JPH02270233A - 真空バルブ - Google Patents
真空バルブInfo
- Publication number
- JPH02270233A JPH02270233A JP9020189A JP9020189A JPH02270233A JP H02270233 A JPH02270233 A JP H02270233A JP 9020189 A JP9020189 A JP 9020189A JP 9020189 A JP9020189 A JP 9020189A JP H02270233 A JPH02270233 A JP H02270233A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- coil
- contact
- surface member
- vacuum valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 24
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 7
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 7
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 claims description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- GXDVEXJTVGRLNW-UHFFFAOYSA-N [Cr].[Cu] Chemical compound [Cr].[Cu] GXDVEXJTVGRLNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 3
- UYKQQBUWKSHMIM-UHFFFAOYSA-N silver tungsten Chemical compound [Ag][W][W] UYKQQBUWKSHMIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910017813 Cu—Cr Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- -1 Ag-WC Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H33/00—High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
- H01H33/60—Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
- H01H33/66—Vacuum switches
- H01H33/664—Contacts; Arc-extinguishing means, e.g. arcing rings
- H01H33/6644—Contacts; Arc-extinguishing means, e.g. arcing rings having coil-like electrical connections between contact rod and the proper contact
Landscapes
- High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は、真空バルブに係わり、特に低サージ性能およ
び大電流遮断性能に優れた電極構造を有する真空バルブ
に関する。
び大電流遮断性能に優れた電極構造を有する真空バルブ
に関する。
(従来の技術)
従来、低サージ性能を考慮した真空バルブとしては、例
えば特開昭58−38425号公報に示すものが公知で
ある。この真空バルブの構造は、第13図、第14図、
および第15図に゛示すように、絶縁円筒1の両端開口
部を端板2.3で気密封着して真空容器4を形成し、こ
の内部に接離自在とした一対の電極5.6を配設して構
成したもので、電極5の固定通電軸7は端板2に固定し
て取り付けられ、電極6の可動通電軸8は端板3にベロ
ーズ9を介して移動自在に取り付けられ、電極5゜6の
周りを囲むアークシールド1oは絶縁円tl?ilに取
り付けられ、ベローズカバー11は通電軸8に取り付け
られている。
えば特開昭58−38425号公報に示すものが公知で
ある。この真空バルブの構造は、第13図、第14図、
および第15図に゛示すように、絶縁円筒1の両端開口
部を端板2.3で気密封着して真空容器4を形成し、こ
の内部に接離自在とした一対の電極5.6を配設して構
成したもので、電極5の固定通電軸7は端板2に固定し
て取り付けられ、電極6の可動通電軸8は端板3にベロ
ーズ9を介して移動自在に取り付けられ、電極5゜6の
周りを囲むアークシールド1oは絶縁円tl?ilに取
り付けられ、ベローズカバー11は通電軸8に取り付け
られている。
また、電極5,6の構造は、対向する接触面が銀−タン
グステンカーバイト(以下Ag−WCと表記)焼結材か
ら接点を兼ねた電極体14.15の裏面に通電部16a
、17aにより電気的に接続されたコイル電極16.1
7が設けられている。
グステンカーバイト(以下Ag−WCと表記)焼結材か
ら接点を兼ねた電極体14.15の裏面に通電部16a
、17aにより電気的に接続されたコイル電極16.1
7が設けられている。
このコイル電極16.17には、固定および可動通電軸
7,8からの電流がコイル分流腕部16b。
7,8からの電流がコイル分流腕部16b。
17bにより分流され、コイル円弧部16c。
17cに流れる。このコイル円弧部16c。
17cに流れる電流により、電極間空間に軸方向磁界が
発生する。この軸方向磁界は、接点間に点弧したアーク
を一様に拡散させ、接点の損傷を軽微にするため平板電
極やスパイラル電極、コントレイト電極よりも大電流を
遮断することが可能であった。
発生する。この軸方向磁界は、接点間に点弧したアーク
を一様に拡散させ、接点の損傷を軽微にするため平板電
極やスパイラル電極、コントレイト電極よりも大電流を
遮断することが可能であった。
しかも、電極体14.15の対向する接触面が低サージ
接点材例えばA g−WC焼結材から形成され接点を兼
ねているので、さい断電流をIA以下に抑制することの
できる低サージ性能を併せ有していた。
接点材例えばA g−WC焼結材から形成され接点を兼
