JPH10509402A - エアバッグ・システム膨張装置 - Google Patents
エアバッグ・システム膨張装置Info
- Publication number
- JPH10509402A JPH10509402A JP9533770A JP53377097A JPH10509402A JP H10509402 A JPH10509402 A JP H10509402A JP 9533770 A JP9533770 A JP 9533770A JP 53377097 A JP53377097 A JP 53377097A JP H10509402 A JPH10509402 A JP H10509402A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- regulator
- orifice
- electrical signal
- spring
- spool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 8
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims 6
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims 2
- 238000013022 venting Methods 0.000 claims 2
- 241001600434 Plectroglyphidodon lacrymatus Species 0.000 claims 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 3
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 90
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 7
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 6
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 5
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 5
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002144 chemical decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 231100000481 chemical toxicant Toxicity 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004124 hock Anatomy 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 238000010943 off-gassing Methods 0.000 description 1
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000002277 temperature effect Effects 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/20—Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
- B60R21/205—Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R21/015—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
- B60R21/01512—Passenger detection systems
- B60R21/01516—Passenger detection systems using force or pressure sensing means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R21/015—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
- B60R21/01512—Passenger detection systems
- B60R21/01516—Passenger detection systems using force or pressure sensing means
- B60R21/01526—Passenger detection systems using force or pressure sensing means using piezoelectric elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
- B60R21/261—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
- B60R21/268—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K13/00—Other constructional types of cut-off apparatus; Arrangements for cutting-off
- F16K13/04—Other constructional types of cut-off apparatus; Arrangements for cutting-off with a breakable closure member
- F16K13/06—Other constructional types of cut-off apparatus; Arrangements for cutting-off with a breakable closure member constructed to be ruptured by an explosion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
- B60R2021/26094—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow characterised by fluid flow controlling valves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
- B60R21/261—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
- B60R2021/2612—Gas guiding means, e.g. ducts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R21/015—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
- B60R21/01512—Passenger detection systems
- B60R21/01544—Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/1624—Destructible or deformable element controlled
- Y10T137/1632—Destructible element
- Y10T137/1647—Explosive actuation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/1624—Destructible or deformable element controlled
- Y10T137/1632—Destructible element
- Y10T137/1692—Rupture disc
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/1624—Destructible or deformable element controlled
- Y10T137/1632—Destructible element
- Y10T137/1789—Having pressure responsive valve
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/1842—Ambient condition change responsive
- Y10T137/1939—Atmospheric
- Y10T137/1963—Temperature
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air Bags (AREA)
- Sliding Valves (AREA)
- Safety Valves (AREA)
Abstract
(57)【要約】
圧力容器(50)からエアバッグ・システムへのガス(52)の放出を制御するためのバルブ機構(40)が開示される。衝突が発生すると、ガス(52)がまず圧力容器(50)から放出される。ガス(52)は、バルブを通って圧力容器(50)から膨張可能な車両乗員抑制手段(30)に流れるガス(52)の容量を調節するバルブ機構(40)を通って移動する。膨張すると、車両乗員抑制手段(30)は、衝突の間車両の乗員を抑制する。適当な時間にエアバッグ(30)へのガスの流れを制御することによって、バルブは、各固有の衝突状況について望ましいバッグのエネルギー吸収特性を達成する。バルブはパイロット圧力と作動手段(86)とを使用し、バルブ・システム(40)を通るガス流れ通路の断面積を制御することによって流れを制御する。
Description
【発明の詳細な説明】
エアバッグ・システム膨張装置
発明の背景
1.発明の分野
本発明は、概して、移動する車両の乗客を保護する安全装置に関する。より詳
細には、本発明は、移動する車両内で乗客を衝突による障害から保護するために
高圧容器からエアバッグ・アッセンブリへの加圧ガスの流れを制御するバルブ・
アッセンブリに関する。
2.背景技術
さまざまな車両安全装置と乗客抑制システムが当業技術分野で知られている。
こうした装置は自動車、飛行機および列車といった車両の乗客を、衝突の際障害
から保護する。衝突に反応して膨張し、移動する車両の乗客を保護するエアバッ
グの有用性は広く認識されている。エアバッグは、このシステムを装備した車両
の乗客の負傷率を低下させるのに有効である。エアバッグは、腰または肩のシー
トベルトのような従来の安全装置と共に使用されるとき特に有効である。
従来の自動車では、運転手用のエアバッグ保護装置は通常車両のステアリング
ホイールのハブに設置される。エアバッグ自体は、適当な布製の折り畳まれた、
膨張可能なバッグである。アジ化ナトリウム推進剤を含む膨張装置がエアバッグ
の内部に接続されている。衝撃があると、点火回路が充填されたアジ化ナトリウ
ムに点火するので、急速に熱ガスの放出が発生し、エアバッグを満たす。バッグ
はステアリングホイールのハブから脱出して運転手の前で膨張し、運転手が衝撃
によって前に投げ出されるとき運転手をクッションで支え、運転手が車両の硬い
内面に衝突するのを防止する。
エアバッグをアジ化ナトリウム膨張装置の熱ガスで膨張させることに関連する
多くの問題がある。アジ化ナトリウムは有害な化学物質である。さらに、エアバ
ッグが膨張するとき大量の熱が放出されるので、乗員の顔、腕、手および脚をや
けどさせる可能性がある。毒性、燃焼、爆発、環境問題、刺激性で有害なガスお
よび化学的劣化を含むアジ化ナトリウム技術の欠点のために、アジ化ナトリウム
によらない有効な膨張システムが必要である。
アジ化ナトリウム膨張装置の代替案は、圧縮されたガス源を、エアバッグが膨
張するとき圧力を増大させる火工技術化学物質と共に使用する混成膨張装置であ
る。混成膨張装置は成分としてのアジ化ナトリウムを除去できるが、やはり望ま
しくないガス放出を発生させてエアバッグを膨張させる化学物質と燃焼プロセス
を使用している。さらに、混成設計は複雑で信頼性がない。混成膨張装置の設計
は、圧縮ガス源をその膨張媒体の一部として使用する。
従来の圧縮ガス源「冷ガス」膨張装置の設計も当業技術分野で知られている。
このシステムはエアバッグを膨張させるために貯蔵された圧縮ガスだけを使用す
る。冷ガス膨張装置を車両に組み込むことを妨げている主要な問題の1つは、膨
張装置のガス発生量が周囲温度の極値に影響されることである。エアバッグ膨張
装置は、寒い冬と暑い夏との間の条件で様々な場所で遭遇しうる極値である摂氏
−40度(華氏40度)から摂氏98度(華氏208度)の温度範囲で動作する
ことが要求される。一定の体積の圧縮ガス源については、ボイルの法則によって
ガスの圧力は周囲温度に比例して増減することが知られており、式(P1)(T
1)=(P2)(T2)によって決定できる。従って、例えば、室温(華氏70
度)で6000psigに加圧された容器の内圧は温度極値によって次のように
影響される。
華氏−40度で、内圧=4755psig
華氏208度で、内圧=7570psig
