JPS59166723A - トルク変動吸収装置 - Google Patents
トルク変動吸収装置Info
- Publication number
- JPS59166723A JPS59166723A JP3992183A JP3992183A JPS59166723A JP S59166723 A JPS59166723 A JP S59166723A JP 3992183 A JP3992183 A JP 3992183A JP 3992183 A JP3992183 A JP 3992183A JP S59166723 A JPS59166723 A JP S59166723A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- center
- columnar
- spring
- seat
- members
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/121—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
- F16F15/123—Wound springs
- F16F15/1232—Wound springs characterised by the spring mounting
- F16F15/12326—End-caps for springs
- F16F15/12333—End-caps for springs having internal abutment means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/131—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
- F16F15/133—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
- F16F15/137—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs the elastic members consisting of two or more springs of different kinds, e.g. elastomeric members and wound springs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はトルク変動吸収装置に係、殊に、互いに相対回
転変位する二つの部材間に配架された柱状の弾撥部材を
圧縮して両部材が所定相対回転変位するようにしてトル
ク変動を吸収するトルク変動吸収装置にかんするもので
ある。
転変位する二つの部材間に配架された柱状の弾撥部材を
圧縮して両部材が所定相対回転変位するようにしてトル
ク変動を吸収するトルク変動吸収装置にかんするもので
ある。
此の種の装置殊にエンジンのトルク変動吸収装置として
は、クラッチディスク或いはフライホイール等に組込ま
れた絣謂トーショナルダンパ或いは船舶用ダンパ等が知
られている。而して、これらの装置において、互いに相
対回転変位する二つの部材間に配架された柱状の弾撥部
材を圧縮する際、柱状の弾撥部材が回転中心方向と外周
方向とでその弾縮量が異なり、初期の性能(特に弾性部
材の荷重特性)を満足できないという問題があった。こ
の点に対して、当該出願人は、柱状の弾撥部材の両端を
保持する座部材を第1及び第2両部材の相対回転変位の
度合に応じて傾転するように/ し、弾撥部材の弾縮量の均一化を図った装置を提案〔昭
和53年特許出願第93024号(出願昭和53年7月
28日)、昭和56年特許出願公告第43176号(公
告・昭和56年10月9日)にて提案〕し、実用に供す
るとともに耐久試験を重ねながら性能を長期に亙って安
定して維持すべく各種の試験を行ってきた。
は、クラッチディスク或いはフライホイール等に組込ま
れた絣謂トーショナルダンパ或いは船舶用ダンパ等が知
られている。而して、これらの装置において、互いに相
対回転変位する二つの部材間に配架された柱状の弾撥部
材を圧縮する際、柱状の弾撥部材が回転中心方向と外周
方向とでその弾縮量が異なり、初期の性能(特に弾性部
材の荷重特性)を満足できないという問題があった。こ
の点に対して、当該出願人は、柱状の弾撥部材の両端を
保持する座部材を第1及び第2両部材の相対回転変位の
度合に応じて傾転するように/ し、弾撥部材の弾縮量の均一化を図った装置を提案〔昭
和53年特許出願第93024号(出願昭和53年7月
28日)、昭和56年特許出願公告第43176号(公
告・昭和56年10月9日)にて提案〕し、実用に供す
るとともに耐久試験を重ねながら性能を長期に亙って安
定して維持すべく各種の試験を行ってきた。
其の中で、特に車両に搭載して試験を行った結果(所謂
実車テストの結果)、互いに相対回転変位する二つの部
材の相対回転変位(通常捩り角度で表す)に対する回転
力(通常捩りトルクで表す)特性(一般に捩り一トルク
特性と称する)におけるヒステリシスが大幅に変動した
り、或いは異音が発生するという現象が屡々確認された
。そこでこのような現象が生ずる装置を分解して、装置
を構成する部品を詳細に点検したところ、第6図示の如
