Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH0736704A - Program down-loading system - Google Patents

Program down-loading system

Info

Publication number
JPH0736704A
JPH0736704A JP20034893A JP20034893A JPH0736704A JP H0736704 A JPH0736704 A JP H0736704A JP 20034893 A JP20034893 A JP 20034893A JP 20034893 A JP20034893 A JP 20034893A JP H0736704 A JPH0736704 A JP H0736704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
program
volatile memory
processor
microprocessor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20034893A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2556268B2 (en
Inventor
Mitsuhiro Matsutani
光浩 松谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5200348A priority Critical patent/JP2556268B2/en
Publication of JPH0736704A publication Critical patent/JPH0736704A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2556268B2 publication Critical patent/JP2556268B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PURPOSE:To promptly down-load programs from a master processor to the local nonvolatile memory of a slave processor. CONSTITUTION:When a power source is applied, a reset circuit 23 turns a microprocessor 21 to a standstill state and a bus interface 24 makes access from the master processor 1 to a volatile memory 22 possible. The master processor 1 loads the programs from an external device 4 through an external interface 15 to a reloadable nonvolatile memory 13 by executing the programs stored in the nonvolatile memory 12, copies the ones for the present processor 1 among them to the volatile memory 14, writes the ones for the slave processor 2 through the bus interfaces 16 and 24, a system bus 3 and a CPU bus 25 to the volatile memory 22 and releases the reset circuit 23. Thus, the standstill state is cancelled and the microprocessor 21 starts the execution of the programs stored in the volatile memory 22.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は複数プロセッサシステム
におけるプログラムダウンロード方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a program download system in a multiprocessor system.

【0002】[0002]

【従来の技術】プロセッサに実行させるべきプログラム
をROM等の不揮発性メモリに格納しておくと、その変
更が困難であると共に、一般に不揮発性メモリはRAM
等の揮発性メモリに比べて高価なため、システム価格の
上昇を招く。
2. Description of the Related Art When a program to be executed by a processor is stored in a non-volatile memory such as a ROM, it is difficult to change the program, and the non-volatile memory is generally a RAM.
Since it is more expensive than a volatile memory such as, the system price is increased.

【0003】そこで、複数個のプロセッサから構成され
る複数プロセッサシステムにおいては、マスタプロセッ
サやホストプロセッサ等と呼ばれる特定の1つのプロセ
ッサ(本明細書ではマスタプロセッサと称す)以外のプ
ロセッサ(本明細書ではスレーブプロセッサと称す)に
揮発性メモリだけを設け、必要なプログラムをマスタプ
ロセッサからスレーブプロセッサの揮発性メモリにダウ
ンロードすることが行われている。そして、このような
プログラムダウンロード方式として、従来、以下のよう
な方式が提案されている。
Therefore, in a multiprocessor system including a plurality of processors, a processor other than a specific one processor (referred to as a master processor in this specification) called a master processor, a host processor, etc. (referred to as a master processor in this specification) It is known that only a volatile memory is provided in the slave processor), and a necessary program is downloaded from the master processor to the volatile memory of the slave processor. The following methods have been conventionally proposed as such a program download method.

【0004】(1)スレーブプロセッサに、マスタプロ
セッサからもアクセス可能な揮発性の共用メモリを設け
ると共に、マスタプロセッサからの自プロセッサに対す
るリセット信号を保持するリセット保持回路を設け、マ
スタプロセッサがこのリセット保持回路によりスレーブ
プロセッサを停止させた状態でダウンロードすべきプロ
グラムを前記共用メモリに書き込んだ後にリセット保持
回路によるリセットを解除し、スレーブプロセッサはそ
の共用メモリに書き込まれたプログラムを実行する方式
(例えば特開平1−246652号参照)。
(1) The slave processor is provided with a volatile shared memory that is also accessible by the master processor, and a reset holding circuit for holding a reset signal from the master processor to the own processor is provided. A method in which a program to be downloaded is written in the shared memory in a state where the slave processor is stopped by the circuit and then the reset by the reset holding circuit is released, and the slave processor executes the program written in the shared memory (for example, Japanese Laid-Open Patent Publication 1-246652).

【0005】(2)スレーブプロセッサに、データやプ
ログラムを格納する揮発性メモリと、マスタプロセッサ
からもアクセス可能な揮発性の共用メモリと、この共用
メモリの任意の領域のアドレス変換を行うアドレス変換
回路と、マスタプロセッサからの自プロセッサに対する
リセット信号を保持するリセット保持回路とを設け、マ
スタプロセッサがこのリセット保持回路によりスレーブ
プロセッサを停止させた状態でスレーブプロセッサ用I
PLを前記共用メモリに転送して前記アドレス変換回路
によりその転送領域のアドレスをスレーブプロセッサか
ら見て先頭番地以降(リスタートアドレス以降)となる
ようにアドレス変換した後リセット状態を解除し、これ
を契機にスレーブプロセッサが共用メモリ上のIPLを
実行することにより、ダウンロードプログラムをマスタ
プロセッサのメモリから上記共用メモリを介して自プロ
セッサの上記不揮発性メモリにロードして実行する方式
(例えば特開昭63−184155号参照)。
(2) A volatile memory for storing data and programs in a slave processor, a volatile shared memory accessible from the master processor, and an address conversion circuit for performing address conversion of an arbitrary area of this shared memory. And a reset holding circuit for holding a reset signal from the master processor to the own processor. When the master processor stops the slave processor by the reset holding circuit, the slave processor I
The PL is transferred to the shared memory, the address of the transfer area is converted by the address conversion circuit so as to be after the start address after the slave processor (after the restart address), and then the reset state is released. A method in which the slave processor executes the IPL on the shared memory at the timing, and the download program is loaded from the memory of the master processor to the non-volatile memory of the own processor via the shared memory and executed (for example, JP-A-63-63). -184155).