この例は、温度極値がいかに貯蔵圧力に劇的に影響し、ひいてはエアバッグを膨
張させるガス容積の総流出量に影響するかを示している。容器圧力のこの大きな
変動の結果、高温度条件でエアバッグを適当な割合で満たすよう設計された膨張
装置は低温極値条件の間望ましい水準のごく一部しかエアバッグを満たすことが
できず、衝撃の際車両の乗員に対して好ましくない吸収特性を生じることになる
。一方、膨張装置が低温度極値で適当なバッグ充填特性を有するよう設計されて
いる場合、エアバッグは望ましくない高圧力で充填され、エアバッグの継ぎ目が
破れる可能性がある。さらに、高い圧力は、車両の乗員がエアバッグに接触する
とき非常に「硬い」エアバッグを生じる。こうした極限状況はどちらも望ましい
。
もっとも一般的な膨張装置は火工技術によるもので、燃焼プロセスを使用して
ガス流出を発生させる。この燃焼プロセスも温度極値に影響されるが、貯蔵ガス
膨張装置と同じ度合いではない。混成膨張装置は、貯蔵圧縮ガス膨張装置と同じ
度合いで温度極値に影響される圧縮ガス源を使用する。しかし、こうした混成設
計は、あまり温度に影響されないガス流出を発生させる火工技術手段をも組み込
んでいる。従って、混成設計の総合的な変動は貯蔵圧縮ガスだけによる設計より
小さい。膨張装置の設計はすべてある程度温度変動に影響されるので、圧力変動
の問題と取り組んでこれを補正し、いかなる極値条件でも適当な保護を提供しな
ければならない。
高圧貯蔵ガス膨張装置に関連する別の問題は、最初に容器が開いたときのガス
の流出が、その性質上非常に激しく危険なことである。ガスが調節されずにエア
バッグに放出され、エアバッグが開くとき乗員がその近くにいると、エアバッグ
自体または乗員に高い圧力を生じる負荷を発生する。従って、最初容器が開く段
階で、ガスが圧縮ガス源からエアバッグに放出される際にガスを調節する何らか
の手段を提供することが重要である。
標準貯蔵ガス膨張装置と他の従来の膨張装置の別の欠点は、流出量を適合させ
て、乗員とエアバッグとの衝突に影響を与えるさまざまな衝突変数に基づいて適
当なエアバッグの膨張特性を提供できないことである。
エアバッグの有効性は、エアバッグが何らかの特定の衝突に反応して膨張する
方法に依存する。各衝突は、衝突前の車両速度や車両の乗員の体重といった特定
の特性を有する。従って、乗員の最大限の安全のためには、こうした特定の特性
に基づいてエアバッグの膨張率を制御することが重要である。各衝突条件は望ま
しいエアバッグの吸収特性に影響を与える。各固有の衝突の際に発生する多くの
変数を仮定すると、膨張装置はその流出量を適合させて、エアバッグを直前の衝
突変数のすべてにもっともよく適合する適当な比率と内圧レベルまで満たし、ひ
いては、乗員に可能な最上のエアバッグ制動特性を提供するので有利である。可
能な衝突変数の例は以下である。
−衝突の激しさ
−周囲温度
−乗員の体重
−乗員の位置
−シートベルトをしているか/していないか
従来技術のエアバッグはどんな乗員をも等しく保護するわけではない。従来技
術のエアバッグは、一般に全乗員の中間の背格好と体重である160ポンドを示
す、ベルトをしていない50%が男性である特定の乗員に、時速30マイルで堅
固な障壁に衝突するとき最上の保護を提供するよう設計されている。エアバッグ
は、衝突の度に異なる前に述べた特性をどれも考慮することなく、どんな衝突で
も同じ特性を示す。従って、背格好と体重が中間の範囲と大きく異なる乗員が経
験するエアバッグの制動特性は理想的なものではない。背が低く体重の少ない乗
員はエアバッグから跳ね返り、その跳ね返りによって負傷する傾向がある。背が
高く体重の多い乗員はエアバッグを収縮させるので、残ったエネルギーでハンド
ルやダッシュボードに衝突し乗員を負傷させることがある。
エアバッグが展開するとき発生する強い力のために、エアバッグは理想的でな
い衝突条件では大きな傷害を発生する可能性がある。小さい乗員による穏やかな
衝突では、乗員とエアバッグの相互作用によってエアバッグの展開による傷害を
生じることがあるので、エアバッグが正常な強い力で展開するのは望ましくない
。現実世界の事故では衝突の大多数は理想的ではないので、変化する条件に応じ
て変化できる膨張装置が必要なのは明らかである。
多数の従来技術の参考文献がこの問題に取り組もうとしている。例えば、Gi
outsos他に対して発行された、車両安全抑制手段のための可変膨張システ
ムに関する米国特許第5,400,487号は、ガスで動作するエアバッグ・シ
ステム用の膨張システムを示す。この設計は、衝突プロセッサによって信号を送
られるとき作動する複数のガス発生器を組み込むことによってエアバッグへの可
変流出量を生じる。エアバッグへのガス流出量を微調整するという課題を達成す
るために、多数の発生器が必要になるが、それは独立した発生器を2つだけ使用
してもきわめてわずかに満たされたバッグときわめて硬いバッグのどちらかしか
得られないからである。多数の発生器によって最終的に望ましいバッグ充填特性
が提供されるが、こうした多数の発生器の費用は重大である。追加導火爆管と科
学的発生器とが必要である。
Mamiyaに対して発行された、自動車両のためのエアバッグ抑制手段シス
テムに関する米国特許第5,209,510号は、衝突が高速(30km/hを
超える)か低速(30km/h未満)かによってエアバッグの膨張が変化するエ
アバッグ・システムを説明する。この膨張の変化も複数のガス発生器を使用する
ことによって達成される。さらに、この設計は速度変数だけに適応しようとして
いる。
やはり可変膨張率を達成しようとする他の特許には、Hockに対して発行さ
れた二段階膨張装置に関する米国特許第5,368,329号と、Marcha
ntに対して発行された膨張を終了するための通気口を有するエアバッグ膨張装
置に関する米国特許第5,221,109号とが含まれる。
従って、異なった変数に応じてエアバッグの膨張特性を制御できる単一の膨張
ガス源とバルブとを有するエアバッグ・システムが必要である。また、有毒な化
学物資を有さず、エアバッグが保護しようとする人をやけどさせず、また廃棄す
るとき環境に損害を与えない冷ガスエアバッグ・システムが必要である。温度極
値を補償し流出ガスを調節して望ましい充填率を得る貯蔵ガス膨張装置は上記で
記した多くの問題を除去する。
発明の概要
本発明は上記で論じた問題を解決する。本膨張装置は多数の衝突変数を補償し
、所与の指定された衝突条件で乗員をもっともよく制動するエアバッグの充填率
と圧力を提供する。本発明によって、ガスの流れは十分短い時間内にエアバッグ
を膨張させるのに十分急速になり、一方エアバッグへのガス流出を制御してエア
バッグの膨張による乗員の負傷を防止することができる。例えば、エアバッグを
完全に展開することが乗員を保護するよりもむしろ傷害を与えうる場合には、バ
ッグの膨張率は低下する。
エアバッグ抑制装置が車両に設置される。本エアバッグ・システムは運転手、
前部座席乗客、後部座席乗客などの車両の乗員を保護するためさまざまな位置に
配置される膨張可能なエアバッグを含む。エアバッグのハウジングは膨張装置シ
ステムを含む。圧縮ガス・シリンダは高圧ガスを含む。圧縮ガス・シリンダの一
端にはガスをシリンダから放出するための手段がある。本手段は開いて加圧され
たガスを放出しエアバッグを満たすバースト・ディスクを含むノズルアッセンブ
リである。バースト・ディスクには刻み目が付けられる。作動装置はバースト・
ディスクを開く、すなわち「破裂」させ、それによってシリンダからガスを放出
するために使用される。このバースト・ディスク開放手段は雷管、ピストン・ア
クチュエータ、切断器、投射物、起爆薬、導火爆管等の種類の開放装置である。
本膨張装置は、(1)高圧容器を開いてエアバッグの充填を開始し、(2)エ
アバッグの充填速度を調節し、(3)適当な時間にバッグの充填を停止(漸減)
して各固有の衝突条件の組み合わせについて望ましいエアバッグのエネルギー吸
収特性を達成するバルブ機構を組み込んでいる。圧縮ガス・シリンダからエアバ
ッグへのガスの流れは、ガスの流れの断面積を変化させることによって異なった
衝突条件に基づいて圧縮ガス・シリンダからエアバッグへのガスの流れを変化さ
せるスプールによって制御される。衝突変数は入力として衝突プロセッサのアル
ゴリズムに送られる。プロセッサはエアバッグの展開を開始する適当な時間とバ
ッグの圧力の適当な水準を制御する第2信号を提供する適当な時間とを決定し、
所定の衝突入力変数に基づいて最適なバッグ特性を達成する。
運転手、乗客または自動車の後部座席といった車両中のさまざまな位置に関す
る膨張装置の設計は、位置に応じて変化する。容器の寸法と形状およびバルブ構
成要素の機器は各位置の固有の装備の「エンベロープ(装置を収容する範囲)」
と容器の圧力要求とに適合できる。
本発明の他の特徴は以下の詳細な説明から明らかになるだろう。
図面の簡単な説明
図1は、本発明の膨張装置システムとバルブ・アッセンブリとの断面図である
。
図2は、本発明の膨張装置とバルブとの拡大断面図である。
図3は、スプールの位置を調整するための導火爆管またはガス発生器を組み込
んだ他の実施形態を示す。
図4Aは、バルブ・アッセンブリの拡大断面図である。
図4Bは、スプールによって半ば制限された流出する爆風を示す。
図4Cは、さらにスプールの運動によって開くオリフィスを示す。
図4Dは、本装置の完全流出段階を示す。
図4Eは、第2作動装置が作動し、ガスの流れが断たれ、容器がゆっくりと抽
気されるときの本装置を示す。
図5は、通常の自動車のダッシュボードに設置された膨張装置の側面図である
。
図6は、通常の自動車のダッシュボードの別の位置に設置された膨張装置の側
面図である。
図7は、本発明の制御回路の概略図である。
図8は、エアバッグ・アッセンブリの圧力制御の通常の例に関するバッグ圧力
(ポンド/平方インチ)曲線の概略である。
図9は、スプールとスプール空隙との他の実施形態の側面断面図である。
図10は、標準火工技術膨張装置からのガスの流出を制御するために使用でき
るスプールとスプール容器との他の実施形態の側面断面図である。
発明の詳細な説明
本発明の膨張装置42のバルブ・アッセンブリ40の好適実施形態が図1およ
び図2に示される。標準的な米国運輸省規格39圧力容器のような圧力容器50
には加圧ガス52が含まれる。加圧ガス52は窒素、アルゴン、二酸化炭素、空
気、ヘリウムまたは任意の不活性ガスである。充填チューブ14が加圧容器50
の一方の壁に位置する。加圧ガスは充填チューブ14を通って圧力容器に導入さ
れる。圧力感知装置90が加圧容器50の壁に置かれ、容器中の圧力を検出およ
び測定することができる。
本発明のバルブ・アッセンブリ40は圧力容器50に固定される。図1および
図2に示される実施形態では、バルブ・アッセンブリ40はねじ付きアタッチメ
ント44によって圧力容器50と接続される。他の実施形態ではバルブ・アッセ
ンブリは加圧容器と、ねじシステムを使用せずバルブ・アッセンブリを容器に溶
接することによって直接接続される。溶接部8は、図2に示されるように、ねじ
付きアタッチメント44と共に使用されることもある。さらに、当業技術分野で
知られる任意の他の接続手段が、バルブを容器に接続するために使用できる。
図2に示されているように、容器開放手段36が、この実施形熊ではバースト
・ディスク48の加圧されていない側に取り付けられた雷管46として示される
。容器開放手段は、当業技術分野で知られる任意の他の火工技術による開放装置
または破裂誘発手段でよい。座金106がバースト・ディスク48を定位置に固
定するために使用される。リード線104が雷管46に接続され、雷管46を作
動させる。収縮位置から伸張位置に移動可能なピストンを有するアクチュエータ
のような他の開放手段も使用可能である。
図2には濾過器108も示される。この濾過器はバースト・ディスク48の破
片がバルブ・アッセンブリ40に入るのを防止する。バースト・ディスクを開く
ためにアクチュエータが使用される他の実施形態では、濾過器108または同じ
位置に配置された他の支持手段がアクチュエータ開放手段を支持するために使用
される。バースト・ディスク48の下流には、バルブ・アッセンブリ40内に流
量調節手段54が配置されている。例示としての実施形態では、調節手段54は
平衡スプール56を組み込んでいる。スプール56はスプール空隙58内に配置
され、スプール空隙58内でスプール56の軸方向にスライドできる。
スプール56は一般に円筒形だが、外側の部分61より直径の小さいくぼんだ
部分60を有する。図4Aに示されるように、くぼんだ部分60とスクール空隙
58の内壁との関係によって流出ポート64が作り出され、そこを通じて容器5
0から放出される空気がエアバッグ30に入る。図9はスプール56とスプール
空隙58との他の実施形態を示す。この実施形態では、流出通路はバルブ・アッ
センブリを通じて整列している。スプールのくぼんだ部分60は好適実施形態よ
りさらに大きく、外側の部分61は比較的小さい。
エアバッグ30は、図1に示されるように、折り畳まれ、膨張装置システム4
2を取り囲む反応缶34に固定されている。エアバッグは車両の乗員室の中に膨
張できる。エアバッグ自体はさまざまな材料から製造されるが、当業技術分野で
もっとも普通に使用されるのは高強度ナイロン材料である。エアバッグは現在エ
アバッグ用に開発されている新しい複合材料から製造することもできる。「エア
バッグ」の代替案として、車両の乗員を保護するために膨張できる任意の他の柔
