Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS58188057A - 電池用「あ」化亜鉛の製法 - Google Patents

電池用「あ」化亜鉛の製法

Info

Publication number
JPS58188057A
JPS58188057A JP57069639A JP6963982A JPS58188057A JP S58188057 A JPS58188057 A JP S58188057A JP 57069639 A JP57069639 A JP 57069639A JP 6963982 A JP6963982 A JP 6963982A JP S58188057 A JPS58188057 A JP S58188057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
acetic acid
grains
zinc powder
acid solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57069639A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Okano
明彦 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP57069639A priority Critical patent/JPS58188057A/ja
Publication of JPS58188057A publication Critical patent/JPS58188057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/42Alloys based on zinc
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電池を構成する負極活物質である水化亜鉛の製
法に係わるものであり、亜鉛粒子をコートする水銀層を
均一な厚さにし自己劣化の抑制を計るものである。又も
うひとつの目的は粒子径の平均化による水銀濃度のバラ
ツキを押え放電容量の向上を計る事である。
従来から亜鉛を水化し自己劣化を抑制する方法は知られ
ており、その手段としては金属水銀をゾル化して接触さ
せろ方法か、水銀の塩化物であるU°永や昇汞と接触さ
せて水化する方法が提示されている。しかし先の2者は
金属水銀をゾル化して用いた場合、不純物の混入は防止
できるが均一な氷化が難かしい。また井水や昇汞を用い
た場合、正極合剤の王活*質である酸化銀もしくは過酸
化−の劣化を促進する塩素イオンが混入する恐れがある
本発明は水化液に酢酸第2水銀を用い亜鉛粉を浸漬する
氷化法を要旨とする。
以下実施y11に基づいて本発明の説明をする。
+1図は従来永化法により製造された水化亜鉛の断面形
状であり、1は亜鉛部、2は水化肩部である。第2図は
本発明による氷化亜鉛であり11は亜鉛部、12は厚み
が0.9 fim (0,8μm〜2.0μmなら町)
の氷化層である。
上記2者の緒特性比較を第1表に示す。
本発明では亜鉛原初を前処理としてPH2〜3に調整し
た酢酸水溶液中に亜鉛原初を散在させ、湿式破砕法によ
り亜鉛粒特有な尾ひれを除去し更に酢酸によって表面酸
化膜を溶解除去した。またチッソガスを流入し再酸化防
止を計った。次に、PH2〜3に調整した酢酸第2.水
銀溶液をE記前処理亜鉛粉を、懸濁させた酢酸溶液中に
一定速度で加えて水化した。この時酢酸溶液は充分に攪
拌し亜鉛粉の均一分散を計った。氷化亜鉛粉は水洗、ア
ルコール洗浄層真空乾燥させた。
表        1 水化層の厚みはX線回折により測定した。自己劣化率は
′電池各100コを60℃、20日エージング后、30
にΩ負荷放電による容置から算出した。秤取精度は秤取
機によるくり返し秤取結果で5000回迄確誌上た。秤
取精度の向上は容置バラツキに太き(影響し、バラツキ
が小さくなった分だけ容瀘増加が可能となった。
以上述べた如く本発明の工業的価値は多大といえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法による水化亜鉛の断面図、第2図は本発
明の実施例による水化亜鉛の断面図である。 1.11・・・−・・亜鉛部 2.12・・・・・・水化層 図 ″ 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1)  亜鉛粒を酢酸水溶液中に散在させ、該水溶液
    に酢酸第2水銀を溶かした酢酸水溶液を一定速度で加え
    る事を特徴とする電池用水化亜鉛の製法。 (2)酢酸水溶液は両方共PH2〜3である事を特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の電池用水化亜鉛の製法
    。 (3)  亜鉛粒の表面層に水化層が08μm以上2.
    0μm以下に成る様にした事を特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載、の電池用水化亜鉛の製法。 (4)酢酸水溶液は充分攪拌されている事を特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の電池用水化亜鉛の製法。 (5)亜鉛粉は湿式破砕法により亜鉛粒特有の尾ひれを
    取り除いた物を用いた事を特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の電池用水化亜鉛の製法。
JP57069639A 1982-04-27 1982-04-27 電池用「あ」化亜鉛の製法 Pending JPS58188057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57069639A JPS58188057A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 電池用「あ」化亜鉛の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57069639A JPS58188057A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 電池用「あ」化亜鉛の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58188057A true JPS58188057A (ja) 1983-11-02

Family

ID=13408627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57069639A Pending JPS58188057A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 電池用「あ」化亜鉛の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188057A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0521508A2 (en) * 1991-07-03 1993-01-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of producing zinc alloy powder for cell and alkaline cell with the zinc alloy powder
JPH06288358A (ja) * 1991-04-26 1994-10-11 Tecumseh Prod Co 旋回運動型ロータリ圧縮機
CN109671904A (zh) * 2018-11-26 2019-04-23 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 一种锌银电池用锌电极及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06288358A (ja) * 1991-04-26 1994-10-11 Tecumseh Prod Co 旋回運動型ロータリ圧縮機
EP0521508A2 (en) * 1991-07-03 1993-01-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of producing zinc alloy powder for cell and alkaline cell with the zinc alloy powder
CN109671904A (zh) * 2018-11-26 2019-04-23 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 一种锌银电池用锌电极及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5805178B2 (ja) シリコン又はシリコン系材料からなる構造化粒子の製造方法及びそのリチウム二次電池での使用
JP2012114091A (ja) シリコン又はシリコン系材料を含む構造化された粒子の製造方法
EP3670454A1 (en) Pure iron containing compound
JP6568333B1 (ja) 正極活物質、及び、その製造方法、並びに、正極、及びリチウムイオン電池
JPH0653632B2 (ja) 単結晶金属粒子の製造方法
JPS58188057A (ja) 電池用「あ」化亜鉛の製法
TWI684571B (zh) 一氧化錫粉末以及一氧化錫粉末之製造方法
JP5626387B2 (ja) アルカリ二次電池正極活物質用被覆水酸化ニッケル粉末及び被覆水酸化ニッケル粉末の被覆密着性の評価方法。
US4335192A (en) Method of preparing a sintered iron electrode
JP6667173B2 (ja) 銀担持シリコンの製造方法
JPS634555A (ja) 乾電池用の活性化化学処理二酸化マンガンとその製造方法
JP2020035579A (ja) 正極活物質の製造方法
JP3238949B2 (ja) アルカリ蓄電池の活性化法
JP3149783B2 (ja) 水素吸蔵合金粉末の処理方法
JP3129729B2 (ja) 円筒型電池用極板の製造法
JPS6211459B2 (ja)
JPS61284507A (ja) ニツケル−カドミウム電池用カドミウム粉末の製造方法
JPS5978455A (ja) 電池の製造方法
JP2014058713A (ja) 板状銅粉とその製造方法および導電性ペースト
JPS58147970A (ja) 鉛蓄電池用格子体の製造法
JPS58209866A (ja) 鉛蓄電池の製造法
JPH063797B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61263049A (ja) 酸化銀電池
JPS599856A (ja) アルカリ電池用陰極活物質の製法
JPS6120489B2 (ja)