JPH09506053A - ライナーレスラベルプリンター及び搬送システム - Google Patents
ライナーレスラベルプリンター及び搬送システムInfo
- Publication number
- JPH09506053A JPH09506053A JP8512012A JP51201296A JPH09506053A JP H09506053 A JPH09506053 A JP H09506053A JP 8512012 A JP8512012 A JP 8512012A JP 51201296 A JP51201296 A JP 51201296A JP H09506053 A JPH09506053 A JP H09506053A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label
- printer
- adhesive
- roller
- linerless
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/315—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
- B41J2/32—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
- B41J2/325—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/315—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
- B41J2/32—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65C—LABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
- B65C11/00—Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles
- B65C11/02—Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment
- B65C11/0205—Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment modified for the application of labels to articles
- B65C11/021—Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment modified for the application of labels to articles label feeding from strips
- B65C11/0284—Linerless labels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65C—LABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
- B65C11/00—Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles
- B65C11/02—Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment
- B65C11/0289—Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment using electrical or electro-mechanical means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65C—LABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
- B65C9/00—Details of labelling machines or apparatus
- B65C9/08—Label feeding
- B65C9/18—Label feeding from strips, e.g. from rolls
- B65C9/1803—Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65C—LABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
- B65C9/00—Details of labelling machines or apparatus
- B65C9/08—Label feeding
- B65C9/18—Label feeding from strips, e.g. from rolls
- B65C9/1896—Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being torn or burst from a strip
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Labeling Devices (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Handling Of Cut Paper (AREA)
Abstract
(57)【要約】
サーマルプリンター(10)は、プリンター構成部分がライナーレスラベルの接着面にこびりつかないような方法で、ライナーレスラベル(13)に印刷する。ラベルガイド(15)、搬送プレート(16)、フロントパネル、及びストリッパーブレード(42)等の実質的に静止しているプリンター構成部分は、接着剤がそれらの成分にこびりつかないように、プラズマ被覆された、接着面と連結する表面(50)を持つことが好ましい。ストリッパーブレードの下流に設けられる任意のカッター(60)もプラズマ被覆された表面(62、67)を有する。駆動されるプリントローラー(17)は接着剤にくっつかない高離型性シリコーンで被覆される表面を有するが、ラベルの駆動を容易にするために高摩擦特性を持っている。直接的なサーマルプリンターでは、プラズマ被覆された切り離し表面(90)は駆動されるプリントローラーの下流にあり、ラベルが駆動されるプリントローラーのまわりに巻き付くのを防止するために、ストリッパーベルト(91)、Oリング(93)付きの第2のローラー等が設けられる。ライナーレスラベル上の記載されたマークの位置に対応してプリントローラーの駆動を制御するために、1つかそれ以上のセンサー(85)を設けてもよい。
Description
【発明の詳細な説明】
ライナーレスラベルプリンター及び搬送システム
発明の背景及び要約
ライナーレスラベルはそれに関連する利点の故にますます普及しつつある。ラ
イナーレスラベルが利用される場合、費用効果的な面でラベルに自動的に印刷す
ることができることが必要である。
これを容易に達成する1つの方法は、サーマルプリンターを利用することであ
り、サーマルプリンターはサーマルリボン巻き戻し・巻直しシステムの付いたサ
ーマルプリントヘッドを備えたものであっても、あるいは直接的なサーマルプリ
ントヘッドを備えたものであってもよい。しかしながら、従来のサーマルプリン
ターは、印刷中もしくはその後にラベルがプリントヘッドに供給されるにつれて
、必然的にライナーレスラベルの被覆されていない接着面と係合する表面がある
ので、ライナーレスラベルに印刷できない。しかしながら、本発明によれば、こ
の問題を克服し、ライナーレスラベルの効果的な印刷に著しく適した種々のサー
マルプリンターが設けられる。サーマルリボンの実施態様において、本発明によ
り印刷されるライナーレスラベルはほとんどのタイプのライナーレスラベルであ
って良く、例えば、1992年7月13日に提出されたSerial No.07/912、851の
米国特許______(参照のためにここに挿入した)に示されてい
る。本発明の直接的なサーマルプリンターの実施態様では、ライナーレスラベル
は好ましくは米国特許5、292、713(参照のためにここに挿入した)に示されたよ
うなものである。
本発明の1局面によれば、被覆されていない接着面を持ったライナーレスラベ
ルに印刷するためのサーマルプリンターが提供され、それは次の要素から成る:
ライナーレスラベルの巻き戻し。
実質的に静止したラベルガイド。
実質的に静止した搬送プレート。
回転可能な駆動式プリントローラー。
プリントローラーと協働するプリントヘッド。
及び、ラベル巻き戻しからのライナーレスラベルの接着面と係合する表面を持
ち、該接着剤係合表面がラベルの接着剤がそれに接着することを実質的に防止す
るプラズマ被覆表面から成るラベルガイドと搬送プレート。
プリントヘッドはサーマルプリントヘッドから成ることが好ましく、サーマル
プリンター巻き戻し・巻直しシステムはプリントヘッドと駆動式プリントローラ
ー間にサーマルリボンを提供するプリントヘッドと組み合わせる。
駆動式プリントローラーはライナーレスラベルの接着面に対する非粘着特性と
、ラベルの駆動を容易にする高摩擦特性とを持つ高離型性シリコーンで被覆され
る外周表面を持つことが好ましい。フロントパネル等のライナ
ーレスラベルの接着面と接触しやすいプリンターの他の実質的に静止している表
面もプラズマ被覆される。ラベルの接着面と係合する表面部分を最小にするため
に、搬送プレートに溝を掘ってもよい。
更に、プリンターはラベル巻き戻しから見て駆動式プリントローラーの反対側
に、プリンターを通るラベル運搬方向に装着されるストリッパーブレードを装着
することが好ましい。
ストリッパーブレードは印刷されたラベルが駆動式プリントローラー上へと巻
き込まれるのを防止するように、駆動式プリントローラー及びプリントヘッドに
対して位置付けられる。ストリッパーブレードは非粘着特性を持つ、好ましくは
プラズマ被覆された表面を持ち、典型的にはストリッパーブレードはプリンター
上の既存の切離しバーに直接装着してもよい。
本発明によれば、従来のサーマルプリンターは発明による特殊な非粘着性ラベ
