JPH09171154A - 画像入力光学系及びこの光学系を用いた画像入力装置 - Google Patents
画像入力光学系及びこの光学系を用いた画像入力装置Info
- Publication number
- JPH09171154A JPH09171154A JP7330022A JP33002295A JPH09171154A JP H09171154 A JPH09171154 A JP H09171154A JP 7330022 A JP7330022 A JP 7330022A JP 33002295 A JP33002295 A JP 33002295A JP H09171154 A JPH09171154 A JP H09171154A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- array
- distance
- image information
- image input
- lens array
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 111
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 レンズアレイを構成する個々のレンズに、光
センサアレイを構成する個々の光センサを対応させた従
来の光学系では、各センサへの入力画像が重なり合う不
利がある。 【解決手段】 画像情報1とレンズアレイ2との距離を
a、レンズアレイ2と光センサアレイ3との距離をb、
レンズ21の配列ピッチをp、センサ31の受光幅をw
とした場合、これらが、b/a≧w/pの関係になるよ
うにする。
センサアレイを構成する個々の光センサを対応させた従
来の光学系では、各センサへの入力画像が重なり合う不
利がある。 【解決手段】 画像情報1とレンズアレイ2との距離を
a、レンズアレイ2と光センサアレイ3との距離をb、
レンズ21の配列ピッチをp、センサ31の受光幅をw
とした場合、これらが、b/a≧w/pの関係になるよ
うにする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は例えばコピー、ファ
クシミリ、イメージスキャナー等に利用される画像入力
光学系、或いは紙に書かれている文字等を電子手帳やパ
ソコンに入力するための画像入力光学系、更にはこれら
画像入力光学系を組込んだ画像入力装置に関する。
クシミリ、イメージスキャナー等に利用される画像入力
光学系、或いは紙に書かれている文字等を電子手帳やパ
ソコンに入力するための画像入力光学系、更にはこれら
画像入力光学系を組込んだ画像入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】多数のレンズを集合したレンズアレイ、
ピンホールアレイ或いは光センサを構成要素とする画像
入力光学系として、特開平3−276120号公報及び
特開平6−300633号公報に開示されるものが知ら
れている。
ピンホールアレイ或いは光センサを構成要素とする画像
入力光学系として、特開平3−276120号公報及び
特開平6−300633号公報に開示されるものが知ら
れている。
【0003】特開平3−276120号公報に開示され
る光学系は、ロッドレンズアレイ或いは平板型マイクロ
レンズの後方にピンホールアレイを配設し、生体組織を
透過してくる光のうち、ピンホールアレイにて光軸に平
行な平面波のみを取り出すようにしたものである。
る光学系は、ロッドレンズアレイ或いは平板型マイクロ
レンズの後方にピンホールアレイを配設し、生体組織を
透過してくる光のうち、ピンホールアレイにて光軸に平
行な平面波のみを取り出すようにしたものである。
【0004】特開平6−300633号公報に開示され
る光学系は、試料からの光を2次元結像アレイ、ピンホ
ール板、コリメートレンズアレイ、ビームスプリッタ及
び2次元光検出器等を介して、試料の2次元分光画像を
表示するようにしたものである。
る光学系は、試料からの光を2次元結像アレイ、ピンホ
ール板、コリメートレンズアレイ、ビームスプリッタ及
び2次元光検出器等を介して、試料の2次元分光画像を
表示するようにしたものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した光学系、即
ち、レンズアレイを構成する個々のレンズに、光センサ
アレイを構成する個々の光センサを対応させた光学系
を、文字等を認識する画像入力装置に適用した場合、各
センサへの入力画像が重なり合う不利が生じる。また、
上述した光学系ではレンズを斜めに通った光が他のセン
サに入射(クロストーク)する不利がある。
ち、レンズアレイを構成する個々のレンズに、光センサ
アレイを構成する個々の光センサを対応させた光学系
を、文字等を認識する画像入力装置に適用した場合、各
センサへの入力画像が重なり合う不利が生じる。また、
上述した光学系ではレンズを斜めに通った光が他のセン
サに入射(クロストーク)する不利がある。
【0006】また、特開平3−276120号公報に開
示される光学系は光軸に平行な平面波のみを取り出すた
めに、ピンホールアレイの開口径を極めて小さくする必
要があり、画像情報を読み取ろうとすると、検出信号が
微弱になって、S/Nが悪くなる。
示される光学系は光軸に平行な平面波のみを取り出すた
めに、ピンホールアレイの開口径を極めて小さくする必
要があり、画像情報を読み取ろうとすると、検出信号が
微弱になって、S/Nが悪くなる。
【0007】また、画像入力光学系を組み込んだ従来の
画像入力装置にあっては、画像情報に対して装置本体を
垂直に立てて使用しなければならず、使い勝手が悪い。
画像入力装置にあっては、画像情報に対して装置本体を
垂直に立てて使用しなければならず、使い勝手が悪い。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本願は、請求項1乃至請求項4に、コピー、ファクシミ
リ、イメージスキャナー等の密着タイプの画像入力光学
系に適する画像入力光学系を、請求項5乃至請求項8に
文字等を認識するハンディタイプの画像入力装置に適す
る画像入力光学系を、更に請求項9乃至請求項11にこ
れら画像入力光学系を組み込んだ画像入力装置を規定し
た。
本願は、請求項1乃至請求項4に、コピー、ファクシミ
リ、イメージスキャナー等の密着タイプの画像入力光学
系に適する画像入力光学系を、請求項5乃至請求項8に
文字等を認識するハンディタイプの画像入力装置に適す
る画像入力光学系を、更に請求項9乃至請求項11にこ
れら画像入力光学系を組み込んだ画像入力装置を規定し
た。
【0009】即ち、請求項1に記載の画像入力光学系
は、画像情報と一定距離離間して設けられるとともに多
数のレンズを一次元又は二次元状に配列したレンズアレ
イと、このレンズアレイの画像情報と反対側になる後側
に配置されるとともに画像情報を光信号として検出する
多数のセンサを前記レンズに対応して一次元又は二次元
状に配列した光センサアレイとで構成され、更に、前記
画像情報とレンズアレイとの距離をa、レンズアレイと
光センサアレイとの距離をb、レンズの配列ピッチを
p、センサの受光幅をwとした場合、これらは以下の
(式1)を満足するようにした。 b/a≧w/p・・・・・・・・・・・・・・・・・・(式1)
は、画像情報と一定距離離間して設けられるとともに多
数のレンズを一次元又は二次元状に配列したレンズアレ
イと、このレンズアレイの画像情報と反対側になる後側
に配置されるとともに画像情報を光信号として検出する
多数のセンサを前記レンズに対応して一次元又は二次元
状に配列した光センサアレイとで構成され、更に、前記
画像情報とレンズアレイとの距離をa、レンズアレイと
光センサアレイとの距離をb、レンズの配列ピッチを
p、センサの受光幅をwとした場合、これらは以下の
(式1)を満足するようにした。 b/a≧w/p・・・・・・・・・・・・・・・・・・(式1)
【0010】上記の構成により、入力画像の重なりを防
止できる。尚、画像情報のうちセンサに入力されない部
分の割合を少なくし、検出信号レベルを大きくするた
め、請求項2に記載したように以下の式(2)を満足す
ることが好ましい。 w/p≧b/(10a)・・・・・・・・・・・・・・(式2)
止できる。尚、画像情報のうちセンサに入力されない部
分の割合を少なくし、検出信号レベルを大きくするた
め、請求項2に記載したように以下の式(2)を満足す
ることが好ましい。 w/p≧b/(10a)・・・・・・・・・・・・・・(式2)
【0011】また請求項3に記載の画像入力光学系は、
画像情報と一定距離離間して設けられるとともに多数の
レンズを一次元又は二次元状に配列したレンズアレイ
と、このレンズアレイの画像情報と反対側になる後側に
配置されるとともに画像情報を光信号として検出する多
数のセンサを前記レンズに対応して一次元又は二次元状
に配列した光センサアレイと、前記レンズアレイと光セ
ンサアレイとの間に設けられるピンホールアレイとで構
成され、更に、前記画像情報とレンズアレイとの距離を
a、レンズアレイとピンホールアレイとの距離をb1、
ピンホールアレイと光センサアレイとの距離をb2、レ
ンズの配列ピッチをp、センサの受光幅をw1、ピンホ
ールアレイのホール幅をw2とした場合、これらは以下
の(式3)及び(式4)を満足するようにした。 b1/a≧w2/p ・・・・・・・・・・・・・・・・(式3) p−w1/2p≧b2/b1≧w1/2p ・・・・・・・(式4)
画像情報と一定距離離間して設けられるとともに多数の
レンズを一次元又は二次元状に配列したレンズアレイ
と、このレンズアレイの画像情報と反対側になる後側に
配置されるとともに画像情報を光信号として検出する多
数のセンサを前記レンズに対応して一次元又は二次元状
に配列した光センサアレイと、前記レンズアレイと光セ
ンサアレイとの間に設けられるピンホールアレイとで構
成され、更に、前記画像情報とレンズアレイとの距離を
a、レンズアレイとピンホールアレイとの距離をb1、
ピンホールアレイと光センサアレイとの距離をb2、レ
ンズの配列ピッチをp、センサの受光幅をw1、ピンホ
ールアレイのホール幅をw2とした場合、これらは以下
の(式3)及び(式4)を満足するようにした。 b1/a≧w2/p ・・・・・・・・・・・・・・・・(式3) p−w1/2p≧b2/b1≧w1/2p ・・・・・・・(式4)
【0012】上記の構成により、ピンホールアレイを構
成要素とした場合の入力画像の重なりを防止できる。ま
たピンホールとセンサの間隔を(式4)を満足するよう
に設定することで、ピンホールを斜めに通った光が、他
のセンサに入射しないようにすることができ、密着セン
サ光学系に有効となる。
成要素とした場合の入力画像の重なりを防止できる。ま
たピンホールとセンサの間隔を(式4)を満足するよう
に設定することで、ピンホールを斜めに通った光が、他
のセンサに入射しないようにすることができ、密着セン
サ光学系に有効となる。
【0013】尚、画像情報のうちセンサに入力されない
部分の割合を少なくし、検出信号レベルを大きくするた
め、請求項4に記載したように以下の式(5)を満足す
ることが好ましい。 w2/p≧b1/(10a)・・・・・・・・・・・・・(式5)
部分の割合を少なくし、検出信号レベルを大きくするた
め、請求項4に記載したように以下の式(5)を満足す
ることが好ましい。 w2/p≧b1/(10a)・・・・・・・・・・・・・(式5)
【0014】また請求項5に記載の画像入力光学系は、
画像情報と一定距離離間して設けられるとともに多数の
レンズを一次元又は二次元状に配列したレンズアレイ
と、このレンズアレイの画像情報と反対側になる後側に
配置されるとともに画像情報を光信号として検出する多
数のセンサを前記レンズに対応して一次元又は二次元状
に配列した光センサアレイとで構成され、更に、前記画
像情報の有効幅をw3、画像情報とレンズアレイとの距
離をa、レンズアレイと光センサアレイとの距離をb、
レンズの配列ピッチをp、センサの受光幅をwとした場
合、これらは以下の(式1)、(式6)を満足するよう
にした。 b/a≧w/p・・・・・・・・・・・・・・・・・・(式1) p−(w/2)≧(w3−p)b/a ・・・・・・・・(式6)
画像情報と一定距離離間して設けられるとともに多数の
レンズを一次元又は二次元状に配列したレンズアレイ
と、このレンズアレイの画像情報と反対側になる後側に
配置されるとともに画像情報を光信号として検出する多
数のセンサを前記レンズに対応して一次元又は二次元状
に配列した光センサアレイとで構成され、更に、前記画
像情報の有効幅をw3、画像情報とレンズアレイとの距
離をa、レンズアレイと光センサアレイとの距離をb、
レンズの配列ピッチをp、センサの受光幅をwとした場
合、これらは以下の(式1)、(式6)を満足するよう
にした。 b/a≧w/p・・・・・・・・・・・・・・・・・・(式1) p−(w/2)≧(w3−p)b/a ・・・・・・・・(式6)
【0015】上記の構成により、入力画像の重なり防止
の他に、画像情報の有効幅を(式6)を満足するように
狭くすることで、斜め光線の最大傾斜角度を制限し、そ
の光線が隣のセンサに入射しないようにすることができ
る。
の他に、画像情報の有効幅を(式6)を満足するように
狭くすることで、斜め光線の最大傾斜角度を制限し、そ
の光線が隣のセンサに入射しないようにすることができ
る。
【0016】尚、画像情報のうちセンサに入力されない
部分の割合を少なくし、検出信号レベルを大きくするた
め、請求項6に記載したように以下の式(2)を満足す
ることが好ましい。 w/p≧b/(10a)・・・・・・・・・・・・・・(式2)
部分の割合を少なくし、検出信号レベルを大きくするた
め、請求項6に記載したように以下の式(2)を満足す
ることが好ましい。 w/p≧b/(10a)・・・・・・・・・・・・・・(式2)
【0017】また請求項7に記載の画像入力光学系は、
