JPH0811347A - 画素クロック発生装置 - Google Patents
画素クロック発生装置Info
- Publication number
- JPH0811347A JPH0811347A JP6173161A JP17316194A JPH0811347A JP H0811347 A JPH0811347 A JP H0811347A JP 6173161 A JP6173161 A JP 6173161A JP 17316194 A JP17316194 A JP 17316194A JP H0811347 A JPH0811347 A JP H0811347A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- pixel
- pixel clock
- clock signal
- scanning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 4
- 238000012800 visualization Methods 0.000 claims description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 abstract description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 16
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 8
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/047—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
- H04N1/053—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position in main scanning direction, e.g. synchronisation of line start or picture elements in a line
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/113—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
- H04N1/1135—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors for the main-scan only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/12—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/024—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
- H04N2201/02406—Arrangements for positioning elements within a head
- H04N2201/02439—Positioning method
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/04—Scanning arrangements
- H04N2201/047—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
- H04N2201/04701—Detection of scanning velocity or position
- H04N2201/0471—Detection of scanning velocity or position using dedicated detectors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/04—Scanning arrangements
- H04N2201/047—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
- H04N2201/04701—Detection of scanning velocity or position
- H04N2201/04732—Detecting at infrequent intervals, e.g. once or twice per line for main-scan control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/04—Scanning arrangements
- H04N2201/047—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
- H04N2201/04701—Detection of scanning velocity or position
- H04N2201/04744—Detection of scanning velocity or position by detecting the scanned beam or a reference beam
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/04—Scanning arrangements
- H04N2201/047—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
- H04N2201/04753—Control or error compensation of scanning position or velocity
- H04N2201/04758—Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
- H04N2201/04767—Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area by controlling the timing of the signals, e.g. by controlling the frequency o phase of the pixel clock
- H04N2201/04768—Controlling the frequency of the signals
- H04N2201/04774—Controlling the frequency of the signals using a reference clock or oscillator
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/04—Scanning arrangements
- H04N2201/047—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
- H04N2201/04753—Control or error compensation of scanning position or velocity
- H04N2201/04758—Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
- H04N2201/04767—Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area by controlling the timing of the signals, e.g. by controlling the frequency o phase of the pixel clock
- H04N2201/04768—Controlling the frequency of the signals
- H04N2201/04775—Controlling the frequency of the signals using a counter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/04—Scanning arrangements
- H04N2201/047—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
- H04N2201/04753—Control or error compensation of scanning position or velocity
- H04N2201/04758—Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
- H04N2201/04767—Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area by controlling the timing of the signals, e.g. by controlling the frequency o phase of the pixel clock
- H04N2201/04768—Controlling the frequency of the signals
- H04N2201/04777—Controlling the frequency of the signals using a voltage controlled oscillator
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/04—Scanning arrangements
- H04N2201/047—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
- H04N2201/04753—Control or error compensation of scanning position or velocity
- H04N2201/04793—Control or error compensation of scanning position or velocity using stored control or compensation data, e.g. previously measured data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/04—Scanning arrangements
- H04N2201/047—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
- H04N2201/04753—Control or error compensation of scanning position or velocity
- H04N2201/04794—Varying the control or compensation during the scan, e.g. using continuous feedback or from line to line
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 光偏向器の走査方向の画素の位置ずれを高速
に補正し、記録画像の走査方向に対する画素の位置ずれ
を発生させないようにすること。 【構成】 FF8およびカウンタ9から出力された走査
幅時間信号cおよび画素クロック幅信号eまたはgとを
位相比較器11で比較し、その結果に基づいてアップダ
ウンカウンタ12でシフトレジスタ13からのロードさ
れたデータnを、基準クロック信号jの数だけ加減算し
て更新し、該レジスタ13内に各走査面別に格納する。
該データnを、検索操作手段14でルックアップテーブ
ルのアドレスとして入力し、該アドレスに対応したデー
タn´として、D/A変換器15へ出力してアナログ電
圧信号に変換する。電圧制御発振器16では該アナログ
電圧信号で該信号jを変化させ、同期分周回路24で同
期分周し、画素クロック信号m出力され、該カウンタ9
でカウントされ、該信号eまたはgは、信号cとほぼ同
じ長さになる。
に補正し、記録画像の走査方向に対する画素の位置ずれ
を発生させないようにすること。 【構成】 FF8およびカウンタ9から出力された走査
幅時間信号cおよび画素クロック幅信号eまたはgとを
位相比較器11で比較し、その結果に基づいてアップダ
ウンカウンタ12でシフトレジスタ13からのロードさ
れたデータnを、基準クロック信号jの数だけ加減算し
て更新し、該レジスタ13内に各走査面別に格納する。
該データnを、検索操作手段14でルックアップテーブ
ルのアドレスとして入力し、該アドレスに対応したデー
タn´として、D/A変換器15へ出力してアナログ電
圧信号に変換する。電圧制御発振器16では該アナログ
電圧信号で該信号jを変化させ、同期分周回路24で同
期分周し、画素クロック信号m出力され、該カウンタ9
でカウントされ、該信号eまたはgは、信号cとほぼ同
じ長さになる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機またはレーザプ
リンタ等の画素クロック発生装置に関し、特に、複写機
またはレーザプリンタ等の光偏向器の走査周期の変動、
加工精度および回転数のばらつきに起因する走査方向の
画素の位置ずれの補正が可能な画素クロック発生装置に
関する。
リンタ等の画素クロック発生装置に関し、特に、複写機
またはレーザプリンタ等の光偏向器の走査周期の変動、
加工精度および回転数のばらつきに起因する走査方向の
画素の位置ずれの補正が可能な画素クロック発生装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来から光偏向器は、複写機またはレー
ザプリンタ等に広く用いられている。例えば、レーザプ
リンタでは、レーザ駆動回路が駆動されて発生されたレ
ーザ光は画信号に基づいて変調され、回転多面鏡により
走査され、記録媒体、例えば感光体に潜像を形成し、電
子写真処理方法により、可視像に形成される。このよう
なレーザプリンタおいて、回転多面鏡の反射面別の加工
精度の誤差、回転数の設計値に対する偏差、および回転
変動等を、ある一定レベル以下に押さえることはできな
いという問題、また高密度画像処理の場合や、走査幅が
広く設定された場合には、走査方向に記録画素の位置変
動および画像倍率誤差が生じ、可視像が歪んで形成され
るという問題がある。
ザプリンタ等に広く用いられている。例えば、レーザプ
リンタでは、レーザ駆動回路が駆動されて発生されたレ
ーザ光は画信号に基づいて変調され、回転多面鏡により
走査され、記録媒体、例えば感光体に潜像を形成し、電
子写真処理方法により、可視像に形成される。このよう
なレーザプリンタおいて、回転多面鏡の反射面別の加工
精度の誤差、回転数の設計値に対する偏差、および回転
変動等を、ある一定レベル以下に押さえることはできな
いという問題、また高密度画像処理の場合や、走査幅が
広く設定された場合には、走査方向に記録画素の位置変
動および画像倍率誤差が生じ、可視像が歪んで形成され
るという問題がある。
【0003】前記した問題を解決するために提案された
先行技術として、特開昭64−88418号公報に開示
された「レーザ記録装置」がある。前記先行技術は、レ
ーザ光の走査周期を走査手段の反射面別に記憶し、その
検出値と基準走査周期の基準値との偏差に応じて画像信
号を同期させるクロックパルスの周期を反射面別に可変
制御するようにして、前記回転多面鏡の回転変動と反射
面の加工精度、回転数の設計値に対する算出偏差、およ
び回転変動等に起因するジッタを反射面別に補正するよ
うにしたレーザ記録装置が開示されている。
先行技術として、特開昭64−88418号公報に開示
された「レーザ記録装置」がある。前記先行技術は、レ
ーザ光の走査周期を走査手段の反射面別に記憶し、その
検出値と基準走査周期の基準値との偏差に応じて画像信
号を同期させるクロックパルスの周期を反射面別に可変
制御するようにして、前記回転多面鏡の回転変動と反射
面の加工精度、回転数の設計値に対する算出偏差、およ
び回転変動等に起因するジッタを反射面別に補正するよ
うにしたレーザ記録装置が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
装置では、次のような問題があった。前記レーザ記録装
置では、基準走査周期の基準値と各反射面別の周期の検
出値とをメモリに格納し、その後に演算処理を行うた
め、走査幅が狭い場合には有効であるが、走査幅が広く
なるに従い、ジッタ補正回路の構成が大きくなるという
問題、また前記ジッタ補正回路の動作速度にも限界があ
り、充分な対応ができなくなるという問題が生じる。
装置では、次のような問題があった。前記レーザ記録装
置では、基準走査周期の基準値と各反射面別の周期の検
出値とをメモリに格納し、その後に演算処理を行うた
め、走査幅が狭い場合には有効であるが、走査幅が広く
なるに従い、ジッタ補正回路の構成が大きくなるという
問題、また前記ジッタ補正回路の動作速度にも限界があ
り、充分な対応ができなくなるという問題が生じる。
【0005】本発明の目的は、前記した従来技術の問題
点を除去し、複写機またはレーザプリンタ等の光偏向器
の走査周期の変動、回転数のばらつきに起因する走査方
向の画素の位置ずれを高速に補正し、記録画像の走査方
向に対する画素の位置ずれを発生させない画素クロック
発生装置を提供することにある。
点を除去し、複写機またはレーザプリンタ等の光偏向器
の走査周期の変動、回転数のばらつきに起因する走査方
向の画素の位置ずれを高速に補正し、記録画像の走査方
向に対する画素の位置ずれを発生させない画素クロック
発生装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、画像の走査開始から走査終了ま
での走査時間を検出する第1の走査時間検出手段と、基
準クロック信号を周波数可変に発生させる基準クロック
信号発生装置と、予想の走査時間に相当する画素クロッ
ク数が設定される画素クロック数設定手段と、前記基準
クロック信号に基づいて作成された画素クロックを、前