ルガイド、搬送プレート、及び駆動式プリントローラーを単に代用し、既存の切
離しバーにストリッパーブレードを装着することによって容易に修正できる。
発明の別の局面によれば、次のものから成るライナーレスラベル用のサーマル
プリンターが提供する:
ライナーレスラベルのローラーを装着するためのラベル巻き戻し。
ライナーレスラベル接着面から接着剤にくっつかない
ように作られた外周表面を持った駆動式プリントローラー。
プリントローラーと協働し、それによって印刷されるライナーレスラベルから
その反対側に配置されるプリントヘッド。及び、ラベル巻き戻しからプリントロ
ーラーの反対側に配置される切り離しバー。切り離しバーはそれによって切り離
されるライナーレスラベルの接着剤にくっくかない表面を持っている。切り離し
バーはプラズマ被覆されることが好ましく、
駆動式プリントローラーは前述のように、高離型性シリコーンカバーを持って
いることが好ましい。
本発明のこの局面によれば、印刷されたラベルが駆動式プリントローラー上へ
と巻きつくのを防止するため、プリンターは更にストリッパーベルト、及びライ
ナーレスラベルの移動通路内のラベル巻き戻しから見てプリントヘッドの反対側
に表面顕示(好ましくはOリング)を持った第2のローラーから成ることが好ま
しい。
プリントヘッドは直接的なサーマルプリントヘッドから成ることが好ましい。
ライナーレスラベル上の記載されたマークを感知し、記載されたマークの感知に
反応して、各ラベルが印刷され、その後そのラベルが切り離されるまでプリンタ
ーの動作が停止し、切り離された時に駆動・印刷動作を再び始めるように、プリ
ントローラーの駆動を制御するため、典型的に、少なくとも1つのセンサーがプ
リンター上に装着される。
ライナーレスラベルを印刷する効果的なプリンター(好ましくはサーマルプリ
ンター)を提供することが本発明の主要な目的である。発明のこの目的及び他の
目的は発明の詳細な説明及び添付クレームから自明となるであろう。
図面の簡単な説明
図1はサーマルリボン巻き戻し・巻直しシステムを含む本発明による例示的な
サーマルプリンターの第1の実施例を示す概略的な側面図である;
図2は図1の実施例の幾つかの成分の詳細図であり、フロントパネル及び任意
のカッターも示している;
図3は図1及び図2のプリンターのラベルガイドの上部透視図である;
図4は図1及び図2のプリンターの搬送プレートの上部透視図である;
図5は図1のプリンターの、ストリッパーブレードと駆動式プリントローラー
及び印刷されるライナーレスラベル間の協働を示す詳細な側面概略図である;
図6は図1及び図5のプリンターのストリッパーブレードの上部透視図である
;
図7は図1、図2及び図5のプリンターの駆動式プリントローラーの上部透視
図である;
図8は説明を明瞭にするために一部を切断した、図2のプリンターのカッター
の上部透視図である;
図9は図8のカッターの支持板(anvil)の上部透視図である;
図10は図8のカッターの出口プレートの上部透視図である;
図11は図2のプリンターのフロントパネルの上部透視図である;
図12は本発明によるサーマルプリンターの第2の実施例の概略側面図であり
、この場合は直接的なサーマルプリンターである;
図13は図12のプリンターの駆動式プリントローラー、ストリッパーベルト
、及び第2のローラーの後方図である;
図14は図12のプリンターのロールから巻き戻されるライナーレスラベルの
例示的なウェブと、その上の記載されたマークを示す上部平面図である;
図15は本発明による直接的サーマルプリンターの別の実施例の図12のもの
と類似する図である;
図16は図15のプリンターのラベル巻き戻しロールの詳細な側面図である;
図17はライナーレスラベルの例示的なウェブ及びラベルロールの接着側を示
し、また記載されたマークとそのミシン目を示す、図14のものに類似する図で
ある。
発明の詳細な説明
図1は全般的に参照符号10で示される、本発明の第
1の実施例によるサーマルプリンターを示す。従来のように、プリンター10は
全般的に参照符号11で示され、その上にライナーレスラベル13のロールを受
け入れる軸もしくは芯を含むラベル巻き戻しを含み、ライナーレスラベルは軸1
2が図1の矢印14の方向に回転する時に取り外される。更に、従来のように、
プリンター10はラベルガイド15、搬送プレート16、駆動式プリントローラ
ー17、及びサーマルプリントヘッド18を含む。サーマルリボン巻き戻し/巻
直しシステムは図1において参照符号19で全般的に示されるプリントヘッドと
連合し、プリントヘッド18と駆動式プリントローラー17間にサーマルリボン
20を導く。プリントヘッド18は図1において実線で示された係合位置と、図
1において点線で示された非係合位置の間の動きのために装着される。サーマル
リボンシステム19は巻戻し軸21、一対のアイドラーローラー22、23、及
び好ましく駆動される巻直し軸24を含む。
プリンター10を使用して印刷されるロール13上のラベルは、可変情報が典
型的に印刷される第1の面26と、カバーされない接着面27を含む。面27上
の接着剤は、ラベルに対する究極的な使用目的に応じて、永久的接着剤でも、除
去できる接着剤でも、あるいは整復可能な接着剤であってよい。
上述のプリンター成分がそれ自体従来のものであり、従来の小型アイドラーロ
ーラー28を含むのに対して、
本発明によれば、成分の特殊な構成が先行技術のものとは異なり、特にライナー
レスラベルの印刷を容易にするようにデザインされている。
本発明によるラベルガイド15は図3において最も明瞭に示されており、一対
の耳31と共にそのガイド表面30を含む。ガイド表面30上の耳31の配置は
、ラベルの通常の移動方向33に対して垂直に表面30内に形成されたトラック
32に沿って耳31を動かすことによって、異なる幅のラベルを収容するよう調
節できる。本発明によれば、使用中にライナーレスラベル13の接着面27の接
着剤と係合する表面30は非粘着表面であり、面27からの接着剤がラベルガイ
ド15に対してくっつかないようにする。表面30はプラズマ被覆されているこ
とが好ましい。本発明により特に適した例示的なプラズマ被覆はプラズマ被覆91
5及び936であり、両者共非常に高い離型性及び低摩擦の被覆であり、コネチカッ
ト州WaterburyのPlasma Coatingsから入手できる。同じプラズマ被覆を、面27
の接着剤と係合するかもしれない、実質的に静止した(つまり、調節可能もしく
は整復できるが、使用中は動かない)プリンター10の表面に対して好ましく利
用できる。
搬送プレート16は図4に最も明瞭に示されている。ライナーレスラベルの接
着面27をガイドするその主要な表面36がプラズマ被覆されるだけでなく、搬
送プレート16の非粘着特性を更に高める。接着面27と接触
する表面部分を減少させるために、複数の溝37が表面37内に形成される(例
えばぎざぎざが付けられる)。プラズマ被覆36は搬送プレート16の下向きに
曲げられた上流部分38上に好ましく設けられ、更に図4の被覆40により示さ
れるように、搬送プレート16はやはりプラズマ被覆された下流のアーチ形部分
39を持つことができる。
本発明によるプリンター10は、従来のサーマルプリンターと異なり、好まし
いことに図1、2、5、6において全般的に参照符号42で示されるストリッパ
ーブレードを含んでいる。一列に並べられたラベル用の従来のサーマルプリンタ
ーでは、切り離しバー43(図2及び図6を参照)がラベルガイド15から見て
駆動式プリンターローラー17のちょうど反対側に設けられるが、従来のサーマ
ルプリンターはおそらくプリンターローラー17にくっつき、その上に巻き上げ
られるというラベルの問題を持たない。図5において最も明瞭に示されているよ
うに、好ましくは鋭い先端44がほんのちょっと接触するか、あるいは駆動式プ
リントローラー17の外周表面45からわずかに間隔を置いて装着されるストリ
ッパーブレード42がこの問題を予防する。こうして、ブレード42はプリント
ヘッド18によるサーマルプリンティングの後、ラベル48のリーディングエッ
ジ47が回転表面45と連続するのを防止し、代わりにラベル48の接着面27
がストリッパーブレード42の上部プラ
ズマ被覆表面50上へと進む。ストリッパーブレード42を、例えば切り離しバ
ー43に溶接する、糊付けする、もしくは取り外し可能な(及び/もしくは調節
できる)ファスナーで取り付けることによって、直接既存の切り離しバー43上
に装着することが便利である。
更に発明によれば、図1、5、7において明瞭に示されているように、駆動式
プリントローラー17は、好ましくは鋼鉄製の内部軸52(これは歯車配列、ス
プロケット及び鎖伝動、駆動ベルトアッセンブリー等によって従来の駆動モータ
ーに接続されてよい)を含む。好ましく軸52に配置されるのがローラー53で
あり、ローラー53の外周45は非粘着被覆で覆われるか、あるいはそうでなけ
れば、ラベル48の接着面27上の接着剤が表面45に容易にくっつかないよう
に非粘着性の外形を持つように作られる。上述のように、ローラー53が金属で
ある場合、プラズマ被覆が利用される一方、好ましくは本発明によれば、外周4
5上の非粘着性被覆は高離型(非粘着)特性に加えて高摩擦特性を持つ高離型性
シリコーンゴム被覆である。プラズマ被覆が低摩擦を提供する一方、シリコーン
ゴムは高摩擦を提供し、それは駆動式プリントローラー17による係合のために
、ロール13から巻き戻されるラベル42の駆動を容易にする。本発明により提
供され得るシリコーンゴムカバリングもしくはコーティングの市販されているも
のの1つは、ニューヨーク州LancasterのSilicone Products and Techn
ology Inc.のシリコーンHiRel 2601である。コーティングとして提供される場合
、それはローラー53の表面上だけであり、カバリングとして提供される場合、
それは軸52に装着されるローラー全体を含む(図7を参照)。
更にプリンター10はプリンター用の従来のフロントパネルとは異なるフロン
トパネル56を含む。図2及び図11に示すように、フロントパネル56は、図
2及び図6において参照符号57で示すように、プラズマ被覆される外部表面を