き構成の装置において、第1部材となる平板部材に形成
された窓部231bの半径方向外方の縁と柱状の弾撥部
材227の半径方向外方部分とが干渉した痕跡が認めら
れた。
実車テストの結果)、互いに相対回転変位する二つの部
材の相対回転変位(通常捩り角度で表す)に対する回転
力(通常捩りトルクで表す)特性(一般に捩り一トルク
特性と称する)におけるヒステリシスが大幅に変動した
り、或いは異音が発生するという現象が屡々確認された
。そこでこのような現象が生ずる装置を分解して、装置
を構成する部品を詳細に点検したところ、第6図示の如
き構成の装置において、第1部材となる平板部材に形成
された窓部231bの半径方向外方の縁と柱状の弾撥部
材227の半径方向外方部分とが干渉した痕跡が認めら
れた。
この点について、台上試験を行い連続発光装置を用い回
転速度に同期させて窓部231bの半径方向外方の縁と
柱状の弾撥部材227の半径方向外方部分との関係を目
視にて観察したところ、初期に設定し、た回転速度の限
界付近に急速に回転速度が増大したような時、前述した
干渉が確認された。そして、もの後回転速度の限界付近
で維持した場合窓部231bの半径方向外方の縁と柱状
の弾撥部材227の半径方向外方部分とは当接したまま
で、柱状の弾撥部材227は半径方向外方へ湾曲した状
態を呈していることも確認できた。
転速度に同期させて窓部231bの半径方向外方の縁と
柱状の弾撥部材227の半径方向外方部分との関係を目
視にて観察したところ、初期に設定し、た回転速度の限
界付近に急速に回転速度が増大したような時、前述した
干渉が確認された。そして、もの後回転速度の限界付近
で維持した場合窓部231bの半径方向外方の縁と柱状
の弾撥部材227の半径方向外方部分とは当接したまま
で、柱状の弾撥部材227は半径方向外方へ湾曲した状
態を呈していることも確認できた。
此のような柱状の弾撥部材227の半径方向外方への湾
曲は、柱状の弾撥部材227の取りつけ位置(回転中心
からの半径)が回転中心から遠く且つ弾縮量が大のもの
ほど顕著に現れた。
曲は、柱状の弾撥部材227の取りつけ位置(回転中心
からの半径)が回転中心から遠く且つ弾縮量が大のもの
ほど顕著に現れた。
以上のことから、柱状の弾撥部材に作用する遠心力に起
因して柱状の弾撥部材の湾曲が生じ、殊に、座部材の傾
転中心と柱状の弾撥部材の柱中心とが一致していること
も大きく関連していることを知得した。
因して柱状の弾撥部材の湾曲が生じ、殊に、座部材の傾
転中心と柱状の弾撥部材の柱中心とが一致していること
も大きく関連していることを知得した。
本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、柱状の弾
撥部材に作用する遠心力の影響を押さえ柱状の弾撥部材
の半径方向外方への湾曲を最小限に止め、安定した特性
を持った装置を提供するものである。
撥部材に作用する遠心力の影響を押さえ柱状の弾撥部材
の半径方向外方への湾曲を最小限に止め、安定した特性
を持った装置を提供するものである。
本発明は、駆動側部材に連結して回転する第1部材とこ
の第1部材に対して同心的に並立し従動側部材に連結し
て回転する第2部材との間に亙って配架された柱状の弾
撥部材を圧縮して前記第1及び第2両部材が所定相対回
転変位する際、前記弾撥部材の両端を保持する座部材が
前記第1及び第2両部材の相対回転変位の度合に応じて
傾転するようにしたトルク変動吸収装置において、前記
座部材の1頃転中心に対し前記柱状の弾撥部材の柱中心
を回転中心寄りに変位させたことを特徴とするトルク変
動吸収装置である。
の第1部材に対して同心的に並立し従動側部材に連結し
て回転する第2部材との間に亙って配架された柱状の弾
撥部材を圧縮して前記第1及び第2両部材が所定相対回
転変位する際、前記弾撥部材の両端を保持する座部材が
前記第1及び第2両部材の相対回転変位の度合に応じて
傾転するようにしたトルク変動吸収装置において、前記
座部材の1頃転中心に対し前記柱状の弾撥部材の柱中心
を回転中心寄りに変位させたことを特徴とするトルク変
動吸収装置である。
本発明によれば、前述の如き構成としたことにより、柱
状の弾撥部材の半径方向外方への湾曲を最小限に止める
ことが出来、例えば駆動側部材に連結して回転する第1
部材に形成した弾撥部材を収容する窓部の半径方向外方
の縁と柱状の弾撥部材の半径方向外方部分の擦接が押さ
えられ異常摩耗を防止できる。
状の弾撥部材の半径方向外方への湾曲を最小限に止める
ことが出来、例えば駆動側部材に連結して回転する第1
部材に形成した弾撥部材を収容する窓部の半径方向外方
の縁と柱状の弾撥部材の半径方向外方部分の擦接が押さ
えられ異常摩耗を防止できる。
本発明を実施するに当たっては以下の如くするのが好ま
しい。
しい。
柱状の弾撥部材を収容する窓部或いは切欠部の円周方向
の両端の縁に夫々当接係合するとともに其の縁に対して
傾転可能に弾撥部材の゛両端を保持する座部材を設け、
この座部材の側転中心に対し柱状の弾撥部材の柱中心を
回転中心寄りに変位させた構成とする。
の両端の縁に夫々当接係合するとともに其の縁に対して
傾転可能に弾撥部材の゛両端を保持する座部材を設け、
この座部材の側転中心に対し柱状の弾撥部材の柱中心を
回転中心寄りに変位させた構成とする。
