Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH01153675A - 5,5−ジメチルピロリン−n−オキサイドの精製方法 - Google Patents

5,5−ジメチルピロリン−n−オキサイドの精製方法

Info

Publication number
JPH01153675A
JPH01153675A JP31107187A JP31107187A JPH01153675A JP H01153675 A JPH01153675 A JP H01153675A JP 31107187 A JP31107187 A JP 31107187A JP 31107187 A JP31107187 A JP 31107187A JP H01153675 A JPH01153675 A JP H01153675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic solvent
aqueous solution
dimethylpyrroline
oxide
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31107187A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Akiyama
秋山 雅也
Osamu Ogata
緒方 修
Kozo Tanaka
田中 耕三
Akio Hiugaji
日向寺 昭夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP31107187A priority Critical patent/JPH01153675A/ja
Publication of JPH01153675A publication Critical patent/JPH01153675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕□ 本発明は、電子スピン共鳴法においてラジカル捕獲剤と
して使用する5、5−ジメチルピロリン−N−オキサイ
ドの精製方法に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
電子スピン共鳴法(E、SR)で短寿命ラジカルを□分
析する手法の一つとして、短寿命ラジカルと反応し安定
ラジカルとなるラジカル捕獲剤を用いるスピン・トラッ
プ法がある。このラジカル捕獲剤の一種に、5,5−ジ
メチルピロリン−N−オキサイド(以下、DMPOと略
称する)が用いら      ゛れており、特にOHラ
ジカル、OOHラジカルの分析に近年多く使われている
。このDMPOは、ESR分析を行う際に、目的とする
ESRスペクトル以外の不純物スペクトルを示さない高
純度のものが必要とされている。この精製工程としては
、粗DMPOを減圧蒸留、または精密蒸留する方法が知
られているが、完全に不純物を除くことができない。こ
の他良い精製方法として公知の活性炭により不純物を吸
着させる手法があるが、これは10%程度に水で希釈さ
せたものを用いる為に、精製品の濃度がそのままでは分
からなく定量分析ができない。また、水系以外で用いる
場合には、活性炭処理したDMPO水溶液を濃縮したの
ち、有機溶剤抽出、蒸留等の操作が必要であり、このD
MPO水溶液の濃縮操作時に原因は不明であるが不純物
が生成するという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、濃縮工程を必要としない高濃度のDMP
O水溶液での精製法を鋭意研究した結果、本発明に到達
したものである。
すなわち本発明は、粗5,5−ジメチルピロリン−N−
オキサイドの水溶液から有極性有機溶剤を用いて5.5
−ジメチルピロリン−N−オキサイドを抽出して精製す
る方法において、予め該水溶液を無極性有機溶剤を用い
て洗浄することを特徴とする精製方法である。
本発明における粗DMPO水溶液は、粗DMPOを水に
溶解させることにより得られる。このとき用いる水は蒸
留水でも良いが、不純物の除去効果および洗浄工程後に
おける有極性有機溶剤抽出効果の増大が期待されるとの
理由で、蒸留水にはう砂飽和水溶液を0.5〜2倍量加
えたものが好ましい。
本発明に用いる無極性有機溶剤は、疎水性のもの、例え
ばベンゼン、トルエン、キシレン、四塩化炭素、シクロ
ヘキサンが良く、中でもベンゼンが好ましい。
本発明に用いる有極性有機溶剤は、疎水性のもの、例え
ばクロロホルム、ジクロロエタンが良く、中でもクロロ
ホルムが好ましい。
本発明を実施するには具体的には例えば、粗DMPOの
70〜50重量%水溶液に0.5〜2倍量の無極性有機
溶剤を加え、振蕩器で充分混合した後、静置させ水層と
有機溶剤層を分離し、有機溶剤層を取り除くという洗浄
工程を1〜5回繰り返し、残った水層に0.5〜2倍量
の有極性有機溶剤を加え、振蕩器で充分混合した後、静
置させ水層と有機溶剤層を分離し、有機溶剤層を採取す
る操作を1〜7回繰り返す。この操作で得られたDMP
O有極性有機溶剤溶液を蒸留することよりなる。
本発明における蒸留前のDMPO有極性有機溶剤は、そ
のまま蒸留操作をしても良いが、脱水処理をしてから蒸
留したほうが好ましい。
本発明における蒸留は、1〜3 Torr程度の減圧で
、60〜70°C留分を採取する蒸留が好ましく、精密
蒸留が最も好ましい。また、本蒸留前に有極性有機溶剤
をロータリーエバポレーターなどで除去しても良い。
本発明により製造した精製DMPOを用いてESR・ス
ピントラップ法で測定したデーターは後述の実施例で示
す様に不純物によるスペクトルが無く、得られたスペク
トルのピーク強度からラジカル強度が良い精度で得られ
、短寿命ラジカルの分析に有効に利用できる。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明の詳細な説明する。
なお、本実施例のESR測定で用いた装置は、バリアン
社(アメリカ)製のEPRE−109Eである。
実施例1 2−二トロプロパン、アクロレイン、エチレングリコー
ルを原料としたRosen & Rauckmanの方
法により合成した粗DMPOを、蒸留水に等量のはう砂
飽和水溶液を混合した溶液に溶解後、ベンゼンで3回洗
浄した後、クロロホルム抽出して、1〜3 Torrの
真空で減圧蒸留を行い60〜70”C留分を採取した。
得られた本発明の精製DMPOを濃度0..1mg/m
βの水溶液としてESR測定を行った0その結果は、第
1図に示す様に不純物のスペクトルは検出されていない
比較例1 実施例1における粗DMPOを実施例1における減圧蒸
留のみを行い採取したDMPOを、実施例1と同じ測定
条件でESR測定を行った。その結果は、第2図に示す
様に大きな4本線を主とした不純物スペクトルが検出さ
れている。
比較例2 実施例1におけるベンゼン洗浄工程を省略して得られた
DMPOを実施例1と同じ測定条件でESR測定を行っ
た。その結果は、第3図に示す様に比較例1より小さい
が不純物スペクトルが検出された。
応用例1 リン酸ナトリウム緩衝液(pl+ 7.4) 10mm
ole、ヒポキサンチン0.5μmole/mu、ジエ
チレントリアミン5酢酸0.825μmo’l e /
 mlの混合系に実施例1により得られた本発明の精製
DMI)OをO,1mg/ ml加え、これにキサンチ
ンオキシターゼ0.068酵素単位/ mflを混合し
、発生する短寿命ラジカルである、OOHラジカルおよ
びOHラジカルとDMPOとの反応により生成した安定
ラジカルのESR測定を行った。
得られたスペクトルは第4図に示す様に、00Hラジカ
ルとDMPOとの反応物およびOHラジカルとDMPO
との反応物のスペクトルのみが検出された。
〔比較応用例1〕 比較例2で得られたDMPOを応用例1と同じ測定条件
でESR測定を行った。この結果は第5図に示す様に、
応用例1で得られたスペクトル以外に不純物のスペクト
ルが検出されている。また、目的とするOOHおよびO
HラジカルとDMPOとの反応によ名生成物のスペクト
ルは応用例1で得られた強度より小さい。これは定量測
定をするときに問題となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1、第2図は比較例1、第3図は比較例
2、第4図は応用例1、第5図は応用比較例1のESR
測定結果を示す図である。 特許出願人  三井東圧化学株式会社 第4図 + 10Gauss 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 粗5,5−ジメチルピロリン−N−オキサイドの水溶液
    から有極性有機溶剤を用いて5,5−ジメチルピロリン
    −N−オキサイドを抽出して精製する方法において、予
    め該水溶液を無極性有機溶剤を用いて洗浄することを特
    徴とする精製方法。
JP31107187A 1987-12-10 1987-12-10 5,5−ジメチルピロリン−n−オキサイドの精製方法 Pending JPH01153675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31107187A JPH01153675A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 5,5−ジメチルピロリン−n−オキサイドの精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31107187A JPH01153675A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 5,5−ジメチルピロリン−n−オキサイドの精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01153675A true JPH01153675A (ja) 1989-06-15

