JPS5822411A - 工業用ロボツト制御方式 - Google Patents
工業用ロボツト制御方式Info
- Publication number
- JPS5822411A JPS5822411A JP56122015A JP12201581A JPS5822411A JP S5822411 A JPS5822411 A JP S5822411A JP 56122015 A JP56122015 A JP 56122015A JP 12201581 A JP12201581 A JP 12201581A JP S5822411 A JPS5822411 A JP S5822411A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- robot
- command data
- data
- program
- work
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 230000015654 memory Effects 0.000 abstract description 15
- 230000003936 working memory Effects 0.000 abstract description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 101000609943 Homo sapiens Pecanex-like protein 1 Proteins 0.000 description 2
- 102100039176 Pecanex-like protein 1 Human genes 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/41815—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell
- G05B19/41825—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell machine tools and manipulators only, machining centre
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/36—Nc in input of data, input key till input tape
- G05B2219/36503—Adapt program to real coordinates, software orientation
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/36—Nc in input of data, input key till input tape
- G05B2219/36509—Select as function of shape, dimension of workpiece
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/36—Nc in input of data, input key till input tape
- G05B2219/36517—Selecting nc program points to mated manipulator, robot program
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/45—Nc applications
- G05B2219/45083—Manipulators, robot
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Numerical Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は工業用ロボット制御方式に係り、特に工作機械
と、該工作機械を制御する数値制御装置と、工業用ロボ
ットと、該工業用ロボットを制御するロボット制御装置
とを備なえたシステムに適用して好適な工業用ロボット
制御方式に関する。
と、該工作機械を制御する数値制御装置と、工業用ロボ
ットと、該工業用ロボットを制御するロボット制御装置
とを備なえたシステムに適用して好適な工業用ロボット
制御方式に関する。
ワークに所定の加工を施す工作機械と、該工作・機械に
対しワークの搬入/搬出、工具交換、切粉清掃等のサー
ビスを行なう工業用ロボットを有するシステムにおいて
は、第1図に示すように工作機械MACを制御する数値
制御装置NCUと、工業用ロボツ)RBTを制御するロ
ボット制御装置RCUとが別設されており、これら数値
制御装置NCU及びロボット制御装置RCUは共に内部
に記憶装置MMN、MMRを有し、それぞれの記憶装置
には工作機械をしてワークに所定の加工を施す加ニブロ
グラムと、ロボット指令データを含むロボット指令プロ
グラムの一方が記憶されている。
対しワークの搬入/搬出、工具交換、切粉清掃等のサー
ビスを行なう工業用ロボットを有するシステムにおいて
は、第1図に示すように工作機械MACを制御する数値
制御装置NCUと、工業用ロボツ)RBTを制御するロ
ボット制御装置RCUとが別設されており、これら数値
制御装置NCU及びロボット制御装置RCUは共に内部