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のプログラムダウンロード方式には以下のような
問題点がある。
However, the above-mentioned conventional program download method has the following problems.

【0007】従来方式(1)では、スレーブプロセッサ
が実行すべきダウンロードプログラムを共用メモリに格
納する構成を採用しているため、共用メモリの性質上、
他のプロセッサが共用メモリをアクセスしている最中は
スレーブプロセッサはアクセスできず、従ってプログラ
ムの実行が停止して、ダウンロードプログラムの実行に
よるローカルな処理の性能が低下する。
In the conventional system (1), since the download program to be executed by the slave processor is stored in the shared memory, the nature of the shared memory causes
While another processor is accessing the shared memory, the slave processor cannot access the shared memory, thus stopping the execution of the program and degrading the performance of the local processing by executing the download program.

【0008】これに対して従来方式(2)は、ダウンロ
ードプログラムを最終的にはスレーブプロセッサ内のロ
ーカルな不揮発性メモリに格納するため、従来方式
(1)のような問題はないが、先ずスレーブプロセッサ
用のIPLを転送し、次にスレーブプロセッサがそのI
PLを実行してダウンロードプログラムを共用メモリに
読み込み、更にそこからローカルな不揮発性メモリに格
納するため、ダウンロード完了までの時間が長くなると
いう問題点がある。
On the other hand, the conventional method (2) does not have the problem of the conventional method (1) because the download program is finally stored in the local non-volatile memory in the slave processor. Forwards the IPL for the processor, then the slave processor
Since the PL is executed to read the download program into the shared memory and further stores it in the local non-volatile memory, there is a problem that it takes a long time to complete the download.

【0009】本発明はこのような従来の問題点を解決し
たもので、その目的は、マスタプロセッサからスレーブ
プロセッサのローカルな不揮発性メモリへ速やかにプロ
グラムをダウンロードすることができるプログラムダウ
ンロード方式を提供することにある。
The present invention solves such a conventional problem, and an object thereof is to provide a program download system capable of promptly downloading a program from a master processor to a local non-volatile memory of a slave processor. Especially.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明のプログラムダウ
ンロード方式は上記の目的を達成するために、マスタプ
ロセッサと該マスタプロセッサにシステムバスを介して
接続されたスレーブプロセッサとで構成された複数プロ
セッサシステムにおいて、前記スレーブプロセッサに、
CPUバスである第1のバスと、前記第1のバスに接続
された第1のマイクロプロセッサと、電源投入後、前記
マスタプロセッサから要求があるまで前記第1のマイク
ロプロセッサを停止させるリセット回路と、前記第1の
バスに接続された揮発性のローカルメモリと、前記第1
のバスに接続され、前記第1のマイクロプロセッサが停
止している間に前記マスタプロセッサによる前記ローカ
ルメモリへのアクセスを可能にする第1のバスインタフ
ェイスとを備え、前記マスタプロセッサは、前記スレー
ブプロセッサへダウンロードすべきプログラムを前記シ
ステムバス,前記第1のバスインタフェイスおよび前記
第1のバスを通じて前記ローカルメモリへ書き込んだ後
に前記リセット回路に対してリセット解除の要求を行う
ようにしている。
In order to achieve the above-mentioned object, a program download system of the present invention comprises a master processor and a slave processor connected to the master processor via a system bus. In the slave processor,
A first bus that is a CPU bus; a first microprocessor connected to the first bus; and a reset circuit that stops the first microprocessor until a request is made from the master processor after power is turned on. A volatile local memory connected to the first bus;
And a first bus interface connected to the bus of the master processor to enable the master processor to access the local memory while the first microprocessor is stopped. A program to be downloaded to the processor is written to the local memory through the system bus, the first bus interface and the first bus, and then a reset release request is issued to the reset circuit.

【0011】また、前記マスタプロセッサに、CPUバ
スである第2のバスと、該第2のバスに接続された第2
のマイクロプロセッサと、前記第2のバスに接続され、
電源投入時に最初に実行されるプログラムが格納された
第1の不揮発性メモリと、前記第2のバスに接続され、
各マイクロプロセッサ用のプログラムが格納される書換
可能不揮発性メモリと、前記第2のバスおよび前記シス
テムバスに接続された第2のバスインタフェイスとを備
え、前記マスタプロセッサの電源投入時、前記マスタプ
ロセッサの前記第2のマイクロプロセッサが前記第1の
不揮発性メモリに格納されたプログラムを実行すること
により、前記書換可能不揮発性メモリに格納されたダウ
ンロードプログラムを前記第2のバスインタフェイス,
前記システムバス,前記第1のバスインタフェイスおよ
び前記第1のバスを通じて前記ローカルメモリへ書き込
んだ後に前記リセット回路に対してリセット解除の要求
を行うようにしている。
The master processor has a second bus, which is a CPU bus, and a second bus connected to the second bus.
And a microprocessor connected to the second bus,
Connected to a first non-volatile memory storing a program to be executed first when the power is turned on and the second bus;
A rewritable non-volatile memory in which a program for each microprocessor is stored and a second bus interface connected to the second bus and the system bus are provided, and the master is turned on when the master processor is powered on. The second microprocessor of the processor executes the program stored in the first non-volatile memory to download the download program stored in the rewritable non-volatile memory to the second bus interface,
After writing to the local memory through the system bus, the first bus interface, and the first bus, a reset release request is issued to the reset circuit.

【0012】更に、前記マスタプロセッサに、前記第2
のバスに接続され、データまたはプログラムが格納され
る第2の揮発性メモリと、前記第2のバスに接続され、
前記書換可能不揮発性メモリへプログラムをダウンロー
ドする外部インタフェイスとを備え、前記マスタプロセ
ッサの電源投入時、前記マスタプロセッサの前記第2の
マイクロプロセッサが前記第1の不揮発性メモリに格納
されたプログラムを実行することにより、前記外部イン
タフェイスによって外部装置からプログラムを前記書換
可能不揮発性メモリへダウンロードした後、自プロセッ
サ用のプログラムを前記書換可能不揮発性メモリから前
記第2の揮発性メモリへ書き込むと共に、前記書換可能
不揮発性メモリから前記スレーブプロセッサ用のダウン
ロードプログラムを前記第2のバスインタフェイス,前
記システムバス,前記第1のバスインタフェイスおよび
前記第1のバスを通じて前記ローカルメモリへ書き込ん
だ後に前記リセット回路に対してリセット解除の要求を
行い、その後、前記第2の揮発性メモリに格納されたプ
ログラムを実行するようにしている。
Further, the second processor is provided in the master processor.
A second volatile memory connected to the bus for storing data or a program, and connected to the second bus;
An external interface for downloading a program to the rewritable non-volatile memory, and when the master processor is powered on, the second microprocessor of the master processor stores the program stored in the first non-volatile memory. By executing, by downloading the program from the external device to the rewritable non-volatile memory by the external interface, while writing the program for its own processor from the rewritable non-volatile memory to the second volatile memory, After writing the download program for the slave processor from the rewritable non-volatile memory to the local memory through the second bus interface, the system bus, the first bus interface and the first bus, the reset program is executed. It makes a request for reset release the circuit, after that, so as to execute a program stored in the second volatile memory.

【0013】なお、前記第2のマイクロプロセッサは、
前記外部インタフェイスに前記外部装置が接続されてい
ない場合、前記外部装置からの前記書換可能不揮発性メ
モリへのダウンロード処理をスキップする。
The second microprocessor is
When the external device is not connected to the external interface, the download process from the external device to the rewritable nonvolatile memory is skipped.

【0014】[0014]

【作用】マスタプロセッサおよびスレーブプロセッサの
電源が投入されると、スレーブプロセッサ側では、リセ
ット回路がマスタプロセッサから要求があるまで自プロ
セッサ内のマイクロプロセッサを停止状態にすると共
に、第1のバスインタフェイスがマスタプロセッサによ
る自プロセッサ内のローカルメモリへのアクセスを可能
にし、マスタプロセッサ側では、自プロセッサ内の第1
の不揮発性メモリに格納されたプログラムを実行する。
When the power of the master processor and the slave processor is turned on, on the slave processor side, the reset circuit keeps the microprocessor in its own processor stopped until the master processor makes a request, and the first bus interface Enables the master processor to access the local memory in its own processor.
The program stored in the non-volatile memory of is executed.

【0015】このプログラムの実行により、先ず、外部
インタフェイスに外部装置が接続されているか否かが調
べられ、接続されている場合にはその外部装置から外部
インタフェイスを通じてマスタプロセッサ用およびスレ
ーブプロセッサ用のプログラムを書換可能不揮発性メモ
リにロードする。また、接続されていない場合はこの処
理はスキップする。次に、マスタプロセッサ用のプログ
ラムを書換可能不揮発性メモリから第2の揮発性メモリ
へ書き込むと共に、書換可能不揮発性メモリからスレー
ブプロセッサ用のダウンロードプログラムを第2のバス
インタフェイス,システムバス,スレーブプロセッサの
第1のバスインタフェイスおよび第1のバスを通じてそ
のスレーブプロセッサのローカルメモリへ書き込んだ後
にリセット回路に対してリセット解除の要求を行い、そ
の後、第2の揮発性メモリに格納されたプログラムを実
行する。
By executing this program, it is first checked whether or not an external device is connected to the external interface, and if it is connected, the external device is used for the master processor and the slave processor through the external interface. The program is loaded into the rewritable nonvolatile memory. If not connected, this process is skipped. Next, the program for the master processor is written from the rewritable nonvolatile memory to the second volatile memory, and the download program for the slave processor is written from the rewritable nonvolatile memory to the second bus interface, system bus, slave processor. Write to the local memory of the slave processor through the first bus interface and the first bus, and then request the reset release to the reset circuit, and then execute the program stored in the second volatile memory. To do.

【0016】リセット解除の要求が行われると、スレー
ブプロセッサ側では、リセット回路が自プロセッサ内の
マイクロプロセッサの停止状態を解除する。これによ
り、そのマイクロプロセッサはローカルメモリにダウン
ロードされたプログラムを実行し始める。
When a reset cancellation request is issued, on the slave processor side, the reset circuit cancels the stopped state of the microprocessor in the self processor. This causes the microprocessor to start executing the program downloaded to local memory.

【0017】[0017]

【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0018】図1を参照すると、本発明を適用した複数
プロセッサシステムの一例は、マスタプロセッサ1とこ
れにシステムバス3によって接続されたスレーブプロセ
ッサ2とで構成されている。なお、この例ではスレーブ
プロセッサ2は1つであるが、複数のスレーブプロセッ
サがシステムバス3を通じてマスタプロセッサ1に接続
されるシステムに対しても本発明は適用可能である。
Referring to FIG. 1, an example of a multiprocessor system to which the present invention is applied is composed of a master processor 1 and a slave processor 2 connected to the master processor 1 by a system bus 3. Although the number of slave processors 2 is one in this example, the present invention is also applicable to a system in which a plurality of slave processors are connected to the master processor 1 via the system bus 3.