有する。図2及び図8において全般的に参照符号60で示される任意のカッター
を設けない場合、パネル56は印刷後にそれと接触する接着面27を持ちやすい
ので、プラズマ被覆を設ける。
任意のカッター60は図2及び図8に示されており、ローラー13のウェブを
個々のラベル48に切断するために設けられ、その場合、ミシン目をロール13
を形成するウェブに設ける必要がない。図2、8及び9に示すように、カッター
60の主要な成分の1つは、プラズマ被覆された表面62とプラズマ被覆されな
い硬化ブレード部分63を有する支持板(アンビル;anvil)61から成る。支
持板61はライナーレスラベルがブレード63上を通過するように、ハウジング
64内に装着される(図8を参照)。
ハウジング64内のブレード63の下流に出口プレート65(図2、8、10
を参照)がある。出口プレート65は、プラズマ被覆67によって指示されるよ
うに、
その全ての表面がプラズマ被覆されている上流のアーチ型部分66、及びプラズ
マ被覆67によって覆われる実質的に平面の本体部分68を含む。ハウジング6
4内での出口プレート65の装着を容易にするために、直立型脚69が設けられ
てもよい。
図2及び図8に概略的に示すように、カッター60はハウジング64内にジャ
ーナルで留められる軸71上に装着される可動カッターブレード70を含み、カ
ッターはブレード70が軸71を通って伸びる一般的に水平の軸まわりで回転す
る時、切断を行うために支持板61の硬化ブレード63と接触する切刃を持って
いる。回転は下方にブレード70を単に回転させる適当な動力機構によって達成
することができ、切断アークが完了した後、上方に回転する。
図12から図14に図示した実施例は図1から図11に図示したものとわずか
に異なっている。図12から図14の実施例は図12及び図14において参照符
号74で全般的に示されるサーマルライナーレスラベルウェブの直接的なサーマ
ルプリンティングのために典型的に利用され、熱面75と接着面76を持ち、記
載された(センサー)マーク77がウェブの動き73の方向に一定の間隔で配置
される位置に置かれ、記載されたマーク77はラベル長(印刷長)に対応する距
離だけ間隔を置いて配置される。
図12のプリンター79において、ばね81によって
装着されるばねであるハブ80等の従来の機構によりラベル巻き戻しが提供され
る。ライナーレスラベルウェブ74はハブ80のまわりにロール82を形成する
。ウェブ74の接着面76は、73の方向に移動する時、まずアイドラーローラ
ー84の外表面83上を通る。その後ウェブ74は図1の実施例のロール17に
類似する駆動式プリントロール86に向かってセンサー(例えば、光学センサー
)85を通過する。図12はプリントローラー86及び鎖90用の装着軸89に
接続されるスプロケット88により概略的に指示されるように、歯車、スプロケ
ット、もしくは滑車配列によりローラー86を駆動する駆動モーター87を概略
的に図示している。駆動式プリントロール86は従来の直接的サーマルプリント
ヘッド91と協働する。
プリントヘッド91とプリントローラー86の下流に、ウェブ74の動き73
の方向に、切り離しバー90’が設けられる。切り離しバー90’は好ましくは
金属であり、前述のようにプラズマ被覆される。この実施例では、ラベルウェブ
74がプリントロール86のまわりで重なり合うのを防止するため、ストリッパ
ーベルト91’(図12及び図13を参照)と第2のローラー92(好ましくは
アイドラーローラー)が設けられる。第2のロール92はその上にOリング93
等の表面顕示を持ち、それはウェブ74の接着面76がロール92にくっつくの
を妨げ、こうして73の方向にプリントヘッド91を
通るウェブ74の動きを容易にする。
プリントロール86はシリコーンカバリングもしくはコーティングを有する前
述のローラー17と同じであってよい。更に、ロール92、83は同様の方法で
(シリコーンコーティングもしくはカバリングで)作られるのが好ましく、シリ
コーンゴムはストリッパーベルト91’及びOリング93を形成するか、または
被覆する。前述のHiRel 2601シリコーンゴムはこれら全ての目的に適している。
ストリッパーベルト91’は印刷動作を妨げないように、駆動式プリントロール
86の表面に形成される溝94内に配置される。Oリング93は、ある環境下に
おいて、プリントヘッド91と駆動式プリントロール86上を通過するウェブ7
4間の熱的接触を事実上容易にするであろう。
センサー85は図12において点線95で示されるように、駆動モーター87
に機能的に接続されることに注目。マーク77がセンサー85によって感知され
るにつれて、ラベルが切り離しバー90’で切り離されるまで、駆動モーター8
7を停止させる。その後、適当なアクチュエーター(図示せず)を作動させ、再
びモーター87を操作して、センサー85が再び記載されたマーク77を感知す
るまで、1ラベル長だけウェブ74を前進させる。
図15から図17の実施例において、図12から図14のものに匹敵する成分
が、「1」を頭に付けた同じ参
照符号で示されている。この実施例では、ラベルのウェブ174が弱点(ミシン目
)96の予め形成されたラインを持っており、切り離し表面190'、第2のロール1
92、センサー185、プリントヘッド191等の間の相対的方位が異なっている。更に、
アイドラーローラー184はラベルウェブ174の接着面176と係合しないので、非粘
着被覆で覆われる必要がない(但しプリンターローラー186は被覆される)。切
り離し表面190'はハウジング97の外側に配置される一方、プラズマ被覆され、
プラズマ被覆された伸張部分98を含む。ストリッパーベルト191'は更に別の通
路を取り、切り離し表面190'と第2のローラー192の独得の並置のため、ラベル
ウェブ174の重なり合いを妨げる。
更に図16に示すように、ハブ180の輪郭は図12の実施例のものとは異なる
。ラベルロール182は(例えばボール紙等の)内部芯99を具備し、ハブ180は2
つのプラスチック製の半ハブ100を含み、複数のコイル圧縮ばね101がそれらの間
に配置され、ロール芯99と係合するようにそれらを外向きに押す。
図15から図17の実施例の操作は、図12から図14の実施例のものと同じ
である。センサー185が記載されたマーク177を感知すると、センサー185はプリ
ンターローラー186を駆動するモーター187を停止させる。モーター187が停止す
ると、オペレーターはウェブ174を掴み、印刷されたラベルを切り離し、ミシン
目96がプラズマ被覆された切り離し表面190'にあるようにセンサー185が
配置される。プラズマ被覆された表面伸張部分98はラベルがハウジング97の
前部にくっつくのを防止する。その後オペレーターはモーター187を再び動かす
スイッチ(図示せず)を作動させ、モーターは再びプリンターローラー186を駆
動させて、次の記載されたマーク177が感知されるまでロール184からウェブを離
す。
本発明によれば、ライナーレスラベル用の好都合なプリンター、特にサーマル
プリンターが提供されることが解るであろう。現在最も実用的で好適な実施例で
あると考えられる発明を示し、説明してきたが、当業者であれば発明の範囲内で
多くの修正を行えることが自明であろう。また発明の範囲は同等の全ての構造物
及び装置をカバーする添付クレームの広い解釈と一致すべきである。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M
C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG
,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,
TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG),
AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C
H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB
,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR,
KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,M
N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU
,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TT,
UA,UG,UZ,VN
【要約の続き】
載されたマークの位置に対応してプリントローラーの駆
動を制御するために、1つかそれ以上のセンサー(8
