Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS5856546Y2 - パネル連結取付装置 - Google Patents

パネル連結取付装置

Info

Publication number
JPS5856546Y2
JPS5856546Y2 JP1979132780U JP13278079U JPS5856546Y2 JP S5856546 Y2 JPS5856546 Y2 JP S5856546Y2 JP 1979132780 U JP1979132780 U JP 1979132780U JP 13278079 U JP13278079 U JP 13278079U JP S5856546 Y2 JPS5856546 Y2 JP S5856546Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
panels
bracket
clamp
panel connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979132780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5650995U (ja
Inventor
秀夫 松本
Original Assignee
日本軽金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本軽金属株式会社 filed Critical 日本軽金属株式会社
Priority to JP1979132780U priority Critical patent/JPS5856546Y2/ja
Publication of JPS5650995U publication Critical patent/JPS5650995U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5856546Y2 publication Critical patent/JPS5856546Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はパネルを連結保持し、またはパネルを躯体等の
支持体に固定するためのパネル連結取付装置に関する。
例えば冷凍冷蔵倉庫を断熱パネルによって組立てる場合
、パネル同志を連結すること並びにパネルを躯体すなわ
ち胴縁に固定することが必要である。
この連結や固定を従来は第1図に示す如く、連結すべき
一対のパネル1,1にボルト2をそれぞれ通してブラケ
ット3に固定し、このブラケット3を胴縁4に固定して
いた。
しかしこの方法によればボルト2を通す孔開は加工をパ
ネル1,1に施さねばならず、この孔が庫内外に通ずる
孔として形成されるので、断熱性やシールの点で問題が
あった。
また第2図に示す如く縁壁5Aを有するパネル5も提供
され、縁壁5Aを突合わせた状態にてブラケット3′と
一緒に通しボルト2′で固定し、このブラケット3′を
胴縁4′に固定する方法も採用されている。
しかしこの方法によっても縁壁5Aの形成及びそれに対
する孔開は加工を必要とし、製造上の煩雑さ、運搬性及
び作業性の改善は遠戚されていなかった。
本考案の目的はこめような作業性などの欠点を解消し、
簡単な作業で極めて容易にパネル同志の連結およびパネ
ルの取付固定を行えるパネル連結取付装置を提供するこ
とである。
すなわち本考案によるパネル連結取付装置は、表面板の
間に心材が充填されてなるパネルの少くとも一方の表面
板の端縁に沿ってパネル中央側側面が傾斜された隆起部
を形成し、パネルを連結配置することで両隆起部が互い
に協働して前記傾斜面によりダブテール形の突部を構成
できるようにこなすとともに、躯体等の支持材に取付け
られるブラケットプレートに互いに接離可能に支持され
た一対のクランプピースを備え、各クランプピースに前
記パネルの隆起部の傾斜に一致せる傾斜部をそれぞれ形
威してクランプを構成し、クランプの両クランプピース
を締付手段により互いに接近方向に締付けて両パネルの
各隆起部を一緒に挟持させることによって、前記傾斜に
よるいわゆる蟻溝係合により脱落不能な状態でパネルの
連結および支持材に対する取付けを可能にしたことを特
徴とする。
以下に第3図〜第8図を参照して本考案の実施例につき
説明する。
先ず本考案を構成するパネルの一実施例を第3図に示す
このパネル10は一対の表面板11の間に発泡性ウレタ
ン等の断熱材を充填して心材12を形威したものである
図示例ではさらに接合すべきパネルの端縁に枠材13を
備えており、適当な連結用嵌合材(図示せず)を受入れ
る溝13Aが形成され、接合状態でのパネルと直角方向
の位置ズレを防止するようになっている。
このパネル10の特徴として端縁に沿って隆起部14が
形成されている。
この隆起部14は、パネル同志が接合状態とされた時に
互いのパネルの隆起部14.14が組合ってダブテール
形の突部を形成する如く、各隆起部14の中央側側面1
4Aが傾斜されている。
このようなパネル10の連結を行うブラケットの実施例
を第4図にて説明する。
このブラケット20は、一対のクランプピース21,2
1と、これらのクランプピース21,21を接離方向に
移動可能に支持するブラケットプレート22と、クラン
クピース21.21を接近方向へ締め付けるための一対
のポル) 23.23およびナツ) 24.24とから
構成されている。
クランクピース21,21は前述した隆起部14の傾斜
した内側側面14Aと係合して、ダブテール形突部をな
す当接された2つの隆起部14.14を挾持するための
傾斜せるクランプ面21 A、21 Aがそれぞれ形威
されている。
ブラケットプレート22は一対の直立せる壁部22A、
22Aを有する。