記画素クロック数設定手段に設定された個数分計数し、
前記予想の走査時間に相当する走査時間を検出する第2
の走査時間検出手段と、前記第1および第2の走査時間
検出手段によって検出された時間を比較する比較手段
と、各走査面別に、第2の走査時間を補正するデータを
格納する補正データ格納手段と、前記比較結果に基づい
て前記補正データ格納手段の前記補正データを更新する
更新手段と、前記更新手段によって更新されたデータに
応じて、前記基準クロック信号発生装置から出力される
基準クロック信号の周波数を補正して可変制御する補正
回路とを備えた点に特徴がある。
に、請求項1の発明は、画像の走査開始から走査終了ま
での走査時間を検出する第1の走査時間検出手段と、基
準クロック信号を周波数可変に発生させる基準クロック
信号発生装置と、予想の走査時間に相当する画素クロッ
ク数が設定される画素クロック数設定手段と、前記基準
クロック信号に基づいて作成された画素クロックを、前
記画素クロック数設定手段に設定された個数分計数し、
前記予想の走査時間に相当する走査時間を検出する第2
の走査時間検出手段と、前記第1および第2の走査時間
検出手段によって検出された時間を比較する比較手段
と、各走査面別に、第2の走査時間を補正するデータを
格納する補正データ格納手段と、前記比較結果に基づい
て前記補正データ格納手段の前記補正データを更新する
更新手段と、前記更新手段によって更新されたデータに
応じて、前記基準クロック信号発生装置から出力される
基準クロック信号の周波数を補正して可変制御する補正
回路とを備えた点に特徴がある。
【0007】また、請求項2の発明は、前記更新手段の
更新動作を画像の可視像化開始に先立って禁止する手段
を備えた点に特徴がある。
更新動作を画像の可視像化開始に先立って禁止する手段
を備えた点に特徴がある。
【0008】
【作用】請求項1の発明によれば、光偏向器の1走査分
の走査時間と、予想の走査時間に相当する画素クロック
数分の画素クロック信号をカウントするのに要する時間
との差を求め、その差に応じて基準クロック信号の発振
周波数を各走査面別に可変制御をする。このため、光偏
向器の走査周期の変動や回転のばらつきに起因する走査
方向の画素位置ずれの補正が可能になる。
の走査時間と、予想の走査時間に相当する画素クロック
数分の画素クロック信号をカウントするのに要する時間
との差を求め、その差に応じて基準クロック信号の発振
周波数を各走査面別に可変制御をする。このため、光偏
向器の走査周期の変動や回転のばらつきに起因する走査
方向の画素位置ずれの補正が可能になる。
【0009】また、請求項2の発明によれば、画像の記
録走査によって形成された潜像を電子写真処理方法で可
視像化する過程において、装置に不規則な変動が発生す
る場合がある。この不具合を防ぐためにアップダウンカ
ウンタの更新動作が禁止される。このため、該アップダ
ウンカウンタには誤差が発生せず、走査方向の画素位置
に生ずる不規則なずれを防止することが可能になる。
録走査によって形成された潜像を電子写真処理方法で可
視像化する過程において、装置に不規則な変動が発生す
る場合がある。この不具合を防ぐためにアップダウンカ
ウンタの更新動作が禁止される。このため、該アップダ
ウンカウンタには誤差が発生せず、走査方向の画素位置
に生ずる不規則なずれを防止することが可能になる。
【0010】
【実施例】以下に、図面を参照して、本発明を詳細に説
明する。図1は本発明の一実施例の画素クロック発生装
置の概略の構成を示すブロック図、図2は該画素クロッ
ク発生装置の回路動作を示すタイムチャートである。図
1において、回転多面鏡1は、モータ2に回動させら
れ、レーザ発振器21から発射されたレーザ光28を走
査する。光センサ3は、レーザ光を検出すると、その検
出信号を増幅器4に出力し、該増幅器4はこれを増幅し
て、波形整形された矩形波の走査開始検出信号(a)
(以下、SOS信号と略す)を出力する。また、光セン
サ6は、レーザ光を検出すると、その検出出力は増幅器
7で増幅され、走査終了検出信号(b)(以下、EOS
信号と略す)となる。
明する。図1は本発明の一実施例の画素クロック発生装
置の概略の構成を示すブロック図、図2は該画素クロッ
ク発生装置の回路動作を示すタイムチャートである。図
1において、回転多面鏡1は、モータ2に回動させら
れ、レーザ発振器21から発射されたレーザ光28を走
査する。光センサ3は、レーザ光を検出すると、その検
出信号を増幅器4に出力し、該増幅器4はこれを増幅し
て、波形整形された矩形波の走査開始検出信号(a)
(以下、SOS信号と略す)を出力する。また、光セン
サ6は、レーザ光を検出すると、その検出出力は増幅器
7で増幅され、走査終了検出信号(b)(以下、EOS
信号と略す)となる。
【0011】フリップフロップ8(以下、FFと略す)
は、前記SOS信号(a)およびEOS信号(b)が入
力されると、走査の開始から終了までの時間、すなわち
1走査分の時間を示す走査幅時間信号(c)を出力す
る。カウンタ9は、後述するカウント値設定回路22に
よって設定された画素クロック数分の画素クロック信号
(d)または(f)をカウントする。該カウンタ9は、
SOS信号(a)の入力によってカウントを開始し、カ
ウントオーバーすると1走査分の画素クロック幅信号
(e)または(g)を出力する。遅延回路10は、EO
S信号(b)を遅延して、カウンタ9のリセット信号、
およびシフトレジスタ13のシフト動作信号を出力す
る。
は、前記SOS信号(a)およびEOS信号(b)が入
力されると、走査の開始から終了までの時間、すなわち
1走査分の時間を示す走査幅時間信号(c)を出力す
る。カウンタ9は、後述するカウント値設定回路22に
よって設定された画素クロック数分の画素クロック信号
(d)または(f)をカウントする。該カウンタ9は、
SOS信号(a)の入力によってカウントを開始し、カ
ウントオーバーすると1走査分の画素クロック幅信号
(e)または(g)を出力する。遅延回路10は、EO
S信号(b)を遅延して、カウンタ9のリセット信号、
およびシフトレジスタ13のシフト動作信号を出力す
る。
【0012】位相比較器11は、前記走査幅時間信号
(c)の長さと前記画素クロック幅信号(e)または
(g)の長さとを比較する。該位相比較器11は、該走
査幅時間信号(c)の長さが、該画素クロック幅信号
(e)または(g)の長さより長ければ、その時間幅の
ダウン信号(i)を発生させ、一方短ければアップ信号
(h)を発生する。アップダウンカウンタ12は、前記
ダウン信号(i)またはアップ信号(h)が入力されて
いる間、シフトレジスタ13からのロードされたデータ
(n)を、電圧制御発振器16(以下、VCOと略す)
から出力された基準クロック信号(j)の数だけ、加減
算して更新する。この加減算での更新動作はアップダウ
ンカウンタ12のキャリーアウト信号が出力された場合
には更新禁止される。アップ動作においてはカウント値
の上限に、またダウン動作においてはカウント値の下限
値にカウンタのデータは固定される。
(c)の長さと前記画素クロック幅信号(e)または
(g)の長さとを比較する。該位相比較器11は、該走
査幅時間信号(c)の長さが、該画素クロック幅信号
(e)または(g)の長さより長ければ、その時間幅の
ダウン信号(i)を発生させ、一方短ければアップ信号
(h)を発生する。アップダウンカウンタ12は、前記
ダウン信号(i)またはアップ信号(h)が入力されて
いる間、シフトレジスタ13からのロードされたデータ
(n)を、電圧制御発振器16(以下、VCOと略す)
から出力された基準クロック信号(j)の数だけ、加減
算して更新する。この加減算での更新動作はアップダウ
ンカウンタ12のキャリーアウト信号が出力された場合
には更新禁止される。アップ動作においてはカウント値
の上限に、またダウン動作においてはカウント値の下限
値にカウンタのデータは固定される。
【0013】また、カウンタ26は前記SOS信号
(a)を所定数カウントすると更新禁止信号を出力し、
プリント開始信号26aによってリセットされる。該更
新禁止信号が出力されている場合には、該アップダウン
カウンタ12の更新動作が禁止される。前記アップダウ
ンカウンタ12の更新動作を禁止する理由は次の通りで
ある。
(a)を所定数カウントすると更新禁止信号を出力し、
プリント開始信号26aによってリセットされる。該更
新禁止信号が出力されている場合には、該アップダウン
カウンタ12の更新動作が禁止される。前記アップダウ
ンカウンタ12の更新動作を禁止する理由は次の通りで
ある。
【0014】画像の記録走査によって形成された潜像を
電子写真処理方法で可視像化する過程において、装置に
不規則な変動が発生する場合がある。このため、前記回
転多面鏡1、光センサ3,6等に変動が伝わり、走査開
始から走査終了までの時間を検出する際に、不規則な誤
差が発生する。その結果、アップダウンカウンタ12の
カウント値に誤差が含まれ、走査方向の画素位置に不規
則なずれが生じる。この不具合を防ぐために該アップダ
ウンカウンタ12の更新動作を禁止する。
電子写真処理方法で可視像化する過程において、装置に
