Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH11187746A - コンバインの穀稈供給制御装置 - Google Patents

コンバインの穀稈供給制御装置

Info

Publication number
JPH11187746A
JPH11187746A JP36025397A JP36025397A JPH11187746A JP H11187746 A JPH11187746 A JP H11187746A JP 36025397 A JP36025397 A JP 36025397A JP 36025397 A JP36025397 A JP 36025397A JP H11187746 A JPH11187746 A JP H11187746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply
controller
grain culm
culm
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36025397A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Iiizumi
清 飯泉
Hakuro Takahashi
伯郎 高橋
Tatsuya Miyake
達也 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP36025397A priority Critical patent/JPH11187746A/ja
Publication of JPH11187746A publication Critical patent/JPH11187746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 扱深さ自動制御装置を構成する供給調節装置
は、制御モ−タの傾斜方向と異なる構成になっていたた
め制御調節時の押し引き作用が円滑な調節作動ができな
い。 【解決手段】 刈取前処理装置には、搬送始端側から前
部搬送装置、扱深さ調節装置、供給調節装置6の順に一
連の穀稈搬送装置を設け、扱深さ調節装置と供給調節装
置6とはそれぞれ制御調節用の制御モ−タに連結して扱
深さ制御可能にし、供給調節装置6は、供給チエン6a
の外側に対応して挾持杆6bを配置した穀稈搬送側aを
高くして傾斜状態にし、供給チエン6aを搬送穀稈の稈
身方向に制御調節する制御モ−タ9は、穀稈搬送側aか
ら離れた内側に、供給調節装置6の傾斜方向と同方向に
傾斜させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンバインの穀稈
供給制御装置に関し、農業機械の技術分野に属するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来からコンバインは、刈取脱穀処理す
る穀稈の長短に対応するために扱深さの自動制御装置が
備えられ、脱穀装置のフィ−ドチエン始端部に、稈身方
向に受渡し位置を変更調節しながら、扱胴と穀稈穂部と
の扱ぎ位置を脱穀効率の高い位置に合わせる構成が採用
されている。そして、最近の改良型コンバインに装備さ
れている扱深さの自動制御装置は、極端な短稈に対応す
るために、扱深さ調節装置と供給調節装置とを併設し、
畦際(枕地)における刈取脱穀作業に伴う超短稈の供給
調節ができる構成としている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来から扱深さ自動制
御装置を構成する供給調節装置は、外側に挾持杆を設け
て供給チエンとの間で穀稈を挾持して搬送する穀稈搬送
側が、内側の穀稈を搬送しない側より高い位置にあり、
全体が傾斜状態に構成されている。一方、制御モ−タ
は、上記供給調節装置の内側において、ほとんど水平に
近い状態に設けられロットを介して前記供給チエンを案
内する可動チエンレ−ルに制御可能に連結して構成され
ていた。したがって、可動チエンレ−ルは、制御調節時
に傾斜角度の違う制御モ−タからロットによって押し引
き作用が伝達されるから、両者の間でねじれ無理に伝達
され、円滑な調節作動ができない課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した課題
を解決するために次の如き技術手段を講ずるものであ
る。すなわち、脱穀装置1が搭載された走行車体2の前
部に、刈取前処理装置3が上下昇降自由に設けられ、該
刈取前処理装置3には、搬送始端側から前部搬送装置
4、扱深さ調節装置5、供給調節装置6の順に一連の穀
稈搬送装置7が設けられ、前記扱深さ調節装置5と供給
調節装置6とはそれぞれ制御調節用の制御モ−タ8、9