又、座部材を柱状の弾撥部材を収容する窓部或いは切入
部の円周方向の両端の縁に対し傾転させるための枢軸機
構を当接係合部に形成するとともに、この枢軸機構の傾
転中心に対し柱状の弾撥部材の柱中心を回転中心寄りに
変位させるべく、柱状の弾撥部材の長尺方向端部を支持
する支持部の中心を傾転中心に対し回転中心寄りに変位
させた構成とする。
部の円周方向の両端の縁に対し傾転させるための枢軸機
構を当接係合部に形成するとともに、この枢軸機構の傾
転中心に対し柱状の弾撥部材の柱中心を回転中心寄りに
変位させるべく、柱状の弾撥部材の長尺方向端部を支持
する支持部の中心を傾転中心に対し回転中心寄りに変位
させた構成とする。
更に、座部材の背面に枢軸機構を構成する略半円断面形
状の建白を形成し、相手の縁には略半円形状の溝を形成
するとともに、座部材の側面部分を案内した構成とする
。
状の建白を形成し、相手の縁には略半円形状の溝を形成
するとともに、座部材の側面部分を案内した構成とする
。
以下図面に基づくいて本発明を実施例について説明する
。
。
第1図〜第4図に於て駆動軸(図示せず)に同心的に連
結して一体回転するドライブプレート10にピン18に
て位置決めされかつポルト19によって螺着されサブプ
レー)20bが配設され、リングギヤ20aが把持され
ており、該ドライブプレート10と同心一体回転するリ
ングギヤ部材20を呈している。サブプレート20bの
摺擦面21及び前記ドライブプレート10の摺擦面11
に環状の摩擦部材25b及び25aが平板部材30b及
び30aの間に張設された皿ばね26によって圧接され
ている。平板部材30a及び30bの中心方向部分は、
従動側部材40の中心方向部分においてビン48及びボ
ルト49によって従動部材40と同心的に螺着され且つ
平板部材30a及び30bを挟んで配設されたドリブン
プレート50及び60に対し相対回転変位可能に該ドリ
ブンプレート60の円筒面部66に支承されている。又
、ドリブンプレート50及び60の内円筒面部55及び
65と前記ドリブンプレート10の摺擦面12及び円筒
外面部13との間にはスラスト軸受16及びラジアル軸
受15が介設されており、前述の如く螺着一体化された
従動側部材40、ドリブンプレート50及び60は前記
−ドリブンプレートに対して相対回転変位可能に同心的
に支承されている。此の螺着一体化された従動側部材4
0、ドリブンプレート50及び60は、ドリブンプレー
ト60の円筒面部66に支承され、且つドリブンプレー
ト60の平板部と平板部材30bとの間に配設されたス
ラストプレート45及び図示しない軸条ばね板46によ
りドリブンプレート10方向に押圧されている。平板部
材30bには、所定数の窓部31bが放射状且つ円周方
向に略等分に穿設されており、この窓部の円周方向の両
端部には略半径状の溝部32b、33bが設けられてい
る。平板部材3.Oaにも同様に平板部材30bの窓部
31bと全く同一の窓部31aが穿設されており、該窓
部には同様に前記部材32b、33bと全く同一の溝部
が設けられている。此等の溝部には、第4図示の如き平
盤部73の背面に半径方向に延びた略半円断面形状を有
する建白部71が当接係合しており、傾転運動を司る枢
軸機構が構成される。
結して一体回転するドライブプレート10にピン18に
て位置決めされかつポルト19によって螺着されサブプ
レー)20bが配設され、リングギヤ20aが把持され
ており、該ドライブプレート10と同心一体回転するリ
ングギヤ部材20を呈している。サブプレート20bの
摺擦面21及び前記ドライブプレート10の摺擦面11
に環状の摩擦部材25b及び25aが平板部材30b及
び30aの間に張設された皿ばね26によって圧接され
ている。平板部材30a及び30bの中心方向部分は、
従動側部材40の中心方向部分においてビン48及びボ
ルト49によって従動部材40と同心的に螺着され且つ
平板部材30a及び30bを挟んで配設されたドリブン
プレート50及び60に対し相対回転変位可能に該ドリ
ブンプレート60の円筒面部66に支承されている。又
、ドリブンプレート50及び60の内円筒面部55及び
65と前記ドリブンプレート10の摺擦面12及び円筒
外面部13との間にはスラスト軸受16及びラジアル軸
受15が介設されており、前述の如く螺着一体化された
従動側部材40、ドリブンプレート50及び60は前記
−ドリブンプレートに対して相対回転変位可能に同心的
に支承されている。此の螺着一体化された従動側部材4
0、ドリブンプレート50及び60は、ドリブンプレー
ト60の円筒面部66に支承され、且つドリブンプレー
ト60の平板部と平板部材30bとの間に配設されたス
ラストプレート45及び図示しない軸条ばね板46によ
りドリブンプレート10方向に押圧されている。平板部
材30bには、所定数の窓部31bが放射状且つ円周方
向に略等分に穿設されており、この窓部の円周方向の両
端部には略半径状の溝部32b、33bが設けられてい
る。平板部材3.Oaにも同様に平板部材30bの窓部
31bと全く同一の窓部31aが穿設されており、該窓
部には同様に前記部材32b、33bと全く同一の溝部
が設けられている。此等の溝部には、第4図示の如き平
盤部73の背面に半径方向に延びた略半円断面形状を有
する建白部71が当接係合しており、傾転運動を司る枢
軸機構が構成される。