5)を設けてもよい。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.ライナーレスラベル巻き戻し; 実質的に静止したラベルガイド; 実質的に静止した搬送プレート; 回転可能な駆動式プリントローラー; 前記プリントローラーと協働するプリントヘッドから成るライナーレスラベル プリンターであって、前記ラベルガイド及び搬送プレートは前記ラベル巻き戻し からライナーレスラベルの接着面と係合する表面を持ち、前記接着剤係合表面は ラベルの接着剤がそれに接着するのを実質的に防止するプラズマ被覆表面から成 ることを特徴とするライナーレスラベルプリンター。 2.前記ドライブローラーは、ライナーレスラベルの接着剤に接着せず、また ラベルと接触した時にラベルを乾燥させる高離型及び高摩擦特性を持った外周表 面から成る請求項1に記載のプリンター。 3.前記プリントローラーの前記外周表面が高離型シリコーンカバリングから 成る、請求項2に記載のプリンター。 4.前記ラベルの接着部分と係合する実質的に静止した付加表面から成り、前 記付加表面部分は更に接着剤が付加表面にくっつくのを防止するプラズマ被覆を 有する請求項1に記載のプリンター。 5.前記プリントヘッドによって印刷されるラベルが印刷後前記プリントロー ラーにくっつかずに、前記プリ ントローラーから離れて駆動されるように、前記実質的に静止した付加表面の1 つが前記プリントローラーに対して位置付けられるストリッパープレートから成 る、請求項4に記載のプリンター。 6.更に切り離しバーから成る請求項5に記載のプリンターであって、前記プ ラズマ被覆されたストリップまたはブレードが前記切り離しバーの上部に装着さ れることを特徴とするプリンター。 7.前記付加表面が更に出口プレート及び支持板を具備するカッターから成り 、更に前記支持板がプラズマ被覆されていない硬化ブレードを具備することを特 徴とする請求項5に記載のプリンター。 8.前記実質的に静止した付加表面が、下部に配置され、前記ストリッパープ レートと前記プリンターローラーから離れて伸び、プラズマ被覆された前表面を 持つフロントパネルを含むことを特徴とする請求項5に記載のプリンター。 9.前記搬送プレートのプラズマ被覆表面には、ライナーレスラベルの接着剤 と接触する表面部分を減少させるために溝が設けられる、請求項1に記載のプリ ンター。 10.更に、前記プリントヘッドによって印刷されるラベルが印刷後に前記プ リントローラーにくっつかず、むしろ前記プリントローラーから離して駆動され ることを保証するために、前記プリントローラーに対して配置されるプラズマ被 覆された非粘着表面ストリッパープレ ートから成ることを特徴とする請求項1に記載のプリンター。 11.未被覆の接着面を持つライナーレスラベル用のプリンターであって、 ライナーレスラベルのローラーを装着するためのラベル巻き戻し; ライナーレスラベル接着面からの接着剤にくっつかないように構成された外周 表面を持つ駆動式プリントローラー; 前記プリントローラーと協働し、それによって印刷されるライナーレスラベル からその反対側に配置されるプリントヘッド;及び 前記ラベル巻き戻しから見て前記プリントローラーの反対側に配置される切り 離しバーから成り、前記切り離しバーはそれによって切り離されるライナーレス ラベルの接着剤にくっつかない表面を持っていることを特徴とするプリンター。 12.前記切り離しバーの非粘着表面がプラズマ被覆から成る、請求項11に 記載のプリンター。 13.前記駆動式プリントローラーは、ライナーレスラベルの接着剤にくっつ かず、ラベルと接触する時にラベルを駆動するように、高離型、高摩擦特性を持 つ外周表面から成る、請求項11に記載のプリンター。 14.更に複数のストリッパーベルトと、その上に形成され、前記プリントロ ーラーと協働し、ライナーレス ラベルの移動通路において前記ラベル巻き戻しから見てその反対側で、前記プリ ントローラーからのライナーレスラベルの取り外しを容易にするストリッパー顕 示を具備する第2のローラーから成る、請求項11に記載のプリンター。 15.前記第2のローラー上の前記表面顕示が複数のOリングから成る、請求 項14に記載のプリンター。 16.更にライナーレスラベル上に設けられた記載されたマークを感知するた めのセンサーを含み、前記センサーは前記記載されたマークの感知に答えて、前 記駆動式プリントローラーの操作を制御するため、前記プリントローラーを駆動 するために機能的に接続されることを特徴とする請求項11に記載のプリンター 。 17.前記プリントヘッドがサーマルプリントヘッドから成る、請求項11に 記載のプリンター。 18.前記プリントヘッドがサーマルプリントヘッドから成る請求項1に記載 のプリンター。 19.更にサーマルリボン巻き戻し及び前記プリントヘッドと前記プリントロ ーラー間にサーマルリボンを供給するためのリワインドアッセンブリーを含む、 請求項18に記載のプリンター。 20.未被覆の接着面を持つライナーレスラベル用のサーマルプリンターであ って: ラベル巻き戻し; ラベルガイド; 搬送プレート; 駆動式プリントローラー; 前記駆動式プリントローラーと協働し、その間を通るライナーレスラベルに熱 的に印刷するサーマルプリントヘッド;及び 前記サーマルプリントヘッドによって印刷されるラベルが前記ドライブローラ ーのまわりに重なり合わず、前記駆動式プリントローラーが回転するにつれて、 前記駆動式プリントローラーから離れて移動することを保証するため、ライナー レスラベルの移動通路において前記ラベル巻き戻しから見て前記プリントローラ ーの反対側にあるストリッパーブレードから成り、前記ストリッパーブレードは ライナーレスラベルの接着剤に接着しない非粘着表面から成るそのラベル接着面 係合表面を持つことを特徴とするサーマルプリンター。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US31206894A | 1994-09-26 | 1994-09-26 | |
US312,068 | 1994-09-26 | ||
PCT/US1995/012412 WO1996010489A1 (en) | 1994-09-26 | 1995-09-01 | Linerless label printer and transport system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09506053A true JPH09506053A (ja) | 1997-06-17 |
Family
ID=23209741
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8512012A Pending JPH09506053A (ja) | 1994-09-26 | 1995-09-01 | ライナーレスラベルプリンター及び搬送システム |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5560293A (ja) |
EP (1) | EP0758955B1 (ja) |
JP (1) | JPH09506053A (ja) |
CN (1) | CN1067634C (ja) |
AT (1) | ATE173200T1 (ja) |
AU (1) | AU692313B2 (ja) |
BR (1) | BR9506380A (ja) |
CA (1) | CA2176505C (ja) |
DE (1) | DE69505964T2 (ja) |
DK (1) | DK0758955T3 (ja) |
ES (1) | ES2126940T3 (ja) |
NZ (1) | NZ294717A (ja) |
WO (1) | WO1996010489A1 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002012344A (ja) * | 2000-06-28 | 2002-01-15 | Tohoku Ricoh Co Ltd | プリンタのロール紙収納部 |
JP2003531786A (ja) * | 2000-05-02 | 2003-10-28 | ビツェルバ ゲゼルシャフト ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト | 印刷装置 |
WO2011162062A1 (ja) * | 2010-06-21 | 2011-12-29 | 株式会社セイコーアイ・インフォテック | 画像形成装置 |
JP2013086416A (ja) * | 2011-10-20 | 2013-05-13 | Ishida Co Ltd | ラベルプリンタ |
JP2014042989A (ja) * | 2012-08-24 | 2014-03-13 | Casio Comput Co Ltd | 印刷装置及び印刷方法 |
JP2015071476A (ja) * | 2013-10-02 | 2015-04-16 | 富士通コンポーネント株式会社 | プリンタ装置 |
JP2017177278A (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 株式会社寺岡精工 | ラベル切断装置、ラベル発行装置 |
JP2018043380A (ja) * | 2016-09-13 | 2018-03-22 | サトーホールディングス株式会社 | プリンタ |
WO2019224902A1 (ja) * | 2018-05-22 | 2019-11-28 | 三菱電機株式会社 | 印刷装置 |
Families Citing this family (90)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6379764B1 (en) | 1993-07-21 | 2002-04-30 | 3M Innovative Properties Company | Method and apparatus for placing linerless repositionable sheets directly onto advertising signatures |
US5940107A (en) * | 1995-01-09 | 1999-08-17 | Intermec Corporation | Method and apparatus for printing on a linerless media using a temporary liner in the print zone |
US5578352A (en) * | 1995-04-04 | 1996-11-26 | Moore Business Forms, Inc. | Strip coated adhesive products |
US5725320A (en) * | 1995-05-04 | 1998-03-10 | Intermec Corporation | Linerless media and cutting apparatus for minimizing adhesive problems when cutting the media |
US6145423A (en) * | 1995-09-15 | 2000-11-14 | Moore Business Forms, Inc. | Semi-automatic dispenser for linerless labels |
