JPH07147189A - 有機エレクトロルミネッセンス素子 - Google Patents
有機エレクトロルミネッセンス素子Info
- Publication number
- JPH07147189A JPH07147189A JP5295195A JP29519593A JPH07147189A JP H07147189 A JPH07147189 A JP H07147189A JP 5295195 A JP5295195 A JP 5295195A JP 29519593 A JP29519593 A JP 29519593A JP H07147189 A JPH07147189 A JP H07147189A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- chemical
- organic
- film
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 73
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims abstract description 8
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 75
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 claims description 65
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 31
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 81
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 44
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 29
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 17
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract description 17
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 17
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 abstract description 12
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 abstract description 12
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 abstract description 4
- 230000005281 excited state Effects 0.000 abstract description 3
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 abstract description 3
- 230000005283 ground state Effects 0.000 abstract description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 abstract 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 abstract 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 61
- 238000000034 method Methods 0.000 description 56
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 38
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 20
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 20
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 17
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 17
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 10
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 4
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 4
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BOTGCZBEERTTDQ-UHFFFAOYSA-N 4-Methoxy-1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(OC)=CC=C(O)C2=C1 BOTGCZBEERTTDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 229930187593 rose bengal Natural products 0.000 description 3
- 229940081623 rose bengal Drugs 0.000 description 3
- AZJPTIGZZTZIDR-UHFFFAOYSA-L rose bengal Chemical compound [K+].[K+].[O-]C(=O)C1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1C1=C2C=C(I)C(=O)C(I)=C2OC2=C(I)C([O-])=C(I)C=C21 AZJPTIGZZTZIDR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- STRXNPAVPKGJQR-UHFFFAOYSA-N rose bengal A Natural products O1C(=O)C(C(=CC=C2Cl)Cl)=C2C21C1=CC(I)=C(O)C(I)=C1OC1=C(I)C(O)=C(I)C=C21 STRXNPAVPKGJQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 3
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UWRZIZXBOLBCON-VOTSOKGWSA-N (e)-2-phenylethenamine Chemical class N\C=C\C1=CC=CC=C1 UWRZIZXBOLBCON-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 2
- SULWTXOWAFVWOY-PHEQNACWSA-N 2,3-bis[(E)-2-phenylethenyl]pyrazine Chemical class C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=NC=CN=C1\C=C\C1=CC=CC=C1 SULWTXOWAFVWOY-PHEQNACWSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001774 Perfluoroether Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 2
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- QDGONURINHVBEW-UHFFFAOYSA-N dichlorodifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(Cl)Cl QDGONURINHVBEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 2
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 2
- 239000006081 fluorescent whitening agent Substances 0.000 description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- GVGCUCJTUSOZKP-UHFFFAOYSA-N nitrogen trifluoride Chemical compound FN(F)F GVGCUCJTUSOZKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- UJMWVICAENGCRF-UHFFFAOYSA-N oxygen difluoride Chemical compound FOF UJMWVICAENGCRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003540 oxyquinoline Drugs 0.000 description 2