に記憶装置MMN、MMRを有し、それぞれの記憶装置
には工作機械をしてワークに所定の加工を施す加ニブロ
グラムと、ロボット指令データを含むロボット指令プロ
グラムの一方が記憶されている。
そして、数値制御装置NCU及びロボット制御装置RC
U内部の各処理装置PRN、PRRはそれぞれ、対応す
る記憶装置MMN、MMRから順次加工データ、ロボッ
ト指令データを読み出し、骸加エデータ、ロボット指令
データに基いて工作機械MAC,工業用ロボット)LB
Tを制御し、指令通りの加工及びロボットサービスを実
行させる。
U内部の各処理装置PRN、PRRはそれぞれ、対応す
る記憶装置MMN、MMRから順次加工データ、ロボッ
ト指令データを読み出し、骸加エデータ、ロボット指令
データに基いて工作機械MAC,工業用ロボット)LB
Tを制御し、指令通りの加工及びロボットサービスを実
行させる。
同、第1図においてTPは加ニブログラムが穿孔され、
図示しないテープリーダにより記憶装置MMNに読み込
まれる紙テープ、TBは教示操作盤、yx、 MZは工
作機械を駆動するモータ、CPN、 CPRはそれぞれ
制御プログラムが記憶されたROM(9−ドオンリメモ
リ )である。
図示しないテープリーダにより記憶装置MMNに読み込
まれる紙テープ、TBは教示操作盤、yx、 MZは工
作機械を駆動するモータ、CPN、 CPRはそれぞれ
制御プログラムが記憶されたROM(9−ドオンリメモ
リ )である。
ところで、従来のシステムにおいては連続して同一の加
工を相渦数行なうものであった。このため従来の方法で
はいかなるワークにいがなる加工を施すかに応じて予め
加ニブログラムを記憶装置MMNに記憶させると共に、
ロボット制御装置にロボット指令データを教示しておき
、これら加工↓ プログラム及び教示データに基い所望のNC加工及びロ
ボットサービスを行なっていた。そして、所定数の加工
が終了して、別の加工を行なう場合にはその都度一旦運
転を停止して、上記所望の加ニブログラムの記憶操作及
びロボット指令データの教示操作を行なっていた。
工を相渦数行なうものであった。このため従来の方法で
はいかなるワークにいがなる加工を施すかに応じて予め
加ニブログラムを記憶装置MMNに記憶させると共に、
ロボット制御装置にロボット指令データを教示しておき
、これら加工↓ プログラム及び教示データに基い所望のNC加工及びロ
ボットサービスを行なっていた。そして、所定数の加工
が終了して、別の加工を行なう場合にはその都度一旦運
転を停止して、上記所望の加ニブログラムの記憶操作及
びロボット指令データの教示操作を行なっていた。
しかし、このような従来の方法は長時間、たとえば−日
中連続して同一加工、同一ロボットサービスを行なう場
合に適しているが、次から次へと異なる加工及びロボッ
トサービスが豐求される場合には不向きであった。即ち
、従来の方法では加工及びサービスが変る毎にオペレー
タが介在して記憶操作、教示操作を行なわなくてはなら
ず、能率が著しく低下し、又無人化工場などには適用す
ることができない。
中連続して同一加工、同一ロボットサービスを行なう場
合に適しているが、次から次へと異なる加工及びロボッ
トサービスが豐求される場合には不向きであった。即ち
、従来の方法では加工及びサービスが変る毎にオペレー
タが介在して記憶操作、教示操作を行なわなくてはなら
ず、能率が著しく低下し、又無人化工場などには適用す
ることができない。
以上から、本発明は加工或いはロボットサービス動作が
変わっても、その都度記憶、教示操作のためにオペレー
タが介在する必要がないロボット制御方式を提供するこ
とを目的とする。
変わっても、その都度記憶、教示操作のためにオペレー
タが介在する必要がないロボット制御方式を提供するこ
とを目的とする。
以下、本発明の実施例を図面に従って評細に説明する。
第2図は本発明の一実例を示すブロック図である。
図において、NCUは数値制御装置、l(、CLIはロ
ボット制御装置である。数値制御装置において、DMN
は不揮損性のデータメモリで、数値制御装[NCUに内
蔵され、工作機械を制御する多数の加ニブログラムを記
憶し℃いる。WMNは高速、小容量で揮撥性のRAMか
らなる作業用メモリで、不揮損性のデータメモリDMN
から読出した加工データを一時的に配憶する。PMNは
コントロール・プログラムを記憶するコントロール・プ
ログラム拳メそり、MPUNはマイクロプロセッサ醇の
処理装置で、コントロール拳プログラムと加ニブログラ
ムとに基いて数値制御処理、編集処理、データ送受信処
理等の種々の処理を実行する。PDNはパルス分配器で
、位置指令X、Zを入力され、公知ノパルス分配演算を
実行してパルスXp、Zpヲ分配する。8VNX、8V
NZはそれぞれサーボ回路で、分配パルスxp、Zpと
、モータが所定量回転する毎に発生するフィードバック
パルスXf、Zfトヲ入力’tjlXp−Xfl、 I
Zp−Zfl ニ比例しタアナログ電圧を発生する。
ボット制御装置である。数値制御装置において、DMN
は不揮損性のデータメモリで、数値制御装[NCUに内
蔵され、工作機械を制御する多数の加ニブログラムを記
憶し℃いる。WMNは高速、小容量で揮撥性のRAMか
らなる作業用メモリで、不揮損性のデータメモリDMN
から読出した加工データを一時的に配憶する。PMNは
コントロール・プログラムを記憶するコントロール・プ
ログラム拳メそり、MPUNはマイクロプロセッサ醇の
処理装置で、コントロール拳プログラムと加ニブログラ
