Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH0130376Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0130376Y2
JPH0130376Y2 JP1982012335U JP1233582U JPH0130376Y2 JP H0130376 Y2 JPH0130376 Y2 JP H0130376Y2 JP 1982012335 U JP1982012335 U JP 1982012335U JP 1233582 U JP1233582 U JP 1233582U JP H0130376 Y2 JPH0130376 Y2 JP H0130376Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
opening
string
entire length
connecting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982012335U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58116577U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1233582U priority Critical patent/JPS58116577U/ja
Publication of JPS58116577U publication Critical patent/JPS58116577U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0130376Y2 publication Critical patent/JPH0130376Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、主として複数個の卵を整列状態に包
装して輸送や展示販売等の流通に供せられる卵パ
ツクを流通最終段階の消費者等において開封する
場合に便利なように卵パツクに付設して使用され
るもので、詳しくは、ポリ塩化ビニル又はポリス
チレンフイルムの真空成形により、身部分の一辺
と蓋部分の一辺とが開閉支点を構成する繋ぎ部分
を介して一連一体となる状態に形成されたフイル
ム状包装容器の前記繋ぎ部分の内面に沿つて配設
され、かつその全長又は略全長に亘る長さ範囲部
分が前記繋ぎ部分に熱溶着される容器開封用の紐
に関する。
上記のように身部分の一辺と蓋部分の一辺とが
開閉支点構成用の繋ぎ部分を介して一連一体もの
に真空成形された容器は、流通過程での手荒い取
扱いによつても不測の開封が生じないようにする
ため、物品収容後において前記身部分の遊端片と
蓋部分の遊端片とを重合させた状態で強力に止着
される。殊に近年ではスポツト溶着による止着手
段が一般的であつて、この場合は、閉止効果が高
い反面、それに比例して開封が困難である。そし
て、スポツト溶着により止着された容器の一般的
な開封要領をみてみると、重合遊端片の長手方向
一端側において一方の遊端片を右手で、他方の遊
端片を左手で各々掴み、両者を引き離す方向に両
手に力を加えることにより、長手方向一端の或る
1つのスポツト溶着部を破壊し、尚も同様に手に
力を加えることによつてスポツト溶着部を次々と
破壊していくといつた開封要領が採られる。然
し、このような開封手段による場合は、前記スポ
ツト溶着部の破壊が時間差をおいて次々と進行す
るものであり、破壊のための集中応力が破壊と同
時に解放され容器全体に大きな衝撃力が作用する
こと、身部分及び蓋部分を強制変形させながらの
破壊であるから、バリバリといつた騒音を発して
煩しいこと、溶着強度に打ち勝つ大きな力を要す
ることなどの相乗で、開封が非常に困難で時間の
かかるものであつた。特に卵のように割れ易く慎
重さが要求される物品を収容する容器では一層開
封が面倒であつた。
このような事情に鑑みて本出願人は、先に特願
昭55−152937号、実願昭56−103687号、実願昭56
−130789号、実願昭56−132293号等によつて、身
部分と蓋部分との繋ぎ部分の内側に沿つて開封用
の紐を配設した容器に係る出願を行なつた。
そして、これら先出願のものにおいて、紐の一
端部分を手で掴み持つて、これを引張ることによ
り、紐の折り返し点を繋ぎ部分にくい込ませ、そ
のくい込み部分に力を集中させることで、前記繋
ぎ部分を恰も鋭利なカツターナイフで切断するが
如く切り裂いて、比較的小さな操作力をもつて楽
にスムーズにかつ、衝撃も少なく静かに切断開封
することができるに至つている。
然して、本出願人による上記のような先出願の
もの、更には実開昭58−12169号公報等で開示の
如く、本出願人以外により開発され提案されてい
るこの種の開封用紐付き容器においては、前記開
封用紐を誰人が引張り操作しても、前記繋ぎ部分
を確実、スムーズに切裂いて所期の容器開封をミ
スなく確実、正確、容易に行なえ、しかも、その
ような状態の紐付き容器を多量生産、連続生産に
好適な状態で得ようといつた細部にまで亘る研究
がなされたものでなく、切断開封性能を生産性の
両面ともに優れた製品を提供するまでには至つて
いなかつたのである。
この点に関して、もう少し詳しく説明すると、
本出願人は、開発当初、このような開封用の紐と
して、天然繊維のたこ糸を用いることを考えた
が、このようなたこ糸はそのままでは高周波溶着
機や超音波溶着機などの自動溶着機による溶着手
段が採れず、従つて、紐付き容器の生産性の面で
好ましくないことを知るに至つた。
次いで、生産性を考慮して、容器に対し熱溶着
手段を採用し得るポリアミド系(ナイロン系)の
フイラメント、特にマルチフイラメントを開封用
の紐として用いることを考えたが、この場合は、
ポリ塩化ビニル又はポリスチレンフイルムから真
空成形されている容器に対して熱溶着手段を採用
でき、生産性の面で有利であるが、引張強度の面
で不十分で、切断開封時に途中で紐切れを発生
し、所期の切断開封にミスを生じ易い欠点がある
ことが判つた。
続いて、ポリアミド系フイラメントよりも引張
強度に優れたポリエステル繊維のマルチフイラメ