不規則な変動が発生する場合がある。このため、前記回
転多面鏡1、光センサ3,6等に変動が伝わり、走査開
始から走査終了までの時間を検出する際に、不規則な誤
差が発生する。その結果、アップダウンカウンタ12の
カウント値に誤差が含まれ、走査方向の画素位置に不規
則なずれが生じる。この不具合を防ぐために該アップダ
ウンカウンタ12の更新動作を禁止する。
【0015】シフトレジスタ13は、前記回転多面鏡1
の走査面数に対応した数のレジスタを備え、前記遅延回
路10から出力されたシフト動作信号により、該レジス
タに記憶されたデータが順々にシフトされる。この動作
によって、前記アップダウンカウンタ12からのアップ
データ(k)、またはダウンデータ(l)が該シフトレ
ジスタ13に各走査面別に格納される。検索操作手段1
4では、前記シフトレジスタ13からのデータ(n)を
ルックアップテーブル(以下、LUTと略す)のアドレ
スとして入力し、該アドレスに対応したデータ(n´)
をD/A変換器15へ出力する操作が行われる。該D/
A変換器15は、入力されたデータを前記VCO16の
基準クロック信号を制御するためのアナログ電圧信号に
変換して、該VCO16へ出力する。該VCO16は、
アナログ電圧信号の入力によって、基準クロック(j)
の周波数を変化させ、同期分周回路24へ出力する。該
LUTのアドレスとデータの関係は任意に書き込むこと
が可能である。また、演算用のソフトウェアを介さずに
ハードウェアで決定されるため、高速に動作させること
ができる。なお、必要に応じて検索操作手段14を省略
してシフトレジスタ13の出力をそのままD/A変換器
15へ入力するようにしてもよい。
の走査面数に対応した数のレジスタを備え、前記遅延回
路10から出力されたシフト動作信号により、該レジス
タに記憶されたデータが順々にシフトされる。この動作
によって、前記アップダウンカウンタ12からのアップ
データ(k)、またはダウンデータ(l)が該シフトレ
ジスタ13に各走査面別に格納される。検索操作手段1
4では、前記シフトレジスタ13からのデータ(n)を
ルックアップテーブル(以下、LUTと略す)のアドレ
スとして入力し、該アドレスに対応したデータ(n´)
をD/A変換器15へ出力する操作が行われる。該D/
A変換器15は、入力されたデータを前記VCO16の
基準クロック信号を制御するためのアナログ電圧信号に
変換して、該VCO16へ出力する。該VCO16は、
アナログ電圧信号の入力によって、基準クロック(j)
の周波数を変化させ、同期分周回路24へ出力する。該
LUTのアドレスとデータの関係は任意に書き込むこと
が可能である。また、演算用のソフトウェアを介さずに
ハードウェアで決定されるため、高速に動作させること
ができる。なお、必要に応じて検索操作手段14を省略
してシフトレジスタ13の出力をそのままD/A変換器
15へ入力するようにしてもよい。
【0016】同期分周回路24には、発振器切換回路2
5を介して前記VCO16からの基準クロック信号
(j)、または固定周波数発振器17から発振された固
定クロック信号のどちらかが入力される。該同期分周回
路24は該基準クロック信号(j)または固定クロック
信号を同期分周し、画素クロック信号として前記カウン
タ9および画像データ同期回路19へ出力する。前記基
準クロック信号(j)または固定クロック信号の公称周
波数は、SOS信号(a)に対する画素クロック信号の
位相ずれを小さくするために画素クロック信号の1〜8
倍程度とすることが好適である。このようにすると、S
OS信号(a)に対する画素クロック信号の位相ずれが
小さくなる理由は、図4に関して、後で詳細に説明す
る。
5を介して前記VCO16からの基準クロック信号
(j)、または固定周波数発振器17から発振された固
定クロック信号のどちらかが入力される。該同期分周回
路24は該基準クロック信号(j)または固定クロック
信号を同期分周し、画素クロック信号として前記カウン
タ9および画像データ同期回路19へ出力する。前記基
準クロック信号(j)または固定クロック信号の公称周
波数は、SOS信号(a)に対する画素クロック信号の
位相ずれを小さくするために画素クロック信号の1〜8
倍程度とすることが好適である。このようにすると、S
OS信号(a)に対する画素クロック信号の位相ずれが
小さくなる理由は、図4に関して、後で詳細に説明す
る。
【0017】該画像データ同期回路19は、画素クロッ
ク信号に画像データ回路18からの画像データ信号を同
期させてレーザ発振器駆動回路20へ出力する。該レー
ザ発振器駆動回路20は、画像データ信号に基づいて前
記レーザ発振器21を駆動し、レーザ光28を回転多面
鏡1に発射する。なお、発振器切換回路25は、組み立
て完了時、または前記センサ3,6や光走査手段1,2
等の交換等をした時に、前記固定周波数発振器17と同
期分周回路24とを接続し、通常のユーザ使用時には、
前記VCO16と同期分周回路24とを接続している。
ク信号に画像データ回路18からの画像データ信号を同
期させてレーザ発振器駆動回路20へ出力する。該レー
ザ発振器駆動回路20は、画像データ信号に基づいて前
記レーザ発振器21を駆動し、レーザ光28を回転多面
鏡1に発射する。なお、発振器切換回路25は、組み立
て完了時、または前記センサ3,6や光走査手段1,2
等の交換等をした時に、前記固定周波数発振器17と同
期分周回路24とを接続し、通常のユーザ使用時には、
前記VCO16と同期分周回路24とを接続している。
【0018】設定値変更手段23は、カウント値設定回
路22の設定値を変更する働きをする。該設定値変更手
段23としては、ロータリスイッチ、テンキー、または
設定値を決定するセットボタンなどを有する操作手段等
を用いることができる。該カウント値設定回路22は、
前記設定値変更手段23からの設定値変更命令により設
定値を変更され、該設定値をプリセット値として前記カ
ウンタ9へ出力する。次に、表示装置27は、例えばラ
ンプやLEDやLCD等の表示手段からなり、前記位相
比較器11からダウン信号(i)またはアップ信号
(h)が出力されると、これを表示する。
路22の設定値を変更する働きをする。該設定値変更手
段23としては、ロータリスイッチ、テンキー、または
設定値を決定するセットボタンなどを有する操作手段等
を用いることができる。該カウント値設定回路22は、
前記設定値変更手段23からの設定値変更命令により設
定値を変更され、該設定値をプリセット値として前記カ
ウンタ9へ出力する。次に、表示装置27は、例えばラ
ンプやLEDやLCD等の表示手段からなり、前記位相
比較器11からダウン信号(i)またはアップ信号
(h)が出力されると、これを表示する。
【0019】図3は、前記位相比較器11の一具体例で
ある。該位相比較器11は、インバータ52,53、フ
リップフロップ54,55およびバッファ56,57に
より構成されている。入力端50には前記走査幅時間信
号(c)が、入力端51には画素クロック幅信号(e)
または(g)が入力され、出力端58からダウン信号
(i)が出力端59からアップ信号(h)が出力され
る。
ある。該位相比較器11は、インバータ52,53、フ
リップフロップ54,55およびバッファ56,57に
より構成されている。入力端50には前記走査幅時間信
号(c)が、入力端51には画素クロック幅信号(e)
または(g)が入力され、出力端58からダウン信号
(i)が出力端59からアップ信号(h)が出力され
る。
【0020】次に、本実施例の一連の動作を図1,2を
参照して説明する。なお、図2の各信号の符号は図1中
の符号と対応している。前記した組み立て完了時、また
は部品交換終了時等における調整動作について説明す
る。調整動作時には、まず、前記設定値変更手段23が
操作されて所望の予想される走査時間に相当する仮のカ
ウント設定値が、前記カウント値設定回路22に設定さ
れる。この仮のカウント設定値は、該カウント値設定回
路22からカウンタ9へ出力される。また、前記発振器
切換回路25が固定周波数発振器17と同期分周回路2
4とを接続するように切換えられる。
参照して説明する。なお、図2の各信号の符号は図1中
の符号と対応している。前記した組み立て完了時、また
は部品交換終了時等における調整動作について説明す
る。調整動作時には、まず、前記設定値変更手段23が
操作されて所望の予想される走査時間に相当する仮のカ
ウント設定値が、前記カウント値設定回路22に設定さ
れる。この仮のカウント設定値は、該カウント値設定回
路22からカウンタ9へ出力される。また、前記発振器
切換回路25が固定周波数発振器17と同期分周回路2
4とを接続するように切換えられる。
【0021】本装置が起動されると、該固定周波数発振
器17から固定クロック信号が出力され、該同期分周回
路24によって同期分周されて画素クロック信号として
カウンタ9および画像データ同期回路19へ出力され
る。前記画像データ回路18からの画像データ信号は、
画像データ同期回路19によって該画素クロック信号に
同期され、レーザ発振器駆動回路20へ出力される。該
レーザ発振器駆動回路20により画像データ信号に基づ
いて前記レーザ発振器21が駆動され、レーザ光28が