ねているので、さい断電流をIA以下に抑制することの
できる低サージ性能を併せ有していた。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、Ag−WCのような低サージ接点材は一
般に熱伝導率が低く、かつタングステンカーバイド(以
下WCと表記)の微粉末の焼結材であるため、脆く銅(
以下Cuと表記)や銅−クロム(以下Cu−Crと表記
)に比べて熱衝撃に弱く、遮断限界電流が比較的小さい
。したがって、Ag−WCのような低サージ接点材は、
Cu。
般に熱伝導率が低く、かつタングステンカーバイド(以
下WCと表記)の微粉末の焼結材であるため、脆く銅(
以下Cuと表記)や銅−クロム(以下Cu−Crと表記
)に比べて熱衝撃に弱く、遮断限界電流が比較的小さい
。したがって、Ag−WCのような低サージ接点材は、
Cu。
Cu−Crと同程度の低サージ性能と大電流遮断性能を
併せ有する構造とはなり得なかった。
併せ有する構造とはなり得なかった。
そこで、本発明の目的は、低さい断電流特性を有して低
サージ性能に優れ、しかも大電流遮断性能にも優れた真
空バルブを提供することにある。
サージ性能に優れ、しかも大電流遮断性能にも優れた真
空バルブを提供することにある。
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
本発明は、前記目的を達成するため、真空容器の内部に
、接離自在に対向配設した固定電極および可動電極を有
する真空バルブにおいて、前記両電極として、銅からな
る電極体に銅−クロムからなる電極面部材を固着し、こ
の電極面部材の前記電極と対向する表面上であって、前
記電極面部材と同心円上にに、前記電極体に比べてさい
断電流値が低い材料からなり、かつその端部に丸みある
いはテーパ部を有する複数の円板接点を、それぞれ等間
隔に配置するとともに、前記電極面部材から所定距離突
出させて固若し、前記電極体裏面にこの中心から半径方
向に伸びる直線分流部をn本等配し、その先端から前記
円板接点の外径と等しいかあるいはそれよりも大きな外
径の円弧状のコイル部をn本等配して、このコイル部の
他端を張り合わせ、等価的に1 / nの電流が2ター
ンの円周方向電流経路を得るようにし、かつ前記直線分
流部が重なり合わないようにコイル電極を配設し、この
コイル電極を流れる電流により前記電極間空間に一様な
軸方向磁界を発生する縦磁界電極を有し、前記可動電極
が固定電極に投入された状態において、可動および固定
電極面上の円板接点同士または前記円板接点の端部同士
または側面同士が接触するような電極構造としたことを
特徴とするものである。
、接離自在に対向配設した固定電極および可動電極を有
する真空バルブにおいて、前記両電極として、銅からな
る電極体に銅−クロムからなる電極面部材を固着し、こ
の電極面部材の前記電極と対向する表面上であって、前
記電極面部材と同心円上にに、前記電極体に比べてさい
断電流値が低い材料からなり、かつその端部に丸みある
いはテーパ部を有する複数の円板接点を、それぞれ等間
隔に配置するとともに、前記電極面部材から所定距離突
出させて固若し、前記電極体裏面にこの中心から半径方
向に伸びる直線分流部をn本等配し、その先端から前記
円板接点の外径と等しいかあるいはそれよりも大きな外
径の円弧状のコイル部をn本等配して、このコイル部の
他端を張り合わせ、等価的に1 / nの電流が2ター
ンの円周方向電流経路を得るようにし、かつ前記直線分
流部が重なり合わないようにコイル電極を配設し、この
コイル電極を流れる電流により前記電極間空間に一様な
軸方向磁界を発生する縦磁界電極を有し、前記可動電極
が固定電極に投入された状態において、可動および固定
電極面上の円板接点同士または前記円板接点の端部同士
または側面同士が接触するような電極構造としたことを
特徴とするものである。
また、本発明は、真空容器の内部に、接離自在に対向配
設した固定電極および可動電極を有する真空バルブにお
いて、前記両電極として、円盤状の電極体に電極面部材
を固若し、この電極面部材の前記電極と対向する表面上
であって、前記電極面部材と同心円上にに、融点が16
00”C以上で、かつ熱伝導率が1.7V/sK以下の
材料であって、前記電極体の40%以下の直径を有する
ととも゛に、その端部に丸みあるいはテーパ部を有する
複数の円板接点を、前記電極の半径の1/2の長さより
大きい円上に該各中心がそれぞれ等間隔に配置させて前
記電極面部材から所定距離突出させて固着し、前記電極
体の裏面にこれと外径がほぼ同じである電極と同じであ
る円周方向に伸びるコイル腕部を有するコイル電極を設
け、そのコイル電極のコイル腕部を流れる電流によって
それぞれ等価的に1ターンの円周方向電流を形成し、コ
イル電極空間に電極開離時に発生するアークと平行な軸
方向の磁界を発生させる縦磁界電極を有し、前記可動電
極が固定電極に投入された状態において、前記可動電極
および固定電極面上の円板接点の端部同士または側面同
士が接触するような電極構造としたことを特徴とするも
のである。
設した固定電極および可動電極を有する真空バルブにお
いて、前記両電極として、円盤状の電極体に電極面部材
を固若し、この電極面部材の前記電極と対向する表面上
であって、前記電極面部材と同心円上にに、融点が16
00”C以上で、かつ熱伝導率が1.7V/sK以下の
材料であって、前記電極体の40%以下の直径を有する
ととも゛に、その端部に丸みあるいはテーパ部を有する
複数の円板接点を、前記電極の半径の1/2の長さより
大きい円上に該各中心がそれぞれ等間隔に配置させて前
記電極面部材から所定距離突出させて固着し、前記電極
体の裏面にこれと外径がほぼ同じである電極と同じであ
る円周方向に伸びるコイル腕部を有するコイル電極を設
け、そのコイル電極のコイル腕部を流れる電流によって
それぞれ等価的に1ターンの円周方向電流を形成し、コ
イル電極空間に電極開離時に発生するアークと平行な軸
方向の磁界を発生させる縦磁界電極を有し、前記可動電
極が固定電極に投入された状態において、前記可動電極
および固定電極面上の円板接点の端部同士または側面同
士が接触するような電極構造としたことを特徴とするも
のである。
(作用)
本発明によれば、前記のように構成することにより、低
さい断電流特性を有して低サージ性能に優れ、しかも大
電流遮断性能が優れた真空バルブが得られる。
さい断電流特性を有して低サージ性能に優れ、しかも大