ムとに基いて数値制御処理、編集処理、データ送受信処
理等の種々の処理を実行する。PDNはパルス分配器で
、位置指令X、Zを入力され、公知ノパルス分配演算を
実行してパルスXp、Zpヲ分配する。8VNX、8V
NZはそれぞれサーボ回路で、分配パルスxp、Zpと
、モータが所定量回転する毎に発生するフィードバック
パルスXf、Zfトヲ入力’tjlXp−Xfl、 I
Zp−Zfl ニ比例しタアナログ電圧を発生する。
DNX、DMZはそれぞれx軸、Z軸[動用)直流モー
タ、PCNX、PCNZはそれぞれ直流モータDMX、
DMZの軸に取付けられ、該モータが所定量回転する毎
にフィードバックパルスXf、Zfを発生するパルス分
配器である。
タ、PCNX、PCNZはそれぞれ直流モータDMX、
DMZの軸に取付けられ、該モータが所定量回転する毎
にフィードバックパルスXf、Zfを発生するパルス分
配器である。
同、+ −+tll路8VNX、 5VNZ ト、&
8モ一9DMX、DMZと、/(/l/ ヌ=r−fP
CNX、PCNZ とでサーボユニ’、/)が構成サレ
、1Xp−XfI と1Zp−Zflが共に零となるよ
うにサーボ制御する。P ’I” Rは紙テープリーグ
で、紙テープに穿孔された数値制御情報(加工データ)
を読取り、該加工データをデータメモ9DMNに格納す
る。FTPは紙テープパンチャであり、外部記憶媒体と
しての紙テーフニテータメモリDMNに格納されている
加工データを穿孔記録する。OPは操作盤、DTNはデ
ータ送受信器で処理装置MPUNの制御lこ基いてロボ
ット制御装置RCとデータの送受信を行ない、パンファ
レジスタ郷を内蔵している。PCNは強電回路で工作機
械と信号の授受を行なう。即ち、補助機能(M機能)命
令、主軸回転(8機能)命令勢の信号DONを接点信号
として機械側に出力し、又、機械側が補助機能命令、主
軸回転命令に対する作業を終了すれば完了信号D T
N、を接点信号でパス線に出力する。BURNは共通バ
ス線で、このパス線を介して処理装置MPUNと各ユニ
ット間でデータの授受が行われる。DTLはデータ転送
ラインで数値制御装置NCUとロボット制御装置RCU
間を結び、骸データ転送ラインを介して相互にデータが
転送される。
8モ一9DMX、DMZと、/(/l/ ヌ=r−fP
CNX、PCNZ とでサーボユニ’、/)が構成サレ
、1Xp−XfI と1Zp−Zflが共に零となるよ
うにサーボ制御する。P ’I” Rは紙テープリーグ
で、紙テープに穿孔された数値制御情報(加工データ)
を読取り、該加工データをデータメモ9DMNに格納す
る。FTPは紙テープパンチャであり、外部記憶媒体と
しての紙テーフニテータメモリDMNに格納されている
加工データを穿孔記録する。OPは操作盤、DTNはデ
ータ送受信器で処理装置MPUNの制御lこ基いてロボ
ット制御装置RCとデータの送受信を行ない、パンファ
レジスタ郷を内蔵している。PCNは強電回路で工作機
械と信号の授受を行なう。即ち、補助機能(M機能)命
令、主軸回転(8機能)命令勢の信号DONを接点信号
として機械側に出力し、又、機械側が補助機能命令、主
軸回転命令に対する作業を終了すれば完了信号D T
N、を接点信号でパス線に出力する。BURNは共通バ
ス線で、このパス線を介して処理装置MPUNと各ユニ
ット間でデータの授受が行われる。DTLはデータ転送
ラインで数値制御装置NCUとロボット制御装置RCU
間を結び、骸データ転送ラインを介して相互にデータが
転送される。
WKDは対象ワーク判別ユニットである。この対象ワー
ク判別ユニットは図示しないベルトなどのワーク搬送手
段により送られてくるワークの形状、大きさなどを判別
しワーク判別信号WD8を出力する。そして、このワー
ク判別信号WD8により、処理装置MPUNは複数の加
ニブログラムのうち所望の加ニブログラムをデータメモ
リDMNから選択する。又、各加ニブログラム中番こは
対応するロボット指令データ識別記号が挿入されている
から、加ニブログラムが選択され\ばワークに対応する
ロボット指令データ識別記号(たとえばプログラム番号
)がデータ送受信器DTN→データ転送うインDTL→
データ送受信器DTRを介してロボット制御装置RCU
の処理装置MPURに送られ、複数のロボット指令デー
タの中から所望のロボット指令データが選択される !
、加ニブログラム中にロボット指令データ識別記号を挿
入せず、予め各ロボット指令データと各加ニブログラム
にそれぞれ識別記号を付しておき、該識別記号を用いて
ロボット指令データと加ニブログラムの対応関係を記憶
させ、該対応関係を用いて所定のロボット指令データ識
別記号を得、これをロボット制御装置RCUに送出する
よう化してもよい。
ク判別ユニットは図示しないベルトなどのワーク搬送手
段により送られてくるワークの形状、大きさなどを判別
しワーク判別信号WD8を出力する。そして、このワー
ク判別信号WD8により、処理装置MPUNは複数の加
ニブログラムのうち所望の加ニブログラムをデータメモ
リDMNから選択する。又、各加ニブログラム中番こは
対応するロボット指令データ識別記号が挿入されている
から、加ニブログラムが選択され\ばワークに対応する
ロボット指令データ識別記号(たとえばプログラム番号
)がデータ送受信器DTN→データ転送うインDTL→
データ送受信器DTRを介してロボット制御装置RCU
の処理装置MPURに送られ、複数のロボット指令デー
タの中から所望のロボット指令データが選択される !
