JPH02142743A - テルペン化合物及び該化合物を含有する抗消化性潰瘍剤 - Google Patents
テルペン化合物及び該化合物を含有する抗消化性潰瘍剤Info
- Publication number
- JPH02142743A JPH02142743A JP63293709A JP29370988A JPH02142743A JP H02142743 A JPH02142743 A JP H02142743A JP 63293709 A JP63293709 A JP 63293709A JP 29370988 A JP29370988 A JP 29370988A JP H02142743 A JPH02142743 A JP H02142743A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- ulcer
- group
- compound
- methanol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002467 anti-pepsin effect Effects 0.000 title claims abstract description 10
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 title abstract description 21
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 title abstract description 21
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title abstract description 16
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 claims abstract description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract 3
- -1 hydroxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 239000003699 antiulcer agent Substances 0.000 claims description 8
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 5
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 claims description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 42
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 16
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 abstract description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 4
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 abstract description 3
- 208000008469 Peptic Ulcer Diseases 0.000 abstract description 2
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 abstract description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 208000011906 peptic ulcer disease Diseases 0.000 abstract description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract 1
- ORTFAQDWJHRMNX-UHFFFAOYSA-N hydroxidooxidocarbon(.) Chemical group O[C]=O ORTFAQDWJHRMNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 abstract 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 5
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 4
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 4
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 4
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 4
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 4
- 230000000767 anti-ulcer Effects 0.000 description 4
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 4
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 4
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 4
- 239000000401 methanolic extract Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 4
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 3
- 241001113425 Iridaceae Species 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 3
- 239000012156 elution solvent Substances 0.000 description 3
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 3
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 3
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 3
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 3
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 3
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 3
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 238000002211 ultraviolet spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 206010042220 Stress ulcer Diseases 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000215 acute (single dose) toxicity testing Toxicity 0.000 description 2