ントを開封用の紐として用いることを試みた。そ
の結果、次のような問題があることを知見した。
(イ) ロービングマルチフイラメントのみである
と、紐切れを生じるおそれが残つている。ま
た、容器がポリエチレン製のときは切り目が枝
分かれしてスムーズな切断ができないことがあ
る。
(ロ) 撚糸するとなればコストが大幅にアツプす
る。
(ハ) ポリエステルは転移点(熱変形温度、融点)
が容器構成材料であるポリスチレンやポリ塩化
ビニルに比べてかなり高く、通常の熱溶着を行
うのに不適である。すなわち、ポリエステルが
軟化するころまでには容器の方が大きく変形し
溶けだしてしまう。
(ニ) ポリエステルはそれ自体の切断が異常に困難
である。すなわち容器の端縁からはみだした紐
部分は切断されなければならないが切断刃の刃
縁がすべつてうまく直角にひつかからず刃と刃
の間に繊維が入り込んでしまう。これはポリエ
ステルフイラメントが強靭であり滑性にすぐれ
ているからである。
従つて、ポリエステル繊維のロービングマルチ
フイラメントを開封用の紐として用いる場合は、
紐切れが少なく、切断開封性には優れた効果があ
る反面、殊に生産性の面において容器に対する熱
溶着手段の採用ができないといつた致命的な欠点
がある。 そのほかに、開封用の紐を、接着剤と
か粘着テープを用いて容器の繋ぎ部分内側に固着
する手段、或いは容器に対しては固着しないで紐
の端部分近くを、容器繋ぎ部分の長手方向端部分
に形成した切込みに挿入係止する手段等もある
が、これらは何れも紐付き容器を得るにあたつて
の工程数が多くて、生産性の面で全く実用的でな
い。
本考案は以上のような試行錯誤を経て完成した
もので、切断開封性能ならびに生産性の両面でと
もに満足の行くフイルム状包装用容器の開封用の
紐を提案する点に目的を有する。
上記の目的を達成するために本考案に係るフイ
ルム状包装用容器の開封用の紐は、冒頭詳記のも
のであつて、ポリエステル繊維のロービングマル
チフイラメントの全長、全周に亘つて、前記容器
の構成材料と同一の材料の熱溶着用コーテイング
層をデイツピング手段にて均一又は略均一厚みに
被覆させてあるという構成に特徴を有するもので
ある。
このような特徴構成を有する本考案に係るフイ
ルム状包装用容器の開封用の紐によれば、次のよ
うな作用がある。
(A) ポリエステル繊維のマルチフイラメントが撚
糸を必要としないロービングであつて、材料的
にできるだけ安いものを使用しながらも、コー
デイング層により、ロービング故のバラけを防
止できる。したがつて、バラけに起因する紐切
れのおそれが大幅に少なくなる。又、切り目の
枝分かれも生じない。これらはポリエステル繊
維本来の引張強度特性と相埃つて、切断開封上
甚だ有利に作用する。
(B) 容器と紐との溶着性がよく、高周波溶着機等
の自動溶着機を用いて、連続的に溶着し、紐付
き容器を能率生産できる。
そして、コーテイング層によつてつつみ込ま
れているがポリエステル繊維のマルチフイラメ
ントは間接的に容器に安定した強い状態に一体
接合される。
(C) コーテイング(ポリ塩化ビニル又はポリスチ
レン)はポリエステルに比べて靭性および滑性
がかなり劣る。切断刃を作用させたとき刃縁が
コーテイングに確実にくい込む。そのまま切断
作用を続けるとポリエステル繊維のフイラメン
トのところに刃縁が達しても刃縁はすべること
なく確実に切断することとなる。
以上の如き作用によつて、本考案による時は、
容器の切断開封性能に優れ、しかも容器への接合
性が良くて紐付き容器の生産性向上に大きく寄与
できるといつた顕著な実用効果を奏するに至つた
のである。
本考案の実施例を例示図に基づいて説明する。
第1図イ,ロにおいて1はポリエステル繊維の
ロービングマルチフイラメント、2はコーテイン
グ層である。このコーテイング層2はポリ塩化ビ
ニルの場合とポリスチレンの場合とがあり、デイ
ツピング手段によつて、前記ロービングマルチフ
イラメント1の全長、全周に亘つて均一又はほぼ
均一厚みに被覆されている。そして、その外径(D)
は0.5〜2.0mmが一般的である。
第2図は上記のコーテイング層2を有する紐を
巻きつけたものである。
第3図、第4図は夫々使用例である。3はその
略全長に亘つて熱溶着された紐、4がポリ塩化ビ
ニル又はポリスチレンフイルムの真空成形によ
り、身部分5の一辺と蓋部分6の一辺とが開閉支
点を構成する繋ぎ部分7を介して一連一体となる
状態に形成されたフイルム状包装容器である。8
がスポツト溶着部である。繋ぎ部分7が半分ほぼ
切断されている状態で図示してある。
【図面の簡単な説明】
第1図は紐の一実施例を示し、イは縦断正面
図、ロは縦断側面図である。第2図は紐の流通形
態を示す斜視図である。第3図は鰻頭などの容器
に、第4図は鶏卵パツケージに夫々使用したとき
の状態を示す斜視図および平面図である。 1……ポリエステル繊維のロービングマルチフ
イラメント、2……接合用コーテイング層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ポリ塩化ビニル又はポリスチレンフイルムの真
    空成形により、身部分の一辺と蓋部分の一辺とが
    開閉支点を構成する繋ぎ部分を介して一連一体と
    なる状態に形成されたフイルム状包装容器の前記
    繋ぎ部分の内面に沿つて配設され、かつその全長
    又は略全長に亘る長さ範囲部分が前記繋ぎ部分に
    熱溶着される容器開封用の紐であつて、ポリエス
    テル繊維のロービングマルチフイラメント1の全
    長、全周に亘つて、前記容器の構成材料と同一の
    材料の熱溶着用コーテイング層2をデイツピング
    手段にて均一又は略均一厚みに被覆させてあるこ
    とを特徴とするフイルム状包装用容器の開封用の
    紐。
JP1233582U 1982-01-29 1982-01-29 フイルム状包装用容器の開封用の紐 Granted JPS58116577U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233582U JPS58116577U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 フイルム状包装用容器の開封用の紐

