に、耐水性、耐熱性、引張物性が優れていることを確
認した。
認した。
表2
実施例3
N 、 N 、N’ 、 N’−テトラグリシジルジア
ミノジフェニルメタン1500gと Br化エポキシ樹
脂1250gとノボラック型エポキシ樹脂1500gと
ビスフェノールAのグリシジルエーテル型エポキシ樹脂
(エポキシ当量188)750gを、あらかじめ100
℃に加熱したニーダに加え十分混合した。混合した後、
ニーダ内容物の温度を6o〜65℃に冷却してl 4
#”−ジアミノジフェニルスルホン1650 g ト三
弗化ホウ素モノエチルアミン25gを加え十分混合して
エポキシ樹脂組成物を作った。この樹脂組成物を使用し
、実施例1と同様にして、樹脂含有量34重量%の一方
向プリプレグを作った。このプリプレグを使用して、実
施例1と同様に、0°および90°引張物性、圧縮強度
1層間剪断強度を測定した。これらの結果は表3のとお
りであり、特に、耐水性、耐熱性、引張物性が優れてい
ることを確認した。
ミノジフェニルメタン1500gと Br化エポキシ樹
脂1250gとノボラック型エポキシ樹脂1500gと
ビスフェノールAのグリシジルエーテル型エポキシ樹脂
(エポキシ当量188)750gを、あらかじめ100
℃に加熱したニーダに加え十分混合した。混合した後、
ニーダ内容物の温度を6o〜65℃に冷却してl 4
#”−ジアミノジフェニルスルホン1650 g ト三
弗化ホウ素モノエチルアミン25gを加え十分混合して
エポキシ樹脂組成物を作った。この樹脂組成物を使用し
、実施例1と同様にして、樹脂含有量34重量%の一方
向プリプレグを作った。このプリプレグを使用して、実
施例1と同様に、0°および90°引張物性、圧縮強度
1層間剪断強度を測定した。これらの結果は表3のとお
りであり、特に、耐水性、耐熱性、引張物性が優れてい
ることを確認した。
17−
表6
比較例1
N 、 N 、 N’ 、 N’−テトラグリシジルジ
アミノジフェニルメタン5000gと4,4′−ジアミ
ンジフェニルスルホン2400gと三弗化ホウ素モノエ
チルアミン25gを、あらかじめ60〜65℃に加熱し
たニーダに加え十分混合してエポキシ樹脂組成物を作シ
、以下実施例1と同様にしてプリプレグを18− 作った。このプリプレグを使用して、実施例1と同様に
、0 および90引張物性、圧縮物性9層間剪断強度を
測定した。これらの結果は9表4のとおりで、引張物性
および耐水性の悪い(:!FRPしか得られなかった。
アミノジフェニルメタン5000gと4,4′−ジアミ
ンジフェニルスルホン2400gと三弗化ホウ素モノエ
チルアミン25gを、あらかじめ60〜65℃に加熱し
たニーダに加え十分混合してエポキシ樹脂組成物を作シ
、以下実施例1と同様にしてプリプレグを18− 作った。このプリプレグを使用して、実施例1と同様に
、0 および90引張物性、圧縮物性9層間剪断強度を
測定した。これらの結果は9表4のとおりで、引張物性
および耐水性の悪い(:!FRPしか得られなかった。
表4
特許出願人 東 し 株 式 会 社19−
122−
Claims (2)
- (1) 少なくとも、 N 、 N 、 N’ 、
N’−テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン、
Br化エポキシm 脂および4.4′−ジアミノジフェ
ニルスルホンヲ含有するエポキシ樹゛脂組成物。 - (2) 少なくとも+ N+ N * N’t N
’−テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン、
Br化エポキシ樹脂。 ノボラック型エポキシ樹脂および4.4′−ジアミノジ
フェニルスルホンを含有するエポキシ樹脂組成物0
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9297783A JPS59217720A (ja) | 1983-05-26 | 1983-05-26 | エポキシ樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9297783A JPS59217720A (ja) | 1983-05-26 | 1983-05-26 | エポキシ樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59217720A true JPS59217720A (ja) | 1984-12-07 |
JPS6244770B2 JPS6244770B2 (ja) | 1987-09-22 |
Family
ID=14069450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9297783A Granted JPS59217720A (ja) | 1983-05-26 | 1983-05-26 | エポキシ樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59217720A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4757117A (en) * | 1984-08-24 | 1988-07-12 | Ciba-Geigy Corporation | Powder coating compositions |
US6620510B1 (en) | 1998-12-25 | 2003-09-16 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Epoxy resin composition, prepreg, and roll made of resin reinforced with reinforcing fibers |
JP2015507648A (ja) * | 2011-12-09 | 2015-03-12 | サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン | 複合構造用表面フィルムおよびその作成方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55127424A (en) * | 1979-03-23 | 1980-10-02 | Toray Ind Inc | Curable resin composition |
-
1983
- 1983-05-26 JP JP9297783A patent/JPS59217720A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55127424A (en) * | 1979-03-23 | 1980-10-02 | Toray Ind Inc | Curable resin composition |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4757117A (en) * | 1984-08-24 | 1988-07-12 | Ciba-Geigy Corporation | Powder coating compositions |
US6620510B1 (en) | 1998-12-25 | 2003-09-16 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Epoxy resin composition, prepreg, and roll made of resin reinforced with reinforcing fibers |
JP2015507648A (ja) * | 2011-12-09 | 2015-03-12 | サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン | 複合構造用表面フィルムおよびその作成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6244770B2 (ja) | 1987-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6670006B1 (en) | Epoxy resin composition for FRP, prepreg, and tubular molding produced therefrom | |
EP1275674A1 (en) | Epoxy resin composition and prepreg made with the epoxy resin composition | |
EP2311892A1 (en) | Epoxy resin composition and prepreg using same | |
US20060057331A1 (en) | Self-adhesive prepreg | |
JPH02151623A (ja) | エポキシ樹脂組成物及びプリプレグ | |
KR970006672B1 (ko) | 에폭시 수지 조성물 및 이를 사용하는 복합재료용 프리프레그 | |
JPH02113031A (ja) | 繊維複合材料用エポキシ樹脂混合物 | |
JPH04249544A (ja) | プリプレグ及びその製造方法 | |
JPS59217720A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPS6236421A (ja) | プリプレグ用エポキシ樹脂組成物 | |
JPH04339818A (ja) | 複合材料中間体 | |
JPS592446B2 (ja) | 炭素繊維強化用難燃性エポキシ樹脂組成物 | |
JPH01135858A (ja) | 繊維強化用エポキシ樹脂組成物 | |
JP2004292594A (ja) | エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料 | |
JPS59207920A (ja) | 耐熱性エポキシ樹脂組成物 | |
JPS6244772B2 (ja) | ||
JPS61250021A (ja) | プリプレグ用マトリツクス樹脂組成物 | |
EP0397860B1 (en) | Epoxy resin composition | |
JPH02124919A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPS6244771B2 (ja) | ||
JPH01135859A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPS61250022A (ja) | マトリツクス樹脂組成物 | |
JPS6360056B2 (ja) | ||
JPH02127421A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPS6039286B2 (ja) | プリプレグ |