Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS5829861A - 粉砕粗顔料の製造方法 - Google Patents

粉砕粗顔料の製造方法

Info

Publication number
JPS5829861A
JPS5829861A JP56126644A JP12664481A JPS5829861A JP S5829861 A JPS5829861 A JP S5829861A JP 56126644 A JP56126644 A JP 56126644A JP 12664481 A JP12664481 A JP 12664481A JP S5829861 A JPS5829861 A JP S5829861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
steel balls
filled
rotating shaft
crude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56126644A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyunjirou Takijiri
滝尻 俊次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14940299&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5829861(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP56126644A priority Critical patent/JPS5829861A/ja
Priority to DE8282107199T priority patent/DE3269627D1/de
Priority to EP82107199A priority patent/EP0072520B1/en
Publication of JPS5829861A publication Critical patent/JPS5829861A/ja
Priority to US06/686,629 priority patent/US4785999A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/16Mills in which a fixed container houses stirring means tumbling the charge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0001Post-treatment of organic pigments or dyes
    • C09B67/0002Grinding; Milling with solid grinding or milling assistants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属フタルシアニンや多環状有機−科を、それ
らが合成された状態の粗顔料から、実用上顔料として使
用される形態に顔料化する際に有用な、特徴ある粉砕粗
顔料を極めて能率よく製造する方法に関する。
従来金属フタロシアニンや多環状有機顔料を、それらが
合成された状態の粗顔料から、実用上劇料として使用さ
れる形態に顔料化する手段の一つとして、まずmmfF
+’r愼械的に粉砕して微細な一次結晶粒子となし、次
いでこれ全溶剤処理することにより結晶状態を調整して
顔料とする方法が知られている。ところで、この方法の
第一工程で得られる一次結晶粒子は非常に微細であるた
め高度に凝集し、比表面積が小さく、彩度も着色力も乏
しいので、このままでは顔料として使用することはでき
ない。この状態のM4科は一般に粉砕粗顔料(Grot
Ind Crude Plgment )と呼ばれてい
る。粉砕粗顔料は溶剤処理により所望の結晶形の彩に1
着色力及び分散性にすぐれた厳科とすることができる。
このような顔料化方法は工業的にも極めて有効な方法で
あり広く用いられているが、従来、前記第一工程の機械
粉砕には相当の長時間を要しており、これが生産能率の
点で大きな欠点であった。
例えば、特許公報明細書にみられる粉砕装置と粉砕所要
時間を挙げると、ボールミルで6時間(USP 285
3400)、ボールミルで28〜54時間(特公昭45
−20888)、ボールミルで24時間(%開昭49−
79819>、振動ミルで56時間(%開昭5O−85
421)、ボールミルで56時間(%i[350−15
7419)、ホー)v ミル−C−30時間(特開昭5
l−106126)、ボールミルで4〜12時間(特開
昭53−50230)などであり、対象となる顔料の種
類、第二工程での溶剤処理の仕方、或いは目的とする最
終顔料の品位等により大きく異るとは云え、第一工程に
はボールイル或いは振動ミルによる4時間以上の粉砕処
理を要していた。
なかでも上記顔料化方法が特に有効とされている置換基
を含まない銅フタロシアニンの場合、β型結晶構造の廟
フタロシアニン顔料を得るためには、β型粗顔料をその
一部がα型に転位してα型とβ型の結晶が混在するよう
な状態にまで乾式粉砕した後溶剤処理することが好まし
いとされており、その場合のα型結晶の混在率は50〜
80%と云われている(特開昭50−157419、特
開昭55−75455、特開昭55−75454)が、
このような状態になるまでの粉砕所要時間はボールミル
で3o時間とされている。
本発明者は粉砕粗顔料の有利な製造法を研究の結果、縦
方向の軸線を持つ円筒形の粉砕容器と、この@線に宿っ
て配置された回転軸、及び、この回転軸に固定され、そ
れぞれが粉砕容器の側壁に向って外向きに対称に延びた
一対の腕を2個以上有する攪拌機とからなり、粉砕媒体
として鋼球が充横された粉砕装#It′4I−使用し、
強力な攪拌下に乾式粉砕する方法が、金属7タロシアニ
ン或いは多環状有機顔料の粉砕粗顔料の製法として極め
【すぐれていることを見出し、本発明に到達した。
本発明方法によれば、金属フタロシアニン或いは多環状
有機顔料の粗顔料から極めて短時間に、能率よく粉砕粗
顔料を製造することができ、しかも全く予期し得ない効
果として、本発明方法により得られた粉砕m顔料は、既
知の方法に従いボールミル等により長時間粉砕して得ら
れたほぼ同等品位の粉砕粗顔料よりも、第二工程の溶剤
処理かはるかに容易になされるという%徴を有する。
これは、本発明方法による乾式粉砕では、粉砕容器側壁
及び鋼球に対する砕料の付着が殆んど無いので、非常に
均一に松グナされた粉砕粗顔料が得られるのに対し、最
知のボールミル等を使用する乾式粉砕では、どうしても
粉砕容器N壁及び鋼球に砕料が付着してしま5M来、粉
砕が不均一になり易いためと考えられる。
本発明方法におい【使用される粉砕装置の具体例を図−
1に示す。図−1において(1)は円筒形粉砕器、(2
)は回転軸、(3)、(41及び(5)はいずれも回転
軸に固定され粉砕容器の餞mに同って外向きに対称に延
びる一対の腕である。腕の数は容器の大きさに応じ2個
(対)以上8個程就が適当である。
(6)は粉砕媒体の鋼球であって檀々の径のものが用い
られるが、特に172インチ乃至1/8インチの径のも
のが有用である。剛球の光項量は粉砕容器の容積の80
髪程厩、最上部の腕が、かるくかくれる程度が最も有利
である。(7)は加熱、冷却用の外#を示しているが、
本発明方法では特に加熱や冷却を必安どしないので外套
の装着は必ずしも必要としない。
粉砕の方法は、上記粉砕装置に充填された鋼球の間隙容
積1満たすに充分か、或いはや工多い童の粗顔料を、攪
拌下に少量ずつ加え、全量を入れた後、20〜30分間
、長くとも1時間、50〜400 r、p、IIELの
回転速度で、粗顔料が混合された鋼球全体が倣しく運動
するように攪拌する。
本発明の方法によれば、粉砕所要時間が、既知のボール
ミル等を使用する方法に比べ、十分の−乃至二十分の−
に短網されるのみならず、粉砕効果をあげるために制約
される粉砕器容蓋当りの粗顔料の仕込蓋も、ボールミル
等の場合の2〜2.5倍とすることができるので、極め
て高能率な粉砕が可能である。
粉砕中、粉砕器内の温1人外套を冷却しない場合100
℃根度に達することがあるが、多くの場合、粉砕時の温
度は、得られる粉砕粗顔料の品位に大きな影IIlを与
えない。
粉砕終了後、粉砕#i拳顔料鋼球から1過分離されへ次
の顔料化工程に送られる。
本発明方法が適用される顔料の種類には特に制限はない
が、金属フタロシアニン及び多環状有機顔料に適用した
場合に著しい効果が得られる。対象となる金属フタロシ
アニンとL”(は鋼フタロシアニン、コバルトフタロシ
アニン、ニッケル7タロシアニン、鉄フタロシアニン、
亜鉛フタロシアニンのほか、無金属7タロシアニンを含
め殆んどあらゆるフタロシアニンを挙げることができる
。これらの7タロシアニンは無置換体のみならず、低度
から同区までの)・ロゲン置換体などがいずれも対象と
なる。多環状有機−料の例としては、ペリレン系、ペリ
ノン系、キナクリドン糸、イソインドリノン系、ジオキ
サジン系、インダンスロン系、チオインジゴ系、アンザ
ンスロン系等のwyl+veげることかでき、いずれも
置換体を含め対象とすることができる。
本発明方法においては、粉砕時、粗顔料に加え、食塩、
芒硝婢の無機質或いはフタルイミド、尿素等の有機質の
粉砕助剤を添加することにより、より^度の粉砕効果を
得ることも口T能である。この方法は、粉砕粗顔料の製
造を目的とする場合は、1バッチ当りの粉砕粗顔料の得
量が、粉砕助剤の使用量分だけ減少されるので必ずしも
有利ではないが、和朗料から一工程で調料化まで行おう
とする場合には有効な手段である。
以下に実施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 粉砕容器容量が5ノで、2.2 kWのモーターで駆動
される回転軸と、これに固定され、粉砕容器の側壁に向
い外向きに延びる5個(対)の腕を持′ら、径6ノ8イ
ンチの鋼球13ゆが充填され、水で冷却するための外套
を備えた粉砕装置に、無置換のβ型銅フタロシアニンブ
ルー粗顔料550gを仕込み、100r、p、m、で5
分間攪拌して後、600r、p、m、で30分間攪拌、
粉砕した。最大電流1 [15A(アンペア)、内温は
45℃であった。
主成物を鋼球から瀘し別け、赤紫のブpンズ色を呈する
粉砕粗顔料533gを得た。このものはX線回折の結果
、α型結晶70%(重量チ、以下チはいずれも重量膚を
表わす。)とβ型結晶60%の混合物であった。常法に
より10倍量のn−ブタノール中で100℃で1時間加
熱処理したところ、X線回折上完全なβ型の回折スペク
トルを示す、鮮明、高濃度で分散性に優れた銅フタロシ
アニン―科が得られた。
比較のために、内容積5ノのボールミルに径6ノ8イン
チの鋼球5kgを充填し、無置換のβ型鋼フレロシアニ
ン粗馳料600gを加えて、60r、p、m、で回転さ
せて乾式粉砕したところ、α型結晶の含有率が70%に
遅する迄に55時間の粉砕時間が必要であった。又この
ようにして得られたα型結晶70襲、β型結晶30チを
有する粉砕粗顔料は10倍量のn−ブタノール中100
℃で加熱処理したところ、1時間の処理ではio1前後
の未転位α型結晶が残存し、X線回折上完全なβ型の回
折スペクトルを示す様になる迄に、4時間の加熱処理が
必要であった。
実施例2 実施例1で使用したのと同じ粉砕装置に、塩素含有率5
.8嗟のモノクロル鋼フタロシアニン粗顔料600.9
を仕込み、100r、p、亀で5分間攪拌して後、25
 Or、p、m、で20分間攪拌、粉砕した。最大電流
はIQ、31A、内温は46℃であった。生成物を鋼球
から濾し別け、赤紫崗ブロンズ色を呈する粉砕粗顔料5
88Il−47得た。
この粉砕粗顔料を常法により、10倍量のイソプロピル
アルコール中で、1時間煮沸したところ、着色力が高く
、分散性に優れた結晶安定化鋼フタロシアニンブルー調
料が得られた。
比較のため、実施例1で比較に使用したものと同じボー
ルミルに塩素含有率5.8チのモノクロル鋼フタロシア
ニン祖顔料300yを加え、60r、p、m、で60時
間粉砕して得られた粉砕m顔料を、10倍電のイソプロ
ピルアルコール中で1時間煮鏝したところ、得られた顔
料の着色力は、本発明方法による拳科に比して75チに
とどさ、煮沸時間を4時間に延長しても、85チ以上に
はならなかった。
実施例6 実施例1で使用したのと眠粉砕装置に、゛ど型結晶の粗
キナクリドンM科soog’v仕込み、100r、p、
u>、で5分間攪拌して彼、300r、p、m、で40
分間撹トド、粉砕した。最大電流は9.8A、内温は4
7℃であった。生成物を鋼球から瀘し別け、金属光沢を
有する褐色の粉砕粗顔料49011を得た。
この粉砕粗顔料t、常法により、10倍電の西塩化脚索
1電蓋部対水10電菫部の割合の混合溶媒中で1時間煮
沸したところ、色相鮮明で、着色力が尚(、分散性に優
れた中ナクリドンレツド劇料を得た。比較のため、実施
例1で比較に使用したものと同じボールミルにと型結晶
の粗キナクリドン拳科2801を加え、60 r、 p
、m、で65時間粉砕して得られた粉砕粗顔料を、10
倍量の&!g塩化塩化炭素1鄭蓋水IL]l量部の割合
の混合溶媒中で1時間煮沸したところ、得られた顔料の
着色力は、本発明方法による厳科に比して85−にとど
まり、煮沸時間を4時間に延長しても95チであった。
実施例4 実地例1で使用したのと同じ粉砕装置に、粗ペリレンー
デトラカルボン酸二無水物t550,9を仕込み、10
0r、p、m、で5分間運転して故、600r、p、&
で2o分間攪拌粉砕した。最大電流は1(L5A、内温
は44℃であった。生成物を鋼球から瀘し別け、金属光
沢を有する褐色の粉砕粗顔料656yを得た。
この粉砕粗顔料を、常法により、5倍量のN、Nジメチ
ルホルムアミド中で、120℃で1時間加熱処理したと
ころ、豊かな赤色調で、着色力が市く、分散性に優れた
ペリレンレッド顔料を得た。
比較のために、実施例1で比較に使用したのと同じボー
ルミルに、祖ペリレンテトラカルボンE無水物650y
を加え、60 r、 p、m、で24時間粉砕して得ら
れたケ伜祖紬料を、5倍量のN、 Nジメチルホルムア
ミド中で、120℃で1時間加熱処理したところ得られ
た原料の着色力は、本発明方法によ番−料に比して90
9bにとどまり、着色力が同等になる迄には、4時間の
加熱処理が必要であった。
【図面の簡単な説明】
図−1は本発明方法において使用する粉砕装置の一実施
例を示す一部軸断面図である。 特許出願人 大日本インキ化学工業株式会社図−1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属フタロシアニノ或いは多環状有機顔料の粗顔料を乾
    式粉砕して粉砕粗麺科vg造するに際し、縦方向の軸線
    を持つ円筒形の粉砕容器と、この軸線に沿って配置され
    た回転軸、及び、この同転軸に固定され、それぞれが粉
    砕容器の側壁に向かって外向きに対称に延びた一対の腕
    ’?、2H以上有する攪拌機とからなり、粉砕媒体とし
    て鋼球が充填された粉砕装&を使用して金属フタロシア
    ニン或いは多環状有機顔料の粗顔料を粉砕することを特
    徴とする。粉砕粗顔料の製造方法。
JP56126644A 1981-08-14 1981-08-14 粉砕粗顔料の製造方法 Pending JPS5829861A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56126644A JPS5829861A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 粉砕粗顔料の製造方法
DE8282107199T DE3269627D1 (en) 1981-08-14 1982-08-09 Process for producing ground crude pigment
EP82107199A EP0072520B1 (en) 1981-08-14 1982-08-09 Process for producing ground crude pigment
US06/686,629 US4785999A (en) 1981-08-14 1984-12-31 Process for producing ground crude pigment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56126644A JPS5829861A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 粉砕粗顔料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5829861A true JPS5829861A (ja) 1983-02-22

Family

ID=14940299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56126644A Pending JPS5829861A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 粉砕粗顔料の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4785999A (ja)
EP (1) EP0072520B1 (ja)
JP (1) JPS5829861A (ja)
DE (1) DE3269627D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01252672A (ja) * 1987-12-17 1989-10-09 Toyo Ink Mfg Co Ltd 銅フタロシアニン顔料の製造方法
CN115138444A (zh) * 2022-05-31 2022-10-04 青岛农业大学 一种奶牛用头孢洛宁乳膏的制备方法及应用
WO2024051305A1 (zh) * 2022-09-05 2024-03-14 衡阳凯新特种材料科技有限公司 一种氮化硅吸波材料的生产工艺及设备
GB2625432A (en) * 2022-09-05 2024-06-19 Hengyang Kaixin Special Material Tech Co Ltd Production process and production device of silicon nitride wave-absorbing material

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4850541A (en) * 1987-08-24 1989-07-25 Hagy John T Comminution apparatus
US5055368A (en) * 1990-02-23 1991-10-08 Eastman Kodak Company Electrophotographic recording elements containing titanyl phthalocyanine pigments and their preparation
US5298076A (en) * 1993-03-23 1994-03-29 Ciba-Geigy Corporation Carbazole dioxazine-pigmented plastics and coatings
US5464160A (en) * 1994-03-16 1995-11-07 Mcdonald; Dale R. Method of processing vegetative crop product
DE4413849A1 (de) * 1994-04-21 1995-10-26 Hoechst Ag Feinverteilungsverfahren zur Herstellung von organischen Pigmenten
US5584922A (en) * 1994-09-14 1996-12-17 Ciba-Geigy Corporation Stir-in organic pigments
US5773181A (en) * 1995-05-23 1998-06-30 Eastman Kodak Company Non-uniformly substituted phthalocyanine compositions preparation methods, and electrophotographic elements
ES2331874T3 (es) * 1999-07-09 2010-01-19 Basf Se Procedimiento para la preparacion de pigmentos que tienen propiedades coloristicas mejoradas.
US7033715B2 (en) * 2002-12-02 2006-04-25 Eastman Kodak Company Uniform cocrystals of titanyl fluorophthalocyanine and titanyl phthalocyanine formed in trichloroethane, and charge generating layer containing same
US7033716B2 (en) * 2002-12-02 2006-04-25 Eastman Kodak Company Two-stage milling process for preparing cocrystals of titanyl fluorophthalocyanine and titanyl phthalocyanine, and electrophotographic element containing same
US7011919B2 (en) * 2002-12-02 2006-03-14 Eastman Kodak Company Self-dispersing titanyl phthalocyanine pigment compositions and electrophotographic charge generation layers containing same
US7026084B2 (en) * 2002-12-02 2006-04-11 Eastman Kodak Company Cocrystals containing high-chlorine titanyl phthalocyanine and low concentration of titanyl fluorophthalocyanine, and electrophotographic element containing same
US6949139B2 (en) * 2002-12-02 2005-09-27 Eastman Kodak Company Process for forming cocrystals containing chlorine-free titanyl phthalocyanines and low concentration of titanyl fluorophthalocyanine using organic milling aid
DE102005050511A1 (de) * 2005-10-21 2007-04-26 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Verfahren zur Herstellung von feinteiligem C.I. Pigment Red 254
US8876368B2 (en) * 2008-03-03 2014-11-04 Enax, Inc. Powder treating apparatus
CN102093753A (zh) * 2011-01-24 2011-06-15 南通龙翔化工有限公司 永固紫颜料化方法
CN103275517B (zh) * 2013-05-27 2015-06-03 南通龙翔化工有限公司 一种在颜料化过程中有效回收研磨介质的方法
CN106216030B (zh) * 2016-07-27 2018-03-02 江苏常熟发电有限公司 用于煤炭破碎的钢球碾

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273924A (en) * 1975-12-17 1977-06-21 Mitsubishi Chem Ind Ltd Method for obtaining beta-type crystalline modification of quinacridon e

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE552321A (ja) * 1950-05-24
US2857400A (en) * 1955-09-19 1958-10-21 Du Pont Pigment production
GB918417A (en) * 1960-08-12 1963-02-13 Du Pont Improvements relating to phthalocyanine and quinacridone pigments
US3329348A (en) * 1963-10-31 1967-07-04 John D Pootmans Pigment grinding mill
BE673895A (ja) * 1964-12-19 1966-04-15
US3682399A (en) * 1969-03-25 1972-08-08 Vyzk Ustav Organ Syntez Apparatus for comminuting and dispersing solid particles
US3670970A (en) * 1970-10-19 1972-06-20 Andrew Szegvari Method and apparatus for comminuting and reacting solids
DE2252461C3 (de) * 1972-10-26 1979-03-29 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung farbstarker 3,4,9,10-Perylentetracarbonsäuredianhydridpigmente
DE2357077C3 (de) * 1973-11-15 1979-11-22 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Überführung von Halogenphthalimidochinophthalonen in eine Pigmentform
US4141904A (en) * 1974-03-25 1979-02-27 Produits Chimiques Ugine Kuhlmann Process for the preparation of phthalocyanine pigments
DE2506832C3 (de) * 1975-02-18 1978-10-05 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Überführung von Rohkupferphthalocyaninen in eine Pigmentform
GB1544991A (en) * 1976-10-15 1979-04-25 Ciba Geigy Ag Pigment treatment
DE2851769A1 (de) * 1978-11-30 1980-06-19 Basf Ag Verfahren zur ueberfuehrung von rohem kupferphthalocyanin in eine leicht verteilbare farbstarke pigmentform
DE2851752B1 (de) * 1978-11-30 1980-06-12 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von leichtdispergierbaren und farbstarken Pigmentformen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273924A (en) * 1975-12-17 1977-06-21 Mitsubishi Chem Ind Ltd Method for obtaining beta-type crystalline modification of quinacridon e

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01252672A (ja) * 1987-12-17 1989-10-09 Toyo Ink Mfg Co Ltd 銅フタロシアニン顔料の製造方法
CN115138444A (zh) * 2022-05-31 2022-10-04 青岛农业大学 一种奶牛用头孢洛宁乳膏的制备方法及应用
WO2024051305A1 (zh) * 2022-09-05 2024-03-14 衡阳凯新特种材料科技有限公司 一种氮化硅吸波材料的生产工艺及设备
GB2625432A (en) * 2022-09-05 2024-06-19 Hengyang Kaixin Special Material Tech Co Ltd Production process and production device of silicon nitride wave-absorbing material

Also Published As

Publication number Publication date
US4785999A (en) 1988-11-22
EP0072520B1 (en) 1986-03-05
EP0072520A1 (en) 1983-02-23
DE3269627D1 (en) 1986-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5829861A (ja) 粉砕粗顔料の製造方法
JPS6212260B2 (ja)
JPH09291223A (ja) β型銅フタロシアニン顔料の製造方法
JPH0841369A (ja) 銅フタロシアニン顔料の製造における微粉砕方法
JPH0459349B2 (ja)
JPH0816200B2 (ja) 表面改質顔料組成物
JP3847395B2 (ja) 顔料の製造方法
JPH09291221A (ja) 顔料組成物の製造方法、顔料組成物およびその用途
EP0517662B1 (en) Aqueous process for preparation of modified beta quinacridone
JPH07216255A (ja) β− 相の直鎖状、非置換キナクリドン顔料の製法
US4853039A (en) Process for making a phthalocyanine pigment dispersion
JPH1121466A (ja) I型オキシチタニウムフタロシアニンの製造方法
JPS6050833B2 (ja) 顔料組成物の製造方法
JP3489348B2 (ja) インダンスロンブルー顔料又はカルバゾールジオキサジンバイオレット顔料の製造方法
JP3663000B2 (ja) 合成複合酸化物の製造法
JPH06316675A (ja) 粉砕粗顔料の製造方法
JP2003041173A (ja) 印刷インキの製造方法及び印刷インキ
US5432277A (en) Metal-free phthalocyanine of the γ-form
JPH0826242B2 (ja) β型銅フタロシアニン顔料の製造方法
US7041166B2 (en) Manufacturing and conditioning of solid solution organic pigments
JPH0345659A (ja) 色が濃く、透明でかつ分散容易なβ形の銅フタロシアニン顔料の製法
JP4185312B2 (ja) 易分散性銅フタロシアニン顔料組成物、その製造方法及び着色組成物の製造方法
JPS6020969A (ja) 新規無金属フタロシアニン結晶多形およびその製造法
JP2000086920A (ja) 無置換銅フタロシアニン組成物の製造法
JP4104787B2 (ja) 銅フタロシアニン顔料の製造方法