、加ニブログラム中にロボット指令データ識別記号を挿
入せず、予め各ロボット指令データと各加ニブログラム
にそれぞれ識別記号を付しておき、該識別記号を用いて
ロボット指令データと加ニブログラムの対応関係を記憶
させ、該対応関係を用いて所定のロボット指令データ識
別記号を得、これをロボット制御装置RCUに送出する
よう化してもよい。
第5図は上記対応関係を記憶する対応テーブルCTLを
数値制御装置NCU内に設けた例である。
数値制御装置NCU内に設けた例である。
ロボット制御装置においてDMRは不揮液性のデータメ
モリで、ロボット制御装置RCUに内蔵され、工業用ロ
ボットを制御する多数のロボット指令データを記憶して
いるWMRは作業用メモリで、ロボット制御装置RCU
に内蔵され、高速、揮撥性、小容量のRAMにより構成
されている。PMRはコン)0−ル・プログラムを記憶
するコントロールプログラムメモリ、MPURはロボッ
ト指令プログラムとコントロールプログラムとに基いて
ロボット制御処理、データ送受信処理等を実行するマイ
クロプロセッサ叫の処理装置である。PDRはパルス分
配器、8VRはサーボ回路、DCRはロボットの腕を移
動させる直流モータ、PCRはパルス分配器であり、そ
れぞれ前述のパルス分配器PDN、 サーボ回路8VN
X、8VNZ、 直fiモー9DMX、DMZ、 バ#
スコー!PCNX、PCNZ番こ対応し、分配パルス数
とフィードバックパルス数が零となるようにサーボ制御
するサーボユニットを構成する。DTRはデータ送受信
器でデータ転送ラインDTLを介して数値制御装置NC
Uのデータ送受信器DTNと接続され、相互1こデータ
の送受信を行ない、バッファレジスタ等を内蔵している
。TBはティーチボックスであり、ロボット動作を教示
し、ロボット指令データをデータメモ!IDMRに格納
する。伺、ロボット指令データの教示はたとえば以下の
順序で行われる。
モリで、ロボット制御装置RCUに内蔵され、工業用ロ
ボットを制御する多数のロボット指令データを記憶して
いるWMRは作業用メモリで、ロボット制御装置RCU
に内蔵され、高速、揮撥性、小容量のRAMにより構成
されている。PMRはコン)0−ル・プログラムを記憶
するコントロールプログラムメモリ、MPURはロボッ
ト指令プログラムとコントロールプログラムとに基いて
ロボット制御処理、データ送受信処理等を実行するマイ
クロプロセッサ叫の処理装置である。PDRはパルス分
配器、8VRはサーボ回路、DCRはロボットの腕を移
動させる直流モータ、PCRはパルス分配器であり、そ
れぞれ前述のパルス分配器PDN、 サーボ回路8VN
X、8VNZ、 直fiモー9DMX、DMZ、 バ#
スコー!PCNX、PCNZ番こ対応し、分配パルス数
とフィードバックパルス数が零となるようにサーボ制御
するサーボユニットを構成する。DTRはデータ送受信
器でデータ転送ラインDTLを介して数値制御装置NC
Uのデータ送受信器DTNと接続され、相互1こデータ
の送受信を行ない、バッファレジスタ等を内蔵している
。TBはティーチボックスであり、ロボット動作を教示
し、ロボット指令データをデータメモ!IDMRに格納
する。伺、ロボット指令データの教示はたとえば以下の
順序で行われる。
まず、ティーチボックスTB上のジョグ釦によりロボッ
トを目標位置迄でジョグ送りすると共にシーケンス番号
、動作速度を設定する。ついで、上記目標位置で行うべ
きハンドや機械側の動作をロボットサービスコードで指
示し、教示釦を操作すれば、データメモリDMRの所定
の領域薯こシーケンス番号、目標位置、動作速度、ロボ
ットサ−ビスコードが記憶される。以後、同様な作業を
繰返えせば一連のロボット指令データがロボット指令プ
ログラムとなってデータメモリDMRに格納されること
になる。PCBは強電回路であり、処理装置MPURか
らのロボット各軸制御、ハンドのオン/オフ制御信号D
ORを接点信号としてロボット機械に出力し、又、ロボ
ット各軸、ハンド岬の動作終了を指示するリミットスイ
ッチ醇の信号DT凡を処理装置MPURに送出する。
トを目標位置迄でジョグ送りすると共にシーケンス番号
、動作速度を設定する。ついで、上記目標位置で行うべ
きハンドや機械側の動作をロボットサービスコードで指
示し、教示釦を操作すれば、データメモリDMRの所定
の領域薯こシーケンス番号、目標位置、動作速度、ロボ
ットサ−ビスコードが記憶される。以後、同様な作業を
繰返えせば一連のロボット指令データがロボット指令プ
ログラムとなってデータメモリDMRに格納されること
になる。PCBは強電回路であり、処理装置MPURか
らのロボット各軸制御、ハンドのオン/オフ制御信号D
ORを接点信号としてロボット機械に出力し、又、ロボ
ット各軸、ハンド岬の動作終了を指示するリミットスイ
ッチ醇の信号DT凡を処理装置MPURに送出する。
次に本発明の詳細な説明する。
予め、複数の加ニブログラムを紙テープ及びテープリー
ダPTRを介してデータメモIJDMNに格納すると共
に、被数のロボット指令データをティーチボックスTB
より前述の手順で教示し、データメモリDMRに格納す
る。尚、加ニブログラムの適所に、たとえば先頭に対応
するロボット指令データの識別記号(プログラム番号)
を挿入しておく。
ダPTRを介してデータメモIJDMNに格納すると共
に、被数のロボット指令データをティーチボックスTB
より前述の手順で教示し、データメモリDMRに格納す
る。尚、加ニブログラムの適所に、たとえば先頭に対応
するロボット指令データの識別記号(プログラム番号)
を挿入しておく。
この状態で、ワークが送られてくるとワーク判別ユニツ
)WKDワークの形状、大きさなどを検知し、ワーク判
別信号WDSを出力する。ワーク判別信号WD8が処理
装置MPUNに読み取られると、該処理装置はワーク判
別信号WD8に応じた加ニブログラムの先頭アドレスを
作業用 メモリWMN内ポインタ(レジスタ)に記憶す
る。ついで、加エブログフム中のロボット指令データ識
別記号(プログラム番号)がポインタの指示するデータ
モモ9DMNの先頭番地から読みとられ、骸プログラム
番号はデータ転送ラインDTLを介してロボット制御装
置RCUの処理袋@MPURに読みとられる。処理装置
MPtJRは送出されてきたプログラム番号に応じたロ
ボット指令データが記憶されているデータメモリDMR
の先頭アドレスを作業用メモリWMRポインタに記憶す
る。以上により、ワークに応じた加ニブログラム及びロ
ボット指令データが選択され、以後ポインタの指示する
アドレスから加工プログラム番号ダ、ロボット指令デー
タが1ブロツクづつ順次読みとられて所望の加工並びに
ロボットサービス処理が実行される。
)WKDワークの形状、大きさなどを検知し、ワーク判
別信号WDSを出力する。ワーク判別信号WD8が処理
装置MPUNに読み取られると、該処理装置はワーク判
別信号WD8に応じた加ニブログラムの先頭アドレスを
作業用 メモリWMN内ポインタ(レジスタ)に記憶す
る。ついで、加エブログフム中のロボット指令データ識
別記号(プログラム番号)がポインタの指示するデータ
モモ9DMNの先頭番地から読みとられ、骸プログラム
番号はデータ転送ラインDTLを介してロボット制御装
置RCUの処理袋@MPURに読みとられる。処理装置
MPtJRは送出されてきたプログラム番号に応じたロ
ボット指令データが記憶されているデータメモリDMR
の先頭アドレスを作業用メモリWMRポインタに記憶す
る。以上により、ワークに応じた加ニブログラム及びロ
ボット指令データが選択され、以後ポインタの指示する
アドレスから加工プログラム番号ダ、ロボット指令デー
タが1ブロツクづつ順次読みとられて所望の加工並びに
ロボットサービス処理が実行される。
尚、以上はランダムに異なる形状のワークが到来した場
合であるが、あるワークW1がN1個、ついでワークW
雪がN、個、以後ワークWiがNi個(1−五4・・・
)・・・到来することがわかっていれば、換言すればス
ケジュールがわかっていれば予めN1(=1.2・・・
・・・)を設定しておきNi個の完了毎に次の加ニブロ
グラム及びロボット指令データ(共に既知)を選択する
ようlこしてもよい。そして、この場合加ニブログラム
中にロボット指令データ識別記号を付しておいてもよく
、又対応テーブルを設けておいてもよい。
合であるが、あるワークW1がN1個、ついでワークW
雪がN、個、以後ワークWiがNi個(1−五4・・・
)・・・到来することがわかっていれば、換言すればス
ケジュールがわかっていれば予めN1(=1.2・・・
・・・)を設定しておきNi個の完了毎に次の加ニブロ
グラム及びロボット指令データ(共に既知)を選択する
ようlこしてもよい。そして、この場合加ニブログラム
中にロボット指令データ識別記号を付しておいてもよく
、又対応テーブルを設けておいてもよい。
以上、本発明によればNC装置に多数の加ニブログラム
を、又ロボット制御装置に多数のロボット指令データを
それぞれ記憶するようにしたから、−々教示及び記憶操
作が不用でありシステムの効率を高めることができた。
を、又ロボット制御装置に多数のロボット指令データを
それぞれ記憶するようにしたから、−々教示及び記憶操
作が不用でありシステムの効率を高めることができた。
又、ワークの形状、大きさなどを検出して自動的にワー
クを判別し、該ワークに応じた加ニブログラム及びロボ
ット指令データを選択できるようにしたからオペレータ
の介在は不用で、無人化工場の実現ができる。
クを判別し、該ワークに応じた加ニブログラム及びロボ
ット指令データを選択できるようにしたからオペレータ
の介在は不用で、無人化工場の実現ができる。
第へ図は従来のロボットシステム図、第2図及び第5図
は共に本発明の一実施例を示すブロック図である。
は共に本発明の一実施例を示すブロック図である。
Claims (5)
- (1)工作機械と、該工作機械を制御する数値制御装置
と、工業用ロボットと、核工業用ロボットを制御するロ
ボット制御装置を備なえたシステムにおける工業用ロボ
ット制御方式において、ロボット制御装置に複数のロボ
ット指令データを記憶させると共に、前記数値制御装置
よりロボット指令データ選択信号を発生し、ロボット制
御装置をして該選択信号に応じたロボット指令データに
基いたロボットサービス処理を実行させることを特徴と
する工業用ロボット制御方式。 - (2)加ニブログラム中にロボット指令データ識別記号
を入れておくことにより、該加ニブログラムに対応する
ロボット指令データの選択信号をロボット制御装置に送
出することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載
の工業用ロボット制御方式。 - (3) ロボット指令データと加ニブログラムとの対
応表を記憶させておき、紋対応表を参照することにより
所望のロボット指令データの選択信号をロボット制御装
置に送出することを特徴とする特許請求の範囲第(1)
項記載の工業用ロボット制御方式。 - (4)工作機械に着脱すべきワークの大きさ、形状など
を判別し、該判別結果番こ基いて所望のロボット指令デ
ータ選択信号を出力することを特徴とする特許請求の範
囲第(1)項記載の工業用ロボット制御方式。 - (5)工作機械に着脱すべきワークの大きさ、形状など
を判別し、該判別結果に基いて所定の加工
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56122015A JPS5822411A (ja) | 1981-08-04 | 1981-08-04 | 工業用ロボツト制御方式 |
PCT/JP1982/000304 WO1983000572A1 (en) | 1981-08-04 | 1982-08-04 | Industrial robot control system |
US06/485,123 US4543639A (en) | 1981-08-04 | 1982-08-04 | Industrial robot control method |
EP19820902374 EP0084573A4 (en) | 1981-08-04 | 1982-08-04 | INDUSTRIAL ROBOT CONTROL SYSTEM. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56122015A JPS5822411A (ja) | 1981-08-04 | 1981-08-04 | 工業用ロボツト制御方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5822411A true JPS5822411A (ja) | 1983-02-09 |
Family
ID=14825459