軟な抑制手段を本発明に組み込むことができる。
まずスプール56をスプール空隙58に挿入するために、空隙の一端が開かれ
る。スプールを空隙に挿入した後、栓6がスプール空隙の開いた端に固定され、
空隙の内部にスプールを固定する。
スプール56はまず、スプールの各端部に作用するセンタリングばね62を使
用することによって位置決めされる。各々が周囲温度に影響される異なる材料の
ばねが使用され、スプール56の位置を調整するばねの力に影響する温度によっ
てスプールの初期位置を調整する。スプール56の位置は、低温条件でスプール
56がより大きな初期流出ポート64を開くよう移動し、高温条件ではスプール
56が出力ポート64の初期の開き方がより制限される位置に移動するように設
定される。このスプール56は初期位置にあらかじめ設定し、戻り止めまたはブ
レークアウェイ装置によって定位置に保持することもできる。
スプール56は、スプール空隙58内でスプールをスライドさせることで流出
ポート64の寸法を調整することによって、容器50からエアバッグ30へのガ
ス52の流れを制御するために使用される。スプール56はスプールのくぼんだ
部分を通って流れるスプールをバスの流れと垂直などちらの方向にも動かさない
ように「平衡がとれて」いる。スプール56の「平衡のとれた」設計の結果、流
出ポート64を通過する加圧ガス52はスプール56の位置を変えない。ガス5
2はスプール56を、加圧ガス52の流れと垂直な横方向にスライドするよう力
を加えることはない。ガスの流れはスプール56の各側面に均一に作用し、圧力
の影響は平衡している。従って、高い流出ガス圧力はスプール56の制御と位置
およびエアバッグ30へのガスの流れに干渉しない。従って、スプール56は、
圧縮ガス膨張装置に見られる初期の激しい気流の噴射を制御できる。
スプール56は、流出ポート64の大きさを調整するパイロット圧力を使用し
て加圧容器50から流れるガス52の速度を制御する。容量Aがスプール空隙の
一端の中のスプール56の一端に位置する。同様に、容量Bがスプール空隙58
のもう一端の中のスプールのもう一端に位置する。容量AおよびBは、スプール
の各側のスプールの部分の周囲にOリングを配置することによってスプールのく
ぼんだ部分とガスの流れ通路から密閉できる。Oリングはスプールをスプール空
隙内でスライドさせる働きもする。また、スプールは当業技術分野で知られてい
る軸受けなどの手段に乗せることもできる。バルブ・アッセンブリ40内の圧力
は、この実施形態ではスプール56自体に組み込まれるように示されるパイロッ
ト・オリフィス68によって容量Bに向けられる。他の実施形態では、パイロッ
ト・オリフィスは他の位置に配置されることもある。例えばオリフィスはスプー
ル空隙の壁に配置できる。
容量B内のパイロット圧力が増大すると、図4Bおよび図4Cに示されるよう
に、その圧力によってスプール56は容量Aの方向に移動する。スプールが容量
Aの方向に移動するにつれて、流出ポート64の大きさが増大し、エアバッグ3
0へのガスの流れが望ましい水準まで増大する。
容量Aに通じるパイロット・オリフィス70もスプール56の設計に組み込む
ことができる。このオリフィスはスプール56の移動と流出ポート64の大きさ
の追加的制御を加えることができる。異なった温度に関するバルブの補償を可能
にするために、パイロット・オリフィス68および70は同じでない温度感受性
材料から製造される。パイロット・オリフィス68および70の断面積は温度の
変化に反応して別様に変化するので、この設計では温度変化に反応して容量Aお
よび容量B内の圧力を制御し、ひいては異なった温度に反応して流出ポート64
の大きさを変化させることができる。他の実施形態では、容量Aまたは容量Bを
ガス流れ通路と接続するパイロット・オリフィスはない。パイロット・オリフィ
スは圧抜きまたは周囲通気オリフィス74と共に使用され、以下説明するように
、スプールが移動して容量Aを圧縮する際容量A内の圧力の蓄積を低減する。
図1および図2に示されるように、導火爆管、起爆薬、雷管、ピストン・アク
チュエータまたは他の何らかのオリフィスを開く技術分野で知られている手段と
いった火工技術装置であるオープナー28がバルブ・アッセンブリ40の容量B
側に配置される。オープナー28は容量Bをバルブ・アッセンブリの外の範囲と
接続する通気オリフィス26の中かその上に配置される。導電性エポキシのよう
な接着剤24が、オープナー28を通気オリフィス26に固定するために使用さ
れる。リード線104がオープナー28に取り付けられ、オープナーが作動でき
るようにする。オープナー28は容量Bの中の通気オリフィス26を開き、それ
によって容量Bの圧力を容量Aの圧力より低い水準まで低下させる。これによっ
てスプール56は、図4Eに示されるように、容量Bの方向に戻される。
圧抜き周囲通気オリフィス74はバルブの温度に依存してスプールの運動にさ
らに制御を提供する温度感受性材料から製作することもできる。さらに、実時間
入力変数に関連する通気オリフィス74の大きさの調整が、エアバッグの膨張の
間エアバッグへのガスの流れを調整するために使用できる。容量Aの通気オリフ
ィス74の大きさは時間を通じてスプールの運動に直接影響を与える。大きい通
気オリフィス74は、より激しい膨張を生じたり、低い温度極値に起因する低い
容器圧力によって発生する低い膨張の激しさを補償したりすることができる。小
さい通気オリフィス74は、あまり激しくないバッグの膨張を生じたり、高い温
度極値に起因する増大した容器圧力によって発生する増大した膨張の激しさを補
償したりすることができる。
バッグ充填の激しさは、任意の所定の特定の衝突に固有の実時間変数にもっと
もよく適合するよう調整することもできる。温度の影響の結果として通気オリフ
ィス74の大きさを制御することに加えて、オリフィスの大きさは、センサとプ
ロセッサのアルゴリズムにリンクされる装置によって調整することもできる。オ
リフィスの大きさの調整は実時間入力に従って行うことができる。通気オリフィ
ス74の大きさを調整するための装置は、ソレノイド、サーボモータ、圧電エレ
メント、油圧装置、リニア・アクチュエータまたはオリフィスを通る流れの面積
を調整する技術分野で知られている任意の他の手段でもよい。
図1はまた作動回路の基本構成部分の簡単な概略図を示す。本回路はバッテリ
96によって電力を供給される。プロセッサ86が衝突が起こったと判断すると
、展開信号98がリード線104を通じて雷管46に送信され、それによって圧
力容器50を開く。プロセッサ86がバルブ・アッセンブリ40を通る流れを低
減すべきだと判断すると、プロセッサは第2信号である切断信号100を他のリ
ード線104を通じてオープナー28に送信し、それによって通気オリフィス2
6を開ける。
他の実施形態では、図3に示されるように、導火爆管または他のガス発生器3
8のような別の火工技術装置がバルブ・アッセンブリ40の容量A側に配置され
ることがある。この導火爆管38は容量Aの圧力を増大するガスを発生させ、そ
れによってスプール56を容量Bの方向に戻す。その他の実施形態では、ソレノ
イド、サーボ装置、リニア・アクチュエータまたは当業技術分野で知られている
何らかの他の装置がスプール56の運動を制御するために使用される。
図7は、本発明の回路80のより詳細な概略図を示す。加速度センサ82がラ
ンダムアクセス・メモリ(RAM)カード84を通じて、さまざまな入力に基づ
いてアルゴリズムを行う能力を有するプロセッサ86に接続されている。図7に
示されているように、プロセッサ86への他の入力にはシートベルト・センサ8
8、温度補償に関して調整される圧力(例えば、ポンド/平方インチ)センサ9
0、乗員位置センサ92および乗員体重センサ94がある。プロセッサ86のア
ルゴリズムからの信号は雷管46およびオープナー28に送信される。衝突信号
102が衝突センサまたは加速度センサ82からプロセッサ86に送信される。
衝突信号102は、図2に示されているように、雷管46およびバースト・ディ
スク48のような容器開放手段36を開き、加圧ガス52が容器50から流出で
きるようにする。容器50からの流れは流れ制御装置であるスプール56の運動
によって調節される。
センサ88〜94から送信されるさまざまな衝突入力条件に反応して、プロセ
ッサ86のアルゴリズムが適当な時間だと判断すると、オープナー28が作動し
、スプール56を容量Bの方向に動かすので、エアバッグに流入するガスが調整
され、適当なバッグ減速特性が得られる。
火工技術装置またはオープナー28はプロセッサ86から送信される切断信号
100を受信して、容量Bの通気オリフィス26を開き、それによって容量Bの
圧力を低下させる。流出ポート64を通る流れは特定の衝突状況に応じて漸減ま
たは「切断」される。容量Aの高い圧力に比較して急速な容量Bの圧力低下によ
って、スプール56は図4Eに示されるように、最終的な流れ「切断」位置に後
退し、バルブ出口ポート64の大きさを縮小してエアバッグ30へのガスの流れ
を穏やかな制限された流れにするか抽気する。
図3に示す他の実施形態では、導火爆管38はプロセッサ86から送信された
切断信号100を受信して作動し、容量Aに追加圧力を発生する。流出ポート6
4を通る流れはその後、スプールが容量Bの方向に後退するにつれて特定の衝突
状況に応じて漸減または「切断」される。導火爆管38の火工技術的燃焼の結果
である容量Aの圧力の急速な上昇によってスプール56は、図4Eに示されてい
るように、その元の位置の方向または別の最終静止位置に後退し、バルブ出口ポ
ート64の大きさを縮小してエアバッグ30へのガスの流れを穏やかな制限され
た流れにするか抽気する。導火爆管38は、スプール56を「切断」位置に非常
に急速に移動させると同時に容量Aの圧力をスプール56が容器の抽気を通じて
切断位置に維持するような「燃焼率」を有するよう設計される。
他の実施形態では、バルブを通るガスの流れはプロセッサのアルゴリズム86
によって制御される必要はない。バルブは、バルブを通るガスの流れを単純にス
プール56の位置を調整する圧力の通気とオリフィスを使用して調整するよう設
計される。
貯蔵容器の圧力と容量は、起こりうる衝突の際の可能な変数の妥当な割合の範
囲のあらかじめ計算された最高すなわち最悪の極値をカバーする水準に設定され
る。この最高の条件の一例は非常に激しい衝突で、ベルトをしていない、寒い周
囲条件にある95%の人である。こうした条件でエアバッグが展開するとき、こ
の例で乗員が傷つけられない限り、容器の内容はバッグに流出し、流れを切断す
る必要はない。激しくない衝突で、乗員がエアバッグの近くに座っている、高温
条件の5%の人と言ったほかの可能な極値の場合、膨張装置はバッグの充填を早
く切断し、あまり「硬く」ない、乗員がエアバッグから、または乗員の後方に跳
ね返ることによって乗員を負傷させることのないバッグの特性を提供する。この
例では、膨張装置は単に残りのガスを穏やかな方法で抽気し、エアバッグの圧力
がさらに上昇するのを防止する。
図1および図2のスプール56の下流には出口ディフューザまたはスラスト・
ダイバータ72が示される。このダイバータはその外周を向いた穴78を有する
シリンダ76で、図1に示されるように、ガスがバルブ・アッセンブリ40を出
てエアバッグ30または反応缶34に入るときニュートラルな推力転換を行う。
バルブ・アッセンブリ40から流れるガスはディフューザ/スラスト・ダイバー
タ72を通ってエアバッグ30に流出する。図1に示されるように、反応缶34
は膨張装置を収容し、エアバッグ30のアタッチメントを提供できる。さらに、
反応缶34は膨張装置42の保護装飾カバーのアタッチメントを提供し、また膨
張装置42を車両の計器板(ダッシュボード)構造12に設置するための手段を
提供する。
膨張装置42は、適用業務に応じて、膨張装置の開放・漸減特性を制御する望
ましい衝突入力を提供することによって単純にも複雑にもできる。重量および位
置のセンサがデフォールトで組み込まれているアフターマーケット適用業務では
、手動スイッチが使用される。例えば、スイッチは普通「子供」のデフォールト
設定であるが、車両の乗員は設定を「大人」の設定に変更し、衝突に反応して膨
張する際のエアバッグ30の特性を変更することができる。また、座席部分に設
置された簡単なリミットスイッチが乗員の実際の体重を検出し、軽い人すなわち
子供はスイッチを作動させず、体重が所定の限度を超える人はスイッチを作動さ
せるように設定することができる。このリミットスイッチは手動スイッチと同じ
機能を果たす。さらに、リミットスイッチはスイッチを不適当に設定する人為的
誤りの可能性を除去する。リミットスイッチは、乗客の実際の特定の体重を得る
ことのできる体重変換器の安価な代替案でもある。
図8はバルブ・アッセンブリ・システムの可能な圧力と時間のグラフを示す。
この図はバルブ・アッセンブリ40からエアバッグ30に放出されたガスの時間
につれて変化する圧力を示す。衝突が最初に検出されたとき、破裂を発生する手
段が作動していないのでバルブの内圧はゼロである。信号が加速度センサ82か
らプロセッサのアルゴリズム86に送られると、プロセッサは信号を容器開放手
段36に送り、雷管46が作動する。図8に示されるように、圧力はバッグがア
ッセンブリから脱出するまで急速に上昇する。圧力はその後急速に低下する。ス
プール56がその位置を調整し、圧力が上昇する。適当な時間に、オープナー2
8が作動し流れの切断が起こる。スプール56が再調整され、圧力が次第に低下