電流遮断性能が優れた真空バルブが得られる。
(実施例)
以下、本発明の実施例について、図面を参照して説明す
る。本発明では、概略構成は従来と同じであり、接点材
の配置以外は可動側電極、固定側“電極とも構造がほぼ
同じであるため、可動側電極についてのみ説明する。第
1図は本発明の一実施例の接点面側から見た平面図、第
2図はこの可動側電極の側面図である。
る。本発明では、概略構成は従来と同じであり、接点材
の配置以外は可動側電極、固定側“電極とも構造がほぼ
同じであるため、可動側電極についてのみ説明する。第
1図は本発明の一実施例の接点面側から見た平面図、第
2図はこの可動側電極の側面図である。
両図において、可動電極20は、可動軸8の端部に一端
が固着され、軸方向磁界を発生するための第1段コイル
24と第2段コイル25、更にCu−Crからなる電極
面部材22の半径をRとするとき、端部に丸みあるいは
テーパ部をもつA g−WCからなる円板接点23は、
電極面部材22の中心からR/2以上外側の位置に3〜
4個等配して設けられている。更に、これら接点23は
図示されない機構部により機械的に可動電極が投入され
た状態で、可動電極側と固定電極側の接点23同士、も
しくは第5図および第6図に示す接点23の配置のよう
にそれらの端部同士あるいは側面同士が接触するように
円周方向に等配されている。電極体21には、半径方向
に伸びる電極体21の半径の70%以上の深さの2本以
上の等配置されたスリット26が設けられている。
が固着され、軸方向磁界を発生するための第1段コイル
24と第2段コイル25、更にCu−Crからなる電極
面部材22の半径をRとするとき、端部に丸みあるいは
テーパ部をもつA g−WCからなる円板接点23は、
電極面部材22の中心からR/2以上外側の位置に3〜
4個等配して設けられている。更に、これら接点23は
図示されない機構部により機械的に可動電極が投入され
た状態で、可動電極側と固定電極側の接点23同士、も
しくは第5図および第6図に示す接点23の配置のよう
にそれらの端部同士あるいは側面同士が接触するように
円周方向に等配されている。電極体21には、半径方向
に伸びる電極体21の半径の70%以上の深さの2本以
上の等配置されたスリット26が設けられている。
しかして、可動;a市軸8にろう付などによりその中央
部の円形のコイル取り付は部24aで一体的に固着され
るコイル電極の第1段コイル24と電極体21の裏面中
央部とろう付などによりその中央部のコイル取り付は部
で一体的に固着される第2段コイル25は、各々第3図
に示すように中央の円形のコイル取り付は部24a、
25Bから半径方向に等配に伸びる複数の直線状の直
線分流部24b、25bを有し、さらにその端部から円
周方向に隣合う直線分流部と接しない程度に伸びる円弧
状のコイル部24c、25cから構成されており、これ
ら第1段コイル24と第2段コイル25は円弧状コイル
部の端部でこれらと一体的に設けられた、あるいは導電
性の良好な通電ピンによる通電部27によりろう付等で
電気的に固着され、第4図に示すように組み合わされる
。
部の円形のコイル取り付は部24aで一体的に固着され
るコイル電極の第1段コイル24と電極体21の裏面中
央部とろう付などによりその中央部のコイル取り付は部
で一体的に固着される第2段コイル25は、各々第3図
に示すように中央の円形のコイル取り付は部24a、
25Bから半径方向に等配に伸びる複数の直線状の直
線分流部24b、25bを有し、さらにその端部から円
周方向に隣合う直線分流部と接しない程度に伸びる円弧
状のコイル部24c、25cから構成されており、これ
ら第1段コイル24と第2段コイル25は円弧状コイル
部の端部でこれらと一体的に設けられた、あるいは導電
性の良好な通電ピンによる通電部27によりろう付等で
電気的に固着され、第4図に示すように組み合わされる
。
このように構成されたコイル電極は第1段コイル24の
中央部に設けられたコイル取り付は部24aで通電軸8
と、さらに第2段コイル25の中央部に設けられた円形
のコイル取り付は部25aにより電極体21の裏面中央
部と一体的に固着される。特に第2段コイル25のコイ
ル取り付は部25aの外径は、電極体21と固着した時
に電極体21と接点23に半径方向に設けられたスリッ
ト26からはみ出さないような外径となっている。
中央部に設けられたコイル取り付は部24aで通電軸8
と、さらに第2段コイル25の中央部に設けられた円形
のコイル取り付は部25aにより電極体21の裏面中央
部と一体的に固着される。特に第2段コイル25のコイ
ル取り付は部25aの外径は、電極体21と固着した時
に電極体21と接点23に半径方向に設けられたスリッ
ト26からはみ出さないような外径となっている。
可動軸8は、第2図において図示されない操作機構部に
よって可動電極20が固定電極に向かって投入されたと
き、電極面部材22の表面から211I−以下突出する
ように設けられた接点23の端部同士が接触するような
接点23を電極面部材22に配設する。また、接点23
の材料すなわちAg−WCの添加物として10vt%(
fflffi%)以下のCoを含有させることもできる
。このような構造の真空バルブは、は10 KArss
以上の電流を数回遮断する電流エージングの後に使用さ
れる。
よって可動電極20が固定電極に向かって投入されたと
き、電極面部材22の表面から211I−以下突出する
ように設けられた接点23の端部同士が接触するような
接点23を電極面部材22に配設する。また、接点23
の材料すなわちAg−WCの添加物として10vt%(
fflffi%)以下のCoを含有させることもできる
。このような構造の真空バルブは、は10 KArss
以上の電流を数回遮断する電流エージングの後に使用さ
れる。
次に、以上のように構成された真空バルブの電極の作用
について説明する。相間短絡や地絡事故などが発生し致
方アンペアの大電流を遮断するため、図示しない操作機
構部により可動電極が固定電極から離反されると、接点
23の端部及び側面に点弧していたアークが接点材と電
極面部材22の境界に拡散し、さらには、陰極となった
電極の接点23と電極面部材22の両面に広がり、これ
らにより生成される金属蒸気プラズマにより電流零点近
傍までアークが維持される。
について説明する。相間短絡や地絡事故などが発生し致
方アンペアの大電流を遮断するため、図示しない操作機
構部により可動電極が固定電極から離反されると、接点
23の端部及び側面に点弧していたアークが接点材と電
極面部材22の境界に拡散し、さらには、陰極となった
電極の接点23と電極面部材22の両面に広がり、これ
らにより生成される金属蒸気プラズマにより電流零点近
傍までアークが維持される。
さらに、第5図および第6図に示すように固定電極と可
動電極を投入したときに、接点23はその端部の丸みあ
るいはテーパ部同士あるいは側面同士で接触しているた
めに、電流遮断時はここで発弧する(第5図の破線)。
動電極を投入したときに、接点23はその端部の丸みあ
るいはテーパ部同士あるいは側面同士で接触しているた
めに、電流遮断時はここで発弧する(第5図の破線)。
さらに、大電流遮断時には、発弧時に生じる金属蒸気プ
ラズマが接点23の外側、電極面部材22上に噴き出さ
れるため、アークは拡散、移動しやすくなる。このとき
第1段コイル24および第2段コイル25の円弧状のコ
イル部24C,25cに流れる電流により、電極間空間
に軸方向磁界が発生する。
ラズマが接点23の外側、電極面部材22上に噴き出さ
れるため、アークは拡散、移動しやすくなる。このとき
第1段コイル24および第2段コイル25の円弧状のコ
イル部24C,25cに流れる電流により、電極間空間
に軸方向磁界が発生する。
この第1段コイル24および第2段コイル25によって
発生する軸方向磁界は、第14図および第15図に示さ
れる従来のコイル電極16(17)により発生する軸方
向磁界に比べ、本実施例の直線状分流部24b、25b
の数が多く、また隣合う直線状分流部24b、25bに
流れる電流の向きが逆のため、直線状分流部24b。
発生する軸方向磁界は、第14図および第15図に示さ
れる従来のコイル電極16(17)により発生する軸方
向磁界に比べ、本実施例の直線状分流部24b、25b
の数が多く、また隣合う直線状分流部24b、25bに
流れる電流の向きが逆のため、直線状分流部24b。
25bに流れる電流によって発生する軸方向磁界が電極
間空間で平均して強められる。また、従来形の4分割コ
イル電極によって発生する軸方向磁束密度の電極間での
半径方向分布と本発明のコイル電極によるそれと比較す
ると第7図のようになる。この図から本発明によるコイ
ル電極による軸方向磁束密度分布は電極間空間で均一で
あることが分かる。この均一な強い軸方向磁界により従
来のような強度分布差によるアークの偏りがなく電極間
に発生した金属蒸気アークは急速に電極間空間に一様に
拡散させられ、安定して点弧することになる。
間空間で平均して強められる。また、従来形の4分割コ
イル電極によって発生する軸方向磁束密度の電極間での
半径方向分布と本発明のコイル電極によるそれと比較す
ると第7図のようになる。この図から本発明によるコイ
ル電極による軸方向磁束密度分布は電極間空間で均一で
あることが分かる。この均一な強い軸方向磁界により従
来のような強度分布差によるアークの偏りがなく電極間
に発生した金属蒸気アークは急速に電極間空間に一様に
拡散させられ、安定して点弧することになる。
さらに各接点23の最少アーク電圧を示す軸方向磁界強
度を超える値の軸方向磁界を印加すると、第8図のよう
にl−V特性は各接点固有の逆り詩形特性を示す。すな
わち、あるアーク電流値まではアーク電圧はほぼ一定で
あるが、アーク電流値が大きくなると、アーク電圧は急
増する傾向を示す。
度を超える値の軸方向磁界を印加すると、第8図のよう
にl−V特性は各接点固有の逆り詩形特性を示す。すな
わち、あるアーク電流値まではアーク電圧はほぼ一定で
あるが、アーク電流値が大きくなると、アーク電圧は急
増する傾向を示す。
このアーク電圧の急増するアーク電流値は接点この場合
、Cu−CrとA g−WCとでは異なり、A g−W
Cの場合の方が小さい。このような強軸方向磁界下でC
u−CrとA g−WCを組み合わせた接点での両接点
における電流分担は第9図に示すようになる。第9図に
おいて、アークの拡散により遮断電流値の小さいところ
では両接点に電流は分担されるが、遮断電流値が大きく
なるとA g−WCのアーク電圧が急増するため、Cu
−Crの電流分担率が増加し、A g−WCでの電流分
担値は一定の飽和現象を示す。すなわち、A g−WC
に流れるアーク電流値はある電流値以上増加しない。従
って、大電流遮断時接点23での電流分担率が軽減され
、Ag−WCからなる接点23の損傷が軽微に抑制され
る。このため、より大電流遮断が可能となる。
、Cu−CrとA g−WCとでは異なり、A g−W
Cの場合の方が小さい。このような強軸方向磁界下でC
u−CrとA g−WCを組み合わせた接点での両接点
における電流分担は第9図に示すようになる。第9図に
おいて、アークの拡散により遮断電流値の小さいところ
では両接点に電流は分担されるが、遮断電流値が大きく
なるとA g−WCのアーク電圧が急増するため、Cu
−Crの電流分担率が増加し、A g−WCでの電流分
担値は一定の飽和現象を示す。すなわち、A g−WC
に流れるアーク電流値はある電流値以上増加しない。従
って、大電流遮断時接点23での電流分担率が軽減され
、Ag−WCからなる接点23の損傷が軽微に抑制され
る。このため、より大電流遮断が可能となる。
このような大電流遮断時の各接点の電流分担を生じさせ
るために、第4図に示すようなコイル電極24.25を
備えた第1図および第2図のような電極構造となってい
る。
るために、第4図に示すようなコイル電極24.25を
備えた第1図および第2図のような電極構造となってい
る。
また、電極体21および電極面部材22に設けられた電
極体21の半径の70%以上の長さを有する半径方向に
延びる2本以上の直線状のスリット26により、軸方向
磁界と鎖交するために電極体21および電極面部材22
に生じる渦電流を防止し軸方向磁界の均一化および強化
を補助することができる。
極体21の半径の70%以上の長さを有する半径方向に
延びる2本以上の直線状のスリット26により、軸方向
磁界と鎖交するために電極体21および電極面部材22
に生じる渦電流を防止し軸方向磁界の均一化および強化
を補助することができる。
更に、第2段コイル25の中央部に位置するコイル取り
付は部25aが電極体21の裏面の中央部で固着されて
いるため、電極面部材22のどこで発弧しても電極体2
1および電極面部材22中を流れる電流の経路は半径・
方向および円周方向には非常に短くなり、電極体21お
