JPH0194683A - 超電導薄膜の製造方法 - Google Patents
超電導薄膜の製造方法Info
- Publication number
- JPH0194683A JPH0194683A JP62252144A JP25214487A JPH0194683A JP H0194683 A JPH0194683 A JP H0194683A JP 62252144 A JP62252144 A JP 62252144A JP 25214487 A JP25214487 A JP 25214487A JP H0194683 A JPH0194683 A JP H0194683A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- thin film
- conditions
- cuo
- argon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 24
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 11
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 abstract description 5
- AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L barium carbonate Chemical compound [Ba+2].[O-]C([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 4
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 abstract description 4
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract 2
- 229910003097 YBa2Cu3O7−δ Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 101100264195 Caenorhabditis elegans app-1 gene Proteins 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/60—Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は超電導薄膜の製造方法に関する。
従来の技術
超電導体は、薄膜としての利用価値が大きい。
薄膜の基板には、セラミックスや単結晶が用いられるが
、酸化膜の薄膜を作成した場合、作成条件によって、結
晶の方位が変わりやすい。Y2O3−BaO−CuO系
超電導体は、斜方晶系で、(100)と(010)方向
に電流が流れやすい [ヨウイチ ェノモト(Youi
chi Enom。
、酸化膜の薄膜を作成した場合、作成条件によって、結
晶の方位が変わりやすい。Y2O3−BaO−CuO系
超電導体は、斜方晶系で、(100)と(010)方向
に電流が流れやすい [ヨウイチ ェノモト(Youi
chi Enom。
to)他:ジャパニーズ・ジャーナル・オン・アプライ
ド・フィジックス(J、App 1.PhyS、)−1
987年6月19日受付]。
ド・フィジックス(J、App 1.PhyS、)−1
987年6月19日受付]。
発明が解決しようとする問題点
本発明は、基板に平行に、(100)あるいは(010
)軸を配向させる、即ち、基板に垂直に(001)方向
が配向するようにすることを目的とする。
)軸を配向させる、即ち、基板に垂直に(001)方向
が配向するようにすることを目的とする。
問題点を解決するための手段
基板として、(100)面にへき開させたMgOを用い
、アルゴン/酸素が9515〜50150、ガス圧力が
40mT〜200riIT、基板の温度が650〜80
0°Cの条件下で、スパッタ法により、Y2O3−B
ao−Cu O系超電導体を成膜させる。
、アルゴン/酸素が9515〜50150、ガス圧力が
40mT〜200riIT、基板の温度が650〜80
0°Cの条件下で、スパッタ法により、Y2O3−B
ao−Cu O系超電導体を成膜させる。
作用
基板の温度が低すぎるか、アルゴン/酸素が大きすぎる
か、あるいは、ガス圧力が低すぎると、できた薄膜は多
結晶体あるいはアモルファスである。しかし、適当なア
ルゴン/酸素、ガス圧力および基板温度では、成膜が基
板面の方位に揃って、エピタキシアル的に配向する。
か、あるいは、ガス圧力が低すぎると、できた薄膜は多
結晶体あるいはアモルファスである。しかし、適当なア
ルゴン/酸素、ガス圧力および基板温度では、成膜が基
板面の方位に揃って、エピタキシアル的に配向する。
実施例
薄膜は、RF−マグネトロンスパッタ法により作成した
。用いたターゲットの組成は、YBa2Cu307−δ
である。原料のY2O1、BaCO3、CUOを所定量
、配合、混合し、900℃で12時間、空気中で焼成し
た。焼成後、粉砕、混合して、ターゲットとした。ター
ゲット粉末は、銅皿に入れ、200kg/cm2の圧力
でプレスした。
。用いたターゲットの組成は、YBa2Cu307−δ
である。原料のY2O1、BaCO3、CUOを所定量
、配合、混合し、900℃で12時間、空気中で焼成し
た。焼成後、粉砕、混合して、ターゲットとした。ター
ゲット粉末は、銅皿に入れ、200kg/cm2の圧力
でプレスした。
スパッタガスは、アルゴン/酸素が97/3〜40/6
0の範囲の混合ガスである。ガス圧力は20〜250m
Tの範囲で変化させた。基板の温度は500〜900℃
である。基板とターゲットの距離は8cmである。
0の範囲の混合ガスである。ガス圧力は20〜250m
Tの範囲で変化させた。基板の温度は500〜900℃
である。基板とターゲットの距離は8cmである。
基板には、(100)面でへき開したマグネシア(Mg
O)単結晶を用いた。成膜は6時間行った。
O)単結晶を用いた。成膜は6時間行った。
単結晶の場合、斜方晶系の(010)、(100)方向
の電気抵抗が、(001)方向に比べて、かなり低いこ
とが報告されている(上記の文献)。
の電気抵抗が、(001)方向に比べて、かなり低いこ
とが報告されている(上記の文献)。
従って、臨界電流密度も(010)、(100)方向で
大きいことが容易に推定できる。成膜は、5mmX15
mmの形状で行い、X線回折パターンを観測してのち、
RFマグネトロンスパッタ法でpt電極を付けた。電気
抵抗は4端子法で測定した。種々の条件で作成した薄膜
試料に付いて、電気抵抗と帯磁率の温度変化の測定によ
り、約90に以下で超電導現象を示すことを確認した。
大きいことが容易に推定できる。成膜は、5mmX15
mmの形状で行い、X線回折パターンを観測してのち、
RFマグネトロンスパッタ法でpt電極を付けた。電気
抵抗は4端子法で測定した。種々の条件で作成した薄膜
試料に付いて、電気抵抗と帯磁率の温度変化の測定によ
り、約90に以下で超電導現象を示すことを確認した。
YBa2C,u307−δの粉末のX線パターンを標準
として測定し、薄膜の結果と比較した。粉末の場合の(
003)反射の2θは、22.8°にあり、(110)
反射は、32.8°にある。その強度比I (003)
−/[I (003)十I (110)]は、12/1
12=0.107である。(001)、(002)、(
003)・・・・方向が、基板に垂直に配向しているな
らば、I (003)/[(003)+I (110)
コが0.107より大きくなるはずである。完全に(0
01)方向に配向しているならば、即ち、基板に垂直に
(001)方向が向いているならば、この値は1になる
。このI(00B)/[I (003)+I (110
)]を、配向率と呼ぶ。薄膜の作成条件と配向率の関係
を第1表に示す。
として測定し、薄膜の結果と比較した。粉末の場合の(
003)反射の2θは、22.8°にあり、(110)
反射は、32.8°にある。その強度比I (003)
−/[I (003)十I (110)]は、12/1
12=0.107である。(001)、(002)、(
003)・・・・方向が、基板に垂直に配向しているな
らば、I (003)/[(003)+I (110)
コが0.107より大きくなるはずである。完全に(0
01)方向に配向しているならば、即ち、基板に垂直に
(001)方向が向いているならば、この値は1になる
。このI(00B)/[I (003)+I (110
)]を、配向率と呼ぶ。薄膜の作成条件と配向率の関係
を第1表に示す。
配向率I (003)/[I (003)+(110)
]は、アルゴン/酸素が9515〜50150、ガス圧
力が40〜200mT、そして基板温度が650〜80
0℃の範囲では、非常に大きく0.50以上になってい
る。
]は、アルゴン/酸素が9515〜50150、ガス圧
力が40〜200mT、そして基板温度が650〜80
0℃の範囲では、非常に大きく0.50以上になってい
る。
配向率が高い試料の室温における比抵抗は、かなり低か
った。例えば、配向率が0.69の試料の比抵抗は、配
向率が0.15の試料の約60分の1であった。第1図
に配向していない試料の、第2図に配向率の高い試料の
X線回折パターンを示す。
った。例えば、配向率が0.69の試料の比抵抗は、配
向率が0.15の試料の約60分の1であった。第1図
に配向していない試料の、第2図に配向率の高い試料の
X線回折パターンを示す。
第1表 配向率I(003)/[1(003)+I(1
10)]とスパッタ条件の関係[1コ 第1表 [2] 第1表 [3コ 第1表 [4コ 発明の効果 本発明に依れば、アルゴン/酸素、ガス圧力、基板温度
を制御するだけで、MgO上に、面に平行に比抵抗の低
い、(001)配向した超電導薄膜を形成できる。
10)]とスパッタ条件の関係[1コ 第1表 [2] 第1表 [3コ 第1表 [4コ 発明の効果 本発明に依れば、アルゴン/酸素、ガス圧力、基板温度
を制御するだけで、MgO上に、面に平行に比抵抗の低
い、(001)配向した超電導薄膜を形成できる。
第1図は、配向していない薄膜のX線回折パターンを示
す図、第2図は(001)に強く配向した薄膜のX線回
折パターンを示す図である。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第1図 第2図 2θ
す図、第2図は(001)に強く配向した薄膜のX線回