この傾転可能な座部材となるスプリングシート70の平
盤部73の受面74に端面を当接係合し且つ受面74に
突設された弾撥部材の支持部となる突起部72の外円周
部に支持され、両スプリングシート70.70の間に柱
状の弾撥部材であるスプリング部材27が張設されてお
り、此のスプリング27の内腔部にはストッパとしても
作用する弾性部材28が内挿されている。一方ドリブン
プレート50には、前記平板部材の窓部に対応する位置
に切欠部51が所定数設けられており、該切欠部51の
円周方向の両側部には前記窓部と同様に略半円形状の溝
部52.53が設けられており、枢軸機構を構成してい
る。又ドリブンプレート60にも同様に切欠部61が設
けられており、該切欠部61の円周方向の両側部にも同
様に溝部が設けられており、同様に枢軸機構を構成して
いる。
盤部73の受面74に端面を当接係合し且つ受面74に
突設された弾撥部材の支持部となる突起部72の外円周
部に支持され、両スプリングシート70.70の間に柱
状の弾撥部材であるスプリング部材27が張設されてお
り、此のスプリング27の内腔部にはストッパとしても
作用する弾性部材28が内挿されている。一方ドリブン
プレート50には、前記平板部材の窓部に対応する位置
に切欠部51が所定数設けられており、該切欠部51の
円周方向の両側部には前記窓部と同様に略半円形状の溝
部52.53が設けられており、枢軸機構を構成してい
る。又ドリブンプレート60にも同様に切欠部61が設
けられており、該切欠部61の円周方向の両側部にも同
様に溝部が設けられており、同様に枢軸機構を構成して
いる。
スプリングシート70の背面に形成された建白部71の
相手部材に対する傾転中心に対して、柱状の弾撥部材の
長尺方向端部を支持する支持部となる突起部72の中心
が回転中心寄りに変位され、第1図示の如く傾転中心に
対して柱状の弾撥部材の中心が回転中心寄りにδだけ変
位されている。此のような散財は状態では、スプリング
27の第1図示左右方向の略中心の部分が窓部31a。
相手部材に対する傾転中心に対して、柱状の弾撥部材の
長尺方向端部を支持する支持部となる突起部72の中心
が回転中心寄りに変位され、第1図示の如く傾転中心に
対して柱状の弾撥部材の中心が回転中心寄りにδだけ変
位されている。此のような散財は状態では、スプリング
27の第1図示左右方向の略中心の部分が窓部31a。
31b及び切欠部51及び61の回転中心側縁の左右方
向略中夫に形成された円弧条部35a、35bおよび5
1a、61aの頂部に僅かに当接している。又、スプリ
ングシート70は第4図示の如(略へ角形を呈しており
、其の側面75.75が駆動側部材であるドライブプレ
ート10及び従動側部材40の内側案内面17.47に
案内され、異常な傾きが防止されている。
向略中夫に形成された円弧条部35a、35bおよび5
1a、61aの頂部に僅かに当接している。又、スプリ
ングシート70は第4図示の如(略へ角形を呈しており
、其の側面75.75が駆動側部材であるドライブプレ
ート10及び従動側部材40の内側案内面17.47に
案内され、異常な傾きが防止されている。
此の様な構成に於て、ドリブンプレート1oと従動側部
材40との間の動力伝達が行なわれると、ドリブンプレ
ート50.60に対し平板部材30a、30bが例えば
第1図に於て時計方向に相対回転(第3図では図示右方
向となる)しようとして、一方(第3図右方)のスプリ
ングシート70の建白部71がドリブンプレート50の
溝部53及びドリブンプレート60の溝部に当接し、他
方(第3図左方)のスプリングシート70の建白部71
が平板部材30bの溝32b及び平板部材30aの溝部
に当接し、この両者によってスフリング27が挟圧され
る。此により、伝達トルクの大きさに応じてスプリング
27が撓みドリブンプレート50.60に対し平板部材
aoa、30bが相対回転変位する。
材40との間の動力伝達が行なわれると、ドリブンプレ
ート50.60に対し平板部材30a、30bが例えば
第1図に於て時計方向に相対回転(第3図では図示右方
向となる)しようとして、一方(第3図右方)のスプリ
ングシート70の建白部71がドリブンプレート50の
溝部53及びドリブンプレート60の溝部に当接し、他
方(第3図左方)のスプリングシート70の建白部71
が平板部材30bの溝32b及び平板部材30aの溝部
に当接し、この両者によってスフリング27が挟圧され
る。此により、伝達トルクの大きさに応じてスプリング
27が撓みドリブンプレート50.60に対し平板部材
aoa、30bが相対回転変位する。
此の相対回転変位に際して、従来装置に於ては、第6図
示の如く駆動側部材に連結した平板部材230及び従動
側部材に連結したドリブンプレート250,260にそ
れぞれ穿設された窓部231及び切欠251,261の
円周方向の両側部に形成された枢軸機構を構成する溝2
32,233及び252,253,262,263に対
して座部材270.276の建白部71’、71が相対
的に回転し座部材270,270が傾転する。此の為、
平板部材230とドリブンプレート250゜260の相
対回転変位の度合に応じてスプリングシート270.’
270が傾転しスプリング227は略均−に弾縮される
。無償、回転速度が異常に(初期に予定した例えば最高
回転速度近傍に)たかくなった場合、スプリング227
