Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH11188914A - 発光ダイオードアレイ装置 - Google Patents

発光ダイオードアレイ装置

Info

Publication number
JPH11188914A
JPH11188914A JP35796197A JP35796197A JPH11188914A JP H11188914 A JPH11188914 A JP H11188914A JP 35796197 A JP35796197 A JP 35796197A JP 35796197 A JP35796197 A JP 35796197A JP H11188914 A JPH11188914 A JP H11188914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
power supply
emitting diode
capacitor
diode array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35796197A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kimoto
隆 鬼本
Hideo Tanaka
秀夫 田中
Tamotsu Nishiura
保 西浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Hitachi Cable Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP35796197A priority Critical patent/JPH11188914A/ja
Priority to US09/219,304 priority patent/US6232724B1/en
Priority to DE19860326A priority patent/DE19860326A1/de
Publication of JPH11188914A publication Critical patent/JPH11188914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
    • H01L27/153Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • H05B45/44Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
    • H05B45/46Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix having LEDs disposed in parallel lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光出力の低下や発光ダイオード毎の光出力の
ばらつきがなく、全発光ダイオードの同時点灯が可能な
発光ダイオードアレイ装置を提供する。 【解決手段】 複数の発光ダイオードからなる発光ダイ
オードアレイ1を回路配線基板2の一方の面に設け、こ
の回路配線基板2の他方の面に発光ダイオード駆動用の
正負の電源ラインとしてそれぞれ金属板3,4を設け、
これら正の電源ラインの金属板と負の電源ラインの金属
板との間にコンデンサ6,9を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光プリンタのヘッ
ド等に使用される発光ダイオードアレイ装置に係り、特
に、光出力の低下や発光ダイオード毎の光出力のばらつ
きがなく、全発光ダイオードの同時点灯が可能な発光ダ
イオードアレイ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図8及び図9に従来の発光ダイオードア
レイ装置を示す。この発光ダイオードアレイ装置は、回
路配線基板2の一方の面(上面とする)に発光ダイオー
ドチップ1を実装し、この回路配線基板2の他方の面
(下面)に発光ダイオード駆動用の正負の電源ラインパ
ターン11,12を設けたものである。発光ダイオード
チップ1は複数の発光ダイオードを単一のチップに形成
したものを用いても、或いは、単一の発光ダイオード形
成したチップを複数用いてもよく、いずれにしても回路
配線基板2の上面に発光ダイオードアレイが構成され
る。電源ラインパターン11,12は、印刷配線による
もので、正の電源ライン11と負の電源ライン12とが
それぞれ印刷配線される。電源ラインパターン11,1
2は、配線を介して外部の電源装置に接続される。
【0003】なお、このような発光ダイオードアレイ装
置において、正負の電源ライン間にコンデンサを設けた
ものは、従来、存在しない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、正負の電源
ライン間には、発光ダイオード駆動電源電圧が印加され
るが、発光ダイオードを点灯した瞬間には、突入電流に
より電圧降下が発生する。このため、全発光ダイオード
を同時に点灯すると、光出力の低下や各発光ダイオード
間の光出力のばらつきが発生する。このような光出力の
低下やばらつきの発生を防ぐために、発光ダイオードを
複数のグループに分割してグループ毎に時間をずらせて
順次点灯させている。このような順次点灯のために、発
光ダイオードアレイの点灯・消灯を高速に切り替える動
作が困難だった。
【0005】また、電源ラインが回路配線基板に設けた
パターンであるため、大電流を流すことができない。こ
のため各発光ダイオードに流す電流も制限され、大きな
光出力を得ることができない。
【0006】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、光出力の低下や発光ダイオード毎の光出力のばらつ
きがなく、全発光ダイオードの同時点灯が可能な発光ダ
イオードアレイ装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、複数の発光ダイオードからなる発光ダイオ
ードアレイを回路配線基板の一方の面に設け、この回路
配線基板の他方の面に発光ダイオード駆動用の正負の電
源ラインとしてそれぞれ金属板を設け、これら正の電源
ラインの金属板と負の電源ラインの金属板との間にコン
デンサを設けたものである。
【0008】平常時の発光ダイオード駆動電源電圧をV
0 、全発光ダイオードを点灯したときの総消費電流を
I、全発光ダイオードを点灯した瞬間に降下した発光ダ
イオード駆動電源電圧がV0 に復帰するまでの時間を
t、係数をKとしたとき、上記コンデンサは、 C≧(K×I)(V0 ×t) の関係を満足する容量Cを持ってもよい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を添付
図面に基づいて詳述する。
【0010】本発明に係る発光ダイオードアレイ装置の
側面を図1に、下面を図2に示す。また、この発光ダイ
オードアレイ装置の回路構成を図3に示す。各図に共通
する要素には同一符号を付す。
【0011】図示されるように、本発明の発光ダイオー
ドアレイ装置は、回路配線基板2の上面に発光ダイオー
ドチップ1を実装し、この回路配線基板2の下面に沿わ
せて基板のパターンとは別途に発光ダイオード駆動用の
正負の電源ラインとしてそれぞれ金属板3,4を設け、
これら正(+側)の電源ラインの金属板3と負(−側)
の電源ラインの金属板4との間にコンデンサ6,9を設
けたものである。金属板3,4は、それぞれ回路配線基
板2の幅方向のほぼ半分ずつを覆い、長手方向には回路