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56122015A Pending JPS5822411A (ja) | 1981-08-04 | 1981-08-04 | 工業用ロボツト制御方式 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4543639A (ja) |
EP (1) | EP0084573A4 (ja) |
JP (1) | JPS5822411A (ja) |
WO (1) | WO1983000572A1 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6197103U (ja) * | 1984-11-28 | 1986-06-21 | ||
JPS61188601A (ja) * | 1985-02-18 | 1986-08-22 | Mitsubishi Electric Corp | 位置決め装置 |
JPS61203305A (ja) * | 1985-02-26 | 1986-09-09 | 中村 憲司 | 二種類の品物を収納した包装体の製造方法 |
JPS63305351A (ja) * | 1987-06-08 | 1988-12-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | ロ−ル状感光材料包装体の製造方法 |
JPS6444722A (en) * | 1987-08-13 | 1989-02-17 | Toshiba Machine Co Ltd | Control apparatus of injection molding machine |
JPS6444721A (en) * | 1987-08-13 | 1989-02-17 | Toshiba Machine Co Ltd | Control apparatus of injection molding machine |
JPS6444723A (en) * | 1987-08-13 | 1989-02-17 | Toshiba Machine Co Ltd | Control apparatus of injection molding machine |
JPS6456520A (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-03 | Toshiba Machine Co Ltd | Control system of injection molding machine |
JPS6456519A (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-03 | Toshiba Machine Co Ltd | Control system of injection molding machine |
JPS6456521A (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-03 | Toshiba Machine Co Ltd | Control system of injection molding machine |
JP2011157878A (ja) * | 2010-02-01 | 2011-08-18 | Toyota Motor Corp | 水冷アダプタ |
US9919855B2 (en) | 2007-03-30 | 2018-03-20 | Intercontinental Great Brands Llc | Package integrity indicating closure |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60170709A (ja) * | 1984-02-16 | 1985-09-04 | Toshiba Corp | 形状測定装置 |
US4843566A (en) * | 1986-03-07 | 1989-06-27 | Hewlett-Packard Company | Robot motion control system |
US4752868A (en) * | 1986-03-17 | 1988-06-21 | Tektronix, Inc. | Remote master-slave control method |
US4802097A (en) * | 1986-04-01 | 1989-01-31 | Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha | Control systems of injection molding machines |
JPH0422947Y2 (ja) * | 1986-04-08 | 1992-05-27 | ||
US4763055A (en) * | 1986-11-20 | 1988-08-09 | Westinghouse Electric Corp. | Digital robot control having high performance servo control system |
US4864204A (en) * | 1986-11-20 | 1989-09-05 | Westinghouse Electric Corp. | Multiprocessor torque servo control for multiaxis digital robot control system |
US4868472A (en) * | 1986-11-20 | 1989-09-19 | Unimation Inc. | Communication interface for multi-microprocessor servo control in a multi-axis robot control system |
US4868474A (en) * | 1986-11-20 | 1989-09-19 | Westinghouse Electric Corp. | Multiprocessor position/velocity servo control for multiaxis digital robot control system |