に連結させて設けられ、該供給調節装置6は、供給チエ
ン6aの外側に対応して挾持杆6bが配置されている穀
稈搬送側aが高くなる傾斜状態に設けられ、前記供給チ
エン6aを搬送穀稈の稈身方向に制御調節する前記制御
モ−タ9は、穀稈搬送側aから離れた内側において、前
記供給調節装置6の傾斜方向と同方向に傾斜させて配置
されているコンバインの穀稈供給制御装置としたもので
ある。
【0005】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
から、供給チエンを案内する可動チエンレ−ルは、同一
の方向に傾斜角度を合わせている制御モ−タからロット
を介して伝達される押し引き力が、ねじれたり、こじれ
たりしないで無理なく円滑に伝わり適確に制御調節され
る特徴を有する。更に加えて、制御モ−タは、傾斜状態
に装置されることにより、付着する水滴の落下を促進し
て内部への侵入を防止して耐久性に富む装置となった。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、本発明の
実施例を具体的に説明する。まず、その構成について述
べる。走行車体2は、図10に示すように、ゴム材を素
材として成型したクロ−ラ10を駆動スプロケット11
と複数の遊動転輪12とに巻回し、乾田はもちろんのこ
と、湿田においても沈下しないで走行できる構成として
いる。そして、脱穀装置1は、フィ−ドチエン13を有
し、上側に扱胴を軸架した扱室を配置し下側に選別室を
設け、供給された刈取穀稈を脱穀選別する構成として走
行車体2上に搭載している。
【0007】そして、補助フィ−ドチエン14は、図8
に示すように、フィ−ドチエン13の内側に沿わせて設
け、始端部をフィ−ドチエン13から伝動される伝動ス
プロケット15に巻回し、終端部を扱室への供給口の近
くまで延長して設け、後述する供給調節装置6から受け
継いだ穀稈をフィ−ドチエン13と共同して、又は、単
独で扱室へ供給する構成としている。
【0008】つぎに、刈取前処理装置3は、図8及び図
9に示すように、走行車体2の前部に設けた支持台16
に、前方下方へ延長した刈取フレ−ム17の後部を上下
に回動自由に枢着して、この刈取フレ−ム17に刈取装
置18や後述する一連の穀稈搬送装置7を装着して構成
している。すなわち、刈取前処理装置3は、前端下部に
分草杆19を、その背後に傾斜状にした穀稈引起し装置
20を、その後方低部には刈取装置18を、更に、その
刈取装置18と前述のフィ−ドチエン13及び補助フィ
−ドチエン14の始端部との間に、掻込搬送装置21
と、前部搬送装置4と、扱深さ調節装置5と、供給調節
装置6とを順次穀稈の受継搬送ができるように配置して
前述の刈取フレ−ム17に取り付けて伝動可能に構成し
ている。
【0009】まず、掻込搬送装置21は、図8及び図9
に示すように、下部の掻込輪体21aと上部の掻込無端
帯21bとからなり、各刈取穀稈条列ごとに前記刈取装
置18の上方に設け、穀稈を後方へ掻込搬送する構成と
している。前部搬送装置4は、株元搬送チエン22aと
穂先搬送ラグ22bとからなり、その始端部を前記掻込
搬送装置21の終端部に受継可能に臨ませ、多条の刈取
穀稈を後方上方へ搬送して終端部分において左右の搬送
穀稈を合流する構成としている。
【0010】なお、実施例に示す前記穂先搬送ラグ22
bは、進行方向に向かって前部の右側からフィ−ドチエ
ン13の始端部側に平面視において傾斜して設けた一方
側を刈取前処理装置3の後部まで延長し、連続状態で穀
稈穂部を搬送する構成としている。つぎに、扱深さ調節
装置5は、図8及び図9に示すように、従来から公知の
ように搬送チエンと挾持杆とからなり、始端部を前記前
部搬送装置4の終端部に搬送穀稈の株元を受継可能に臨
ませて設け、後方上方に延長して終端部を後述する供給
調節装置6の始端部に臨ませて設けている。そして、扱
深さ調節装置5は、始端部を刈取フレ−ム17に枢着し
て終端側が搬送穀稈の稈身方向に沿って上下に揺動する
構成としている。扱深さ制御モ−タ8は、実施例にあっ
ては前記扱深さ調節装置5の近傍位置で上側に装備して
おり、連杆23を介してその扱深さ調節装置5に連動可
能に連結して設け、図外の制御手段から出力される操作
信号に基づいて駆動され、扱深さ制御を行う構成として
いる。
【0011】つぎに、供給調節装置6は、図8に示すよ
うに、供給チエン6aと挾持杆6bとからなる穀稈搬送
側aによって穀稈を挾持して搬送するように設け、扱深
さ調節装置5の終端部から受け継いだ穀稈を補助フィ−
ドチエン14とフィ−ドチエン13の始端部に受け渡し
て供給調節を行う構成としている。以下、具体的に説明
すると、供給調節装置6は、図1及び図2に示すよう
に、前述の刈取フレ−ム17の基部から補助フィ−ドチ
エン14側へ位置している一体の伝動ボックス24の上