に働く遠心力によりスプリング227が回転中心方向と
は反対の遠心方向へ湾曲し、此の湾曲を枢軸機構により
座部材270,270が傾転することにより助長し、ス
プリング227が窓部231の縁に当接係合し、各種の
不具合を招いていた。
示の如く駆動側部材に連結した平板部材230及び従動
側部材に連結したドリブンプレート250,260にそ
れぞれ穿設された窓部231及び切欠251,261の
円周方向の両側部に形成された枢軸機構を構成する溝2
32,233及び252,253,262,263に対
して座部材270.276の建白部71’、71が相対
的に回転し座部材270,270が傾転する。此の為、
平板部材230とドリブンプレート250゜260の相
対回転変位の度合に応じてスプリングシート270.’
270が傾転しスプリング227は略均−に弾縮される
。無償、回転速度が異常に(初期に予定した例えば最高
回転速度近傍に)たかくなった場合、スプリング227
に働く遠心力によりスプリング227が回転中心方向と
は反対の遠心方向へ湾曲し、此の湾曲を枢軸機構により
座部材270,270が傾転することにより助長し、ス
プリング227が窓部231の縁に当接係合し、各種の
不具合を招いていた。
而して本発明に従った装置によれば、前述の如く座部材
であるスプリングシート70の傾転中心に対し柱状の弾
撥部材であるスプリング27の柱中心であるコイル中心
を回転中心寄りに変位させたことにより、回転中心方向
への湾曲を生ずるような力を付与し、スプリング27に
作用する遠心力に対抗させるようにしたことにより、ド
リブンプレート50.60に対し平板部材30a、30
bが相対回転変位した際スプリングシート70゜70が
建白部7L71を中心に、ドリブンプレート50.60
及び平板部材30 a、 30 bに対し夫々傾転す
る時、前述した如く遠心力が作用しても、スプリング2
7が外方へ異常に湾曲されることなく、略均−に圧縮さ
れる。又ドリブンプレー ) 50. 60ニ対tル平
板部材30 a、 30 bが反時計方向に相対回転
しようとした場合には、前述したとは逆に一方のスプリ
ングシート70の建白部71が平板部材30bの溝部3
3b及び平板部材30aの溝部に当接し、他方のスプリ
ングシート70の建白部71がドリブンプレート5゜の
溝52及びドリブンプレート6oの溝部に当接し、この
両者によってスプリング27が挟圧される。此により伝
達トルクの大きさに応じてスプリング27が弾縮されド
リブンプレート50.60に対し平板部材30a、30
bが今迄までとは逆に相対回転変位し、スプリング27
は前述の如く略均−に圧縮される。
であるスプリングシート70の傾転中心に対し柱状の弾
撥部材であるスプリング27の柱中心であるコイル中心
を回転中心寄りに変位させたことにより、回転中心方向
への湾曲を生ずるような力を付与し、スプリング27に
作用する遠心力に対抗させるようにしたことにより、ド
リブンプレート50.60に対し平板部材30a、30
bが相対回転変位した際スプリングシート70゜70が
建白部7L71を中心に、ドリブンプレート50.60
及び平板部材30 a、 30 bに対し夫々傾転す
る時、前述した如く遠心力が作用しても、スプリング2
7が外方へ異常に湾曲されることなく、略均−に圧縮さ
れる。又ドリブンプレー ) 50. 60ニ対tル平
板部材30 a、 30 bが反時計方向に相対回転
しようとした場合には、前述したとは逆に一方のスプリ
ングシート70の建白部71が平板部材30bの溝部3
3b及び平板部材30aの溝部に当接し、他方のスプリ
ングシート70の建白部71がドリブンプレート5゜の
溝52及びドリブンプレート6oの溝部に当接し、この
両者によってスプリング27が挟圧される。此により伝
達トルクの大きさに応じてスプリング27が弾縮されド
リブンプレート50.60に対し平板部材30a、30
bが今迄までとは逆に相対回転変位し、スプリング27
は前述の如く略均−に圧縮される。
第5図は本発明の他の実施例であり、スプリングシート
170に略半円形状の171を設け、平板部材130及
びドリブンプレー)150の窓部131b及び切欠部1
51の円周方向両側部にはそれぞれ略半円形状の凸部1
32b、133b及び152,153を設はスプリング
127を図示の如く張設したものであり作用については
、第1図〜第4図の説明から容易に理解されるので省略
する。
170に略半円形状の171を設け、平板部材130及
びドリブンプレー)150の窓部131b及び切欠部1
51の円周方向両側部にはそれぞれ略半円形状の凸部1
32b、133b及び152,153を設はスプリング
127を図示の如く張設したものであり作用については
、第1図〜第4図の説明から容易に理解されるので省略
する。
以上詳細に説明した如く、本発明によれば、駆動側部材
に連結して回転する第1部材(平板部材30 a、
30 b)とこの第1部材に対して同心的に並立し従動
側部材に連結して回転する第2部材(ドリブンプレー)
50,60)との間に亙って配架された柱状の弾撥部材
(スプリング27)を弾縮して第1及び第2両部材(平
板部材30a。
に連結して回転する第1部材(平板部材30 a、
30 b)とこの第1部材に対して同心的に並立し従動
側部材に連結して回転する第2部材(ドリブンプレー)
