JPH0243010Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0243010Y2 JPH0243010Y2 JP11945185U JP11945185U JPH0243010Y2 JP H0243010 Y2 JPH0243010 Y2 JP H0243010Y2 JP 11945185 U JP11945185 U JP 11945185U JP 11945185 U JP11945185 U JP 11945185U JP H0243010 Y2 JPH0243010 Y2 JP H0243010Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- heat exchanger
- hot water
- supply port
- combustion chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 97
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 15
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 7
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 5
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Details Of Fluid Heaters (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(イ) 産業上の利用分野
この考案は給湯や暖房に利用される温水ボイラ
に関する。
に関する。
(ロ) 従来の技術
従来のこの種の温水ボイラは内部を燃焼室とし
た熱交換器を水缶内に設け、水缶に給水口と給湯
口とを設けたものが一般に使用され、給水口から
水缶内に供給された水を熱交換器で加熱し、温水
を給湯口から出湯させるようにしていた。
た熱交換器を水缶内に設け、水缶に給水口と給湯
口とを設けたものが一般に使用され、給水口から
水缶内に供給された水を熱交換器で加熱し、温水
を給湯口から出湯させるようにしていた。
ところで、上述した温水ボイラには特公昭55−
36899号公報に開示されているように熱交換器を
水缶内の下部に配設した横焚き式のものと、実公
昭56−38368号公報に開示されているように熱交
換器を水缶内の上部に配設した上焚き式のものと
があつた。
36899号公報に開示されているように熱交換器を
水缶内の下部に配設した横焚き式のものと、実公
昭56−38368号公報に開示されているように熱交
換器を水缶内の上部に配設した上焚き式のものと
があつた。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点
このような温水ボイラでは水缶内の熱交換器近
傍での局部沸騰を防ぐため、熱交換器の周囲で自
然対流が起こりやすい構造にする必要がある。し
かし、後者の上焚式のものは前者の横焚式のもの
に比べ、特に熱交換器の下方で自然対流が生じに
くくなることから、この部分で局部沸騰が起こ
り、熱交換器が熱変形する心配があつた。
傍での局部沸騰を防ぐため、熱交換器の周囲で自
然対流が起こりやすい構造にする必要がある。し
かし、後者の上焚式のものは前者の横焚式のもの
に比べ、特に熱交換器の下方で自然対流が生じに
くくなることから、この部分で局部沸騰が起こ
り、熱交換器が熱変形する心配があつた。
この考案はこのような点に鑑みてなされたもの
で、水缶内の熱交換器に対し、機器の構成上、自
然対流が起こりにくい場所が生じる場合、そこで
発生する局部沸騰を防止することを目的とする。
で、水缶内の熱交換器に対し、機器の構成上、自
然対流が起こりにくい場所が生じる場合、そこで
発生する局部沸騰を防止することを目的とする。
(ニ) 問題点を解決するための手段
この考案では、内部を燃焼室とした有底筒状の
熱交換器を水缶内の上部に設け、燃焼室の上部に
バーナを下向きに設け、水缶の下部に給水口、水
缶の上部に給湯口をそれぞれ設けた温水ボイラに
おいて、給水口から水缶内の熱交換器の底板下方
へ延びる導水管を設け、この導水管の先端部に熱
交換器に向う噴流口を設けた構成である。
熱交換器を水缶内の上部に設け、燃焼室の上部に
バーナを下向きに設け、水缶の下部に給水口、水
缶の上部に給湯口をそれぞれ設けた温水ボイラに
おいて、給水口から水缶内の熱交換器の底板下方
へ延びる導水管を設け、この導水管の先端部に熱
交換器に向う噴流口を設けた構成である。
(ホ) 作用
導水管先端部の噴流口を熱交換器の自然対流が
生じにくい底板に向けて配設すると、噴流口から
の噴流によりこの部分で強制的な対流が起き、局
部沸騰が防止される。
生じにくい底板に向けて配設すると、噴流口から
の噴流によりこの部分で強制的な対流が起き、局
部沸騰が防止される。
(ヘ) 実施例
以下、この考案を図面に示した実施例に基づい
て詳細に説明する。
て詳細に説明する。
第1図はこの考案の一実施例を示す温水ボイラ
である。この図において、1は水缶、2は水缶1
の上方からバーナ3を臨ませ、内部を燃焼室4と
した有底筒状の熱交換器、5はバーナ3を囲繞
し、かつ熱交換器2の底板2aとの間に間隔を存
して燃焼室4に配設されたバツフル板、6はバツ
フル板5外側の燃焼室4上部と連通させた排気
管、7は水缶1の下部に設けられた給水口、8は
水缶1の上部に設けられた給湯口、9は給水口7
から水缶1内の熱交換器2の底板2a近傍に延設
された導水管、9aは導水管9の先端部に熱交換
器2の底板2aに向けて設けられた噴流口であ
り、ノズル形状を有している。
である。この図において、1は水缶、2は水缶1
