JPH03183506A - 木質板材の木口化粧方法 - Google Patents
木質板材の木口化粧方法Info
- Publication number
- JPH03183506A JPH03183506A JP32298889A JP32298889A JPH03183506A JP H03183506 A JPH03183506 A JP H03183506A JP 32298889 A JP32298889 A JP 32298889A JP 32298889 A JP32298889 A JP 32298889A JP H03183506 A JPH03183506 A JP H03183506A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cut end
- mdf1
- adhesive agent
- mold release
- release agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 8
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 19
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 5
- 238000007688 edging Methods 0.000 claims description 3
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 claims 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 17
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 abstract description 8
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 abstract description 4
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 3
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 abstract 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 abstract 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 11
- 101001018553 Homo sapiens MyoD family inhibitor Proteins 0.000 description 4
- 102100033694 MyoD family inhibitor Human genes 0.000 description 4
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 4
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、パーティクルボードや/\−ドボード等の木
質板材の木口化粧方法に関するものである。
質板材の木口化粧方法に関するものである。
[従来技術]
従来、木質板材の木口部分に接着剤を介して化粧縁材貼
着していたが、木口部分からはみ出した接着剤が上記木
質板材の表面化粧部分に付着し。
着していたが、木口部分からはみ出した接着剤が上記木
質板材の表面化粧部分に付着し。
それを除去するのが非常に困難で、手間のかかることで
あった。
あった。
[発明の目的]
本発明は、上記欠点を解消するためになされたもので、
木質板材の木口面近傍の表裏面に予め離型剤を塗布し、
次いで化粧縁材を木口部分に貼着し、貼着時にはみ出し
た接着剤を機械加工・研磨仕上げの段階で容易に除去す
ることができる木口化粧方法を提供することを目的とし
ている。
木質板材の木口面近傍の表裏面に予め離型剤を塗布し、
次いで化粧縁材を木口部分に貼着し、貼着時にはみ出し
た接着剤を機械加工・研磨仕上げの段階で容易に除去す
ることができる木口化粧方法を提供することを目的とし
ている。
[実施例]
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
図面中、(a)は木質板材である中質繊維板(以下MD
Fと呼ぶ)lであり、その表裏面にメラミン樹脂含浸シ
ート2が貼着され表面化粧されている。この表面化粧さ
れたMDFにおいて、(b)に示すように予めMDFI
の木口面近傍の表面および裏面に離型剤3であるシリコ
ン樹脂を塗布しておく、この離型剤3としてシリコン樹
脂以外にワックス等も使用することができる。
Fと呼ぶ)lであり、その表裏面にメラミン樹脂含浸シ
ート2が貼着され表面化粧されている。この表面化粧さ
れたMDFにおいて、(b)に示すように予めMDFI
の木口面近傍の表面および裏面に離型剤3であるシリコ
ン樹脂を塗布しておく、この離型剤3としてシリコン樹
脂以外にワックス等も使用することができる。
このように離型剤を塗布したMDFIの木口部分に(C
)に示すように化粧縁材4が接着剤R5を介して接着さ
れており、このとき接着剤が。
)に示すように化粧縁材4が接着剤R5を介して接着さ
れており、このとき接着剤が。
MDFIの木口面か9MDF1の離型剤を塗布した部分
の表裏面にはみ出す、6ははみ出した接着剤を指してい
る。なお、上記化粧縁材4は、塩化ビニル樹脂製、AB
S樹脂製、ポリウレタン樹脂製あるいは木材の種々のも
のがあり、適宜選択して使用することができる。
の表裏面にはみ出す、6ははみ出した接着剤を指してい
る。なお、上記化粧縁材4は、塩化ビニル樹脂製、AB
S樹脂製、ポリウレタン樹脂製あるいは木材の種々のも
のがあり、適宜選択して使用することができる。
はみ出した接着剤6は1表面化粧されたMDFIを所望
の形状に機械加工し、表面研磨仕上げを行なう際に除去
する。上記はみ出した接着剤6を除去するとき、予め表
面化粧されたMDFに既述したように離型剤3を塗布し
ておくので、メラミン樹脂含浸シート2から容易に接着
剤を除去することができ、(d)に示すように表面平滑
した木口化粧貼りの木質板材MDFが形成される。
の形状に機械加工し、表面研磨仕上げを行なう際に除去
する。上記はみ出した接着剤6を除去するとき、予め表
面化粧されたMDFに既述したように離型剤3を塗布し
ておくので、メラミン樹脂含浸シート2から容易に接着
剤を除去することができ、(d)に示すように表面平滑
した木口化粧貼りの木質板材MDFが形成される。
なお、前述した木質板材には、MDFのほかにパーティ
クルボードや合板、無垢の木材などが用いられ、またそ
の表面化粧方法としてメラミン樹脂含浸シート貼りのほ
か薄手の化粧クラフト紙貼り、塩化ビニルシート貼りな
どが挙げられる。
クルボードや合板、無垢の木材などが用いられ、またそ
の表面化粧方法としてメラミン樹脂含浸シート貼りのほ
か薄手の化粧クラフト紙貼り、塩化ビニルシート貼りな
どが挙げられる。
[発明の効果]
表面化粧された木質板材の木口面近傍の表面および裏面
に予め離型剤を塗布しているので、化粧縁材を木質板材
の木口部分に接着剤を介して接着して、その結果接着剤
がはみ出してもはみ出したvcs剤を容易に除去するこ
とができる。
に予め離型剤を塗布しているので、化粧縁材を木質板材
の木口部分に接着剤を介して接着して、その結果接着剤
がはみ出してもはみ出したvcs剤を容易に除去するこ
とができる。
図は本発明に係る木口化粧方法を各工程別に示した説明
図である。
図である。
Claims (1)
- 表面化粧された木質板材の木口部分に化粧縁材を貼着し
仕上げ加工を施して木質板材の木口化粧を行なう方法に
おいて、予め上記木質板材の木口面近傍の表裏面に離型
剤を塗布し、次いで上記化粧縁材を木質板材の木口部分
に貼着し仕上げ加工を施すことを特徴とする木質板材の
木口化粧方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1322988A JPH0815727B2 (ja) | 1989-12-13 | 1989-12-13 | 木質板材の木口化粧方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1322988A JPH0815727B2 (ja) | 1989-12-13 | 1989-12-13 | 木質板材の木口化粧方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03183506A true JPH03183506A (ja) | 1991-08-09 |
JPH0815727B2 JPH0815727B2 (ja) | 1996-02-21 |
Family
ID=18149890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1322988A Expired - Fee Related JPH0815727B2 (ja) | 1989-12-13 | 1989-12-13 | 木質板材の木口化粧方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0815727B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008207791A (ja) * | 2007-02-02 | 2008-09-11 | Toray Ind Inc | Cfrp製パネル構造体 |
CN109843527A (zh) * | 2016-10-19 | 2019-06-04 | 松下知识产权经营株式会社 | 装饰板及装饰板的制造方法 |
-
1989
- 1989-12-13 JP JP1322988A patent/JPH0815727B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008207791A (ja) * | 2007-02-02 | 2008-09-11 | Toray Ind Inc | Cfrp製パネル構造体 |
CN109843527A (zh) * | 2016-10-19 | 2019-06-04 | 松下知识产权经营株式会社 | 装饰板及装饰板的制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0815727B2 (ja) | 1996-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101833858B1 (ko) | 중밀도 섬유판의 엣지 접착 방법 | |
JPH11291203A (ja) | 木質化粧板の製造方法 | |
ATE198720T1 (de) | Verfahren zur vergütung von oberflächen | |
KR101833857B1 (ko) | 파티클 보드의 엣지 접착 방법 | |
US6063444A (en) | Bas-relief process | |
JPH03183506A (ja) | 木質板材の木口化粧方法 | |
US4643784A (en) | Application and repair method for veneer and the like | |
JP3869920B2 (ja) | 木質床材の製造方法 | |
SK24495A3 (en) | Method of treatment of varnished board | |
JPH02188203A (ja) | 溝付き化粧板の製造方法 | |
JPH07314412A (ja) | 家具の鏡板の製造方法 | |
KR810000107B1 (ko) | 항구석 입체 조각 모양이 부형(賦型)된 화장판(化粧板)의 제조방법 | |
KR100364990B1 (ko) | 가구용 도어의 제조방법 | |
JPH0344902B2 (ja) | ||
JP2736722B2 (ja) | 化粧パネルの製造方法 | |
JP2558382Y2 (ja) | 化粧単板シート | |
EP0767033A1 (en) | Method for forming framed panels clad with sheets of thermodeformable material and panel obtained by the method | |
JPH0441237A (ja) | 化粧板の製造方法 | |
JPH0155906B2 (ja) | ||
JPH10109393A (ja) | 化粧シート貼り化粧板 | |
KR960031155A (ko) | 가구 표면 장식재 제조 방법 | |
BE1000334A3 (nl) | Paneel van ingelegd materiaal en werkwijze voor het vervaardigen ervan. | |
JP2745095B2 (ja) | 化粧パネル及びその製造方法 | |
JPH1088732A (ja) | 化粧パネル及びその製造方法 | |
JPH02196700A (ja) | 象嵌の製法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |