Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH0747244B2 - コアドリル - Google Patents

コアドリル

Info

Publication number
JPH0747244B2
JPH0747244B2 JP3024700A JP2470091A JPH0747244B2 JP H0747244 B2 JPH0747244 B2 JP H0747244B2 JP 3024700 A JP3024700 A JP 3024700A JP 2470091 A JP2470091 A JP 2470091A JP H0747244 B2 JPH0747244 B2 JP H0747244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core body
core
groove
engaging
drill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3024700A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04269109A (ja
Inventor
昌明 宮永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyanaga KK
Original Assignee
Miyanaga KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyanaga KK filed Critical Miyanaga KK
Priority to JP3024700A priority Critical patent/JPH0747244B2/ja
Priority to US07/837,079 priority patent/US5167475A/en
Priority to DE69203747T priority patent/DE69203747T2/de
Priority to EP92301365A priority patent/EP0500344B1/en
Publication of JPH04269109A publication Critical patent/JPH04269109A/ja
Publication of JPH0747244B2 publication Critical patent/JPH0747244B2/ja
Priority to HK98105683A priority patent/HK1006429A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/113Retention by bayonet connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/04Drills for trepanning
    • B23B51/0426Drills for trepanning with centering devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/04Drills for trepanning
    • B23B51/0473Details about the connection between the driven shaft and the tubular cutting part; Arbors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/24Overall form of drilling tools
    • B23B2251/247Drilling tools having a working portion at both ends of the shank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10S408/703Trepanning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/892Tool or Tool with support with work-engaging structure detachable from cutting edge
    • Y10T408/8923Removable central lead
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/895Having axial, core-receiving central portion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、センタードリルでセ
ンター孔を先行させ、この後からセンタードリルと一体
とするコア体によりセンタードリルと同心円とする大径
穴を穿穴するコアドリルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、大径穴の穿穴用として多種多
様のドリルが開発され市販されている。大径穴の穿穴作
業を円滑に遂行するために、センタードリルと一体に、
開口周縁に穿孔刃を設けた円筒状のコア体を組合せ、セ
ンタードリルでセンター孔を先行させてこの後からコア
体による大径穴を穿穴するコアドリルが広く実用されて
いる。
【0003】図4はこの発明の出願人によって提案され
たコアドリルの一例を示すコアドリルの分解斜視図であ
る。
【0004】図において、1 は基体で、上面中央に駆動
軸のチャックにより支持されるシャンク2 を有し、基体
1 周面に上部に肩部4を段設したコア体取付け部3 を形
成している。
【0005】5 はコア体取付け部3 の周面2個所に等配
的に凹設した係合溝で、この係合溝5 は、コア体取付け
部3 の下端から母線方向に形成した縦溝部5aと、縦溝部
5aに続いて周方向に鈎状に連成した横溝部5bからなる。
【0006】6 は基体1 に結合される円筒状のコア体
で、このコア体上部にはコア体取付け部3 が嵌挿される
取付け筒部7 を絞り込み状に設け、この取付け筒部7 の
上部内面に前記係合溝5 に係脱する係合突起8 を突設
し、コア体6 の下端縁に超硬チップからなる穿穴刃9 を
設けている。
【0007】10は基体1 に取着したセンタードリルで、
ドリル基部を基体1 の下面中央に設けた取付け孔11に嵌
入し、取付け孔11に対して側方から螺装したヒット用ビ
ス12によって脱着自在に固定される。
【0008】然して、上記する係合溝5 の横溝部5b溝面
は、その端部に向けて上向きに緩く傾斜させると共に漸
次浅くしており、取付け筒部7 にコア体取付け部3 を嵌
挿して係合突起8 を係合溝5 の縦溝部5aに入れてから横
溝部5b端部に向けて移動させるように基体1 とコア体6
を相対的に回動させると、係合突起8 が横溝部5b内を移
動する過程で上向きに緩く傾斜する溝面に摺接誘導され
てコア体6 を上向きに引き上げて取付け筒部上端縁と肩
部4 の当接関係を強めると共に、係合突起8 は漸次浅く
した横溝部5b端部に到達して溝面に圧着して基体1 とコ
ア体6 とのがた付きをなくして確りと結合するものであ
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記する構成のコアド
リルは、基体とコア体との結合・分離がワンタッチ式に
簡単にできて取り扱いを便利にするが、コア体の穿穴刃
はコア体の片方の開口周縁に設けられ、他方の開口端部
を基体との結合に用いる構成のため、穿穴刃の折損等が
生じ易い回転ハンマードリル等に使用するコアドリルと
しては、穿穴刃の折損等で穿穴不能となるとコア体の交
換を必要とし、予備のコア体を別に用意しておくことが
求められる。また、コアドリルの穿穴刃は被穿穴対象物
の性状に合わせて作られるため、物性が異なる被穿穴対
象物の穿穴のためには、同一径の穿穴であっても穿穴刃
を異にするコア体を別々に用意しなければならないこと
もある。
【0010】更に、穿穴刃部の折損は修理のきかない致
命的なものともなるため、コア体を廃棄することは経済
的損失も大きくなる。
【0011】この発明は上記の点に鑑みなされたもので
あって、コア体の両方の開口周縁に穿穴刃を設けて取り
扱いに便利で経済性にも優れたコアドリルを提供するこ
とを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めのこの発明の要旨とするところは、上面中央にシャン
クを有し、周面にコア体取付け部を形成した基体と、コ
ア体取付け部周面複数個所に凹設され、縦溝部に続き横
溝部からなる鈎状の係合溝と、両方の開口周縁に穿穴刃
を設けた円筒状のコア体と、コア体の両方の開口端部内
面定位置に対し選択的に嵌着され、前記係合溝に係合す
る係合突起を内面に突設した結合用リングと、前記コア
体取付け部内に配装され、ばねにより付勢して係合溝内
に出没し、係合突起を係合溝内係合終点に保持する制止
ボールを備えたことを特徴とするコアドリルにある。
【0013】
【作用】使用される穿穴刃と反対側のコア体の開口端部
内面に結合用リングを嵌着し、この結合用リングを介し
て基体とコア体とを結合するので、コア体はその両方の
開口周縁に設けた穿穴刃の両方が使用できて作業性を向
上する。
【0014】基体とコア体との結合で、係合溝内の係合
突起は係合終点で、ばねの付勢下に係合溝内に突出する
制止ボールにより保持されるので、コアドリルによる穿
穴中に基体とコア体との結合関係に緩みやがた付きがな
く安定性が高い。
【0015】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて具
体的に説明する。
【0016】図1はこの発明のコアドリルの縦断面図、
図2は図1A−A線における断面図である。
【0017】以下の説明において、図4と共通、若しく
は対等部分については、同一符号を付ける。
【0018】この発明においては、コア体6 はストレー
ト径のものを用い、コア体6 の両方の開口周縁に穿穴刃
9a,9b を設ける。この穿穴刃9a,9b としては両方のもの
が同一種類のもの、或いは被穿穴対象物を異にする異種
類のものであってもよい。
【0019】基体1 とコア体6 との結合のために、コア
体6の開口端部内面に定位置に結合用リング13を嵌着す
る。この結合用リング13は弾性板体からなりコア体6 内
面に弾力的に密着するもので、内面に係合溝5 に対応し
て複数個の係合突起8 を設けている。また、結合用リン
グ13の外面には、係合突起8 と場所を違えて等配的に複
数個の係合突起14を設け、コア体6 に対する嵌着でこの
係合突起14をコア体6に穿設した係合孔15に内側から係
合させて結合用リング13の位置移動を不能にしている。
特に、コア体6 に対する結合用リング13の軸心方向の移
動を阻止するためには、図3に示すようにコア体6 内面
に結合用リング13の外周部が係合する凹溝16を周設す
る。
【0020】コア体6 に対して結合用リング13を脱着す
るために、結合用リング13の両端部を内方に折曲して摘
み部17を設けている。コア体6 から結合用リング13を外
す時は、結合用リング13の弾力に抗して両方の摘み部17
の間隔を狭めて行う。ここで、結合用リング13の弾力が
強いような時には、図示はしてないが両方の摘み部17間
にねじ部材等を架装してねじ式に摘み部17間の間隔を変
える方式を採用してもよい。
【0021】図中18は、基体1 とコア体6 との結合にお
いて結合用リング13にコア体取付け部3 が嵌挿される時
に摘み部17が邪魔にならないように、コア体取付け部3
に設けた切込み部である。
【0022】19はコア体取付け部3 内から係合溝5 の横
溝部5bに出没自在に設けた制止ボールで、コア体取付け
部3 の下端面側から係合溝5 の横溝部5bに向けて設けた
収容孔20内にばね21と共に収容され、ばね21の付勢下に
その一部を横溝部5bに突出させており、基体1 とコア体
6 との結合で、結合用リング13にコア体取付け部3 を嵌
挿して係合突起8 を係合溝5 の縦溝部5aに入れ、両者を
相対的に回動させて係合突起8 が横溝部5b終端に向けて
移動する過程で、係合突起8 が制止ボール19を乗り越え
て係合終点に到達し、人為的に基体1 とコア体6 を緩め
る方向に回動させることがない限りは、係合突起8 を係
合終点に保持して基体1 とコア体6 との結合関係を確り
保つものである。
【0023】尚、図中22は、基体1 側に取着され、コア
体6 の穿穴刃9 の刃先部を覆うようにしたカバー部材
で、ゴム資材等からなる。
【0024】
【効果】上記のように構成したこの発明のコアドリルに
よれば、コア体はその両方の開口周縁に穿穴刃を設け、
コア体の開口部内面に結合用リングを移し変えるだけ
で、コア体のどちらか一方の穿穴刃が使用できるから、
回転ドリルハンマー等に使用して穿穴刃の折損等に対す
る対処が素早くできて作業性を向上し、また、コア体の
使用時間を延長して資材の有効利用上からも有利であ
り、更に基体とコア体との結合関係は、人為的に基体と
コア体を緩める方向に回動させない限りは不変に保たれ
て使用中の緩みやがた付きがないから、安定した信頼性
の高い穿穴を実現する等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のコアドリルの縦断面図である。
【図2】図1A−A線における断面図である。
【図3】コア体に対する結合用リングの嵌着態様を示す
一部断面図である。
【図4】従来のコアドリルの分解斜視図である。
【符号の説明】
1 …基体 2 …シャンク 3 …コア体取付け部 4 …肩部 5 …係合溝 6 …コア体 7 …取付け筒部 8 …係合突起 9 …穿穴刃 10…センタードリル 11…取付け孔 12…ヒット用ビス 13…結合用リング 14…係合突起 15…係合孔 16…凹溝 17…摘み部 18…切込み部 19…制止ボール 20…収容孔 21…ばね 22…カバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面中央にシャンクを有し、周面にコア
    体取付け部を形成した基体と、コア体取付け部周面複数
    個所に凹設され、縦溝部に続き横溝部からなる鈎状の係
    合溝と、両方の開口周縁に穿穴刃を設けた円筒状のコア
    体と、コア体の両方の開口端部内面定位置に対し選択的
    に嵌着され、前記係合溝に係合する係合突起を内面に突
    設した結合用リングと、前記コア体取付け部内に配装さ
    れ、ばねにより付勢して係合溝内に出没し、係合突起を
    係合溝内係合終点に保持する制止ボールを備えたことを
    特徴とするコアドリル。
JP3024700A 1991-02-19 1991-02-19 コアドリル Expired - Fee Related JPH0747244B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3024700A JPH0747244B2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 コアドリル
US07/837,079 US5167475A (en) 1991-02-19 1992-02-18 Core drill
DE69203747T DE69203747T2 (de) 1991-02-19 1992-02-19 Bohrkrone.
EP92301365A EP0500344B1 (en) 1991-02-19 1992-02-19 Core drill
HK98105683A HK1006429A1 (en) 1991-02-19 1998-06-18 Core drill

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3024700A JPH0747244B2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 コアドリル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04269109A JPH04269109A (ja) 1992-09-25
JPH0747244B2 true JPH0747244B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=12145453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3024700A Expired - Fee Related JPH0747244B2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 コアドリル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5167475A (ja)
EP (1) EP0500344B1 (ja)
JP (1) JPH0747244B2 (ja)
DE (1) DE69203747T2 (ja)
HK (1) HK1006429A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6120220A (en) * 1998-08-07 2000-09-19 Speare Tools, Inc. Rotary cutting tool
US6065909A (en) * 1998-10-30 2000-05-23 Cook; John E. Drill bit assembly with an adjustable hole saw
DE10101451B4 (de) * 2001-01-15 2010-04-01 Robert Bosch Gmbh Schneidewerkzeug
KR100440871B1 (ko) * 2001-02-19 2004-07-19 이화다이아몬드공업 주식회사 코어 드릴
AT413420B (de) * 2002-06-07 2006-02-15 Techmo Entw & Vertriebs Gmbh Verfahren und anordnung zum raschen verbinden und lösen von miteinander verbindbaren elementen
US6725697B1 (en) * 2002-06-28 2004-04-27 Kkevin P. Leadon Keyway cylinder plug removal tool for a safety deposit box
JP4363019B2 (ja) * 2002-09-20 2009-11-11 マックス株式会社 コアビット
US7073992B2 (en) * 2003-06-24 2006-07-11 Irwin Industrial Tool Company Arbor for hole cutter and related method of use
US20070020056A1 (en) * 2005-01-24 2007-01-25 Burdick Brett W Hole saw replacement blade rings
ES2416081T3 (es) * 2005-03-11 2013-07-30 Kabushiki Kaisha Miyanaga Broca hueca
AU2015264912B2 (en) * 2006-11-14 2017-06-15 Kym John Keightley A hole saw with interchangeable cutting blades
JP5700236B2 (ja) * 2006-11-14 2015-04-15 ケイトレイ,キム,ジョン 互換可能な切刃を有するホールソー
US9884373B2 (en) 2006-11-14 2018-02-06 Kym John Keightley Hole saw with interchangeable cutting blades
CA2687616C (en) * 2007-06-15 2012-05-22 Kabushiki Kaisha Miyanaga Core cutter
