JPH0125193B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0125193B2 JPH0125193B2 JP54065695A JP6569579A JPH0125193B2 JP H0125193 B2 JPH0125193 B2 JP H0125193B2 JP 54065695 A JP54065695 A JP 54065695A JP 6569579 A JP6569579 A JP 6569579A JP H0125193 B2 JPH0125193 B2 JP H0125193B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- battery
- partition
- assembly
- frames
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 65
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 39
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims description 17
- 230000000712 assembly Effects 0.000 claims description 11
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims description 11
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 8
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 7
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 abstract description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 abstract 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229910000978 Pb alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/04—Construction or manufacture in general
- H01M10/0413—Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/06—Lead-acid accumulators
- H01M10/12—Construction or manufacture
- H01M10/122—Multimode batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/4207—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells for several batteries or cells simultaneously or sequentially
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Primary Cells (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は多電池型バツテリーに関するもので、
特に自動車輌の電気エネルギー供給システムに装
備される多電池型バツテリーに関するものであ
る。
特に自動車輌の電気エネルギー供給システムに装
備される多電池型バツテリーに関するものであ
る。
多電池型バツテリーの主な使用例の1つはそれ
が主な使用例でなくとも自動車輌に見られ、この
場合、そのバツテリーは、エンジン始動用、作動
時のエンジン点火用、広範囲に及び附属機器用に
電気エネルギーを供給するものである。しかしな
がら、車輌、特に個人用の車における現今の設計
上の傾向の中、主たる要求は車輌の路上重量の低
減化にある。そのため、補助的な構成部品の物理
的寸法を縮小するという要望が引続いており、こ
のこと自体は、重量の低減化ともなる他、車輌自
体の寸法を小さくして全体重量を更に軽量化でき
ることにもなる。
が主な使用例でなくとも自動車輌に見られ、この
場合、そのバツテリーは、エンジン始動用、作動
時のエンジン点火用、広範囲に及び附属機器用に
電気エネルギーを供給するものである。しかしな
がら、車輌、特に個人用の車における現今の設計
上の傾向の中、主たる要求は車輌の路上重量の低
減化にある。そのため、補助的な構成部品の物理
的寸法を縮小するという要望が引続いており、こ
のこと自体は、重量の低減化ともなる他、車輌自
体の寸法を小さくして全体重量を更に軽量化でき
ることにもなる。
自動車輪に使用されている慣用型の鉛−酸バツ
テリーは車輌の中での重量とスペースを相当取る
ものであるが、バツテリーの寸法縮小化が望まれ
ると現今の車輌でますます高まる電気エネルギー
の需要と相反する。この需要量が高まつた主な理
由は、現在、車輌に装備してあるパワー・ウイン
ドウ、座席調節器、リア・ウインドウ・ヒータ、
エア・ヒータ、空気調和器等、電気式で作動する
機構が多数存在しているためである。この需要量
増加の問題を助長するのはこうした諸々の機構が
エンジンの非作動時にも作動させることが出来る
上、こうした場合が度々あることに拠るもので、
そのような場合にはバツテリーが唯一の電気エネ
ルギー源となつている。
テリーは車輌の中での重量とスペースを相当取る
ものであるが、バツテリーの寸法縮小化が望まれ
ると現今の車輌でますます高まる電気エネルギー
の需要と相反する。この需要量が高まつた主な理
由は、現在、車輌に装備してあるパワー・ウイン
ドウ、座席調節器、リア・ウインドウ・ヒータ、
エア・ヒータ、空気調和器等、電気式で作動する
機構が多数存在しているためである。この需要量
増加の問題を助長するのはこうした諸々の機構が
エンジンの非作動時にも作動させることが出来る
上、こうした場合が度々あることに拠るもので、
そのような場合にはバツテリーが唯一の電気エネ
ルギー源となつている。
こうしたことからバツテリーはエンジンの非作
動時における各種電気的機構の通常使用を可能に
するような十分な容量を備え、しかもエンジンの
再始動にあたつてはスタータ・モータと点火系統
を作動させるのに適したエネルギーを蓄えていな
ければならない。
動時における各種電気的機構の通常使用を可能に
するような十分な容量を備え、しかもエンジンの
再始動にあたつてはスタータ・モータと点火系統
を作動させるのに適したエネルギーを蓄えていな
ければならない。
車輌に自動変速機を使用することもスタータ・
モータがエンジン始動の唯一の方法であるところ
からバツテリー機器関係に影響を及ぼす。自動変
速機は車輪の動きをエンジンに伝えることはない
ので、バツテリー内に蓄えられたエネルギーがス
タータ・モータと点火系統の作動に不十分である
場合にはエンジン始動の目的で車輌を後押しした
り、牽引したり又は坂道を転がしたりしても始動
させることは出来ない。
モータがエンジン始動の唯一の方法であるところ
からバツテリー機器関係に影響を及ぼす。自動変
速機は車輪の動きをエンジンに伝えることはない
ので、バツテリー内に蓄えられたエネルギーがス
タータ・モータと点火系統の作動に不十分である
場合にはエンジン始動の目的で車輌を後押しした
り、牽引したり又は坂道を転がしたりしても始動
させることは出来ない。
英国特許第1515688号には、車輌用として所定
の容量を備え、容量的にも現在使用されているバ
ツテリーと比肩出来る小型で軽量なバツテリーを
生産することができる多電池型バツテリー構造が
提案されている。しかしこのバツテリーは材料と
生産コストを減少させることができる。
の容量を備え、容量的にも現在使用されているバ
ツテリーと比肩出来る小型で軽量なバツテリーを
生産することができる多電池型バツテリー構造が
提案されている。しかしこのバツテリーは材料と
生産コストを減少させることができる。
前記英国特許で開示された多電池型バツテリー
は、バツテリーの所定作動電圧値において電気的
に絶縁状態になると共にバツテリーの活性材料及
びバツテリー作動中に生成される物質全てに対し
て不活性の成型加工可能な材料で作成された複数
個の枠体で構成され、各枠体は枠体の幅を横切る
並置関係で配列された複数個所の別々の物質受容
領域を定めている。各枠体には枠体の隣接する支
持領域どうしの間の仕切り部を形成する部分が含
まれており、枠体は枠体の幅に対して直角の方向
に並置関係的に配列され、隣接する受容領域どう
しの間の仕切り部を形成する各枠体の部分はバツ
テリーの隣接電池どうしの間に仕切り部を形成す
る目的で隣接枠体内の対応部分に密封関係で固定
されている。各枠体の支持領域には各支持領域が
バツテリーの板材を形成するよう活性バツテリー
材料の個々の塊体が支承されている。個々の領域
内にある活性バツテリー材料は、各枠体内の隣接
する領域が反対の極性の板材を成し、隣接の枠体
内の隣接する領域が反対の極性の板材を成すよう
選択してある。隣接する枠体内の反対の極性を有
する活性材料の領域同志の間には電解質多孔性分
離部材が配設されている。この節で説明したバツ
テリーは以後『指定の型式』と称して引用する。
は、バツテリーの所定作動電圧値において電気的
に絶縁状態になると共にバツテリーの活性材料及
びバツテリー作動中に生成される物質全てに対し
て不活性の成型加工可能な材料で作成された複数
個の枠体で構成され、各枠体は枠体の幅を横切る
並置関係で配列された複数個所の別々の物質受容
領域を定めている。各枠体には枠体の隣接する支
持領域どうしの間の仕切り部を形成する部分が含
まれており、枠体は枠体の幅に対して直角の方向
に並置関係的に配列され、隣接する受容領域どう
しの間の仕切り部を形成する各枠体の部分はバツ
テリーの隣接電池どうしの間に仕切り部を形成す
る目的で隣接枠体内の対応部分に密封関係で固定
されている。各枠体の支持領域には各支持領域が
バツテリーの板材を形成するよう活性バツテリー
材料の個々の塊体が支承されている。個々の領域
内にある活性バツテリー材料は、各枠体内の隣接
する領域が反対の極性の板材を成し、隣接の枠体
内の隣接する領域が反対の極性の板材を成すよう
選択してある。隣接する枠体内の反対の極性を有
する活性材料の領域同志の間には電解質多孔性分
離部材が配設されている。この節で説明したバツ
テリーは以後『指定の型式』と称して引用する。
本願で指定の型式を有するバツテリーの場合、
バツテリー内の電池の個数、即ちバツテリーの定
格電圧は各枠体内の支持領域の個数によつて決定
される。そのためバツテリーの容量は側置関係的
に組立てられた枠体の個数によつて決定される。
これに対して、従前から知られている多電池型バ
ツテリーの構造の場合、ケースはある数の電池を
含むように成型され、そのバツテリーの電圧はそ
の電池の個数によつて決定される。各電池には板
材の組立体が受入れられ、バツテリーのアンペア
数/時間で表わした容量は組立体内の板材の寸法
と個数によつて決定される。
バツテリー内の電池の個数、即ちバツテリーの定
格電圧は各枠体内の支持領域の個数によつて決定
される。そのためバツテリーの容量は側置関係的
に組立てられた枠体の個数によつて決定される。
これに対して、従前から知られている多電池型バ
ツテリーの構造の場合、ケースはある数の電池を
含むように成型され、そのバツテリーの電圧はそ
の電池の個数によつて決定される。各電池には板
材の組立体が受入れられ、バツテリーのアンペア
数/時間で表わした容量は組立体内の板材の寸法
と個数によつて決定される。
本発明の主たる目的は、自動車輌用の利用分野
を含む多数の利用分野で本願指定の型式のバツテ
リーを最も有利なものとする多電池型バツテリー
の改良例を提供することにある。
を含む多数の利用分野で本願指定の型式のバツテ
リーを最も有利なものとする多電池型バツテリー
の改良例を提供することにある。
この目的を念頭において本発明では、第1の組
立体と、第2の組立体と、前記第1及び第2の組
立体を相互に電気的かつ化学的に隔離するため前
記第1及び第2の組立体の間に介在する隔壁手段
とを備え、前記第1及び第2の組立体はそれぞれ
互いに並置関係で一つに固定された複数の枠体か
らなり、各組立体の各枠体は、枠体の周囲を画定
すると共に枠体の幅を横切つて並んで配置される
複数の支持領域を画定する、間隔を有して配置さ
れた仕切要素を備え、それぞれの組立体における
枠体の周囲がバツテリーの外壁を形成し、かつ前
記仕切要素はバツテリーの隣接するセル間の仕切
りを形成するように密封関係で一つに固定され、
各組立体の最外端の枠体は隔壁手段の両側端に密
封関係で固定され、周囲及び仕切要素を有する端
板をなしており、 また前記第1及び第2の組立体は各組立体にお
ける枠体の各支持領域内で各支持領域がバツテリ
ーのプレートを形成するように支持された個々の
活性バツテリー材料塊を備え、各支持領域におけ
る活性バツテリー材料は同じ枠内の隣接部分が反
対極性のプレートを形成し、かつ同じ組立体の隣
接する枠体の対応する部分が反対極性のプレート
を形成するように選択され、前記第1及び第2の
組立体は前記対応する部分における反対極性の活
性バツテリー材料間に電解質多孔性絶縁分離部材
とを備えて成り、前記第1及び第2の組立体は隔
壁手段の両側に独立の電池を形成することを特徴
とする多電池型バツテリーが提供される。
立体と、第2の組立体と、前記第1及び第2の組
立体を相互に電気的かつ化学的に隔離するため前
記第1及び第2の組立体の間に介在する隔壁手段
とを備え、前記第1及び第2の組立体はそれぞれ
互いに並置関係で一つに固定された複数の枠体か
らなり、各組立体の各枠体は、枠体の周囲を画定
すると共に枠体の幅を横切つて並んで配置される
複数の支持領域を画定する、間隔を有して配置さ
れた仕切要素を備え、それぞれの組立体における
枠体の周囲がバツテリーの外壁を形成し、かつ前
記仕切要素はバツテリーの隣接するセル間の仕切
りを形成するように密封関係で一つに固定され、
各組立体の最外端の枠体は隔壁手段の両側端に密
封関係で固定され、周囲及び仕切要素を有する端
板をなしており、 また前記第1及び第2の組立体は各組立体にお
ける枠体の各支持領域内で各支持領域がバツテリ
ーのプレートを形成するように支持された個々の
活性バツテリー材料塊を備え、各支持領域におけ
る活性バツテリー材料は同じ枠内の隣接部分が反
対極性のプレートを形成し、かつ同じ組立体の隣
接する枠体の対応する部分が反対極性のプレート
を形成するように選択され、前記第1及び第2の
組立体は前記対応する部分における反対極性の活
性バツテリー材料間に電解質多孔性絶縁分離部材
とを備えて成り、前記第1及び第2の組立体は隔
壁手段の両側に独立の電池を形成することを特徴
とする多電池型バツテリーが提供される。
以後『隔壁部材』(隔壁部材)と称する部材は
便宜上、活性バツテリー材料を支持している組立
体の枠体と同じ基本形状を有する枠体の形態とす
ることができるが、この隔壁部材によつて隔壁が
定められる領域は、所定の電気的、化学的隔壁部
を形成する材料によつて完全に閉じられる。隔壁
枠体と、隔壁部を形成している材料は一体構造の
成型体になつていることが好ましい。
便宜上、活性バツテリー材料を支持している組立
体の枠体と同じ基本形状を有する枠体の形態とす
ることができるが、この隔壁部材によつて隔壁が
定められる領域は、所定の電気的、化学的隔壁部
を形成する材料によつて完全に閉じられる。隔壁
枠体と、隔壁部を形成している材料は一体構造の
成型体になつていることが好ましい。
隔壁枠体は活性バツテリー材料を支承している
枠体の支持領域に対応する複数個の側置領域に隔
壁枠体を分割する部分を含む組立体の枠体と同じ
形状になつていることが好ましい。隔壁枠体の側
置領域には各々仕切り部分を含む隔壁枠体と一体
構造的に形成されたシート状材料が掛け渡されて
いる。この型式の隔壁枠体がバツテリーの枠体の
組立体内に装備される場合、隔壁枠体の仕切り部
分は活性材料を支承している隣接の枠体の仕切り
部分と整合し、当該仕切り部分に密封関係的に固
定されてバツテリーの隣接電池の間の仕切り部の
一部分を構成する。
枠体の支持領域に対応する複数個の側置領域に隔
壁枠体を分割する部分を含む組立体の枠体と同じ
形状になつていることが好ましい。隔壁枠体の側
置領域には各々仕切り部分を含む隔壁枠体と一体
構造的に形成されたシート状材料が掛け渡されて
いる。この型式の隔壁枠体がバツテリーの枠体の
組立体内に装備される場合、隔壁枠体の仕切り部
分は活性材料を支承している隣接の枠体の仕切り
部分と整合し、当該仕切り部分に密封関係的に固
定されてバツテリーの隣接電池の間の仕切り部の
一部分を構成する。
隔壁枠体に仕切り部分が含まれない場合には、
活性材料を支承している枠体の仕切り部分に対し
て隔壁枠体をその他の方法で密封関係的に固定
し、直ちに隔壁枠体を当該活性材料のいずれか一
方の側部に隣接させなければならない。
活性材料を支承している枠体の仕切り部分に対し
て隔壁枠体をその他の方法で密封関係的に固定
し、直ちに隔壁枠体を当該活性材料のいずれか一
方の側部に隣接させなければならない。
枠体の組立体中、選択された枠体どうしの間の
隔壁部を形成する部材を設けると、通常同じ呼び
電圧を備えた2つのバツテリーに分割される所定
の呼び電圧を有するバツテリーが形成される枠体
の組立体となる。
隔壁部を形成する部材を設けると、通常同じ呼び
電圧を備えた2つのバツテリーに分割される所定
の呼び電圧を有するバツテリーが形成される枠体
の組立体となる。
こうして形成された2個のバツテリーのアンペ
ア数/時間の容量は隔壁部材の各々の側で活性材
料を支承している枠体の個数に依存している。従
つて、2つのバツテリーの容量は等しいか又は異
なつたものとなる。
ア数/時間の容量は隔壁部材の各々の側で活性材
料を支承している枠体の個数に依存している。従
つて、2つのバツテリーの容量は等しいか又は異
なつたものとなる。
本発明の一実施例を添付図面を参照しながら説
明する。
明する。
ここで図面を参照すると、バツテリー10は、
個々の枠体12の当接する垂直仕切り要素20で
構成される仕切り13によつて相互に分離された
複数個の電池14を形成する目的で共に配列され
且つ固着された枠体12,12aの組立体を含
む。
個々の枠体12の当接する垂直仕切り要素20で
構成される仕切り13によつて相互に分離された
複数個の電池14を形成する目的で共に配列され
且つ固着された枠体12,12aの組立体を含
む。
ここで第2図と第3図を参照すると、各枠体1
2,12aは、上部要素16、底部要素17並び
に対向する側部要素18,19を備えた周囲部材
15を含む。上部要素16と底部要素17の間に
は側部要素18、側部要素19に平行になつてい
る垂直仕切り要素20が延在している。当該枠体
と垂直仕切り要素は共に6個のカラム状領域を定
める。当該枠体は当接する表面どうしに適当な接
着剤若しくは溶剤を使用して固着することで共に
側置関係的に固定されて組立てることができる。
枠体どうしを共に固着し且つ密封する目的で超音
波溶接も利用することができる。本構造を有する
複数個の枠体12,12aから成る組立体は内側
の仕切り13を備えた端部の開いている箱状構造
を提供し、当該箱状構造の両側部、上部及び底部
は当該枠体の当接する側部要素、上部要素、底部
要素で形成され、仕切り13は当接する垂直仕切
り要素20で形成されている。
2,12aは、上部要素16、底部要素17並び
に対向する側部要素18,19を備えた周囲部材
15を含む。上部要素16と底部要素17の間に
は側部要素18、側部要素19に平行になつてい
る垂直仕切り要素20が延在している。当該枠体
と垂直仕切り要素は共に6個のカラム状領域を定
める。当該枠体は当接する表面どうしに適当な接
着剤若しくは溶剤を使用して固着することで共に
側置関係的に固定されて組立てることができる。
枠体どうしを共に固着し且つ密封する目的で超音
波溶接も利用することができる。本構造を有する
複数個の枠体12,12aから成る組立体は内側
の仕切り13を備えた端部の開いている箱状構造
を提供し、当該箱状構造の両側部、上部及び底部
は当該枠体の当接する側部要素、上部要素、底部
要素で形成され、仕切り13は当接する垂直仕切
り要素20で形成されている。
活性バツテリー材料を支承している枠体12に
は、上部要素16から隔置され、対向する側部要
素18,19の間に延在する支持要素30も含ま
れている。以後本願で説明する如く、こうした支
持要素は枠体12a内には備えられないことを注
意すべきである。
は、上部要素16から隔置され、対向する側部要
素18,19の間に延在する支持要素30も含ま
れている。以後本願で説明する如く、こうした支
持要素は枠体12a内には備えられないことを注
意すべきである。
活性材料でできた枠体12a内では、完成した
バツテリー内に活性材料領域を形成する当該領域
内で活性バツテリー材料に対する別の支持体を提
供すべく支持要素30のレベルの下方の個々の仕
切り要素の間の領域に格子状構造26,27が設
けてある。格子状構造は枠体12の残りの部分と
同じ材料で作成することができ且つ当該枠体12
部分の一体構造部分として成形可能であるが、鉛
合金の如くバツテリーの材料による悪影響を受け
ず、枠体12の成型加工中に枠体の諸要素内に埋
設される導電性材料で形成される。
バツテリー内に活性材料領域を形成する当該領域
内で活性バツテリー材料に対する別の支持体を提
供すべく支持要素30のレベルの下方の個々の仕
切り要素の間の領域に格子状構造26,27が設
けてある。格子状構造は枠体12の残りの部分と
同じ材料で作成することができ且つ当該枠体12
部分の一体構造部分として成形可能であるが、鉛
合金の如くバツテリーの材料による悪影響を受け
ず、枠体12の成型加工中に枠体の諸要素内に埋
設される導電性材料で形成される。
第2図に示した特別の枠体12において、格子
状構造26の縁部は枠体の側部要素18内へ延在
し、部分26aは当該側部要素を貫通している。
格子状構造26の反対側縁部も隣接する垂直仕切
り要素20内へ延在はしているが貫通はしていな
い。枠体12,12aの外部にある格子状構造2
6の部分26aは、枠体の組立体によつて構成せ
る電池を電気的に接続するための端子への接続部
となる。
状構造26の縁部は枠体の側部要素18内へ延在
し、部分26aは当該側部要素を貫通している。
格子状構造26の反対側縁部も隣接する垂直仕切
り要素20内へ延在はしているが貫通はしていな
い。枠体12,12aの外部にある格子状構造2
6の部分26aは、枠体の組立体によつて構成せ
る電池を電気的に接続するための端子への接続部
となる。
格子状構造27は隣接する前記仕切り要素から
延在し、次の仕切り要素20a内に埋設されて当
該仕切り要素を貫通している。こうして格子状構
造27は仕切り要素20aの対向側部上の活性バ
ツテリー材料の領域間で電池間接続体を形成す
る。従つて、格子状構造26,27は活性バツテ
リー材料に対する支持体を提供し、個々の領域に
対する集電体として作用し、枠体の組立体により
形成される電池に関して要求される電池間接続体
と端子接続部の双方若しくは一方を形成する。格
子状構造の配列、その結果得られる電池間接続
体、端子接続部については英国特許第1515688号
及び同第1430205号に更に詳細に説明されている
ので省略する。
延在し、次の仕切り要素20a内に埋設されて当
該仕切り要素を貫通している。こうして格子状構
造27は仕切り要素20aの対向側部上の活性バ
ツテリー材料の領域間で電池間接続体を形成す
る。従つて、格子状構造26,27は活性バツテ
リー材料に対する支持体を提供し、個々の領域に
対する集電体として作用し、枠体の組立体により
形成される電池に関して要求される電池間接続体
と端子接続部の双方若しくは一方を形成する。格
子状構造の配列、その結果得られる電池間接続
体、端子接続部については英国特許第1515688号
及び同第1430205号に更に詳細に説明されている
ので省略する。
枠体の固着作業中に各枠体内の上方支持要素3
0の上方の領域は、枠体を共に組立てる際、電解
溜め31が活性材料の領域の上方に形成されるよ
う、接着剤は塗布されない。
0の上方の領域は、枠体を共に組立てる際、電解
溜め31が活性材料の領域の上方に形成されるよ
う、接着剤は塗布されない。
便宜上、仕切り枠体と称している枠体12aは
各支持領域内に仕切り部材35を支承しており、
当該枠体は活性バツテリー材料を支承している前
述の枠体12の間に配置されている。仕切り部材
35を支承している枠体12aは活性バツテリー
材料を支承している枠体と全体的な構成が同じで
あるが、支持要素30はバツテリーの化学反応で
発生したガスが自由に電解溜め31へ上昇出来る
よう省略してある。望ましくはシート状材料で作
成された仕切り部材35は、周囲部材15の周囲
部分及び枠体に対する垂直仕切り要素20の周囲
部の回りで密封されている。単一枠体内の仕切り
部材は全て適当な材料の単板で作成することがで
き、当該枠体は当該シートに対して所定位置で成
型される。枠体と仕切り部材の諸材料を適当に選
択することによつて、仕切り材料は、共通の仕切
り板を経て完成バツテリーの隣接する電池要素ど
うしの間の電解質の漏洩を防止する目的で枠体の
垂直仕切り要素20の内部に埋設される個所が無
孔状にされている。このような仕切り要素は成型
加工中に高温枠体材料と接触しているシート状体
の部分が溶融して当該シート状体を無孔状態にす
るように、加熱状態下で溶融する材料により作成
することが出来る。
各支持領域内に仕切り部材35を支承しており、
当該枠体は活性バツテリー材料を支承している前
述の枠体12の間に配置されている。仕切り部材
35を支承している枠体12aは活性バツテリー
材料を支承している枠体と全体的な構成が同じで
あるが、支持要素30はバツテリーの化学反応で
発生したガスが自由に電解溜め31へ上昇出来る
よう省略してある。望ましくはシート状材料で作
成された仕切り部材35は、周囲部材15の周囲
部分及び枠体に対する垂直仕切り要素20の周囲
部の回りで密封されている。単一枠体内の仕切り
部材は全て適当な材料の単板で作成することがで
き、当該枠体は当該シートに対して所定位置で成
型される。枠体と仕切り部材の諸材料を適当に選
択することによつて、仕切り材料は、共通の仕切
り板を経て完成バツテリーの隣接する電池要素ど
うしの間の電解質の漏洩を防止する目的で枠体の
垂直仕切り要素20の内部に埋設される個所が無
孔状にされている。このような仕切り要素は成型
加工中に高温枠体材料と接触しているシート状体
の部分が溶融して当該シート状体を無孔状態にす
るように、加熱状態下で溶融する材料により作成
することが出来る。
英国特許を参照して前に説明したように、バツ
テリーを作成するには、活性材料製の複数個の枠
体12に個々別々に慣用的な活性バツテリー材料
を塗着して活性バツテリー材料塊を形成し、各枠
体内の隣接する領域同志が反対の極性を呈するよ
うにする。従つて、各活性材料製の枠体は正の極
性と負の極性が交互になつた複数枚の並置板を形
成している。これら活性材料製の多数の枠体は次
に各対の間の仕切り用の枠体12a及び隣接する
活性材料製枠体内の反対の極性を有する板材に隣
接する形で各活性材料製枠体内の各板材と側置関
係を以つて共に組立てられる。隣接する各々2個
の枠体でこうして作成された一連の電池要素は、
枠体内に組込まれた格子状構造物によつて電気的
に直列に接続され且つ第1図に示す如く片体47
のの如き正及び負の端子片体を有している。
テリーを作成するには、活性材料製の複数個の枠
体12に個々別々に慣用的な活性バツテリー材料
を塗着して活性バツテリー材料塊を形成し、各枠
体内の隣接する領域同志が反対の極性を呈するよ
うにする。従つて、各活性材料製の枠体は正の極
性と負の極性が交互になつた複数枚の並置板を形
成している。これら活性材料製の多数の枠体は次
に各対の間の仕切り用の枠体12a及び隣接する
活性材料製枠体内の反対の極性を有する板材に隣
接する形で各活性材料製枠体内の各板材と側置関
係を以つて共に組立てられる。隣接する各々2個
の枠体でこうして作成された一連の電池要素は、
枠体内に組込まれた格子状構造物によつて電気的
に直列に接続され且つ第1図に示す如く片体47
のの如き正及び負の端子片体を有している。
枠体の組立体は上壁、底壁、2個の対向側壁を
形成するが、残りの2つの端壁は露呈される活性
材料を呈し、端板38はバツテリー・ケースを完
成させる組立体の端部枠体に密封関係を以つて固
定される。各端板38は枠体12,12aと同じ
形状に形成されており、周囲枠体と仕切り要素を
含む。
形成するが、残りの2つの端壁は露呈される活性
材料を呈し、端板38はバツテリー・ケースを完
成させる組立体の端部枠体に密封関係を以つて固
定される。各端板38は枠体12,12aと同じ
形状に形成されており、周囲枠体と仕切り要素を
含む。
周囲枠体と仕切り要素の間の端板の領域には電
解質不透析材料のシート材が渡され、簡便には枠
体及び仕切り要素と一体構造的に成形することが
出来る。これらの端板は各仕切り要素の周囲全体
及び長さ全体に沿つて完全なシールを形成する目
的で組立体の最外側の枠体に固着されるか又は溶
接される。
解質不透析材料のシート材が渡され、簡便には枠
体及び仕切り要素と一体構造的に成形することが
出来る。これらの端板は各仕切り要素の周囲全体
及び長さ全体に沿つて完全なシールを形成する目
的で組立体の最外側の枠体に固着されるか又は溶
接される。
今説明した端板38と同じ構造になつている隔
壁枠体40は、各仕切り要素の周囲全体及び長さ
全体に沿つて完全なシールを形成する目的で枠体
12のいずれか一方の側に固着若しくは溶接され
る。隔壁枠体40は枠体をそのいずれか一方の側
で完全に相互に分離させるので、内部に電気的若
しくは化学的相互作用がない。このようにして2
個ののバツテリー45,46が形成される。
壁枠体40は、各仕切り要素の周囲全体及び長さ
全体に沿つて完全なシールを形成する目的で枠体
12のいずれか一方の側に固着若しくは溶接され
る。隔壁枠体40は枠体をそのいずれか一方の側
で完全に相互に分離させるので、内部に電気的若
しくは化学的相互作用がない。このようにして2
個ののバツテリー45,46が形成される。
図示の実施態様には隔壁枠体40が1個のみ備
えてあるが、枠体1の1つの組立体内に同一呼び
電圧の多数のバツテリーが形成されるよう隔壁枠
体を2個以上含ませ得る。
えてあるが、枠体1の1つの組立体内に同一呼び
電圧の多数のバツテリーが形成されるよう隔壁枠
体を2個以上含ませ得る。
個々のバツテリーには独立した正の端子片体4
7,48、共通の負の端子片体49が備えてあ
る。しかしながら、多くの適用例においては、各
バツテリーに対して独立の負の端子片体を提供す
ることも望ましい。各端子片体には適当な回路内
へ簡便に接続するためのネジ付き短軸とナツトの
組立体50が備えてある。
7,48、共通の負の端子片体49が備えてあ
る。しかしながら、多くの適用例においては、各
バツテリーに対して独立の負の端子片体を提供す
ることも望ましい。各端子片体には適当な回路内
へ簡便に接続するためのネジ付き短軸とナツトの
組立体50が備えてある。
各枠体12,12aの側部要素18,19には
各々切欠き18a,19aが備えてあり、各切欠
きは枠体を共に組立てる時長くて浅い溝を形成す
る。個々の端子片体は個々の溝の中に着座し、枠
体12から延在する格子状構造の該当部分にはん
だ付けされるか又はその他の方法で電気的に接続
される。端子片体は更に端子片体に設けられた孔
を貫通している。枠体の側部要素に固着された熱
可塑性材料のプラグ51によつて所定位置に保持
される。
各々切欠き18a,19aが備えてあり、各切欠
きは枠体を共に組立てる時長くて浅い溝を形成す
る。個々の端子片体は個々の溝の中に着座し、枠
体12から延在する格子状構造の該当部分にはん
だ付けされるか又はその他の方法で電気的に接続
される。端子片体は更に端子片体に設けられた孔
を貫通している。枠体の側部要素に固着された熱
可塑性材料のプラグ51によつて所定位置に保持
される。
前述の構造を有するバツテリーが装備してある
自動車の典型的な電気系統の簡略化された回路図
を第4図に示す。
自動車の典型的な電気系統の簡略化された回路図
を第4図に示す。
バツテリー60は、当該バツテリーを2つの独
立したバツテリー・ユニツト60a,60bに分
割する1つの隔壁枠体61を有する前述の構造に
作成してあり、各バツテリー・ユニツトは同一呼
び電圧を呈している。当該バツテリーには共通の
負の端子62、2つの正の端子63,64が備え
てある。
立したバツテリー・ユニツト60a,60bに分
割する1つの隔壁枠体61を有する前述の構造に
作成してあり、各バツテリー・ユニツトは同一呼
び電圧を呈している。当該バツテリーには共通の
負の端子62、2つの正の端子63,64が備え
てある。
端子62,63を横切る形態でエンジンのスタ
ーター・モーター65、エンジン点火系統67が
接続してある。スターター・モーター回路と点火
系統には勿論適当な制御スイツチとリレーが装備
されるが、これらは便宜上図面から省略してあ
る。エンジンの作動時に充電電圧が端子62,6
3に付与されるよう、当該端子には適当な制御装
置を有する発電機又はオルタネーター68も接続
される。
ーター・モーター65、エンジン点火系統67が
接続してある。スターター・モーター回路と点火
系統には勿論適当な制御スイツチとリレーが装備
されるが、これらは便宜上図面から省略してあ
る。エンジンの作動時に充電電圧が端子62,6
3に付与されるよう、当該端子には適当な制御装
置を有する発電機又はオルタネーター68も接続
される。
ライト70、ラジオ71、ヒーター73、空気
調和装置74といつた自動車輌の各種附属部品が
端子62,64を介して並列に接続してある。従
つて、自動車の点火系統とスターター・モーター
はその電気エネルギーをバツテリー・ユニツト6
0aから取り入れ、一方、附属部品は全てその電
気エネルギーを独立のバツテリー・ユニツト60
bから取り入れることが理解されよう。従つて、
エンジンの非作動中に附属部品のいずれかがオン
に切換わつたままになつている場合、エネルギー
はバツテリー・ユニツト60bのみから取り入れ
られる。
調和装置74といつた自動車輌の各種附属部品が
端子62,64を介して並列に接続してある。従
つて、自動車の点火系統とスターター・モーター
はその電気エネルギーをバツテリー・ユニツト6
0aから取り入れ、一方、附属部品は全てその電
気エネルギーを独立のバツテリー・ユニツト60
bから取り入れることが理解されよう。従つて、
エンジンの非作動中に附属部品のいずれかがオン
に切換わつたままになつている場合、エネルギー
はバツテリー・ユニツト60bのみから取り入れ
られる。
充電電圧が発電機68から端子64に与えられ
る時、同じ充電電圧も端子63に与えられるが、
発電機が充電電圧を与えていない時には端子64
から端子63へ電流が流れないようにする目的
で、正の端子63,64の間にはダイオード75
が接続してある。
る時、同じ充電電圧も端子63に与えられるが、
発電機が充電電圧を与えていない時には端子64
から端子63へ電流が流れないようにする目的
で、正の端子63,64の間にはダイオード75
が接続してある。
本発明の多電池型バツテリーの場合、2つのバ
ツテリー・ユニツトの中の一方のバツテリーが単
独でエンジンの始動及びエンジン点火系統の励起
に使用出来、他方のバツテリーが補助機構やライ
トの作動に使用出来るところから、自動車輌では
特に有利である。従つて、補助機構やライトが接
続してある特定のバツテリーを完全に又は著しく
放電させるような程度に当該補助機構やライトが
作動した場合、本発明はエンジンとスターターを
作動させているバツテリーの状態には影響しな
い。一旦エンジンが始動してしまうと、ライトと
補助機構は、これも放電バツテリーの再充電を開
始する車輌のオルタネーターから電気エネルギー
を受取る。
ツテリー・ユニツトの中の一方のバツテリーが単
独でエンジンの始動及びエンジン点火系統の励起
に使用出来、他方のバツテリーが補助機構やライ
トの作動に使用出来るところから、自動車輌では
特に有利である。従つて、補助機構やライトが接
続してある特定のバツテリーを完全に又は著しく
放電させるような程度に当該補助機構やライトが
作動した場合、本発明はエンジンとスターターを
作動させているバツテリーの状態には影響しな
い。一旦エンジンが始動してしまうと、ライトと
補助機構は、これも放電バツテリーの再充電を開
始する車輌のオルタネーターから電気エネルギー
を受取る。
レジヤー用ボートやランチ等、本発明の多電池
型バツテリーを有利に使用出来る応用分野はたく
さんある。
型バツテリーを有利に使用出来る応用分野はたく
さんある。
本発明は、電圧が等しい2つのバツテリーを一
体構造的なユニツトとして作成することが出来、
当該ユニツトの全体的な寸法と重量が同一電圧の
単一バツテリーの場合と効果上同じであることが
理解されよう。又、2つのバツテリー・ユニツト
と単一バツテリーの両者に活性材料を支承してい
る枠体は同一にすることが出来る。要求される唯
一の重要な要素は隔壁部材だけである。本発明と
比肩出来る効果は従前から良く知られている多電
池型バツテリー構造で達成することは出来ない。
体構造的なユニツトとして作成することが出来、
当該ユニツトの全体的な寸法と重量が同一電圧の
単一バツテリーの場合と効果上同じであることが
理解されよう。又、2つのバツテリー・ユニツト
と単一バツテリーの両者に活性材料を支承してい
る枠体は同一にすることが出来る。要求される唯
一の重要な要素は隔壁部材だけである。本発明と
比肩出来る効果は従前から良く知られている多電
池型バツテリー構造で達成することは出来ない。
第1図は、完成した多電池型バツテリーの斜視
図、第2図は、一方のバツテリー・ユニツトを組
立て、他方のバツテリー・ユニツトの一部分を分
解した、第1図の図に対して直角の方向から見た
斜視図、第3図は、第1図の3−3線における部
分断面図、第4図は、第1図に示したバツテリー
が装備してある自動車輌の電気系統の簡略図であ
る。 10……バツテリー、12……枠体、12a…
…枠体、13……仕切り、14……電池、15…
…周囲部材、16……上部要素、17……底部要
素、18……側部要素、18a……切欠き、19
……側部要素、19a……切欠き、20……垂直
仕切り要素、20a……仕切り要素、26……格
子状構造、26a……部分、27……格子状構
造、30……支持要素、31……電解溜め、35
……仕切り部材、38……端板、40……隔壁枠
体、45……バツテリー、46……バツテリー、
47……片体、48……端子片体、49……端子
片体、50……ネジ付き短軸とナツトの組立体、
51……プラグ、60……バツテリー、60a…
…バツテリー・ユニツト、60b……バツテリ
ー・ユニツト、61……隔壁枠体、62……端
子、63……端子、64……端子、65……スタ
ーター・モーター、67……エンジン点火系統、
68……発電機、70……ライト、71……ラジ
オ、73……ヒーター。
図、第2図は、一方のバツテリー・ユニツトを組
立て、他方のバツテリー・ユニツトの一部分を分
解した、第1図の図に対して直角の方向から見た
斜視図、第3図は、第1図の3−3線における部
分断面図、第4図は、第1図に示したバツテリー
が装備してある自動車輌の電気系統の簡略図であ
る。 10……バツテリー、12……枠体、12a…
…枠体、13……仕切り、14……電池、15…
…周囲部材、16……上部要素、17……底部要
素、18……側部要素、18a……切欠き、19
……側部要素、19a……切欠き、20……垂直
仕切り要素、20a……仕切り要素、26……格
子状構造、26a……部分、27……格子状構
造、30……支持要素、31……電解溜め、35
……仕切り部材、38……端板、40……隔壁枠
体、45……バツテリー、46……バツテリー、
47……片体、48……端子片体、49……端子
片体、50……ネジ付き短軸とナツトの組立体、
51……プラグ、60……バツテリー、60a…
…バツテリー・ユニツト、60b……バツテリ
ー・ユニツト、61……隔壁枠体、62……端
子、63……端子、64……端子、65……スタ
ーター・モーター、67……エンジン点火系統、
68……発電機、70……ライト、71……ラジ
オ、73……ヒーター。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 第1の組立体と、第2の組立体と、前記第1
及び第2の組立体を相互に電気的かつ化学的に隔
離するため前記第1及び第2の組立体の間に介在
する隔壁手段40とを備え、 前記第1及び第2の組立体はそれぞれ互いに並
置関係で一つに固定された複数の枠体12,12
aからなり、各組立体の各枠体は、枠体の周囲1
5を画定すると共に枠体の幅を横切つて並んで配
置される複数の支持領域26,27を画定する、
間隔を有して配置された仕切要素20,20aを
備え、それぞれの組立体における枠体の周囲15
がバツテリーの外壁を形成し、かつ前記仕切要素
20,20aはバツテリーの隣接するセル間の仕
切りを形成するように密封関係で一つに固定さ
れ、各組立体の最外端の枠体は隔壁手段40の両
側端に密封関係で固定され、周囲15及び仕切要
素20,20aを有する端板をなしており、 また前記第1及び第2の組立体は各組立体にお
ける枠体の各支持領域内で各支持領域がバツテリ
ーのプレートを形成するように支持された個々の
活性バツテリー材料塊を備え、各支持領域におけ
る活性バツテリー材料は同じ枠内の隣接部分が反
対極性のプレートを形成し、かつ同じ組立体の隣
接する枠体の対応する部分が反対極性のプレート
を形成するように選択され、 前記第1及び第2の組立体は前記対応する部分
における反対極性の活性バツテリー材料間に電解
質多孔性絶縁分離部材35とを備えて成り、 前記第1及び第2の組立体は隔壁手段の両側に
独立の電池を形成することを特徴とする多電池型
バツテリー。 2 前記隔壁手段は前記枠体と同じ形状及び隣接
する支持領域の間の仕切りを形成する部分を有す
る隔壁枠であり、前記仕切部分は密封された関係
で前記隔壁枠の反対側に配置された組立体の枠体
の仕切要素に固定され、前記仕切部分によつて形
成された隔壁枠の各領域には隔壁枠と一体に形成
された材料のシートが掛け渡されたことを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の多電池型バツテ
リー。 3 枠体を支持している活性材料の仕切要素を交
互に延出する電気接続部を有し、この接続部の配
置は活性バツテリー材料を支持している2つの隣
接する枠体のそれぞれが直列接続されたセル群を
形成することを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の多電池型バツテリー。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB2553278 | 1978-05-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54157235A JPS54157235A (en) | 1979-12-12 |
JPH0125193B2 true JPH0125193B2 (ja) | 1989-05-16 |
Family
ID=10229208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6569579A Granted JPS54157235A (en) | 1978-05-31 | 1979-05-29 | Multiicell type battery |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4239839A (ja) |
JP (1) | JPS54157235A (ja) |
KR (1) | KR830001746A (ja) |
AR (1) | AR222656A1 (ja) |
AU (1) | AU525422B2 (ja) |
BE (1) | BE876690A (ja) |
BR (1) | BR7903416A (ja) |
CA (1) | CA1111908A (ja) |
DE (1) | DE2921687A1 (ja) |
ES (1) | ES481056A1 (ja) |
FR (1) | FR2427695A1 (ja) |
GB (1) | GB2025116B (ja) |
IN (1) | IN152235B (ja) |
IT (1) | IT1121304B (ja) |
MX (1) | MX146881A (ja) |
SE (1) | SE448660B (ja) |
SU (1) | SU1450763A3 (ja) |
ZA (1) | ZA792680B (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4331747A (en) * | 1979-07-20 | 1982-05-25 | Chloride Group Limited | Electric storage batteries |
US4547939A (en) * | 1980-12-09 | 1985-10-22 | Mcdowall William L | Secondary batteries |
US4406057A (en) * | 1981-03-20 | 1983-09-27 | Gnb Batteries Inc. | Method of making lead-acid battery element stack |
US4720440A (en) * | 1985-10-02 | 1988-01-19 | Japan Storage Battery Company Limited | Monoblock sealed lead-acid storage battery |
US5169735A (en) * | 1987-03-03 | 1992-12-08 | Pita Witehira | Automotive battery and electrical system |
US5162164A (en) * | 1989-06-12 | 1992-11-10 | Globe-Union Inc. | Dual battery system |
CA2056614A1 (en) * | 1989-06-12 | 1990-12-13 | Alan J. Klebenow | Switched dual battery system |
DE4006780C1 (en) * | 1990-03-03 | 1991-06-06 | Deta-Akkumulatorenwerk Gmbh, 3422 Bad Lauterberg, De | Battery for road vehicles - has controlled discharge so that adequate power is available for starting |
US5112703A (en) * | 1990-07-03 | 1992-05-12 | Beta Power, Inc. | Electrochemical battery cell having a monolithic bipolar flat plate beta" al |
US5135702A (en) * | 1990-09-04 | 1992-08-04 | Eales George E | Extrusion blow molding process for forming multi-compartment containers |
US5135823A (en) * | 1990-09-04 | 1992-08-04 | Eales George E | Modular multi-compartment blow molded container |
US5240788A (en) * | 1990-09-04 | 1993-08-31 | Eales George E | Multi-compartment blow molded container |
US5204610A (en) * | 1991-02-15 | 1993-04-20 | Globe-Union, Inc. | Long lived dual battery with automatic latching switch |
US5164273A (en) * | 1991-07-19 | 1992-11-17 | Andras Szasz | Pseudo dual circuit battery and circuit for use |
US5256502A (en) * | 1991-09-17 | 1993-10-26 | Gnb Incorporated | Modular, multicell lead-acid batteries |
US5162720A (en) * | 1991-10-15 | 1992-11-10 | Lambert Gordon K | Vehicle electrical system |
US5223351A (en) * | 1991-11-14 | 1993-06-29 | Globe-Union Inc. | Dual battery system |
JPH07504559A (ja) * | 1992-02-28 | 1995-05-18 | ウイッテヒラ,ピタ | 自動車の電力分配および切替システム |
US5409787A (en) * | 1993-02-17 | 1995-04-25 | Electrosource, Inc. | Battery plate compression cage assembly |
US5385587A (en) * | 1993-08-11 | 1995-01-31 | Gnb Battery Technologies Inc. | Methods and apparatus for pasting battery current collectors |
US5443600A (en) * | 1993-09-30 | 1995-08-22 | Globe-Union Inc. | Grooved separator electrode composite |
US5512065A (en) * | 1993-10-12 | 1996-04-30 | Gnb Battery Technologies Inc. | Methods for assembling lead-acid batteries |
NZ270723A (en) * | 1995-03-15 | 1998-06-26 | Glorywin Int Group Ltd | Auxiliary and cranking batteries in same box |
US5986431A (en) * | 1996-11-18 | 1999-11-16 | Gnb Technologies, Inc. | Battery power system for vehicles |
US5767658A (en) * | 1996-11-18 | 1998-06-16 | Gnb Technologies, Inc. | Battery power system for a vehicle |
LV12081B (lv) * | 1996-12-05 | 1999-03-20 | Aivars Bauze | Augstas energoietilpības akumulatori |
US5993983C1 (en) * | 1997-03-14 | 2001-09-18 | Century Mfg Co | Portable power supply using hybrid battery technology |
US8013611B2 (en) | 2006-07-14 | 2011-09-06 | Reserve Power Cell, Llc | Vehicle battery product and battery monitoring system |
US7567057B2 (en) * | 2003-08-11 | 2009-07-28 | Reserve Power Cell, Llc | Multiple battery management system, auxiliary battery attachment system, and network controlled multiple battery system |
US7339347B2 (en) | 2003-08-11 | 2008-03-04 | Reserve Power Cell, Llc | Apparatus and method for reliably supplying electrical energy to an electrical system |
US7598700B2 (en) * | 2005-03-30 | 2009-10-06 | Reserve Power Cell, Llc | Tamper resistant battery and battery warranty and performance tracking system |
DE102011010101A1 (de) * | 2010-12-31 | 2012-07-05 | Sensor-Technik Wiedemann Gmbh | Elektrochemischer Energiespeicher |
US9595360B2 (en) | 2012-01-13 | 2017-03-14 | Energy Power Systems LLC | Metallic alloys having amorphous, nano-crystalline, or microcrystalline structure |
US8808914B2 (en) | 2012-01-13 | 2014-08-19 | Energy Power Systems, LLC | Lead-acid battery design having versatile form factor |
US9263721B2 (en) | 2012-01-13 | 2016-02-16 | Energy Power Systems LLC | Lead-acid battery design having versatile form factor |
US10700377B2 (en) * | 2017-01-17 | 2020-06-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Solid electrolyte for a negative electrode of a secondary battery including first and second solid electrolytes with different affinities for metal deposition electronchemical cell and method of manufacturing |
EP3477727B1 (de) * | 2017-10-25 | 2021-01-20 | VARTA Microbattery GmbH | Energiespeichervorrichtung und herstellungsverfahren |
US10840513B2 (en) | 2018-03-05 | 2020-11-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Solid electrolyte for a negative electrode of a secondary battery and methods for the manufacture of an electrochemical cell |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4985526A (ja) * | 1972-07-14 | 1974-08-16 | ||
JPS5192043A (ja) * | 1974-11-25 | 1976-08-12 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2066010A (en) * | 1935-04-08 | 1936-12-29 | Nat Battery Co | Storage battery and connection therefor |
US2572324A (en) * | 1948-09-09 | 1951-10-23 | Electric Storage Battery Co | Storage battery construction |
US2616937A (en) * | 1949-05-25 | 1952-11-04 | Svenska Ackumulator Ab | Alkaline accumulator |
GB1286136A (en) * | 1968-11-21 | 1972-08-23 | Mallory & Co Inc P R | Primary battery |
AU6059273A (en) * | 1972-09-25 | 1975-03-27 | Dunlop Australia Ltd | Battery construction |
US3844841A (en) * | 1972-12-29 | 1974-10-29 | Energy Res Corp | Modular battery construction |
US4022951A (en) * | 1973-09-20 | 1977-05-10 | Dunlop Australia Limited | Battery construction |
-
1979
- 1979-05-23 IT IT23145/79A patent/IT1121304B/it active
- 1979-05-29 DE DE19792921687 patent/DE2921687A1/de active Granted
- 1979-05-29 SE SE7904676A patent/SE448660B/sv not_active IP Right Cessation
- 1979-05-29 JP JP6569579A patent/JPS54157235A/ja active Granted
- 1979-05-29 IN IN383/DEL/79A patent/IN152235B/en unknown
- 1979-05-30 ES ES481056A patent/ES481056A1/es not_active Expired
- 1979-05-30 CA CA328,704A patent/CA1111908A/en not_active Expired
- 1979-05-30 FR FR7913882A patent/FR2427695A1/fr active Granted
- 1979-05-30 US US06/043,822 patent/US4239839A/en not_active Expired - Lifetime
- 1979-05-30 BR BR7903416A patent/BR7903416A/pt unknown
- 1979-05-30 ZA ZA792680A patent/ZA792680B/xx unknown
- 1979-05-30 GB GB7918820A patent/GB2025116B/en not_active Expired
- 1979-05-31 MX MX177885A patent/MX146881A/es unknown
- 1979-05-31 AR AR276772A patent/AR222656A1/es active
- 1979-05-31 AU AU47639/79A patent/AU525422B2/en not_active Expired
- 1979-05-31 BE BE0/195506A patent/BE876690A/xx not_active IP Right Cessation
- 1979-06-20 SU SU792780304A patent/SU1450763A3/ru active
- 1979-07-19 KR KR1019790002416A patent/KR830001746A/ko unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4985526A (ja) * | 1972-07-14 | 1974-08-16 | ||
JPS5192043A (ja) * | 1974-11-25 | 1976-08-12 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4239839A (en) | 1980-12-16 |
GB2025116A (en) | 1980-01-16 |
IT7923145A0 (it) | 1979-05-30 |
IT1121304B (it) | 1986-04-02 |
SU1450763A3 (ru) | 1989-01-07 |
SE7904676L (sv) | 1979-12-01 |
SE448660B (sv) | 1987-03-09 |
BE876690A (fr) | 1979-09-17 |
FR2427695A1 (fr) | 1979-12-28 |
BR7903416A (pt) | 1979-12-11 |
KR830001746A (ko) | 1983-05-18 |
DE2921687A1 (de) | 1979-12-06 |
MX146881A (es) | 1982-08-31 |
GB2025116B (en) | 1982-07-28 |
FR2427695B1 (ja) | 1985-03-08 |
ZA792680B (en) | 1980-08-27 |
IN152235B (ja) | 1983-11-26 |
AU525422B2 (en) | 1982-11-04 |
ES481056A1 (es) | 1980-08-16 |
AR222656A1 (es) | 1981-06-15 |
JPS54157235A (en) | 1979-12-12 |
AU4763979A (en) | 1979-12-06 |
CA1111908A (en) | 1981-11-03 |
DE2921687C2 (ja) | 1989-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0125193B2 (ja) | ||
US20220069397A1 (en) | Energy storage module and assembly method | |
US4029855A (en) | Storage battery and method of making the same | |
KR101090717B1 (ko) | 배터리 팩 | |
US5114807A (en) | Lightweight bipolar storage battery | |
US9324981B2 (en) | Cell frame for extended range electric vehicle battery module | |
US5012385A (en) | Structure for arranging electrical double-layer capacitor cells | |
JPH0922688A (ja) | バッテリ | |
EP3424096A1 (en) | Fixation of electrochemical cells in a housing of a battery module | |
US20200052260A1 (en) | Battery module with foil arranged between battery cells | |
JP2013505871A (ja) | 電気エネルギーセルを有する車両用の構造部材 | |
US20160197328A1 (en) | Battery module terminal system and method | |
EP3195385B1 (en) | Recessed terminal in module body | |
WO2020033924A1 (en) | Battery module with bottom plate on which positioning elements are arranged to position battery cells | |
KR830002920Y1 (ko) | 멀티-셀 배터리 | |
US20060216595A1 (en) | Battery assembly having improved lug profile | |
CN219350293U (zh) | 电池单体、电池及用电装置 | |
US12068504B2 (en) | Battery systems, methods, and vehicles with interconnect board assemblies having multilayer current collectors | |
KR20140014227A (ko) | 전기 화학 전지를 가지는 구조 요소 및 이의 제조 방법 | |
US10181617B2 (en) | Patterned crimp for battery collector attachment | |
JP2003115289A (ja) | 円筒型電池の組電池 | |
JPH10149838A (ja) | 複数の独立の電気回路への電力供給に適合させた蓄電池 | |
JPH054692Y2 (ja) | ||
JP2003115289A5 (ja) | ||
JPH02117067A (ja) | 鉛畜電池 |