Family

ID=18012763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31107187A Pending JPH01153675A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 5,5−ジメチルピロリン−n−オキサイドの精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01153675A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005068067A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Yamagata Public Corp For The Development Of Industry 5,5−ジメチルピロリン−n−オキサイドの精製方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005068067A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Yamagata Public Corp For The Development Of Industry 5,5−ジメチルピロリン−n−オキサイドの精製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Peters et al. Biochemistry of fluoroacetate poisoning. The isolation and some properties of the fluorotricarboxylic acid inhibitor of citrate metabolism
EP3822259A1 (en) Method for synthesizing valsartan
JPH01153675A (ja) 5,5−ジメチルピロリン−n−オキサイドの精製方法
JPH01305061A (ja) 5,5−ジメチルピロリン−n−オキサイドの精製方法
JP2012520826A (ja) 様々な不純物からの、フラーレン誘導体の精製
CN111257471B (zh) 一种测定土壤中苯扎氯铵的方法
JP4683172B2 (ja) 水溶性ジオキセタン誘導体の精製方法
CN114349672A (zh) 一种巯基百菌清及其合成方法、纯化方法和应用
CN114887605A (zh) 一种全氟棉花固相萃取材料及其在有机氟化物的富集与检测中的应用
Carpino et al. The 9-fluorenylmethoxycarbonyl amino-protecting group
JPH0892279A (ja) 直鎖状サーファクチン
EP3666756B1 (en) Method for preparing levetiracetam
FR2656150A1 (fr) Procede de recuperation au moyen d'un ether couronne du plutonium present dans des solutions telles que les effluents aqueux, les solutions concentrees de produits de fission et les solutions concentrees de plutonium.
TR21939A (tr) Islak usullue fosforik asidin aritilmasina mahsus usul
US3933801A (en) Process for preparing rifamycin S by hydrolysis of rifamycin O
US4876388A (en) Method for the purification of trifuraline
CN113325120B (zh) Gc-ms检测三氟苯嘧啶含量的方法
US2763590A (en) Bacttracin recovery
EP0191512A1 (fr) Procédé de fabrication de carbonate de sodium anhydre dense et carbonate de sodium anhydre dense obtenu par ce procédé
SU1313852A1 (ru) Способ очистки поверхностно-активных веществ,содержащих от 12 до 18 атомов углерода
RU1408796C (ru) Способ выделения азотистых соединений из нефтей
SU1315455A1 (ru) Способ очистки тригексилфосфата от гексилового спирта и примесей моно- и дигексилфосфорных кислот
RU2151741C1 (ru) Способ выделения трифторуксусной кислоты из водных растворов
CN115960149A (zh) 一种辅酶a半胱胺化杂质的精制方法及其合成方法
JPS6354342A (ja) (±)−α−エチルベンジルアミンの光学分割方法