これらのクランプピース21,21および壁部22A、
22Aにはポル) 23.23を挿通するための対応す
る2個の孔21 B、21 Bおよび22 B、22
Bがそれぞれ形威されている。
すなわち、ポル) 23.23を一方の側から適当なワ
ッシャーを介してこれらの孔21B。
22 B 、22 B 、21 Bに順次挿通し、他側
にてワッシャーを介してナツト24.24を取り付ける
ことにより、パネル取付用のブラケット20が組立てら
れるようになっている。
ここでブラケットプレート22はブラケット20自体を
支持体に固定するための孔22 Cが形威されている。
これらの孔21B、22B、22Cは適宜に長孔とされ
ることが使用上の位置決め等の点で有利である。
このようなパネル取付用ブラケット20は、第5図に示
す如く使用される。
すなわち、パネル10を互いに接合した状態にて両峰起
部14を挾むようにクランプピース21,21を配し、
ボルト23およびナツト24によって締め付けることで
これらの隆起部14を挟持する。
この挟持において、クランプピース21,21と隆起部
14.14とは蟻溝係合であるので、ブラケット20が
隆起部14.14から脱落することなく、積極的には、
両パネル10を強固に連結する。
このブラケット20自体が胴縁25に固定されることに
より、パネル10.10同志の連結並びにパネル10.
10の胴縁25に対する固定が殆んど同時に完了する。
第6図〜第8図は本考案によるブラケットの他の実施例
を示す。
すなわち第6図のブラケット30は、第4図のブラケッ
ト20に比較してクランクピース31,31にパネル隆
起部14の頂面に当接して位置決めを容易に且つ挟持力
を強大となす当接部31 A、31 Aを形成し、ブラ
ケットプレート32の直立壁32Aを1枚とし、挿通ポ
ル) 33.33をこの直立壁32Aに固定し、両側か
らナツ) 34.34を螺着する構造を特徴とする。
第7図は第6図に比較してブラケットプレート42をL
形に折曲成形して直立壁42Aがボルト43と平行な面
を有する如く形威し、この直立壁42Aの表面にボルト
43を溶接にて固定したものである。
また第8図に示したブラケット50は第6図のブラケッ
ト30に比較して一方のクランプピース51′が直立壁
を兼ねる如くブラケットプレート52に溶接固定された
ことを特徴とする。
この場合、ボルト53.53をクランプピース51′に
溶接したり、単にクランプピース51′に挿通孔を形成
することができる。
このような本考案によれば、パネルの連結および取付固
定が極めて容易で作業性が大巾に向上する。
また蟻溝係合により脱落は防止でき、強固な連結固定が
遠戚される。
更にパネルの特別な戊形加工や孔明は加工は不要となり
、且つ熱損失をきたす恐れもない。
このような実用上の多くの利点が得られる。
【図面の簡単な説明】 第1図および第2図は従来のパネル取付状態を示す立面
図および斜視図。 第3図は本考案のパネルの一実施例を示す断面図。 第4図は本考案のブラケットの一実施例の分解斜視図。 第5図は第4図のブラケットによる第3図のパネルの取
付状態を示す斜視図。 第6図〜第8図は本考案の他のブラケットの実施例を示
す分解斜視図。 10・・・・・・パネル、14・・・・・・隆起部、1
4A・・・・・・傾斜せる中央側側面、20,30.5
0・・・・・・ブラケツ)、21,31゜41.51・
・・・・・クランプピース、22.32 、42.52
・・・・・・ブラケットプレート、23.33,43.
53・・・・・・ボルト、24゜34・・・・・・ナツ
ト、25・・・・・・胴縁。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)表面板の間に心材が充填されてなるパネルの少な
    くとも一方の表面板の端縁に沿ってパネルにおける中央
    側の側面が傾斜された隆起部を形成し、パネルを連結配
    置することで前記隆起部が互いに協働して前記傾斜面に
    よりダブテール形の突部を構成できるようになすととも
    に、 躯体等の支持材に取付けられるブラケットプレートに互
    いに接離可能に支持された一対のクランプピースを備え
    、各クランプピースに前記パネルの隆起部の傾斜に一致
    せる傾斜部をそれぞれ形成してクランプを構威し、前記
    各クランプピースを締付手段により互いに接近方向に締
    付けて前記パネルの両隆起部の傾斜面をクランプの傾斜
    部で挾持することでパネルの連結および支持材に対する
    取付けを可能としたことを特徴とするパネル連結取付装
    置。
  2. (2)前記ブラケットプレートが躯体等に支持体に取付
    けるための手段を有していることを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項記載のパネル連結取付装置。
JP1979132780U 1979-09-26 1979-09-26 パネル連結取付装置 Expired JPS5856546Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979132780U JPS5856546Y2 (ja) 1979-09-26 1979-09-26 パネル連結取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979132780U JPS5856546Y2 (ja) 1979-09-26 1979-09-26 パネル連結取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5650995U JPS5650995U (ja) 1981-05-06
JPS5856546Y2 true JPS5856546Y2 (ja) 1983-12-27

Family

ID=29364385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979132780U Expired JPS5856546Y2 (ja) 1979-09-26 1979-09-26 パネル連結取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856546Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH061971Y2 (ja) * 1986-03-28 1994-01-19 大塚オ−ミ陶業株式会社 外装板のアンカ−金物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539061B2 (ja) * 1971-03-17 1978-04-03

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928249U (ja) * 1972-06-12 1974-03-11
JPS557610Y2 (ja) * 1975-10-15 1980-02-20
JPS5441408Y2 (ja) * 1976-07-08 1979-12-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539061B2 (ja) * 1971-03-17 1978-04-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5650995U (ja) 1981-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101931911B1 (ko) 트러스
JPS5856546Y2 (ja) パネル連結取付装置
JPH0726490Y2 (ja) 折板屋根用連結金具
JPH10131489A (ja) セパレータおよびその取付構造
JPH048169Y2 (ja)
JP2506397Y2 (ja) 梁仮受具
JP2560454Y2 (ja) 枠体の連結構造
JPH045601Y2 (ja)
JPH071376Y2 (ja) 床パネルの支持構造
JPH0246169Y2 (ja)
JPH0424011Y2 (ja)
JPH0516543Y2 (ja)
JPH0332162Y2 (ja)
JPS631689Y2 (ja)
JPH0421381Y2 (ja)
JPH0629287Y2 (ja) 部材の連結構造
JP2523261Y2 (ja) 配管保護ダクトの接続装置
JPS6016163Y2 (ja) 連結金具
JPS6349444Y2 (ja)
JPH0140885Y2 (ja)
JP3306773B2 (ja)
JPH0755215Y2 (ja) 外壁パネルへの屋根パネル取り付け構造
JPS6217526Y2 (ja)
JPS6015841Y2 (ja) パネル取付装置
RU2044171C1 (ru) Устройство для соединения профильных конструкций