JPS63257807A (ja) * | 1987-04-15 | 1988-10-25 | Fanuc Ltd | ロボツト制御装置 |
US5038089A (en) * | 1988-03-23 | 1991-08-06 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Synchronized computational architecture for generalized bilateral control of robot arms |
ATE142927T1 (de) * | 1989-12-18 | 1996-10-15 | Amada Co Ltd | Steuervorrichtung für einen roboter um metallische bleche zu biegen |
JP3529158B2 (ja) * | 1994-05-18 | 2004-05-24 | ファナック株式会社 | ロボット動作プログラミング方法及びプログラミング装置 |
GB2291983A (en) * | 1994-07-13 | 1996-02-07 | Ultra Hydraulics Ltd | Machine tool control system |
DE10104712C1 (de) * | 2001-02-02 | 2002-12-12 | Siemens Ag | Steuerungsverfahren sowie Regelungsstruktur zur Bewegungsführung, Vorsteuerung und Feininterpolation von Objekten in einem Drehzahlreglertakt, der schneller als der Lagereglertakt ist |
JP3691032B2 (ja) * | 2002-08-23 | 2005-08-31 | ファナック株式会社 | 加工装置 |
US7346796B1 (en) * | 2003-12-30 | 2008-03-18 | Altera Corporation | Streaming output peripherals for programmable chip systems |
SE0402891D0 (sv) * | 2004-11-26 | 2004-11-26 | Abb Ab | A system and a method for controlling movements of an industrial robot |
JP4210270B2 (ja) * | 2005-06-07 | 2009-01-14 | ファナック株式会社 | ロボット制御装置及びロボット制御方法 |
JP2010064158A (ja) * | 2008-09-08 | 2010-03-25 | Yamazaki Mazak Corp | 加工装置 |
JP7190919B2 (ja) | 2019-01-25 | 2022-12-16 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 画像解析システム |
JP7417356B2 (ja) * | 2019-01-25 | 2024-01-18 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | ロボット制御システム |
JP7444591B2 (ja) * | 2019-12-04 | 2024-03-06 | ファナック株式会社 | 制御装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2183693B1 (ja) * | 1972-05-08 | 1976-05-21 | Ibm | |
JPS5142280B2 (ja) * | 1972-08-01 | 1976-11-15 | ||
IT1047161B (it) * | 1975-09-03 | 1980-09-10 | Olivetti & Co Spa | Centro di lavorazione per automazione programmabile con dispositivo tattile autoadattivo |
FR2359450A1 (fr) * | 1976-07-20 | 1978-02-17 | Vilbiss Toussaint De | Dispositif de controle pour robots industriels |
US4362124A (en) * | 1978-05-02 | 1982-12-07 | Ransburg Corporation | Analog paint output control |
JPS5611510A (en) * | 1979-07-10 | 1981-02-04 | Fanuc Ltd | Numerical control system |
JPS5621794A (en) * | 1979-07-30 | 1981-02-28 | Fujitsu Fanuc Ltd | Controlling system for industrial robot |
AU6607581A (en) * | 1980-01-24 | 1981-07-30 | Fisher & Paykel Limited | Manufacturing box-like articles from sheet material |
-
1981
- 1981-08-04 JP JP56122015A patent/JPS5822411A/ja active Pending
-
1982
- 1982-08-04 WO PCT/JP1982/000304 patent/WO1983000572A1/ja not_active Application Discontinuation
- 1982-08-04 US US06/485,123 patent/US4543639A/en not_active Expired - Lifetime
- 1982-08-04 EP EP19820902374 patent/EP0084573A4/en not_active Ceased
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6197103U (ja) * | 1984-11-28 | 1986-06-21 | ||