回転多面鏡1に発射される。該レーザ光28は回転多面
鏡1によって光センサ3の位置から光センサ6の位置ま
で走査され、該光センサ3,6に前後して検出され、S
OS信号(a),EOS信号(b)がFF8へ出力さ
れ、該FF8から1走査分の時間を示す走査幅時間信号
(c)が位相比較器11へ出力される。
器17から固定クロック信号が出力され、該同期分周回
路24によって同期分周されて画素クロック信号として
カウンタ9および画像データ同期回路19へ出力され
る。前記画像データ回路18からの画像データ信号は、
画像データ同期回路19によって該画素クロック信号に
同期され、レーザ発振器駆動回路20へ出力される。該
レーザ発振器駆動回路20により画像データ信号に基づ
いて前記レーザ発振器21が駆動され、レーザ光28が
回転多面鏡1に発射される。該レーザ光28は回転多面
鏡1によって光センサ3の位置から光センサ6の位置ま
で走査され、該光センサ3,6に前後して検出され、S
OS信号(a),EOS信号(b)がFF8へ出力さ
れ、該FF8から1走査分の時間を示す走査幅時間信号
(c)が位相比較器11へ出力される。
【0022】続いて、該カウンタ9では前記仮のカウン
ト設定値の数だけの画素クロック信号がカウントされ、
該カウントに要した時間に対応する画素クロック幅信号
(e)または(g)が、位相比較器11へ出力される。
ト設定値の数だけの画素クロック信号がカウントされ、
該カウントに要した時間に対応する画素クロック幅信号
(e)または(g)が、位相比較器11へ出力される。
【0023】次に、前記位相比較器11では前記走査幅
時間信号(c)の長さと画素クロック幅信号(e)また
は(g)の長さとが比較され、その結果に応じて、アッ
プまたはダウン信号が前記表示装置27に表示される。
該表示装置27に該信号が表示されたならば、前記設定
値変更手段23を操作して前記仮のカウント設定値を変
更し、表示が消えるように、または短時間になるように
する。なお、上記の例では設定値変更手段23をオペレ
ータが操作するようにしたが、前記アップまたはダウン
信号を電気的に自動的に検出し、これらの信号が出力さ
れないように、または所定量以下になるように前記仮の
カウント設定値を変更するようにしてもよい。これらの
操作により画素クロック数設定がなされる。
時間信号(c)の長さと画素クロック幅信号(e)また
は(g)の長さとが比較され、その結果に応じて、アッ
プまたはダウン信号が前記表示装置27に表示される。
該表示装置27に該信号が表示されたならば、前記設定
値変更手段23を操作して前記仮のカウント設定値を変
更し、表示が消えるように、または短時間になるように
する。なお、上記の例では設定値変更手段23をオペレ
ータが操作するようにしたが、前記アップまたはダウン
信号を電気的に自動的に検出し、これらの信号が出力さ
れないように、または所定量以下になるように前記仮の
カウント設定値を変更するようにしてもよい。これらの
操作により画素クロック数設定がなされる。
【0024】続いて、通常のユーザ使用時の動作につい
て説明する。該ユーザ使用時には、前記発振器切換回路
25がVCO16と同期分周回路24とを接続するよう
に切換えられる。本装置が起動されると、該VCO16
から基準クロック信号(j)が出力され、該同期分周回
路24によって同期分周されて画素クロック信号(d)
または(f)として、前記カウンタ9および画像データ
同期回路19へ出力される。以下、前記した調整動作時
と同様に、レーザ光28が回転多面鏡1によって走査さ
れ、時間t1 で走査開始が検出されSOS信号(a)
が、時間t3 で走査終了が検出されEOS信号(b)が
出力される。該時間t1 〜t3 の時間幅の信号である前
記走査幅時間信号(c)が、FF8から位相比較器11
へ出力される。
て説明する。該ユーザ使用時には、前記発振器切換回路
25がVCO16と同期分周回路24とを接続するよう
に切換えられる。本装置が起動されると、該VCO16
から基準クロック信号(j)が出力され、該同期分周回
路24によって同期分周されて画素クロック信号(d)
または(f)として、前記カウンタ9および画像データ
同期回路19へ出力される。以下、前記した調整動作時
と同様に、レーザ光28が回転多面鏡1によって走査さ
れ、時間t1 で走査開始が検出されSOS信号(a)
が、時間t3 で走査終了が検出されEOS信号(b)が
出力される。該時間t1 〜t3 の時間幅の信号である前
記走査幅時間信号(c)が、FF8から位相比較器11
へ出力される。
【0025】また、その一方で、前記カウンタ9へ出力
された画素クロック信号(d)または(f)は、該カウ
ンタ9でカウントされ、該カウントに要した時間(t1
〜t4 またはt1 〜t2 )に対応する画素クロック幅信
号(e)または(g)が、前記位相比較器11へ出力さ
れ、時間t1 〜t3 の走査幅時間信号(c)と比較され
る。
された画素クロック信号(d)または(f)は、該カウ
ンタ9でカウントされ、該カウントに要した時間(t1
〜t4 またはt1 〜t2 )に対応する画素クロック幅信
号(e)または(g)が、前記位相比較器11へ出力さ
れ、時間t1 〜t3 の走査幅時間信号(c)と比較され
る。
【0026】図2の画素クロック幅信号(e)のよう
に、その信号幅が走査幅時間信号(c)より長い場合に
は、位相比較器11からアップ信号(h)が出力され
る。一方、画素クロック幅信号(g)のように、その信
号幅が走査幅時間信号(c)より短い場合には、位相比
較器11からダウン信号(i)が出力される。
に、その信号幅が走査幅時間信号(c)より長い場合に
は、位相比較器11からアップ信号(h)が出力され
る。一方、画素クロック幅信号(g)のように、その信
号幅が走査幅時間信号(c)より短い場合には、位相比
較器11からダウン信号(i)が出力される。
【0027】アップダウンカウンタ12は前記アップ信
号(h)が入力されている間、該アップダウンカウンタ
12にロードされたデータ(n)を、前記基準クロック
信号(j)の個数分減算する。逆に、前記ダウン信号
(i)が入力されている間は、該アップダウンカウンタ
12にロードされたデータ(n)を、前記基準クロック
信号(j)の個数分減算する。この結果、該アップダウ
ンカウンタ12からは、前者の場合にはアップデータl
(=n+3)が出力され、後者の場合にはダウンデータ
k(=n−3)がシフトレジスタ13に出力される。シ
フトレジスタ13にはnに代わって新たなデータとして
kまたはlが保持される。回転多面鏡の面数に相当する
データ数がレジストとシフトを繰り返し、これらの各デ
ータを上記のように複数更新することにより、各データ
でのアップ信号(h)またはダウン信号(i)を最小化
する。この最小化では最大で基準クロック信号(j)の
1クロック未満の誤差が出るが、この誤差は基準クロッ
ク信号(j)の周波数を大きくすることにより低減する
ことができる。
号(h)が入力されている間、該アップダウンカウンタ
12にロードされたデータ(n)を、前記基準クロック
信号(j)の個数分減算する。逆に、前記ダウン信号
(i)が入力されている間は、該アップダウンカウンタ
12にロードされたデータ(n)を、前記基準クロック
信号(j)の個数分減算する。この結果、該アップダウ
ンカウンタ12からは、前者の場合にはアップデータl
(=n+3)が出力され、後者の場合にはダウンデータ
k(=n−3)がシフトレジスタ13に出力される。シ
フトレジスタ13にはnに代わって新たなデータとして
kまたはlが保持される。回転多面鏡の面数に相当する
データ数がレジストとシフトを繰り返し、これらの各デ
ータを上記のように複数更新することにより、各データ
でのアップ信号(h)またはダウン信号(i)を最小化
する。この最小化では最大で基準クロック信号(j)の
1クロック未満の誤差が出るが、この誤差は基準クロッ
ク信号(j)の周波数を大きくすることにより低減する
ことができる。
【0028】次に、前記シフトレジスタ13から出力さ
れたデータ(n)は検索操作手段14へ入力される。該
検索走査手段14には、例えば図5(a)に示されてい
るような関係にあるアドレスnとデータ(n´)とのL
UTが格納されており、前記シフトレジスタ13からの
出力データ(n)が該検索走査手段14に入力すると、
該検索走査手段14からは該アドレスnに対応したデー
タ(n´)が出力される。該データ(n´)はD/A変
換器15でアナログ電圧信号として、VCO16へ出力
される。該VCO16では、該アナログ電圧信号に応じ
て基準クロック信号(j)の周波数を変化させる。この
結果、図5(b)に示すように、基準クロック信号
(j)の周波数fは前記位相比較器11からの出力信号
がアップ信号(h)の場合には、該周波数fは大きくな
り、ダウン信号(i)の場合には該周波数fは小さくな
る。周波数fを調整された基準クロック信号(j)は前
記同期分周回路24で同期分周され、画素クロック信号
(m)となる。カウンタ9がこの画素クロック信号
(m)をカウントすると、該カウンタ9から出力される
画素クロック幅信号(e)または(g)は信号幅時間信
号(c)とほぼ等しくなり、光偏向器の走査周期の変動
や回転のばらつきに起因する走査方向の画素位置ずれを