配線基板2よりも余長を有し、その余長部分に配線接続
用の端子を設けてある。
【0012】金属板3,4は、それぞれ配線を介して外
部の電源装置5,10に接続される。図1,2に示され
るように、コンデンサ6は金属板3,4から電源装置5
までの配線に対し、金属板3,4の近傍において取り付
けられている。また、図3に示されるように、コンデン
サ9は、金属板3,4に対し、電源装置10までの配線
が接続される端子の近傍において取り付けられている。
このように、コンデンサ6,9は、金属板3,4と配線
とが接続される箇所のできる限り近傍に接続するのが望
ましい。
【0013】発光ダイオードチップ1は、図3に示され
るように、それぞれの発光ダイオード7に点灯・消灯切
り換え用のトランジスタ8を付けたものであり、それぞ
れの発光ダイオード7の陽極が正の電源ラインの金属板
3に接続され、それぞれの発光ダイオード7の陰極がそ
れぞれのトランジスタ8の負荷側端子に接続され、それ
ぞれのトランジスタ8の接地側端子が負の電源ラインの
金属板4に接続される。それぞれのトランジスタ8の信
号側端子は、図示されない共通又は個別の信号源に接続
される。
【0014】次に、動作を説明する。
【0015】ここでは、平常時の発光ダイオード駆動電
源電圧V0 を3.5Vとし、全発光ダイオードを同時に
所定時間だけ点灯し、全発光ダイオードを同時に所定時
間だけ消灯することを繰り返す。このとき、図5に示さ
れるように、全発光ダイオードを同時に点灯した瞬間に
発光ダイオード駆動電源電圧が降下しようとする。しか
し、コンデンサ6,9に充電されていた電荷が放出され
るために電圧降下が抑制され、もとの電圧に速やかに復
帰する。これにより、ほぼ全点灯期間中において正規の
発光ダイオード駆動電源電圧を得ることができる。この
動作を従来技術と比較するために、従来の発光ダイオー
ドアレイ装置において同じタイミングで点灯・消灯を繰
り返すと、図4に示されるように、全発光ダイオードを
同時に点灯した瞬間に発光ダイオード駆動電源電圧が激
しく降下し、その後も、もとの電圧になかなか復帰せ
ず、ついに点灯期間が終わるまで正規の発光ダイオード
駆動電源電圧を得ることができない。このように、図4
に見られる大きな電圧変動が、本発明により、図5のよ
うに大幅に改善されることがわかる。
【0016】ここで、具体的な数値を示すと、コンデン
サ6,9の容量Cは、平常時の発光ダイオード駆動電源
電圧V0 を3.5V、全発光ダイオードを点灯したとき
の総消費電流Iを25A、全発光ダイオードを点灯した
瞬間に降下した発光ダイオード駆動電源電圧がV0 に復
帰するまでの時間tを2.5μs、係数Kを1.05×
10-8として、 C≧(K×I)(V0 ×t) に代入し、C≧3000μFが得られたので、C=30
00μFとした。コンデンサ6,9として3000μF
のコンデンサを取り付けて発光ダイオード駆動電源電圧
を観測した結果が図5である。このように、定格の電圧
及び電流と固定の係数を用い、電圧降下を復帰させたい
時間に応じてコンデンサの容量を算出することができる
ので、高速動作が要求される場合のコンデンサの容量も
容易に決めることができる。
【0017】次に、他の実施形態を説明する。
【0018】前記実施形態では、大容量のコンデンサを
1個使用したが、小容量のコンデンサを複数使用しても
よい。例えば、図6、図7に示されるように、回路配線
基板2の下面に設けた金属板3,4間に多数のコンデン
サ6を設けても、前記実施形態と同等の効果を得ること
ができる。
【0019】なお、全発光ダイオードを同時に点灯する
場合についてのみ説明したが、本発明は、部分的に点灯
する場合にも有効に作用することは勿論である。
【0020】以上説明したように、本発明は、発光ダイ
オード駆動用の電源ラインとして配線パターンとは別途
に金属板を設けたので、電源ラインのインピーダンスが
低下して大電流による電圧降下が抑制されると共に、正
の電源ラインの金属板と負の電源ラインの金属板との間
にコンデンサを設けたので、急激な電圧降下が緩和さ
れ、速やかに電圧を復帰させることができる。従って、
全発光ダイオードを大出力で同時点灯した場合にも光出
力の低下やばらつきの発生がなくなり、点灯・消灯を高
速に切り替える動作も可能となるので、この発光ダイオ
ードアレイ装置を光プリンタのヘッド等に使用すれば、
むらのない高い印字品質を維持しつつ高速印字が可能と
なる。
【0021】
【発明の効果】本発明は次の如き優れた効果を発揮す
る。
【0022】(1)発光ダイオード駆動電源電圧の変動
が抑制されるので、各発光ダイオード間の光出力のばら
つきをなくすことができる。
【0023】(2)全発光ダイオードの同時点灯が可能
となり、これによって高速動作が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す発光ダイオードアレ
イ装置の側面図である。
【図2】図1の発光ダイオードアレイ装置の下面図であ
る。
【図3】図1の発光ダイオードアレイ装置の回路構成図
である。
【図4】従来の発光ダイオードアレイ装置による発光ダ
イオード駆動電源電圧の波形図である。
【図5】本発明の発光ダイオードアレイ装置による発光
ダイオード駆動電源電圧の波形図である。
【図6】本発明の他の実施形態を示す発光ダイオードア
レイ装置の側面図である。
【図7】図6の発光ダイオードアレイ装置の下面図であ
る。
【図8】従来の発光ダイオードアレイ装置の側面図であ
る。
【図9】従来の発光ダイオードアレイ装置の下面図であ
る。
【符号の説明】
1 発光ダイオードチップ 2 回路配線基板 3 金属板(+側) 4 金属板(−側) 6,9 コンデンサ 7 発光ダイオード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/036 (72)発明者 田中 秀夫 茨城県日立市砂沢町880番地 日立電線株 式会社高砂工場内 (72)発明者 西浦 保 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の発光ダイオードからなる発光ダイ
    オードアレイを回路配線基板の一方の面に設け、この回
    路配線基板の他方の面に発光ダイオード駆動用の正負の
    電源ラインとしてそれぞれ金属板を設け、これら正の電
    源ラインの金属板と負の電源ラインの金属板との間にコ
    ンデンサを設けたことを特徴とする発光ダイオードアレ
    イ装置。
  2. 【請求項2】 平常時の発光ダイオード駆動電源電圧を
    0 、全発光ダイオードを点灯したときの総消費電流を
    I、全発光ダイオードを点灯した瞬間に降下した発光ダ
    イオード駆動電源電圧がV0 に復帰するまでの時間を
    t、係数をKとしたとき、上記コンデンサは、 C≧(K×I)(V0 ×t) の関係を満足する容量Cを持つことを特徴とする請求項
    1記載の発光ダイオードアレイ装置。
JP35796197A 1997-12-25 1997-12-25 発光ダイオードアレイ装置 Pending JPH11188914A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35796197A JPH11188914A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 発光ダイオードアレイ装置
US09/219,304 US6232724B1 (en) 1997-12-25 1998-12-23 Light emitting diode array
DE19860326A DE19860326A1 (de) 1997-12-25 1998-12-24 Lichtemittierende Diodenmatrix