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233582U JPS58116577U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 フイルム状包装用容器の開封用の紐

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58116577U JPS58116577U (ja) 1983-08-09
JPH0130376Y2 true JPH0130376Y2 (ja) 1989-09-18

Family

ID=30024913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1233582U Granted JPS58116577U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 フイルム状包装用容器の開封用の紐

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58116577U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491394A (ja) * 1972-03-14 1974-01-08

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898361U (ja) * 1981-12-24 1983-07-04 松田 雅也 包装用容器の開蓋用切断糸

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491394A (ja) * 1972-03-14 1974-01-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58116577U (ja) 1983-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6372068B1 (en) Composite polymeric twist tie
EP0471220B1 (en) Easily tearable film and pouch made therefrom
CA2436838C (en) Plastic film packaging with tearable tape strip
JPH02503539A (ja) 不織熱可塑性繊維封筒用の易開封性ディバイスの付与方法
EP0143056B1 (fr) Rouleau de lien bobiné, conditionné sur un présentoir, et son procédé d'obtention
KR20120088694A (ko) 용이하게 찢어지는 지퍼 테이프, 및 용이하게 찢어지는 지퍼 테이프가 부착된 포장백
JPS6340440Y2 (ja)
CA2332912C (en) Tear control closing tape and container with tear control closing tape
US2870953A (en) Tear strip, and wrapper and package
US4411644A (en) Method and apparatus for forming reclosable packages
JPH0130376Y2 (ja)
CA2178994A1 (fr) Dispositif d'ouverture facile d'un emballage en un film souple presentant une ligne de plus faible resistance a l'arrachement; paquet constitue d'un contenu et emballage pourvu d'un tel dispositif; piece d'ouverture facile destinee a un tel dispositif; procede de realisation d'un tel paquet et d'un tel film d'emballage pourvu d'une ...
KR20040078169A (ko) 필름, 패키지 및 이들의 제조 방법
JPS5852903B2 (ja) 合成樹脂シ−ト製容器
JPH05509060A (ja) 可撓性包装材料の開封具
JP3759683B2 (ja) ファスナーバッグ
JPH0423825Y2 (ja)
JPS6042103B2 (ja) 合成樹脂製袋
JPS5922979A (ja) 熱接着性被覆糸
JPH01267138A (ja) 開封糸を包装用フィルムに対しテープ状に接着する方法及びその装置
JPS61190470A (ja) 合成樹脂製卵パツク用開封糸及びその製法
JPH0128050Y2 (ja)
JP2640561B2 (ja) 鍔部に開封用切り目を有する食品包装用容器
JPS6013793Y2 (ja) 包装用袋体
CN221522448U (zh) 一种胶带