精度よく補正することができるようになる。上記の一連
の動作を繰り返し行うことにより、光偏向器の各走査面
に対して、記録画像の走査方向に対する画素位置ずれを
発生させないようにすることができる。
れたデータ(n)は検索操作手段14へ入力される。該
検索走査手段14には、例えば図5(a)に示されてい
るような関係にあるアドレスnとデータ(n´)とのL
UTが格納されており、前記シフトレジスタ13からの
出力データ(n)が該検索走査手段14に入力すると、
該検索走査手段14からは該アドレスnに対応したデー
タ(n´)が出力される。該データ(n´)はD/A変
換器15でアナログ電圧信号として、VCO16へ出力
される。該VCO16では、該アナログ電圧信号に応じ
て基準クロック信号(j)の周波数を変化させる。この
結果、図5(b)に示すように、基準クロック信号
(j)の周波数fは前記位相比較器11からの出力信号
がアップ信号(h)の場合には、該周波数fは大きくな
り、ダウン信号(i)の場合には該周波数fは小さくな
る。周波数fを調整された基準クロック信号(j)は前
記同期分周回路24で同期分周され、画素クロック信号
(m)となる。カウンタ9がこの画素クロック信号
(m)をカウントすると、該カウンタ9から出力される
画素クロック幅信号(e)または(g)は信号幅時間信
号(c)とほぼ等しくなり、光偏向器の走査周期の変動
や回転のばらつきに起因する走査方向の画素位置ずれを
精度よく補正することができるようになる。上記の一連
の動作を繰り返し行うことにより、光偏向器の各走査面
に対して、記録画像の走査方向に対する画素位置ずれを
発生させないようにすることができる。
【0029】次に、図4を参照して、前記VCO16お
よび固定周波数発振器17の公称周波数を、画素クロッ
ク信号の1〜8倍程度にすると、SOS信号(a)に対
する画素クロック信号の位相ずれが、最大で1画素の1
〜1/8あるいは1/2〜1/16にすることができる
ようになる理由を説明する。ここでは、公称周波数が4
倍である場合について説明する。図4は、該公称周波数
が画素クロック信号の周波数の4倍の時の位相ずれを表
すタイムチャートである。
よび固定周波数発振器17の公称周波数を、画素クロッ
ク信号の1〜8倍程度にすると、SOS信号(a)に対
する画素クロック信号の位相ずれが、最大で1画素の1
〜1/8あるいは1/2〜1/16にすることができる
ようになる理由を説明する。ここでは、公称周波数が4
倍である場合について説明する。図4は、該公称周波数
が画素クロック信号の周波数の4倍の時の位相ずれを表
すタイムチャートである。
【0030】図から明らかなように、前記VCO16ま
たは固定周波数発振器17の公称周波数(o)の同位相
の周波数を位相選択実施した場合は、SOS信号の入力
パルス(p)が入力され、該公称周波数(o)の4倍の
周期の画素クロック信号(q)が立ち上がるまでの時間
は、最大でも公称周波数(o)1周期分であり、該画素
クロック信号(q)が4周期分であるから、位相のずれ
は最大で1画素クロックの1/4位相に押さえることが
できる。また、該公称周波数(o)の逆位相の周波数も
含めて位相選択した場合は、該公称周波数(o)の4倍
の周期の画素クロック信号(r)が立ち上がるまでの時
間は、最大でも公称周波数(o)1/2周期であり、該
画素クロック信号(r)がHレベルの状態は4周期分で
あるから、位相のずれは最大で1画素クロックの1/8
位相に押さえることができる。なお、前記公称周波数が
画素クロック信号の周波数の1〜8倍ならば、前者の場
合には1画素クロックの1〜1/8位相、後者の場合に
は1/2〜1/16位相の範囲内に押さえることができ
る。このため、前記した範囲であればディレイ制御によ
るばらつきの大きい位相選択を実施する必要性もなくな
る。また、本実施例では該公称周波数は画素クロック信
号の周波数の1〜8倍としたが、それ以上の倍数でもよ
い。
たは固定周波数発振器17の公称周波数(o)の同位相
の周波数を位相選択実施した場合は、SOS信号の入力
パルス(p)が入力され、該公称周波数(o)の4倍の
周期の画素クロック信号(q)が立ち上がるまでの時間
は、最大でも公称周波数(o)1周期分であり、該画素
クロック信号(q)が4周期分であるから、位相のずれ
は最大で1画素クロックの1/4位相に押さえることが
できる。また、該公称周波数(o)の逆位相の周波数も
含めて位相選択した場合は、該公称周波数(o)の4倍
の周期の画素クロック信号(r)が立ち上がるまでの時
間は、最大でも公称周波数(o)1/2周期であり、該
画素クロック信号(r)がHレベルの状態は4周期分で
あるから、位相のずれは最大で1画素クロックの1/8
位相に押さえることができる。なお、前記公称周波数が
画素クロック信号の周波数の1〜8倍ならば、前者の場
合には1画素クロックの1〜1/8位相、後者の場合に
は1/2〜1/16位相の範囲内に押さえることができ
る。このため、前記した範囲であればディレイ制御によ
るばらつきの大きい位相選択を実施する必要性もなくな
る。また、本実施例では該公称周波数は画素クロック信
号の周波数の1〜8倍としたが、それ以上の倍数でもよ
い。
【0031】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1の発明によれば、走査開始検出から終了検出までの走
査時間と予想の走査時間に相当する画素クロック数分の
画素クロック信号をカウントするのに要する時間との差
が、基準クロック信号の周期よりも小さくなるように、
前記した時間差に応じて基準クロック信号の周波数を各
走査面別に可変制御することができるので、光偏向器の
走査周期の変動や回転のばらつきに起因する走査方向の
画素位置ずれを精度よく補正することができる。また、
ソフトウェアを介さずにハードウェアの構成で補正量を
決定できるため、高速に補正することができる。
1の発明によれば、走査開始検出から終了検出までの走
査時間と予想の走査時間に相当する画素クロック数分の
画素クロック信号をカウントするのに要する時間との差
が、基準クロック信号の周期よりも小さくなるように、
前記した時間差に応じて基準クロック信号の周波数を各
走査面別に可変制御することができるので、光偏向器の
走査周期の変動や回転のばらつきに起因する走査方向の
画素位置ずれを精度よく補正することができる。また、
ソフトウェアを介さずにハードウェアの構成で補正量を
決定できるため、高速に補正することができる。
【0032】また、請求項2の発明によれば、画像の記
録走査によって形成された潜像を電子写真処理方法で可
視像化する過程において、装置に不規則な変動が発生
し、光偏向器および光センサ等に変動が伝わり、前記ア
ップダウンカウンタが走査時間を検出する際に、不規則
な誤差を発生するのを防止することができる。また、こ
のため、走査方向の画素位置に不規則なずれが発生する
のを防ぐことができる。
録走査によって形成された潜像を電子写真処理方法で可
視像化する過程において、装置に不規則な変動が発生
し、光偏向器および光センサ等に変動が伝わり、前記ア
ップダウンカウンタが走査時間を検出する際に、不規則
な誤差を発生するのを防止することができる。また、こ
のため、走査方向の画素位置に不規則なずれが発生する
のを防ぐことができる。
【0033】また、請求項3の発明によれば、カウント
値設定回路の設定値を変更するための設定値変更手段を
設けたことにより、組み立て完了後、または部品交換終
了後等に、直ちにユーザが使用することができるよう
に、ユーザ使用時の基準値となる画素クロック数を容易
に調整し、設定することができる。
値設定回路の設定値を変更するための設定値変更手段を
設けたことにより、組み立て完了後、または部品交換終
了後等に、直ちにユーザが使用することができるよう
に、ユーザ使用時の基準値となる画素クロック数を容易
に調整し、設定することができる。
【0034】また、請求項4の発明によれば、画素クロ
ック数設定に設定値許容範囲を設けることにより、基準
クロック信号の可変周波数では許容できない周波数での
画素クロック数設定を防止することができ、画素クロッ
ク数設定から基準クロック信号の周波数決定までの補正
動作が高速に行われる。
ック数設定に設定値許容範囲を設けることにより、基準
クロック信号の可変周波数では許容できない周波数での
画素クロック数設定を防止することができ、画素クロッ
ク数設定から基準クロック信号の周波数決定までの補正
動作が高速に行われる。
【0035】また、請求項5の発明によれば、基準クロ
ック信号に基づいて作成される画素クロック信号は、該
基準クロック信号を分周して作成されることより、走査
開始を示す信号に対する該画素クロック信号の位相ずれ
を小さくすることができ、記録画像の走査方向に対する
画素の位置ずれを防止することができる。
ック信号に基づいて作成される画素クロック信号は、該
基準クロック信号を分周して作成されることより、走査
開始を示す信号に対する該画素クロック信号の位相ずれ
を小さくすることができ、記録画像の走査方向に対する
画素の位置ずれを防止することができる。
【図1】 本発明の一実施例の画素クロック発生装置の