【0019】マスタプロセッサ1は、マイクロプロセッ
サ11と、ROM等の不揮発性メモリ12と、フラッシ
ュEEPROM等の書換可能不揮発性メモリ13と、R
AM等の揮発性メモリ14と、外部インタフェイス15
と、バスインタフェイス16と、これらを接続するCP
Uバス17とを含み、バスインタフェイス16はシステ
ムバス3に接続され、外部インタフェイス15は例えば
ハードディスク装置,フロッピィディスク装置等のダウ
ンロード用装置4に接続される。
The master processor 1 includes a microprocessor 11, a nonvolatile memory 12 such as a ROM, a rewritable nonvolatile memory 13 such as a flash EEPROM, and R.
A volatile memory 14 such as AM and an external interface 15
, The bus interface 16 and the CP connecting them
The bus interface 16 is connected to the system bus 3, and the external interface 15 is connected to the download device 4 such as a hard disk device or a floppy disk device.

【0020】スレーブプロセッサ2は、マイクロプロセ
ッサ21と、RAM等の揮発性メモリ22と、バスイン
タフェイス24と、これらを接続するCPUバス25
と、リセット回路23とを含み、バスインタフェイス2
4はシステムバス3に接続されている。
The slave processor 2 includes a microprocessor 21, a volatile memory 22 such as a RAM, a bus interface 24, and a CPU bus 25 connecting them.
And a reset circuit 23, the bus interface 2
4 is connected to the system bus 3.

【0021】以下、本実施例のプログラムダウンロード
方式の動作を説明する。
The operation of the program download system of this embodiment will be described below.

【0022】電源が投入されると、スレーブプロセッサ
2のリセット回路23は、バスインタフェイス24を通
じてマスタプロセッサ1からリセット解除要求を受ける
まで、リセット信号をマイクロプロセッサ21に出力し
続けることによりマイクロプロセッサ21を停止状態と
し、同時にマイクロプロセッサ21を停止状態にしてい
ることをバスインタフェイス24に通知する。
When the power is turned on, the reset circuit 23 of the slave processor 2 keeps outputting the reset signal to the microprocessor 21 until it receives a reset release request from the master processor 1 through the bus interface 24. Is stopped, and at the same time, the bus interface 24 is notified that the microprocessor 21 is stopped.

【0023】バスインタフェイス24はこの通知を受け
ると、マスタプロセッサ1がシステムバス3,CPUバ
ス25を通じて揮発性メモリ22を直接にアクセスでき
る状態にする。
Upon receiving this notification, the bus interface 24 makes the volatile memory 22 directly accessible to the master processor 1 through the system bus 3 and the CPU bus 25.

【0024】他方、電源が投入されると、マスタプロセ
ッサ1のマイクロプロセッサ11はリスタートアドレス
をアクセスすることよりプログラムの実行を開始する。
このリスタートアドレスは、不揮発性メモリ12に事前
に格納されているプログラムの先頭アドレスであり、こ
れにより電源投入時にマイクロプロセッサ11により不
揮発性メモリ12に格納されたプログラムが実行され、
以下のような処理が行われる。
On the other hand, when the power is turned on, the microprocessor 11 of the master processor 1 starts execution of the program by accessing the restart address.
This restart address is the start address of the program stored in advance in the non-volatile memory 12, whereby the program stored in the non-volatile memory 12 is executed by the microprocessor 11 when the power is turned on.
The following processing is performed.

【0025】先ず、マイクロプロセッサ11は、外部イ
ンタフェイス15にダウンロード用装置4が接続されて
いるか否かを確認する。接続されている場合、外部イン
タフェイス15を通じてダウンロード用装置4からプロ
グラムを書換可能不揮発性メモリ13にダウンロードす
る。これにより、マスタプロセッサ1用のプログラムお
よびスレーブプロセッサ2用のプログラムを当該複数プ
ロセッサシステムに外部からダウンロードすることが可
能となる。なお、ダウンロード用装置4が接続されてい
ない場合はこのようなダウンロード処理はスキップされ
る。
First, the microprocessor 11 confirms whether or not the download device 4 is connected to the external interface 15. When connected, the program is downloaded from the download device 4 to the rewritable nonvolatile memory 13 through the external interface 15. As a result, the program for the master processor 1 and the program for the slave processor 2 can be externally downloaded to the multiprocessor system. If the download device 4 is not connected, such a download process is skipped.

【0026】次にマイクロプロセッサ11は、書換可能
不揮発性メモリ13に格納されているプログラム(上記
ダウンロード処理が行われたときはダウンロードされた
プログラム,ダウンロード処理がスキップされたときは
元々格納されていたプログラム)中の自プロセッサ用の
プログラムを揮発性メモリ14に複写し、スレーブプロ
セッサ2用のプログラムをバスインタフェイス16,シ
ステムバス3,バスインタフェイス24,CPUバス2
5を介してスレーブプロセッサ2の揮発性メモリ22に
複写、つまりダウンロードする。そして、バスインタフ
ェイス16,システムバス3を通じてスレーブプロセッ
サ2にリセット解除の要求を出し、自らは揮発性メモリ
14に格納されたプログラムを実行し始める。
Next, the microprocessor 11 stores the program stored in the rewritable non-volatile memory 13 (the program that was downloaded when the download process was performed, and originally stored when the download process was skipped). The program for its own processor in the program) is copied to the volatile memory 14, and the program for the slave processor 2 is bus interface 16, system bus 3, bus interface 24, CPU bus 2
5 is copied, that is, downloaded to the volatile memory 22 of the slave processor 2 via 5. Then, it issues a reset release request to the slave processor 2 through the bus interface 16 and the system bus 3, and itself starts executing the program stored in the volatile memory 14.

【0027】マスタプロセッサ1からのリセット解除要
求は、バスインタフェイス24を介してリセット回路2
3に与えられ、リセット回路23は、これを契機にマイ
クロプロセッサ21の停止状態を解除する。これにより
マイクロプロセッサ21はリスタートアドレスをアクセ
スしてプログラムの実行を開始する。このリスタートア
ドレスは、揮発性メモリ22にダウンロードされたプロ
グラムの先頭アドレスであり、これによりマイクロプロ
セッサ21はダウンロードプログラムの実行を開始する
ことになる。
A reset release request from the master processor 1 is sent to the reset circuit 2 via the bus interface 24.
3, the reset circuit 23 releases the stopped state of the microprocessor 21 when triggered by this. As a result, the microprocessor 21 accesses the restart address and starts executing the program. This restart address is the start address of the program downloaded to the volatile memory 22, and thus the microprocessor 21 starts executing the downloaded program.

【0028】次に、図2を参照して、バスインタフェイ
ス24の構成例とマスタプロセッサ1が揮発性メモリ2
2をアクセスする際のより詳しい動作を説明する。
Next, referring to FIG. 2, a configuration example of the bus interface 24 and the master processor 1 will be described as the volatile memory 2.
A more detailed operation when accessing 2 will be described.

【0029】図2に示すバスインタフェイス24は、バ
ッファ241,242,243とアンド回路244とで
構成されている。また、CPUバス25は、A0−A1
9のアドレスビット,リード・ライト信号R/W,D0
−D7のデータビットを伝達するバスであり、マイクロ
プロセッサ21から出力されるアドレスビットA0−A
19のうちアドレスビットA16−A19はデコーダ2
6に入力され、アドレスビットA0−A15は揮発性メ
モリ22に入力される。デコーダ26はアドレスビット
A16−A19が全て“1”のとき揮発性メモリ22を
チップセレクトする。
The bus interface 24 shown in FIG. 2 is composed of buffers 241, 242, 243 and an AND circuit 244. Further, the CPU bus 25 is A0-A1.
9 address bits, read / write signals R / W, D0
-D7 is a bus for transmitting data bits, and address bits A0-A output from the microprocessor 21
Address bits A16-A19 of 19 are for decoder 2
6 and the address bits A0-A15 are input to the volatile memory 22. The decoder 26 chip-selects the volatile memory 22 when all the address bits A16-A19 are "1".

【0030】バッファ241は、アンド回路244の出
力によってイネーブルにされると、マイクロプロセッサ
21のCPUバス25上のアドレスビットA16−A1
9を強制的に“1”に固定する。
When buffer 241 is enabled by the output of AND circuit 244, address bits A16-A1 on CPU bus 25 of microprocessor 21 are provided.
Forcibly fix 9 to "1".

【0031】バッファ242は、アンド回路244の出
力によってイネーブルにされると、システムバス3を通
じてマスタプロセッサ1から送出されるリード・ライト
信号R/WおよびアドレスビットA0−A15をCPU
バス25に伝達する。
The buffer 242, when enabled by the output of the AND circuit 244, sends the read / write signal R / W and address bits A0-A15 sent from the master processor 1 through the system bus 3 to the CPU.
Transfer to bus 25.

【0032】バッファ243は、アンド回路244の出
力によってイネーブルにされると、システムバス3を通
じてマスタプロセッサ1から送出されるリード・ライト
信号R/Wに応じた転送方向でシステムバス3上のデー
タビットD0−D7とCPUバス25上のデータビット
D0−D7とのバッファリングを行う。
When the buffer 243 is enabled by the output of the AND circuit 244, the data bit on the system bus 3 is transferred in the transfer direction according to the read / write signal R / W sent from the master processor 1 through the system bus 3. It buffers D0-D7 and the data bits D0-D7 on the CPU bus 25.

【0033】アンド回路244は、リセット回路23か
らのリセット信号Resetとシステムバス3を通じて
マスタプロセッサ1から送出されるダウンロード要求D
ownLoadおよびアドレスストローブ信号ASとを
入力として、その論理積信号をバッファ241〜243
のイネーブル信号とするゲートである。なお、ダウンロ
ード要求DownLoadはリセット回路23に印加さ
れており、リセット回路23はダウンロード要求Dow
nLoadが立ち下がったことをもってリセット解除要
求があったものと認識する。
The AND circuit 244 receives the reset signal Reset from the reset circuit 23 and the download request D sent from the master processor 1 through the system bus 3.
The ownLoad and the address strobe signal AS are input, and the logical product signal is input to the buffers 241-243.
The gate is used as the enable signal of. The download request DownLoad is applied to the reset circuit 23, and the reset circuit 23 downloads the download request DowLoad.
It is recognized that there is a reset release request when nLoad falls.

【0034】前述したように電源投入時にリセット回路
23がマイクロプロセッサ21をリセット信号Rese
tにより停止状態にしている間、リセット信号Rese
tは“1”になっている。この状態で、マスタプロセッ
サ1がシステムバス3を通じてダウンロード要求Dow
nLoadおよびアドレスストローブ信号ASを“1”
にすると、アンド回路244の出力が“1”となり、バ
ッファ241〜243がイネーブル状態となる。これに
より、スレーブプロセッサ2のCPUバス25がシステ
ムバス3に接続され、更に図2には図示していないが、
図1のバスインタフェイス16を通じてマスタプロセッ
サ1のCPUバス17と接続される。このとき、CPU
バス25のアドレスビットのうちA16−A19はバッ
ファ241により強制的に“1”に固定される。よっ
て、マスタプロセッサ1はシステムバス3にアドレスA
0−A15を送出することにより、揮発性メモリ22の
アドレスF0000〜FFFFFの領域へアクセスする
ことができ、ダウンロードプログラムをマイクロプロセ
ッサ21のローカルなメモリである揮発性メモリ22の
プログラム領域に書き込むことができる。
As described above, the reset circuit 23 sends the reset signal Reset to the microprocessor 21 when the power is turned on.
While in the stop state due to t, reset signal Rese
t is "1". In this state, the master processor 1 sends a download request Dow through the system bus 3.
nLoad and address strobe signal AS “1”
Then, the output of the AND circuit 244 becomes "1" and the buffers 241 to 243 are enabled. As a result, the CPU bus 25 of the slave processor 2 is connected to the system bus 3, and although not shown in FIG.
It is connected to the CPU bus 17 of the master processor 1 through the bus interface 16 of FIG. At this time, the CPU
A16-A19 of the address bits of the bus 25 are forcibly fixed to "1" by the buffer 241. Therefore, the master processor 1 sends the address A to the system bus 3.
By sending 0-A15, the area of addresses F0000 to FFFFF of the volatile memory 22 can be accessed, and the download program can be written in the program area of the volatile memory 22 which is the local memory of the microprocessor 21. it can.

【0035】そして、マスタプロセッサ1がプログラム
のダウンロードを終了して、ダウンロード要求Down
Loadを“0”にすると、アンド回路244の出力が
“0”になってバッファ241〜243がオフ状態にな
ると共に、リセット回路23がリセット信号Reset
を“0”とする。これにより、マイクロプロセッサ21
は動作を開始し、揮発性メモリ22上のリスタートアド
レスにある命令から実行を開始する。
Then, the master processor 1 finishes downloading the program, and download request Down
When Load is set to “0”, the output of the AND circuit 244 becomes “0”, the buffers 241 to 243 are turned off, and the reset circuit 23 resets the reset signal Reset.
Is set to “0”. As a result, the microprocessor 21
Starts its operation and starts execution from the instruction at the restart address on the volatile memory 22.

【0036】なお、マスタプロセッサ1とスレーブプロ
セッサ2とがデータを授受する場合、システムバス3を
通じて行うが、その方法としては、図2には図示しない
共用メモリを通じて行う方法や、通常のシリアル,パラ
レル伝送方法等の任意の方法が採用される。
When the master processor 1 and the slave processor 2 exchange data with each other, the data is transmitted through the system bus 3. As a method therefor, a method through a shared memory not shown in FIG. An arbitrary method such as a transmission method is adopted.

【0037】[0037]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、以
下のような効果を得ることができる。
As described above, according to the present invention, the following effects can be obtained.

【0038】スレーブプロセッサ側に、マイクロプロセ
ッサが停止している間にマスタプロセッサによるローカ
ルメモリへのアクセスを可能にするバスインタフェイス
を設け、マスタプロセッサがダウンロードプログラムを
直接にスレーブプロセッサのローカルメモリに書き込む
ようにしたので、従来方式(2)に比べてスレーブプロ
セッサへのプログラムダウンロード処理時間が短縮さ
れ、スレーブプロセッサが速やかにそのプログラムの実
行を開始することができる。勿論、ローカルメモリ上に
ダウンロードプログラムを格納するので、共用メモリ上
にダウンロードプログラムを格納する従来方式(1)の
ような問題点はない。
The slave processor is provided with a bus interface that enables the master processor to access the local memory while the microprocessor is stopped, and the master processor writes the download program directly to the slave processor's local memory. Since this is done, the program download processing time to the slave processor is shortened compared to the conventional method (2), and the slave processor can start executing the program promptly. Of course, since the download program is stored in the local memory, there is no problem as in the conventional method (1) of storing the download program in the shared memory.

【0039】マスタプロセッサ用のプログラムおよびス
レーブプロセッサ用のプログラムを変更する場合、マス
タプロセッサ内の書換可能不揮発性メモリを書き換えれ
ば良く、その書き換えもダウンロード用の外部装置をマ
スタプロセッサの外部インタフェイスに接続することで
簡単に実施できる。なお、この外部装置は通常使用する
必要がないため、装置構成を単純化できる。
When changing the program for the master processor and the program for the slave processor, the rewritable non-volatile memory in the master processor may be rewritten, and the rewriting is also connected to the external device for downloading to the external interface of the master processor. It can be easily implemented. Since this external device does not need to be normally used, the device configuration can be simplified.

【0040】また、外部装置から読み込んだプログラム
を書換可能不揮発性メモリに格納するようにしたので、
プログラムに変更がない限り、外部装置からのダウンロ
ードは一度行っておくだけで済む。
Since the program read from the external device is stored in the rewritable nonvolatile memory,
Unless the program is changed, you only have to download it from the external device once.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を適用した複数プロセッサシステムの一
例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a multiprocessor system to which the present invention is applied.

【図2】バスインタフェイス24の構成例を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of a bus interface 24.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…マスタプロセッサ 11…マイクロプロセッサ 12…不揮発性メモリ 13…書換可能不揮発性メモリ 14…揮発性メモリ 15…外部インタフェイス 16…バスインタフェイス 17…CPUバス 2…スレーブプロセッサ 21…マイクロプロセッサ 22…揮発性メモリ 23…リセット回路 24…バスインタフェイス 241〜243…バッファ 244…アンド回路 25…CPUバス 26…デコーダ 3…システムバス 4…ダウンロード用装置 1 ... Master processor 11 ... Microprocessor 12 ... Nonvolatile memory 13 ... Rewritable nonvolatile memory 14 ... Volatile memory 15 ... External interface 16 ... Bus interface 17 ... CPU bus 2 ... Slave processor 21 ... Microprocessor 22 ... Volatile Memory 23 ... Reset circuit 24 ... Bus interface 241-243 ... Buffer 244 ... AND circuit 25 ... CPU bus 26 ... Decoder 3 ... System bus 4 ... Download device

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 マスタプロセッサと該マスタプロセッサ
にシステムバスを介して接続されたスレーブプロセッサ
とで構成された複数プロセッサシステムにおいて、 前記スレーブプロセッサに、 CPUバスである第1のバスと、 前記第1のバスに接続された第1のマイクロプロセッサ
と、 電源投入後、前記マスタプロセッサから要求があるまで
前記第1のマイクロプロセッサを停止させるリセット回
路と、 前記第1のバスに接続された揮発性のローカルメモリ
と、 前記第1のバスに接続され、前記第1のマイクロプロセ
ッサが停止している間に前記マスタプロセッサによる前
記ローカルメモリへのアクセスを可能にする第1のバス
インタフェイスとを備え、 前記マスタプロセッサは、前記スレーブプロセッサへダ
ウンロードすべきプログラムを前記システムバス,前記
第1のバスインタフェイスおよび前記第1のバスを通じ
て前記ローカルメモリへ書き込んだ後に前記リセット回
路に対してリセット解除の要求を行う構成を有すること
を特徴とするプログラムダウンロード方式。
1. A multi-processor system including a master processor and a slave processor connected to the master processor via a system bus, wherein the slave processor includes a first bus that is a CPU bus, and the first processor. A first microprocessor connected to the bus, a reset circuit for stopping the first microprocessor after power-on until a request from the master processor, and a volatile memory connected to the first bus. A local memory and a first bus interface connected to the first bus that enables the master processor to access the local memory while the first microprocessor is halted; The master processor is the program to be downloaded to the slave processor. Said system bus, a program download method characterized by having a configuration in which a request for reset release to the reset circuit after writing to the local memory via the first bus interface and said first bus.
【請求項2】 前記マスタプロセッサに、 CPUバスである第2のバスと、 該第2のバスに接続された第2のマイクロプロセッサ
と、 前記第2のバスに接続され、電源投入時に最初に実行さ
れるプログラムが格納された第1の不揮発性メモリと、 前記第2のバスに接続され、各マイクロプロセッサ用の
プログラムが格納される書換可能不揮発性メモリと、 前記第2のバスおよび前記システムバスに接続された第
2のバスインタフェイスとを備え、 前記マスタプロセッサの電源投入時、前記マスタプロセ
ッサの前記第2のマイクロプロセッサが前記第1の不揮
発性メモリに格納されたプログラムを実行することによ
り、前記書換可能不揮発性メモリに格納されたダウンロ
ードプログラムを前記第2のバスインタフェイス,前記
システムバス,前記第1のバスインタフェイスおよび前
記第1のバスを通じて前記ローカルメモリへ書き込んだ
後に前記リセット回路に対してリセット解除の要求を行
うことを特徴とする請求項1記載のプログラムダウンロ
ード方式。
2. The master processor includes a second bus which is a CPU bus, a second microprocessor connected to the second bus, and a second bus which is connected to the second bus and is first connected to the master bus when power is turned on. A first non-volatile memory storing a program to be executed, a rewritable non-volatile memory connected to the second bus and storing a program for each microprocessor, the second bus and the system A second bus interface connected to a bus, wherein the second microprocessor of the master processor executes a program stored in the first non-volatile memory when the master processor is powered on. The download program stored in the rewritable non-volatile memory according to the second bus interface, the system bus, 2. The program download method according to claim 1, wherein a reset release request is issued to the reset circuit after writing to the local memory through the first bus interface and the first bus.
【請求項3】 前記マスタプロセッサに、 前記第2のバスに接続され、データまたはプログラムが
格納される第2の揮発性メモリと、 前記第2のバスに接続され、前記書換可能不揮発性メモ
リへプログラムをダウンロードする外部インタフェイス
とを備え、 前記マスタプロセッサの電源投入時、前記マスタプロセ
ッサの前記第2のマイクロプロセッサが前記第1の不揮
発性メモリに格納されたプログラムを実行することによ
り、前記外部インタフェイスによって外部装置からプロ
グラムを前記書換可能不揮発性メモリへダウンロードし
た後、自プロセッサ用のプログラムを前記書換可能不揮
発性メモリから前記第2の揮発性メモリへ書き込むと共
に、前記書換可能不揮発性メモリから前記スレーブプロ
セッサ用のダウンロードプログラムを前記第2のバスイ
ンタフェイス,前記システムバス,前記第1のバスイン
タフェイスおよび前記第1のバスを通じて前記ローカル
メモリへ書き込んだ後に前記リセット回路に対してリセ
ット解除の要求を行い、その後、前記第2の揮発性メモ
リに格納されたプログラムを実行することを特徴とする
請求項2記載のプログラムダウンロード方式。
3. The master processor includes a second volatile memory connected to the second bus and storing data or a program; and a second volatile memory connected to the second bus to the rewritable nonvolatile memory. An external interface for downloading a program, wherein when the master processor is powered on, the second microprocessor of the master processor executes the program stored in the first non-volatile memory, After downloading the program from the external device to the rewritable non-volatile memory by an interface, the program for the own processor is written from the rewritable non-volatile memory to the second volatile memory and from the rewritable non-volatile memory. In front of the download program for the slave processor After writing to the local memory through the second bus interface, the system bus, the first bus interface, and the first bus, a reset release request is issued to the reset circuit, and then the 3. The program download method according to claim 2, wherein the program stored in the volatile memory 2 is executed.
【請求項4】 前記第2のマイクロプロセッサは、前記
外部インタフェイスに前記外部装置が接続されていない
場合、前記外部装置からの前記書換可能不揮発性メモリ
へのダウンロード処理をスキップすることを特徴とする
請求項3記載のプログラムダウンロード方式。
4. The second microprocessor skips download processing from the external device to the rewritable nonvolatile memory when the external device is not connected to the external interface. The program download method according to claim 3.
JP5200348A 1993-07-20 1993-07-20 Program download method Expired - Lifetime JP2556268B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5200348A JP2556268B2 (en) 1993-07-20 1993-07-20 Program download method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5200348A JP2556268B2 (en) 1993-07-20 1993-07-20 Program download method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0736704A true JPH0736704A (en) 1995-02-07
JP2556268B2 JP2556268B2 (en) 1996-11-20

Family

ID=16422806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5200348A Expired - Lifetime JP2556268B2 (en) 1993-07-20 1993-07-20 Program download method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556268B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002061591A1 (en) * 2001-01-31 2002-08-08 Hitachi,Ltd Data processing system and data processor
WO2008001671A1 (en) * 2006-06-27 2008-01-03 Nec Corporation Multiprocessor system and portable terminal using the same
WO2008093638A1 (en) * 2007-01-29 2008-08-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Starting-up control method for operating system and information processing device
JP2013057994A (en) * 2011-09-07 2013-03-28 Mitsubishi Electric Corp Control system
US9575907B2 (en) 2011-12-13 2017-02-21 Micron Technology, Inc. Memory apparatuses, computer systems and methods for ordering memory responses

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02148162A (en) * 1988-11-30 1990-06-07 Fuji Electric Co Ltd Method for loading program to slave processor
JPH03140279A (en) * 1989-10-26 1991-06-14 Seiko Epson Corp Control program rewritable printer
JPH04104358A (en) * 1990-08-23 1992-04-06 Hitachi Ltd Micro computer device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02148162A (en) * 1988-11-30 1990-06-07 Fuji Electric Co Ltd Method for loading program to slave processor
JPH03140279A (en) * 1989-10-26 1991-06-14 Seiko Epson Corp Control program rewritable printer
JPH04104358A (en) * 1990-08-23 1992-04-06 Hitachi Ltd Micro computer device

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8595388B2 (en) 2001-01-31 2013-11-26 Renesas Electronics Corporation Data processing system and data processor
US9069911B2 (en) 2001-01-31 2015-06-30 Renesas Electronics Corporation Data processing system and data processor
US7401165B2 (en) 2001-01-31 2008-07-15 Renesas Technology Corporation Data processing system and data processor
US7401163B2 (en) 2001-01-31 2008-07-15 Renesas Technology Corporation Data processing system and data processor
US8812750B2 (en) 2001-01-31 2014-08-19 Renesas Electronics Corporation Data processing system and data processor
US7725616B2 (en) 2001-01-31 2010-05-25 Renesas Technology Corp. Data processing system and data processor
US7975077B2 (en) 2001-01-31 2011-07-05 Renesas Electronics Corporation Data processing system and data processor
WO2002061591A1 (en) * 2001-01-31 2002-08-08 Hitachi,Ltd Data processing system and data processor
US8244926B2 (en) 2001-01-31 2012-08-14 Renesas Electronics Corporation Data processing system and data processor
JP5458574B2 (en) * 2006-06-27 2014-04-02 日本電気株式会社 Multiprocessor system, portable terminal using multiprocessor system
US8255621B2 (en) 2006-06-27 2012-08-28 Nec Corporation Multiprocessor system and portable terminal using the same
WO2008001671A1 (en) * 2006-06-27 2008-01-03 Nec Corporation Multiprocessor system and portable terminal using the same
US8051281B2 (en) 2007-01-29 2011-11-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Operating system startup control method and information processing apparatus
WO2008093638A1 (en) * 2007-01-29 2008-08-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Starting-up control method for operating system and information processing device
JP2013057994A (en) * 2011-09-07 2013-03-28 Mitsubishi Electric Corp Control system
US9575907B2 (en) 2011-12-13 2017-02-21 Micron Technology, Inc. Memory apparatuses, computer systems and methods for ordering memory responses

Also Published As

Publication number Publication date
JP2556268B2 (en) 1996-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3431626B2 (en) Data processing device
JPH06309230A (en) Bus snooping method
JP2556268B2 (en) Program download method
JP5131269B2 (en) Multi-processing system
JP4144990B2 (en) Data processing system and initialization method
JP2000003302A (en) Method for controlling exclusive access of common memory
US7877533B2 (en) Bus system, bus slave and bus control method
US6651152B1 (en) Microcomputer including download circuit controlling data download to plurality of memories
JP2001256055A (en) Program download system
JPS63310060A (en) Multiprocessor system
JPH01261758A (en) Computer system
JP2587468B2 (en) Lock data setting device
JP3067408B2 (en) Diagnosis method of memory access control device
JP2522412B2 (en) Communication method between programmable controller and input / output device
JPH07271575A (en) Register expansion circuit
JP2825589B2 (en) Bus control method
JP3006487B2 (en) Emulation device
JP2581753B2 (en) Self-diagnosis method
JP3219422B2 (en) Cache memory control method
JPH0320834A (en) Initial diagnostic method for information processor
JPH09305536A (en) Bus transfer method and information processor for the same
JPH0594407A (en) Bus control system
JPH02121053A (en) Test and set system
JPH03136143A (en) Incircuit emulator
JPH0628303A (en) Communication processor