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35796197A JPH11188914A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 発光ダイオードアレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11188914A true JPH11188914A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18456840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35796197A Pending JPH11188914A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 発光ダイオードアレイ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6232724B1 (ja)
JP (1) JPH11188914A (ja)
DE (1) DE19860326A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7286147B2 (en) 2003-11-05 2007-10-23 Seiko Epson Corporation Line head and image forming device using the same
JP2008181969A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Mitsubishi Electric Corp 発光素子駆動装置およびそれを用いた表示装置
JP2009190405A (ja) * 2009-03-05 2009-08-27 Fuji Xerox Co Ltd 発光装置、プリントヘッドおよび画像形成装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010040321A (ko) 1998-11-05 2001-05-15 사이버옵틱스 코포레이션 개선된 영상 시스템을 구비한 전자 제품 조립 장치
US6538244B1 (en) 1999-11-03 2003-03-25 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with improved vision system including a linescan sensor
US6549647B1 (en) 2000-01-07 2003-04-15 Cyberoptics Corporation Inspection system with vibration resistant video capture
US6593705B1 (en) 2000-01-07 2003-07-15 Cyberoptics Corporation Rapid-firing flashlamp discharge circuit
WO2001051887A1 (en) 2000-01-07 2001-07-19 Cyberoptics Corporation Phase profilometry system with telecentric projector
US6535291B1 (en) * 2000-06-07 2003-03-18 Cyberoptics Corporation Calibration methods for placement machines incorporating on-head linescan sensing
US7292209B2 (en) * 2000-08-07 2007-11-06 Rastar Corporation System and method of driving an array of optical elements
US6689999B2 (en) 2001-06-01 2004-02-10 Schott-Fostec, Llc Illumination apparatus utilizing light emitting diodes
US6882111B2 (en) * 2003-07-09 2005-04-19 Tir Systems Ltd. Strip lighting system incorporating light emitting devices
EP1910737A1 (en) * 2005-07-14 2008-04-16 Tir Systems Ltd. Power board and plug-in lighting module
CN101438633A (zh) * 2006-05-08 2009-05-20 皇家飞利浦电子股份有限公司 多个led热表面安装到热沉上
WO2008086016A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-17 Cyberoptics Corporation Inspection system
US8059280B2 (en) 2008-01-31 2011-11-15 Cyberoptics Corporation Method for three-dimensional imaging using multi-phase structured light
US10126252B2 (en) 2013-04-29 2018-11-13 Cyberoptics Corporation Enhanced illumination control for three-dimensional imaging