概略の構成を示すブロック図である。
概略の構成を示すブロック図である。
【図2】 本実施例の動作を示すタイムチャートであ
る。
る。
【図3】 位相比較器の一例を示す回路図である。
【図4】 公称周波数が画素クロック信号の周波数の4
倍時の位相ずれを表すタイムチャートである。
倍時の位相ずれを表すタイムチャートである。
【図5】 シフトレジスタに格納されたデータとVCO
から出力される基準クロック信号との関係を示す説明図
である。
から出力される基準クロック信号との関係を示す説明図
である。
8…フリップフロップ回路、9…カウンタ、11…位相
比較器、12…アップダウンカウンタ、13…シフトレ
ジスタ、14…検索操作手段、16…電圧制御発振器、
17…固定周波数発振器、22…カウント値設定回路、
23…設定値変更手段。
比較器、12…アップダウンカウンタ、13…シフトレ
ジスタ、14…検索操作手段、16…電圧制御発振器、
17…固定周波数発振器、22…カウント値設定回路、
23…設定値変更手段。
Claims (5)
- 【請求項1】 画像の記録走査開始に先立ち画素クロッ
ク信号の周波数を各走査面別に切り替えるようにした画
素クロック発生装置において、 画像の走査開始から走査終了までの走査時間を検出する
第1の走査時間検出手段と、 基準クロック信号を周波数可変に発生させる基準クロッ
ク信号発生装置と、 予想の走査時間に相当する画素クロック数が設定される
画素クロック数設定手段と、 前記基準クロック信号に基づいて作成された画素クロッ
クを、前記画素クロック数設定手段に設定された個数分
計数し、前記予想の走査時間に相当する走査時間を検出
する第2の走査時間検出手段と、 前記第1および第2の走査時間検出手段によって検出さ
れた時間を比較する比較手段と、 各走査面別に、第2の走査時間を補正するデータを格納
する補正データ格納手段と、 前記比較結果に基づいて前記補正データ格納手段の前記
補正データを更新する更新手段と、 前記更新手段によって更新されたデータに応じて、前記
基準クロック信号発生装置から出力される基準クロック
信号の周波数を補正して可変制御する補正回路とを具備
したことを特徴とする画素クロック発生装置。 - 【請求項2】 前記更新手段の更新動作を画像の可視像
化開始に先立って禁止する手段を具備したことを特徴と
する前記請求項1記載の画素クロック発生装置。 - 【請求項3】 前記画素クロック数設定手段の設定値を
変更する手段を設けたことを特徴とする前記請求項1お
よび2のいずれかに記載の画素クロック発生装置。 - 【請求項4】 前記画素クロック数の設定値に、設定値
許容範囲を設けたことを特徴とする前記請求項1,2お
よび3のいずれかに記載の画素クロック発生装置。 - 【請求項5】 前記基準クロック信号に基づいて作成さ
れる画素クロック信号は、該基準クロック信号を分周し
て作成されることを特徴とする前記請求項1〜4のいず
れかに記載の画素クロック発生装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6173161A JPH0811347A (ja) | 1994-07-04 | 1994-07-04 | 画素クロック発生装置 |
TW084103196A TW271029B (ja) | 1994-07-04 | 1995-04-01 | |
US08/417,252 US5671069A (en) | 1994-07-04 | 1995-04-05 | Pixel clock generator |
EP95105861A EP0691783B1 (en) | 1994-07-04 | 1995-04-19 | Pixel clock generator |
DE69525108T DE69525108T2 (de) | 1994-07-04 | 1995-04-19 | Bildelement-Taktgenerator |
KR1019950009296A KR100199431B1 (ko) | 1994-07-04 | 1995-04-20 | 화소클록 발생장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6173161A JPH0811347A (ja) | 1994-07-04 | 1994-07-04 | 画素クロック発生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0811347A true JPH0811347A (ja) | 1996-01-16 |
Family
ID=15955236
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6173161A Pending JPH0811347A (ja) | 1994-07-04 | 1994-07-04 | 画素クロック発生装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5671069A (ja) |
EP (1) | EP0691783B1 (ja) |
JP (1) | JPH0811347A (ja) |
KR (1) | KR100199431B1 (ja) |
DE (1) | DE69525108T2 (ja) |
TW (1) | TW271029B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7237859B2 (en) | 2002-03-06 | 2007-07-03 | Seiko Epson Corporation | System and methods for providing a head driving device |
US7433074B2 (en) | 2003-04-02 | 2008-10-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and image forming method |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2312114B (en) * | 1996-04-09 | 2000-03-29 | Icg Ltd | Apparatus for and method of controlling an image recording device |
JPH09307710A (ja) * | 1996-05-10 | 1997-11-28 | Brother Ind Ltd | 画像読取記録装置 |
US5930019A (en) * | 1996-12-16 | 1999-07-27 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Light scanning device, optical device, and scanning method of optical device |
JP3357562B2 (ja) | 1997-02-18 | 2002-12-16 | シャープ株式会社 | 光学装置 |
KR100257828B1 (ko) | 1997-06-12 | 2000-06-01 | 윤종용 | 복합기의독취방법및장치 |
US6477656B1 (en) * | 1998-09-29 | 2002-11-05 | Konica Corporation | System for generating clock pulse which the number of pulses outputted within a predetermined time period is based on the number of calculated delay stages |
US6151152A (en) * | 1999-12-21 | 2000-11-21 | Xerox Corporation | Reference frequency and facet to facet error correction circuit |
US6608621B2 (en) * | 2000-01-20 | 2003-08-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Image displaying method and apparatus |
US6335751B1 (en) * | 2000-03-24 | 2002-01-01 | Hewlett-Packard Co. | System and method for rendering an output image onto an image transfer surface using multiple optical scan paths |
US6252618B1 (en) | 2000-06-15 | 2001-06-26 | Lexmark International, Inc. | Method of controlling print registration in an electrophotographic machine |