50,60)との間に亙って配架された柱状の弾撥部材
(スプリング27)を弾縮して第1及び第2両部材(平
板部材30a。
30b及びドリブンプレート50.60)が所定相対回
転変位する際、弾撥部材(スプリング27)の両端を保
持する座部材(スプリングシート70)が第1及び第2
両部材(平板部材30a、30b及びドリブンプレー)
50.60)の相対回転変位の度合に応じて傾転するよ
うにしたトルク変動吸収装置において、座部材(スプリ
ングシート70)の傾転中心に対し柱状の弾撥部材(ス
プリング27)の柱中心(コイル中心)を回転中心寄り
に変位させたことにより、柱状の弾撥部材(スプリング
27)の半径方向外方への湾曲を最小限に止めることが
出来、例えば駆動側部材に連結して回転する第1部材(
平板部材30a、3.Ob)に形成した弾撥部材を収容
する窓部の半径方向外方の縁と柱状の弾撥部材(スプリ
ング27)の半径方向外方部分の擦接が押さえられ異常
摩耗を防止できる。
転変位する際、弾撥部材(スプリング27)の両端を保
持する座部材(スプリングシート70)が第1及び第2
両部材(平板部材30a、30b及びドリブンプレー)
50.60)の相対回転変位の度合に応じて傾転するよ
うにしたトルク変動吸収装置において、座部材(スプリ
ングシート70)の傾転中心に対し柱状の弾撥部材(ス
プリング27)の柱中心(コイル中心)を回転中心寄り
に変位させたことにより、柱状の弾撥部材(スプリング
27)の半径方向外方への湾曲を最小限に止めることが
出来、例えば駆動側部材に連結して回転する第1部材(
平板部材30a、3.Ob)に形成した弾撥部材を収容
する窓部の半径方向外方の縁と柱状の弾撥部材(スプリ
ング27)の半径方向外方部分の擦接が押さえられ異常
摩耗を防止できる。
以上実施例として本発明をフライホイールに組込んだ例
を上げて説明したが、本発明は実施例に限定されるもの
ではなく、本発明の精神を逸脱しない範囲で(例えば、
クラッチディスク或いは車両、船舶等のダンパとして)
適宜変更し変形して実施できるものである。
を上げて説明したが、本発明は実施例に限定されるもの
ではなく、本発明の精神を逸脱しない範囲で(例えば、
クラッチディスク或いは車両、船舶等のダンパとして)
適宜変更し変形して実施できるものである。
第1図は本発明の一実施例を示す正面図、第2図は第1
図の線n−n断面図、第3図は第1図の線m−m断面図
、第4図は本発明の要部を構成する座部材の単体斜視図
、第5図は本発明の要部をなす枢軸機構の変形例を示す
部分図、及び第6図は従来装置の要部を示す部分図であ
る。 符号の説明 図中、 10は駆動側部材、 30a、30bは第1部材、 40は従動側部材、 50、−60は第2部材、 27は柱状の弾撥部材、 70は弾撥部材の両端を保持する座部材、32a、32
b、3’3a、33b、52,53.62.63及び7
1は11J転機構、δは座部材の傾転中心に対しする柱
状の弾撥部材の柱中心の変位量 を夫々示す 特許出願人 1イレシw4楢株式会社 代表者 中井令夫
図の線n−n断面図、第3図は第1図の線m−m断面図
、第4図は本発明の要部を構成する座部材の単体斜視図
、第5図は本発明の要部をなす枢軸機構の変形例を示す
部分図、及び第6図は従来装置の要部を示す部分図であ
る。 符号の説明 図中、 10は駆動側部材、 30a、30bは第1部材、 40は従動側部材、 50、−60は第2部材、 27は柱状の弾撥部材、 70は弾撥部材の両端を保持する座部材、32a、32
b、3’3a、33b、52,53.62.63及び7
1は11J転機構、δは座部材の傾転中心に対しする柱
状の弾撥部材の柱中心の変位量 を夫々示す 特許出願人 1イレシw4楢株式会社 代表者 中井令夫
Claims (1)
- 駆動側部材に連結して回転する第1部材とこの第1部材
に対して同心的に並立し従動側部材に連結して回転する
第2部材との間に亙って配架された柱状の弾撥部材を圧
縮して前記第1及び第2両部材が所定相対回転変位する
際、前記弾撥部材の両端を保持する座部材が前記第1及
び第2両部材の相対回転変位の度合に応じて傾転するよ
うにしたトルク変動吸収装置において、前記座部材の傾
転中心に対し前記柱状の弾撥部材の柱中心を回転中心寄
りに変位させたことを特徴とするトルク変動吸収装置
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3992183A JPS59166723A (ja) | 1983-03-10 | 1983-03-10 | トルク変動吸収装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3992183A JPS59166723A (ja) | 1983-03-10 | 1983-03-10 | トルク変動吸収装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59166723A true JPS59166723A (ja) | 1984-09-20 |
JPH0245055B2 JPH0245055B2 (ja) | 1990-10-08 |
Family