よび電極面部材22中を流れる電流の経路による軸方向
磁界の不均一化や減衰は十分に抑制することができる。
付は部25aが電極体21の裏面の中央部で固着されて
いるため、電極面部材22のどこで発弧しても電極体2
1および電極面部材22中を流れる電流の経路は半径・
方向および円周方向には非常に短くなり、電極体21お
よび電極面部材22中を流れる電流の経路による軸方向
磁界の不均一化や減衰は十分に抑制することができる。
負荷電流の数アンペアから数百アンペアの範囲の比較的
小さい電流を遮断する場合、接点23が低サージ接点材
であるA g−WCからなり、その端部あるいは側面で
アークが点弧しやすい接点配置になっているため、カソ
ードスポットはAg−WC上あるいはA g−WCとC
u−Crの境界上の熱的に不連続な点で点弧しやすい。
小さい電流を遮断する場合、接点23が低サージ接点材
であるA g−WCからなり、その端部あるいは側面で
アークが点弧しやすい接点配置になっているため、カソ
ードスポットはAg−WC上あるいはA g−WCとC
u−Crの境界上の熱的に不連続な点で点弧しやすい。
したがって、カソードスポットが小電流まで維持されや
すいので、さい断電流値を低く抑制することができる。
すいので、さい断電流値を低く抑制することができる。
前述の接点23の材料A g−WCは、Agが25〜6
5vL%、残部がWCである。またAg−WCのマトリ
ックスを強化するために10vt%未満のCoを含有さ
せてもよい。このCoの存在はA g−WCのマトリッ
クスを強化し大電流遮断時の熱衝撃によって生ずる微細
亀裂の発生を抑制し、接点面上の磁場分布の乱れおよび
磁場の強さの低下を防止する。
5vL%、残部がWCである。またAg−WCのマトリ
ックスを強化するために10vt%未満のCoを含有さ
せてもよい。このCoの存在はA g−WCのマトリッ
クスを強化し大電流遮断時の熱衝撃によって生ずる微細
亀裂の発生を抑制し、接点面上の磁場分布の乱れおよび
磁場の強さの低下を防止する。
さらにA g−WCにおいてWC粒径を3μm以下、好
ましくは1μ−以下に選択することは、低さい断電流特
性の安定化に有益である。
ましくは1μ−以下に選択することは、低さい断電流特
性の安定化に有益である。
また、電極体21の裏面と第2段コイル電極25の間に
ステンレスなどの低導電材からなるリブ状または円板状
の補強を備えることにより、電極投入の際の電極の変形
を防ぎ、常に均一で強い軸方向磁界を発生させることが
できる。
ステンレスなどの低導電材からなるリブ状または円板状
の補強を備えることにより、電極投入の際の電極の変形
を防ぎ、常に均一で強い軸方向磁界を発生させることが
できる。
このような電極に数にへ以上の大電流を遮断する電流エ
ージング(コンディショニング)を施すことによって、
Cu−Cr表面に点弧したカソートスポットによりCu
とCrの微細薄膜層が形成され、かつ、接点23表面に
点弧したカソードスポットによりA g−WC上でも組
織が同一化されるために、さい断電流が小さく安定し、
より高耐圧で大電流遮断が可能な電極が得られる。
ージング(コンディショニング)を施すことによって、
Cu−Cr表面に点弧したカソートスポットによりCu
とCrの微細薄膜層が形成され、かつ、接点23表面に
点弧したカソードスポットによりA g−WC上でも組
織が同一化されるために、さい断電流が小さく安定し、
より高耐圧で大電流遮断が可能な電極が得られる。
次に、本発明の第2の実施例について、図面を参照して
説明するが、接点材の配置以外は可動電極、固定電極と
も構造がほぼ同じであるため、固定電極についてのみ説
明する。第10図において、Cuからなる電極体32あ
るいはCu−Crからなる電極面部材31の半径をRと
するとき、円板接点30はその端部に丸みを設けてあり
、電極体32の中心からR/2以上外側の位置に3〜4
個等配し、かつ電極面部材31の表面から2■以下突出
するように設けたものである。前記接点30の材料とし
ては、W%Mo、WC等のいずれかを用いる。
説明するが、接点材の配置以外は可動電極、固定電極と
も構造がほぼ同じであるため、固定電極についてのみ説
明する。第10図において、Cuからなる電極体32あ
るいはCu−Crからなる電極面部材31の半径をRと
するとき、円板接点30はその端部に丸みを設けてあり
、電極体32の中心からR/2以上外側の位置に3〜4
個等配し、かつ電極面部材31の表面から2■以下突出
するように設けたものである。前記接点30の材料とし
ては、W%Mo、WC等のいずれかを用いる。
電極体32の裏面には、電極体32と同じ外径を有し、
単数または複数のn等分された円弧部33bからなるコ
イル電極33を設ける。このコイル電極33は、通電軸
34と半径方向に直線状に伸びるコイルつなぎ部33a
と、また電極体32とはコイル円弧部33bの端部に設
けられたコイル通電部33cとそれぞれ電気的に接続さ
れている。このようなコイル電極を固定および可動電極
の対向裏面に設置することにより、等価的に1 / n
の電流のほぼ1タ一ン円周方向電流経路が形成される。
単数または複数のn等分された円弧部33bからなるコ
イル電極33を設ける。このコイル電極33は、通電軸
34と半径方向に直線状に伸びるコイルつなぎ部33a
と、また電極体32とはコイル円弧部33bの端部に設
けられたコイル通電部33cとそれぞれ電気的に接続さ
れている。このようなコイル電極を固定および可動電極
の対向裏面に設置することにより、等価的に1 / n
の電流のほぼ1タ一ン円周方向電流経路が形成される。
これにより発生する軸方向磁界分布はほぼ図になる。し
てかって、その強度の大きい付近に以下に述べる接点材
を配置する。
てかって、その強度の大きい付近に以下に述べる接点材
を配置する。
可動軸34は、第11図において図示されない操作機構
部によって可動電極が固定電極に向かって投入されたと
き、対向する接点30の端部同士が接触するような接点
30と電極面部材31を配置しである。
部によって可動電極が固定電極に向かって投入されたと
き、対向する接点30の端部同士が接触するような接点
30と電極面部材31を配置しである。
この配置の仕方については、第12図に示すようにすれ
ばよい。すると、接点30は閉極時に接点30の端部同
士または側面同士で接触する。
ばよい。すると、接点30は閉極時に接点30の端部同
士または側面同士で接触する。
接点30としては、電極面部材31の40%以下の直径
を有し、かつ融点が1600℃以上であって、熱伝導率
が1.7w/aK以下とあるものが本発明の効果を出す
のに有効と考えられる。電極体32と電極面部材31に
は、半径方向に直線状に伸びる複数のスリット38が設
けられている。電極体32の裏面には、ステンレス鋼材
などの導電率の低い材料からなる補強材35が゛コイル
電極33との間に面上されている。なお、第10図〜第
12図°において、34は通電部、32は電極体、37
はコイル取付部である。
を有し、かつ融点が1600℃以上であって、熱伝導率
が1.7w/aK以下とあるものが本発明の効果を出す
のに有効と考えられる。電極体32と電極面部材31に
は、半径方向に直線状に伸びる複数のスリット38が設
けられている。電極体32の裏面には、ステンレス鋼材
などの導電率の低い材料からなる補強材35が゛コイル
電極33との間に面上されている。なお、第10図〜第
12図°において、34は通電部、32は電極体、37
はコイル取付部である。
以上のような構成の電極において、定格通電電流数千ア
ンペア以下の電流を遮断するために、図示しない操作機
構部により可動電極が固定電極から離反されると、接点
30同士であるいはその端部同士あるいは側面同士で接
触していたため、陰極側の接点30上にカソードスポッ
トが点弧されるが、接点30を構成している接点材は、
高融点であるために一定箇所でのアークの維持が難しく
、カソードスポットは安定せず、激しく動く。
ンペア以下の電流を遮断するために、図示しない操作機
構部により可動電極が固定電極から離反されると、接点
30同士であるいはその端部同士あるいは側面同士で接
触していたため、陰極側の接点30上にカソードスポッ
トが点弧されるが、接点30を構成している接点材は、
高融点であるために一定箇所でのアークの維持が難しく
、カソードスポットは安定せず、激しく動く。
そして、アークはすぐにアンカー接点材とCu−C「か
らなる電極面部材31の境界に移動する。
らなる電極面部材31の境界に移動する。
したがって、低熱伝導性と低融点性を合わせ持つ熱的に
不連続な境界部に点弧したカソードスポットにより生成
される金属蒸気プラズマによって電流零点近傍までアー
クが安定に維持され、さい断電流値は小さくなる。ここ
で、さい断電流値はカソードスポットが点弧した金属材
料によって決まる。したがって、このような電極構造と
することによって、低さい断電流特性を有し、低サージ
用真空遮断器を実現することが可能である。
不連続な境界部に点弧したカソードスポットにより生成
される金属蒸気プラズマによって電流零点近傍までアー
クが安定に維持され、さい断電流値は小さくなる。ここ
で、さい断電流値はカソードスポットが点弧した金属材
料によって決まる。したがって、このような電極構造と
することによって、低さい断電流特性を有し、低サージ
用真空遮断器を実現することが可能である。
また、相間短絡や地絡事故などが発生し敵方アンペアの
定格遮断電流を遮断するため、図示しない操作機構部に
より可動電極が固定電極から離反されると、接点30が
電極体32あるいは電極面部材31の半径の半分の長さ
より外側で、しかもコイル円弧部33bの内径以下に納
まるように配設され、この接点上での軸方向強度が他の
半径方向位置よりも強いため、コイル電極33によって
生じた縦磁界により陰極の接点30上に点弧していたア
ークは、接点30と電極面部材31の境界に拡散移動す
る。そして、電極面部材31上に分布する縦方向磁界に
よってアークは電極面部材31面に拡散し、これにより
生成される金属蒸気プラズマによって電流零点近傍まで
アークが維持される。また、接点30の融点が高いため
に、アークによる陰極損傷は比較的小さい。これらの効
果を併せ持つ電極構造により低サージでかつ大電流遮断
が可能な真空バルブを得ることができる。
定格遮断電流を遮断するため、図示しない操作機構部に
より可動電極が固定電極から離反されると、接点30が
電極体32あるいは電極面部材31の半径の半分の長さ
より外側で、しかもコイル円弧部33bの内径以下に納
まるように配設され、この接点上での軸方向強度が他の
半径方向位置よりも強いため、コイル電極33によって
生じた縦磁界により陰極の接点30上に点弧していたア
ークは、接点30と電極面部材31の境界に拡散移動す
る。そして、電極面部材31上に分布する縦方向磁界に
よってアークは電極面部材31面に拡散し、これにより
生成される金属蒸気プラズマによって電流零点近傍まで
アークが維持される。また、接点30の融点が高いため
に、アークによる陰極損傷は比較的小さい。これらの効
果を併せ持つ電極構造により低サージでかつ大電流遮断
が可能な真空バルブを得ることができる。
電極体32および電極面部材31に設けた半径方向に伸
びる複数の直線状のスリット38により、電極体32に
流れる渦電流を防止し、軸方向磁界を有効に発生させる
ことができる。
びる複数の直線状のスリット38により、電極体32に
流れる渦電流を防止し、軸方向磁界を有効に発生させる
ことができる。
電極体32の対向裏面とコイル電極33の間に固着され
たステンレス鋼材などの低導電材料からなる補強材35
により真空遮断器の開閉動作時の電極体32およびコイ
ル電極33の変形を防ぐことができる。
たステンレス鋼材などの低導電材料からなる補強材35
により真空遮断器の開閉動作時の電極体32およびコイ
ル電極33の変形を防ぐことができる。
さらに、このようにして構成した電極に電流エージング
を施すことによって、電極面部材31および接点30の
対向表面にCu、Crの微粒子の薄膜層を形成させ、そ
の組織が微細でありかっ、一様に拡散蒸むされているた
めにさい断電流値のばらつきを減少させ、なおかつ溶む
引き外し力の低下、高耐圧化などの効果を得ることが可
能である。
を施すことによって、電極面部材31および接点30の
対向表面にCu、Crの微粒子の薄膜層を形成させ、そ
の組織が微細でありかっ、一様に拡散蒸むされているた
めにさい断電流値のばらつきを減少させ、なおかつ溶む
引き外し力の低下、高耐圧化などの効果を得ることが可
能である。
本発明の第2の実施例によれば、軸方向磁界および接点
30の端部同士に接触点を有する効果によって、大電流
遮断時には電極面部材31上での電流分担を多くして、
接点30の大電流遮断時による損傷を非常に軽微にする
ことが可能であり、かつ小電流時には接点30上にアー
クを点弧させることが可能であるため、遮断性能を向上