JPS61188601A (ja) * | 1985-02-18 | 1986-08-22 | Mitsubishi Electric Corp | 位置決め装置 |
JPS61203305A (ja) * | 1985-02-26 | 1986-09-09 | 中村 憲司 | 二種類の品物を収納した包装体の製造方法 |
JPH0321404B2 (ja) * | 1985-02-26 | 1991-03-22 | Kenji Nakamura | |
JPS63305351A (ja) * | 1987-06-08 | 1988-12-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | ロ−ル状感光材料包装体の製造方法 |
JPS6444723A (en) * | 1987-08-13 | 1989-02-17 | Toshiba Machine Co Ltd | Control apparatus of injection molding machine |
JPS6444721A (en) * | 1987-08-13 | 1989-02-17 | Toshiba Machine Co Ltd | Control apparatus of injection molding machine |
JPS6444722A (en) * | 1987-08-13 | 1989-02-17 | Toshiba Machine Co Ltd | Control apparatus of injection molding machine |
JPS6456520A (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-03 | Toshiba Machine Co Ltd | Control system of injection molding machine |
JPS6456519A (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-03 | Toshiba Machine Co Ltd | Control system of injection molding machine |
JPS6456521A (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-03 | Toshiba Machine Co Ltd | Control system of injection molding machine |
US9919855B2 (en) | 2007-03-30 | 2018-03-20 | Intercontinental Great Brands Llc | Package integrity indicating closure |
JP2011157878A (ja) * | 2010-02-01 | 2011-08-18 | Toyota Motor Corp | 水冷アダプタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0084573A1 (en) | 1983-08-03 |
EP0084573A4 (en) | 1986-05-14 |
US4543639A (en) | 1985-09-24 |
WO1983000572A1 (en) | 1983-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5822411A (ja) | 工業用ロボツト制御方式 | |
JPS5822412A (ja) | 工業用ロボツト制御方式 | |
US4482968A (en) | Method and apparatus for robot control | |
US4396987A (en) | Machine tool and robot control apparatus | |
EP0022372B1 (en) | A numerical control system having a machine tool and a robot | |
EP0188621B1 (en) | Numerical control system | |
CN109304717A (zh) | 机器人控制装置以及生产系统 | |
JPS5968003A (ja) | 数値制御工作機械の非常機械原点復帰装置 | |
WO1985003470A1 (en) | Tool display system for an automatic tool exchanger | |
EP0521164B1 (en) | Method of restarting operation of punch press machine and numerically controlled device | |
JPS5850006A (ja) | 教示方法 | |
US4737919A (en) | Numerical control sequential translator | |
JPH0753336B2 (ja) | 工作機械の工具自動選択装置 | |
EP0083502A1 (en) | Robot control method and arrangement | |
US4090120A (en) | Method and means for controlling energization by commands | |
JP2957715B2 (ja) | レーザ加工機の加工条件設定方法 | |
EP0267287A1 (en) | Numerically controlled punch press | |
WO1989005483A1 (en) | Cnc control system | |
JPH04217009A (ja) | 動作プログラムの教示方法 | |
JP2875801B2 (ja) | Dnc装置 | |
JPS6230082Y2 (ja) | ||
JPH02205445A (ja) | 数値制御工作装置 | |
JPH0634921Y2 (ja) | 数値制御工作機械 | |
JPS59166449A (ja) | 多工具工作機械の制御方法 | |
JPS61150010A (ja) | 数値制御工作機械のプログラム制御方式 |