画像情報と一定距離離間して設けられるとともに多数の
レンズを一次元又は二次元状に配列したレンズアレイ
と、このレンズアレイの画像情報と反対側になる後側に
配置されるとともに画像情報を光信号として検出する多
数のセンサを前記レンズに対応して一次元又は二次元状
に配列した光センサアレイと、前記レンズアレイと光セ
ンサアレイとの間に設けられるピンホールアレイとで構
成され、更に、前記画像情報の有効幅をw3、画像情報
とレンズアレイとの距離をa、レンズアレイとピンホー
ルアレイとの距離をb1、ピンホールアレイと光センサ
アレイとの距離をb2、レンズの配列ピッチをp、セン
サの受光幅をw1、ピンホールアレイのホール幅をw2と
した場合、これらは以下の(式3)、(式4)及び(式
7)を満足するようにした。 b1/a≧w2/p ・・・・・・・・・・・・・・・・(式3) p−w1/2p≧b2/b1≧w1/2p ・・・・・・・(式4) p−(w2/2)≧(w3−p)b1/a・・・・・・・(式7)
画像情報と一定距離離間して設けられるとともに多数の
レンズを一次元又は二次元状に配列したレンズアレイ
と、このレンズアレイの画像情報と反対側になる後側に
配置されるとともに画像情報を光信号として検出する多
数のセンサを前記レンズに対応して一次元又は二次元状
に配列した光センサアレイと、前記レンズアレイと光セ
ンサアレイとの間に設けられるピンホールアレイとで構
成され、更に、前記画像情報の有効幅をw3、画像情報
とレンズアレイとの距離をa、レンズアレイとピンホー
ルアレイとの距離をb1、ピンホールアレイと光センサ
アレイとの距離をb2、レンズの配列ピッチをp、セン
サの受光幅をw1、ピンホールアレイのホール幅をw2と
した場合、これらは以下の(式3)、(式4)及び(式
7)を満足するようにした。 b1/a≧w2/p ・・・・・・・・・・・・・・・・(式3) p−w1/2p≧b2/b1≧w1/2p ・・・・・・・(式4) p−(w2/2)≧(w3−p)b1/a・・・・・・・(式7)
【0018】請求項7は前記(式4)と(式7)(請求
項5の式6)とを同時に満足するようにしたものであ
る。上記したように、(式4)と(式7)は何れも、レ
ンズを斜めに通った光が他のセンサに入射(クロストー
ク)しないための条件であり、(式7)だけで、基本的
にはクロストークなしとなり、(式4)の条件は理論的
にはなくともよいことになる。ただし、(式7)の条件
を満たしていても実際にはレンズの回析や収差で、ある
程度クロストークが発生する。これを更に低減するため
に(式4)が有効になる。
項5の式6)とを同時に満足するようにしたものであ
る。上記したように、(式4)と(式7)は何れも、レ
ンズを斜めに通った光が他のセンサに入射(クロストー
ク)しないための条件であり、(式7)だけで、基本的
にはクロストークなしとなり、(式4)の条件は理論的
にはなくともよいことになる。ただし、(式7)の条件
を満たしていても実際にはレンズの回析や収差で、ある
程度クロストークが発生する。これを更に低減するため
に(式4)が有効になる。
【0019】尚、画像情報のうちセンサに入力されない
部分の割合を少なくし、検出信号レベルを大きくするた
め、請求項8に記載したように以下の式(5)を満足す
ることが好ましい。 w2/p≧b1/(10a)・・・・・・・・・・・・・(式5)
部分の割合を少なくし、検出信号レベルを大きくするた
め、請求項8に記載したように以下の式(5)を満足す
ることが好ましい。 w2/p≧b1/(10a)・・・・・・・・・・・・・(式5)
【0020】また、本発明に係る画像入力装置は、密着
センサの他に他の有効な形態として傾斜した状態の画像
入力装置(請求項9〜11)も考えられ、この場合、画
像情報と画像入力光学系のレンズとの距離を一定にする
ケース内に画像入力光学系が収められ、更にケースの先
端面を画像情報に傾斜した状態で摺接すべく光軸に対し
て角度をもって形成した。ここで、前記画像入力光学系
としては、前記請求項1乃至請求項8に記載した画像入
力光学系を適用する。
センサの他に他の有効な形態として傾斜した状態の画像
入力装置(請求項9〜11)も考えられ、この場合、画
像情報と画像入力光学系のレンズとの距離を一定にする
ケース内に画像入力光学系が収められ、更にケースの先
端面を画像情報に傾斜した状態で摺接すべく光軸に対し
て角度をもって形成した。ここで、前記画像入力光学系
としては、前記請求項1乃至請求項8に記載した画像入
力光学系を適用する。
【0021】また、前記ケースの先端面のうち、読み取
り部分をその周辺よりも凹んだ構造にすることで、画像
情報を傷つけることなく、またケースの一部を透明また
は窓部にすることで、画像情報を確認しながら画像入力
装置を走査することが可能となる。尚、画像入力装置は
レンズアレイ及びセンサアレイが二次元マトリックス状
に配列されているものを含む。
り部分をその周辺よりも凹んだ構造にすることで、画像
情報を傷つけることなく、またケースの一部を透明また
は窓部にすることで、画像情報を確認しながら画像入力
装置を走査することが可能となる。尚、画像入力装置は
レンズアレイ及びセンサアレイが二次元マトリックス状
に配列されているものを含む。
【0022】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。ここで、図1は本願の画像入
力光学系(ピンホールアレイを構成要素としない)を示
す図であり、図中1は画像情報であり、例えば新聞や本
等に書かれた文字や図形を含む。
図面に基づいて説明する。ここで、図1は本願の画像入
力光学系(ピンホールアレイを構成要素としない)を示
す図であり、図中1は画像情報であり、例えば新聞や本
等に書かれた文字や図形を含む。
【0023】画像情報1の後側(図1において下方)に
はレンズアレイ2を配置しており、このレンズアレイ2
と画像情報1との距離aが一定となるようにしている。
このレンズアレイ2は多数のレンズ21を一次元又は二
次元状に配列して構成され、例えば平板型マイクロレン
ズアレイを用いる。
はレンズアレイ2を配置しており、このレンズアレイ2
と画像情報1との距離aが一定となるようにしている。
このレンズアレイ2は多数のレンズ21を一次元又は二
次元状に配列して構成され、例えば平板型マイクロレン
ズアレイを用いる。
【0024】更に、レンズアレイ2の後側には光センサ
アレイ3を配置している。この光センサアレイ3とレン
ズアレイ2との距離bは、光センサアレイ3上に画像情
報1を縮小結像するようにレンズアレイ2の焦点距離に
等しいか若干大きくしている。また、光センサアレイ3
は多数の光センサ31を備え、これら光センサ31は前
記レンズ21に対応して一次元又は二次元状に配列して
いる。
アレイ3を配置している。この光センサアレイ3とレン
ズアレイ2との距離bは、光センサアレイ3上に画像情
報1を縮小結像するようにレンズアレイ2の焦点距離に
等しいか若干大きくしている。また、光センサアレイ3
は多数の光センサ31を備え、これら光センサ31は前
記レンズ21に対応して一次元又は二次元状に配列して
いる。
【0025】ここで、画像入力装置に用いる光学系とし
ては、個々のセンサ31への入力画像が互いに重なり合
わないようにすることが必要である。この為の条件とし
ては、画像情報1とレンズアレイ2との距離をa、レン
ズアレイ2と光センサアレイ3との距離をb、レンズ2
1の配列ピッチをp、センサ31の受光幅をwとした場
合、これらが以下の(式1)を満足するようにすればよ
い。 b/a≧w/p・・・・・・・・・・・・・・・・・・(式1) 尚、(式1)は入力画像が互いに重なり合わない為の条
件であって、斜め光を他のセンサに入力させない条件で
はない。このための条件は後述する(式4)及び(式
6)である。
ては、個々のセンサ31への入力画像が互いに重なり合
わないようにすることが必要である。この為の条件とし
ては、画像情報1とレンズアレイ2との距離をa、レン
ズアレイ2と光センサアレイ3との距離をb、レンズ2
1の配列ピッチをp、センサ31の受光幅をwとした場
合、これらが以下の(式1)を満足するようにすればよ
い。 b/a≧w/p・・・・・・・・・・・・・・・・・・(式1) 尚、(式1)は入力画像が互いに重なり合わない為の条
件であって、斜め光を他のセンサに入力させない条件で
はない。このための条件は後述する(式4)及び(式
6)である。
【0026】図2を参照して、(式1)の導入を説明す
る。図2において、画像情報1をaより遠ざけると、個
々のセンサへの入力画像が重なり合い、画像情報1をa
より近づけると、画像の一部がセンサに入力しなくな
る。そこで、個々のセンサへの入力画像の過不足がない
状態、即ち、レンズアレイ2と画像情報1との距離がa
の場合に着目すると、△O1O2O3と△O1O4O5は相似
形であるから、b/a=w/pとなる。そして、入力画
像の重なりは好ましくないが、入力画像のある程度の不
足は画像読み取りに支障を来さないので、b/a≧w/
p(式1)が導き出される。(式1)については、aを
可変とし、b,wについては固定して導き出したが、b
またはwを可変とし、他の要素を固定しても導き出すこ
とができる。
る。図2において、画像情報1をaより遠ざけると、個
々のセンサへの入力画像が重なり合い、画像情報1をa
より近づけると、画像の一部がセンサに入力しなくな
る。そこで、個々のセンサへの入力画像の過不足がない
状態、即ち、レンズアレイ2と画像情報1との距離がa
の場合に着目すると、△O1O2O3と△O1O4O5は相似
形であるから、b/a=w/pとなる。そして、入力画
像の重なりは好ましくないが、入力画像のある程度の不
足は画像読み取りに支障を来さないので、b/a≧w/
p(式1)が導き出される。(式1)については、aを
可変とし、b,wについては固定して導き出したが、b
またはwを可変とし、他の要素を固定しても導き出すこ
とができる。
【0027】尚、個々のセンサへの入力画像の不足があ
まり大きくなると、画像の読み取りに支障を来すので、
w/p≧b/(10a)とすることが好ましい。
まり大きくなると、画像の読み取りに支障を来すので、
w/p≧b/(10a)とすることが好ましい。
【0028】ところで、コピー、ファクシミリ、イメー
ジスキャナー等の密着タイプの画像入力装置に対しては
前記した条件(式1)及び(式2)で充分であるが、密
着タイプでない場合、例えば入力ペンのような画像の大
きさを小さい領域に限定可能な場合には、レンズを斜め
に通った光が他のセンサに入射しないようにすることが
好ましい。その為には以下の(式6)を満足するように
すればよい。 p−(w/2)≧(w3−p)b/a ・・・・・・・・(式6)
ジスキャナー等の密着タイプの画像入力装置に対しては
前記した条件(式1)及び(式2)で充分であるが、密
着タイプでない場合、例えば入力ペンのような画像の大
きさを小さい領域に限定可能な場合には、レンズを斜め
に通った光が他のセンサに入射しないようにすることが
好ましい。その為には以下の(式6)を満足するように
すればよい。 p−(w/2)≧(w3−p)b/a ・・・・・・・・(式6)
【0029】図3を参照して、(式6)の導入を説明す
る。レンズを斜めに通った光が他のセンサに入射しない
ようにするには図3において、右端の画像からの光線が
左端のセンサの右端で結像しないようにすればよい。と
ころで、左端のセンサの右端から当該センサの右隣のセ
ンサの中心部間での距離はp−(w/2)である。一
方、右端の画像からの光線が左端のセンサの右端で結像
している状態において、△O1O2O3と△O1O4O5は相
似形であるから、p−(w/2)=(w3−p)b/a
である。そして、図3においては結像する位置が左端の
センサの右端よりも右側であればよいのであるから、p
−(w/2)≧(w3−p)b/a(式6)が導き出さ
れる。
る。レンズを斜めに通った光が他のセンサに入射しない
ようにするには図3において、右端の画像からの光線が
左端のセンサの右端で結像しないようにすればよい。と
ころで、左端のセンサの右端から当該センサの右隣のセ
ンサの中心部間での距離はp−(w/2)である。一
方、右端の画像からの光線が左端のセンサの右端で結像
している状態において、△O1O2O3と△O1O4O5は相
似形であるから、p−(w/2)=(w3−p)b/a
である。そして、図3においては結像する位置が左端の
センサの右端よりも右側であればよいのであるから、p
−(w/2)≧(w3−p)b/a(式6)が導き出さ
れる。
【0030】図4はピンホールアレイを構成要素とした
本願の画像入力光学系を示す図であり、この画像入力光
学系にあっては、レンズアレイ2と光センサアレイ3と
の間にピンホールアレイ4を配置している。
本願の画像入力光学系を示す図であり、この画像入力光
学系にあっては、レンズアレイ2と光センサアレイ3と
の間にピンホールアレイ4を配置している。
【0031】ピンホールアレイ4はレンズ21及びセン
サ31に対応してピンホール41が形成され、この構成
において、個々のセンサ31への入力画像が互いに重な
り合わないようにする為の条件は、画像情報1とレンズ
アレイ2との距離をa、レンズアレイ2とピンホールア
レイ4との距離をb1、ピンホールアレイ4と光センサ
アレイ3との距離をb2、レンズ21の配列ピッチを
p、センサ31の受光幅をw1、ピンホールアレイのホ
ール幅をw2とした場合、これらが以下の(式3)及び
(式4)を満足するようにすればよい。 b1/a≧w2/p ・・・・・・・・・・・・・・・・(式3) p−w1/2p≧b2/b1≧w1/2p ・・・・・・・(式4)
サ31に対応してピンホール41が形成され、この構成
において、個々のセンサ31への入力画像が互いに重な
り合わないようにする為の条件は、画像情報1とレンズ
アレイ2との距離をa、レンズアレイ2とピンホールア
レイ4との距離をb1、ピンホールアレイ4と光センサ
アレイ3との距離をb2、レンズ21の配列ピッチを
p、センサ31の受光幅をw1、ピンホールアレイのホ
ール幅をw2とした場合、これらが以下の(式3)及び
(式4)を満足するようにすればよい。 b1/a≧w2/p ・・・・・・・・・・・・・・・・(式3) p−w1/2p≧b2/b1≧w1/2p ・・・・・・・(式4)
【0032】ピンホールアレイ4を用いた場合には、ピ
ンホールの箇所にセンサ31があるのと同じことである
から、(式3)については、図2に示した実施例におい
てのレンズアレイ2と光センサアレイ3との距離(b)
を、図5に示すようにレンズアレイ2とピンホールアレ
イ4との距離(b1)に、センサの受光幅(w)をピン
ホールアレイのホール幅(w2)に置き換えることがで
き、したがって、b1/a≧w2/p(式3)が導き出さ
れる。
ンホールの箇所にセンサ31があるのと同じことである
から、(式3)については、図2に示した実施例におい
てのレンズアレイ2と光センサアレイ3との距離(b)
を、図5に示すようにレンズアレイ2とピンホールアレ
イ4との距離(b1)に、センサの受光幅(w)をピン
ホールアレイのホール幅(w2)に置き換えることがで
き、したがって、b1/a≧w2/p(式3)が導き出さ
れる。
【0033】また、尚、個々のセンサへの入力画像の不
足があまり大きくなると、画像の読み取りに支障を来す
ので、w2/p≧b1/(10a)(式5)とすることが
好ましいのは前記した実施例と同じである。
足があまり大きくなると、画像の読み取りに支障を来す
ので、w2/p≧b1/(10a)(式5)とすることが
好ましいのは前記した実施例と同じである。
【0034】更に、ピンホールアレイ4を用いた場合に
は、図6及び図6の要部拡大図である図7に示すよう
に、ピンホールアレイ4と光センサアレイ3との距離
(b2)が所定の範囲でないと、レンズ21aの隣のレ
ンズ21bの中心を通った光線が、レンズ21aに対応
するピンホール41aを通り、更にこの光線がセンサ3
1aまたはセンサ31bの端部にかかることになる。セ
ンサ31aに光線がかかる場合には、△O1O2O3と△
O1O4O5は相似形であるから、b2/b1=w1/2pと
なる。そして、これよりもb2が大きいことが条件とな
るので、b2/b1≧w1/2pが成立する。一方、セン
サ31bに光線がかかる場合には、△O1O2O3と△O1
O6O7は相似形であるから、p−w1/2p=b2/b1
となる。そして、これよりもb2が大きいことが条件と
なるので、p−w1/2p≧b2/b1が成立する。した
がって、p−w1/2p≧b2/b1≧w1/2p(式4)
が導入される。
は、図6及び図6の要部拡大図である図7に示すよう
に、ピンホールアレイ4と光センサアレイ3との距離
(b2)が所定の範囲でないと、レンズ21aの隣のレ
ンズ21bの中心を通った光線が、レンズ21aに対応
するピンホール41aを通り、更にこの光線がセンサ3
1aまたはセンサ31bの端部にかかることになる。セ
ンサ31aに光線がかかる場合には、△O1O2O3と△
O1O4O5は相似形であるから、b2/b1=w1/2pと
なる。そして、これよりもb2が大きいことが条件とな
るので、b2/b1≧w1/2pが成立する。一方、セン
サ31bに光線がかかる場合には、△O1O2O3と△O1
O6O7は相似形であるから、p−w1/2p=b2/b1
となる。そして、これよりもb2が大きいことが条件と
なるので、p−w1/2p≧b2/b1が成立する。した
がって、p−w1/2p≧b2/b1≧w1/2p(式4)
が導入される。
【0035】また、ピンホールアレイ4を用いた場合
で、特に密着タイプでないものについては、レンズを斜
めに通った光が他のセンサに入射しないようにすべきで
あり、この為には以下の(式7)を満足するようにすれ
ばよい。 p−(w2/2)≧(w3−p)b1/a・・・・・・・(式7)
で、特に密着タイプでないものについては、レンズを斜
めに通った光が他のセンサに入射しないようにすべきで
あり、この為には以下の(式7)を満足するようにすれ
ばよい。 p−(w2/2)≧(w3−p)b1/a・・・・・・・(式7)
【0036】図8を参照して、(式7)の導入を説明す
る。レンズを斜めに通った光が他のセンサに入射しない
ようにするには、前記実施例の考え方を適用すれば、図
8において、右端の画像から出て、レンズ21の中心を
通る光線が当該レンズの隣のレンズ21に対応するピン
ホール41に入らないようにすればよい。今、当該対応
するセンサの左端に右端の画像から出た光線が入射する
状態を想定すると、図8において、△O1O2O3と△O1
O4O5が相似形になっている。この状態ではp−(w2
/2)=(w3−p)b1/aであり、この状態よりもb
1が小さいかaが大きければよいのであるから、p−
(w2/2)≧(w3−p)b1/aが成立する。
る。レンズを斜めに通った光が他のセンサに入射しない
ようにするには、前記実施例の考え方を適用すれば、図
8において、右端の画像から出て、レンズ21の中心を
通る光線が当該レンズの隣のレンズ21に対応するピン
ホール41に入らないようにすればよい。今、当該対応
するセンサの左端に右端の画像から出た光線が入射する
状態を想定すると、図8において、△O1O2O3と△O1
O4O5が相似形になっている。この状態ではp−(w2
/2)=(w3−p)b1/aであり、この状態よりもb
1が小さいかaが大きければよいのであるから、p−
(w2/2)≧(w3−p)b1/aが成立する。
【0037】次に、本発明に係る画像入力光学系を適用
した画像入力装置の一例を図9乃至図13に基づいて説
明する。ここで、図9は本願の画像入力光学系を組み込
んだ密着型画像入力装置の断面図、図10は同画像入力
装置の分解斜視図、図11はペン型画像入力装置の全体
図、図12は図11のA方向から見た拡大図、図13
(a)及び(b)は単レンズを組み込んだ場合と本願の
マイクロレンズアレイを組み込んだ場合の読み取り画像
の違いを示す図である。
した画像入力装置の一例を図9乃至図13に基づいて説
明する。ここで、図9は本願の画像入力光学系を組み込
んだ密着型画像入力装置の断面図、図10は同画像入力
装置の分解斜視図、図11はペン型画像入力装置の全体
図、図12は図11のA方向から見た拡大図、図13
(a)及び(b)は単レンズを組み込んだ場合と本願の
マイクロレンズアレイを組み込んだ場合の読み取り画像
の違いを示す図である。
【0038】図1乃至図8で説明した部材と同一の部材
については同一の符号を付し、詳細な説明を省略して画
像入力光学系を説明すると、画像入力光学系はカバーガ
ラスG1、スペーサS1、レンズアレイ2、ガラスG
2、スペーサS2及び光センサアレイ3を積層して構成
されている。尚、ピンホールアレイをガラスG2の表面
に設ける構成としてもよい。
については同一の符号を付し、詳細な説明を省略して画
像入力光学系を説明すると、画像入力光学系はカバーガ
ラスG1、スペーサS1、レンズアレイ2、ガラスG
2、スペーサS2及び光センサアレイ3を積層して構成
されている。尚、ピンホールアレイをガラスG2の表面
に設ける構成としてもよい。
【0039】また、図11及び図12に示すペン型画像
入力装置は、円筒状本体6の一端にタッチパネル入力用
の突部7を設け、他端に角筒状のケース8を取り付け、
このケース8内に画像入力光学系を組み込むことで、レ
ンズアレイ2と画像情報との距離(a)が一定になるよ
うにしている。
入力装置は、円筒状本体6の一端にタッチパネル入力用
の突部7を設け、他端に角筒状のケース8を取り付け、
このケース8内に画像入力光学系を組み込むことで、レ
ンズアレイ2と画像情報との距離(a)が一定になるよ
うにしている。
【0040】更に、ケース8の画像情報と摺接する先端
面81は画像情報に傾斜した状態で摺接すべく光軸に対
して角度をもって形成し、且つケース8の一部を透明窓
8aとすることで上から見えるようにして、読み取るべ
き文書をペンで走査しようとする人が、斜めにしたペン
の透明窓8aから自分の目で読み取る部分を確認しなが
ら、ペンを走査できるようにした。
面81は画像情報に傾斜した状態で摺接すべく光軸に対
して角度をもって形成し、且つケース8の一部を透明窓
8aとすることで上から見えるようにして、読み取るべ
き文書をペンで走査しようとする人が、斜めにしたペン
の透明窓8aから自分の目で読み取る部分を確認しなが
ら、ペンを走査できるようにした。
【0041】また、ケース先端面81のうち、読み取り
部分の中央部に周辺よりも凹んだ凹部82を形成し、画
像情報を傷つけることなく、また画像情報を確認しなが
ら画像入力装置を走査できるようにしている。
部分の中央部に周辺よりも凹んだ凹部82を形成し、画
像情報を傷つけることなく、また画像情報を確認しなが
ら画像入力装置を走査できるようにしている。
【0042】更に本発明にあっては、単レンズではなく
多数のレンズが二次元マトリックス状に配列されたレン
ズアレイ2を組み込んでいる。単レンズを用いた場合に
は、例えば「田」という字を傾斜した状態で読み取ると
図13(a)に示すように一端側が狭まり他端側が広が
った形状に読み取ってしまうが、レンズアレイ2を用い
ると、各レンズ21の光軸がすべて平行であるため、画
像入力装置を斜めにしても、図13(b)に示すような
正しい形状に読み取ることができる。尚、この場合で
も、隣接画素の画像が重なり合わないために前記(式
1)の条件を満足する必要がある。
多数のレンズが二次元マトリックス状に配列されたレン
ズアレイ2を組み込んでいる。単レンズを用いた場合に
は、例えば「田」という字を傾斜した状態で読み取ると
図13(a)に示すように一端側が狭まり他端側が広が
った形状に読み取ってしまうが、レンズアレイ2を用い
ると、各レンズ21の光軸がすべて平行であるため、画
像入力装置を斜めにしても、図13(b)に示すような
正しい形状に読み取ることができる。尚、この場合で
も、隣接画素の画像が重なり合わないために前記(式
1)の条件を満足する必要がある。
【0043】また、ペンの先端部を斜めのまま少し丸味
をもたせることで、ペンの傾きを各人が好みに合せて調
節でき使い勝手がよくなる。この場合にも、レンズアレ
イ2を用いた本構成であれば、「田」が歪むことなく、
正しい文字読み取りが可能である。
をもたせることで、ペンの傾きを各人が好みに合せて調
節でき使い勝手がよくなる。この場合にも、レンズアレ
イ2を用いた本構成であれば、「田」が歪むことなく、
正しい文字読み取りが可能である。
【0044】
【発明の効果】以上に説明したように本発明によれば、
画像情報と一定距離離間して設けられるとともに多数の
レンズを一次元又は二次元状に配列したレンズアレイ
と、このレンズアレイの画像情報と反対側になる後側に
配置されるとともに画像情報を光信号として検出する多
数のセンサを前記レンズに対応して一次元又は二次元状
に配列した光センサアレイとからなる画像入力光学系、
若しくはこれにレンズアレイと光センサアレイとの間に
設けられるピンホールアレイを加えた画像入力光学系に
おいて、画像情報とレンズアレイとの距離、レンズアレ
イと光センサアレイとの距離、レンズの配列ピッチ、セ
ンサの受光幅に関し、これらが一定の関係を有するよう
にしたので、個々のセンサへの入力画像が互いに重なり
合わないようにすることができる。
画像情報と一定距離離間して設けられるとともに多数の
レンズを一次元又は二次元状に配列したレンズアレイ
と、このレンズアレイの画像情報と反対側になる後側に
配置されるとともに画像情報を光信号として検出する多
数のセンサを前記レンズに対応して一次元又は二次元状
に配列した光センサアレイとからなる画像入力光学系、
若しくはこれにレンズアレイと光センサアレイとの間に
設けられるピンホールアレイを加えた画像入力光学系に
おいて、画像情報とレンズアレイとの距離、レンズアレ
イと光センサアレイとの距離、レンズの配列ピッチ、セ
ンサの受光幅に関し、これらが一定の関係を有するよう
にしたので、個々のセンサへの入力画像が互いに重なり
合わないようにすることができる。
【0045】また上記において、画像情報の有効幅と他
の寸法、例えば画像情報とレンズアレイとの距離等との
関係を一定にすることで、レンズを斜めに通った光が隣
のセンサに入射(クロストーク)しないようにすること
ができる。このように、入力画像の重なりとクロストー
クを防止することで、コントラストの高い低ノイズの画
像を検出することが可能となる。
の寸法、例えば画像情報とレンズアレイとの距離等との
関係を一定にすることで、レンズを斜めに通った光が隣
のセンサに入射(クロストーク)しないようにすること
ができる。このように、入力画像の重なりとクロストー
クを防止することで、コントラストの高い低ノイズの画
像を検出することが可能となる。
【0046】また本発明に係る画像入力光学系、あるい
はそれ以外の画像入力光学系を用いた画像入力装置にあ
っては、極めて偏平なレンズアレイを用いているので、
画像入力装置全体の薄型化が可能になり、コピー、ファ
クシミリ、イメージセンサ等に組み込み易い。
はそれ以外の画像入力光学系を用いた画像入力装置にあ
っては、極めて偏平なレンズアレイを用いているので、
画像入力装置全体の薄型化が可能になり、コピー、ファ
クシミリ、イメージセンサ等に組み込み易い。
【0047】更に、画像入力装置として例えばペン型と
し、前記画像入力光学系を画像情報と画像入力光学系の
レンズとの距離を一定にするケースに収め、このケース
の先端を画像情報に傾斜した状態で摺接すべく光軸に対
して角度をもって形成したので、自然な姿勢のまま画像
入力操作ができ使用しやすく、また、ケース先端の読み
取り部に凹部を形成することで、画像情報を傷つけるこ
となく、更にケースの一部を透明とすることで、読み取
り走査が楽になり、且つ単レンズではなく、マイクロレ
ンズアレイを用いることで、読み取り画像に歪がなくな
る。
し、前記画像入力光学系を画像情報と画像入力光学系の
レンズとの距離を一定にするケースに収め、このケース