する。
膨張装置は、(1)衝突時の減速、(2)シートベルトが固定されているかい
ないか、(3)周囲温度または容器の圧力および(4)乗客または運転手の体重
と位置およびエアバッグに対する乗員の位置を含むさまざまな入力に関して望ま
しい曲線を達成するよう調整できる。膨張装置は、プロセッサ86の衝突センサ
のアルゴリズムによって解釈される、衝突の激しさの水準といった入力条件に応
じて設計される。周囲温度が貯蔵圧力に影響するため、温度補償時間は圧力セン
サ90のアルゴリズムへの入力によって決定される。シートベルト・センサ88
は、乗員がベルトをしているかいないかによって異なったエアバッグ特性を決定
するために、プロセッサ86のアルゴリズムへの入力として使用される。さらに
、乗員体重・位置センサがここで利用可能である。
本発明の追加的特徴は、望ましくない膨張の影響を緩和できることである。バ
ースト・ディスクが破れる、破裂手段が偶然作動するなどといった衝突アルゴリ
ズムが信号を送っていないのに発生した事態でエアバッグが偶然作動した場合、
プロセッサ86はオープナー28を作動させ、エアバッグを充填する流れを切断
し、容器50を安全に抽気する。この偶然の開放はプロセッサ86によって判断
される。この安全機能によって、故意でないエアバッグの展開による車両の乗員
の負傷の可能性が防止され、運転手に事故を起こさせる「ショック効果」の機会
を減少させる。エアバッグの偶然の展開は、プロセッサ86からの作動信号がな
いのに発生する急激な圧力低下を検出する圧力センサ90によって検出される。
この安全機能は従来技術の膨張装置の設計では得られない。
圧縮ガス源膨張装置に関するもう1つの問題は、車両火災の際に発生する容器
の過圧の際に破裂する第2バースト・ディスクを提供する必要である。この第2
バースト・ディスクの追加によって故障の別の可能性が追加される。しかし、本
設計では、過圧は圧力センサによって検出され、それによってプロセッサは容器
開放手段と流れの切断とを同時に作動させるので、容器は穏やかな方法で抽気さ
れる。従って、総合的な信頼性を低下させる第2のより低い圧力を想定したバー
スト・ディスクの必要はない。
本エアバッグ・システムは、エアバッグ・システムを適当な位置に設置するこ
とによって、前面または側面の衝撃または他の任意の方向からの衝撃の際乗員を
抑制するよう配置され膨張する。図5および図6は本発明の膨張装置をメーカー
またはアフターマーケットのどちらかによって通常の車両10に取り付けるため
の2つの設計を示す。図5ではアッセンブリは基本的に水平の位置に設定される
。
膨張装置システム20は車両10のダッシュボード12に配置される。エアバッ
グ30を含む低い断面のエアバッグ・ケージ32がダッシュボード12の前面に
設置される。また、システムが車両10のダッシュボード12内のより垂直な位
置にあることもある。この配置は設置の制約を緩和する。図6は膨張装置システ
ム20の別の配置を示す。この設定では、過圧容器50とバルブ・アッセンブリ
40とはエアバッグ・ケージ32から離れた位置に配置される。図6はダッシュ
ボード12の前部に位置するエアバッグ・ケージ32を示す。膨張システム20
の他の構成部分である圧力容器50とバルブ・アッセンブリ40とはダッシュボ
ード12の反対側に配置される。導管18が圧力容器50およびバルブ・アッセ
ンブリ40をエアバッグ・ケージ32と接続する。
図5および図6に示された位置に加えて、本発明のエアバッグ・システムは座
席または頭支えの背部、乗員の前のダッシュボードまたは任意の他の望ましい位
置に配置できる。エアバッグ・システムはこうした位置に一時的または永久的に
固定できる。
本発明は、本発明の精神と本質的な特性から逸脱することなく他の特定の形態
でも実施される。例えば、膨張装置はさまざまな位置、運転手、乗客等および異
なった容器の寸法、形状およびバルブ構成部分の機器に関して異なった設計を有
することができる。さらに、本発明のバルブ・アッセンブリは、流体の流れを制
御する必要のある膨張エアバッグ以外の適用業務で使用することができる。バル
ブ・アッセンブリは上記で説明した圧縮ガス源と共に使用することができ、また
混成設計と組み合わせることができる。バルブは、望ましい場合抑制装置の膨張
率を制御し、流れの漸減または切断を提供するガス発生膨張装置と共に使用でき
る。従って、ガス発生膨張装置は特定の衝突変数に基づいてガス流出を制御する
センサとアルゴリズムと共に使用できる。
例えば、図10に示されるように、バルブは標準的な火工技術膨張装置に制御
を加えるために使用できる。この実施形態では、バルブは2つのリリースを有す
る。バルブはガスがエアバッグなどの抑制手段に入らないように、放出されたガ
スを外部通気口110を通じて送ることができる。また、スプール56が別の位
置に移動したときは、放出されたガスは抑制通気口112を通じて流出し、それ
によってエアバッグなどの抑制手段に入る。2つの通気口を通るガスの放出を制
御することによって、エアバッグの膨張特性が制御される。ガスの流れの切断が
作動した後で上昇したガス圧を高圧ガス発生源から排気する追加手段が提供され
るならば、この実施形態は上記で説明した実施形態と同様である。高圧ガス発生
源からの流出が停止または閉じられると、ガス圧は圧力容器内で急速に上昇し、
高い内圧の結果容器を爆発させることがある。従って、バースト・ディスクのよ
うな独立した圧力逃がし装置が含まれ、容器内の余分な圧力の蓄積を安全に排気
する。
従って、本実施形態はすべて制限的でなく例示としてのものであると見なされ
るべきであり、本発明の範囲は上記の説明でなく以下の請求項によって示される
。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.放出可能な加圧ガス源と膨張可能な装置とを有するシステムのための膨張 調節器であって、該調節器が、 内部の空隙と、入り口がガス源に取り付けるために適用され、出口が装置に取 り付けるために適用される、前記空隙に通じて前記空隙を通る流れ通路を形成す る前記入り口および出口とを有するバルブ・アッセンブリ・ハウジングと、 普通初期位置に片寄っており、前記空隙内にスライドできるように嵌合して配 置された外側部分と前記流れ通路に配置された開放部分とを有する移動可能な部 材であって、前記移動可能な部材が、前記ハウジングと前記移動可能な部材の第 1端との間の第1容量と、前記ハウジングと前記移動可能な部材の第2端との間 の第2容量とを形成し、前記外側部分が前記入り口と前記出口との少なくとも1 つの一部分との制限的な配置に部分的に置かれて前記流れ通路の初期断面積を決 定し、前記外側部分が前記入り口と前記出口との前記少なくとも1つの前記一部 分から部分的に除去され、それによって前記流れ通路の断面積が増大されるよう に、前記移動可能な部材が制御できるように外される、移動可能な部材とを含む 調節器。 2.請求項1に記載の調節器において、圧力が前記流れ通路に存在して前記移 動可能な部材を前記第2容量の方向に移動させるとき、前記第1容量の圧力が上 昇するように前記流れ通路と前記第1容量とに通じるパイロット・オリフィスを さらに含み、前記パイロット・オリフィスの直径が、前記移動可能な部材の転位 率を制御するよう選択される調節器。 3.請求項2に記載の調節器において、圧力が前記流れ通路に存在して前記第 2容量の方向への前記移動可能な部材の運動を妨げるとき、前記第2容量の圧力 が上昇するように、前記流れ通路と前記第2容量とに通じる第2パイロット・オ リフィスをさらに含む調節器。 4.請求項3に記載の調節器において、前記ハウジングが前記ハウジングの外 部の前記第2容量に通じ、前記第2容量から圧力を抽気する通気オリフィスを含 む調節器。 5.請求項3に記載の調節器において、前記第2パイロット・オリフィスが前 記移動可能な部材に配置される調節器。 6.請求項2に記載の調節器において、前記第1パイロット・オリフィスが前 記移動可能な部材に配置される調節器。 7.請求項1に記載の調節器において、前記バルブ・アッセンブリが前記バル ブ・アッセンブリの外部で前記第1容量と前記第2容量の選択された1つに通じ る開口部と、前記開口部を密閉するように配置された電気信号応答装置とを含み 、前記調節器が、 前記抑制システムの環境中の入力変数条件の現在の状態に反応して、前記変数 条件のある1つが発生した際前記装置に適用するための第1電気信号を発生する 回路であって、前記装置が前記電気信号に反応して前記開口部から少なくとも部 分的に除去され、前記変数条件の実時間現在状態にあるようあらかじめ選択され た数値の前記流れ通路を通る低減された流れ速度を確立する断面積を流れ通路が 有する動的な位置に前記移動可能な部材を移動させる回路とをさらに含む調節器 。 8.請求項7に記載の調節器において、前記回路が、 各々が前記変数条件の対応する1つに反応し、前記変数条件の前記対応する1 つの関数として第2電気信号を発生する複数のセンサと、 前記センサの各々からの前記第2信号に反応し、前記センサの各々からの前記 第2電気信号の関数として前記第1電気信号を発生するプロセッサと、 前記第2電気信号に反応し、前記移動可能な部材を前記動的な位置に移動させ る装置とを含む調節器。 9.請求項7に記載の調節器において、前記開口部が前記バルブ・アッセンブ リの外部で前記第1容量に通じる調節器。 10.請求項7に記載の調節器において、前記開口部が前記バルブ・アッセン ブリの外部で前記第2容量に通じる調節器。 11.請求項1に記載の調節器において、前記アッセンブリと前記移動可能な 部材との間に嵌合して配置された前記第1容量内の第1ばねと、前記アッセンブ リと前記移動可能な部材との間に嵌合して配置された前記第2容量内の第2ばね とをさらに含み、前記第1ばねと前記第2ばねとの各々が前記移動可能な部材の 初期位置を決定するよう選択された対応するばね定数を有する調節器。 12.請求項11に記載の調節器において、前記第1ばねと前記第2ばねの各 々がそれぞれ、前記移動可能な部材の温度に依存する初期位置を決定するよう選 択された温度膨張係数を有する調節器。 13.請求項1に記載の調節器において、前記移動可能な部材が、前記空隙内 で軸状をスライドできるように嵌合する一般に円筒形の外側部分と前記流れ通路 内のくぼんだ部分とを有するスプールである調節器。 14.請求項13に記載の調節器において、圧力が前記流れ通路に存在し前記 スプールを前記第2容量の方向に移動させるとき前記第1容量の圧力が上昇する ように、前記流れ通路および前記第1容量と通じる第1パイロット・オリフィス を含み、前記パイロット・オリフィスの直径が前記スプールの転位を制御するよ う選択される調節器。 15.圧力が前記流れ通路に存在し前記スプールの前記第2容量の方向への運 動を妨げるとき前記第2容量の圧力が上昇するように前記流れ通路および前記第 2容量に通じる第2パイロット・オリフィスを含む調節器。 16.請求項15に記載の調節器において、前記ハウジングが前記ハウジング の外部で前記第2容量に通じ、前記第2容量から圧力を抽気する通気オリフィス を含む調節器。 17.請求項13に記載の調節器において、前記バルブ・アッセンブリが前記 バルブ・アッセンブリの外部で前記第1容量と前記第2容量との選択された1つ に通じる開口部と、前記開口部に密閉するように配置された電気信号応答装置と を含み、前記調節器が、 前記抑制システムの環境中の入力変数条件の現在の状態に反応して、前記変数 条件のある1つが発生した際前記装置に適用するための第1電気信号を発生する 回路であって、前記装置が前記電気信号に反応して前記開口部から少なくとも部 分的に除去され、前記変数条件の実時間現在状態にあるようあらかじめ選択され た数値の前記流れ通路を通る低減された流れ速度を確立する断面積を流れ通路が 有する動的な位置に前記移動可能な部材を移動させる回路とをさらに含む調節器 。 18.請求項17に記載の調節器において、前記回路が、 各々が前記変数条件の対応する1つに反応し、前記変数条件の前記対応する1 つの関数として第2電気信号を発生する複数のセンサと、 前記センサの各々からの前記第2信号に反応し、前記センサの各々からの前記 第2電気信号の関数として前記第1電気信号を発生するプロセッサと、 前記第2電気信号に反応し、前記スプールを作動して前記動的な位置に移動さ せる作動装置とを含む調節器。 19.請求項17に記載の調節器において、前記開口部が前記バルブ・アッセ ンブリの外部で前記第1容量に通じる調節器。 20.請求項17に記載の調節器において、前記開口部が前記バルブ・アッセ ンブリで外部の前記第2容量に通じる調節器。 21.請求項13に記載の調節器において、前記アッセンブリと前記スプール との間に嵌合して配置された前記第1容量の第1ばねと前記アッセンブリと前記 スプールとの間に嵌合して配置された前記第2容量の第2ばねとをさらに含み、 前記第1ばねと前記第2ばねとの各々が前記スプールの初期位置を決定するよう 選択された対応するばね定数を有する調節器。 22.請求項21に記載の調節器において、前記第1ばねと前記第2ばねとの 各々がそれぞれ前記スプールの温度の依存する初期位置を決定するよう選択され た温度膨張係数を有する調節器。 23.放出可能な加圧ガス源と膨張可能な装置とを有するシステムのための膨 張調節器であって、前記調節器が、 作動する移動可能な部材と可変断面積流れオリフィスとを有し、前記部材の初 期位置が前記オリフィスの初期断面積を決定し、前記オリフィスが加圧ガスをガ ス源と装置とに伝えるバルブと、 前記抑制システムの環境の入力変数条件の現在の状態に反応して、前記変数条 件の実時間現在状態にあるようあらかじめ選択された数値に前記オリフィスを通 る流れ速度を確立する断面積を前記可変オリフィスの前記面積が有する動的な位 置に前記移動可能な部材を作動して移動させる回路とを含む調節器。 24.請求項23に記載の調節器において、前記バルブが第1チャンバと、前 記バルブの外部で前記チャンバと通じる開口部とを含み、前記移動可能な部材が 前記第1チャンバの少なくとも1つの壁を形成し、前記部材が前記オリフィスと 前記チャンバをつなぐパイロット・チューブを有し、前記回路がさらに前記開口 部を密閉するように配置される材料を含み、前記制御装置が前記条件の1つが発 生した際に前記材料を前記開口部から除去する調節器。 25.請求項23に記載の調節器において、前記バルブが第1チャンバ、第2 チャンバおよび前記第1チャンバと前記膨張可能な装置とをつなぐ第1開口部を 含み、前記移動可能な部材が前記オリフィスを前記第1チャンバとつなぐ第1パ イロット・オリフィスと、前記オリフィスを前記第2開口部とつなぐ第2パイロ ット・オリフィスとを有する調節器。 26.請求項25に記載の調節器において、前記第1開口部が所定の熱膨張係 数を有する壁材料を含む調節器。 27.請求項23に記載の調節器において、前記バルブが第1端壁と第2端壁 とを有する一般に円筒形のハウジングを含み、前記部材が前記ハウジングと軸上 をスライドできるように嵌合するスプールであり、第1ばねが前記第1の壁と前 記スプールの第1端との間に嵌合して配置され、第2ばねが前記第2の壁と前記 スプールの第2端との間に嵌合して配置される調節器。 28.請求項27に記載の調節器において、前記第1ばねと前記第2ばねとの 各々が前記スプールの静的な位置を確立するよう選択された温度膨張係数を有す る調節器。 29.請求項27に記載の調節器において、前記第1ばねと前記第2ばねとの 各々が前記スプールの静的な位置を確立するよう選択されたばね定数を有する調 節器。 30.請求項23に記載の調節器において、前記回路が、 前記変数条件の少なくとも1つに反応し、前記変数条件の前記1つの関数とし て第1電気信号を発生するセンサと、 前記第1信号に反応し、前記第1電気信号の関数として第2電気信号を発生す るプロセッサと、 前記第2電気信号に反応し、前記移動可能な部材を作動して前記動的な位置に 移動させる装置とを含む調節器。 31.請求項23に記載のシステムにおいて、前記回路が、 各々が前記変数条件の対応する1つに反応し、各々が前記変数条件の前記対応 する1つの関数として第1電気信号を発生する複数のセンサと、 前記センサの各々からの前記第1信号に反応し、前記センサの各々からの前記 第1電気信号の関数として第2電気信号を発生させるプロセッサと、 前記第2電気信号に反応して前記移動可能な部材を作動して前記動的な位置に 移動させる作動装置とを含むシステム。 32.膨張可能な車両乗員抑制システムのための膨張調節器であって、前記シ ステムがすぐに放出可能な加圧ガス源と膨張可能な装置とを有し、前記調節器が 、 作動可能で移動可能な部材と可変断面積流れオリフィスとを有するバルブであ って、前記部材の初期位置が前記オリフィスの断面積を決定し、前記オリフィス が加圧ガス源と前記装置とをつなぐバルブと、 前記抑制システムの環境の入力変数条件の現在状態に反応して、前記変数状態 の実時間現在状態にあるようあらかじめ選択された数値の前記オリフィスを通る 流れ速度を確立する断面積を前記可変オリフィスの前記面積が有する動的な位置 に前記移動可能な部材を作動して移動させる回路とを含む調節器。 33.請求項32に記載の調節器において、前記バルブが前記チャンバと、前 記バルブの外部で前記チャンバに通じる開口部とを含み、前記移動可能な部材が 前記第1チャンバの少なくとも1つの壁を形成し、前記部材が前記オリフィスと 前記チャンバとをつなぐパイロット・チューブを有し、前記回路がさらに前記開 口部を密閉するように配置された材料を含み、前記制御装置が前記条件の1つが 発生した際に前記開口部から前記材料を除去するようにする調節器。 34.請求項32に記載の調節器において、前記バルブが第1チャンバ、第2 チャンバ及び前記第1チャンバを前記膨張可能な装置につなぐ第1開口部とを含 み、前記移動可能な部材が前記オリフィスを前記第1チャンバとつなぐ第1パイ ロット・オリフィスと、前記オリフィスを前記第2開口部とつなぐ第2パイロッ ト・オリフィスとを有する調節器。 35.請求項34に記載の調節器において、前記第1開口部が所定の熱膨張係 数を有する壁材料を含む調節器。 36.請求項32に記載の調節器において、前記バルブが、第1端壁と第2端 壁とを有する一般に円筒形のハウジングと、前記ハウジング内で軸上をスライド するよう嵌合したスプールとを含み、第1ばねが前記第1の壁と前記スプールの 第1端との間に嵌合して配置され、第2ばねが前記第2の壁と前記スプールの第 2端との間に嵌合して配置される調節器。 37.請求項36に記載の調節器において、前記第1ばねと前記第2ばねとの 各々が前記スプールの静的位置を確立するよう選択された温度膨張係数を有する 調節器。 38.請求項36に記載の調節器において、前記第1ばねと前記第2ばねとの 各々が前記スプールの静的位置を確立するよう選択されたばね定数を有する調節 器。 39.請求項32に記載の調節器において、前記回路が、 前記変数条件の少なくとも1つに反応し、前記変数条件の前記1つの関数とし て第1電気信号を発生するセンサと、 前記第1信号に反応し、前記第1電気信号の関数として第2電気信号を発生す る回路と、 前記第2電気信号に反応し、前記移動可能な部材を作動して前記動的な位置に 移動させる装置とを含む調節器。 40.請求項32に記載のシステムにおいて、 各々が前記変数条件の対応する1つに反応し、各々が前記変数条件の前記対応 する1つの関数として第1電気信号を発生する複数のセンサと、 前記センサの各々からの前記第1信号に反応し、前記センサの各々からの前記 第1電気信号の関数として第2電気信号を発生するプロセッサと、 前記第2電気信号に反応し、前記移動可能な部材を作動して前記動的な位置に 移動させる装置とを含むシステム。 41.車両乗員抑制システムであって、 コンテナ、バースト・ディスクおよび前記バースト・ディスクに近接して配置 された開放装置を含む放出可能な加圧ガス源と、 膨張可能な抑制手段と、 自動車の減速を検出して第1電気信号を発生し、前記第1信号に反応して前記 開放装置が起動される第1センサと、 作動可能で移動可能な部材と可変断面積流れオリフィスとを有し、前記部材の 初期位置が前記オリフィスの初期断面積を決定し、前記オリフィスが加圧ガスを ガス源と装置とにつなぐバルブと、 前記抑制システムの環境の入力変数条件の現在の状態に反応して、前記変数条 件の実時間現在状態にあるようあらかじめ選択された数値の前記オリフィスを通 る流れ速度を確立する断面積を前記可変オリフィスの前記面積が有する動的な位 置に前記移動可能な部材を作動して移動させる回路とを含む調節器。 42.請求項41に記載のシステムにおいて、前記バルブが第1チャンバと、 前記バルブの外部で前記チャンバに通じる開口部とを含み、前記移動可能な部材 が前記第1チャンバの少なくとも1つの壁を形成し、前記部材が前記オリフィス と前記チャンバとをつなぐパイロット・チューブを有し、前記制御装置がさらに 前記開口部を密閉するよう配置された材料を含み、前記制御装置が前記条件の1 つが発生した際に前記材料が前記開口部から除去されるようにするシステム。 43.請求項41に記載のシステムにおいて、前記バルブが第1チャンバ、第 2チャンバおよび前記第1チャンバを前記膨張可能な装置とつなぐ第1開口部を 含み、前記移動可能な部材が前記オリフィスを前記第1チャンバとつなぐ第1パ イロット・オリフィスと、前記オリフィスを前記第2開口部とつなぐ第2パイロ ット・オリフィスとを有するシステム。 44.請求項43に記載のシステムにおいて、前記第1開口部が所定の熱膨張 係数を有する壁材料を含むシステム。 45.請求項41に記載のシステムにおいて、前記バルブが第1端壁と第2端 壁とを有する一般に円筒形のハウジングと、前記ハウジング内で軸上をスライド するよう嵌合するスプールとを含み、第1ばねが前記第1の壁と前記スプールの 第1端との間に嵌合して配置され、第2ばねが前記第2の壁と前記スプールの第 2端との間に嵌合して配置されるシステム。 46.請求項45に記載のシステムにおいて、前記第1ばねと前記第2ばねと の各々が前記スプールの静的位置を確立するよう選択された温度膨張係数を有す るシステム。 47.請求項45に記載のシステムにおいて、前記第1ばねと前記第2ばねと の各々が前記スプールの静的位置を確立するよう選択されたばね定数を有するシ ステム。 48.請求項41に記載のシステムにおいて、前記回路が、 前記変数条件の少なくとも1つに反応し、前記変数条件の前記1つの関数とし て第1電気信号を発生するセンサと、 前記第1信号に反応し、前記第1電気信号の関数として第2電気信号を発生す るプロセッサと、 前記第2電気信号に反応し、前記移動可能な部材を作動して前記動的な位置に 移動させる作動装置とを含むシステム。 49.請求項41に記載のシステムにおいて、前記回路が、 各々が前記変数条件の対応する1つに反応し、各々が前記変数条件の前記対応 する1つの関数として第1電気信号を発生する複数のセンサと、 前記センサの各々からの前記第1信号に反応し、前記センサの各々からの前記 第1電気信号の関数として第2電気信号を発生するプロセッサと、 前記第2電気信号に反応し、前記移動可能な部材を作動して前記動的な位置に 移動させる作動装置とを含むシステム。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US656,374 | 1996-03-21 | ||
US08/656,374 US5820162A (en) | 1996-03-21 | 1996-03-21 | Airbag system inflator |
US08/656,374 | 1996-03-21 | ||
PCT/US1997/004676 WO1997034785A1 (en) | 1996-03-21 | 1997-03-21 | Airbag system inflator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10509402A true JPH10509402A (ja) | 1998-09-14 |
JP3001985B2 JP3001985B2 (ja) | 2000-01-24 |
Family
ID=24632752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9533770A Expired - Lifetime JP3001985B2 (ja) | 1996-03-21 | 1997-03-21 | エアバッグ・システム膨張装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5820162A (ja) |
EP (1) | EP0827465A4 (ja) |
JP (1) | JP3001985B2 (ja) |
KR (1) | KR19990014951A (ja) |
CN (1) | CN1183080A (ja) |
AU (1) | AU2541197A (ja) |
BR (1) | BR9702197A (ja) |
CA (1) | CA2221799A1 (ja) |
PL (1) | PL323454A1 (ja) |
WO (1) | WO1997034785A1 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002018182A1 (fr) * | 2000-08-29 | 2002-03-07 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Dispositif de gonflage |
JP2003048506A (ja) * | 2001-08-03 | 2003-02-18 | Takata Corp | インフレータ及び乗員頭部保護装置 |
WO2004002783A1 (ja) * | 2002-06-28 | 2004-01-08 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | エアバッグ装置 |
US6808203B2 (en) | 2001-11-12 | 2004-10-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Air bag system |
WO2005118355A1 (ja) * | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Autoliv Development Ab | エアバッグの内圧制御方法及びエアバッグ装置 |
JP2007050835A (ja) * | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Daicel Chem Ind Ltd | エアバッグシステム |
JP2007091083A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Toyoda Gosei Co Ltd | エアバッグ装置 |
JP4734933B2 (ja) * | 2004-02-27 | 2011-07-27 | タカタ株式会社 | 車両乗員保護システムおよびインフレータ |
CN103661835A (zh) * | 2012-05-31 | 2014-03-26 | 吉昌辉 | 带有充排气腔体的串接气囊 |
Families Citing this family (94)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7744122B2 (en) * | 1995-12-12 | 2010-06-29 | Automotive Technologies International, Inc. | Driver side aspirated airbags |
DE19620617C2 (de) * | 1996-05-22 | 1998-04-09 | Autoliv Dev | Gassackanordnung mit Aufblas-Steuerung |
DE19821500B4 (de) * | 1997-06-18 | 2004-01-15 | Siemens Ag | Steueranordnung für ein Insassenschutzmittel eines Kraftfahrzeugs sowie Verfahren zum Übertragen von Daten in der Steueranordnung |
US6076852A (en) * | 1997-08-05 | 2000-06-20 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Inflatable restraint inflator with flow control valve |
US5987370A (en) * | 1997-09-03 | 1999-11-16 | Delco Electronics Corp. | Vehicle occupant weight estimation apparatus having fluid-filled seat bladder |
DE19739375B4 (de) * | 1997-09-09 | 2005-07-28 | Welz Industrieprodukte Gmbh | Öffnungsvorrichtung für einen Gasdruckbehälter eines Airbags |
JPH11129858A (ja) * | 1997-10-31 | 1999-05-18 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用エアバッグのインフレータ |
DE29719783U1 (de) * | 1997-11-07 | 1998-02-19 | TRW Automotive Safety Systems GmbH, 63743 Aschaffenburg | Vorrichtung zum Aufblasen eines Gassacks |
US5906394A (en) * | 1997-11-18 | 1999-05-25 | Trw Inc. | Completely non-pyrotechnic air bag inflator |
AT406567B (de) * | 1998-09-02 | 2000-06-26 | Hygrama Ag | Airbagvorrichtung für ein fahrzeug |
US5927753A (en) * | 1997-12-15 | 1999-07-27 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Vehicle occupant protection apparatus |
US5947514A (en) * | 1998-02-20 | 1999-09-07 | Breed Automotive Technology, Inc. | Valve controlled automotive pyrotechnic systems |
US6022045A (en) * | 1998-03-23 | 2000-02-08 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Vehicle occupant protection apparatus |
US6089601A (en) * | 1998-03-31 | 2000-07-18 | Trw Inc. | Inflator for vehicle occupant protection system |
US6123358A (en) * | 1998-05-11 | 2000-09-26 | General Motors Corporation | Air bag module with variable inflation |
DE19821838A1 (de) * | 1998-05-15 | 1999-11-25 | Bayerische Motoren Werke Ag | Gassackanordnung mit gesteuertem Aufblasverhalten |
GB2339737B (en) * | 1998-07-18 | 2002-02-20 | Rover Group | An airbag arrangement |
DE29813149U1 (de) * | 1998-07-23 | 1998-10-08 | Breed Automotive Technology, Inc., Lakeland, Fla. | Vorrichtung zum Füllen eines Airbags |
US6053530A (en) * | 1998-07-23 | 2000-04-25 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Vehicle occupant protection apparatus |
US6062598A (en) * | 1998-10-02 | 2000-05-16 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Inflator with temperature responsive valve |
US6176518B1 (en) * | 1998-10-02 | 2001-01-23 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Inflator with temperature responsive valve |
US6145595A (en) * | 1998-10-05 | 2000-11-14 | Halliburton Energy Services, Inc. | Annulus pressure referenced circulating valve |
WO2000043242A1 (en) * | 1999-01-21 | 2000-07-27 | Barney Klinger | Occupant-sensitive vehicular gas pressure restraint systems |
DE29906173U1 (de) * | 1999-04-06 | 1999-08-12 | TRW Airbag Systems GmbH & Co. KG, 84544 Aschau | Gasgenerator |
DE19936283C2 (de) * | 1999-08-02 | 2003-04-30 | Knorr Bremse Systeme | Sicherheitseinrichtung für eine Luftaufbereitungsanlage eines Fahrzeugs |
US6412810B1 (en) * | 1999-11-04 | 2002-07-02 | Breed Automotivetechnology, Inc. | Inflatable side air bag curtain module |
US7188567B1 (en) | 1999-11-12 | 2007-03-13 | Zodiac Automotive Us Inc. | Gas generation system |
JP4394792B2 (ja) * | 1999-11-22 | 2010-01-06 | 本田技研工業株式会社 | エアバッグ装置 |
DE10105720B4 (de) * | 2000-02-11 | 2006-08-24 | Trw Inc., Lyndhurst | Aufblasbarer Seitenvorhang mit Füllrohr |
US6314889B1 (en) | 2000-06-12 | 2001-11-13 | Autoliv Asp, Inc. | Adaptive output pyrotechnic inflator |
US7159622B1 (en) * | 2000-08-03 | 2007-01-09 | Delphi Technologies, Inc. | Inflator for vehicle protection apparatus |
US6543806B1 (en) | 2000-08-03 | 2003-04-08 | Nxgen Technologies Llc | Inflator for vehicle protection apparatus |
DE20016041U1 (de) * | 2000-09-15 | 2002-02-21 | Breed Automotive Technology, Inc., Lakeland, Fla. | Vorrichtung zum Antrieb eines Kolbens zum Freisetzen eines Füllgases aus einem Gasgenerator, insbesondere Gasspeicher |
JP2002172995A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-06-18 | Takata Corp | ストアーガスインフレータ |
US6382668B1 (en) * | 2000-11-16 | 2002-05-07 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Air bag inflator |
WO2002053414A2 (fr) * | 2000-12-29 | 2002-07-11 | Anatoly Michailovich Chekaev | Dispositif pour augmenter la securite d'un occupant de vehicule |
JP4864251B2 (ja) * | 2001-02-26 | 2012-02-01 | 株式会社ダイセル | インフレータ |
DE20104042U1 (de) | 2001-03-08 | 2001-07-12 | TRW Airbag Systems GmbH & Co. KG, 84544 Aschau | Gasgenerator mit einem Ventil |
DE10112558B4 (de) * | 2001-03-15 | 2006-04-20 | Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights | Vorrichtung zum Füllen eines Airbags |
US6540257B2 (en) * | 2001-04-10 | 2003-04-01 | Trw Inc. | Air bag module with vent |
US20090000406A1 (en) * | 2001-08-24 | 2009-01-01 | Bs&B Safety Systems Limited | Controlled safety pressure response system |
DE20115467U1 (de) * | 2001-09-20 | 2003-02-20 | CAMERON GmbH, 29227 Celle | Absperrvorrichtung |
US6736425B2 (en) * | 2002-01-28 | 2004-05-18 | Ford Global Technologies, Llc | System for venting an air bag module |
DE20206340U1 (de) * | 2002-04-22 | 2002-08-29 | TRW Occupant Restraint Systems GmbH & Co. KG, 73553 Alfdorf | Gassackmodul |
US7137341B2 (en) * | 2002-05-17 | 2006-11-21 | Zodiac Automotive Us Inc. | Distributed charge inflator system |
US7162958B2 (en) * | 2002-05-17 | 2007-01-16 | Zodiac Automotive Us Inc. | Distributed charge inflator system |
US7052039B2 (en) * | 2002-06-05 | 2006-05-30 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Inflator |
JP4209184B2 (ja) * | 2002-06-05 | 2009-01-14 | ダイセル化学工業株式会社 | インフレータ |
US6860205B2 (en) * | 2002-06-26 | 2005-03-01 | Universal Propulsion Company | Temperature compensating inflation device |
US20040135356A1 (en) * | 2002-06-28 | 2004-07-15 | Nobuyuki Katsuda | Air bag apparatus |
US6877435B2 (en) | 2002-09-12 | 2005-04-12 | Textron Systems Corporation | Dual-stage gas generator utilizing eco-friendly gas generant formulation |
US6918340B2 (en) | 2002-09-12 | 2005-07-19 | Textron Systems Corporation | Dual-stage gas generator utilizing eco-friendly gas generant formulation for military applications |
US6799777B2 (en) | 2002-11-15 | 2004-10-05 | Delphi Technologies, Inc. | Apparatus and methods of venting gas in an airbag module |
US6966578B2 (en) | 2003-01-24 | 2005-11-22 | Autoliv Asp, Inc. | Adaptive output, toroidal-shaped pyrotechnic inflator |
US7032778B2 (en) * | 2003-01-30 | 2006-04-25 | Goodrich Corporation | Overpressure limiting hybrid inflator |
US20040262894A1 (en) * | 2003-06-25 | 2004-12-30 | Kempf Peter C. | Hood airbag for pedestrian protection |
US7401810B2 (en) * | 2003-07-07 | 2008-07-22 | Autoliv Asp, Inc. | Ultrasonic welded initiator and connector socket |
US20050051217A1 (en) * | 2003-09-10 | 2005-03-10 | Oliver Bastien | Valve |
US7641232B2 (en) * | 2005-02-24 | 2010-01-05 | Automotive Systems Laboratory, Inc. | Pressure regulator |
US7490795B2 (en) * | 2005-08-31 | 2009-02-17 | Goodrich Corporation | Aircraft evacuation slide with primary gas relief valve |
JP4923529B2 (ja) * | 2005-11-14 | 2012-04-25 | タカタ株式会社 | 乗員拘束装置 |
DE102006012711A1 (de) * | 2006-03-17 | 2007-09-20 | Häge, Martin | Kaltgasgenerator |
DE102006059882A1 (de) | 2006-05-02 | 2008-06-26 | Bredow, Christian-Alexander v., Dipl.-Ing. | Druckspeicher-, Ventil- und Verteileinheit als tragbares oder fest einbaubares Gerät zur kurzfristigen und rückstoßfreien Freisetzung von Druckluft oder unter Druck gespeichertem Gas für weitere technische Anwendungen |
DE102006020208B4 (de) * | 2006-05-02 | 2008-07-17 | Bredow, Christian-Alexander v., Dipl.-Ing. | Druckspeicher-, Ventil- und Verteileinheit als tragbares oder fest einbaubares Gerät zur kurzfristigen und rückstoßfreien Freisetzung von Druckluft oder unter Druck gespeichertem Gas für technische Anwendungen |
DE102006029356B3 (de) * | 2006-06-27 | 2008-01-31 | Pii Pipetronix Gmbh | Druckablassvorrichtung |
WO2008082655A2 (en) * | 2006-12-29 | 2008-07-10 | Tk Holdings, Inc. | Hybrid gas generator |
US7748737B2 (en) * | 2007-01-16 | 2010-07-06 | Ford Global Technologies, Llc | Variable output inflator |
US7914040B1 (en) * | 2007-04-27 | 2011-03-29 | Tk Holdings, Inc. | Cold gas generating system |
US7878535B2 (en) * | 2008-04-29 | 2011-02-01 | Arc Automotive, Inc. | Airbag inflator with adaptive valve |
US7874576B2 (en) * | 2009-04-16 | 2011-01-25 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Adjustable airbag systems for vehicles |
US8757191B2 (en) * | 2011-12-08 | 2014-06-24 | Kiddie Technologies, Inc. | High rate discharge (HRD) valve opening mechanism for a fire and explosion protection |
CN103032413B (zh) * | 2012-12-27 | 2015-09-16 | 中国航空工业集团公司金城南京机电液压工程研究中心 | 一种用于液压伺服系统安全稳定阀 |
US8770621B1 (en) | 2013-02-26 | 2014-07-08 | Arc Automotive Inc. | Variable orifice construction |
GB2511810B (en) * | 2013-03-14 | 2015-03-25 | Kidde Tech Inc | A valve mechanism comprising an improved means of filtering |
DE102013211421B4 (de) * | 2013-06-18 | 2023-05-25 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung zum Betreiben eines Kaltgasgenerators, Sicherheitsvorrichtung für ein Fahrzeug und Verfahren zum Steuern einer Vorrichtung zum Betreiben eines Kaltgasgenerators |
DE102015200914A1 (de) * | 2014-01-28 | 2015-07-30 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung zum Steuern eines Volumenstroms eines unter Druck gespeicherten Mediums zum Aktivieren einer Aufprallschutzeinrichtung sowie Vorrichtung zum Aktivieren einer Aufprallschutzeinrichtung |
DE102014207644A1 (de) * | 2014-04-23 | 2015-10-29 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Deformationselementanordnung und Kraftfahrzeug mit einer Deformationselementanordnung |
DE102014210810B4 (de) * | 2014-06-05 | 2021-12-02 | Robert Bosch Gmbh | Ansteuervorrichtung eines elektromagnetischen Aktuators für ein Rückhaltemittel |
GB2537414B (en) * | 2015-04-17 | 2019-11-13 | Graviner Ltd Kidde | Pyrotechnic valve |
DE102015219286A1 (de) * | 2015-10-06 | 2017-04-06 | Airbus Operations Gmbh | Vorrichtung zum Bestimmen eines Öffnungsgrades einer Luftöffnung und/oder eines Querschnitts eines an die Öffnung anschließenden Luftkanals |
US9945488B2 (en) * | 2015-11-10 | 2018-04-17 | Goodrich Corporation | Mechanically-activated inflation valve actuation apparatus |
GB201520374D0 (en) * | 2015-11-19 | 2016-01-06 | Moog Controls Ltd | A method for releasing a fluid from a pressure vessel assembly |
WO2017103912A2 (en) * | 2015-12-17 | 2017-06-22 | Systems Engineering Associates Corporation | Systems and methods for inflator-based actuation |
KR101756005B1 (ko) | 2016-04-04 | 2017-07-20 | 현대자동차주식회사 | 차량용 전방 에어백 및 그 제어방법 |
CN105882583A (zh) * | 2016-04-20 | 2016-08-24 | 芜湖金鹏汽车部件有限公司 | 一种带有速度传感器的安全气囊 |
CN105818776B (zh) * | 2016-04-20 | 2018-05-22 | 芜湖金鹏汽车部件有限公司 | 一种充气力度可调式汽车用安全气囊 |
US10253892B2 (en) | 2017-02-09 | 2019-04-09 | Goodrich Corporation | Energetic one way sequence termination valve |
DE102017221073A1 (de) * | 2017-11-24 | 2019-05-29 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Sicherheitsventil für einen Druckbehälter mit einer Auslöseleitung sowie Druckbehältersystem |
US10794498B2 (en) * | 2017-12-22 | 2020-10-06 | Key Safety Systems, Inc. | Line blocker |
JP6799571B2 (ja) * | 2018-09-25 | 2020-12-16 | 本田技研工業株式会社 | 車体前部構造 |
US10823300B2 (en) * | 2018-10-18 | 2020-11-03 | Goodrich Corporation | Aspirator pressure relief valve with relief control unit |
DE102019200431A1 (de) * | 2019-01-16 | 2020-09-24 | Vitesco Technologies GmbH | Airbagmodul |
JP2022090493A (ja) * | 2020-12-07 | 2022-06-17 | 豊田合成株式会社 | エアバッグ装置 |
KR102537110B1 (ko) | 2021-08-23 | 2023-05-26 | 부산대학교 산학협력단 | 전자기력을 이용한 공압 에어백 전개장치 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3122154A (en) * | 1961-01-09 | 1964-02-25 | Siebel | Explosive actuated valve |
FR2114173A5 (ja) * | 1970-11-18 | 1972-06-30 | Aerazur Constr Aeronaut | |
US3752500A (en) * | 1971-03-01 | 1973-08-14 | Gen Motors Corp | Occupant restraint system |
JPS5048637A (ja) * | 1973-07-05 | 1975-04-30 | ||
US4267853A (en) * | 1978-02-13 | 1981-05-19 | Toho Gasu Kabushiki Daisha | Self-closing gas pipes and pipe joints |
JPS59197682A (ja) * | 1983-04-22 | 1984-11-09 | Keiichi Yasukawa | 温度別分級弁 |
US5209510A (en) * | 1990-07-31 | 1993-05-11 | Nissan Motor Co., Ltd. | Airbag restraint system for motor vehicle |
US5221106A (en) | 1992-04-23 | 1993-06-22 | Louis Shamie | Tandem seat umbrella stroller |
US5221109A (en) * | 1992-07-23 | 1993-06-22 | Morton International, Inc. | Airbag inflator having vents to terminate inflation |
US5368329A (en) * | 1993-03-03 | 1994-11-29 | Morton International, Inc. | Dual stage inflator |
US5439249A (en) * | 1993-12-02 | 1995-08-08 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Vehicle occupant restraint system including occupant position sensor mounted in seat back |
US5400487A (en) * | 1994-01-14 | 1995-03-28 | Automotive Systems Laboratory, Inc. | Variable inflation system for vehicle safety restraint |
US5460405A (en) * | 1994-06-28 | 1995-10-24 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Apparatus for inflating an inflatable vehicle occupant restraint |
US5618057A (en) * | 1995-09-15 | 1997-04-08 | Morton International, Inc. | Continuously variable controlled orifice inflator |
-
1996
- 1996-03-21 US US08/656,374 patent/US5820162A/en not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-03-21 AU AU25411/97A patent/AU2541197A/en not_active Abandoned
- 1997-03-21 CA CA002221799A patent/CA2221799A1/en not_active Abandoned
- 1997-03-21 JP JP9533770A patent/JP3001985B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1997-03-21 KR KR1019970708297A patent/KR19990014951A/ko not_active IP Right Cessation
- 1997-03-21 BR BR9702197-0A patent/BR9702197A/pt not_active Application Discontinuation
- 1997-03-21 EP EP97916926A patent/EP0827465A4/en not_active Withdrawn
- 1997-03-21 WO PCT/US1997/004676 patent/WO1997034785A1/en not_active Application Discontinuation
- 1997-03-21 PL PL97323454A patent/PL323454A1/xx unknown
- 1997-03-21 CN CN97190236A patent/CN1183080A/zh active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002018182A1 (fr) * | 2000-08-29 | 2002-03-07 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Dispositif de gonflage |
JP2003048506A (ja) * | 2001-08-03 | 2003-02-18 | Takata Corp | インフレータ及び乗員頭部保護装置 |
JP4701557B2 (ja) * | 2001-08-03 | 2011-06-15 | タカタ株式会社 | インフレータ及び乗員頭部保護装置 |
US6808203B2 (en) | 2001-11-12 | 2004-10-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Air bag system |
WO2004002783A1 (ja) * | 2002-06-28 | 2004-01-08 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | エアバッグ装置 |
JP4734933B2 (ja) * | 2004-02-27 | 2011-07-27 | タカタ株式会社 | 車両乗員保護システムおよびインフレータ |
WO2005118355A1 (ja) * | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Autoliv Development Ab | エアバッグの内圧制御方法及びエアバッグ装置 |
JP2007050835A (ja) * | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Daicel Chem Ind Ltd | エアバッグシステム |
JP2007091083A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Toyoda Gosei Co Ltd | エアバッグ装置 |
CN103661835A (zh) * | 2012-05-31 | 2014-03-26 | 吉昌辉 | 带有充排气腔体的串接气囊 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2541197A (en) | 1997-10-10 |
KR19990014951A (ko) | 1999-02-25 |
CN1183080A (zh) | 1998-05-27 |
BR9702197A (pt) | 1999-12-28 |
WO1997034785A1 (en) | 1997-09-25 |
JP3001985B2 (ja) | 2000-01-24 |
MX9709005A (es) | 1998-10-31 |
EP0827465A4 (en) | 2002-03-20 |
PL323454A1 (en) | 1998-03-30 |
EP0827465A1 (en) | 1998-03-11 |
CA2221799A1 (en) | 1997-09-25 |
US5820162A (en) | 1998-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3001985B2 (ja) | エアバッグ・システム膨張装置 | |
US7469926B2 (en) | Active venting inflator device | |
US5184844A (en) | Integral inflatable occupant restraint system | |
US5184845A (en) | Air-bag system | |
US6213502B1 (en) | Air bag module with variable inflation | |
EP1398226B1 (en) | Inflation assembly for variable profile air bag | |
US5927748A (en) | Multi-stage inflatable bag for vehicular safety systems | |
US5947514A (en) | Valve controlled automotive pyrotechnic systems | |
US5375908A (en) | Integral inflatable occupant restraint system | |
JP3035523B2 (ja) | 車輛乗員保護装置 | |
US5390952A (en) | Integral inflatable occupant restraint system | |
US6203061B1 (en) | Variable output air bag module with PAV heat sink | |
US20010038201A1 (en) | Adaptive venting for an air bag module | |
JPH11310098A (ja) | 衝突から車両乗員を保護するための装置 | |
EP1652739A2 (en) | Center discharge hybrid inflator device | |
US6139055A (en) | Adaptive heated stage inflator | |
US6213503B1 (en) | Multi-level output air bag inflator | |
US6279949B1 (en) | Protective device comprising a gas bag for motor vehicle occupants | |
US3787067A (en) | Safety valve with inertial opening control | |
US6039348A (en) | Variable output inflator with adaptive heat sinking | |
US6217066B1 (en) | Multiple inflator safety cushion | |
US9834169B2 (en) | Device and method for activating a passenger protection means for a vehicle, manufacturing method for manufacturing the device, and passenger protection system for a vehicle | |
WO2000021799A9 (en) | Flow regulated inflator | |
MXPA97009005A (es) | Inflador de sistema de bolsa de aire | |
WO2000021800A9 (en) | Vortex valve inflator for inflatable restraint system |