US6129810A (en) * | 1995-10-17 | 2000-10-10 | Moore Business Forms, Inc. | Linerless label dispenser |
DE69605768T2 (de) * | 1995-10-23 | 2000-07-13 | Moore Business Forms, Inc. | Abgabevorrichtung für trägerbandlose etiketten |
US6186684B1 (en) * | 1996-02-02 | 2001-02-13 | Moore Business Forms, Inc. | Rewinding unit for linerless label web and method |
US5779370A (en) * | 1996-02-20 | 1998-07-14 | Premark Feg L.L.C. | Apparatus for printing labels and a self-releasing print roller therefor |
US6433808B1 (en) * | 1996-10-01 | 2002-08-13 | Intermec Technologies Corporation | Method and apparatus for printing and dispensing liner-less media with adhesive backing |
US6151055A (en) * | 1996-10-01 | 2000-11-21 | Intermec Ip Corp. | Multi-media thermal printer |
AU7391796A (en) * | 1996-10-04 | 1998-04-24 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Method for placing linerless repositionable sheets directly onto advertising signatures |
US5833803A (en) * | 1996-12-03 | 1998-11-10 | Esco Electronics Corporation | Low pressure actuated labeling apparatus |
US6211117B1 (en) | 1996-12-11 | 2001-04-03 | Spirent Plc | Printing plastics substrates |
GB2320225B (en) * | 1996-12-11 | 1999-06-09 | Bowthorpe Plc | Printed markers |
US6067103A (en) * | 1997-03-07 | 2000-05-23 | J.I.T. Technologies, Inc. | Apparatus and process for variable image printing on tape |
US5806993A (en) * | 1997-03-18 | 1998-09-15 | Comtec Information Systems, Inc. | Portable interactive miniature printer |
US6010257A (en) * | 1997-03-18 | 2000-01-04 | Comtec Information Systems Inc. | Miniature portable interactive printer |
JPH10268776A (ja) * | 1997-03-26 | 1998-10-09 | Nitto Denko Corp | ライナレスラベルの製造方法 |
US5868893A (en) * | 1997-05-16 | 1999-02-09 | Monarch Marking Systems, Inc. | Label printing apparatus and method |
FR2770200B1 (fr) * | 1997-10-24 | 2000-01-07 | Nessim Elharrar | Machine a etiqueter munie de moyens reglables de guidage lateral d'une bande d'etiquettes |
US6143105A (en) * | 1998-04-27 | 2000-11-07 | Moore U.S.A., Inc. | Semi-automatic mailpiece printer/label applicator |
US6155732A (en) * | 1998-07-07 | 2000-12-05 | Datamax Corporation | Linerless label media cutting mechanism |
US6294038B1 (en) | 1998-08-05 | 2001-09-25 | Advanced Label Systems, Inc. | Apparatus and method for applying linerless labels |
US6206071B1 (en) | 1998-08-05 | 2001-03-27 | Advanced Label Systems, Inc. | Apparatus and method for applying linerless labels |
US6164356A (en) * | 1998-09-15 | 2000-12-26 | Systems & Electronics, Inc. | Low pressure actuated labeling apparatus |
US6432528B1 (en) * | 1998-12-09 | 2002-08-13 | 3M Innovative Properties Company | Variably printed tape and system for printing and applying tape onto surfaces |
US6415842B1 (en) | 1999-06-11 | 2002-07-09 | 3M Innovative Properties Company | System for printing and applying tape onto surfaces |
US6210054B1 (en) * | 1999-08-03 | 2001-04-03 | Intermec Ip Corp. | Method for applying printer registration marks to linerless label stock |
US6299045B1 (en) * | 1999-09-16 | 2001-10-09 | Agfa Corporation | Guide method and apparatus for use in an internal drum imaging system |
US6241407B1 (en) * | 1999-09-16 | 2001-06-05 | Monarch Marking Systems, Inc. | Portable printer |
US6585437B1 (en) * | 1999-09-27 | 2003-07-01 | Intermec Ip Corp. | Method and apparatus for reliable printing on linerless label stock |
DE19958274B4 (de) * | 1999-12-03 | 2006-11-23 | Hengstler Gmbh | Abschneider für klebende Etiketten |
US6364554B2 (en) * | 1999-12-29 | 2002-04-02 | Hewlett-Packard Company | Apparatus for feeding media in a printer |
AU2001229753A1 (en) * | 2000-02-04 | 2001-08-14 | Moore North America, Inc. | Linerless label printer with burst element |
US6537406B1 (en) * | 2000-04-03 | 2003-03-25 | 3M Innovative Properties Company | Vacuum-assisted tape applicator |
DE10017768C1 (de) | 2000-04-10 | 2001-08-09 | Siemens Ag | Vorrichtung zum Aufbringen von selbstklebenden Etiketten auf flache Gegenstände |
DE10017770C1 (de) * | 2000-04-10 | 2001-08-09 | Siemens Ag | Vorrichtung zum Aufbringen von Etiketten auf flache Gegenstände |
JP2002120424A (ja) * | 2000-10-16 | 2002-04-23 | Nitto Denko Corp | 印刷シートの形成方法及びその装置 |
WO2001094121A2 (en) * | 2000-06-07 | 2001-12-13 | Nitto Denko Corporation | Printing apparatus for linerless printing sheet |
BR0015896A (pt) | 2000-06-09 | 2003-07-08 | 3M Innovative Properties Co | Aparelho para a impressão de informação sobre uma fita, aparelho de selagem de estojo, aparelho de selagem de estojo, e, processo de impressão |