面に軸架した駆動スプロケット25と、供給チエン6a
の穀稈搬送側aを内側から案内する可動チエンレ−ル2
6に軸架した転輪27と、それらより前側に位置してテ
ンション機能を持つテンションロ−ラ28とに供給チエ
ン6aを巻回して構成している。
【0012】そして、可動チエンレ−ル26は、上述の
とおり供給チエン6aの穀稈搬送側aを内側から案内す
るもので、前記伝動ボックス24から斜め前方側に突出
して延長した固定の支持ア−ム29の枢着部30に回動
自由に支持して設け、先端部の前記転輪27側が、補助
フィ−ドチエン14の始端部に対して稈身方向に遠近移
動できる構成としている。
【0013】なお、31は巻き付き防止部であって、脱
穀装置1側へ延長し構成している。そして、前述のテン
ションロ−ラ28は、中間部を前記支持ア−ム29の固
定延長部29aに枢着しているL型テンションア−ム3
2の先端に軸着し、そのL型テンションア−ム32の基
部と前記可動チエンレ−ル26との間にテンションスプ
リング33を設けて外側(チエン6aを張る方向)に張
圧して構成する。
【0014】したがって、テンションスプリング33
は、可動チエンレ−ル26が短稈側への調節移動にとも
なって取付位置が一体に移動するから、テンション幅が
広くなりテンション効果を高めることが出来る構成にな
っている。以上のように構成されている供給調節装置6
は、図1に示すように、その搬送過程において穀稈をで
きるだけ寝させて水平状態に近ずけるために、穀稈搬送
側aを高く反対側を低くして傾斜させて設けている。そ
して、制御モ−タ9は、穀稈搬送側aから離れる内側
(穀稈搬送側aの反対側)に装備するにあたり、図1に
示すように、コイル側9aを高くして出力側9bを低く
して、前記供給装置6の傾斜方向に沿わせて同じ傾斜角
度を保たせて設けている。そして、取付フレ−ム34
は、図3に示すように、箱型にしてその下側の一方側に
制御モ−タ9を取り付け、他方の側部に制御作動軸35
を貫通して軸受して構成している。そして、前記制御作
動軸35は、下部に、制御モ−タ9の制御ピニオン36
に噛合する扇形ギヤ37を軸着し、中間部に、リミット
スイッチ38、38’を押圧する操作カム39を軸着
し、上部に、制御ア−ム40を固着して構成している。
そして、扇形ギヤ37は、噛合している制御ピニオン3
6から左右往復回転運動を制御作動軸35に伝動する機
能を有している。そして、操作カム39は、扇形ギヤ3
7の回転限界位置(左限と右限)に達するとリミットス
イッチ38、38’を押圧操作して制御モ−タ9を停止
する(構成上はリミットスイッチ38、38’から検出
信号を制御手段に入力する)構成としている。
【0015】上記構成において、取付フレ−ム34は、
図3の切断側面図に示すように、箱型にした下側に、制
御モ−タ9と、リミットスイッチ38、38’と、操作
カム39とを配置して塵埃や藁屑から保護し、塵埃や藁
屑等の影響が比較的少ない制御ア−ム40を上側に取り
付けている。そして、ロット41は、基部を制御ア−ム
40に連結し、先端部を前記可動チエンレ−ル26に連
結して制御モ−タ9の作動を可動チエンレ−ル26に伝
達できる構成としている。そして、制御モ−タ9は、図
外の制御手段から出力される操作信号に基づいて正、逆
回転駆動される構成としている。
【0016】そして、供給調節カバ−42は、前部を可
動チエンレ−ス26の枢着部30部分に取り付け、一方
を穂先搬送ラグ22bのケ−ス側に取り付けて供給調節
装置6の上方を覆った位置で固定している。このように
構成した供給調節カバ−42は、連結各部や突起部を上
側からカバ−するものでありながら、供給調節装置6が
稈身方向へ移動調節されても移動しない定位置にあるか
ら搬送穀稈の案内を安定良く行うことが出来る。
【0017】そして、挾持杆6bは、図6に示すよう
に、供給調節が行われる供給チエン6aの穀稈搬送面に
常時沿って張圧状態で搬送穀稈を挾持できるように、前
後2つの支持杆43、43’によって支持して構成して
いる。そして、後側の支持杆43’は、図7〔(イ)と
(ロ)〕で明らかなように、支持機枠44に移動自由に
支持された作動パイプ45に設けた内側スプリング46
と外側スプリング47との2重ばねによって支えられ、
張圧範囲(スプリングの作用するストロ−ク)を長くす
る構成としている。なお、一方側の支持杆43は、外側
スプリング47によって張圧する構成としている。
【0018】したがって、後側の支持杆43’は、前側
の支持杆43より張圧ストロ−クを長くとることができ
るため、挾持杆6bの調節範囲(距離)が長くなり、供
給チエン6b後部の移動に充分追従できる構成としてい
る。以上のように構成した刈取前処理装置3は、油圧装
置によって伸縮する刈取昇降シリンダ48に昇降する構
成としている。