の上方からバーナ3を臨ませ、内部を燃焼室4と
した有底筒状の熱交換器、5はバーナ3を囲繞
し、かつ熱交換器2の底板2aとの間に間隔を存
して燃焼室4に配設されたバツフル板、6はバツ
フル板5外側の燃焼室4上部と連通させた排気
管、7は水缶1の下部に設けられた給水口、8は
水缶1の上部に設けられた給湯口、9は給水口7
から水缶1内の熱交換器2の底板2a近傍に延設
された導水管、9aは導水管9の先端部に熱交換
器2の底板2aに向けて設けられた噴流口であ
り、ノズル形状を有している。
上述した実施例の温水ボイラはバーナ3で燃焼
が行なわれると、燃焼ガスが燃焼室4の底部で反
転し、バツフル板5の外側を上昇する。このと
き、熱交換器2で水缶1内の水が加熱される。そ
して、熱交換を終えた燃焼ガスは排気管6から外
部へ放出される。
が行なわれると、燃焼ガスが燃焼室4の底部で反
転し、バツフル板5の外側を上昇する。このと
き、熱交換器2で水缶1内の水が加熱される。そ
して、熱交換を終えた燃焼ガスは排気管6から外
部へ放出される。
このような上焚式の温水ボイラは熱交換器2の
底板2a下方で自然対流が生じにくくなる。しか
し、給湯口8からの出湯に伴ない、給水口7に新
たに供給された水が導水管9を介して熱交換器2
の底板2a下方へ導かれ、噴流口9aから底板2
aに向けて吐出されるため、この部分では図示矢
印のように強制的な対流が起き、局部沸騰が防止
される。
底板2a下方で自然対流が生じにくくなる。しか
し、給湯口8からの出湯に伴ない、給水口7に新
たに供給された水が導水管9を介して熱交換器2
の底板2a下方へ導かれ、噴流口9aから底板2
aに向けて吐出されるため、この部分では図示矢
印のように強制的な対流が起き、局部沸騰が防止
される。
第2図はこの考案の他の実施例を示すものであ
る。説明を簡単にするために第1図と同様の作用
をなす部分は同一符号で説明する。この実施例で
は水缶1の下部に蓄気室10を設け、燃焼室4と
蓄気室10とが複数本の煙管11で連通され、か
つ蓄気室10と排気管6とを煙管12を介して連
通させてある。また、給湯口8には循環ポンプ1
3を有する温水往管14が接続され、給水口7に
は温水戻り管15が接続され、循環ポンプ13吐
出側の温水往管14と温水戻り管15とは絞り弁
16を有するバイパス管17にて接続されてい
る。また、給水口7には給水口7の口径より小さ
な口径を有する導水管9が接続され、導水管9の
先端部には熱交換器2の底板2aに向う噴流口9
aが設けられている。
る。説明を簡単にするために第1図と同様の作用
をなす部分は同一符号で説明する。この実施例で
は水缶1の下部に蓄気室10を設け、燃焼室4と
蓄気室10とが複数本の煙管11で連通され、か
つ蓄気室10と排気管6とを煙管12を介して連
通させてある。また、給湯口8には循環ポンプ1
3を有する温水往管14が接続され、給水口7に
は温水戻り管15が接続され、循環ポンプ13吐
出側の温水往管14と温水戻り管15とは絞り弁
16を有するバイパス管17にて接続されてい
る。また、給水口7には給水口7の口径より小さ
な口径を有する導水管9が接続され、導水管9の
先端部には熱交換器2の底板2aに向う噴流口9
aが設けられている。
この実施例の温水ボイラは燃焼室4の燃焼ガス
が煙管11を下降して蓄気室10に溜り、蓄気室
10の燃焼ガスが煙管12および排気管6を介し
て外部へ排出されるため、水缶1内の水が熱交換
器2および煙管11,12にて燃焼ガスと効率良
く熱交換され、温水になる。そして、水缶1内の
温水は給湯口8から温水往管14に送出され、放
熱器(図示せず)で室内の暖房に利用された後、
温水戻り管15を介して給水口7に戻る。給水口
7には小口径の導水管9が接続されているので、
温水が導水管9の噴流口9aから熱交換器2の底
板2aに向けて噴出され、この部分での局部沸騰
が防止される。また、放熱器への温水の循環流量
が零になつても、バイパス管17を介して温水が
流れ、導水管9の噴流口9aから温水を吐出させ
ることができる。
が煙管11を下降して蓄気室10に溜り、蓄気室
10の燃焼ガスが煙管12および排気管6を介し
て外部へ排出されるため、水缶1内の水が熱交換
器2および煙管11,12にて燃焼ガスと効率良
く熱交換され、温水になる。そして、水缶1内の
温水は給湯口8から温水往管14に送出され、放
熱器(図示せず)で室内の暖房に利用された後、
温水戻り管15を介して給水口7に戻る。給水口
7には小口径の導水管9が接続されているので、
温水が導水管9の噴流口9aから熱交換器2の底
板2aに向けて噴出され、この部分での局部沸騰
が防止される。また、放熱器への温水の循環流量
が零になつても、バイパス管17を介して温水が
流れ、導水管9の噴流口9aから温水を吐出させ
ることができる。
(ト) 考案の効果
この考案は以上説明したように、内部を燃焼室
とした有底筒状の熱交換器を水缶内の上部に設
け、燃焼室の上部にバーナを下向きに設け、水缶
の下部に給水口、水缶の上部に給湯口をそれぞれ
設けた温水ボイラにおいて、給水口から水缶内の
熱交換器の底板下方へ延びる導水管を設け、この
導水管の先端部に熱交換器に向う噴流口を設けた
ものであるから、自然対流が生じにくい熱交換器
の底板の近くで強制的な対流を引起し、この部分
での局部沸騰を防止することができ、局部沸騰に
よる熱交換器の熱変形をなくし、熱交換器の寿命
に悪影響を与えないようにできるとともに、熱交
換器の構造上の制約が少なくなり、設計の自由度
を大きくできる効果がある。
とした有底筒状の熱交換器を水缶内の上部に設
け、燃焼室の上部にバーナを下向きに設け、水缶
の下部に給水口、水缶の上部に給湯口をそれぞれ
設けた温水ボイラにおいて、給水口から水缶内の
熱交換器の底板下方へ延びる導水管を設け、この
導水管の先端部に熱交換器に向う噴流口を設けた
ものであるから、自然対流が生じにくい熱交換器
の底板の近くで強制的な対流を引起し、この部分
での局部沸騰を防止することができ、局部沸騰に
よる熱交換器の熱変形をなくし、熱交換器の寿命
に悪影響を与えないようにできるとともに、熱交
換器の構造上の制約が少なくなり、設計の自由度
を大きくできる効果がある。
第1図はこの考案の一実施例を示す温水ボイラ
の断面図、第2図はこの考案の他の実施例を示す
温水ボイラの断面図である。 1……水缶、2……熱交換器、4……燃焼室、
7……給水口、8……給湯口、9……導水管、9
a……噴流口。
の断面図、第2図はこの考案の他の実施例を示す
温水ボイラの断面図である。 1……水缶、2……熱交換器、4……燃焼室、
7……給水口、8……給湯口、9……導水管、9
a……噴流口。
Claims (1)
- 内部を燃焼室とした有底筒状の熱交換器を水缶
内の上部に設け、燃焼室の上部にバーナを下向き
に設け、水缶の下部に給水口、水缶の上部に給湯
口をそれぞれ設けた温水ボイラにおいて、給水口
から水缶内の熱交換器の底板下方へ延びる導水管
を設け、この導水管の先端部に熱交換器に向う噴
流口を設けたことを特徴とする温水ボイラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11945185U JPH0243010Y2 (ja) | 1985-08-02 | 1985-08-02 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11945185U JPH0243010Y2 (ja) | 1985-08-02 | 1985-08-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6229050U JPS6229050U (ja) | 1987-02-21 |
JPH0243010Y2 true JPH0243010Y2 (ja) | 1990-11-15 |
Family
ID=31006836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11945185U Expired JPH0243010Y2 (ja) | 1985-08-02 | 1985-08-02 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0243010Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2766685B1 (en) * | 2011-10-10 | 2017-09-20 | Intellihot Green Technologies, Inc. | Combined gas-water tube hybrid heat exchanger |
-
1985
- 1985-08-02 JP JP11945185U patent/JPH0243010Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6229050U (ja) | 1987-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4793800A (en) | Gas water heater/boiler | |
US4723513A (en) | Gas water heater/boiler | |
EP0027055B1 (en) | Hot-water boilers | |
US4397296A (en) | Water heater with submerged combustion chamber | |
EA006357B1 (ru) | Система для нагрева жидкостей | |
US4735174A (en) | Hot water heater with counterflow action | |
US2373731A (en) | Heating unit | |
US4632066A (en) | Multiple segment gas water heater and multiple segment gas water heater with water jacket | |
US4149673A (en) | Self-pumping water boiler system | |
GB2115122A (en) | Heating boiler | |
JPH0243010Y2 (ja) | ||
EP0059098B1 (en) | A heating system | |
US2335918A (en) | Water heater | |
US4194558A (en) | Waste heat recovery device | |
US4158386A (en) | Self-pumping water boiler system | |
JP3703607B2 (ja) | 排熱回収装置 | |
CA1079590A (en) | Boiler for liquid and or gaseous fuels | |
KR100512297B1 (ko) | 수관식 증기 및 급탕 보일러 | |
JPS6142020Y2 (ja) | ||
JP2000018729A (ja) | 伝熱フィンを備えた熱交換器 | |
JP2574831Y2 (ja) | 燃焼機 | |
KR900002238Y1 (ko) | 온수보일러 | |
JPS5919223Y2 (ja) | 温風暖房機 | |
JP2003161451A (ja) | 暖房用ボイラ | |
JPH063332Y2 (ja) | 複合ボイラ |