Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH09179517A - 情報処理のための液晶表示制御装置 - Google Patents

情報処理のための液晶表示制御装置

Info

Publication number
JPH09179517A
JPH09179517A JP33341795A JP33341795A JPH09179517A JP H09179517 A JPH09179517 A JP H09179517A JP 33341795 A JP33341795 A JP 33341795A JP 33341795 A JP33341795 A JP 33341795A JP H09179517 A JPH09179517 A JP H09179517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
contrast
crystal display
rotation angle
contrast control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33341795A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kirino
野 浩 次 桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP33341795A priority Critical patent/JPH09179517A/ja
Publication of JPH09179517A publication Critical patent/JPH09179517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶表示部のコントラストを制御するように
したものである。 【解決手段】 液晶表示部Aの回転角度を検出する角度
検出手段14と、この角度検出手段が検出した回転角度
に対応し出力信号を発生する出力発生手段14と、この
出力発生手段が発生した出力信号により前記液晶表示部
Aのコントラストを制御するコントラスト制御手段1
4、Aとを備えものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は情報処理のための
改良した液晶表示制御装置に係り、特に、液晶表示部の
回転角度に応じてそのコントラストを制御するようにし
た情報処理のための液晶表示制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】一般
にパソコン、ワードプロセッサ等の表示部には薄い板状
の液晶表示部が備えられている。この液晶表示部は周囲
の明るさ、机の高さ等の状況により使用者に適した角度
に回転する必要がある。このような回転を行うと液晶表
示部では視野角が狭いため、その液晶表示部に表示した
表示内容が見えなくなってしまうことがある。
【0003】例えば図4に示すように液晶表示部Aを垂
直方向に立てて使用者がこの水平方向、すなわち、視野
角0の方向から見ると、コントラストCが図5に示すよ
うに最大の値C1 になる。
【0004】しかし、液晶表示部Aを反時計方向にθ度
回転させると視野角がθになりコントラストがC2 に低
下する。この現象は液晶表示部Aを時計方向にθ度回転
させても同様である。
【0005】そのため、使用者は液晶表示部Aを回転す
るときにはその都度コントラストCを調整しなけらばな
らずその調整作業が大変に面倒になると言う問題があっ
た。
【0006】そこで本発明は液晶表示部の回転角度を調
整した場合にはその都度コントラストを自動的に制御す
るようにした情報処理のための液晶表示制御装置を提供
することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は液晶表示部の回
転角度を検出する角度検出手段と、この角度検出手段が
検出した回転角度に対応し出力信号を発生する出力発生
手段と、この出力発生手段が発生した出力信号により前
記液晶表示部のコントラストを制御するコントラスト制
御手段とを備えたことを特徴とする情報処理のための液
晶表示制御装置を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明情報処理のための液
晶表示制御装置の実施の形態を添付図面により説明す
る。
【0009】図1は本発明情報処理のための液晶表示制
御装置10の外観を示したものである。この液晶表示制
御装置10にはキーボード等の入力制御部11、印刷部
12等を備えたケース13が設けられている。このケー
ス13の内部には図2に示すようなコントラスト制御部
14、印刷駆動部15、フロッピーディスク駆動部1
6、ハードディスク駆動部17等が備えられている。
【0010】このケース13にはヒンジ18を介して回
転ケース19が取り付けられ、その内表面に情報処理の
ための液晶表示部Aが備えられている。
【0011】コントラスト制御部14は図3は示すよう
に手動コントラスト制御部14a と自動コントラスト制
御部14bとにより構成され、手動コントラスト制御部
14a は手動摺動子H1 、H2 を有する可変抵抗VR1
、VR2 が備えられ、自動のコントラスト制御部14
bは回転ケース19の回転角度θ、すなわち、液晶表示
部Aの回転角度θを検出しこれに対応して自動的に可変
抵抗VR3 を制御する摺動子H3 が備えられている。な
お、Vはコントラスト制御部14の電源、Eは接地部で
ある。
【0012】このように構成した液晶表示制御装置10
において使用者が回転ケース19を反時計方向にθ回転
するとその回転角度θが検出される。この検出した回転
角度θに対応あるいは比例して摺動子H3 を移動させ
る。
【0013】この移動によりその出力端子から液晶表示
部Aが回転角度θに応じて減少したコントラストを調整
制御するコントラスト制御電圧を取り出す。この取り出
したコントラスト制御電圧を液晶表示部Aに供給しこれ
により最適なコントラスト、例えば、C1 にする。この
により液晶表示部Aが使用者に適したコントラストにな
り表示内容を確実に表示する。
【0014】なお、この制御において明るさ等の関係で
最適なコントラストC1 が得られない場合には手動の摺
動子H1 、H2 を調整し液晶表示部Aを最適なコントラ
ストC1 にするように調整してもよい。
【0015】また、回転ケース19を回転角度によって