【0019】つぎにその作用について説明する。まず、
エンジンを始動して、刈取クラッチ装置や脱穀クラッチ
装置を入り操作して機体の回転各部を伝動しながら、走
行車体2を前進走行に操作すると、図外の制御手段が立
ち上がり、制御作動を開始する。このようにしてコンバ
インが刈取脱穀作業を開始すると、圃場の穀稈は、前端
下部にある分草杆19によって分草作用を受け、次いで
穀稈引起し装置20の引起し作用によって倒伏状態から
直立状態に引き起こされ、株元が刈取装置18に達して
刈り取られ、掻込輪体21aと掻込無端帯21bとの作
用を受けて掻込まれ前部搬送装置4に受け継がれて順次
連続状態で後部上方に搬送される。
【0020】そして、穀稈は、多数の条列が集められて
左右の前部搬送装置4によって搬送されて後部で合流
し、扱深さ調節装置5から供給調節装置6に順次連続状
態で受け継がれ、フィ−ドチエン13の始端部に達して
脱穀装置1に供給される。そして、穀稈は、株元がフィ
−ドチエン13に挾持された状態で搬送されながら、穂
先部分が扱室内に挿入されて通過する過程で、回転され
ている扱胴によって脱穀される。そして、脱穀処理物
は、下方の選別室に達して選別風と揺動選別装置の作用
を受けて選別処理されるものである。
【0021】以上のように、コンバインは、連続的に刈
取脱穀作業を行い、脱穀選別した穀粒を収穫してグレン
タンクに収集貯留する。このような作業中において、扱
深さ調節装置5は、図示しない稈長検出センサからの検
出情報が制御手段に入力され、それに基づいて制御手段
から出力される操作信号によって制御モ−タ8が制御作
動され、連杆23を介して自動的に扱深さが調節されて
いる。
【0022】つぎに、供給調節装置6は、図外の稈長検
出センサが超短稈を検出して制御手段に入力すると、扱
深さ調節装置5とともに制御を開始する。すると、供給
調節装置6は、制御手段から出力される操作信号に基づ
いて駆動される制御モ−タ9から減速されて回転する制
御ピニオン36、扇形ギヤ37、制御作動軸35、制御
ア−ム40、ロット41、可動チエンレ−ル26の順番
に伝達されて供給チエン6aを深扱ぎ側に調節する。こ
のとき、制御モ−タ9は、供給調節装置と同じ方向に同
じ傾斜角度で傾斜しているから、押し引き力がロット4
1によって可動チエンレ−ル26側へ伝達されるとき、
ねじれやこじれの発生がなく円滑に行われる。
【0023】このように、供給調節装置6は、図外の稈
長検出センサが超短稈を検出したときに扱深さ調節装置
5と共同作用して、適確に扱深さ制御を行うことができ
る。そして、制御モ−タ9は、上述の如く傾斜している
から水滴を内部に侵入させないで、早く下方に落下する
ことができるから、耐久性が一段と向上する特徴も有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例であって、切断背面図である。
【図2】本発明の実施例であって、作用平面図である。
【図3】本発明の実施例であって、切断側面図である。
【図4】本発明の実施例であって、平面図である。
【図5】本発明の実施例であって、作用平面図である。
【図6】本発明の実施例であって、作用平面図である。
【図7】本発明の実施例であって、作用を示す切断背面
図である。
【図8】本発明の実施例であって、平面図である。
【図9】本発明の実施例であって、側面図である。
【図10】本発明の実施例であって、側面図である。
【符号の説明】
1 脱穀装置 2 走行車体 3
刈取前処理装置 4 前部搬送装置 5 扱深さ調節装置 6
供給調節装置 6a 供給チエン 6b 挾持杆 7
制御搬送装置 8 制御モ−タ 9 制御モ−タ a
穀稈搬送側。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱穀装置1が搭載された走行車体2の前
    部に、刈取前処理装置3が上下昇降自由に設けられ、該
    刈取前処理装置3には、搬送始端側から前部搬送装置
    4、扱深さ調節装置5、供給調節装置6の順に一連の穀
    稈搬送装置7が設けられ、前記扱深さ調節装置5と供給
    調節装置6とはそれぞれ制御調節用の制御モ−タ8、9
    に連結させて設けられ、該供給調節装置6は、供給チエ
    ン6aの外側に対応して挾持杆6bが配置されている穀
    稈搬送側aが高くなる傾斜状態に設けられ、前記供給チ
    エン6aを搬送穀稈の稈身方向に制御調節する前記制御
    モ−タ9は、穀稈搬送側aから離れた内側において、前
    記供給調節装置6の傾斜方向と同方向に傾斜させて配置
    されているコンバインの穀稈供給制御装置。