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3914679A (en) * 1974-04-15 1975-10-21 Honeywell Inf Systems High voltage transistorized power supply employing switching regulator and d.c.-a.c. converter circuitry
JPS5517180A (en) * 1978-07-24 1980-02-06 Handotai Kenkyu Shinkokai Light emitting diode display
US4717868A (en) * 1984-06-08 1988-01-05 American Microsystems, Inc. Uniform intensity led driver circuit
US5343122A (en) * 1989-07-27 1994-08-30 Ken Hayashibara Luminaire using incandescent lamp as luminous source
US5135160A (en) * 1990-08-17 1992-08-04 Opticon, Inc. Portable bar code reader utilizing pulsed LED array
US5446440A (en) * 1993-01-06 1995-08-29 Lederlite Corporation Emergency sign and control circuit
US5661645A (en) * 1996-06-27 1997-08-26 Hochstein; Peter A. Power supply for light emitting diode array

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7286147B2 (en) 2003-11-05 2007-10-23 Seiko Epson Corporation Line head and image forming device using the same
US7499067B2 (en) 2003-11-05 2009-03-03 Seiko Epson Corporation Line head and image forming device using the same
US7948509B2 (en) 2003-11-05 2011-05-24 Seiko Epson Corporation Line head and image forming device using the same
JP2008181969A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Mitsubishi Electric Corp 発光素子駆動装置およびそれを用いた表示装置
JP2009190405A (ja) * 2009-03-05 2009-08-27 Fuji Xerox Co Ltd 発光装置、プリントヘッドおよび画像形成装置
US8345074B2 (en) 2009-03-05 2013-01-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Light-emitting device, print head and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6232724B1 (en) 2001-05-15
DE19860326A1 (de) 1999-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11188914A (ja) 発光ダイオードアレイ装置
US6097419A (en) Optical character generator for an electrographic printer or copier device
US6985124B1 (en) Dot matrix display device
US7420332B2 (en) LED lighting device
US20050062445A1 (en) Lighting method, lighting apparatus and components used therefor
ES2170052T3 (es) Aparato de impresion, cabezal de impresion y substrato para el mismo.
EP2287825A3 (en) Active matrix substrate, electro-optical device, and electronic device
JPH0423367A (ja) 発光装置
US20030071274A1 (en) Light-emitting thyristor matrix array and driver circuit
US20030058329A1 (en) Optical writing head comprising self-scanning light-emitting element array
JP2002162933A (ja) 発光素子の駆動方法
US11399419B2 (en) Electrical load set circuit, light strip and control apparatus therefor
US6452342B1 (en) Self-scanning light-emitting device
CN104247566B (zh) 辐射元件的单独可控阵列
CN219286408U (zh) 一种led灯珠封装模组及显示屏控制系统
KR100982962B1 (ko) 용량성 에너지 복구 기능을 갖는 이미지 디스플레이 디바이스
JP2849651B2 (ja) 画像形成装置
JP2001232849A (ja) 自己走査型発光素子アレイ
JPS6480561A (en) Positive writing led printer head
JP3646916B2 (ja) 多色発光表示パネルの駆動装置
JP3604474B2 (ja) 自己走査型発光装置
EP3534678A1 (en) A lighting device and corresponding method
JPH10114101A (ja) 自己走査型発光装置の駆動方法
EP0067220A1 (en) Plasma charge transfer device
US20050175043A1 (en) Optical head

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021119