US6652172B2 (en) | 2001-01-05 | 2003-11-25 | 3M Innovative Properties Company | Method and apparatus for handling linerless label tape within a printing device |
DE10111228A1 (de) | 2001-03-08 | 2002-09-19 | Mettler Toledo Albstadt Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Drucken auf einer Obefläche eines streifenförmigen Mediums |
DE10136294A1 (de) * | 2001-07-25 | 2003-02-13 | Siemens Dematic Ag | Verfahren zum Aufbringen selbstklebender Etiketten |
US20030089452A1 (en) * | 2001-11-15 | 2003-05-15 | Advanced Label Systems, Inc. | Apparatus and method for applying linerless labels |
US7815761B2 (en) * | 2001-11-15 | 2010-10-19 | Advanced Label Systems, Inc. | Apparatus and method for applying labels |
US7556708B2 (en) * | 2003-06-13 | 2009-07-07 | Advanced Label Systems, Inc. | Apparatus and method for applying labels |
US6884312B2 (en) * | 2002-04-12 | 2005-04-26 | 3M Innovative Properties Company | Apparatus for printing and applying tape and methods of printing and applying tape |
US6890112B2 (en) * | 2002-10-07 | 2005-05-10 | Paxar Americas, Inc. | Method and system for handling a linerless label web |
DE10327742B3 (de) * | 2003-06-18 | 2004-08-12 | Espera-Werke Gmbh | Druckvorrichtung |
US6910820B2 (en) | 2003-07-25 | 2005-06-28 | 3M Innovative Properties Company | Apparatus and method for handling linerless label tape |
AU2003277830A1 (en) * | 2003-10-29 | 2005-05-11 | Hm Labelling A/S | Method and apparatus for application of linerless labels |
US7186043B2 (en) * | 2004-04-08 | 2007-03-06 | Paxar Americas, Inc. | Linerless web utilizing apparatus and methods having dual function stripper element |
DE102004024340A1 (de) * | 2004-05-17 | 2005-12-15 | Mettler-Toledo (Albstadt) Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Drucken auf einer Oberfläche eines streifenförmigen Mediums |
US20060280541A1 (en) * | 2005-05-31 | 2006-12-14 | Lass Robert E Jr | Printer and method for supporting a linerless label |
US7893813B2 (en) * | 2005-07-28 | 2011-02-22 | Intermec Ip Corp. | Automatic data collection device, method and article |
EP1938483B1 (en) | 2005-09-21 | 2015-07-08 | Intermec IP Corp. | Stochastic communication protocol method and system for radio frequency identification (rfid) tags based on coalition formation, such as for tag-to-tag communication |
US8120461B2 (en) | 2006-04-03 | 2012-02-21 | Intermec Ip Corp. | Automatic data collection device, method and article |
US8002173B2 (en) | 2006-07-11 | 2011-08-23 | Intermec Ip Corp. | Automatic data collection device, method and article |
US7579955B2 (en) | 2006-08-11 | 2009-08-25 | Intermec Ip Corp. | Device and method for selective backscattering of wireless communications signals |
ITMI20071664A1 (it) * | 2007-08-09 | 2009-02-10 | Irplast Spa | Macchina etichettatrice |
GB0717525D0 (en) * | 2007-09-08 | 2007-10-17 | Catchpoint Ltd | Label separation and application apparatus and method |
US7999836B2 (en) * | 2008-06-13 | 2011-08-16 | Brady Worldwide, Inc. | System and method of print media back-feed control for a printer |
CN102149521A (zh) | 2008-07-14 | 2011-08-10 | 艾利丹尼森公司 | 切割涂胶标签的装置和方法 |
JP5444761B2 (ja) * | 2009-03-02 | 2014-03-19 | セイコーエプソン株式会社 | オートカッターおよびオートカッター付きプリンター |
US8133342B2 (en) * | 2009-05-19 | 2012-03-13 | Kenco® Label & Tag Co., LLC | Method of fabricating ink jet label stock |
US9085384B2 (en) * | 2009-06-14 | 2015-07-21 | Nulabel Technologies, Inc. | Liner-free label and systems |
IT1396872B1 (it) * | 2009-12-24 | 2012-12-20 | Trade Engineering S R L T | Macchina etichettatrice. |
IT1396874B1 (it) * | 2009-12-24 | 2012-12-20 | Trade Engineering S R L T | Macchina etichettatrice. |
IT1396873B1 (it) * | 2009-12-24 | 2012-12-20 | Trade Engineering S R L T | Macchina etichettatrice. |
JP2011195197A (ja) * | 2010-02-26 | 2011-10-06 | Takara Pac Ltd | ラベル高速移送貼着装置 |
DK2476623T3 (en) | 2011-01-18 | 2015-09-07 | Hm Systems As | An apparatus for applying labels without a liner |
US20130133824A1 (en) * | 2011-11-30 | 2013-05-30 | Avery Dennison Corporation | Activatable Linerless Labels and Activatable Adhesives, Systems, Machines and Methods Therefor |
US20130138391A1 (en) | 2011-11-30 | 2013-05-30 | Zih Corp. | Platen wrap detection |
US20130133532A1 (en) * | 2011-11-30 | 2013-05-30 | Avery Dennison Corporation | Linerless labels and activatable adhesives, systems, machines and methods therefor |
JP5939445B2 (ja) * | 2012-06-29 | 2016-06-22 | カシオ計算機株式会社 | 印刷装置及び印刷方法 |