JP36025397A 1997-12-26 1997-12-26 コンバインの穀稈供給制御装置 Pending JPH11187746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36025397A JPH11187746A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 コンバインの穀稈供給制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36025397A JPH11187746A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 コンバインの穀稈供給制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11187746A true JPH11187746A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18468588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36025397A Pending JPH11187746A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 コンバインの穀稈供給制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11187746A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007252226A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバイン
JP2008000017A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Yanmar Co Ltd コンバイン
JP2016154484A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 ヤンマー株式会社 コンバイン
JP2020104232A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 不二ラテックス株式会社 関節機構

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007252226A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバイン
JP2008000017A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Yanmar Co Ltd コンバイン
JP2016154484A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 ヤンマー株式会社 コンバイン
JP2020104232A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 不二ラテックス株式会社 関節機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11187746A (ja) コンバインの穀稈供給制御装置
JP3358212B2 (ja) コンバイン
JP3812181B2 (ja) コンバイン
JP3707193B2 (ja) コンバイン
JP3764221B2 (ja) コンバインの刈取部
JP3744110B2 (ja) コンバイン
JP3601041B2 (ja) コンバインの刈取部
JP2001251922A (ja) コンバイン
JP2000092958A (ja) コンバインの穀稈供給制御装置
JP2003000033A (ja) コンバインの株元移送装置
JPH0117969Y2 (ja)
JP3674237B2 (ja) コンバインの畦際制御装置
JP3324204B2 (ja) コンバインの左右スライド式刈取搬送装置
JP2007089462A (ja) コンバインの刈取装置
JP3744093B2 (ja) コンバイン
JPH1142010A (ja) コンバインの扱深さ制御装置
JP4168201B2 (ja) コンバイン
JPH0117968Y2 (ja)
JPH0516905Y2 (ja)
JP2591580Y2 (ja) コンバインの穀稈ずれ防止体構造
JP2001211727A (ja) コンバインの穀稈受継搬送装置
JPH10113050A (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JP2002360038A (ja) 汎用コンバインの掻込みリール変速構造
JPH11215908A (ja) コンバイン
JPH11225549A (ja) コンバイン