の先端を画像情報に傾斜した状態で摺接すべく光軸に対
して角度をもって形成したので、自然な姿勢のまま画像
入力操作ができ使用しやすく、また、ケース先端の読み
取り部に凹部を形成することで、画像情報を傷つけるこ
となく、更にケースの一部を透明とすることで、読み取
り走査が楽になり、且つ単レンズではなく、マイクロレ
ンズアレイを用いることで、読み取り画像に歪がなくな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願の画像入力光学系を示す図
【図2】(式1)及び(式2)の導入の説明に用いる図
【図3】(式6)の導入の説明に用いる図
【図4】ピンホールアレイを構成要素とした本願の画像
入力光学系を示す図
入力光学系を示す図
【図5】(式3)の導入の説明に用いる図
【図6】(式4)の導入の説明に用いる図
【図7】図6の要部拡大図
【図8】(式7)の導入の説明に用いる図
【図9】本願の画像入力光学系を組み込んだ密着型画像
入力装置の断面図
入力装置の断面図
【図10】同画像入力装置の分解斜視図
【図11】本願の画像入力光学系を組み込んだペン型画
像入力装置の全体図
像入力装置の全体図
【図12】図9のA方向から見た拡大図
【図13】(a)及び(b)は単レンズを組み込んだ場
合と本願のマイクロレンズアレイを組み込んだ場合の読
み取り画像の違いを示す図
合と本願のマイクロレンズアレイを組み込んだ場合の読
み取り画像の違いを示す図
1…画像情報、2…レンズアレイ、3…光センサアレ
イ、4…ピンホールアレイ、8…ケース、21…レン
ズ、31…光センサ、41…ピンホール、81…ケース
先端面、82…ケース先端面の凹部、a…レンズアレイ
と画像情報との距離、b…光センサアレイとレンズアレ
イとの距離、p…レンズの配列ピッチ、w…センサの受
光幅、b1…レンズアレイとピンホールアレイとの距
離、b2…ピンホールアレイと光センサアレイとの距
離、w1…センサ31の受光幅、w2…ピンホールアレイ
のピンホール幅、w3…画像情報の有効幅
イ、4…ピンホールアレイ、8…ケース、21…レン
ズ、31…光センサ、41…ピンホール、81…ケース
先端面、82…ケース先端面の凹部、a…レンズアレイ
と画像情報との距離、b…光センサアレイとレンズアレ
イとの距離、p…レンズの配列ピッチ、w…センサの受
光幅、b1…レンズアレイとピンホールアレイとの距
離、b2…ピンホールアレイと光センサアレイとの距
離、w1…センサ31の受光幅、w2…ピンホールアレイ
のピンホール幅、w3…画像情報の有効幅
Claims (11)
- 【請求項1】 画像情報と一定距離離間して設けられる
とともに多数のレンズを一次元又は二次元状に配列した
レンズアレイと、このレンズアレイの画像情報と反対側
になる後側に配置されるとともに画像情報を光信号とし
て検出する多数のセンサを前記レンズに対応して一次元
又は二次元状に配列した光センサアレイとからなる画像
入力光学系であって、 前記画像情報とレンズアレイとの距離をa、レンズアレ
イと光センサアレイとの距離をb、レンズの配列ピッチ
をp、センサの受光幅をwとした場合、これらは以下の
(式1)を満足することを特徴とする画像入力光学系。 b/a≧w/p・・・・・・・・・・・・・・・・・・(式1) - 【請求項2】 請求項1に記載の画像入力光学系におい
て、前記画像情報とレンズアレイとの距離をa、レンズ
アレイと光センサアレイとの距離をb、レンズの配列ピ
ッチをp、センサの受光幅をwとした場合、これらは以
下の(式2)を満足することを特徴とする画像入力光学
系。 w/p≧b/(10a)・・・・・・・・・・・・・・(式2) - 【請求項3】 画像情報と一定距離離間して設けられる
とともに多数のレンズを一次元又は二次元状に配列した
レンズアレイと、このレンズアレイの画像情報と反対側
になる後側に配置されるとともに画像情報を光信号とし
て検出する多数のセンサを前記レンズに対応して一次元
又は二次元状に配列した光センサアレイと、前記レンズ
アレイと光センサアレイとの間に設けられるピンホール
アレイとからなる画像入力光学系であって、 前記画像情報とレンズアレイとの距離をa、レンズアレ
イとピンホールアレイとの距離をb1、ピンホールアレ
イと光センサアレイとの距離をb2、レンズの配列ピッ
チをp、センサの受光幅をw1、ピンホールアレイのホ
ール幅をw2とした場合、これらは以下の(式3)及び
(式4)を満足することを特徴とする画像入力光学系。 b1/a≧w2/p ・・・・・・・・・・・・・・・・(式3) p−w1/2p≧b2/b1≧w1/2p ・・・・・・・(式4) - 【請求項4】 請求項3に記載の画像入力光学系におい
て、前記画像情報とレンズアレイとの距離をa、レンズ
アレイとピンホールアレイとの距離をb1、レンズの配
列ピッチをp、ピンホールアレイのホール幅をw2とし
た場合、これらは以下の(式5)を満足することを特徴
とする画像入力光学系。 w2/p≧b1/(10a)・・・・・・・・・・・・・(式5) - 【請求項5】 画像情報と一定距離離間して設けられる
とともに多数のレンズを一次元又は二次元状に配列した
レンズアレイと、このレンズアレイの画像情報と反対側
になる後側に配置されるとともに画像情報を光信号とし
て検出する多数のセンサを前記レンズに対応して一次元
又は二次元状に配列した光センサアレイとからなる画像
入力光学系であって、 前記画像情報の有効幅をw3、画像情報とレンズアレイ
との距離をa、レンズアレイと光センサアレイとの距離
をb、レンズの配列ピッチをp、センサの受光幅をwと
した場合、これらは以下の(式1)、(式6)を満足す
ることを特徴とする画像入力光学系。 b/a≧w/p・・・・・・・・・・・・・・・・・・(式1) p−(w/2)≧(w3−p)b/a ・・・・・・・・(式6) - 【請求項6】 請求項5に記載の画像入力光学系におい
て、前記画像情報とレンズアレイとの距離をa、レンズ
アレイと光センサアレイとの距離をb、レンズの配列ピ
ッチをp、センサの受光幅をwとした場合、これらは以
下の(式2)を満足することを特徴とする画像入力光学
系。 w/p≧b/(10a)・・・・・・・・・・・・・・(式2) - 【請求項7】 画像情報と一定距離離間して設けられる
とともに多数のレンズを一次元又は二次元状に配列した
レンズアレイと、このレンズアレイの画像情報と反対側
になる後側に配置されるとともに画像情報を光信号とし
て検出する多数のセンサを前記レンズに対応して一次元
又は二次元状に配列した光センサアレイと、前記レンズ
アレイと光センサアレイとの間に設けられるピンホール
アレイとからなる画像入力光学系であって、 前記画像情報の有効幅をw3、画像情報とレンズアレイ
との距離をa、レンズアレイとピンホールアレイとの距
離をb1、ピンホールアレイと光センサアレイとの距離
をb2、レンズの配列ピッチをp、センサの受光幅を
w1、ピンホールアレイのホール幅をw2とした場合、こ
れらは以下の(式3)、(式4)及び(式7)を満足す
ることを特徴とする画像入力光学系。 b1/a≧w2/p ・・・・・・・・・・・・・・・・(式3) p−w1/2p≧b2/b1≧w1/2p ・・・・・・・(式4) p−(w2/2)≧(w3−p)b1/a・・・・・・・(式7) - 【請求項8】 請求項7に記載の画像入力光学系におい
て、前記画像情報とレンズアレイとの距離をa、レンズ
アレイとピンホールアレイとの距離をb1、レンズの配
列ピッチをp、ピンホールアレイのホール幅をw2とし
た場合、これらは以下の(式5)を満足することを特徴
とする画像入力光学系。 w2/p≧b1/(10a)・・・・・・・・・・・・・(式5) - 【請求項9】 請求項1乃至請求項8に記載の画像入力
光学系を用いた画像入力装置において、前記画像入力光
学系は画像情報と画像入力光学系のレンズとの距離を一
定にするケース内に収められ、更にケースの先端面は画
像情報に傾斜した状態で摺接すべく光軸に対して角度を
もって形成されていることを特徴とする画像入力装置。 - 【請求項10】 請求項9に記載の画像入力装置におい
て、前記ケースの先端面のうち、読み取り部分がその周
辺よりも凹んだ構造になっていることを特徴とする画像
入力装置。 - 【請求項11】 請求項1乃至請求項8に記載の画像入
力光学系を用いた画像入力装置において、この画像入力
装置はレンズアレイ及びセンサアレイが二次元マトリッ
クス状に配列されていることを特徴とする画像入力装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7330022A JPH09171154A (ja) | 1995-12-19 | 1995-12-19 | 画像入力光学系及びこの光学系を用いた画像入力装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7330022A JPH09171154A (ja) | 1995-12-19 | 1995-12-19 | 画像入力光学系及びこの光学系を用いた画像入力装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09171154A true JPH09171154A (ja) | 1997-06-30 |
Family
ID=18227907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7330022A Pending JPH09171154A (ja) | 1995-12-19 | 1995-12-19 | 画像入力光学系及びこの光学系を用いた画像入力装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09171154A (ja) |
Cited By (69)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010513944A (ja) * | 2006-12-13 | 2010-04-30 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 発光ダイオードの制御方法と、対応する光センサ・アレイ、バックライト、及び液晶ディスプレィ |
WO2010063964A2 (fr) | 2008-12-02 | 2010-06-10 | L'oreal | Composition cosmétique de maquillage et/ou de soin des matières kératiniques, et procédé de maquillage |
WO2011051323A2 (en) | 2009-10-29 | 2011-05-05 | L'oreal | Makeup and/or care composition containing pigments coated with a fluoro compound and a vinyl polymer containing a carbosiloxane dendrimer-based unit |
WO2011073294A1 (en) | 2009-12-18 | 2011-06-23 | L'oreal | Cosmetic composition comprising a supramolecular compound capable of establishing hydrogen bonds, and a particular additional ingredient |
WO2011078407A1 (en) | 2009-12-24 | 2011-06-30 | Dow Corning Toray Co., Ltd. | Copolymer having carbosiloxane dendrimer structure, and composition and cosmetic containing the same |
WO2011078408A1 (en) | 2009-12-24 | 2011-06-30 | Dow Corning Toray Co., Ltd. | Surface-treatment agent for powder for use in cosmetic and cosmetic containing powder treated with the same |
EP2353582A1 (fr) | 2009-12-18 | 2011-08-10 | L'Oréal | Composition de maquillage des cils et des sourcils |
WO2011145053A1 (en) | 2010-05-17 | 2011-11-24 | L'oreal | A composition for making up and/or caring for keratinous fibers and presenting improved staying-power properties |
WO2011148325A1 (en) | 2010-05-26 | 2011-12-01 | L'oreal | Cosmetic composition based on a supramolecular polymer and a silicone filler |
WO2011148327A1 (en) | 2010-05-26 | 2011-12-01 | L'oreal | Cosmetic composition based on a supramolecular polymer and an absorbent filler |
WO2011148324A2 (en) | 2010-05-26 | 2011-12-01 | L'oreal | Cosmetic composition based on a supramolecular polymer and a silicone compound |
WO2011148328A2 (en) | 2010-05-26 | 2011-12-01 | L'oreal | Cosmetic process for making-up and/or caring for the skin and/or the lips |
WO2012001173A1 (en) | 2010-07-02 | 2012-01-05 | L'oreal | Method of filling skin imperfections |
WO2012027145A1 (en) | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Dow Corning Corporation | Emulsions containing saccharide siloxane copolymer emulsifiers and methods for their preparation and use |
WO2012027143A1 (en) | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Dow Corning Corporation | Saccharide siloxane copolymers and methods for their preparation and use |
WO2012027144A1 (en) | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Dow Corning Corporation | Emulsions containing saccharide siloxane copolymer emulsifiers and methods for their preparation and use |
WO2012085855A2 (en) | 2010-12-21 | 2012-06-28 | L'oreal | Solid anhydrous cosmetic composition |
WO2012131083A1 (en) | 2011-04-01 | 2012-10-04 | L'oreal | Composition comprising perlite and a polymer bearing a carbosiloxane dendrimer-based unit |
JP2012199868A (ja) * | 2011-03-23 | 2012-10-18 | Seiko Epson Corp | 撮像装置 |
WO2012143344A1 (en) | 2011-04-22 | 2012-10-26 | L'oreal | Compositions containing a polymer with a carbosiloxane dendrimer unit and a large amount of monoalcohol |
WO2013188942A2 (en) | 2012-06-21 | 2013-12-27 | Dow Corning Do Brasil Limitada | Cleansing compositions |
WO2014081939A1 (en) | 2012-11-21 | 2014-05-30 | Dow Corning Corporation | Cosmetic composition comprising bi-modal emulsion |
WO2014083175A1 (en) | 2012-11-30 | 2014-06-05 | L'oreal | Cosmetic water-in-oil emulsion, in particular packaged in aerosol form, comprising at least one vinyl polymer containing at least one carbosiloxane dendrimer-based unit, at least one olefin copolymer and at least one antiperspirant active agent |
WO2014087183A1 (en) | 2012-12-04 | 2014-06-12 | L'oreal | Solid powdery cosmetic composition |
WO2014154701A2 (en) | 2013-03-25 | 2014-10-02 | L'oreal | Lipstick composition in emulsion form comprising a particular film-forming polymer and treatment process employing same |
US8871229B2 (en) | 2012-02-28 | 2014-10-28 | L'oreal | Cosmetic composition for long-wearing properties |
WO2015092632A2 (en) | 2013-12-20 | 2015-06-25 | L'oreal | Cosmetic composition comprising a polymer bearing a carbosiloxane dendrimer unit and expanded polymer particles |
JP2015173474A (ja) * | 2015-04-30 | 2015-10-01 | セイコーエプソン株式会社 | 撮像装置 |
WO2016030840A1 (en) | 2014-08-28 | 2016-03-03 | L'oreal | Readily removable gel-type cosmetic composition |
WO2016030842A1 (en) | 2014-08-28 | 2016-03-03 | L'oreal | Gel-type cosmetic composition with improved staying power |
WO2016030837A1 (en) | 2014-08-28 | 2016-03-03 | L'oreal | Non-tacky gel-type cosmetic composition with improved wear property |
WO2016083387A1 (fr) | 2014-11-24 | 2016-06-02 | L'oreal | Phyllosilicate synthetique sous forme de poudre a titre d'agent matifiant et/ou homogeneisant d'application |
WO2016083385A1 (fr) | 2014-11-24 | 2016-06-02 | L'oreal | Gel aqueux ou hydroalcoolique de phyllosilicates synthetiques a titre d'agent viscosant, matifiant et/ou homogeneisant d'application |
WO2016096627A1 (en) | 2014-12-18 | 2016-06-23 | L'oreal | Composition comprising polymer particles, a hydrocarbon-based oil and a silicone resin, and process using the same |
JP2016115862A (ja) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | セイコーエプソン株式会社 | 画像取得装置、生体情報取得装置、電子機器 |
WO2017050958A1 (en) | 2015-09-25 | 2017-03-30 | L'oreal | Liquid cosmetic composition comprising a high non-volatile oil content and a non-ionic silicone surfactant, and lip treatment process |
WO2017050782A1 (en) | 2015-09-25 | 2017-03-30 | L'oreal | Assembly for packaging and applying a liquid cosmetic product |
WO2017050992A1 (en) | 2015-09-25 | 2017-03-30 | L'oreal | Liquid cosmetic composition comprising a high non-volatile oil content and lip treatment process |
US9670301B2 (en) | 2012-08-22 | 2017-06-06 | Dow Corning Toray Co., Ltd. | Copolymer having carbosiloxane dendrimer structure and hydrophilic group |
WO2017167667A1 (en) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | L'oreal | Aqueous emulsion comprising a silicone-based dendritic polymer, a silicone gum and a semi-crystalline polymer or a wax and treatment of the lips |
WO2017167669A1 (en) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | L'oreal | Device for applying a composition in the form of an emulsion comprising a film-forming agent and non-volatile oils |
WO2017167668A1 (en) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | L'oreal | Device for packaging and applying an emulsion comprising a film-forming agent and non-volatile oils and composition |
WO2018122014A1 (fr) | 2016-12-29 | 2018-07-05 | L'oreal | Composition cosmétique superhydrophobe sous forme d'aérosol |
WO2018228783A1 (en) | 2017-06-15 | 2018-12-20 | L'oreal | Water-in-oil emulsion based on non-thickening, non-interference fillers, on a nonvolatile oil, on a hydrophobic film-forming polymer, on and emulsifying silicone elastomer and on pigments |
WO2019003898A1 (ja) | 2017-06-28 | 2019-01-03 | 東レ・ダウコーニング株式会社 | 化粧料用皮膜形成剤、およびこれを含有する化粧料 |
US10172779B2 (en) | 2012-08-22 | 2019-01-08 | Dow Corning Toray Co., Ltd. | Copolymer having carbosiloxane dendrimer structure and composition and cosmetic containing the same |
EP3563719A1 (en) | 2018-05-01 | 2019-11-06 | The Boots Company PLC | Cosmetic compositions |
EP3578160A1 (en) | 2015-12-17 | 2019-12-11 | L'oreal | Composition of gel/gel type based on hydrophobic coated pigments and a glycol compound |
FR3088201A1 (fr) | 2018-11-13 | 2020-05-15 | L'oreal | Composition comprenant des particules de polymere, une huile hydrocarbonee volatile, un polymere vinylique silicone filmogene, une huile non volatile siliconee phenylee |
WO2020176281A1 (en) | 2019-02-28 | 2020-09-03 | L'oreal | Skin perfecting cosmetic compositions and methods of use |
WO2021132734A1 (en) | 2019-12-24 | 2021-07-01 | L'oreal | Composition comprising spherical hydrophobic silica aerogel and silicone polymer |
FR3111556A1 (fr) | 2020-06-18 | 2021-12-24 | L'oreal | Composition comprenant des particules de polymère, une huile hydrocarbonée volatile, un polymère vinylique siliconé filmogène, une huile de coco |
WO2022026282A1 (en) | 2020-07-31 | 2022-02-03 | L'oreal | Skin tightening cosmetic compositions and methods of use |
FR3117862A1 (fr) | 2020-12-22 | 2022-06-24 | L'oreal | Composition pour le soin et/ou le maquillage des matières kératineuses |
WO2022146700A1 (en) | 2020-12-29 | 2022-07-07 | L'oreal | Skin perfecting compositions and methods of use |
WO2022146701A1 (en) | 2020-12-29 | 2022-07-07 | L'oreal | Skin perfecting cosmetic compositions and methods of use |
US11408766B2 (en) | 2020-07-30 | 2022-08-09 | Japan Display Inc. | Detection device and optical filter |
FR3120196A1 (fr) | 2021-03-01 | 2022-09-02 | L'oreal | Compositions cosmétiques pour le perfectionnement de la peau et procédés d’utilisation |
WO2022199974A1 (en) | 2021-03-26 | 2022-09-29 | L'oreal | Emulsion with neutralized water-soluble screening agent, nonvolatile nonphenylated silicone oil, film-forming polymer and linear polyoxyalkylenated polydimethylmethylsiloxane emulsifier |
FR3121600A1 (fr) | 2021-04-08 | 2022-10-14 | L'oreal | Compositions cosmétiques pour le perfectionnement de la peau et procédés d’utilisation |
KR20220148119A (ko) | 2021-04-28 | 2022-11-04 | 가부시키가이샤 재팬 디스프레이 | 검출 장치 |
FR3124730A1 (fr) | 2021-07-02 | 2023-01-06 | L V M H Recherche | Composition cosmétique de maquillage |
WO2023094277A1 (en) | 2021-11-26 | 2023-06-01 | L'oreal | Cosmetic water-in-oil emulsion comprising a specific water-soluble uv screening agent, a base, a volatile oil, a hydrophobic film-forming polymer, a polyoxyalkylenated linear polydimethylmethylsiloxane and a vitamin b3 |
WO2023118530A1 (en) | 2021-12-23 | 2023-06-29 | L'oreal | Cosmetic composition comprising a polyhydroxyalkanoate copolymer bearing a(n) (un)saturated hydrocarbon-based chain and a silicone polymer |
WO2023208806A1 (en) | 2022-04-28 | 2023-11-02 | L'oreal | Makeup process with the application of a composition comprising a polyphenol and a polyoxyalkylenated compound, and a dyestuff, followed by the application of an anhydrous or emulsified composition |
WO2023208802A1 (en) | 2022-04-28 | 2023-11-02 | L'oreal | Makeup processes using a polyphenol and at least one polyglycerol compound, and compositions for performing the process |
FR3134988A1 (fr) | 2022-04-28 | 2023-11-03 | L'oreal | Procédé de maquillage avec l’application d’une composition comprenant un polyphénol et un composé polyoxyalkyléné et/ou polyglycérolé, et une matière colorante puis application d’une composition anhydre |
WO2024113195A1 (en) | 2022-11-30 | 2024-06-06 | Dow Toray Co., Ltd. | A solid particle of organosilicon-functional co-polymer, manufacturing processthereof, and cosmetics comprising said solid particle |
US12142072B2 (en) | 2021-04-28 | 2024-11-12 | Japan Display Inc. | Detection device |
-
1995
- 1995-12-19 JP JP7330022A patent/JPH09171154A/ja active Pending
Cited By (88)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010513944A (ja) * | 2006-12-13 | 2010-04-30 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 発光ダイオードの制御方法と、対応する光センサ・アレイ、バックライト、及び液晶ディスプレィ |
WO2010063965A2 (fr) | 2008-12-02 | 2010-06-10 | L'oreal | Composition cosmetique de maquillage et/ou de soin des matieres keratiniques, et procede de maquillage |
WO2010063962A2 (fr) | 2008-12-02 | 2010-06-10 | L'oreal | Procédé cosmétique utilisant une composition comprenant des résines de siloxane et un tensioactif non ionique siliconé spécifique |
WO2010063958A2 (fr) | 2008-12-02 | 2010-06-10 | L'oreal | Procede cosmetique utilisant une composition comprenant des resines de siloxane et un solvant volatil |
WO2010063955A2 (fr) | 2008-12-02 | 2010-06-10 | L'oreal | Procede cosmetique utilisant une composition comprenant des resines de siloxane et une huile non volatile |
WO2010063954A2 (fr) | 2008-12-02 | 2010-06-10 | L'oreal | Procédé cosmétique utilisant une composition comprenant des résines de siloxane et une matière colorante pulvérulente |
WO2010063960A2 (fr) | 2008-12-02 | 2010-06-10 | L'oreal | Procédé cosmétique utilisant une composition comprenant des résines de siloxane et des charges |
WO2010063952A2 (fr) | 2008-12-02 | 2010-06-10 | L'oreal | Procede de maquillage des cils ou sourcils utilisant une resine de siloxane et un compose particulier et kit associe |
WO2010063964A2 (fr) | 2008-12-02 | 2010-06-10 | L'oreal | Composition cosmétique de maquillage et/ou de soin des matières kératiniques, et procédé de maquillage |
WO2011051323A2 (en) | 2009-10-29 | 2011-05-05 | L'oreal | Makeup and/or care composition containing pigments coated with a fluoro compound and a vinyl polymer containing a carbosiloxane dendrimer-based unit |
WO2011073294A1 (en) | 2009-12-18 | 2011-06-23 | L'oreal | Cosmetic composition comprising a supramolecular compound capable of establishing hydrogen bonds, and a particular additional ingredient |
EP2353582A1 (fr) | 2009-12-18 | 2011-08-10 | L'Oréal | Composition de maquillage des cils et des sourcils |
WO2011078407A1 (en) | 2009-12-24 | 2011-06-30 | Dow Corning Toray Co., Ltd. | Copolymer having carbosiloxane dendrimer structure, and composition and cosmetic containing the same |
WO2011078408A1 (en) | 2009-12-24 | 2011-06-30 | Dow Corning Toray Co., Ltd. | Surface-treatment agent for powder for use in cosmetic and cosmetic containing powder treated with the same |
US9260607B2 (en) | 2009-12-24 | 2016-02-16 | Dow Corning Toray Co., Ltd. | Surface-treatment agent for powder for use in cosmetic and cosmetic containing powder treated with the same |
US10047199B2 (en) | 2009-12-24 | 2018-08-14 | Dow Corning Toray Co., Ltd. | Copolymer having carbosiloxane dendrimer structure, and composition and cosmetic containing the same |
WO2011145053A1 (en) | 2010-05-17 | 2011-11-24 | L'oreal | A composition for making up and/or caring for keratinous fibers and presenting improved staying-power properties |
WO2011148324A2 (en) | 2010-05-26 | 2011-12-01 | L'oreal | Cosmetic composition based on a supramolecular polymer and a silicone compound |
WO2011148328A2 (en) | 2010-05-26 | 2011-12-01 | L'oreal | Cosmetic process for making-up and/or caring for the skin and/or the lips |
WO2011148327A1 (en) | 2010-05-26 | 2011-12-01 | L'oreal | Cosmetic composition based on a supramolecular polymer and an absorbent filler |
US10335361B2 (en) | 2010-05-26 | 2019-07-02 | L'oreal | Cosmetic process for making-up and/or caring for the skin and/or the lips |
WO2011148325A1 (en) | 2010-05-26 | 2011-12-01 | L'oreal | Cosmetic composition based on a supramolecular polymer and a silicone filler |
US9000051B2 (en) | 2010-05-26 | 2015-04-07 | L'oreal | Cosmetic composition based on a supramolecular polymer and an absorbent filler |
WO2012001173A1 (en) | 2010-07-02 | 2012-01-05 | L'oreal | Method of filling skin imperfections |
WO2012027145A1 (en) | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Dow Corning Corporation | Emulsions containing saccharide siloxane copolymer emulsifiers and methods for their preparation and use |
WO2012027143A1 (en) | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Dow Corning Corporation | Saccharide siloxane copolymers and methods for their preparation and use |
WO2012027144A1 (en) | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Dow Corning Corporation | Emulsions containing saccharide siloxane copolymer emulsifiers and methods for their preparation and use |
WO2012085855A2 (en) | 2010-12-21 | 2012-06-28 | L'oreal | Solid anhydrous cosmetic composition |
JP2012199868A (ja) * | 2011-03-23 | 2012-10-18 | Seiko Epson Corp | 撮像装置 |
WO2012131083A1 (en) | 2011-04-01 | 2012-10-04 | L'oreal | Composition comprising perlite and a polymer bearing a carbosiloxane dendrimer-based unit |
WO2012143344A1 (en) | 2011-04-22 | 2012-10-26 | L'oreal | Compositions containing a polymer with a carbosiloxane dendrimer unit and a large amount of monoalcohol |
US8871229B2 (en) | 2012-02-28 | 2014-10-28 | L'oreal | Cosmetic composition for long-wearing properties |
WO2013188942A2 (en) | 2012-06-21 | 2013-12-27 | Dow Corning Do Brasil Limitada | Cleansing compositions |
US9670301B2 (en) | 2012-08-22 | 2017-06-06 | Dow Corning Toray Co., Ltd. | Copolymer having carbosiloxane dendrimer structure and hydrophilic group |
US10172779B2 (en) | 2012-08-22 | 2019-01-08 | Dow Corning Toray Co., Ltd. | Copolymer having carbosiloxane dendrimer structure and composition and cosmetic containing the same |
WO2014081950A2 (en) | 2012-11-21 | 2014-05-30 | Dow Corning Corporation | Fabric care compositions comprising emulsions |
WO2014081939A1 (en) | 2012-11-21 | 2014-05-30 | Dow Corning Corporation | Cosmetic composition comprising bi-modal emulsion |
WO2014083175A1 (en) | 2012-11-30 | 2014-06-05 | L'oreal | Cosmetic water-in-oil emulsion, in particular packaged in aerosol form, comprising at least one vinyl polymer containing at least one carbosiloxane dendrimer-based unit, at least one olefin copolymer and at least one antiperspirant active agent |
US10660827B2 (en) | 2012-12-04 | 2020-05-26 | L'oreal | Solid powdery cosmetic composition |
WO2014087183A1 (en) | 2012-12-04 | 2014-06-12 | L'oreal | Solid powdery cosmetic composition |
WO2014154701A2 (en) | 2013-03-25 | 2014-10-02 | L'oreal | Lipstick composition in emulsion form comprising a particular film-forming polymer and treatment process employing same |
EP3593863A1 (en) | 2013-03-25 | 2020-01-15 | L'oreal | Lipstick composition in emulsion form comprising a particular film-forming polymer and treatment process employing same |
WO2015092632A2 (en) | 2013-12-20 | 2015-06-25 | L'oreal | Cosmetic composition comprising a polymer bearing a carbosiloxane dendrimer unit and expanded polymer particles |
WO2016030840A1 (en) | 2014-08-28 | 2016-03-03 | L'oreal | Readily removable gel-type cosmetic composition |
WO2016030837A1 (en) | 2014-08-28 | 2016-03-03 | L'oreal | Non-tacky gel-type cosmetic composition with improved wear property |
WO2016030842A1 (en) | 2014-08-28 | 2016-03-03 | L'oreal | Gel-type cosmetic composition with improved staying power |
WO2016083385A1 (fr) | 2014-11-24 | 2016-06-02 | L'oreal | Gel aqueux ou hydroalcoolique de phyllosilicates synthetiques a titre d'agent viscosant, matifiant et/ou homogeneisant d'application |
WO2016083387A1 (fr) | 2014-11-24 | 2016-06-02 | L'oreal | Phyllosilicate synthetique sous forme de poudre a titre d'agent matifiant et/ou homogeneisant d'application |
JP2016115862A (ja) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | セイコーエプソン株式会社 | 画像取得装置、生体情報取得装置、電子機器 |
WO2016096627A1 (en) | 2014-12-18 | 2016-06-23 | L'oreal | Composition comprising polymer particles, a hydrocarbon-based oil and a silicone resin, and process using the same |
JP2015173474A (ja) * | 2015-04-30 | 2015-10-01 | セイコーエプソン株式会社 | 撮像装置 |
WO2017050958A1 (en) | 2015-09-25 | 2017-03-30 | L'oreal | Liquid cosmetic composition comprising a high non-volatile oil content and a non-ionic silicone surfactant, and lip treatment process |
WO2017050992A1 (en) | 2015-09-25 | 2017-03-30 | L'oreal | Liquid cosmetic composition comprising a high non-volatile oil content and lip treatment process |
WO2017050782A1 (en) | 2015-09-25 | 2017-03-30 | L'oreal | Assembly for packaging and applying a liquid cosmetic product |
EP3578160A1 (en) | 2015-12-17 | 2019-12-11 | L'oreal | Composition of gel/gel type based on hydrophobic coated pigments and a glycol compound |
WO2017167668A1 (en) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | L'oreal | Device for packaging and applying an emulsion comprising a film-forming agent and non-volatile oils and composition |
WO2017167667A1 (en) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | L'oreal | Aqueous emulsion comprising a silicone-based dendritic polymer, a silicone gum and a semi-crystalline polymer or a wax and treatment of the lips |
WO2017167669A1 (en) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | L'oreal | Device for applying a composition in the form of an emulsion comprising a film-forming agent and non-volatile oils |
WO2018122014A1 (fr) | 2016-12-29 | 2018-07-05 | L'oreal | Composition cosmétique superhydrophobe sous forme d'aérosol |
WO2018228783A1 (en) | 2017-06-15 | 2018-12-20 | L'oreal | Water-in-oil emulsion based on non-thickening, non-interference fillers, on a nonvolatile oil, on a hydrophobic film-forming polymer, on and emulsifying silicone elastomer and on pigments |