- 238000011047 acute toxicity test Methods 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 238000005377 adsorption chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 208000000718 duodenal ulcer Diseases 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 239000012259 ether extract Substances 0.000 description 2
- 239000002038 ethyl acetate fraction Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229940100688 oral solution Drugs 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 238000004810 partition chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 2
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- NSVFSAJIGAJDMR-UHFFFAOYSA-N 2-[benzyl(phenyl)amino]ethyl 5-(5,5-dimethyl-2-oxido-1,3,2-dioxaphosphinan-2-yl)-2,6-dimethyl-4-(3-nitrophenyl)-1,4-dihydropyridine-3-carboxylate Chemical compound CC=1NC(C)=C(C(=O)OCCN(CC=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C(C=2C=C(C=CC=2)[N+]([O-])=O)C=1P1(=O)OCC(C)(C)CO1 NSVFSAJIGAJDMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000018436 Coriandrum sativum Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000012448 Lithium borohydride Substances 0.000 description 1
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 238000000692 Student's t-test Methods 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000011759 adducin Human genes 0.000 description 1
- 108010076723 adducin Proteins 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- RTEXIPZMMDUXMR-UHFFFAOYSA-N benzene;ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O.C1=CC=CC=C1 RTEXIPZMMDUXMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDHYEMXUFSJLGV-UHFFFAOYSA-N beta-phenethyl acetate Natural products CC(=O)OCCC1=CC=CC=C1 MDHYEMXUFSJLGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- RUDATBOHQWOJDD-BSWAIDMHSA-N chenodeoxycholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)CC1 RUDATBOHQWOJDD-BSWAIDMHSA-N 0.000 description 1
- 239000002026 chloroform extract Substances 0.000 description 1
- WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N chloroform;methanol Chemical compound OC.ClC(Cl)Cl WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCGSUNCLSOWKJO-UHFFFAOYSA-N cimetidine Chemical compound N#CNC(=N/C)\NCCSCC1=NC=N[C]1C CCGSUNCLSOWKJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001380 cimetidine Drugs 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 231100000517 death Toxicity 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 1
- 210000001198 duodenum Anatomy 0.000 description 1
- 229950003102 efonidipine Drugs 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 125000004030 farnesyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- YTJSFYQNRXLOIC-UHFFFAOYSA-N octadecylsilane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[SiH3] YTJSFYQNRXLOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPLYNRPOIZEADP-UHFFFAOYSA-N octylsilane Chemical compound CCCCCCCC[SiH3] FPLYNRPOIZEADP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- SUWYPNNPLSRNPS-UNTSEYQFSA-N plaunotol Chemical compound CC(C)=CCC\C(C)=C\CC\C(CO)=C\CC\C(C)=C\CO SUWYPNNPLSRNPS-UNTSEYQFSA-N 0.000 description 1
- 229950009291 plaunotol Drugs 0.000 description 1
- SUWYPNNPLSRNPS-UHFFFAOYSA-N plaunotol Natural products CC(C)=CCCC(C)=CCCC(CO)=CCCC(C)=CCO SUWYPNNPLSRNPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M sodium dodecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC([O-])=O BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940082004 sodium laurate Drugs 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000007940 sugar coated tablet Substances 0.000 description 1
- 238000009495 sugar coating Methods 0.000 description 1
- 238000012353 t test Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は新規なテルペン化合物及び該化合物を含有する
抗消化性潰瘍剤に間する。
抗消化性潰瘍剤に間する。
〔従来技術及び発明が解決しようとする課題〕従来、抗
消化性潰瘍剤としては攻撃因子抑制型又は防御因子増強
型に大別され、各種タイプの薬剤が知られている。一般
に、攻撃因子抑制型薬剤はシメチジンに代表されるよう
に著効を示すが、種々の副作用を有し、リバウンドによ
り潰瘍の再発をまねくという欠点があり、また、防御因
子増強型薬剤は遅効性かつ効果が必ずしも満足ゆくもの
でない。
消化性潰瘍剤としては攻撃因子抑制型又は防御因子増強
型に大別され、各種タイプの薬剤が知られている。一般
に、攻撃因子抑制型薬剤はシメチジンに代表されるよう
に著効を示すが、種々の副作用を有し、リバウンドによ
り潰瘍の再発をまねくという欠点があり、また、防御因
子増強型薬剤は遅効性かつ効果が必ずしも満足ゆくもの
でない。
従って、攻撃因子抑制作用及び防御因子増強作用を併せ
もち、安全性が高く、かつ速やかに優れた効果を発揮す
る抗消化性潰瘍剤が望まれている。
もち、安全性が高く、かつ速やかに優れた効果を発揮す
る抗消化性潰瘍剤が望まれている。
(課題を解決するための手段〕
本発明者らは、アヤメ科イリス属植物のエーテル抽出画
分より単離した化合物、該化合物の還元体又は酸化体が
新規化合物であり、優れた抗潰瘍活性を有し、かつ安全
性も高く抗消化性潰瘍剤として有用であることを見出し
、本発明を完成した。
分より単離した化合物、該化合物の還元体又は酸化体が
新規化合物であり、優れた抗潰瘍活性を有し、かつ安全
性も高く抗消化性潰瘍剤として有用であることを見出し
、本発明を完成した。
本発明は下記一般式(1)で表わされるテルペン化合物
を有効成分とする抗消化性潰瘍剤を提供するものである
。
を有効成分とする抗消化性潰瘍剤を提供するものである
。
(式中、R1は水素原子又は水酸基を示し、R2は置換
基を有してもよいテルペノイド残基を示し、R3はアル
デヒド基、ヒドロキシカルボニル基又はヒドロキシメチ
ル基を示す。) 上記式(I)の中R2で示される置換基を有してもよい
テルペノイド残基としては、例えばヒドロキシ基、ヒド
ロキシカルボニル基、ホルミル基等が置換されていても
よいセスキテルペノイド残基が挙げられ、特に好ましく
はファルネシル基、ジヒドロアイロニル基、アイロニル
基、ヒドロキシファルネシル基、ヒドロキシジヒドロア
イロニル基、ヒドロキシカルボニル基等が挙げられる。
基を有してもよいテルペノイド残基を示し、R3はアル
デヒド基、ヒドロキシカルボニル基又はヒドロキシメチ
ル基を示す。) 上記式(I)の中R2で示される置換基を有してもよい
テルペノイド残基としては、例えばヒドロキシ基、ヒド
ロキシカルボニル基、ホルミル基等が置換されていても
よいセスキテルペノイド残基が挙げられ、特に好ましく
はファルネシル基、ジヒドロアイロニル基、アイロニル
基、ヒドロキシファルネシル基、ヒドロキシジヒドロア
イロニル基、ヒドロキシカルボニル基等が挙げられる。
代表的な本発明化合物は、下記式で示されるγ−イリゲ
ルマノール<r−irigermanol)(1−1)
、γ−イリゲルマンrll<r−irigermano
ic acid) (1−2)、 γ−イリゲル
マニカール(γ−4rigerm−anical)(1
−3)、α−イリゲルマニカール((!−iriger
manical)(1−4)などが挙げられる。
ルマノール<r−irigermanol)(1−1)
、γ−イリゲルマンrll<r−irigermano
ic acid) (1−2)、 γ−イリゲル
マニカール(γ−4rigerm−anical)(1
−3)、α−イリゲルマニカール((!−iriger
manical)(1−4)などが挙げられる。
本発明化合物(1)は、例えば次の如くして製造できる
。
。
アヤメ科イリス属植物のメタノール抽出エキスにエチル
エーテル及び水を加えて分配分画しエチルエーテル画分
を回収する。次いでこのエチルエーテル画分を順相系吸
着クロマトグラフィー 逆相系分配クロマトグラフィー
及びその他のクロマトグラフィーを適宜組合わせて用い
分画する。こうして得られた分画物を必要に応じて酸化
又は還元することによりそれぞれ還元体又は酸化体が得
られる。順相系吸着クロマトグラフィーの充填剤として
はシリカゲル、活性アルミナ等が使用され、溶出溶媒と
してはベンゼン、酢酸エチル、メタノール又はこれらの
混合溶媒が使用される。逆相系分配クロマトグラフィー
の充填剤としては、オクタデシルシラン(C+s)、オ
クチルシラン(C8)等が使用され、溶出溶媒としては
、メタノールと水、アセトニトリルと水、テトラヒドロ
フランと水なとの混合溶媒が好適である。その他のクロ
マトグラフィーとしては充填剤としてアンバーライ)S
CX等を用い、溶出溶媒としてメタノールと水の混合溶
媒を用いたカラムクロマトグラフィー等が使用される。
エーテル及び水を加えて分配分画しエチルエーテル画分
を回収する。次いでこのエチルエーテル画分を順相系吸
着クロマトグラフィー 逆相系分配クロマトグラフィー
及びその他のクロマトグラフィーを適宜組合わせて用い
分画する。こうして得られた分画物を必要に応じて酸化
又は還元することによりそれぞれ還元体又は酸化体が得
られる。順相系吸着クロマトグラフィーの充填剤として
はシリカゲル、活性アルミナ等が使用され、溶出溶媒と
してはベンゼン、酢酸エチル、メタノール又はこれらの
混合溶媒が使用される。逆相系分配クロマトグラフィー
の充填剤としては、オクタデシルシラン(C+s)、オ
クチルシラン(C8)等が使用され、溶出溶媒としては
、メタノールと水、アセトニトリルと水、テトラヒドロ
フランと水なとの混合溶媒が好適である。その他のクロ
マトグラフィーとしては充填剤としてアンバーライ)S
CX等を用い、溶出溶媒としてメタノールと水の混合溶
媒を用いたカラムクロマトグラフィー等が使用される。
酸化又は還元は従来の方法でよく、例えば酸化剤として
は硝酸銀、酸化銀などの比較的温和な酸化剤が用いられ
、還元剤として水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素
リチウムなどが用いられる。こうして得られた本発明化
合物(I)は転溶、再結晶、クロマトグラフィー法など
により精製することができる。
は硝酸銀、酸化銀などの比較的温和な酸化剤が用いられ
、還元剤として水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素
リチウムなどが用いられる。こうして得られた本発明化
合物(I)は転溶、再結晶、クロマトグラフィー法など
により精製することができる。
本発明化合物(1)の抗潰瘍作用及び毒性について示す
。
。
く抗潰瘍作用〉
被核化合物をトウイーン80 (Twe e n 80
)を0.1%含む10%カルボキシメチルセルロースナ
トリウム(CM C−N a )水溶液に懸濁したもの
を検体液とした。対照には、その媒体のみを用いた。使
用動物は、Crj: CD (SD)系ラット(体重1
50〜190g)を1群10匹として用いた。
)を0.1%含む10%カルボキシメチルセルロースナ
トリウム(CM C−N a )水溶液に懸濁したもの
を検体液とした。対照には、その媒体のみを用いた。使
用動物は、Crj: CD (SD)系ラット(体重1
50〜190g)を1群10匹として用いた。
摘出した胃の内容物を排出した後、2%ホルマリン液1
0m1を注入して食道側および十二指腸側の両端を動脈
フレメンで結紮し、2%ホルマリン液中で固定した。固
定後、胃を大管に沿って切開し、潰瘍発生の有無の観察
及び実体顕微鏡(×10)下で、潰瘍係数[潰瘍の長さ
(m m )の合計コを測定した。
0m1を注入して食道側および十二指腸側の両端を動脈
フレメンで結紮し、2%ホルマリン液中で固定した。固
定後、胃を大管に沿って切開し、潰瘍発生の有無の観察
及び実体顕微鏡(×10)下で、潰瘍係数[潰瘍の長さ
(m m )の合計コを測定した。
級lづE鳳
潰瘍発生率(%)は1群の使用動物数に対する潰瘍発生
動物数の百分率で示し、潰瘍係数(Ulc e r
I n d e x、 U、 1. と略す)は
各個体の潰瘍の全長の平均値で示した。阻止率(%)は
下記の式により算出した。
動物数の百分率で示し、潰瘍係数(Ulc e r
I n d e x、 U、 1. と略す)は
各個体の潰瘍の全長の平均値で示した。阻止率(%)は
下記の式により算出した。
阻止率(%)
潰瘍係数の有意差検定には5tudentのt検定法を
用い、対照群との間で行い、有意水準は危険率1%未溝
(P<0.01)とした。
用い、対照群との間で行い、有意水準は危険率1%未溝
(P<0.01)とした。
乱■±豆l
タイ国産植物Plau−notより抽出された下記構造
式を示し抗潰瘍作用を有するプラウノトール(Prog
ress in MedicineVol、15.
増刊(1985))を用いた。
式を示し抗潰瘍作用を有するプラウノトール(Prog
ress in MedicineVol、15.
増刊(1985))を用いた。
(1)インドメタシン潰瘍
検体液もしくは媒体を10m1/kg経口投与し、10
分後にインドメタシン(30mg/kg)懸濁液5 m
l / k gを背部皮下に注射した。インドメタシ
ン処置後7時間絶食、給水下に放置したのち頚椎脱臼に
より屠殺して胃を摘出した。摘出胃を前記の如く処理し
て潰瘍の観察、強度判定を行った。その結果を第1表に
示す。
分後にインドメタシン(30mg/kg)懸濁液5 m
l / k gを背部皮下に注射した。インドメタシ
ン処置後7時間絶食、給水下に放置したのち頚椎脱臼に
より屠殺して胃を摘出した。摘出胃を前記の如く処理し
て潰瘍の観察、強度判定を行った。その結果を第1表に
示す。
(以下余白)
lO−
(2)アスピリン潰瘍
検体液もしくは媒体を10m1/kg経口投与し、30
分後にアスピリン(300mg/kg)懸濁液10m1
/kgを経口投与した。アスピリン投与後5時間紙食、
結水下に放置したのち、頚椎脱臼により層殺して胃を摘
出した。摘出前を前記の如く処理して潰瘍の観察、強度
判定を行った。
分後にアスピリン(300mg/kg)懸濁液10m1
/kgを経口投与した。アスピリン投与後5時間紙食、
結水下に放置したのち、頚椎脱臼により層殺して胃を摘
出した。摘出前を前記の如く処理して潰瘍の観察、強度
判定を行った。
その結果を第2表に示す。
(以下余白)
(3)ストレス潰瘍
検体液もしくは媒体を10m1/kg経口投与し、30
分後にラットを固定器に入れ、7時間水槽(23±1℃
〉内に浸漬したのち、頚椎脱臼により層殺して胃を摘出
した。摘出前を前記の如く処理して、潰瘍の観察9強度
判定を行った。その結果を第3表に示す。
分後にラットを固定器に入れ、7時間水槽(23±1℃
〉内に浸漬したのち、頚椎脱臼により層殺して胃を摘出
した。摘出前を前記の如く処理して、潰瘍の観察9強度
判定を行った。その結果を第3表に示す。
(以下余白)
く毒性〉
本発明化合物(1−1)〜(1−4)の経口投与におけ
る急性毒性試験をddy系雄性マウスを用いて行ったと
ころ、2週間経過後、いずれにおいても2000mg/
kg投与で全く死亡例を認めなかった。
る急性毒性試験をddy系雄性マウスを用いて行ったと
ころ、2週間経過後、いずれにおいても2000mg/
kg投与で全く死亡例を認めなかった。
以上のように、本発明化合物(1)は、インドメタシン
潰瘍、アスピリン潰瘍、ストレス潰瘍、のいずれにおい
てもプラウノトールより著しく強い潰瘍抑制作用を示し
、急性毒性試験においても安定性が高いことが確認され
た。
潰瘍、アスピリン潰瘍、ストレス潰瘍、のいずれにおい
てもプラウノトールより著しく強い潰瘍抑制作用を示し
、急性毒性試験においても安定性が高いことが確認され
た。
本発明化合物(1)を有効成分とする本発明の抗消化性
潰瘍剤には、該有効成分の他に通常の医薬用製剤に用い
られる成分、例えば結合剤、滑沢剤、賦形剤、崩壊剤、
湿潤剤、添加剤、乳化剤、防腐剤等を配合することがで
きる。剤型としては、散剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤
、液剤等の経口投与用の剤型が好ましい。結合剤として
はシロッツブ、アラビアゴム、ゼラチン、ソルビット、
トラガント、ポリビニルとロリドン等が挙げられ、滑
沢剤としてはステアリン酸マグネシウム、タルク、ポリ
エチレングリコール、シリカ等が挙げられ、賦形剤とし
ては乳糖、砂糖、とうもろこし澱粉、リン酸カルシウム
、ソルビット、グリシン等が挙げられ、崩壊剤としては
、馬鈴薯澱粉、カルボキシメチルセルロースカルシウム
等が挙げられ、湿潤剤としてはラウリル酸ナトリウム等
が挙げられ、添加剤としてはソルビットシロップ、メチ
ルセルロース、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロース
、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸アルミニ
ウムゲル、水素化食用脂等が挙げられ、乳化剤としては
レシチン、モノオレイン酸ソルビタン、アラビアゴム等
が挙げられ、防腐剤としてはp−ハイドロキシ安息香酸
プロピル、ソルビン酸等が挙げられる。
潰瘍剤には、該有効成分の他に通常の医薬用製剤に用い
られる成分、例えば結合剤、滑沢剤、賦形剤、崩壊剤、
湿潤剤、添加剤、乳化剤、防腐剤等を配合することがで
きる。剤型としては、散剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤
、液剤等の経口投与用の剤型が好ましい。結合剤として
はシロッツブ、アラビアゴム、ゼラチン、ソルビット、
トラガント、ポリビニルとロリドン等が挙げられ、滑
沢剤としてはステアリン酸マグネシウム、タルク、ポリ
エチレングリコール、シリカ等が挙げられ、賦形剤とし
ては乳糖、砂糖、とうもろこし澱粉、リン酸カルシウム
、ソルビット、グリシン等が挙げられ、崩壊剤としては
、馬鈴薯澱粉、カルボキシメチルセルロースカルシウム
等が挙げられ、湿潤剤としてはラウリル酸ナトリウム等
が挙げられ、添加剤としてはソルビットシロップ、メチ
ルセルロース、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロース
、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸アルミニ
ウムゲル、水素化食用脂等が挙げられ、乳化剤としては
レシチン、モノオレイン酸ソルビタン、アラビアゴム等
が挙げられ、防腐剤としてはp−ハイドロキシ安息香酸
プロピル、ソルビン酸等が挙げられる。
本発明抗消化性潰瘍剤の投与量は、思考の年齢、体重、
疾患の程度によって異なるが、経口投与の場合通常成人
で有効成分として一日当り1〜500 m g / k
gが好ましく、これは−日3回程度に分けて投与され
るのが好ましい。
疾患の程度によって異なるが、経口投与の場合通常成人
で有効成分として一日当り1〜500 m g / k
gが好ましく、これは−日3回程度に分けて投与され
るのが好ましい。
以下、実施例により本発明化合物(1)の製造例を具体
的に説明するが、本発明はこれら実施例により限定され
るものではない。
的に説明するが、本発明はこれら実施例により限定され
るものではない。
実施例!
γ−イリゲルマノール(r−1)の製造アヤメ科イリス
属植物であるドイツアヤメ(Iris german
ica L、)根茎を細切乾燥し、その1kgにメタ
ノール411を加え、80℃で3時間加熱攪拌復温時ろ
過し、得られた抽出液を減圧にて濃縮乾固し、メタノー
ルエキス280gを得た。
属植物であるドイツアヤメ(Iris german
ica L、)根茎を細切乾燥し、その1kgにメタ
ノール411を加え、80℃で3時間加熱攪拌復温時ろ
過し、得られた抽出液を減圧にて濃縮乾固し、メタノー
ルエキス280gを得た。
得られたメタノールエキス280gに水560malを
加え懸濁状態としたのち、エチルエーテルIIIで3回
分配抽出し、得られたエチルエーテル層を水洗後、無水
硫酸ナトリウムで脱水し、減圧下にて濃縮乾固し、エチ
ルエーテル画分61gを得た。
加え懸濁状態としたのち、エチルエーテルIIIで3回
分配抽出し、得られたエチルエーテル層を水洗後、無水
硫酸ナトリウムで脱水し、減圧下にて濃縮乾固し、エチ
ルエーテル画分61gを得た。
このエチルエーテル画分をシリカゲルカラムに展開し、
移動相溶媒として、ベンゼン−酢酸エチル、メタノール
にてステップグラジェントで溶出を行い、酢酸エチル画
分7.2gを得た。
移動相溶媒として、ベンゼン−酢酸エチル、メタノール
にてステップグラジェントで溶出を行い、酢酸エチル画
分7.2gを得た。
更に、この酢酸エチル画分をシリカゲルカラムに展開し
、移動相溶媒として、クロロホルム−メタノールにてス
テップグラジェントで溶出を行い、クロロホルム:メタ
ノール=98: 2の画分を3゜9g得た。得られた
画分を逆相系(Cue)50φX50cmのカラムにて
移動相溶媒として5〜10%メタノール水溶液を用い、
50mfl/分の流量にて分画した。UVスペクトルで
254nmにピークを示す画分であるFr3B〜40を
合し分画物1.3gを得た。
、移動相溶媒として、クロロホルム−メタノールにてス
テップグラジェントで溶出を行い、クロロホルム:メタ
ノール=98: 2の画分を3゜9g得た。得られた
画分を逆相系(Cue)50φX50cmのカラムにて
移動相溶媒として5〜10%メタノール水溶液を用い、
50mfl/分の流量にて分画した。UVスペクトルで
254nmにピークを示す画分であるFr3B〜40を
合し分画物1.3gを得た。
この分画物0.6gにメタノール5omfl、 水素
化ホウ素ナトリウム0.7gを加え、1時間室温にて攪
拌後、水100mUを加え、5%塩酸にて酸性とし、ク
ロロホルム抽出する。クロロホルム抽出液を水洗し、無
水硫酸ナトリウムで乾燥後、濃縮乾燥してγ−イリゲマ
ノール(1−1)0.5gを得た。
化ホウ素ナトリウム0.7gを加え、1時間室温にて攪
拌後、水100mUを加え、5%塩酸にて酸性とし、ク
ロロホルム抽出する。クロロホルム抽出液を水洗し、無
水硫酸ナトリウムで乾燥後、濃縮乾燥してγ−イリゲマ
ノール(1−1)0.5gを得た。
Elマススペクトル
m/ z; 474 (M’″)、456,438.
423.413 IR(KBr)vmax: 3370. 2970゜
2930、 28B0. 2860. 1640.
1450、 1360. 995. 885. 7
50UV(MeOH) λmax;237nm’ H
N M R(CD CI 3. 270 M Hz )
δ;0.52 (s、 3H)、 0.83
(d、 3H)、 0.96(s、 3H)
、 1.00(s、 3H)、 1.10 (
s、 3H)1.59 (s、 3H)、 1
.80 (s、 3H)1 2.5〜1.0 (
26H)、 3.56 (m、 2H)、 4.
23. 4.26 (AB−sys tem、
2H)、 4.52 (s、 IH)、 4.
82 (s、 IH)、 4.95(t、 I
H)I3C−NMR(CDCla、 270MHz)
δ;14.1 (Q)、 15.9 (Q)
、 16.0 (Q)。
423.413 IR(KBr)vmax: 3370. 2970゜
2930、 28B0. 2860. 1640.
1450、 1360. 995. 885. 7
50UV(MeOH) λmax;237nm’ H
N M R(CD CI 3. 270 M Hz )
δ;0.52 (s、 3H)、 0.83
(d、 3H)、 0.96(s、 3H)
、 1.00(s、 3H)、 1.10 (
s、 3H)1.59 (s、 3H)、 1
.80 (s、 3H)1 2.5〜1.0 (
26H)、 3.56 (m、 2H)、 4.
23. 4.26 (AB−sys tem、
2H)、 4.52 (s、 IH)、 4.
82 (s、 IH)、 4.95(t、 I
H)I3C−NMR(CDCla、 270MHz)
δ;14.1 (Q)、 15.9 (Q)
、 16.0 (Q)。
16.4(Q)、 17.8(q)、 21.3(
t)。
t)。
22.6 (t)、 23.4 (t)、 2
5.8 (t)。
5.8 (t)。
26.3 (q)、 26.6 (q)、 3
2.5 (t)。
2.5 (t)。
33.4 (t)、 36.8 (t)、 3
7.0 (t)。
7.0 (t)。
37.7 (t)、 38.6 (t)、 3
9.2 (s)。
9.2 (s)。
=19−
42.3(d)、43.8(s)、4にり、3(d)。
53.2 (d)、 62.9 (t)、 6
3.0 (t)。
3.0 (t)。
75.4(sL 106.3(t)、 124.
5(s)、 127.7 (d)、 135.
7 (s)、 135.8(s)、 148
.8 (s) 実施例2 γ−イリゲルマン酸(1−2)の製造 実施例1において逆相系(C+e)カラムで分取したF
r38〜40の分画物0.6gに】O%硝酸銀溶液2.
2mfl、10%水酸化ナトリウム溶液2.5m]、エ
タノール4.5 m 11及び50%エタノール溶液1
3mflを加え、2時間攪拌した。攪拌後、水40m]
を加えて、エチルエーテルで洗浄後、水層を5%塩酸に
て酸性とし、エチルエーテルで抽出した。
5(s)、 127.7 (d)、 135.
7 (s)、 135.8(s)、 148
.8 (s) 実施例2 γ−イリゲルマン酸(1−2)の製造 実施例1において逆相系(C+e)カラムで分取したF
r38〜40の分画物0.6gに】O%硝酸銀溶液2.
2mfl、10%水酸化ナトリウム溶液2.5m]、エ
タノール4.5 m 11及び50%エタノール溶液1
3mflを加え、2時間攪拌した。攪拌後、水40m]
を加えて、エチルエーテルで洗浄後、水層を5%塩酸に
て酸性とし、エチルエーテルで抽出した。
エチルエーテル抽出液を水洗し、無水硫酸マグネシウム
で乾燥後、濃縮乾燥して、γ−イリゲルマン酸(1−2
)0.49gを得た。
で乾燥後、濃縮乾燥して、γ−イリゲルマン酸(1−2
)0.49gを得た。
Elマススペクトル
m/z: 488 (M4)、470,443.39
7.385 IR(KBr) しmax; 3400. 297
0゜2930、 2880. 2860. 1735
. 1650、 1605. 1445. 1370
. 、 1210、 1050.[10,8815,
750UV(MeOH) λmax: 254nm
’HNMR(CDCI3. 270MH2) δ;0
.53 (S、 3H)、 0.82 (d、
3H)、 0.96 (s、 3H)、
1.00 (s、 3H)、 1.10 (S
、 3H)、 1.59 (S、 3H)、
1.80(s、 3H)、 1.0〜2.5 (
25H)、 3.56(m、 2H)、 4.5
6 (S、 IH)、 4.81 (s、
IH)、 4.96 (t、 IH)、 10
.16 (s、IH) 13CNMR(CDCl2. 270MH2) δ;
10.7 (q)、 14.0 (q)、 1
5.8 (d)。
7.385 IR(KBr) しmax; 3400. 297
0゜2930、 2880. 2860. 1735
. 1650、 1605. 1445. 1370
. 、 1210、 1050.[10,8815,
750UV(MeOH) λmax: 254nm
’HNMR(CDCI3. 270MH2) δ;0
.53 (S、 3H)、 0.82 (d、
3H)、 0.96 (s、 3H)、
1.00 (s、 3H)、 1.10 (S
、 3H)、 1.59 (S、 3H)、
1.80(s、 3H)、 1.0〜2.5 (
25H)、 3.56(m、 2H)、 4.5
6 (S、 IH)、 4.81 (s、
IH)、 4.96 (t、 IH)、 10
.16 (s、IH) 13CNMR(CDCl2. 270MH2) δ;
10.7 (q)、 14.0 (q)、 1
5.8 (d)。
15.9 (Q)、 16.3 (q)、 1
7.8 ((1)。
7.8 ((1)。
21.9 (d)、 23.1 (d)、 2
5.9 (d)。
5.9 (d)。
26.5 (q)、 26.6 (q)、 3
2.4 (d)。
2.4 (d)。
33.3 (d)、 36.7 (d)、 3
7.2 (d)。
7.2 (d)。
37.6 (d)、 38.4 (d)、 3
9.0 (s)。
9.0 (s)。
42.2 (d)、 44.6 (s)、 4
7.3 (d)。
7.3 (d)。
53.1 (d)、 62.5 (t)、 7
4.7 (s)。
4.7 (s)。
106.2(t)、 123.6(d)、 132
.8(s)、 135.8 (s)、 148.
7 (s)、 163.5(S)、 171.5
(S) 実例例3 γ−イリゲルマニカール(1−3)の製造実施例1の前
半部で得られたメタノールエキス21gを逆相系(C+
e)50φX50cm(+)カラムにて移動相溶媒とし
10〜15%メタノール水溶液を用い、50 m fJ
/分の流量にて分画した。
.8(s)、 135.8 (s)、 148.
7 (s)、 163.5(S)、 171.5
(S) 実例例3 γ−イリゲルマニカール(1−3)の製造実施例1の前
半部で得られたメタノールエキス21gを逆相系(C+
e)50φX50cm(+)カラムにて移動相溶媒とし
10〜15%メタノール水溶液を用い、50 m fJ
/分の流量にて分画した。
UVスペクトルで254nmにピークを示す画分である
Fr37〜39を合し、減圧濃縮してγ−イリゲルマニ
カール(1−3)を0.7g得た。
Fr37〜39を合し、減圧濃縮してγ−イリゲルマニ
カール(1−3)を0.7g得た。
Elマススペクトル
m/z: 486 (M”)、468,450,44
0.428 IR(KBr)vmax: 3350. 2960゜
2930.2870. 1660,1645.16〜2
1− 05、 1440. 1380. 12B0. 110
0゜970. 800. 755 UV (MeOH) λmax: 237n
m’HNMR(CDCIs、 270MHz) δ
;0.64 (s、 3H)、 0.83 (
d、 3H)、 0.85(s、 3H)、
1.33(s、 3H)、 1.74 (s、
3H)、 1.81 (s、 3H)、 2
.8〜1.0(18H)、 2.7(t、 IH)
、 3.05(t、 IH)、 3.24 (
d、 IH)、 3.59 (m。
0.428 IR(KBr)vmax: 3350. 2960゜
2930.2870. 1660,1645.16〜2
1− 05、 1440. 1380. 12B0. 110
0゜970. 800. 755 UV (MeOH) λmax: 237n
m’HNMR(CDCIs、 270MHz) δ
;0.64 (s、 3H)、 0.83 (
d、 3H)、 0.85(s、 3H)、
1.33(s、 3H)、 1.74 (s、
3H)、 1.81 (s、 3H)、 2
.8〜1.0(18H)、 2.7(t、 IH)
、 3.05(t、 IH)、 3.24 (
d、 IH)、 3.59 (m。
2H)、 3.65 (m、 IH)、 3.