- JZRYQZJSTWVBBD-UHFFFAOYSA-N pentaporphyrin i Chemical compound N1C(C=C2NC(=CC3=NC(=C4)C=C3)C=C2)=CC=C1C=C1C=CC4=N1 JZRYQZJSTWVBBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 2
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 2
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- NGQSLSMAEVWNPU-YTEMWHBBSA-N 1,2-bis[(e)-2-phenylethenyl]benzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1\C=C\C1=CC=CC=C1 NGQSLSMAEVWNPU-YTEMWHBBSA-N 0.000 description 1
- BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2OC=NC2=C1 BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000000183 1,3-benzoxazoles Chemical class 0.000 description 1
- KLCLIOISYBHYDZ-UHFFFAOYSA-N 1,4,4-triphenylbuta-1,3-dienylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)=CC=C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KLCLIOISYBHYDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKLPIYTUUFFRLV-YTEMWHBBSA-N 1,4-bis[(e)-2-(2-methylphenyl)ethenyl]benzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1\C=C\C(C=C1)=CC=C1\C=C\C1=CC=CC=C1C QKLPIYTUUFFRLV-YTEMWHBBSA-N 0.000 description 1
- BCASZEAAHJEDAL-PHEQNACWSA-N 1,4-bis[(e)-2-(4-methylphenyl)ethenyl]benzene Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1\C=C\C(C=C1)=CC=C1\C=C\C1=CC=C(C)C=C1 BCASZEAAHJEDAL-PHEQNACWSA-N 0.000 description 1
- LWGPQZLNJIVUIC-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis[2-(2-ethylphenyl)ethenyl]benzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1C=CC(C=C1)=CC=C1C=CC1=CC=CC=C1CC LWGPQZLNJIVUIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWYYRSGBEBXIRE-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis[2-(3-ethylphenyl)ethenyl]benzene Chemical compound CCC1=CC=CC(C=CC=2C=CC(C=CC=3C=C(CC)C=CC=3)=CC=2)=C1 SWYYRSGBEBXIRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VERMWGQSKPXSPZ-BUHFOSPRSA-N 1-[(e)-2-phenylethenyl]anthracene Chemical class C=1C=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C2C=1\C=C\C1=CC=CC=C1 VERMWGQSKPXSPZ-BUHFOSPRSA-N 0.000 description 1
- LLVWLCAZSOLOTF-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-[1,4,4-tris(4-methylphenyl)buta-1,3-dienyl]benzene Chemical class C1=CC(C)=CC=C1C(C=1C=CC(C)=CC=1)=CC=C(C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 LLVWLCAZSOLOTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFYQEBBUVNLYBR-UHFFFAOYSA-N 12-phthaloperinone Chemical compound C1=CC(N2C(=O)C=3C(=CC=CC=3)C2=N2)=C3C2=CC=CC3=C1 XFYQEBBUVNLYBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTDHEFNWWHSXSU-UHFFFAOYSA-N 2,3,5,6-tetrachloroaniline Chemical compound NC1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl YTDHEFNWWHSXSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVWPVABZQQJTPL-UHFFFAOYSA-N 2,3-diphenylcyclohexa-2,5-diene-1,4-dione Chemical class O=C1C=CC(=O)C(C=2C=CC=CC=2)=C1C1=CC=CC=C1 MVWPVABZQQJTPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZORBZJJXZJZDC-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(2-naphthalen-1-ylethenyl)pyrazine Chemical compound C1=CC=C2C(C=CC3=NC=C(N=C3)C=CC=3C4=CC=CC=C4C=CC=3)=CC=CC2=C1 FZORBZJJXZJZDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWTKICLARQLANW-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(2-pyren-1-ylethenyl)pyrazine Chemical compound C1=C2C(C=CC3=NC=C(N=C3)C=CC=3C4=CC=C5C=CC=C6C=CC(C4=C65)=CC=3)=CC=C(C=C3)C2=C2C3=CC=CC2=C1 OWTKICLARQLANW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGXQLVRLPJXTIK-LQIBPGRFSA-N 2,5-bis[(e)-2-(4-methoxyphenyl)ethenyl]pyrazine Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1\C=C\C(N=C1)=CN=C1\C=C\C1=CC=C(OC)C=C1 ZGXQLVRLPJXTIK-LQIBPGRFSA-N 0.000 description 1