WO2019003898A1 (ja) | 2017-06-28 | 2019-01-03 | 東レ・ダウコーニング株式会社 | 化粧料用皮膜形成剤、およびこれを含有する化粧料 |
EP3563719A1 (en) | 2018-05-01 | 2019-11-06 | The Boots Company PLC | Cosmetic compositions |
WO2019211672A1 (en) | 2018-05-01 | 2019-11-07 | The Boots Company Plc | Container for cosmetic compositions |
FR3088201A1 (fr) | 2018-11-13 | 2020-05-15 | L'oreal | Composition comprenant des particules de polymere, une huile hydrocarbonee volatile, un polymere vinylique silicone filmogene, une huile non volatile siliconee phenylee |
WO2020176281A1 (en) | 2019-02-28 | 2020-09-03 | L'oreal | Skin perfecting cosmetic compositions and methods of use |
WO2021132734A1 (en) | 2019-12-24 | 2021-07-01 | L'oreal | Composition comprising spherical hydrophobic silica aerogel and silicone polymer |
FR3111556A1 (fr) | 2020-06-18 | 2021-12-24 | L'oreal | Composition comprenant des particules de polymère, une huile hydrocarbonée volatile, un polymère vinylique siliconé filmogène, une huile de coco |
US11408766B2 (en) | 2020-07-30 | 2022-08-09 | Japan Display Inc. | Detection device and optical filter |
WO2022026282A1 (en) | 2020-07-31 | 2022-02-03 | L'oreal | Skin tightening cosmetic compositions and methods of use |
FR3117862A1 (fr) | 2020-12-22 | 2022-06-24 | L'oreal | Composition pour le soin et/ou le maquillage des matières kératineuses |
WO2022146701A1 (en) | 2020-12-29 | 2022-07-07 | L'oreal | Skin perfecting cosmetic compositions and methods of use |
WO2022146700A1 (en) | 2020-12-29 | 2022-07-07 | L'oreal | Skin perfecting compositions and methods of use |
FR3120196A1 (fr) | 2021-03-01 | 2022-09-02 | L'oreal | Compositions cosmétiques pour le perfectionnement de la peau et procédés d’utilisation |
WO2022199974A1 (en) | 2021-03-26 | 2022-09-29 | L'oreal | Emulsion with neutralized water-soluble screening agent, nonvolatile nonphenylated silicone oil, film-forming polymer and linear polyoxyalkylenated polydimethylmethylsiloxane emulsifier |
FR3121044A1 (fr) | 2021-03-26 | 2022-09-30 | L'oreal | Emulsion avec filtre hydrosoluble neutralisé, huile siliconée non volatile non phénylée, polymère filmogène et émulsionnant polydiméthylméthylsiloxane polyoxyalkyléné linéaire |
FR3121600A1 (fr) | 2021-04-08 | 2022-10-14 | L'oreal | Compositions cosmétiques pour le perfectionnement de la peau et procédés d’utilisation |
US11741741B2 (en) | 2021-04-28 | 2023-08-29 | Japan Display Inc. | Detection device |
KR20220148119A (ko) | 2021-04-28 | 2022-11-04 | 가부시키가이샤 재팬 디스프레이 | 검출 장치 |
US12142072B2 (en) | 2021-04-28 | 2024-11-12 | Japan Display Inc. | Detection device |
FR3124730A1 (fr) | 2021-07-02 | 2023-01-06 | L V M H Recherche | Composition cosmétique de maquillage |
WO2023094277A1 (en) | 2021-11-26 | 2023-06-01 | L'oreal | Cosmetic water-in-oil emulsion comprising a specific water-soluble uv screening agent, a base, a volatile oil, a hydrophobic film-forming polymer, a polyoxyalkylenated linear polydimethylmethylsiloxane and a vitamin b3 |
FR3129598A1 (fr) | 2021-11-26 | 2023-06-02 | L'oreal | Emulsion eau-dans-huile cosmétique comprenant un filtre UV hydrosoluble particulier, une base, une huile volatile, un polymère filmogène hydrophobe, une polydiméthylméthylsiloxane linéaire polyoxyalkyléné et une vitamine B3. |
WO2023118530A1 (en) | 2021-12-23 | 2023-06-29 | L'oreal | Cosmetic composition comprising a polyhydroxyalkanoate copolymer bearing a(n) (un)saturated hydrocarbon-based chain and a silicone polymer |
FR3131205A1 (fr) | 2021-12-23 | 2023-06-30 | L'oreal | Composition cosmétique comprenant un copolymère polyhydroxyalcanoate à chaine hydrocarbonée (in)saturé, et un polymère siliconé |
WO2023208806A1 (en) | 2022-04-28 | 2023-11-02 | L'oreal | Makeup process with the application of a composition comprising a polyphenol and a polyoxyalkylenated compound, and a dyestuff, followed by the application of an anhydrous or emulsified composition |
WO2023208802A1 (en) | 2022-04-28 | 2023-11-02 | L'oreal | Makeup processes using a polyphenol and at least one polyglycerol compound, and compositions for performing the process |
FR3134988A1 (fr) | 2022-04-28 | 2023-11-03 | L'oreal | Procédé de maquillage avec l’application d’une composition comprenant un polyphénol et un composé polyoxyalkyléné et/ou polyglycérolé, et une matière colorante puis application d’une composition anhydre |
WO2024113195A1 (en) | 2022-11-30 | 2024-06-06 | Dow Toray Co., Ltd. | A solid particle of organosilicon-functional co-polymer, manufacturing processthereof, and cosmetics comprising said solid particle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09171154A (ja) | 画像入力光学系及びこの光学系を用いた画像入力装置 | |
US6429927B1 (en) | Imaging device, especially for optical fingerprinting | |
US4873398A (en) | Flat panel display with integrated digitizing tablet | |
US5159322A (en) | Apparatus to digitize graphic and scenic information and to determine the position of a stylus for input into a computer or the like | |
TWI292120B (en) | A touch pad, a stylus for use with the touch pad, and a method of operating the touch pad | |
JPH1183459A (ja) | 凹凸面情報検出装置 | |
US20090304237A1 (en) | Biometric Authentication Apparatus | |
EP2166743A1 (en) | Image-scanning device | |
JP3707810B2 (ja) | スキャナ用アダプタ | |
KR20120077404A (ko) | 패널 형태의 면 카메라, 이를 적용한 광 터치스크린 및 디스플레이 장치 | |
JPWO2006077718A1 (ja) | レンズアレイ及びレンズアレイを備えるイメージセンサ | |
CN103179312A (zh) | 图像读取装置 | |
JPH0412062B2 (ja) | ||
JPH118742A (ja) | ミラーアレイ読取装置 | |
JP4913089B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP5012071B2 (ja) | スリット走査共焦点顕微鏡 | |
JPH0937031A (ja) | 原稿読み取り装置 | |
JPH07140373A (ja) | 画像入力装置 | |
JPH03295354A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2004086552A (ja) | 光学素子および読取装置 | |
JP3575515B2 (ja) | スキャナー | |
US7755836B2 (en) | Imaging system and method to change field depth | |
WO2004021278A1 (ja) | 光学素子および読取装置 | |
JP2008538010A (ja) | 光学装置及び撮像方法 | |
EP0769753A1 (en) | Optical scanner with array of photosensors parallel to optical axis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050719 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20051122 |