92〜4.08(AB−system、 2H)+
4.48 (g+ IH)、 4.72 (
s、 I H)、 5.15 (m、 I H
)、5.66 (dd、 IH)、 5.95
(d、 IH)。
92〜4.08(AB−system、 2H)+
4.48 (g+ IH)、 4.72 (
s、 I H)、 5.15 (m、 I H
)、5.66 (dd、 IH)、 5.95
(d、 IH)。
10.24 (s、 I H)
”CNMR(CD CI3. 270MHz ) δ
;1 1.0 (Q)、 12.6 (Q)、
14.3 (q)。
;1 1.0 (Q)、 12.6 (Q)、
14.3 (q)。
16.1 (q)、 20.9 (t)、 2
4.0 (t)。
4.0 (t)。
26.3 (q)、 27.3 (t)、 2
7.7 ((1)。
7.7 ((1)。
32.0 (t)、 32.1 (t)、 3
5.6 (t)。
5.6 (t)。
36.5 (t)、 37.1 (t)、 3
8.7 (s)。
8.7 (s)。
42.3 (d)、 42.9 (d)、 4
6.8 (s)。
6.8 (s)。
47.1 (d)、 62.3 (t)、 6
8.1 (t)。
8.1 (t)。
76.3(s)、 107.8(t)、 12
6.6(d)129.6 (d)、 133.1
(s)、 134.1(S)、 136.8(d
)、 150.6(S)、 162.9 (S)
、 1 90.2 (d)実施例4 α−イリゲルマニカール(1−4)の製造実施例3と同
様の逆相系カラムを行い、UVスペクトルで254nm
にピー りを示す画分であるFr43〜47を合し、減
圧濃縮してα−イリゲルマニカール(l−4)を0.5
g得た。
6.6(d)129.6 (d)、 133.1
(s)、 134.1(S)、 136.8(d
)、 150.6(S)、 162.9 (S)
、 1 90.2 (d)実施例4 α−イリゲルマニカール(1−4)の製造実施例3と同
様の逆相系カラムを行い、UVスペクトルで254nm
にピー りを示す画分であるFr43〜47を合し、減
圧濃縮してα−イリゲルマニカール(l−4)を0.5
g得た。
Elマススペクトル
m/z; 486 (M”) 468,450,44
0.428,416 IR(KBr)vmax: 3350.2960+2
930.2870.1660,1645.1605.1
440.13B0.1260,1100゜970.80
0.755 UV(MeOH)λmax; 237nm’H−N
MR(CDCIs、 270MHz) δ;0.6
4(s、 3H)、 0.83 (s、 3H
)、 0.85(d、 3H)、 1.34(s
、 3H)、 1.55 (S、 3H)、
1.69 (S、 3H)、 1.83(S、
3H)、 2.8〜1.0 (16H)、
2.70(t、 IH)、 3.05(t、 I
H)、 3.24(d、 IH)、 3.57
(m、 2H)、 3.65 (m。
0.428,416 IR(KBr)vmax: 3350.2960+2
930.2870.1660,1645.1605.1
440.13B0.1260,1100゜970.80
0.755 UV(MeOH)λmax; 237nm’H−N
MR(CDCIs、 270MHz) δ;0.6
4(s、 3H)、 0.83 (s、 3H
)、 0.85(d、 3H)、 1.34(s
、 3H)、 1.55 (S、 3H)、
1.69 (S、 3H)、 1.83(S、
3H)、 2.8〜1.0 (16H)、
2.70(t、 IH)、 3.05(t、 I
H)、 3.24(d、 IH)、 3.57
(m、 2H)、 3.65 (m。
11()、 3.93〜4.08 (AB−sys
tem。
tem。
2H)、 5.16(t、 IH)、 5.35
(dd。
(dd。
IH)、’5.42 (m、 IH)、 5.9
6 (d、 IH)、 10.24(s、
1)f)”C−NMR(CDCIs、 270MHz
) δ;12.0 (q)、 12.6 (q
)、 14.8 (Q)。
6 (d、 IH)、 10.24(s、
1)f)”C−NMR(CDCIs、 270MHz
) δ;12.0 (q)、 12.6 (q
)、 14.8 (Q)。
15.7 (q)、 20.9 (t)、 2
3.1 (Q)。
3.1 (Q)。
24.0 (t)、 26.4 ((1)、
26.6 (Q)。
26.6 (Q)。
27.3 (t)、 32.0 (t)、 3
2.2 (t)。
2.2 (t)。
35.7 (t)、 35.7 (s)、 3
7.1 (t)。
7.1 (t)。
38.2 (d)、 42.9 (d)、 4
6.8 (s)。
6.8 (s)。
47.1 (d)、 62.4 (t)、 6
8.1 (t)。
8.1 (t)。
76.3(s)、 121.6(d)、 128.
5(d)129.2(d)、 133.1 (S)
、 134.1(s)、 134.4 (s)、
137.3 (d)、 162.8 (S)
、 1 90.2 (d)製剤例1(カプセル剤
) γ−イリゲルマノール(1−1)50gに乳糖300
g、 結晶セルロース96g1 ポリビニルピロリド
ン10g1 タルク2g1 ステアリン酸マグネシウム
2gのカプセル内容物を調製し、ゼラチンカプセルに充
填した。
5(d)129.2(d)、 133.1 (S)
、 134.1(s)、 134.4 (s)、
137.3 (d)、 162.8 (S)
、 1 90.2 (d)製剤例1(カプセル剤
) γ−イリゲルマノール(1−1)50gに乳糖300
g、 結晶セルロース96g1 ポリビニルピロリド
ン10g1 タルク2g1 ステアリン酸マグネシウム
2gのカプセル内容物を調製し、ゼラチンカプセルに充
填した。
製剤例2(錠剤)
γ−イリゲルマン酸H−2)50gに乳糖250g5
とうもろこし澱粉87g、結晶セルロース50g、アラ
ビアゴム10g、タルク1 g+ ステアリン酸マグ
ネシウム2gを加え、常法により1錠あたり450mg
の錠剤を得た。
とうもろこし澱粉87g、結晶セルロース50g、アラ
ビアゴム10g、タルク1 g+ ステアリン酸マグ
ネシウム2gを加え、常法により1錠あたり450mg
の錠剤を得た。
製剤例3(糖衣剤)
γ−イリゲルマニカール酸(1−3)50gに乳糖15
5 g、 とうもろこし澱粉87.5g、 結晶セ
ルロース50g、アラビアゴム8.6g、 ステアリ
ン酸マグネシウム2.5g、 タルク24g5 酸化
チタン0.4g、 炭酸カルシウム44g、ゼラチン
6g、白糖122gおよび色素を用い、常法に従い打錠
、コーティングを施し、1錠あたり550mgの糖衣錠
を得た。
5 g、 とうもろこし澱粉87.5g、 結晶セ
ルロース50g、アラビアゴム8.6g、 ステアリ
ン酸マグネシウム2.5g、 タルク24g5 酸化
チタン0.4g、 炭酸カルシウム44g、ゼラチン
6g、白糖122gおよび色素を用い、常法に従い打錠
、コーティングを施し、1錠あたり550mgの糖衣錠
を得た。
製剤例4(内服液)
α−イリゲルマニカール50g1 カルボキシメチルセ
ルロースナトリウム50g1 ポリオキシエチレン硬化
ヒマシ油60 250g及び、精製白糖5000gを精
製水に加え1アンプル当り100m11とする内服液を
得た。
ルロースナトリウム50g1 ポリオキシエチレン硬化
ヒマシ油60 250g及び、精製白糖5000gを精
製水に加え1アンプル当り100m11とする内服液を
得た。
本発明化合物(1)は優れた消化性潰瘍治療作用を有し
、かつ安全性が高く、医薬として有用である。
、かつ安全性が高く、医薬として有用である。
出願人 ゼリア新薬工業株式会社
Claims (2)
- (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1は水素原子又は水酸基を示し、R_2は
置換基を有してもよいテルペノイド残基を示し、R_3
はアルデヒド基、ヒドロキシカルボニル基又はヒドロキ
シメチル基を示す。)で表わされるテルペン化合物。 - (2)請求項(1)記載のテルペン化合物を有効成分と
する抗消化性潰瘍剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63293709A JPH02142743A (ja) | 1988-11-22 | 1988-11-22 | テルペン化合物及び該化合物を含有する抗消化性潰瘍剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63293709A JPH02142743A (ja) | 1988-11-22 | 1988-11-22 | テルペン化合物及び該化合物を含有する抗消化性潰瘍剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02142743A true JPH02142743A (ja) | 1990-05-31 |
Family
ID=17798221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63293709A Pending JPH02142743A (ja) | 1988-11-22 | 1988-11-22 | テルペン化合物及び該化合物を含有する抗消化性潰瘍剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02142743A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09124499A (ja) * | 1995-09-07 | 1997-05-13 | L'oreal Sa | アヤメ科植物抽出物及びそれを含む組成物 |
FR2746645A1 (fr) * | 1996-03-28 | 1997-10-03 | Univ Montpellier Ii | Compositions de triterpenes a activite anticancereuse |
US7041706B2 (en) | 2002-04-19 | 2006-05-09 | Wilkins Jr Joe S | Method for treating crohn's disease |
-
1988
- 1988-11-22 JP JP63293709A patent/JPH02142743A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09124499A (ja) * | 1995-09-07 | 1997-05-13 | L'oreal Sa | アヤメ科植物抽出物及びそれを含む組成物 |
US6471997B1 (en) * | 1995-09-07 | 2002-10-29 | Societe L'oreal S.A. | Iridaceae extract and compositions containing it |
FR2746645A1 (fr) * | 1996-03-28 | 1997-10-03 | Univ Montpellier Ii | Compositions de triterpenes a activite anticancereuse |
WO1997036604A1 (fr) * | 1996-03-28 | 1997-10-09 | Universite De Montpellier Ii Sciences Et Techniques Du Languedoc | Compositions renfermant des triterpenes a activite anticancereuse |
US7041706B2 (en) | 2002-04-19 | 2006-05-09 | Wilkins Jr Joe S | Method for treating crohn's disease |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1270844A (en) | Quinone derivative and pharmaceutical composition containing the same | |
GB1578452A (en) | Pharmaceutical or veterinary formulations or compositions containing anthraquinone derivatives | |
JPS61238728A (ja) | 茶葉抽出物と活性水酸化アルミニウムとの抗潰瘍性複合体 | |
DK172879B1 (da) | Silibininholdigt farmaceutisk præparat | |
JPH03275640A (ja) | 新規抗潰瘍物質 | |
JPH04217676A (ja) | カルボン酸誘導体 | |
JPH02142743A (ja) | テルペン化合物及び該化合物を含有する抗消化性潰瘍剤 | |
WO1986007256A1 (en) | Remedy for liver failure | |
JPH08231396A (ja) | 抗ヘリコバクター・ピロリ薬 | |
JP3623247B2 (ja) | 茶葉サポニン類を含む薬剤 | |
JPH08310949A (ja) | アシルコエンザイムa:コレステロールアシルトランスフェラーゼ阻害剤 | |
JPH0952899A (ja) | ロイコトリエン拮抗剤 | |
JPH0569085B2 (ja) | ||
JPH0374329A (ja) | 胃炎治療剤 | |
JPS62209070A (ja) | ネオリグナン誘導体 | |
WO2024216818A1 (zh) | 一种异海松烷型二萜类化合物及其制备方法和应用 | |
JP4399142B2 (ja) | 癌細胞浸潤の予防又は抑制剤及び健康食品 | |
JPH01272582A (ja) | 消化器系疾患治療剤 | |
JPH0413629A (ja) | 新規な大腸過敏症治療剤 | |
US3873699A (en) | Pharmacologically active substances isolated from {8 cadia ellisiana {b | |
JPH0128752B2 (ja) | ||
JPS609023B2 (ja) | インジルビン誘導体およびそれを含有する抗腫瘍剤 | |
JPH05937A (ja) | 抗潰瘍剤 | |
SU1015824A3 (ru) | Способ получени производных меркаптоимидазола или их кислотно-аддитивных солей | |
KR100202757B1 (ko) | 당뇨병 치료제 조성물 |