US7896589B2 (en) 2007-10-25 2011-03-01 Hougen Manufacturing, Inc. Cutter for engagement with an arbor
US7896590B2 (en) * 2007-10-25 2011-03-01 Hougen Manufacturing, Inc. Cutter for engagement with an arbor
DE102008036941A1 (de) * 2008-08-08 2010-02-11 BOA (UK) Limited, Biggin Hill Westerham Lochsäge
US20110033256A1 (en) * 2009-08-06 2011-02-10 Johnson He Annular Sawing Structure
CA2713904A1 (en) * 2009-08-28 2011-02-28 Combined Products Co.#1 Inc. Adjustable depth hole saw assembly
US9682431B2 (en) * 2014-06-10 2017-06-20 Thomas J. Spera Hole-saw
US10798797B1 (en) * 2016-03-28 2020-10-06 Douglas Lighting Controls Ceiling mount sensor assembly
US10323426B1 (en) * 2017-04-06 2019-06-18 Kent Sandvig Wall repair plug system
TWI629126B (zh) * 2017-11-21 2018-07-11 久允工業股份有限公司 旋孔鋸及其部件
TWI657904B (zh) * 2018-05-28 2019-05-01 久允工業股份有限公司 鋸切工具之鋸片快拆機構及使用其之鋸切工具
CN113950385B (zh) 2019-06-17 2024-06-18 米沃奇电动工具公司 具有钎焊的或焊接的端盖的孔锯
CN110368575A (zh) * 2019-08-29 2019-10-25 赵俊文 一种组合式妇科推药器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB620103A (en) * 1947-01-06 1949-03-18 Albert Edwin George Arnold Improvements relating to trepanning tools
US3104564A (en) * 1960-12-05 1963-09-24 Everett D Hougen Article for separating spot welded panels
US3162067A (en) * 1962-11-23 1964-12-22 Black & Decker Mfg Co Hole saw
US3262474A (en) * 1964-03-11 1966-07-26 Black Hole saw assembly
US3360025A (en) * 1965-09-14 1967-12-26 Sr John Gallo Double edge hole saw and mandrel
JP2613644B2 (ja) * 1988-09-03 1997-05-28 株式会社ミヤナガ コアドリル
JPH0292107A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Rikagaku Kenkyusho アナログ差分回路
JPH0612895Y2 (ja) * 1989-02-20 1994-04-06 光洋器材株式会社 コアドリル
JPH07100247B2 (ja) * 1989-10-11 1995-11-01 株式会社ハウスビーエム ホールソー
US4968189A (en) * 1989-10-20 1990-11-06 Pidgeon Joseph A Hole saw driver-extruder and hole enlarger

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04269109A (ja) 1992-09-25
EP0500344B1 (en) 1995-08-02
DE69203747D1 (de) 1995-09-07
HK1006429A1 (en) 1999-02-26
EP0500344A1 (en) 1992-08-26
US5167475A (en) 1992-12-01
DE69203747T2 (de) 1996-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0747244B2 (ja) コアドリル
EP1753575B1 (en) A hole saw assembly
US7959371B2 (en) Hole saw assembly
US6209208B1 (en) Keyless blade clamp mechanism
US4535658A (en) Socket bit holder
DE60040246D1 (de) Schneidwerkzeug für Schnellwechselfutter
JP4280457B2 (ja) ねじ保持形ドライバービット及びねじとの組合せ
US20100247258A1 (en) Hole saw assembly
JPH09323209A (ja) 多段ビット用ストッパー
US6877751B2 (en) Insertable tool connector
JP3567085B2 (ja) コアドリル
JP2665255B2 (ja) コアドリル
US6883406B2 (en) Shank retaining base for screwdriver
JPH0739527Y2 (ja) コアドリル
JP4359918B2 (ja) スローアウェイドリルおよび操作冶具
JP2613644B2 (ja) コアドリル
JPH0441114A (ja) コアドリル
JPH07328827A (ja) コアドリル
JPH0636805U (ja) ホールカッター
AU2010100589A4 (en) A hole saw assembly
JP2001120005A (ja) 土壌改良用エアレーション機械のサイドオープンタインとホールドピンの連結構造
JPH09216169A (ja) ドライバー
JPH0688169B2 (ja) コアドリル
AU2005251825A1 (en) A hole saw assembly

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees