JPH0267556A - ハロゲン化銀感光材料の処理方法 - Google Patents
ハロゲン化銀感光材料の処理方法Info
- Publication number
- JPH0267556A JPH0267556A JP21999488A JP21999488A JPH0267556A JP H0267556 A JPH0267556 A JP H0267556A JP 21999488 A JP21999488 A JP 21999488A JP 21999488 A JP21999488 A JP 21999488A JP H0267556 A JPH0267556 A JP H0267556A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing
- photosensitive material
- slit
- silver halide
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 148
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 96
- -1 silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 32
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 26
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 29
- 238000011161 development Methods 0.000 claims abstract description 44
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims abstract description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 8
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 8
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 45
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 abstract description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 5
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 abstract description 5
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 5
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 abstract 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 49
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 14
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 7
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 238000011160 research Methods 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical compound [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 3
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical compound O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 2-[3,3-diamino-1,2,2-tris(carboxymethyl)cyclohexyl]acetic acid Chemical compound NC1(N)CCCC(CC(O)=O)(CC(O)=O)C1(CC(O)=O)CC(O)=O RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 2
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 125000002228 disulfide group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 2
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 1
- FTTATHOUSOIFOQ-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,6,7,8,8a-octahydropyrrolo[1,2-a]pyrazine Chemical compound C1NCCN2CCCC21 FTTATHOUSOIFOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-thiazole 1-oxide Chemical class O=S1C=CC=N1 JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZYDKJOUEPFKMW-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxybenzenesulfonic acid Chemical class OC1=CC=CC(S(O)(=O)=O)=C1O VZYDKJOUEPFKMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethanol Chemical compound OCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOMQUZPKALKDCA-UHFFFAOYSA-K 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate;iron(3+) Chemical compound [Fe+3].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O UOMQUZPKALKDCA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 2-[carboxymethyl(methyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(C)CC(O)=O XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRZDIHADHZSFBB-UHFFFAOYSA-N 3-oxo-n,3-diphenylpropanamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 XRZDIHADHZSFBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVEPKNMOJLPFCN-UHFFFAOYSA-N 4,4-dimethyl-3-oxo-n-phenylpentanamide Chemical compound CC(C)(C)C(=O)CC(=O)NC1=CC=CC=C1 XVEPKNMOJLPFCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 4-methylaminophenol Chemical compound CNC1=CC=C(O)C=C1 ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 229920001174 Diethylhydroxylamine Polymers 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N Etidronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(O)(C)P(O)(O)=O DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N N-(2-hydroxyethyl)iminodiacetic acid Chemical compound OCCN(CC(O)=O)CC(O)=O JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- AVKHCKXGKPAGEI-UHFFFAOYSA-N Phenicarbazide Chemical class NC(=O)NNC1=CC=CC=C1 AVKHCKXGKPAGEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical class OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZGNVVUXVXNNOX-UHFFFAOYSA-N [Fe+] Chemical compound [Fe+] WZGNVVUXVXNNOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- MKBUQYWFFBCMFG-UHFFFAOYSA-N acetic acid propane-1,1-diamine Chemical compound CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CCC(N)N MKBUQYWFFBCMFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001556 benzimidazoles Chemical class 0.000 description 1
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical class C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N boron sodium Chemical compound [B].[Na] MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M bromate Chemical class [O-]Br(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N chromium(6+) Chemical compound [Cr+6] JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N dichromate(2-) Chemical compound [O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N diethylhydroxylamine Chemical compound CCN(O)CC FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005205 dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N disulfino carbonate Chemical class OS(=O)OC(=O)OS(O)=O SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N ferricyanide Chemical compound [Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- JDUHXLSMNANTJB-UHFFFAOYSA-N germide(4-) Chemical compound [Ge-4] JDUHXLSMNANTJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- NPKFETRYYSUTEC-UHFFFAOYSA-N n-[2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethyl]methanesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)NCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 NPKFETRYYSUTEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDDVNVNAPACOLF-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-n-(2-methoxyethyl)aniline Chemical compound COCCN(CC)C1=CC=CC=C1 NDDVNVNAPACOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000005181 nitrobenzenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 238000009828 non-uniform distribution Methods 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006179 pH buffering agent Substances 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N phenidone Chemical compound N1C(=O)CCN1C1=CC=CC=C1 CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N phosphonoformic acid Chemical class OC(=O)P(O)(O)=O ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N pyrazolidin-3-one Chemical class O=C1CCNN1 NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-c]pyrazole Chemical compound N1=NC2=CC=NC2=C1 GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 1
- QHFDHWJHIAVELW-UHFFFAOYSA-M sodium;4,6-dioxo-1h-1,3,5-triazin-2-olate Chemical class [Na+].[O-]C1=NC(=O)NC(=O)N1 QHFDHWJHIAVELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003548 thiazolidines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
- Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、黒白フィルム、黒白ペーパー、カラーフィル
ム、カラーペーパーなどのハロゲン化銀感光材料をスリ
ット状の処理路内で処理する、いわゆるスリット現像処
理方法に関するものである。
ム、カラーペーパーなどのハロゲン化銀感光材料をスリ
ット状の処理路内で処理する、いわゆるスリット現像処
理方法に関するものである。
一般にハロゲン化銀感光材料は、現像液、漂白液、定着
液、安定液などの処理液を収容した直方体状の処理槽を
次々に通して現像処理されている。
液、安定液などの処理液を収容した直方体状の処理槽を
次々に通して現像処理されている。
この際、ムラなく均一な仕上がり性能を得るために、多
量の処理液に感光材料を浸漬して処理しているが、大量
の処理液を処理槽に貯蔵しておくと、処理されるハロゲ
ン化銀感光材料の量が少ない場合には、空気酸化や炭酸
ガス吸収などにより処理液中の成分が劣化したり、処理
液のpHが低下したりして処理後の感光材料の性能が変
動する原因になっていた。しかしながら、該問題を解決
する有効な手段は未だ見出されていないのが現状である
。
量の処理液に感光材料を浸漬して処理しているが、大量
の処理液を処理槽に貯蔵しておくと、処理されるハロゲ
ン化銀感光材料の量が少ない場合には、空気酸化や炭酸
ガス吸収などにより処理液中の成分が劣化したり、処理
液のpHが低下したりして処理後の感光材料の性能が変
動する原因になっていた。しかしながら、該問題を解決
する有効な手段は未だ見出されていないのが現状である
。
一方、処理液が空気と接触するのを極力減らして必要最
小量の液量で処理する、スリット状の処理槽で処理する
スリット現像処理方法が知られている。ところが、スリ
ット現像処理方法でも、感光材料の処理によって消費さ
れた成分を補充するが、特にスリット現像処理の場合に
は処理槽内に処理液の量が少ないので、全体としての処
理液濃度の変動が著しく、補充液が供給された近辺の処
理液の活性が高まり、処理槽内の処理液濃度の不均一が
一層高くなって大きな現像ムラが生じるという欠点があ
った。
小量の液量で処理する、スリット状の処理槽で処理する
スリット現像処理方法が知られている。ところが、スリ
ット現像処理方法でも、感光材料の処理によって消費さ
れた成分を補充するが、特にスリット現像処理の場合に
は処理槽内に処理液の量が少ないので、全体としての処
理液濃度の変動が著しく、補充液が供給された近辺の処
理液の活性が高まり、処理槽内の処理液濃度の不均一が
一層高くなって大きな現像ムラが生じるという欠点があ
った。
特に、スリット現像処理では、通常の直方体状の処理槽
の場合と異なり、循環ポンプ等の手段により処理液内部
を均一に撹拌できないことからも上記問題は深刻である
。
の場合と異なり、循環ポンプ等の手段により処理液内部
を均一に撹拌できないことからも上記問題は深刻である
。
従って、本発明は、空気酸化や炭酸ガス吸収などにより
処理液中の成分が劣化することなく、かつ補充液の供給
によっても現像ムラなどが生じないスリット現像処理に
よるハロゲン化銀感光材料の処理方法を提供することを
目的とする。
処理液中の成分が劣化することなく、かつ補充液の供給
によっても現像ムラなどが生じないスリット現像処理に
よるハロゲン化銀感光材料の処理方法を提供することを
目的とする。
本発明は、スリット現像処理を行うにあたり、スリット
状処理路内のハロゲン化銀感光材料の進行方向に沿って
処理液を該処理路内に分割して供給すると上記課題を効
率的に解決できるとの知見に基づいてなされたのである
。
状処理路内のハロゲン化銀感光材料の進行方向に沿って
処理液を該処理路内に分割して供給すると上記課題を効
率的に解決できるとの知見に基づいてなされたのである
。
すなわち、本発明は、ハロゲン化銀感光材料を現像、脱
銀、水洗及び/又は安定化工程を含む処理方法で処理す
るにあたり、上記処理をスリット状処理路内で行うとと
もに、処理路内のハロゲン化銀感光材料の進行方向に沿
って処理液を該処理路内に分割して供給することを特徴
とするハロゲン化銀感光材料の処理方法を提供する。
銀、水洗及び/又は安定化工程を含む処理方法で処理す
るにあたり、上記処理をスリット状処理路内で行うとと
もに、処理路内のハロゲン化銀感光材料の進行方向に沿
って処理液を該処理路内に分割して供給することを特徴
とするハロゲン化銀感光材料の処理方法を提供する。
本発明の現像処理で用いられるスリット状の処理路とは
、感光材料が通過する処理槽内の通路を感光材料の進行
方向と直角に切断した場合、その断面が横幅(感光材料
の幅方向)に対して厚さの薄い所謂スリット形であるこ
とを意味する。尚、スリット形の断面は長方形でも長円
形でもよい。
、感光材料が通過する処理槽内の通路を感光材料の進行
方向と直角に切断した場合、その断面が横幅(感光材料
の幅方向)に対して厚さの薄い所謂スリット形であるこ
とを意味する。尚、スリット形の断面は長方形でも長円
形でもよい。
このようなスリット処理路を有する処理槽の形状は次の
ように規定される。
ように規定される。
V/L≦20
特に好ましくはV/L≦10である。ここで、■は処理
路内に収容される処理液の容積(cut)であり、Lは
処理槽の感光材料人口側液面から出口側液面に至までの
感光材料の中心通路(処理路)の長さ(cm)である。
路内に収容される処理液の容積(cut)であり、Lは
処理槽の感光材料人口側液面から出口側液面に至までの
感光材料の中心通路(処理路)の長さ(cm)である。
従って、スリット処理路は通路の長さに対して収容され
る液量が少ないことを特徴とする。つまり、液量が少な
いので処理液の補充による処理路(処理槽)内の液の交
換が早まり、還元すれば処理槽内の液の滞留時間が短縮
されて処理液の経時疲労を回避することができる。但し
、V/Lは実用的には0.1を下限とするのが好ましく
、特に好ましくは0.5を下限とする。
る液量が少ないことを特徴とする。つまり、液量が少な
いので処理液の補充による処理路(処理槽)内の液の交
換が早まり、還元すれば処理槽内の液の滞留時間が短縮
されて処理液の経時疲労を回避することができる。但し
、V/Lは実用的には0.1を下限とするのが好ましく
、特に好ましくは0.5を下限とする。
処理路において、具体的にはVは10000〜100c
fflが好ましく、特に好ましくは5000〜200c
af、最も好ましくは1000〜300cI11である
。又、Lは300〜10cmが好ましく、特に好ましく
は200〜20cm、最も好ましくは100〜30cm
である。
fflが好ましく、特に好ましくは5000〜200c
af、最も好ましくは1000〜300cI11である
。又、Lは300〜10cmが好ましく、特に好ましく
は200〜20cm、最も好ましくは100〜30cm
である。
スリット処理路により処理を行う場合、液容積V(cm
りに対し空気と接触する液面積5(cut)(以下開口
面積という)が小さい処理槽を用いるのが好ましい。具
体的にはVとSは次の関係にあるのが好ましい。
りに対し空気と接触する液面積5(cut)(以下開口
面積という)が小さい処理槽を用いるのが好ましい。具
体的にはVとSは次の関係にあるのが好ましい。
S/V≦0.05
特に好ましくはS/V≦0.01である。つまり、S/
Vが小さいほど空気酸化を受けにくく、且つ液の蒸発が
少なくて液を長期間安定に収容しておくことができる。
Vが小さいほど空気酸化を受けにくく、且つ液の蒸発が
少なくて液を長期間安定に収容しておくことができる。
但し、実用的には、下限は0、0005が好ましく、特
に0.001が好ましい。
に0.001が好ましい。
以上の規定の中で、スリット状処理路のの厚さは1〜5
0鮒であるのが好ましく、特に3〜30mmが好ましい
。
0鮒であるのが好ましく、特に3〜30mmが好ましい
。
又、スリット処理路内の感光材料の撤退速度は10cm
/分〜300cm/分の範囲が好ましく、特にむらなく
均一な仕上がり性能を得るには20〜200cIII/
分の範囲が好ましく、最も好ましくは20〜120cm
/分である。
/分〜300cm/分の範囲が好ましく、特にむらなく
均一な仕上がり性能を得るには20〜200cIII/
分の範囲が好ましく、最も好ましくは20〜120cm
/分である。
上記スリット処理路で処理を行うと、処理槽内の処理液
の変化、具体的には現像主薬、保恒剤の酸化、空気中の
二酸化炭素の吸収によるpHの低下、水分の蒸発による
濃縮化、槽内長期滞留による処理液成分の種々の分解、
相互の好ましくない反応など、従来処理の変動要因を削
除できるという大きな利点が得られる。よって、感光材
料の処理量の少ない閑散処理においても、階調、かぶり
、感度など、感光材料の仕上り性能が変動しにくい処理
を行うことができる。また、処理装置のコンパクト化を
も達成しやすく、開口面積が少ないので従来の浮き蓋使
用という煩雑さを回避することができる。
の変化、具体的には現像主薬、保恒剤の酸化、空気中の
二酸化炭素の吸収によるpHの低下、水分の蒸発による
濃縮化、槽内長期滞留による処理液成分の種々の分解、
相互の好ましくない反応など、従来処理の変動要因を削
除できるという大きな利点が得られる。よって、感光材
料の処理量の少ない閑散処理においても、階調、かぶり
、感度など、感光材料の仕上り性能が変動しにくい処理
を行うことができる。また、処理装置のコンパクト化を
も達成しやすく、開口面積が少ないので従来の浮き蓋使
用という煩雑さを回避することができる。
本発明においてスリット状処理路は、感光材料搬送用の
ローラー以外の部分の少なくとも一部がスリット状にな
っているものを包含し、搬送ローラーとローラーとの間
のスリット状処理路の長さは50m以上、好ましくは1
0cm以上のものがよい。
ローラー以外の部分の少なくとも一部がスリット状にな
っているものを包含し、搬送ローラーとローラーとの間
のスリット状処理路の長さは50m以上、好ましくは1
0cm以上のものがよい。
尚、スリット状処理路には、内部に向って突出するよう
に柔軟な部材(ナイロン、ポリエステルなど)を処理路
内壁に設けることができる。
に柔軟な部材(ナイロン、ポリエステルなど)を処理路
内壁に設けることができる。
本発明では、スリット現像を行うにあたり、さらに、液
容積に対する液表面積の割合の小さい処理槽を用いるの
が好ましく、この処理槽では処理液路の断面積が液面部
の表面積とほぼ同じであることが好ましく、いわゆる薄
層現像が好ましい。
容積に対する液表面積の割合の小さい処理槽を用いるの
が好ましく、この処理槽では処理液路の断面積が液面部
の表面積とほぼ同じであることが好ましく、いわゆる薄
層現像が好ましい。
更には、現像槽の主要部分の液流路と感光材料の搬送路
がほぼ平行しており、かつ該主要部分において、感光材
料の乳剤層及び支持体層に対して直角方向(厚さ方向)
の長さが該感光材料の厚さの200倍以内、更には2〜
100倍、特に5〜50倍の処理液路であることが好ま
しい。この場合、厚さ方向における処理槽と感光材料と
の間隙は0.3〜30mm、好ましくは0.5〜10
+++m、特に好ましくは0.5〜3m田である。
がほぼ平行しており、かつ該主要部分において、感光材
料の乳剤層及び支持体層に対して直角方向(厚さ方向)
の長さが該感光材料の厚さの200倍以内、更には2〜
100倍、特に5〜50倍の処理液路であることが好ま
しい。この場合、厚さ方向における処理槽と感光材料と
の間隙は0.3〜30mm、好ましくは0.5〜10
+++m、特に好ましくは0.5〜3m田である。
本発明では、上記スリット状処理路に現像液、漂白液、
漂白定着液、定着液、水洗水、安定液等を充填し、その
間を露光済のハロゲン化銀感光材料を通過させて現像処
理を行う。尚、現像液としては、黒白現像液、発色現像
液(反転カラー現像液も含む)があげられる。本発明の
スリット現像方法として具体的には、次の工程が例示さ
れる。
漂白定着液、定着液、水洗水、安定液等を充填し、その
間を露光済のハロゲン化銀感光材料を通過させて現像処
理を行う。尚、現像液としては、黒白現像液、発色現像
液(反転カラー現像液も含む)があげられる。本発明の
スリット現像方法として具体的には、次の工程が例示さ
れる。
(1)現像−漂白定着一水洗一乾燥
(2)現像−漂白定着一安定化一乾燥
(3)現像−漂白一定着一水洗一乾燥
(4)現像−漂白一定着一安定化一乾燥(5)現像−漂
白一定着一水洗一安定化一乾燥(6)現像−漂白定着一
水洗一安定化一乾燥(7)黒白現像−水洗一反転−カラ
ー現像−水洗一漂白一定着一水洗一安定化 上記処理工程において現像と漂白の間に水洗を設けるこ
とができる。さらに、必要に応じて停止、調整、中和な
どの工程を適宜設けることができる。
白一定着一水洗一安定化一乾燥(6)現像−漂白定着一
水洗一安定化一乾燥(7)黒白現像−水洗一反転−カラ
ー現像−水洗一漂白一定着一水洗一安定化 上記処理工程において現像と漂白の間に水洗を設けるこ
とができる。さらに、必要に応じて停止、調整、中和な
どの工程を適宜設けることができる。
尚、黒白感光材料の場合には、上記(3)〜(5)にお
いて、漂白工程と安定化工程を除くことができる。
いて、漂白工程と安定化工程を除くことができる。
本発明では、上記スリット現像方法において、スリット
処理路内のハロゲン化銀感光材料の進行方向に沿って処
理液を該処理路内に分割して供給することを特徴とする
。ここで、分割供給を行う処理液としては、少なくとも
上記処理液の1つがあげられるが、全ての処理液を分割
供給することもできる。また、分割供給とは、例えば現
像液を供給する場合、該現像液を現像液が入っているス
リット処理路内にハロゲン化銀感光材料の進行方向に沿
って少なくとも2カ所、好ましくは、2〜5回に分割し
て供給することをいう。
処理路内のハロゲン化銀感光材料の進行方向に沿って処
理液を該処理路内に分割して供給することを特徴とする
。ここで、分割供給を行う処理液としては、少なくとも
上記処理液の1つがあげられるが、全ての処理液を分割
供給することもできる。また、分割供給とは、例えば現
像液を供給する場合、該現像液を現像液が入っているス
リット処理路内にハロゲン化銀感光材料の進行方向に沿
って少なくとも2カ所、好ましくは、2〜5回に分割し
て供給することをいう。
本発明において、現像液を分割供給する場合には、現像
槽内の現像液に感光材料が入る位置に供給口を設け、該
供給口から全現像液補充量の30〜70%、好ましくは
40〜60%を供給し、残りを供給口の数に応じて分割
し、現像液に感光材料が入る位置の下流に設けた供給口
から供給するのがよい。具体的には、第2図に示すスリ
ット現像槽において、現像液に感光材料が入る位置F1
に設けた供給口F1から全現像液補充量の30〜70%
を補充し、F2、F3及びF4の供給口から残りの補充
量を等分した量をスリット槽内に供給する。このうち、
供給口F1からの補充量は、それ以外の供給口からの補
充量よりも多く補充するのが好ましく、特に供給口F1
からの補充量を他の供給口からの補充量の1.5〜4倍
量補充するのがよい。尚、第2図中、Sはハロゲン化銀
感光材料を示す。
槽内の現像液に感光材料が入る位置に供給口を設け、該
供給口から全現像液補充量の30〜70%、好ましくは
40〜60%を供給し、残りを供給口の数に応じて分割
し、現像液に感光材料が入る位置の下流に設けた供給口
から供給するのがよい。具体的には、第2図に示すスリ
ット現像槽において、現像液に感光材料が入る位置F1
に設けた供給口F1から全現像液補充量の30〜70%
を補充し、F2、F3及びF4の供給口から残りの補充
量を等分した量をスリット槽内に供給する。このうち、
供給口F1からの補充量は、それ以外の供給口からの補
充量よりも多く補充するのが好ましく、特に供給口F1
からの補充量を他の供給口からの補充量の1.5〜4倍
量補充するのがよい。尚、第2図中、Sはハロゲン化銀
感光材料を示す。
これに対して、漂白液、漂白定着液、定着液、水洗水及
び安定液などについては、現像液の供給順序と異なり、
感光材料の搬送方向に対して向流方向、すなわち該処理
液から感光材料が出る位置に設けた供給口から処理液の
補充量の30〜70%、好ましくは40〜60%を供給
し、残りを供給口の数に応じて分割し、感光材料が出る
位置の上流に設けた供給口から供給するのがよい。つま
り、第2図に示すスリット処理槽において、処理液から
感光材料が出る位置F5に設けた供給口F5から全処理
液補充量の30〜70%を補充し、F4、F3及びF2
の供給口から残りの補充量を等分した童をスリット槽内
に供給する。
び安定液などについては、現像液の供給順序と異なり、
感光材料の搬送方向に対して向流方向、すなわち該処理
液から感光材料が出る位置に設けた供給口から処理液の
補充量の30〜70%、好ましくは40〜60%を供給
し、残りを供給口の数に応じて分割し、感光材料が出る
位置の上流に設けた供給口から供給するのがよい。つま
り、第2図に示すスリット処理槽において、処理液から
感光材料が出る位置F5に設けた供給口F5から全処理
液補充量の30〜70%を補充し、F4、F3及びF2
の供給口から残りの補充量を等分した童をスリット槽内
に供給する。
従って、現像槽においては現像液の排出口を感光材料の
出口側に設け、漂白槽などにおいては漂白液などの排出
口を感光材料の人口側に設けることになる。
出口側に設け、漂白槽などにおいては漂白液などの排出
口を感光材料の人口側に設けることになる。
尚、各処理液の補充量は任意であるが、82.5mm幅
の感光材料の場合、感光材料1m当たり3〜30m1.
好ましくは5〜2(ltt’であり、この補充量で処理
を行うと低補充化と優れた仕上がり性能とを得ることが
できる。
の感光材料の場合、感光材料1m当たり3〜30m1.
好ましくは5〜2(ltt’であり、この補充量で処理
を行うと低補充化と優れた仕上がり性能とを得ることが
できる。
上記分割供給を特に現像処理槽で行うと現像ムラのない
優れた仕上がり性能を得ることができる。
優れた仕上がり性能を得ることができる。
本発明の現像処理方法は上記構成を基本とするが、本発
明で用いる装置には通常の自動現像機に備えられる温度
調節器、ローラー、補充口、オーバーフロー口等を備え
ることができる。また、感光材料は、ローラー搬送、リ
ーダーベルトm送、シネストリップ型、回転ドラム型な
どいずれの搬送方式によって処理路内を移動させること
ができる。
明で用いる装置には通常の自動現像機に備えられる温度
調節器、ローラー、補充口、オーバーフロー口等を備え
ることができる。また、感光材料は、ローラー搬送、リ
ーダーベルトm送、シネストリップ型、回転ドラム型な
どいずれの搬送方式によって処理路内を移動させること
ができる。
次に、本発明の処理方法において使用する処理液につい
て説明する。
て説明する。
現像処理
本発明では、現像液として発色現像液又は黒白現像液を
用いる。
用いる。
このうち、発色現像液は、好ましくは芳香族第一級アミ
ン系発色現像主薬を主成分とするアルカリ性水溶液であ
る。この発色現像主薬としては、アミノフェノール系化
合物も有用であるが、p −)ユニレンジアミン系化合
物が好ましく使用され、その代表例としては3−メチル
−4−アミノ−N。
ン系発色現像主薬を主成分とするアルカリ性水溶液であ
る。この発色現像主薬としては、アミノフェノール系化
合物も有用であるが、p −)ユニレンジアミン系化合
物が好ましく使用され、その代表例としては3−メチル
−4−アミノ−N。
N−ジエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−
エチル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン、3−メチ
ル−4−アミノ−N−エチル−N−β−メタンスルホン
アミドエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−
エチル−N−β−メトキシエチルアニリン及びこれらの
硫酸塩、塩酸塩もしくはp−)ルエンスルホン酸塩が挙
げられる。
エチル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン、3−メチ
ル−4−アミノ−N−エチル−N−β−メタンスルホン
アミドエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−
エチル−N−β−メトキシエチルアニリン及びこれらの
硫酸塩、塩酸塩もしくはp−)ルエンスルホン酸塩が挙
げられる。
これらの化合物は目的に応じ2種以上併用することもで
きる。
きる。
発色現像液は、アルカリ金属の炭酸塩、ホウ酸塩もしく
はリン酸塩のようなpH緩衝剤、臭化物塩、沃化物塩、
ベンズイミダゾール類、ベンゾチアゾール類もしくはメ
ルカプト化合物のような現像抑制剤またはカブリ防止剤
などを含むのが一般的である。また必要に応じて、ヒド
ロキシルアミン、ジエチルヒドロキシルアミン、亜硫酸
塩、ヒドラジン類、フェニルセミカルバジド類、トリエ
タノールアミン、カテコールスルホン酸類、トリエチレ
ンジアミン(1,4−ジアザビシクロ〔2゜2.2〕オ
クタン)類の如き各種保恒剤、エチレングリコール、ジ
エチレングリコールのような有機溶剤、ベンジルアルコ
ール、ポリエチレングリコール、四級アンモニウム塩、
アミン類のような現像促進剤、色素形成カプラー、競争
カプラーナトリウムボロンハイドライドのようなカブラ
セ剤、l−フェニル−3−ピラゾリドンのような補助現
像主薬、粘性付与剤、アミノポリカルボン酸、アミノポ
リホスホン酸、アルキルホスホン酸、ホスホノカルボン
酸に代表されるような各種キレート剤、例えば、エチレ
ンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、ジエチレントリア
ミン五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、ヒドロキ
シエチルイミノジ酢酸、1−ヒドロキシエチリデン−1
,1ジホスホン酸、ニトリロ−N、 N、 N−)リ
メチレンホスホン酸、エチレンジアミン−N、N、N’
N′−テトラメチレンホスホン酸、エチレンジアミンー
ジ(0−ヒドロキシフェニル酢酸)及びそれらの塩を代
表例として上げることができる。
はリン酸塩のようなpH緩衝剤、臭化物塩、沃化物塩、
ベンズイミダゾール類、ベンゾチアゾール類もしくはメ
ルカプト化合物のような現像抑制剤またはカブリ防止剤
などを含むのが一般的である。また必要に応じて、ヒド
ロキシルアミン、ジエチルヒドロキシルアミン、亜硫酸
塩、ヒドラジン類、フェニルセミカルバジド類、トリエ
タノールアミン、カテコールスルホン酸類、トリエチレ
ンジアミン(1,4−ジアザビシクロ〔2゜2.2〕オ
クタン)類の如き各種保恒剤、エチレングリコール、ジ
エチレングリコールのような有機溶剤、ベンジルアルコ
ール、ポリエチレングリコール、四級アンモニウム塩、
アミン類のような現像促進剤、色素形成カプラー、競争
カプラーナトリウムボロンハイドライドのようなカブラ
セ剤、l−フェニル−3−ピラゾリドンのような補助現
像主薬、粘性付与剤、アミノポリカルボン酸、アミノポ
リホスホン酸、アルキルホスホン酸、ホスホノカルボン
酸に代表されるような各種キレート剤、例えば、エチレ
ンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、ジエチレントリア
ミン五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、ヒドロキ
シエチルイミノジ酢酸、1−ヒドロキシエチリデン−1
,1ジホスホン酸、ニトリロ−N、 N、 N−)リ
メチレンホスホン酸、エチレンジアミン−N、N、N’
N′−テトラメチレンホスホン酸、エチレンジアミンー
ジ(0−ヒドロキシフェニル酢酸)及びそれらの塩を代
表例として上げることができる。
また反転処理を実施する場合は通常黒白現像を行ってか
ら発色現像する。この黒白現像液には、ハイドロキノン
などのジヒドロキシベンゼン類、1−フェニル−3−ピ
ラゾリドンなどの3−ピラゾリドン類またはN−メチル
−p−アミノフェノールなどのアミノフェノール類など
公知の黒白現像主薬を単独であるいは組み合わせて用い
ることができる。
ら発色現像する。この黒白現像液には、ハイドロキノン
などのジヒドロキシベンゼン類、1−フェニル−3−ピ
ラゾリドンなどの3−ピラゾリドン類またはN−メチル
−p−アミノフェノールなどのアミノフェノール類など
公知の黒白現像主薬を単独であるいは組み合わせて用い
ることができる。
これらの発色現像液及び黒白現像液のpHは一般的には
9〜12である。
9〜12である。
漂白及び/又は定着処理(脱銀処理)
発色現像後、通常漂白処理される。漂白処理は定着処理
と同時に行なわれてもよいしく漂白定着処理)、個別に
行なわれてもよい。更に処理の迅速化を図るため、漂白
処理後漂白定着処理する処理方法でもよい。さらに二種
の連続した漂白定着浴で処理すること、漂白定着処理の
後に定着処理することも目的に応じ任意に実施できる。
と同時に行なわれてもよいしく漂白定着処理)、個別に
行なわれてもよい。更に処理の迅速化を図るため、漂白
処理後漂白定着処理する処理方法でもよい。さらに二種
の連続した漂白定着浴で処理すること、漂白定着処理の
後に定着処理することも目的に応じ任意に実施できる。
漂白剤としては、例えば鉄(■)、コバル) (III
) 、クロム(VI) 、′R(II)などの多価金属
の化合物、過酸類、キノン類、ニトロ化合物等が用いら
れる。
) 、クロム(VI) 、′R(II)などの多価金属
の化合物、過酸類、キノン類、ニトロ化合物等が用いら
れる。
代表的漂白剤としてはフェリシアン化物;重クロム酸塩
:鉄(III)もしくはコバル) (1111)の有機
錯塩、例えばエチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリ
アミン五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、メチル
イミノニ酢酸、1,3−ジアミノプロパン四酢酸、グリ
コールエーテルジアミン四酢酸などのアミノポリカルボ
ン酸類もしくはクエン酸、酒石酸、リンゴ酸などの錯塩
;過硫酸塩;臭素酸塩;過マンガン酸塩;ニトロベンゼ
ン類などを用いることができる。これらのうちエチレン
ジアミン四酢酸鉄(III)錯塩を始めとするアミノポ
リカルボン酸鉄(III)錯塩及び過硫酸塩は迅速処理
と環境汚染防止の観点から好ましい。さらにアミノポリ
カルボン酸鉄(III)錯塩は漂白液においても、漂白
定着液においても特に有用である。これらのアミノポリ
カルボン酸鉄(I) 錯塩を用いた漂白液又は漂白定着
液のpHは通常5.5〜8であるが、処理の迅速化のた
めに、さらに低いpHで処理することもできる。
:鉄(III)もしくはコバル) (1111)の有機
錯塩、例えばエチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリ
アミン五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、メチル
イミノニ酢酸、1,3−ジアミノプロパン四酢酸、グリ
コールエーテルジアミン四酢酸などのアミノポリカルボ
ン酸類もしくはクエン酸、酒石酸、リンゴ酸などの錯塩
;過硫酸塩;臭素酸塩;過マンガン酸塩;ニトロベンゼ
ン類などを用いることができる。これらのうちエチレン
ジアミン四酢酸鉄(III)錯塩を始めとするアミノポ
リカルボン酸鉄(III)錯塩及び過硫酸塩は迅速処理
と環境汚染防止の観点から好ましい。さらにアミノポリ
カルボン酸鉄(III)錯塩は漂白液においても、漂白
定着液においても特に有用である。これらのアミノポリ
カルボン酸鉄(I) 錯塩を用いた漂白液又は漂白定着
液のpHは通常5.5〜8であるが、処理の迅速化のた
めに、さらに低いpHで処理することもできる。
漂白液、漂白定着液及びそれらの前浴には、必要に応じ
て漂白促進剤を使用することができる。
て漂白促進剤を使用することができる。
有用な漂白促進剤として、具体的には、米国特許第3.
893.858号、西独特許第1.290.812号、
特開昭53−95630号、リサーチ・ディスクロージ
ャーNo、17.129号(1978年7月)などに記
載のメルカプト基またはジスルフィド結合を有する化合
物;特開昭50−140129号に記載のチアゾリジン
誘導体;米国特許第3.706.561号に記載のチオ
尿素誘導体;特開昭58−16235号に記載の沃化物
塩;西独特許第2.748.430号に記載のポリオキ
シエチレン化合物類;特公昭45−8836号記載のポ
リアミン化合物;臭化物イオン等があげられる。なかで
もメルカプト基またはジスルフィド基を有する化合物が
促進効果が大きいので好ましく、特に米国特許第3.8
93.858号、西独特許第1.290.812号、特
開昭53−95630号に記載の化合物が好ましい。更
に、米国特許第4、552.834号に記載の化合物も
好ましい。これらの漂白促進剤は感材中に添加してもよ
い。撮影用のカラー感光材料を漂白定着するときにこれ
らの漂白促進剤は特に有効である。
893.858号、西独特許第1.290.812号、
特開昭53−95630号、リサーチ・ディスクロージ
ャーNo、17.129号(1978年7月)などに記
載のメルカプト基またはジスルフィド結合を有する化合
物;特開昭50−140129号に記載のチアゾリジン
誘導体;米国特許第3.706.561号に記載のチオ
尿素誘導体;特開昭58−16235号に記載の沃化物
塩;西独特許第2.748.430号に記載のポリオキ
シエチレン化合物類;特公昭45−8836号記載のポ
リアミン化合物;臭化物イオン等があげられる。なかで
もメルカプト基またはジスルフィド基を有する化合物が
促進効果が大きいので好ましく、特に米国特許第3.8
93.858号、西独特許第1.290.812号、特
開昭53−95630号に記載の化合物が好ましい。更
に、米国特許第4、552.834号に記載の化合物も
好ましい。これらの漂白促進剤は感材中に添加してもよ
い。撮影用のカラー感光材料を漂白定着するときにこれ
らの漂白促進剤は特に有効である。
定着剤としてはチオ硫酸塩、チオシアン酸塩、チオエー
テル系化合物、チオ尿素類、多量の沃化物塩等をあげる
ことができるが、チオ硫酸塩の使用が一般的であり、特
にチオ硫酸アンモニウムが最も広範に使用できる。漂白
定着液の保恒剤としては、亜硫酸塩や重亜硫酸塩あるい
はカルボニル重亜硫酸付加物が好ましい。
テル系化合物、チオ尿素類、多量の沃化物塩等をあげる
ことができるが、チオ硫酸塩の使用が一般的であり、特
にチオ硫酸アンモニウムが最も広範に使用できる。漂白
定着液の保恒剤としては、亜硫酸塩や重亜硫酸塩あるい
はカルボニル重亜硫酸付加物が好ましい。
水洗及び/又は安定化処理
上記脱銀処理後、水洗及び/又は安定工程を経るのが一
般的である。水洗工程での水洗水量は、感光材料の特性
(例えばカプラー等使用素材による)、用途、更には水
洗水温、水洗タンクの数(投数)、向流、順流等の補充
方式、その他種々の条件によって広範囲に設定し得る。
般的である。水洗工程での水洗水量は、感光材料の特性
(例えばカプラー等使用素材による)、用途、更には水
洗水温、水洗タンクの数(投数)、向流、順流等の補充
方式、その他種々の条件によって広範囲に設定し得る。
このうち、多段向流方式における水洗タンク数と水量の
関係は、Journal of the 5ociet
y of Motion Pictureand Te
1evision Engineers 第64巻、
P、 248−253 (1955年5月号)に記載の
方法で求めることができる。
関係は、Journal of the 5ociet
y of Motion Pictureand Te
1evision Engineers 第64巻、
P、 248−253 (1955年5月号)に記載の
方法で求めることができる。
前記文献に記載の多段向流方式によれば、水洗水量を大
幅に減少し得るが、タンク内における水の滞留時間の増
加により、バクテリアが繁殖し、生成した浮遊物が感光
材料に付着する等の問題が生じる。本発明のカラー感光
材料の処理において、このような問題の解決策として、
特開昭62−288838号に記載のカルシウムイオン
、マグネシウムイオンを低減させる方法を極めて有効に
用いることができる。また、特開昭578542号に記
載のイソチアゾロン化合物やサイアベンダゾール類、塩
素化イソシアヌール酸ナトリウム等の塩素系殺菌剤、そ
の他ベンゾ) IJアゾール等、堀口博著「防菌防黴剤
の化学」、衛生技術全編「微生物の滅菌、殺菌、防黴技
術」、日本防菌防黴学会線「防菌防黴剤事典」に記載の
殺菌剤を用いることもできる。
幅に減少し得るが、タンク内における水の滞留時間の増
加により、バクテリアが繁殖し、生成した浮遊物が感光
材料に付着する等の問題が生じる。本発明のカラー感光
材料の処理において、このような問題の解決策として、
特開昭62−288838号に記載のカルシウムイオン
、マグネシウムイオンを低減させる方法を極めて有効に
用いることができる。また、特開昭578542号に記
載のイソチアゾロン化合物やサイアベンダゾール類、塩
素化イソシアヌール酸ナトリウム等の塩素系殺菌剤、そ
の他ベンゾ) IJアゾール等、堀口博著「防菌防黴剤
の化学」、衛生技術全編「微生物の滅菌、殺菌、防黴技
術」、日本防菌防黴学会線「防菌防黴剤事典」に記載の
殺菌剤を用いることもできる。
使用する水洗水のpHは、4−9であり、好ましくは5
−8である。水洗水温、水洗時間も、感光材料の特性、
用途等で種々設定し得るが、一般には、15−45℃で
20秒−10分、好ましくは25−40℃で30秒−5
分の範囲が選択される。
−8である。水洗水温、水洗時間も、感光材料の特性、
用途等で種々設定し得るが、一般には、15−45℃で
20秒−10分、好ましくは25−40℃で30秒−5
分の範囲が選択される。
更に、本発明の感光材料は、上記水洗に代り、直接安定
液によって処理することもできる。このような安定化処
理においては、特開昭57−8543号、同58−14
834号、同60−220345号に記載の公知の方法
を用いることができる。
液によって処理することもできる。このような安定化処
理においては、特開昭57−8543号、同58−14
834号、同60−220345号に記載の公知の方法
を用いることができる。
又、前記水洗処理に続いて、更に安定化処理する場合も
あり、その例として、撮影用カラー感光材料の最終浴と
して使用される、ホルマリンと界面活性剤を含有する安
定浴を挙げることができる。
あり、その例として、撮影用カラー感光材料の最終浴と
して使用される、ホルマリンと界面活性剤を含有する安
定浴を挙げることができる。
この安定浴にも各種キレート剤や防黴剤を加えることも
できる。
できる。
上記水洗及び/又は安定液の補充に伴うオーバーフロー
液は脱銀工程等地の工程において再利用することもでき
る。
液は脱銀工程等地の工程において再利用することもでき
る。
本発明の方法で処理される感光材料としてはカラー感光
材料の他黒白感光材料がある。例えばカラーペーパー、
カラー反転ペーパー、撮影用カラーネガフィルム、カラ
ー反転フィルム、映画用ネガもしくはポジフィルム、直
接ポジカラー感光材料などの他に、X線フィルム、印刷
用感光材料、マイクロフィルム、撮影用黒白フィルムな
どを挙げることができる。
材料の他黒白感光材料がある。例えばカラーペーパー、
カラー反転ペーパー、撮影用カラーネガフィルム、カラ
ー反転フィルム、映画用ネガもしくはポジフィルム、直
接ポジカラー感光材料などの他に、X線フィルム、印刷
用感光材料、マイクロフィルム、撮影用黒白フィルムな
どを挙げることができる。
感光材料のハロゲン化銀乳剤として公知のものはいずれ
も用いることができる。カラープリント用感光材料の場
合は塩臭化銀乳剤(迅速処理のためには塩化銀が90モ
ル%以上が好ましい)、撮影用カラー感光材料の場合は
沃臭化銀乳剤(沃化銀の含有量は2〜15モル%が好ま
しい)が好ましい。特に、スリット現像においては、塩
化銀感光材料を用いると、現像液中への臭素イオンの放
出がないので、臭素イオンの不均一分散による現像ムラ
を生じ難いので好ましい。しかも現像速度が速いためス
リット処理路の長さを短くでき処理装置のコンパクト化
が容易で、処理液の濃度の不均一分布も解消されるので
好ましい。また710ゲン化銀粒子としては球状、立方
体、8面体、菱12面体、14面体などであり、高感度
感光材料には平板状(好ましくはアスペクト比5〜20
)が好ましい。これらの粒子は均一な相からなる粒子で
あっても多層構造からなる粒子であってもよい。さらに
、表面潜像型粒子でも内部潜像型粒子であってもよい。
も用いることができる。カラープリント用感光材料の場
合は塩臭化銀乳剤(迅速処理のためには塩化銀が90モ
ル%以上が好ましい)、撮影用カラー感光材料の場合は
沃臭化銀乳剤(沃化銀の含有量は2〜15モル%が好ま
しい)が好ましい。特に、スリット現像においては、塩
化銀感光材料を用いると、現像液中への臭素イオンの放
出がないので、臭素イオンの不均一分散による現像ムラ
を生じ難いので好ましい。しかも現像速度が速いためス
リット処理路の長さを短くでき処理装置のコンパクト化
が容易で、処理液の濃度の不均一分布も解消されるので
好ましい。また710ゲン化銀粒子としては球状、立方
体、8面体、菱12面体、14面体などであり、高感度
感光材料には平板状(好ましくはアスペクト比5〜20
)が好ましい。これらの粒子は均一な相からなる粒子で
あっても多層構造からなる粒子であってもよい。さらに
、表面潜像型粒子でも内部潜像型粒子であってもよい。
粒子サイズ分布としては多分散でも単分散(好ましくは
標準偏差/平均粒子サイズ≦15%)でもよいが後者の
方が好ましい。これらのハロゲン化銀粒子は単独で用い
てもよいが目的に応じて混合して用いることができる。
標準偏差/平均粒子サイズ≦15%)でもよいが後者の
方が好ましい。これらのハロゲン化銀粒子は単独で用い
てもよいが目的に応じて混合して用いることができる。
上記写真乳剤は、リサーチ・ディスクロージャー (R
D)vol、176 1temNn17643 (L■
、■)項(1978年12月)に記載された方法により
調製することができる。
D)vol、176 1temNn17643 (L■
、■)項(1978年12月)に記載された方法により
調製することができる。
また、乳剤は、通常、物理熟成、化学熟成および分光増
感を行ったものを使用できる。このような工程で使用さ
れる添加剤はリサーチ・ディスクロージャー第178巻
、Nα17643 (1978年12月)および同第1
87巻、Nα18716(1979年11月)に記載さ
れており、その該当個所を後掲の表にまとめて示す。
感を行ったものを使用できる。このような工程で使用さ
れる添加剤はリサーチ・ディスクロージャー第178巻
、Nα17643 (1978年12月)および同第1
87巻、Nα18716(1979年11月)に記載さ
れており、その該当個所を後掲の表にまとめて示す。
さらに、使用できる公知の写真用添加剤も上記の2つの
リサーチ・ディスクロージャーに記載されており、後掲
の表に記載個所を示した。
リサーチ・ディスクロージャーに記載されており、後掲
の表に記載個所を示した。
添加剤種類
1 化学増感剤
2 感度上昇剤
4 強色増感剤
5 増白剤
かぶり防止剤
および安定剤
7 カプラー
8 有機溶媒
9 光吸収剤、
フィルター染料
紫外線吸収剤
スティン防止剤
色素画像安定剤
硬膜剤
バインダー
可塑剤、潤滑剤
塗布助剤、表面
活性剤
RD17643 RD18716
23頁 648頁右欄
同上 同上
同上 同上
24頁 同上
24〜25頁 649頁右欄
25頁
25頁
25〜26頁
同上
25頁右欄
25頁
26頁
26頁
27頁
26〜27頁
同上
同上
649頁右欄〜
650頁左欄
同上
650頁左〜右欄
同上
651頁左欄
同上
650頁右欄
同上
カラー感光材料には、種々のカラーカプラーを含有させ
ることができ、その具体例は前出のリサーチ・ディスク
ロージャー(RD)魔17643、■−C−Gに記載さ
れた特許に開示されている。
ることができ、その具体例は前出のリサーチ・ディスク
ロージャー(RD)魔17643、■−C−Gに記載さ
れた特許に開示されている。
色素形成カプラーとしては、減色法の三原色(すなわち
、イエロー、マゼンタおよびシアン)を発色現像で与え
るカプラーが重要であり、耐拡散性の、4当量または2
当量カプラーの具体例は前述RD17643、■−〇お
よびD項記載の特許に記載されたカプラーの外、下記の
ものを好ましく使用できる。
、イエロー、マゼンタおよびシアン)を発色現像で与え
るカプラーが重要であり、耐拡散性の、4当量または2
当量カプラーの具体例は前述RD17643、■−〇お
よびD項記載の特許に記載されたカプラーの外、下記の
ものを好ましく使用できる。
使用できるイエローカプラーとしては、公知の酸素原子
離脱型のイエローカプラーあるいは窒素原子離脱型のイ
エローカプラーがその代表例として挙げられる。α−ピ
バロイルアセトアニリド系カプラーは発色色素の堅牢住
、特に光堅牢性が優れており、一方α−ベンゾイルアセ
トアニリド系カプラーは高い発色濃度が得られる。
離脱型のイエローカプラーあるいは窒素原子離脱型のイ
エローカプラーがその代表例として挙げられる。α−ピ
バロイルアセトアニリド系カプラーは発色色素の堅牢住
、特に光堅牢性が優れており、一方α−ベンゾイルアセ
トアニリド系カプラーは高い発色濃度が得られる。
使用できるマゼンタカプラーとしては、バラスト基を有
し疎水性の、5−ピラゾロン系およびピラゾロアゾール
系のカプラーが挙げられる。5−ピラゾロン系カプラー
は3−位がアリールアミノ基もしくはアシルアミノ基で
置換されたカプラーが、発色色素の色相や発色濃度の観
点で好ましい。
し疎水性の、5−ピラゾロン系およびピラゾロアゾール
系のカプラーが挙げられる。5−ピラゾロン系カプラー
は3−位がアリールアミノ基もしくはアシルアミノ基で
置換されたカプラーが、発色色素の色相や発色濃度の観
点で好ましい。
使用できるシアンカプラーとしては、疎水性で耐拡散性
のナフトール系およびフェノール系のカプラーがあり、
好ましくは酸素原子離脱型の二当量ナフトール系カプラ
ーが代表例として挙げられる。また湿度および温度に対
し堅牢なシアン色素を形成しうるカプラーは、好ましく
使用され、その典型例を挙げると、米国特許第3.77
2.002号に記載されたフェノール核のメター位にエ
チル基以上のアルキル基を有するフェノール系シアンカ
プラー、2.5−ジアシルアミノ置換フェノール系カプ
ラー 2−位にフェニルウレイド基を有しかつ5−位に
アシルアミノ基を有するフェノール系カプラー、欧州特
許第161626A号に記載の5−アミドナフトール系
シアンカプラーなどである。
のナフトール系およびフェノール系のカプラーがあり、
好ましくは酸素原子離脱型の二当量ナフトール系カプラ
ーが代表例として挙げられる。また湿度および温度に対
し堅牢なシアン色素を形成しうるカプラーは、好ましく
使用され、その典型例を挙げると、米国特許第3.77
2.002号に記載されたフェノール核のメター位にエ
チル基以上のアルキル基を有するフェノール系シアンカ
プラー、2.5−ジアシルアミノ置換フェノール系カプ
ラー 2−位にフェニルウレイド基を有しかつ5−位に
アシルアミノ基を有するフェノール系カプラー、欧州特
許第161626A号に記載の5−アミドナフトール系
シアンカプラーなどである。
発色色素が適度に拡散性を有するカプラーを併用して粒
状性を改良することができる。このようなカプラーは、
米国特許第4.366、237号などにマゼンタカプラ
ーの具体例が、また欧州特許第96570号などにはイ
エロー、マゼンタもしくはシアンカプラーの具体例が記
載されている。
状性を改良することができる。このようなカプラーは、
米国特許第4.366、237号などにマゼンタカプラ
ーの具体例が、また欧州特許第96570号などにはイ
エロー、マゼンタもしくはシアンカプラーの具体例が記
載されている。
色素形成カプラーおよび上記の特殊カプラーは、二量体
以上の重合体を形成してもよい。ポリマー化された色素
形成カプラーの典型例は、米国特許第3.451.82
0号などに記載されている。ポリマー化マゼンタカプラ
ーの具体例は、米国特許第4、367、282号などに
記載されている。
以上の重合体を形成してもよい。ポリマー化された色素
形成カプラーの典型例は、米国特許第3.451.82
0号などに記載されている。ポリマー化マゼンタカプラ
ーの具体例は、米国特許第4、367、282号などに
記載されている。
カップリングに伴って写真的に有用な残基を放出するカ
プラーもまた本発明で好ましく使用できる。現像抑制剤
を放出するDIRカプラーは前述のRD17643、■
〜F項に記載された特許のカプラーが有用である。
プラーもまた本発明で好ましく使用できる。現像抑制剤
を放出するDIRカプラーは前述のRD17643、■
〜F項に記載された特許のカプラーが有用である。
本発明で処理される感光材料には、現像時に画像状に造
核剤もしくは現像促進剤またはそれらの前駆体を放出す
るカプラーを使用することができる。このような化合物
の具体例は、英国特許第2、097.140号、同第2
.131.188号に記載されている。
核剤もしくは現像促進剤またはそれらの前駆体を放出す
るカプラーを使用することができる。このような化合物
の具体例は、英国特許第2、097.140号、同第2
.131.188号に記載されている。
その他、特開昭60−185950などに記載のDIR
レドックス化合物放出カプラー、欧州特許第17330
2A号に記載の離脱後後色する色素を放出するカプラー
などを使用することができる。
レドックス化合物放出カプラー、欧州特許第17330
2A号に記載の離脱後後色する色素を放出するカプラー
などを使用することができる。
本発明によれば空気酸化や炭酸ガス吸収などにより処理
液中の成分が劣化することなく、かつ補充液が供給によ
っても現像ムラなどが生じないスリット現像によるハロ
ゲン化銀感光材料の処理方法が提供される。さらに、処
理液の分割供給により処理槽内の処理液の温度分布も均
一になるので、処理されたハロゲン化銀感光材料の性能
は一層均一なものとなる。
液中の成分が劣化することなく、かつ補充液が供給によ
っても現像ムラなどが生じないスリット現像によるハロ
ゲン化銀感光材料の処理方法が提供される。さらに、処
理液の分割供給により処理槽内の処理液の温度分布も均
一になるので、処理されたハロゲン化銀感光材料の性能
は一層均一なものとなる。
次に実施例により本発明を説明する。
実施例1
第1図(断面図を示す)に示すスリット型自動現像機l
を用いて露光ずみのハロゲン化銀感光材料の処理を行っ
た。第1図にふいて、処理槽2には処理ハウジング4の
中にくし型上蓋6を吊下げた蓋8を入れて細巾(スリッ
ト状)の処理通路15を形成させた。蓋8には把手10
が設けられている。上蓋6は断面が矩形の複数の塩化ビ
ニル製の上蓋材12をほぼ垂直に配置し、これらの上下
端部の結合部にハロゲン化銀感光材料(S)の送りリー
ル16が配置されている。
を用いて露光ずみのハロゲン化銀感光材料の処理を行っ
た。第1図にふいて、処理槽2には処理ハウジング4の
中にくし型上蓋6を吊下げた蓋8を入れて細巾(スリッ
ト状)の処理通路15を形成させた。蓋8には把手10
が設けられている。上蓋6は断面が矩形の複数の塩化ビ
ニル製の上蓋材12をほぼ垂直に配置し、これらの上下
端部の結合部にハロゲン化銀感光材料(S)の送りリー
ル16が配置されている。
処理ハウジング4の内部には、上蓋材12と組合って処
理路15(幅3mm)を形成する槽壁材14が配置され
ている。従って、上蓋材12と槽壁材14とは、波型に
連続する処理路15を形成し、その上方及び下方の折曲
がり邪に感光材料送りリール16がそれぞれ配置される
ことになる。
理路15(幅3mm)を形成する槽壁材14が配置され
ている。従って、上蓋材12と槽壁材14とは、波型に
連続する処理路15を形成し、その上方及び下方の折曲
がり邪に感光材料送りリール16がそれぞれ配置される
ことになる。
なお、第1図においては、感光材料送りリール16が上
方に3個、下方に4個設けられている。
方に3個、下方に4個設けられている。
処理路15には、補充口3.9.13とオーバーフロー
口5.7.11が設けられ、補充口から補充された処理
液はオーバーフロー口から排出される。補充口3からオ
ーバーフロー口5に到るまでの部分(D)には発色現像
液、補充口9からオーバーフローロアに到るまでの部分
(BF)には漂白定着液、補充口13からオーバーフロ
ー口11に到るまでの部分(W)には水洗水が充填され
、処理に必要な発色現像液は補充口3から、漂白定着液
は補充口9から、水洗水は補充口13からそれぞれ補充
される。各補充口は各オーバーフロー口よりやや高い位
置に設けられている。処理路15の左上方と右上方には
感光材料供給リール17と取り出しり−ル18が配置さ
れ、取り出しリールの先は乾燥部19に接続される。乾
燥部19の右上方には更に感光材料取り出しリール21
が配置される。また現像液を一定温度に保つために現像
ハウジング4内に温水を入れた。そして、感光材料Sが
感光材料供給リール17を介して処理路15に供給され
、複数の感光材料送りリール16により搬送されながら
現像処理され、感光材料取出しリール18を経て乾燥後
取出される。
口5.7.11が設けられ、補充口から補充された処理
液はオーバーフロー口から排出される。補充口3からオ
ーバーフロー口5に到るまでの部分(D)には発色現像
液、補充口9からオーバーフローロアに到るまでの部分
(BF)には漂白定着液、補充口13からオーバーフロ
ー口11に到るまでの部分(W)には水洗水が充填され
、処理に必要な発色現像液は補充口3から、漂白定着液
は補充口9から、水洗水は補充口13からそれぞれ補充
される。各補充口は各オーバーフロー口よりやや高い位
置に設けられている。処理路15の左上方と右上方には
感光材料供給リール17と取り出しり−ル18が配置さ
れ、取り出しリールの先は乾燥部19に接続される。乾
燥部19の右上方には更に感光材料取り出しリール21
が配置される。また現像液を一定温度に保つために現像
ハウジング4内に温水を入れた。そして、感光材料Sが
感光材料供給リール17を介して処理路15に供給され
、複数の感光材料送りリール16により搬送されながら
現像処理され、感光材料取出しリール18を経て乾燥後
取出される。
次に、特開昭63−108339号公報の実施例2に記
載のカラーペーパーを露光後、第1図のスリット現像処
理装置及び下記の処理液を用いて処理した。
載のカラーペーパーを露光後、第1図のスリット現像処
理装置及び下記の処理液を用いて処理した。
水
塩化ナトリウム
トリエタノールアミン
00rn1
g
g
800蔵
g
水
600mj!
炭酸カリウム
6g
6g
亜硫酸ナトリウム
0.1g
0.2g
臭化カリウム
水を加えて
H
0,02g
1β
10、05
10、65
亜硫酸ナトリウム
氷酢酸
水を加えて
H
(水洗水)
脱イオン水 (導電率3μs/am)補充量は、8.
25 cm巾1m当り、発色現像液 10mf 漂白定着液 10m1 水洗水 30mj! とし、補充位置及び各位置からの補充量は以下の通りと
した。
25 cm巾1m当り、発色現像液 10mf 漂白定着液 10m1 水洗水 30mj! とし、補充位置及び各位置からの補充量は以下の通りと
した。
また、以下の通り補充したものを比較例とした。
尚、タンクの容量及び各タンクの形状は、巾120mm
、 厚み0.3 mm、液面下のパス長(L)200c
m、液容it (V) 720calであり、開口面
積(S) は7.2 ciとし、V/L=3.6、S/
V=0.01とした。また、搬送速度は、340cm/
分であった。
、 厚み0.3 mm、液面下のパス長(L)200c
m、液容it (V) 720calであり、開口面
積(S) は7.2 ciとし、V/L=3.6、S/
V=0.01とした。また、搬送速度は、340cm/
分であった。
処理時間及び温度は以下の通りである。
尚、処理時間は、液に接してから、次の工程の液に接す
るまでの時間である。
るまでの時間である。
さらに、以上の条件で8.25 am巾の感光材料にプ
リンターで標準的な画像濃度、本発明の補充方法によっ
て、30m処理したのち、続いて、色濃度2854Kに
て、IOCMSの均一露光を与えて処理した。
リンターで標準的な画像濃度、本発明の補充方法によっ
て、30m処理したのち、続いて、色濃度2854Kに
て、IOCMSの均一露光を与えて処理した。
同様に比較例を処理した。
仕上り後の試料について、第3図に示した位置の反射濃
度をエックスライト310型フオトグラフイツクデンシ
トメーターで測定し、測定値の変動係数を算出した。得
られた結果を第1表に示す。
度をエックスライト310型フオトグラフイツクデンシ
トメーターで測定し、測定値の変動係数を算出した。得
られた結果を第1表に示す。
第 1 表
以上のように、本発明によればR,G、B3要とも濃度
の変動は極めて小さく、均一な処理がなされていること
が実証された。
の変動は極めて小さく、均一な処理がなされていること
が実証された。
又、前記各濃度の平均値は、本発明の場合を1.0とし
た時、第2表に示す通りである。
た時、第2表に示す通りである。
第2表
本発明の方が、効率よく現像が進行することが、第2表
からも明らかである。
からも明らかである。
第1図は本発明で用いる写真現像機の断面図であり、第
2図は、第1図の個々の処理槽の断面図であり、第3図
は処理済感光材料についての反射濃度測定位置を示す図
である。 図中、6・・・・くし型上蓋、 12・・・・上蓋材、 15・・・・スリット状処理路、 16・・・・送りリール、 3.9及び13・・・・補充口、 5、’1fJ11・・・・オーバーフロー孔、D・・・
・・・発色現像液充填部、 BF・・・・漂白定着液充填部、 W・・・・・・水洗水、 17・・・・感光材料供給リール、 18.21・・・・感光材料取り出しリール、19・・
・・乾燥部、 S・・・・・・感光材料、 30・・・・反射濃度測定位置、 L・・・・・・処理液断面レベル、 F1〜5・・・・処理液供給口を示す。
2図は、第1図の個々の処理槽の断面図であり、第3図
は処理済感光材料についての反射濃度測定位置を示す図
である。 図中、6・・・・くし型上蓋、 12・・・・上蓋材、 15・・・・スリット状処理路、 16・・・・送りリール、 3.9及び13・・・・補充口、 5、’1fJ11・・・・オーバーフロー孔、D・・・
・・・発色現像液充填部、 BF・・・・漂白定着液充填部、 W・・・・・・水洗水、 17・・・・感光材料供給リール、 18.21・・・・感光材料取り出しリール、19・・
・・乾燥部、 S・・・・・・感光材料、 30・・・・反射濃度測定位置、 L・・・・・・処理液断面レベル、 F1〜5・・・・処理液供給口を示す。
Claims (1)
- ハロゲン化銀感光材料を現像、脱銀、水洗及び/又は安
定化工程を含む処理方法で処理するにあたり、上記処理
をスリット状処理路内で行うとともに、処理路内のハロ
ゲン化銀感光材料の進行方向に沿って処理液を該処理路
内に分割して供給することを特徴とするハロゲン化銀感
光材料の処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21999488A JPH0267556A (ja) | 1988-09-02 | 1988-09-02 | ハロゲン化銀感光材料の処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21999488A JPH0267556A (ja) | 1988-09-02 | 1988-09-02 | ハロゲン化銀感光材料の処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0267556A true JPH0267556A (ja) | 1990-03-07 |
Family
ID=16744263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21999488A Pending JPH0267556A (ja) | 1988-09-02 | 1988-09-02 | ハロゲン化銀感光材料の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0267556A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04230745A (ja) * | 1990-05-09 | 1992-08-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀感光材料の処理方法 |
KR100786051B1 (ko) * | 2000-08-17 | 2007-12-17 | 더 스탠다드 오일 캄파니 | 아크릴로니트릴 제조용 개선된 촉매 |
-
1988
- 1988-09-02 JP JP21999488A patent/JPH0267556A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04230745A (ja) * | 1990-05-09 | 1992-08-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀感光材料の処理方法 |
JP2756517B2 (ja) * | 1990-05-09 | 1998-05-25 | 富士写真フイルム株式会社 | ハロゲン化銀感光材料の処理方法 |
KR100786051B1 (ko) * | 2000-08-17 | 2007-12-17 | 더 스탠다드 오일 캄파니 | 아크릴로니트릴 제조용 개선된 촉매 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0566527A (ja) | 写真用処理組成物及び処理方法 | |
JPH087407B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH0267556A (ja) | ハロゲン化銀感光材料の処理方法 | |
JPH0296146A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH0267553A (ja) | ハロゲン化銀感光材料の処理方法 | |
JPH07114161A (ja) | 写真用処理組成物及び処理方法 | |
JP2668559B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH0267551A (ja) | ハロゲン化銀感光材料の処理方法 | |
JP2640504B2 (ja) | 現像処理装置 | |
JPH0267552A (ja) | 自動現像処理装置 | |
JP2613796B2 (ja) | ハロゲン化銀感光材料の処理方法 | |
JPH0740130B2 (ja) | 2種のハロゲン化銀写真感光材料の共通現像処理方法 | |
JP2613797B2 (ja) | ハロゲン化銀感光材料の処理方法 | |
JPH0267549A (ja) | ハロゲン化銀感光材料の処理方法 | |
JPH02173637A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH0673012B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
JPH02157748A (ja) | ハロゲン化銀感光材料の処理方法 | |
JPH01140148A (ja) | ハロゲン化銀感光材料の処理方法 | |
JPH0267550A (ja) | ハロゲン化銀感光材料の処理方法 | |
JPH01211750A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JP2655346B2 (ja) | ハロゲン化銀感光材料の処理方法 | |
JP2543720B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ―写真感光材料の処理方法 | |
JP2890272B2 (ja) | 写真用漂白定着組成物およびそれを用いたカラー写真感光材料の処理方法 | |
JPS5943739B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ−感光材料の処理方法 | |
JPS63236037A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 |