印刷が制限を受けるような場合にはこのコントラスト制
御電圧を用いて印刷駆動部15の駆動を制御してもよ
い。
【0016】さらに、回転ケース19を回転角度によっ
てフロッピーディスク駆動部16あるいはハードディス
ク駆動部17の駆動を停止したいときにはこれらの駆動
部16、17を制御するようにしてもよい。
【0017】上記実施の形態では説明の都合上コントラ
スト制御部14を摺動子H1 、H2、H3 を有する可変
抵抗VR1 、VR2 、VR3 としたが回転ケース19の
回転を電子的に検出しこの検出値からマイコン等を制御
し最適なコントラスト制御電圧を得るようにしてもよ
い。
【0018】
【発明の効果】本発明は液晶表示部の回転角度を検出す
る角度検出手段と、この角度検出手段が検出した回転角
度に対応し出力信号を発生する出力発生手段と、この出
力発生手段が発生した出力信号により前記液晶表示部の
コントラストを制御するコントラスト制御手段とを備え
たから液晶表示部の回転角度によりそのコントラストを
最適の値にすることができる。
【0019】また、本発明の前記出力発生手段には印刷
駆動部等を制御する駆動制御手段を備えたから液晶表示
部の回転角度に関連する駆動部を関連制御することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明液晶表示制御装置の外観を示す斜視図。
【図2】図1の主要制御部を示すブロック線図。
【図3】図2のコントラスト制御部の一例を示す電気回
路図。
【図4】液晶表示部の視野角を示す説明図。
【図5】液晶表示部の視野角に対するコントラストの関
係を示す特性図。
【符号の説明】
A 液晶表示部 10 液晶表示装置 11 入力部 12 印刷部 13 ケース 14 コントラスト制御部 15 印刷駆動部 16 フロッピーディスク駆動部 17 ハードディスク駆動部 18 ヒンジ VR1 、VR2 、VR3 可変抵抗 H1 、H2 、H3 摺動子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶表示部の回転角度を検出する角度検出
    手段と、 この角度検出手段が検出した回転角度に対応し出力信号
    を発生する出力発生手段と、 この出力発生手段が発生した出力信号により前記液晶表
    示部のコントラストを制御するコントラスト制御手段
    と、 を備えたことを特徴とする情報処理のための液晶表示制
    御装置。
JP33341795A 1995-12-21 1995-12-21 情報処理のための液晶表示制御装置 Pending JPH09179517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33341795A JPH09179517A (ja) 1995-12-21 1995-12-21 情報処理のための液晶表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33341795A JPH09179517A (ja) 1995-12-21 1995-12-21 情報処理のための液晶表示制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09179517A true JPH09179517A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18265886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33341795A Pending JPH09179517A (ja) 1995-12-21 1995-12-21 情報処理のための液晶表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09179517A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005114823A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Alpine Electronics Inc 再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005114823A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Alpine Electronics Inc 再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP4057106B1 (en) Electronic device and control method therefor
US4788588A (en) Liquid crystal display apparatus
US7929281B2 (en) Computer case having an active panel
CN1547839A (zh) 带有可旋转键区和显示屏的电子设备
US20200007999A1 (en) Electronic device
JPH09179517A (ja) 情報処理のための液晶表示制御装置
JPH0495922A (ja) 液晶表示装置
JP4565814B2 (ja) 見開き型表示端末
JPS58168036A (ja) 液晶表示装置
JP2587606B2 (ja) 液晶表示装置
JPH02267585A (ja) パネル表示制御装置
JPH046097U (ja)
JPH04153690A (ja) 液晶表示器の印加電圧調整装置
JP2903563B2 (ja) 操作パネルのコントラスト調節回路
JP2995742B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JP2003122310A (ja) 液晶表示装置
JP2631999B2 (ja) 扇風機
JPH04220691A (ja) 情報処理装置
JPH1195191A (ja) 液晶表示装置及びその制御方法、液晶表示装置を用いた電子機器
JPH0477780A (ja) 表示装置
JP2001051667A (ja) 情報処理装置及び情報処理装置の表示装置輝度設定方法
KR20070047622A (ko) 디스플레이장치
CN117539328A (zh) 电子设备
JPS63276613A (ja) 電子機器
CN111198599A (zh) 一种信息处理方法及电子设备