Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH01302405A - オフラインティーチングマシン - Google Patents

オフラインティーチングマシン

Info

Publication number
JPH01302405A
JPH01302405A JP63131724A JP13172488A JPH01302405A JP H01302405 A JPH01302405 A JP H01302405A JP 63131724 A JP63131724 A JP 63131724A JP 13172488 A JP13172488 A JP 13172488A JP H01302405 A JPH01302405 A JP H01302405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teaching
machine
axes
point
beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63131724A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Miura
三浦 信行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP63131724A priority Critical patent/JPH01302405A/ja
Publication of JPH01302405A publication Critical patent/JPH01302405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、レーザ加工機など各種産業用機械についてオ
フラインでティーチングを行うことができるオフライン
ティーチングマシンに関する。
(従来の技術) 従来、レーザ加工機など各種産業用機械では、加ニブロ
グラムを作成するだめの手段として、いわゆる直接教示
か間接教示が取られていた。
周知の通り、直接教示は、実機の動作系をオンラインで
動作させ、各動作系の検出器より得られる動作値に基い
て、実機制御のための制御プログラムを得るものである
。又、間接教示は、実機とは別に、図形データに基いて
制御言語でプログラムを作成するものである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来よりの直接教示では、実機を用いて
オンラインで行うため、実機が稼働中はプログラムを作
成できないという問題点がある。
又、逆に実機をプログラム作成に利用している間は加工
に使用することができないので、稼働率を低下させると
いう問題点があった。更に、実機は、加工することを目
的として製作されているため、例えばレーザ加工機では
テーブル部分が巨大でか一つノズル部分が見にくく、更
に動作系を実機の加工操作で動作させねばならないなど
ティーチング作業をしにくいという問題点があった。
一方、従来の間接教示では、実物によるティーチンでな
いため、プログラムの品質がプログラマの熟練度に依存
し、通常では、実機と実物による再度の確認及びデバッ
グが必要となり、手間が大であるという問題点があった
そこで、本発明は、実機の稼働と無関係に所望の時に直
接教示と同様の教示をすることができるオフラインティ
ーチングマシンを提供することを目的とする。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 上記課題を解決するため本発明は、実機に対し実質的に
同一の動作系を持ち、各動作系に動作検出器を備え、前
記動作系を動作させて実物形状をトレースすることによ
り、前記実機で加工するに必要な制御データを作成する
ティーチング用制til装置を備えたことを特徴とする
オフラインティーチングマシンを構成した。
(作用) 本発明のオフラインティーチングマシンでは、実機の稼
働に関係なく、オフラインで直接教示を行うことができ
る。又、実^と異なり、ティーチングし易い操作方式を
取ることができる。又、カバー等余計の部品を取り除い
た形とすることができるので、教示作業がより容易とな
る。
(実施例) 以下、添付図面に基いて本発明の一実施例を説明する。
第1図及び第2図は、5軸レ一ザ加工機を模擬するオン
ラインティーチングマシンの正面図及びその右側面図、
第3図は制御系のブロック図、第4図は直交3軸と回転
2軸の関係を示す説明図である。
第1図及び第2図に示すように、オフラインティーチン
グマシンは、図示しない実機に合わせて立体動作のため
の直交3軸X、Y、Zと、姿勢制御のための回軸2軸A
、Bを備えて成る。
詳しくは、基台1上にX方向に移動自在のコラム3が設
けられ、該コラム3には、上下(Z)方向に移動自在の
キャリッジ5が設けられ、該キャリッジ5には前記X及
び2方向と直交するY方向に移動自在の7−ム7が設け
られている。
前記直交3軸X、Y、Zには、各軸を駆動するサーボモ
ータMx 、MY 、Mzと、各軸の動作を検出する位
置検出器(図示せず)が設けられている。
又、前記アーム7の先端には、ブロック部材9が固定さ
れ、該ブロック部材9の下方には垂直軸の回りに回転自
在のA軸を構成するハンド部材11が設けられている。
ハンド部材11の側面には、前記A軸に垂直な軸の回り
に移動自在のB軸を構成するヘッド部材13が設けられ
ている。
ヘッド部材13の下端には、通常のティーチング針15
が着脱自在に取付けられている。又、ヘッド部材15の
上端には、He−Ne(可視光)レーザを案内するグラ
スファイバ17が案内され、更に前記ティーチング針1
5を除いた状態でグラスファイバ17より導入されたレ
ーザビームしBをティーチング位置F(ティーチング針
15の先端点)に集光する集光レンズ19が内蔵されて
いる。
前記回転2軸A、8は、ティーチングをより容易な操作
で行うことを目的として、駆動装置が省略され、回転検
出器(図示せず)のみが設けられている。
上記構成のオフラインティーチングマシンにおいて、こ
の他、実機と異なる点は次の通りである。
■ 基台、各フレーム部材、被加工物をtliけるテー
ブルは、より簡素な構成であり、特に前記テーブルは、
針支持機構やスクラップ排出機構が不要であり、かつ作
業し易い任意の形とされている。
■ ブロック9、ハンド部材11、ヘッド部材13から
成るヘッド装置には、1):?酸ガスレーザなど加工レ
ーザの案内機構や、冷却機構が省略され、より簡易、よ
り低重陽とするためにその内部は空洞とされている。
■ 直交3軸X、Y、Zは実機よりも短かいストローク
とされ、ソフトでその長さを補正可能どされている。
■ ティーチング作業を容易とするため、余計なカバ一
部材が省略されている。
第3図に示すように、被加工物のプロフィール21に対
し前記オフラインティーチングマシンを制御するティー
チング制御装置23には、ポイント記憶回路23aと加
工端駆動手段23bが内蔵されている。
ポイント記憶回路23aは、各ティーチングポイント毎
のポイント値を記憶し、これを加工機用制御装置25に
送るものである。
加工端駆動回路23bは、第4図に示すように回転2軸
A、Bを所定の値(A’=θ1.B=θ2)とし、ヘッ
ド部材13を所定姿勢に保った状態で、該ヘッド部材1
3を初期に定めた方向に進行させる回路である。
次に、上記憫成のオフラインティーチングマシンのティ
ーチング方式の一例を説明する。
まず、ティーチング針15を除き、ヘッド部材13の先
端からレーザビームLBを照射しながらティーチング操
作を開始する。
次に、被加工物のプロフィール21のティーチングポイ
ントPに対し、レーザビームLBを法線方向と平行に配
置するよう、直交3軸X+ Y+ Zl及び回転軸A、
Bを動作させる。
次いで、直交3軸X、Y、Zの操作で、レーザビームL
Bを前記法線方向に一致させる。
更に次いで、所定のスイッチ操作で前記加工端駆動回路
23bを作動させ、レーザご−ムLBの焦点F(ティー
チング位置)をティーチングポイントPに一致させ、ポ
イント記憶回路23aにポイント値を取り込んで次のテ
ィーチングポイントに移行する。
ここに、ティーチングポイントPの法線方向と平行にレ
ーザビームLBを合わせる操作は、ティーチングポイン
トPに対し焦点位置Fを十分離して行うことができるの
で、極めて容易なものとなる。又、その他の操作も特に
ガしいものがない。
ティーチング針15を中空とし、ここに細い平行なレー
ザビームLBを通し、ポイント位置Fを針15の先端で
示すようにしても良い。
なお、上記のオフラインティーチングマシンでは、通常
のティーチング針15による通常のティーチング操作を
行うことができることは勿論である。
以上のように、本例のオフラインティーチングマシンで
は、実機の稼働状態と関係なく直接教示と同様の教示を
行うことができるので、実機の稼動率を上げることがで
き、高品質の制御プログラムを作成づることができる。
又、実機に比べて、よりティーチングし易い形態とされ
ているので、ティーチング作業が容易、迅速となる。又
、特に、回転2軸を手動操作で動作させることができる
のでティーチング作業が容易である。
本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、適宜
の設計的変更を行うことにより、他の態様でも実施し得
るものである。
[発明の効果] 以上の通り、本発明のオフラインティーチングマシンに
よれば、実機の稼働と関係なく直接教示と同様の教示を
行うことができるので、所望の時にプログラムを作成す
ることができ、実機の稼働率を低下させることがない。
又、実機に比べ直接教示し易い形に製作できるので、テ
ィーチング作業がより容易、迅速なものとなる。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも実施例を示し、第1図及び第2図は5軸
レ一ザ加工機に対するオフラインティーチングマシンの
正面図及びその右側面図、第3図は制御系のブロック図
、第4図は軸相互の関係を示す説明図である。 15・・・ティーチング針 17・・・グラスファイバ 23・・・ティーチング制御装置 X、Y、Z・・・直交3軸 A、B・・・回転2軸 代理人 弁理士 三 好  保 男

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 実機に対し実質的に同一の動作系を持ち、各動作系に動
    作検出器を備え、前記動作系を動作させて実物形状をト
    レースすることにより前記実機で加工するに必要な制御
    データを作成するテイーチング用制御装置を備えたこと
    を特徴とするオフラインティーチングマシン。
JP63131724A 1988-05-31 1988-05-31 オフラインティーチングマシン Pending JPH01302405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63131724A JPH01302405A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 オフラインティーチングマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63131724A JPH01302405A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 オフラインティーチングマシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01302405A true JPH01302405A (ja) 1989-12-06

Family

ID=15064718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63131724A Pending JPH01302405A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 オフラインティーチングマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01302405A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01306158A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Honda Motor Co Ltd ライン設備の改変方法及びライン設備
US5412759A (en) * 1991-07-26 1995-05-02 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Robot control method and apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60124707A (ja) * 1983-12-10 1985-07-03 Shinko Electric Co Ltd 自動溶接システム
JPS60126714A (ja) * 1983-12-13 1985-07-06 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボツトの教示装置
JPS60164813A (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 作業ロボツトのテイ−チング方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60124707A (ja) * 1983-12-10 1985-07-03 Shinko Electric Co Ltd 自動溶接システム
JPS60126714A (ja) * 1983-12-13 1985-07-06 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボツトの教示装置
JPS60164813A (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 作業ロボツトのテイ−チング方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01306158A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Honda Motor Co Ltd ライン設備の改変方法及びライン設備
US5412759A (en) * 1991-07-26 1995-05-02 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Robot control method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4149165B2 (ja) 3次元レーザ加工機用制御装置
JP5219974B2 (ja) 加工制御装置、レーザ加工装置およびレーザ加工システム
US8921734B2 (en) Laser cutting machine
JP3476288B2 (ja) Yagカッティングツールを用いた立体加工装置
JP2002172543A (ja) 加工装置の制御パラメータ設定装置及び制御パラメータ設定方法
JPH11347861A (ja) レーザ加工機における複合加工方法およびレーザ加工機における複合加工システム
US4786848A (en) Water jet trim head simulator
KR20030055250A (ko) 3차원 레이저 가공기
EP1661657B1 (en) Laser processing robot system with a scanning head and a rapid movable support mechanism ; Method for controlling the same
JP2005071016A (ja) 数値制御装置
JPH03196310A (ja) 数値制御装置の表示方式
JPH01302405A (ja) オフラインティーチングマシン
JP2665232B2 (ja) 5軸制御機械のティーチング装置
JPH1148072A (ja) 工作機械
JPH08106311A (ja) 数値制御装置
US4870336A (en) Water jet trim head simulator
JP4672288B2 (ja) 工作機械の可動部の移動を制御する制御装置、制御装置を有する工作機械及び可動部の移動方法
JP6587842B2 (ja) 曲面切削装置
TWI804068B (zh) 數值控制裝置及數值控制系統
JPH01162592A (ja) Cncレーザ加工機の姿勢制御装置
JP2742959B2 (ja) レーザ加工装置
JP2740004B2 (ja) レーザ加工機用ティーチング方法
JP7517411B2 (ja) 工作機械、加工経路生成方法、及びコンピュータプログラム
JP2002096234A (ja) Nc工作機械における駆動機構部の制御方法および制御装置
JPH09150284A (ja) 三次元レーザ加工機による開先加工方法