ID=12566396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3992183A Granted JPS59166723A (ja) | 1983-03-10 | 1983-03-10 | トルク変動吸収装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59166723A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3624738A1 (de) * | 1985-09-20 | 1987-04-02 | Aisin Seiki | Vorrichtung zur absorption einer drehmomentaenderung |
FR2614079A1 (fr) * | 1987-04-14 | 1988-10-21 | Valeo | Dispositif amortisseur de torsion a moyen elastique plus raide |
JPS63162146U (ja) * | 1987-04-14 | 1988-10-24 | ||
JPS63162147U (ja) * | 1987-04-14 | 1988-10-24 | ||
EP0294856A2 (en) * | 1984-07-19 | 1988-12-14 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Torque variation absorbing device |
FR2620502A1 (fr) * | 1987-09-10 | 1989-03-17 | Valeo | Dispositif amortisseur de torsion |
FR2732426A1 (fr) * | 1995-03-31 | 1996-10-04 | Valeo | Dispositif amortisseur de torsion a sieges metalliques pour les ressorts, notamment pour vehicule automobile |
FR2732425A1 (fr) * | 1995-03-31 | 1996-10-04 | Valeo | Dispositif amortisseur de torsion a sieges basculants de structure composite pour les ressorts, notamment pour vehicule automobile |
WO2010047193A1 (ja) * | 2008-10-24 | 2010-04-29 | 株式会社エクセディ | ダンパー機構 |
JP2017133613A (ja) * | 2016-01-28 | 2017-08-03 | 株式会社ユタカ技研 | トルク変動吸収装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5643176A (en) * | 1979-09-17 | 1981-04-21 | Hitachi Ltd | Jack for oil pressure elevator |
JPS5744095A (en) * | 1980-07-04 | 1982-03-12 | Shell Int Research | Rotary bit |
-
1983
- 1983-03-10 JP JP3992183A patent/JPS59166723A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5643176A (en) * | 1979-09-17 | 1981-04-21 | Hitachi Ltd | Jack for oil pressure elevator |
JPS5744095A (en) * | 1980-07-04 | 1982-03-12 | Shell Int Research | Rotary bit |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0294856A2 (en) * | 1984-07-19 | 1988-12-14 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Torque variation absorbing device |
DE3624738A1 (de) * | 1985-09-20 | 1987-04-02 | Aisin Seiki | Vorrichtung zur absorption einer drehmomentaenderung |
US4887485A (en) * | 1985-09-20 | 1989-12-19 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Torque variation absorbing device |
JPS63162147U (ja) * | 1987-04-14 | 1988-10-24 | ||
JPS63162146U (ja) * | 1987-04-14 | 1988-10-24 | ||
FR2614079A1 (fr) * | 1987-04-14 | 1988-10-21 | Valeo | Dispositif amortisseur de torsion a moyen elastique plus raide |