JP6282393B2 (ja) * | 2012-07-27 | 2018-02-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US20140270884A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Illinois Tool Works Inc. | Thermal Transfer and Dye Sublimation Ribbons Utilizing Plasma Treatment to Replace Back Coat |
JP6354347B2 (ja) * | 2013-09-13 | 2018-07-11 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び分離部材 |
CN105082791B (zh) * | 2014-05-23 | 2017-11-28 | 上海寺冈电子有限公司 | 用于无底标签纸的导向装置及包括其的打印装置 |
US9770841B2 (en) | 2014-05-30 | 2017-09-26 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | Hot press and method of using |
WO2016141580A1 (zh) * | 2015-03-12 | 2016-09-15 | 钮李明 | 一种无底纸标签与打印胶辊的剥离机构 |
US20170267388A1 (en) * | 2016-03-18 | 2017-09-21 | Iconex Llc | Food and labeling apparatus |
CN106394005A (zh) * | 2016-08-31 | 2017-02-15 | 竹林伟业科技发展(天津)股份有限公司 | 一种无底纸打印机通道系统 |
CN109484041B (zh) * | 2017-09-12 | 2020-04-21 | 鼎翰科技股份有限公司 | 标签打印机 |
EP3774324A4 (en) * | 2018-04-03 | 2021-12-01 | Chicago Tag&Label, Inc | MULTI-LAYER LABEL ASSEMBLY APPARATUS |
IT201800007745A1 (it) * | 2018-08-01 | 2020-02-01 | Sidel Participations Sas | Macchina etichettatrice e metodo per applicare etichette |
JP7154580B2 (ja) | 2018-11-13 | 2022-10-18 | 株式会社イシダ | ラベルプリンタ |
AU2020335330A1 (en) * | 2019-08-23 | 2022-03-17 | Avery Dennison Corporation | Apparatus and method for the provision of labels |
ES2968094T3 (es) * | 2020-09-11 | 2024-05-07 | Bizerba Se & Co Kg | Impresora de etiquetas |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2639830A (en) * | 1950-01-07 | 1953-05-26 | A Kimball Co | Machine for attaching and wiping labels on conduits or other cylindrical articles |
US3159521A (en) * | 1960-12-12 | 1964-12-01 | Strunck & Co H | Apparatus to sever, print and apply labels to containers |
US3783058A (en) * | 1967-12-20 | 1974-01-01 | Oliver Machinery Co | Method of applying labels and checking the same |
US3891492A (en) * | 1973-07-17 | 1975-06-24 | Xerox Corp | Article labeling apparatus and label form therefor |
US3938698A (en) * | 1974-11-27 | 1976-02-17 | Avery Products Corporation | Apparatus for dispensing adhesive labels |
US4035808A (en) * | 1976-04-30 | 1977-07-12 | Sanitary Scale Company | Label printer |
US4124429A (en) * | 1977-07-29 | 1978-11-07 | Label-Aire Inc. | Label applicator with belt transport |
CA1096341A (en) * | 1978-10-13 | 1981-02-24 | Tadahiro Sakaguchi | Label handling apparatus |
DE2856868A1 (de) * | 1978-12-30 | 1980-07-17 | Schaeffer Homberg Gmbh | Vorrichtung an einer ansetzmaschine |
US4288280A (en) * | 1979-10-19 | 1981-09-08 | Boston Machine Works Company | Tape applying machine |
US4440248A (en) * | 1980-02-09 | 1984-04-03 | Teraoka Seikosho Co., Ltd. | Bar code printer |
US4468274A (en) * | 1981-07-31 | 1984-08-28 | E.D.M. Corporation | Method and apparatus for bonding thermosensitive adhesive label |
US4502804A (en) * | 1982-09-24 | 1985-03-05 | Willcox Frederick P | Paper feeding and guiding system |
US4590497A (en) * | 1984-11-05 | 1986-05-20 | Ricoh Electronics, Inc. | Heat insulated thermosensitive paper |
US4595447A (en) * | 1984-12-10 | 1986-06-17 | Hi-Speed Checkweigher Co., Inc. | Article labeling machine |
JPS61195863A (ja) * | 1985-02-25 | 1986-08-30 | Tokyo Electric Co Ltd | 計量印字装置 |
JPS624046A (ja) * | 1985-06-26 | 1987-01-10 | 株式会社 サト− | ユニツト式サ−マルラベルプリンタ |
JPH072559B2 (ja) * | 1985-09-28 | 1995-01-18 | 株式会社サト− | ラベルプリンタのラベル送り出し装置 |
US4784714A (en) * | 1986-02-10 | 1988-11-15 | Ricoh Electronics, Inc. | Linerless thermal label printer and applicator |
US4707211A (en) * | 1986-02-10 | 1987-11-17 | Ricoh Electronics, Inc. | Linerless thermal label printer and applicator |
JPS6384340U (ja) * | 1986-09-09 | 1988-06-02 | ||
FR2616127B1 (fr) * | 1987-06-05 | 1990-11-16 | Smh Alcatel | Machine a affranchir des etiquettes |
US4980009A (en) * | 1988-06-22 | 1990-12-25 | Monarch Marking Systems, Inc. | Hand-held labeler and method labeling |
FI894177A (fi) * | 1988-09-22 | 1990-03-23 | Ancker Joergensen As | Foerfarande och anordning foer etikettering. |
US4981378A (en) * | 1988-12-29 | 1991-01-01 | Kraemer Wilfried | Apparatus for printing a strip |
JP2605426B2 (ja) * | 1989-10-31 | 1997-04-30 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
DE4139770C2 (de) * | 1991-12-03 | 1997-01-16 | Esselte Meto Int Gmbh | Thermodrucker |
US5674345A (en) * | 1992-07-01 | 1997-10-07 | Moore Business Forms, Inc. | Linerless label printer applicator |
US5292713A (en) * | 1992-07-15 | 1994-03-08 | Stenzel Herbert J | Linerless thermal and thermal transfer labels |