折パターンを示す図である。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第1図 第2図 2θ
Claims (1)
- (100)面にへき開させたマグネシア(MgO)単結
晶基板上に、アルゴン/酸素が95/5〜50/50、
ガス圧力が40mT〜200mT、基板の温度が650
〜8000℃で、スパッタ法により、Y_2O_3−B
aO−CuO系酸化物の薄膜を形成させることにより、
基板に平行に電気抵抗の低い結晶方位を配向させること
を特徴とする超電導薄膜の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62252144A JPH0194683A (ja) | 1987-10-06 | 1987-10-06 | 超電導薄膜の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62252144A JPH0194683A (ja) | 1987-10-06 | 1987-10-06 | 超電導薄膜の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0194683A true JPH0194683A (ja) | 1989-04-13 |
Family
ID=17233088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62252144A Pending JPH0194683A (ja) | 1987-10-06 | 1987-10-06 | 超電導薄膜の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0194683A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01188664A (ja) * | 1988-01-22 | 1989-07-27 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 超電導薄膜の作製方法 |
-
1987
- 1987-10-06 JP JP62252144A patent/JPH0194683A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01188664A (ja) * | 1988-01-22 | 1989-07-27 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 超電導薄膜の作製方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Macmanus‐Driscoll | Materials chemistry and thermodynamics of REBa2Cu3O7− x | |
Höhler et al. | Fully textured growth of Y1Ba2Cu3O7− δ films by sputtering on LiNbO3 substrates | |
JPH08506216A (ja) | 低温にて形成された超伝導YBa▲下2▼Cu▲下3▼O▲下7−x▼ | |
JP3089294B2 (ja) | 超電導テープ材の製造方法 | |
Chung et al. | Growth of highly oriented La0. 84Sr0. 16MnO3 perovskite films | |
JPH0194683A (ja) | 超電導薄膜の製造方法 | |
JP2814563B2 (ja) | 酸化物超電導膜の製造方法 | |
JPH01208327A (ja) | 薄膜超電導体の製造方法 | |
EP0445307A1 (en) | Single crystal oxide substrate, superconductor device produced therefrom, and producing thereof | |
JPS63301424A (ja) | 酸化物超伝導体薄膜の製造方法 | |
JP3237953B2 (ja) | 酸化物超電導材料の製造方法 | |
JPS63225599A (ja) | 酸化物超伝導薄膜の作製方法 | |
JPH025582A (ja) | 超伝導薄膜の製造方法 | |
JPH01227480A (ja) | 超電導薄膜の製造方法 | |
JPH0195411A (ja) | 超電導薄膜の製造方法 | |
JPH02172893A (ja) | 酸化物超伝導薄膜の作製方法及びそれに用いる基板 | |
JPH0255228A (ja) | 超伝導薄膜の製造方法 | |
JP3237952B2 (ja) | 酸化物超電導材料の製造方法 | |
JP2817170B2 (ja) | 超電導材料の製造方法 | |
JPH02162616A (ja) | 酸化物高温超電導膜の製造方法 | |
JPS63224113A (ja) | 超電導体 | |
JP2781033B2 (ja) | 金属酸化物材料 | |
JPH01268865A (ja) | 超電導薄膜の製造方法 | |
JPH043476A (ja) | 超伝導装置 | |
JPS63235462A (ja) | K↓2NiF↓4型結晶構造の酸化物薄膜の形成法 |