US6285383B1 (en) | 2000-09-14 | 2001-09-04 | Lexmark International, Inc. | Method of controlling laser scanner phase in a multicolor electrophotographic machine |
US7256815B2 (en) * | 2001-12-20 | 2007-08-14 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming method, image forming apparatus, optical scan device, and image forming apparatus using the same |
JP2003300341A (ja) * | 2002-04-10 | 2003-10-21 | Ricoh Co Ltd | 画素クロック生成装置、レーザ走査装置、及び画像形成装置 |
JP4336177B2 (ja) * | 2003-10-02 | 2009-09-30 | 株式会社リコー | 画素クロック生成装置、光走査装置及び画像形成装置 |
TWI240159B (en) * | 2003-12-16 | 2005-09-21 | Via Tech Inc | Connection device capable of converting a pixel clock to a character clock |
JP4364010B2 (ja) * | 2004-02-23 | 2009-11-11 | 株式会社リコー | 画素クロック生成装置、光走査装置及び画像形成装置 |
JP2007144667A (ja) * | 2005-11-24 | 2007-06-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及び形成画像補正方法 |
US8325211B2 (en) * | 2010-01-19 | 2012-12-04 | Xerox Corporation | Apparatus for alignment of video clock with the ROS start of scan sensor signal in printing systems |
US9966965B2 (en) * | 2016-06-10 | 2018-05-08 | Silicon Laboratories Inc. | Apparatus for low power signal generator and associated methods |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4204233A (en) * | 1977-10-31 | 1980-05-20 | Xerox Corporation | Electronic facet error correction for laser scanning |
US4320420A (en) * | 1980-07-03 | 1982-03-16 | Xerox Corporation | Hybrid bit clock servo |
EP0147835B1 (en) * | 1983-12-28 | 1991-02-27 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Light beam scanning apparatus |
DE68913588T2 (de) * | 1988-05-19 | 1994-06-30 | Canon Kk | Optische Abtastvorrichtung. |
-
1994
- 1994-07-04 JP JP6173161A patent/JPH0811347A/ja active Pending
-
1995
- 1995-04-01 TW TW084103196A patent/TW271029B/zh not_active IP Right Cessation
- 1995-04-05 US US08/417,252 patent/US5671069A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-04-19 EP EP95105861A patent/EP0691783B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-04-19 DE DE69525108T patent/DE69525108T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-04-20 KR KR1019950009296A patent/KR100199431B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7237859B2 (en) | 2002-03-06 | 2007-07-03 | Seiko Epson Corporation | System and methods for providing a head driving device |
US7433074B2 (en) | 2003-04-02 | 2008-10-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and image forming method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW271029B (ja) | 1996-02-21 |
KR100199431B1 (ko) | 1999-06-15 |
DE69525108T2 (de) | 2002-09-05 |
EP0691783A3 (en) | 1996-04-10 |
DE69525108D1 (de) | 2002-03-14 |
EP0691783A2 (en) | 1996-01-10 |
US5671069A (en) | 1997-09-23 |
EP0691783B1 (en) | 2002-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0811347A (ja) | 画素クロック発生装置 | |
JP2000180747A (ja) | 光学走査装置 | |
JP2000071510A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH09183250A (ja) | 画像形成装置 | |
EP0520809B1 (en) | Pixel clock phase lock loop for a laser scanner | |
US6882357B2 (en) | Image recording apparatus and method of generating pixel clock | |
US4803367A (en) | Light beam scanning apparatus employing beam modulation in accordance with the start of scan and end of scan signals | |
US7551192B2 (en) | Optical-beam scanning apparatus and image forming apparatus | |
JP2615668B2 (ja) | レーザ記録装置 | |
JPH02108014A (ja) | 多点同期方式の光走査装置 | |
JP3548210B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH01218167A (ja) | クロツク信号発生装置 | |
JP2004025461A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001077989A (ja) | 画像形成装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP3088590B2 (ja) | 位相同期信号発生装置 | |
JPH0894950A (ja) | 画像記録装置 | |
JP3516154B2 (ja) | レーザビーム走査光学系の走査速度補正方法 | |
JPH08136838A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH06189082A (ja) | 位相選択装置 | |
JPH0293515A (ja) | レーザプリンタ | |
JPH0894948A (ja) | 記録装置 | |
JP2794682B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS62135067A (ja) | レ−ザ−ビ−ム走査装置 | |
JPH02103012A (ja) | 記録装置 | |
JPH04316269A (ja) | 走査ビーム同期制御装置 |