FR2620502A1 (fr) * | 1987-09-10 | 1989-03-17 | Valeo | Dispositif amortisseur de torsion |
FR2732426A1 (fr) * | 1995-03-31 | 1996-10-04 | Valeo | Dispositif amortisseur de torsion a sieges metalliques pour les ressorts, notamment pour vehicule automobile |
FR2732425A1 (fr) * | 1995-03-31 | 1996-10-04 | Valeo | Dispositif amortisseur de torsion a sieges basculants de structure composite pour les ressorts, notamment pour vehicule automobile |
WO2010047193A1 (ja) * | 2008-10-24 | 2010-04-29 | 株式会社エクセディ | ダンパー機構 |
JP2010101456A (ja) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Exedy Corp | ダンパー機構 |
US8454446B2 (en) | 2008-10-24 | 2013-06-04 | Exedy Corporation | Damper mechanism |
JP2017133613A (ja) * | 2016-01-28 | 2017-08-03 | 株式会社ユタカ技研 | トルク変動吸収装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0245055B2 (ja) | 1990-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR880000417B1 (ko) | 댐퍼 디스크(damper disc) | |
EP0756104B1 (en) | Improved spring seats in a damper disc | |
US20040185939A1 (en) | Torsional vibration damper | |
JP3010432B2 (ja) | 摩擦用クラッチ用のクラッチ・ディスク | |
JPS59166723A (ja) | トルク変動吸収装置 | |
KR100408803B1 (ko) | 댐퍼 기구 | |
WO2016181832A1 (ja) | ダンパ装置 | |
JP6965566B2 (ja) | トルク変動吸収装置 | |
US5762558A (en) | Damper disc assemby and balance weight therefor | |
US5456634A (en) | Torsion damping apparatus for use with friction clutches in the power trains of motor vehicles | |
US4562912A (en) | Clutch disc | |
US5800270A (en) | Damper disc assembly having spring engaging means which restrict radial movement of corresponding springs | |
EP0264123A2 (en) | Torsional vibration absorber | |
US5816925A (en) | Damper disk assembly, frictional coupling portion and clutch disk assembly | |
US4787877A (en) | Structure for positioning a friction member in a damper disc | |
US5857914A (en) | Configuration for connecting outer radial portions of disk portions of a damper disk assembly | |
US4586596A (en) | Clutch plate with a composite torsion damping hub | |
KR20010103785A (ko) | 비틀림 댐핑 장치 | |
JP3498348B2 (ja) | ダンパーディスク | |
JPH09229138A (ja) | トーションダンパ | |
KR20060034314A (ko) | 더블 매스 플라이휠 | |
JPH09100874A (ja) | ダンパーディスク組立体 | |
JPH09166158A (ja) | 自動車摩擦クラッチ用のクラッチ・ディスク | |
US5518099A (en) | Friction clutch driven plates | |
CN214661757U (zh) | 减振装置 |