させ、かっさい断電流の小さい低サージ性能を有する真
空バルブを提供することが可能である。
30の端部同士に接触点を有する効果によって、大電流
遮断時には電極面部材31上での電流分担を多くして、
接点30の大電流遮断時による損傷を非常に軽微にする
ことが可能であり、かつ小電流時には接点30上にアー
クを点弧させることが可能であるため、遮断性能を向上
させ、かっさい断電流の小さい低サージ性能を有する真
空バルブを提供することが可能である。
[発明の効果]
以上述べた本発明によれば、低さい所持性の改善と軸方
向磁界分布の均一化および強化により、低サージ性能と
大電流遮断性能を併せ有する電極構造を備えた真空バル
ブを提供することができる。
向磁界分布の均一化および強化により、低サージ性能と
大電流遮断性能を併せ有する電極構造を備えた真空バル
ブを提供することができる。
第1図は本発明の一実施例の可動側電極を示す平面図、
第2図はその側面図、第3図は第1段および第2段コイ
ル電極に用いられるコイル電極の平面図、第4図は第1
段コイル電極と第2段コイル電極を組み合わせた場合の
平面図、第5図および第6図は本発明における接点の配
置図、第7図は本発明の電極と従来形の4分割縦磁界電
極の軸方向磁束密度分布の相対比較を表すグラフ、第8
図は接点材料Cu−CrおよびA g−WCのt−V特
性図、第9図は電流遮断時のCu−(rおよびAg−W
C接点における電流分担図、第10図は本発明の真空遮
断器の電極構造の実施例を示す平面図、第11図は第1
0図のA−0−Aの断面を示す図、第12図は電極面部
材の接点の配置例、第13図は従来の真空バルブの構成
を示す断面図、第14図は従来の真空バルブの電極を示
す平面図、第15図は第1牛図のA−0−A線に沿って
切断し、矢印方向に見た断面図である。 20・・・可動電極、21・・・電極体、22・・・電
極面部材、23・・・円板接点、24・・・第1段コイ
ル、25・・・第2段コイル、26・・・スリット、3
o・・・円板接点、31・・・電極面部材、32・・・
電極体、33・・・コイル電極、36・・・電極体、3
8・・・スリット。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 第3図 第4図 第6図 第7図 了−りta 第8図 第9図 第10図 第11図 第12図 第13図
第2図はその側面図、第3図は第1段および第2段コイ
ル電極に用いられるコイル電極の平面図、第4図は第1
段コイル電極と第2段コイル電極を組み合わせた場合の
平面図、第5図および第6図は本発明における接点の配
置図、第7図は本発明の電極と従来形の4分割縦磁界電
極の軸方向磁束密度分布の相対比較を表すグラフ、第8
図は接点材料Cu−CrおよびA g−WCのt−V特
性図、第9図は電流遮断時のCu−(rおよびAg−W
C接点における電流分担図、第10図は本発明の真空遮
断器の電極構造の実施例を示す平面図、第11図は第1
0図のA−0−Aの断面を示す図、第12図は電極面部
材の接点の配置例、第13図は従来の真空バルブの構成
を示す断面図、第14図は従来の真空バルブの電極を示
す平面図、第15図は第1牛図のA−0−A線に沿って
切断し、矢印方向に見た断面図である。 20・・・可動電極、21・・・電極体、22・・・電
極面部材、23・・・円板接点、24・・・第1段コイ
ル、25・・・第2段コイル、26・・・スリット、3
o・・・円板接点、31・・・電極面部材、32・・・
電極体、33・・・コイル電極、36・・・電極体、3
8・・・スリット。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 第3図 第4図 第6図 第7図 了−りta 第8図 第9図 第10図 第11図 第12図 第13図
Claims (9)
- (1)真空容器の内部に、接離自在に対向配設した固定
電極および可動電極を有する真空バルブにおいて、 前記両電極として、銅からなる電極体に銅−クロムから
なる電極面部材を固着し、 この電極面部材の前記電極と対向する表面上であって、
前記電極面部材と同心円上にに、前記電極体に比べてさ
い断電流値が低い材料からなり、かつその端部に丸みあ
るいはテーパ部を有する複数の円板接点を、それぞれ等
間隔に配置するとともに、前記電極面部材から所定距離
突出させて固着し、 前記電極体裏面にこの中心から半径方向に伸びる直線分
流部をn本等配し、その先端から前記円板接点の外径と
等しいかあるいはそれよりも大きな外径の円弧状のコイ
ル部をn本等配して、このコイル部の他端を張り合わせ
、等価的に1/nの電流が2ターンの円周方向電流経路
を得るようにし、かつ前記直線分流部が重なり合わない
ようにコイル電極を配設し、このコイル電極を流れる電
流により前記電極間空間に一様な軸方向磁界を発生する
縦磁界電極を有し、 前記可動電極が固定電極に投入された状態において、可
動および固定電極面上の円板接点同士または前記円板接
点の端部同士または側面同士が接触するような電極構造
としたことを特徴とする真空バルブ。 - (2)電極面部材および電極体にその電極半径の70%
以上の2本以上の半径方向の直線状のスリットを形成し
てなる請求項1記載の真空バルブ。 - (3)円板接点として、その低さい断電流特性を損わな
い程度の10重量%以下のコバルトを含有させた銀−タ
ングステンカーバイト接点材を用いたことを特徴とする
請求項1記載の真空バルブ。 - (4)ステンレス鋼などの低導電材から構成されたリン
グ状の補強材を前記電極裏面とコイル電極間に設けたこ
とを特徴とする請求項1記載の真空バルブ。 - (5)接点材および電極面部材を備えた電極構造に、電
流エージングを施したことを特徴とする請求項1記載の
真空バルブ。 - (6)真空容器の内部に、接離自在に対向配設した固定
電極および可動電極を有する真空バルブにおいて、 前記両電極として、円盤状の電極体に電極面部材を固着
し、 この電極面部材の前記電極と対向する表面上であって、
前記電極面部材と同心円上にに、融点が1600℃以上
で、かつ熱伝導率が1.7W/mK以下の材料であって
、前記電極体の40%以下の直径を有するとともに、そ
の端部に丸みあるいはテーパ部を有する複数の円板接点
を、前記電極の半径の1/2の長さより大きい円上に該
各中心がそれぞれ等間隔に配置させて前記電極面部材か
ら所定距離突出させて固着し、 前記電極体の裏面にこれと外径がほぼ同じである電極と
同じである円周方向に伸びるコイル腕部を有するコイル
電極を設け、そのコイル電極のコイル腕部を流れる電流
によってそれぞれ等価的に1ターンの円周方向電流を形
成し、コイル電極空間に電極開離時に発生するアークと
平行な軸方向の磁界を発生させる縦磁界電極を有し、 前記可動電極が固定電極に投入された状態において、前
記可動電極および固定電極面上の円板接点の端部同士ま
たは側面同士が接触するような電極構造としたことを特
徴とする真空バルブ。 - (7)電極面部材および電極体に、その電極半径の70
%以上の長さで半径方向に伸びる複数の直線状のスリッ
トを等間隔に設けたことを特徴とする請求項6記載の真
空バルブ。 - (8)ステンレス鋼などの低導電材から構成されたリン
グ状の補強材を前記電極裏面とコイル電極間に設けたこ
とを特徴とする請求項6記載の真空バルブ。 - (9)接点および電極面部材を備えた電極構造を有する
真空バルブに、電流エージングを施したことを特徴とす
る請求項6記載の真空バルブ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9020189A JPH02270233A (ja) | 1989-04-10 | 1989-04-10 | 真空バルブ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9020189A JPH02270233A (ja) | 1989-04-10 | 1989-04-10 | 真空バルブ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02270233A true JPH02270233A (ja) | 1990-11-05 |
Family
ID=13991875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9020189A Pending JPH02270233A (ja) | 1989-04-10 | 1989-04-10 | 真空バルブ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02270233A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0785754A (ja) * | 1992-11-10 | 1995-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | 真空バルブ |
JP2008159386A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Toshiba Corp | 真空バルブ |
JP2012129057A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Mitsubishi Electric Corp | 真空バルブ |
-
1989
- 1989-04-10 JP JP9020189A patent/JPH02270233A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0785754A (ja) * | 1992-11-10 | 1995-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | 真空バルブ |
JP2008159386A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Toshiba Corp | 真空バルブ |
JP2012129057A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Mitsubishi Electric Corp | 真空バルブ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0329410B1 (en) | Vacuum interrupter | |
US4260864A (en) | Vacuum-type circuit interrupter with an improved contact with axial magnetic field coil | |
JPH0322007B2 (ja) | ||
JPH0230132B2 (ja) | ||
KR930011829B1 (ko) | 진공 차단기 | |
KR19980064241A (ko) | 진공 단속기용 전극 조립체 및 전극 코일 | |
US6479779B1 (en) | Vacuum switching device | |
JP2862231B1 (ja) | 真空バルブ | |
JPS6113518A (ja) | 遮断器用真空バルブ | |
JPH02270233A (ja) | 真空バルブ | |
JPS58157017A (ja) | しや断器用真空バルブ | |
JPH01315914A (ja) | 真空バルブ | |
JP5614721B2 (ja) | 真空遮断器用電極 | |
JP3146158B2 (ja) | 真空バルブ | |
JPS6185733A (ja) | 真空遮断器の接触子装置 | |
JPS6359493B2 (ja) | ||
JPH0388225A (ja) | 真空バルブ | |
JP2839570B2 (ja) | 真空バルブ | |
EP2881961A1 (en) | Low-, medium-, or high-voltage vacuum interrupter with a contact system | |
JP3441224B2 (ja) | 真空バルブ及びその製造方法 | |
US4386249A (en) | Vacuum circuit interrupter with auxiliary contact for plural arc path device with arc rotating means associated with the primary and auxiliary contacts | |
JPH0398222A (ja) | 真空バルブ | |
JPH0395815A (ja) | 真空バルブ | |
JPS63174232A (ja) | 真空バルブ | |
JP3176308B2 (ja) | 真空バルブ |