DE4235930C2 (de) * | 1992-10-23 | 1998-11-05 | Meto International Gmbh | Kombination aus einem Thermotransferdrucker und einer Thermotransfertintenband enthaltenden Kassette |
US5324153A (en) * | 1992-10-27 | 1994-06-28 | Moore Business Forms, Inc. | Process for manufacture of sheets with separable self-adhesive labels |
US5375752A (en) * | 1993-10-14 | 1994-12-27 | Moore Business Forms, Inc. | Manual linerless label dispenser |
-
1995
- 1995-06-07 US US08/484,875 patent/US5560293A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-01 CN CN95190943A patent/CN1067634C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1995-09-01 DK DK95935659T patent/DK0758955T3/da active
- 1995-09-01 WO PCT/US1995/012412 patent/WO1996010489A1/en active IP Right Grant
- 1995-09-01 CA CA002176505A patent/CA2176505C/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-01 EP EP95935659A patent/EP0758955B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-01 ES ES95935659T patent/ES2126940T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-01 AT AT95935659T patent/ATE173200T1/de not_active IP Right Cessation
- 1995-09-01 NZ NZ294717A patent/NZ294717A/en unknown
- 1995-09-01 BR BR9506380A patent/BR9506380A/pt not_active IP Right Cessation
- 1995-09-01 DE DE69505964T patent/DE69505964T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-09-01 AU AU37587/95A patent/AU692313B2/en not_active Ceased
- 1995-09-01 JP JP8512012A patent/JPH09506053A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003531786A (ja) * | 2000-05-02 | 2003-10-28 | ビツェルバ ゲゼルシャフト ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト | 印刷装置 |
JP2002012344A (ja) * | 2000-06-28 | 2002-01-15 | Tohoku Ricoh Co Ltd | プリンタのロール紙収納部 |
JP4597321B2 (ja) * | 2000-06-28 | 2010-12-15 | Aiソリューションズ株式会社 | プリンタ及びプリンタのロール紙収納部 |
WO2011162062A1 (ja) * | 2010-06-21 | 2011-12-29 | 株式会社セイコーアイ・インフォテック | 画像形成装置 |
JP2012025588A (ja) * | 2010-06-21 | 2012-02-09 | Seiko I Infotech Inc | 画像形成装置 |
JP2013086416A (ja) * | 2011-10-20 | 2013-05-13 | Ishida Co Ltd | ラベルプリンタ |
JP2014042989A (ja) * | 2012-08-24 | 2014-03-13 | Casio Comput Co Ltd | 印刷装置及び印刷方法 |
JP2015071476A (ja) * | 2013-10-02 | 2015-04-16 | 富士通コンポーネント株式会社 | プリンタ装置 |
JP2017177278A (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 株式会社寺岡精工 | ラベル切断装置、ラベル発行装置 |
JP2018043380A (ja) * | 2016-09-13 | 2018-03-22 | サトーホールディングス株式会社 | プリンタ |
WO2019224902A1 (ja) * | 2018-05-22 | 2019-11-28 | 三菱電機株式会社 | 印刷装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2176505A1 (en) | 1996-04-11 |
AU692313B2 (en) | 1998-06-04 |
CN1067634C (zh) | 2001-06-27 |
CA2176505C (en) | 2002-11-05 |
ATE173200T1 (de) | 1998-11-15 |
DK0758955T3 (da) | 1999-07-26 |
DE69505964D1 (de) | 1998-12-17 |
EP0758955A1 (en) | 1997-02-26 |
US5560293A (en) | 1996-10-01 |
WO1996010489A1 (en) | 1996-04-11 |
AU3758795A (en) | 1996-04-26 |
ES2126940T3 (es) | 1999-04-01 |
DE69505964T2 (de) | 1999-05-12 |
CN1135736A (zh) | 1996-11-13 |
BR9506380A (pt) | 1997-09-16 |
EP0758955B1 (en) | 1998-11-11 |
NZ294717A (en) | 1997-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09506053A (ja) | ライナーレスラベルプリンター及び搬送システム | |
US6910820B2 (en) | Apparatus and method for handling linerless label tape | |
US5308173A (en) | Self-propelled composite printing device for printing either on a tape or on a flat surface | |
US4068028A (en) | Apparatus and method of producing transparent labels with printing on the adhesive and product produced thereby | |
US5658420A (en) | Apparatus for applying adhesive tape | |
US5437228A (en) | Method and apparatus for printing adhesive backed media | |
EP0749906B1 (en) | Method of handling thin tapes and films | |
JPH06219625A (ja) | ラベルを連続的なウェブ中で分配する方法及びそのディスペンサー装置 | |
DK0758979T3 (da) | Apparat til printning på skillefoliefri medier med et klæbelag | |
JPH10511324A (ja) | ライナーレスラベルの切断装置 | |
JP2002522301A (ja) | ライナーなしラベルを貼付ける装置及び方法 | |
US5779370A (en) | Apparatus for printing labels and a self-releasing print roller therefor | |
US6652172B2 (en) | Method and apparatus for handling linerless label tape within a printing device | |
US5468081A (en) | Tape cutting apparatus | |
JP2003146318A (ja) | 台紙なし粘着ラベルのスタッカ装置 | |
JP2001151214A (ja) | ラベル貼付機のラベル移送装置およびラベル移送方法 | |
JP2000062227A (ja) | 単枚紙片への間接式熱転写印字方法 | |
JP2729992B2 (ja) | 転写記録方法,転写記録装置及び転写シート | |
JPH024021Y2 (ja) | ||
JP3946317B2 (ja) | ラベル貼付機 | |
JP4904962B2 (ja) | ラベル発行装置 | |
JP2000281029A (ja) | 台紙なしラベルの印字切断装置 | |
JP2001171905A (ja) | 印字装置 | |
JP2001151215A (ja) | ラベル貼付機のラベル移送装置およびラベル移送方法 | |
JPH11334156A (ja) | ラベルプリンタ |