- PAJSTGVSGZWCGO-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis[2-(4-ethylphenyl)ethenyl]pyrazine Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C=CC(N=C1)=CN=C1C=CC1=CC=C(CC)C=C1 PAJSTGVSGZWCGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFQSAUNFPAHVRZ-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis[2-(4-methylphenyl)ethenyl]pyrazine Chemical group C1=CC(C)=CC=C1C=CC(N=C1)=CN=C1C=CC1=CC=C(C)C=C1 BFQSAUNFPAHVRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDMRRCGWWDZRRG-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(4-chlorophenyl)ethenyl]benzo[e][1,3]benzoxazole Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C=CC(O1)=NC2=C1C=CC1=CC=CC=C21 BDMRRCGWWDZRRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PORKWWLSRFDCLR-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[4-[2-(1,3-benzothiazol-2-yl)ethenyl]phenyl]ethenyl]-1,3-benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC(C=CC=3C=CC(C=CC=4SC5=CC=CC=C5N=4)=CC=3)=NC2=C1 PORKWWLSRFDCLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDDDDNVALGZAMR-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(1h-benzimidazol-2-yl)ethenyl]phenyl]-1h-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC(C=CC=3C=CC(=CC=3)C=3NC4=CC=CC=C4N=3)=NC2=C1 JDDDDNVALGZAMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFPKINQJEVMALK-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]phenyl]-1,3-benzoxazole Chemical group C1=CC=C2OC(C3=CC=C(C=C3)C3=CC=C(C=C3)C=3OC4=CC=CC=C4N=3)=NC2=C1 XFPKINQJEVMALK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMRCQMRVIVSYOX-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[5,7-bis(2-methylbutan-2-yl)-1,3-benzoxazol-2-yl]-1,3,4-thiadiazol-2-yl]-5,7-bis(2-methylbutan-2-yl)-1,3-benzoxazole Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)CC)=C2OC(C3=NN=C(S3)C=3OC4=C(C=C(C=C4N=3)C(C)(C)CC)C(C)(C)CC)=NC2=C1 SMRCQMRVIVSYOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPLZFFFNHWZPM-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[5,7-bis(2-methylbutan-2-yl)-1,3-benzoxazol-2-yl]-3,4-diphenylthiophen-2-yl]-5,7-bis(2-methylbutan-2-yl)-1,3-benzoxazole Chemical compound N=1C2=CC(C(C)(C)CC)=CC(C(C)(C)CC)=C2OC=1C=1SC(C=2OC3=C(C=C(C=C3N=2)C(C)(C)CC)C(C)(C)CC)=C(C=2C=CC=CC=2)C=1C1=CC=CC=C1 HNPLZFFFNHWZPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUMFNDFRZDYMNG-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[5,7-bis(2-methylbutan-2-yl)-1,3-benzoxazol-2-yl]thiophen-2-yl]-5,7-bis(2-methylbutan-2-yl)-1,3-benzoxazole Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)CC)=C2OC(C3=CC=C(S3)C=3OC4=C(C=C(C=C4N=3)C(C)(C)CC)C(C)(C)CC)=NC2=C1 MUMFNDFRZDYMNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZUPZYHCGXBTIJ-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-1,4-bis[2-(2-methylphenyl)ethenyl]benzene Chemical compound C=1C=C(C=CC=2C(=CC=CC=2)C)C(CC)=CC=1C=CC1=CC=CC=C1C TZUPZYHCGXBTIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVNTXZRQFPYYHV-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1,4-bis[2-(2-methylphenyl)ethenyl]benzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=CC(C=C1C)=CC=C1C=CC1=CC=CC=C1C SVNTXZRQFPYYHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004398 2-methyl-2-butyl group Chemical group CC(C)(CC)* 0.000 description 1
- LYPJURWUGVQBTD-UHFFFAOYSA-N 3-hydroperoxyprop-1-ene Chemical compound OOCC=C LYPJURWUGVQBTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGGKVJMNFFSDEV-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-n-[4-[4-(n-(3-methylphenyl)anilino)phenyl]phenyl]-n-phenylaniline Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 OGGKVJMNFFSDEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSYRISKCBOPJRG-UHFFFAOYSA-N 4,5-difluoro-2,2-bis(trifluoromethyl)-1,3-dioxole Chemical compound FC1=C(F)OC(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)O1 YSYRISKCBOPJRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEIBOBDKQKIBJH-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[1-[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]-4-phenylcyclohexyl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C1(CCC(CC1)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 MEIBOBDKQKIBJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKIJILZFXPFTO-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[1-[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]cyclohexyl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C1(CCCCC1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 ZOKIJILZFXPFTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVIXNQZIMMIGEL-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical group C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 MVIXNQZIMMIGEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIQGFRHAIQHZBD-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]-phenylmethyl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 XIQGFRHAIQHZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJEVAXUMNMFKDT-UHFFFAOYSA-N 5,10,15,20-tetrakis(2,3,4,5,6-pentafluorophenyl)-21,23-dihydroporphyrin Chemical compound Fc1c(F)c(F)c(c(F)c1F)-c1c2ccc(n2)c(-c2c(F)c(F)c(F)c(F)c2F)c2ccc([nH]2)c(-c2c(F)c(F)c(F)c(F)c2F)c2ccc(n2)c(-c2c(F)c(F)c(F)c(F)c2F)c2ccc1[nH]2 VJEVAXUMNMFKDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPLXHDHGYSONMX-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-2-[5-(5-methyl-1,3-benzoxazol-2-yl)thiophen-2-yl]-1,3-benzoxazole Chemical compound CC1=CC=C2OC(C3=CC=C(S3)C=3OC4=CC=C(C=C4N=3)C)=NC2=C1 XPLXHDHGYSONMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPYMZALMVVFPJZ-UHFFFAOYSA-N 6,7,15,16,24,25,33,34-octamethyl-2,11,20,29,37,38,39,40-octazanonacyclo[28.6.1.13,10.112,19.121,28.04,9.013,18.022,27.031,36]tetraconta-1,3,5,7,9,11,13(18),14,16,19,21(38),22(27),23,25,28,30(37),31(36),32,34-nonadecaene Chemical compound N1=C(N=C2[C]3C=C(C)C(C)=CC3=C(N=C3C4=CC(C)=C(C)C=C4C(=N4)N3)N2)[C](C=C(C(C)=C2)C)C2=C1N=C1C2=CC(C)=C(C)C=C2C4=N1 WPYMZALMVVFPJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005725 8-Hydroxyquinoline Substances 0.000 description 1
- ZYASLTYCYTYKFC-UHFFFAOYSA-N 9-methylidenefluorene Chemical class C1=CC=C2C(=C)C3=CC=CC=C3C2=C1 ZYASLTYCYTYKFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIJYEGDOKCKUOL-UHFFFAOYSA-N 9-phenylcarbazole Chemical compound C1=CC=CC=C1N1C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 VIJYEGDOKCKUOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006596 Alder-ene reaction Methods 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVTJGGGYKAMDBN-UHFFFAOYSA-N Dioxetane Chemical compound C1COO1 BVTJGGGYKAMDBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 241000511976 Hoya Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910000799 K alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021431 alpha silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008425 anthrones Chemical class 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 description 1
- XJHABGPPCLHLLV-UHFFFAOYSA-N benzo[de]isoquinoline-1,3-dione Chemical class C1=CC(C(=O)NC2=O)=C3C2=CC=CC3=C1 XJHABGPPCLHLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 125000000319 biphenyl-4-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) carbonate;2-(2-hydroxyethoxy)ethanol Chemical compound OCCOCCO.C=CCOC(=O)OCC=C SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 1
- SBAUTRQODRAAMY-UHFFFAOYSA-N calcium;5-chloroquinolin-8-ol Chemical compound [Ca].C1=CN=C2C(O)=CC=C(Cl)C2=C1.C1=CN=C2C(O)=CC=C(Cl)C2=C1 SBAUTRQODRAAMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229930002875 chlorophyll Natural products 0.000 description 1
- 235000019804 chlorophyll Nutrition 0.000 description 1
- ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M chlorophyll a Chemical compound C1([C@@H](C(=O)OC)C(=O)C2=C3C)=C2N2C3=CC(C(CC)=C3C)=[N+]4C3=CC3=C(C=C)C(C)=C5N3[Mg-2]42[N+]2=C1[C@@H](CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H](C)C2=C5 ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- CTQMJYWDVABFRZ-UHFFFAOYSA-N cloxiquine Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=C(Cl)C2=C1 CTQMJYWDVABFRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002153 concerted effect Effects 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 125000000332 coumarinyl group Chemical class O1C(=O)C(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical class C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- SMBQBQBNOXIFSF-UHFFFAOYSA-N dilithium Chemical compound [Li][Li] SMBQBQBNOXIFSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQQKMOJOCZFMSV-UHFFFAOYSA-N dilithium phthalocyanine Chemical compound [Li+].[Li+].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 HQQKMOJOCZFMSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002081 enamines Chemical class 0.000 description 1
- YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N eosin Chemical compound [Na+].OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=C2C=C(Br)C(=O)C(Br)=C2OC2=C(Br)C(O)=C(Br)C=C21 YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IINNWAYUJNWZRM-UHFFFAOYSA-L erythrosin B Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C1=C2C=C(I)C(=O)C(I)=C2OC2=C(I)C([O-])=C(I)C=C21 IINNWAYUJNWZRM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940011411 erythrosine Drugs 0.000 description 1
- 239000004174 erythrosine Substances 0.000 description 1
- 235000012732 erythrosine Nutrition 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- RMBPEFMHABBEKP-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2C3=C[CH]C=CC3=CC2=C1 RMBPEFMHABBEKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008376 fluorenones Chemical class 0.000 description 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940083761 high-ceiling diuretics pyrazolone derivative Drugs 0.000 description 1
- 150000007857 hydrazones Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- AQYSYJUIMQTRMV-UHFFFAOYSA-N hypofluorous acid Chemical compound FO AQYSYJUIMQTRMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSPVGJWCKNBRRB-UHFFFAOYSA-N indium;quinolin-8-ol Chemical compound [In].C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 CSPVGJWCKNBRRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229940079865 intestinal antiinfectives imidazole derivative Drugs 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- SKEDXQSRJSUMRP-UHFFFAOYSA-N lithium;quinolin-8-ol Chemical compound [Li].C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 SKEDXQSRJSUMRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBAIJNRSTQHDMR-UHFFFAOYSA-N magnesium phthalocyanine Chemical compound [Mg].C12=CC=CC=C2C(N=C2NC(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2N1 LBAIJNRSTQHDMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOOHXQFFIPDLNX-UHFFFAOYSA-N magnesium;quinolin-8-ol Chemical compound [Mg].C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MOOHXQFFIPDLNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000037230 mobility Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- BBDFECYVDQCSCN-UHFFFAOYSA-N n-(4-methoxyphenyl)-4-[4-(n-(4-methoxyphenyl)anilino)phenyl]-n-phenylaniline Chemical group C1=CC(OC)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(OC)=CC=1)C1=CC=CC=C1 BBDFECYVDQCSCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AODWRBPUCXIRKB-UHFFFAOYSA-N naphthalene perylene Chemical group C1=CC=CC2=CC=CC=C21.C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 AODWRBPUCXIRKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N o-biphenylenemethane Natural products C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 150000007978 oxazole derivatives Chemical class 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 230000001706 oxygenating effect Effects 0.000 description 1
- 238000006213 oxygenation reaction Methods 0.000 description 1
- GPRIERYVMZVKTC-UHFFFAOYSA-N p-quaterphenyl Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C=C1 GPRIERYVMZVKTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 150000004986 phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920000548 poly(silane) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006389 polyphenyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- BITYAPCSNKJESK-UHFFFAOYSA-N potassiosodium Chemical compound [Na].[K] BITYAPCSNKJESK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical class O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003219 pyrazolines Chemical class 0.000 description 1
- RQGPLDBZHMVWCH-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-b]pyrrole Chemical class C1=NC2=CC=NC2=C1 RQGPLDBZHMVWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N rubrene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- JACPFCQFVIAGDN-UHFFFAOYSA-M sipc iv Chemical compound [OH-].[Si+4].CN(C)CCC[Si](C)(C)[O-].C=1C=CC=C(C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=N3)C=1C3=CC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 JACPFCQFVIAGDN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 229940042055 systemic antimycotics triazole derivative Drugs 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNHJECZULSZAQK-UHFFFAOYSA-N tetraphenylporphyrin Chemical compound C1=CC(C(=C2C=CC(N2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3N2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 YNHJECZULSZAQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBBLKSWSCDAPIF-UHFFFAOYSA-N thiopyran Chemical compound S1C=CC=C=C1 IBBLKSWSCDAPIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZFNXWQNBYZDAQ-UHFFFAOYSA-N thioridazine hydrochloride Chemical class Cl.C12=CC(SC)=CC=C2SC2=CC=CC=C2N1CCC1CCCCN1C NZFNXWQNBYZDAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- JFLKFZNIIQFQBS-FNCQTZNRSA-N trans,trans-1,4-Diphenyl-1,3-butadiene Chemical compound C=1C=CC=CC=1\C=C\C=C\C1=CC=CC=C1 JFLKFZNIIQFQBS-FNCQTZNRSA-N 0.000 description 1
- 238000006276 transfer reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K50/844—Encapsulations
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Luminescent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 酸素による劣化の進行を大幅に抑制すること
により、長寿命化が図られた有機エレクトロルミネッセ
ンス素子を提供すること。 【構成】 陽極及び陰極と、それらの間に狭持された一
層又は複数層の有機材料からなる層により構成された有
機エレクトロルミネッセンス素子において、該素子の外
表面上に保護層を設け、さらにその上に光増感剤及び被
酸化性化合物を分散させた封止膜を設けてなる有機エレ
クトロルミネッセンス素子である。
により、長寿命化が図られた有機エレクトロルミネッセ
ンス素子を提供すること。 【構成】 陽極及び陰極と、それらの間に狭持された一
層又は複数層の有機材料からなる層により構成された有
機エレクトロルミネッセンス素子において、該素子の外
表面上に保護層を設け、さらにその上に光増感剤及び被
酸化性化合物を分散させた封止膜を設けてなる有機エレ
クトロルミネッセンス素子である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な有機エレクトロル
ミネッセンス素子(以下、有機EL素子と略記する。)
に関する。さらに詳しくは、酸素による劣化の進行を大
幅に抑制することにより、長寿命化が図られた有機EL
素子に関するものである。
ミネッセンス素子(以下、有機EL素子と略記する。)
に関する。さらに詳しくは、酸素による劣化の進行を大
幅に抑制することにより、長寿命化が図られた有機EL
素子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自ら光を発するものとして、例えばプラ
ズマ表示パネル(PDP)やエレクトロルミネッセンス
(EL)パネルが知られている。前者のプラズマ表示パ
ネルは、最初から大容量の平面表示デバイスを目的に開
発されたもので、低圧ガス中の放電に伴って生じる発光
を利用したものであり、パーソナルコンピュータなどの
情報処理装置の表示デバイスとして採用されている。こ
れに対し、後者のELパネルは、完全固体で自発光性の
薄型平面表示デバイスとして期待されている。このもの
は、発光ダイオード(LED)と同様な半導体デバイス
であるが、単結晶ではなく多結晶の薄層デバイスなの
で、大面積化が可能であり、コスト面でも有利である。
電気的特性及び表示性能などは、該PDPに類似してい
るが、開発の歴史が浅く、今後期待される有望なデバイ
スである。
ズマ表示パネル(PDP)やエレクトロルミネッセンス
(EL)パネルが知られている。前者のプラズマ表示パ
ネルは、最初から大容量の平面表示デバイスを目的に開
発されたもので、低圧ガス中の放電に伴って生じる発光
を利用したものであり、パーソナルコンピュータなどの
情報処理装置の表示デバイスとして採用されている。こ
れに対し、後者のELパネルは、完全固体で自発光性の
薄型平面表示デバイスとして期待されている。このもの
は、発光ダイオード(LED)と同様な半導体デバイス
であるが、単結晶ではなく多結晶の薄層デバイスなの
で、大面積化が可能であり、コスト面でも有利である。
電気的特性及び表示性能などは、該PDPに類似してい
るが、開発の歴史が浅く、今後期待される有望なデバイ
スである。
【0003】このようなEL発光素子をEL層の材質に
よって分類すると、無機EL層を有するものと、有機E
L層を有するものとに分けられる。有機化合物における
ELは、強い蛍光を有するアントラセンなどの単結晶に
おいて、キャリア注入によるEL発光現象の発見から研
究が始まり、薄膜型素子への展開がなされてきた。上記
無機EL素子は、ガラス基板上に透明電極,絶縁層,発
光層,絶縁層,背面電極を順次形成したのち、湿気の侵
入を防止するために外囲器で密封し、さらに防湿効果を
上げるために、外囲器内にシリコンオイルを封入したも
のが実用化されている。一方、有機EL素子は、水分あ
るいは酸素に極めて弱く、例えば金属電極と有機材料か
らなるEL層との界面が水分の影響で剥離したり、金属
が酸化して高抵抗化したり、あるいは有機材料自体が水
分によって変質したりして、発光を生じなくなることが
あるなどの欠点を有している。そこで、このような欠点
を改善するために、例えば有機EL素子を真空封入後
に、ヘリウムガス置換するこにより、水分や酸素による
弊害を効率よく防ぐことが試みられている(特願平3−
36747号)。しかしながら、このような真空引きす
る構造においては、気密ケースの設計加工や真空引き後
の封止工程などを必要とするため、有機EL素子の製造
コストが高くなるのを免れないという問題が生じる。
よって分類すると、無機EL層を有するものと、有機E
L層を有するものとに分けられる。有機化合物における
ELは、強い蛍光を有するアントラセンなどの単結晶に
おいて、キャリア注入によるEL発光現象の発見から研
究が始まり、薄膜型素子への展開がなされてきた。上記
無機EL素子は、ガラス基板上に透明電極,絶縁層,発
光層,絶縁層,背面電極を順次形成したのち、湿気の侵
入を防止するために外囲器で密封し、さらに防湿効果を
上げるために、外囲器内にシリコンオイルを封入したも
のが実用化されている。一方、有機EL素子は、水分あ
るいは酸素に極めて弱く、例えば金属電極と有機材料か
らなるEL層との界面が水分の影響で剥離したり、金属
が酸化して高抵抗化したり、あるいは有機材料自体が水
分によって変質したりして、発光を生じなくなることが
あるなどの欠点を有している。そこで、このような欠点
を改善するために、例えば有機EL素子を真空封入後
に、ヘリウムガス置換するこにより、水分や酸素による
弊害を効率よく防ぐことが試みられている(特願平3−
36747号)。しかしながら、このような真空引きす
る構造においては、気密ケースの設計加工や真空引き後
の封止工程などを必要とするため、有機EL素子の製造
コストが高くなるのを免れないという問題が生じる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
事情のもとで、酸素による劣化の進行を簡単な方法で効
率よく大幅に抑制することにより、長寿命化が図られた
有機EL素子を提供することを目的としてなされたもの
である。
事情のもとで、酸素による劣化の進行を簡単な方法で効
率よく大幅に抑制することにより、長寿命化が図られた
有機EL素子を提供することを目的としてなされたもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、有機EL
素子の酸素による劣化の進行を効率よく大幅に抑制する
ことについて鋭意研究を重ねた結果、素子の外表面上に
保護層を設け、さらにその上に、光増感剤及び被酸化性
化合物を分散させた封止膜を設けることにより、EL素
子の自己発光による光エネルギーで封止膜中の光増感剤
が励起し、この励起された光増感剤により透過してくる
酸素が活性化され、さらにこの活性化酸素が該被酸化性
化合物を酸化し、その結果酸素が効率よく除去され、前
記目的を達成しうることを見出した。本発明はかかる知
見に基づいて完成したものである。すなわち、本発明
は、陽極及び陰極と、それらの間に挟持された一層又は
複数層の有機材料からなる層により構成された有機EL
素子において、該素子の外表面上に保護層を設け、さら
にその上に光増感剤及び被酸化性化合物を分散させた封
止膜を設けたことを特徴とする有機EL素子を提供する
ものである。本発明の有機EL素子について、添付図面
に従って説明すると、図1は本発明の有機EL素子の一
例の構成図であって、ガラス基板1上に、ITOなどの
透明電極2、正孔輸送層3、有機材料からなるEL層4
及び対向電極5が順次積層されており、かつこの積層構
造体の外表面に保護層6が設けられ、さらにその上に封
止膜7が設けられた構造を示している。
素子の酸素による劣化の進行を効率よく大幅に抑制する
ことについて鋭意研究を重ねた結果、素子の外表面上に
保護層を設け、さらにその上に、光増感剤及び被酸化性
化合物を分散させた封止膜を設けることにより、EL素
子の自己発光による光エネルギーで封止膜中の光増感剤
が励起し、この励起された光増感剤により透過してくる
酸素が活性化され、さらにこの活性化酸素が該被酸化性
化合物を酸化し、その結果酸素が効率よく除去され、前
記目的を達成しうることを見出した。本発明はかかる知
見に基づいて完成したものである。すなわち、本発明
は、陽極及び陰極と、それらの間に挟持された一層又は
複数層の有機材料からなる層により構成された有機EL
素子において、該素子の外表面上に保護層を設け、さら
にその上に光増感剤及び被酸化性化合物を分散させた封
止膜を設けたことを特徴とする有機EL素子を提供する
ものである。本発明の有機EL素子について、添付図面
に従って説明すると、図1は本発明の有機EL素子の一
例の構成図であって、ガラス基板1上に、ITOなどの
透明電極2、正孔輸送層3、有機材料からなるEL層4
及び対向電極5が順次積層されており、かつこの積層構
造体の外表面に保護層6が設けられ、さらにその上に封
止膜7が設けられた構造を示している。
【0006】ここで、上記積層構造体の構成としては、
例えば、(1)電極(陰極)/発光層/正孔注入層/電
極(陽極)、(2)電極(陽極)/発光層/電子注入層
/電極(陰極)、(3)電極(陽極)/正孔注入層/発
光層/電子注入層/電極(陰極)、(4)電極(陽極又
は陰極)/発光層/電極(陰極又は陽極)などがある
が、本発明はいずれの構成の積層構造体を有する有機E
L素子に対しても適用することができる。これの積層構
造体の形状,大きさ,材質,製造方法などは該有機EL
素子の用途などに応じて適宜選択されるが、本発明にお
いては、これらについては特に制限はない。ただし、長
寿命の有機EL素子を得る上からは、積層構造体の形成
過程での発光層の特性劣化をできるだけ抑止することが
望ましく、そのためには、発光層の形成から対向電極の
形成までを一連の真空環境下で行うのが特に好ましい。
本発明においては、まず、上記積層構造体の外表面に電
気絶縁性高分子化合物膜からなる保護層(図1における
6)を設ける。この保護層は、少なくとも対向電極の主
表面上に設けられていればよいが、積層構造体の外表面
全面に設けられているのが特に好ましい。また、構造
上、対向電極が発光層,正孔注入層又は電子注入層のい
ずれかの層の主表面の一部に設けられている有機EL素
子では、少なくとも、対向電極の下地となった層の主表
面のうちで対向電極が設けられていない部分上と、対向
電極の主表面上とに保護層を設けることが好ましい。該
保護層の材料である電気絶縁性高分子化合物は、物理蒸
着法(以下、PVD法ということがある。)により成膜
可能なもの、化学気相蒸着法(以下、CVD法というこ
とがある。)により成膜可能なもの、あるいはパーフル
オロアルコール,パーフルオロエーテル,パーフルオロ
アミンなどのフッ素系溶媒に可溶なものであればよく、
特に制限はないが、透湿度の小さなものが好適である。
このような電気絶縁性高分子化合物の具体例としては、
以下のものが挙げられる。
例えば、(1)電極(陰極)/発光層/正孔注入層/電
極(陽極)、(2)電極(陽極)/発光層/電子注入層
/電極(陰極)、(3)電極(陽極)/正孔注入層/発
光層/電子注入層/電極(陰極)、(4)電極(陽極又
は陰極)/発光層/電極(陰極又は陽極)などがある
が、本発明はいずれの構成の積層構造体を有する有機E
L素子に対しても適用することができる。これの積層構
造体の形状,大きさ,材質,製造方法などは該有機EL
素子の用途などに応じて適宜選択されるが、本発明にお
いては、これらについては特に制限はない。ただし、長
寿命の有機EL素子を得る上からは、積層構造体の形成
過程での発光層の特性劣化をできるだけ抑止することが
望ましく、そのためには、発光層の形成から対向電極の
形成までを一連の真空環境下で行うのが特に好ましい。
本発明においては、まず、上記積層構造体の外表面に電
気絶縁性高分子化合物膜からなる保護層(図1における
6)を設ける。この保護層は、少なくとも対向電極の主
表面上に設けられていればよいが、積層構造体の外表面
全面に設けられているのが特に好ましい。また、構造
上、対向電極が発光層,正孔注入層又は電子注入層のい
ずれかの層の主表面の一部に設けられている有機EL素
子では、少なくとも、対向電極の下地となった層の主表
面のうちで対向電極が設けられていない部分上と、対向
電極の主表面上とに保護層を設けることが好ましい。該
保護層の材料である電気絶縁性高分子化合物は、物理蒸
着法(以下、PVD法ということがある。)により成膜
可能なもの、化学気相蒸着法(以下、CVD法というこ
とがある。)により成膜可能なもの、あるいはパーフル
オロアルコール,パーフルオロエーテル,パーフルオロ
アミンなどのフッ素系溶媒に可溶なものであればよく、
特に制限はないが、透湿度の小さなものが好適である。
このような電気絶縁性高分子化合物の具体例としては、
以下のものが挙げられる。
【0007】(1)PVD法により成膜可能な電気絶縁
性高分子化合物:ポリエチレン,ポリプロピレン,ポリ
スチレン,ポリメチルメタクリレート,ポリイミド〔2
種類のモノマーを基板上に堆積させて重合させたもの、
「テクニカルジャーナル」第30巻,第22ページ(1
988年)参照〕,ポリユリア〔2種類のモノマーを基
板上に堆積させて重合させたもの「テクニカルジャーナ
ル」第30巻,第22ページ(1988年)参照〕,特
開昭63−18964号公報に開示されているフッ素系
高分子化合物,特開昭63−22206号公報に開示さ
れているフッ素系高分子化合物,特開昭63−2381
15号公報に開示されているフッ素系高分子化合物,ポ
リテトラフルオロエチレン,ポリクロロトリフルオロエ
チレン,ポリジクロロジフルオロエチレン,クロロトリ
フルオロエチレンとジクロロジフルオロエチレンとの共
重合体,環状構造を有する含フッ素共重合体(特願平3
−129852号参照)など。
性高分子化合物:ポリエチレン,ポリプロピレン,ポリ
スチレン,ポリメチルメタクリレート,ポリイミド〔2
種類のモノマーを基板上に堆積させて重合させたもの、
「テクニカルジャーナル」第30巻,第22ページ(1
988年)参照〕,ポリユリア〔2種類のモノマーを基
板上に堆積させて重合させたもの「テクニカルジャーナ
ル」第30巻,第22ページ(1988年)参照〕,特
開昭63−18964号公報に開示されているフッ素系
高分子化合物,特開昭63−22206号公報に開示さ
れているフッ素系高分子化合物,特開昭63−2381
15号公報に開示されているフッ素系高分子化合物,ポ
リテトラフルオロエチレン,ポリクロロトリフルオロエ
チレン,ポリジクロロジフルオロエチレン,クロロトリ
フルオロエチレンとジクロロジフルオロエチレンとの共
重合体,環状構造を有する含フッ素共重合体(特願平3
−129852号参照)など。
【0008】(2)CVD法〔プラズマ重合法(プラズ
マCVD法)〕により成膜可能な電気絶縁性高分子化合
物:ポリエチレン,ポリテトラフルオロエチレン,ポリ
ビニルトリメチルシラン,ポリメチルトリメトキシシラ
ン,ポリシロキサンなど。 (3)パーフルロアルコール,パーフルオロエーテル,
パーフルオロアミンなどのフッ素系溶媒に可溶な電気絶
縁性高分子化合物:特開昭63−18964号公報に開
示されているフッ素系高分子化合物,特開昭63−22
206号公報に開示されているフッ素系高分子化合物,
特開昭63−238115号公報に開示されているフッ
素系高分子化合物,ポリクロロトリフルオロエチレン,
ポリジクロロジフルオロエチレン,クロロトリフルオロ
エチレンとジクロロジフルオロエチレンとの共重合体,
環状構造を有する含フッ素系共重合体(特願平3−12
9852号参照)などのフッ素系高分子化合物。
マCVD法)〕により成膜可能な電気絶縁性高分子化合
物:ポリエチレン,ポリテトラフルオロエチレン,ポリ
ビニルトリメチルシラン,ポリメチルトリメトキシシラ
ン,ポリシロキサンなど。 (3)パーフルロアルコール,パーフルオロエーテル,
パーフルオロアミンなどのフッ素系溶媒に可溶な電気絶
縁性高分子化合物:特開昭63−18964号公報に開
示されているフッ素系高分子化合物,特開昭63−22
206号公報に開示されているフッ素系高分子化合物,
特開昭63−238115号公報に開示されているフッ
素系高分子化合物,ポリクロロトリフルオロエチレン,
ポリジクロロジフルオロエチレン,クロロトリフルオロ
エチレンとジクロロジフルオロエチレンとの共重合体,
環状構造を有する含フッ素系共重合体(特願平3−12
9852号参照)などのフッ素系高分子化合物。
【0009】該保護層は、用いる高分子化合物の種類に
応じて、PVD法〔上記(1)の高分子化合物),CV
D法(上記(2)の高分子化合物〕,キャスト法又はス
ピンコート法〔上記(3)の高分子化合物〕により設け
ることができる。保護層の厚さは用いる材料や形成方法
にもよるが、通常は10nm〜100μmの範囲で選ば
れる。また、保護層を設けた側を発光面とする場合に
は、有機EL素子からのEL光に対する透光性に優れる
保護層が得られるように材料及び形成方法を選択するの
が望ましい。なお、詳細については、特開平5−364
75号公報に記載されている。本発明においては、この
ようにして設けられた保護層の上に、さらに封止膜(図
1における7)が設けられる。この封止膜は、光透過性
のポリマー、特に、光透過度80%以上のポリマーが好
ましく、例えばエチルセルロース,ポリスチレン,酢酸
セルロース,ポリビニルアルコール,ポリカーボネー
ト,ポリエチレン,ポリプロピレン,アクリル樹脂,ポ
リメチルメタクリレート(PMMA)、その他、ジエチ
レングリコールビスアリルカーボネートの重合体などか
ら形成され、かつ光増感剤及び被酸化性化合物を分散さ
せたものである。
応じて、PVD法〔上記(1)の高分子化合物),CV
D法(上記(2)の高分子化合物〕,キャスト法又はス
ピンコート法〔上記(3)の高分子化合物〕により設け
ることができる。保護層の厚さは用いる材料や形成方法
にもよるが、通常は10nm〜100μmの範囲で選ば
れる。また、保護層を設けた側を発光面とする場合に
は、有機EL素子からのEL光に対する透光性に優れる
保護層が得られるように材料及び形成方法を選択するの
が望ましい。なお、詳細については、特開平5−364
75号公報に記載されている。本発明においては、この
ようにして設けられた保護層の上に、さらに封止膜(図
1における7)が設けられる。この封止膜は、光透過性
のポリマー、特に、光透過度80%以上のポリマーが好
ましく、例えばエチルセルロース,ポリスチレン,酢酸
セルロース,ポリビニルアルコール,ポリカーボネー
ト,ポリエチレン,ポリプロピレン,アクリル樹脂,ポ
リメチルメタクリレート(PMMA)、その他、ジエチ
レングリコールビスアリルカーボネートの重合体などか
ら形成され、かつ光増感剤及び被酸化性化合物を分散さ
せたものである。
【0010】上記光透過性ポリマーを単純に積層構造体
の保護層上に固着しただけでは、透過してくる酸素を防
ぐことは不可能である。文献によると、酸素透過性(単
位厚さの膜に単位圧力差があるとき、単位時間に単位面
積当り透過する酸素のSTP体積、単位:m3s
-1Pa -1)は、エチルセルロース1.99×10-15,ポリ
スチレン1.97×10-16,酢酸セルロース5.85×1
0-17,ポリビニルアルコール6.68×10-19である
(J. Brandrup and E.H. Immergut編 Polymer Handbook
2nd ed., J.Wiley 1975より)ことから、どうしても透
過してくる酸素を効率よく除去することが必要である。
すでに公知の事実として一重項酸素による酸素化反応と
いうのが知られている。該封止膜においては、この反応
は、下記の〔1〕〜〔3〕式に示すように、励起状態の
増感剤(1D* 又は 3D* ) が、基底状態の酸素 3O2 に
エネルギー移動して、一重項酸素 1O2 を生成し、これ
が被酸化性化合物(R)を酸素化する反応である。1 D* + 3O2 → 3D* + 1O2 〔1〕3 D* + 3O2 → 1D + 1O2 〔2〕1 O2 + R → RO2 〔3〕 ここで、光増感剤(D)としては、例えばベンズアルデ
ヒド,アセトフェノン,ベンゾフェノン,フルオレン,
キノリン,ナフタレン,フルオレセン,エオシン,エリ
スロシン,ローズベンガル,チオシン,スチレンブル
ー,クロロフィル,テトラフェニルポルフィリン,ルブ
レンなどが挙げられ、これらは一種用いてもよいし、二
種以上を組み合わせて用いてもよい。また、該光増感剤
(D)の励起状態は、保護膜下の有機EL素子の発光に
よりもたらされる(式〔4〕、〔5〕)。
の保護層上に固着しただけでは、透過してくる酸素を防
ぐことは不可能である。文献によると、酸素透過性(単
位厚さの膜に単位圧力差があるとき、単位時間に単位面
積当り透過する酸素のSTP体積、単位:m3s
-1Pa -1)は、エチルセルロース1.99×10-15,ポリ
スチレン1.97×10-16,酢酸セルロース5.85×1
0-17,ポリビニルアルコール6.68×10-19である
(J. Brandrup and E.H. Immergut編 Polymer Handbook
2nd ed., J.Wiley 1975より)ことから、どうしても透
過してくる酸素を効率よく除去することが必要である。
すでに公知の事実として一重項酸素による酸素化反応と
いうのが知られている。該封止膜においては、この反応
は、下記の〔1〕〜〔3〕式に示すように、励起状態の
増感剤(1D* 又は 3D* ) が、基底状態の酸素 3O2 に
エネルギー移動して、一重項酸素 1O2 を生成し、これ
が被酸化性化合物(R)を酸素化する反応である。1 D* + 3O2 → 3D* + 1O2 〔1〕3 D* + 3O2 → 1D + 1O2 〔2〕1 O2 + R → RO2 〔3〕 ここで、光増感剤(D)としては、例えばベンズアルデ
ヒド,アセトフェノン,ベンゾフェノン,フルオレン,
キノリン,ナフタレン,フルオレセン,エオシン,エリ
スロシン,ローズベンガル,チオシン,スチレンブル
ー,クロロフィル,テトラフェニルポルフィリン,ルブ
レンなどが挙げられ、これらは一種用いてもよいし、二
種以上を組み合わせて用いてもよい。また、該光増感剤
(D)の励起状態は、保護膜下の有機EL素子の発光に
よりもたらされる(式〔4〕、〔5〕)。
【0011】
【化1】
【0012】また、上記式〔3〕の反応例としては、以
下の5つの型が知られている〔「増感剤」徳丸克巳、大
河原信著、講談社刊行〕。 (a)シス型1,3−ジエンに対する1,4付加:〔π
4S+π2S〕の協奏的付加によりエンドペルオキシド
を生成する。
下の5つの型が知られている〔「増感剤」徳丸克巳、大
河原信著、講談社刊行〕。 (a)シス型1,3−ジエンに対する1,4付加:〔π
4S+π2S〕の協奏的付加によりエンドペルオキシド
を生成する。
【0013】
【化2】
【0014】(b)電子豊富なオレフィンへの1,2付
加:ビニルエーテルやエナミンと 1O 2 との反応により
ジオキセタンを生成する。しかし、これは不安定で、通
常分解して2個のカルボニル化合物を与える。
加:ビニルエーテルやエナミンと 1O 2 との反応により
ジオキセタンを生成する。しかし、これは不安定で、通
常分解して2個のカルボニル化合物を与える。
【0015】
【化3】
【0016】(c)オレフィンへのene反応:アリル
水素をもつオレフィンは 1O2 と協奏的に反応して、ア
リルヒドロペルオキシドを与える。
水素をもつオレフィンは 1O2 と協奏的に反応して、ア
リルヒドロペルオキシドを与える。
【0017】
【化4】
【0018】(d)スルフィドの酸化: 1O2 は2モル
のスルフィドを酸化して、スルホキシドを与える。
のスルフィドを酸化して、スルホキシドを与える。
【0019】
【化5】
【0020】(e)電子移動反応:酸化電位の低い基質
(Eo<0.5V,SCE)は、極性溶媒中で 1O2 との
電子移動により、O2 - を生成する。 R + 1O2 → R+ + O2 - したがって、被酸化性化合物(R)としては、例えばシ
ス型1,3−ジエン化合物,オレフィン類,スルフィド
類などを挙げることができる。その他、固相中で可能な
反応としては、すでにデュアル・スペクトラム法(3M
社)が公知である。これは被酸化性化合物(R)とし
て、4−メトキシ−α−ナフトールを用いて酸化反応を
行うものであり、これによって、生成した一重項酸素が
効率よく酸化に用いられる(式〔6〕)。
(Eo<0.5V,SCE)は、極性溶媒中で 1O2 との
電子移動により、O2 - を生成する。 R + 1O2 → R+ + O2 - したがって、被酸化性化合物(R)としては、例えばシ
ス型1,3−ジエン化合物,オレフィン類,スルフィド
類などを挙げることができる。その他、固相中で可能な
反応としては、すでにデュアル・スペクトラム法(3M
社)が公知である。これは被酸化性化合物(R)とし
て、4−メトキシ−α−ナフトールを用いて酸化反応を
行うものであり、これによって、生成した一重項酸素が
効率よく酸化に用いられる(式〔6〕)。
【0021】
【化6】
【0022】該被酸化性化合物の具体例としては、上記
の4−メトキシ−α−ナフトール以外に、次に示す化合
物などを挙げることができる。
の4−メトキシ−α−ナフトール以外に、次に示す化合
物などを挙げることができる。
【0023】
【化7】
【0024】これらの化合物は一種用いてもよいし、二
種以上を組み合わせて用いてもよい。該封止膜における
光増感剤及び被酸化性化合物の分散量については、特に
制限はないが、光透過性が光増感剤及び被酸化性化合物
を用いない場合に対して50%以下にならない範囲の分
散量を選ぶのが望ましい。また、分散させる場合の有機
溶媒としては、用いるポリマーの溶解性に応じて適宜選
択すればよい。上記光増感剤及び被酸化性化合物が分散
された封止膜は、例えばキャスト法やスピンコート法な
どにより設けることができる。キャスト法で封止膜を形
成させる場合、まず、適当な有機溶媒に光透過性ポリマ
ーを溶解し、さらに光増感剤と被酸化性化合物を加え、
次いで、この溶液を保護層が設けられた積層構造体の該
保護層上に展延したのち、8〜16時間程度風乾させる
ことにより、封止膜を形成させる。乾燥時間は、一般に
8時間以上であればよく、特に制限はないが、16時間
を超えて乾燥させても乾燥の程度に大きな差がでないの
で不適である。乾燥時間は、通常12時間程度が適当で
ある。溶液濃度は所望の封止膜の厚さに応じて適宜選択
される。
種以上を組み合わせて用いてもよい。該封止膜における
光増感剤及び被酸化性化合物の分散量については、特に
制限はないが、光透過性が光増感剤及び被酸化性化合物
を用いない場合に対して50%以下にならない範囲の分
散量を選ぶのが望ましい。また、分散させる場合の有機
溶媒としては、用いるポリマーの溶解性に応じて適宜選
択すればよい。上記光増感剤及び被酸化性化合物が分散
された封止膜は、例えばキャスト法やスピンコート法な
どにより設けることができる。キャスト法で封止膜を形
成させる場合、まず、適当な有機溶媒に光透過性ポリマ
ーを溶解し、さらに光増感剤と被酸化性化合物を加え、
次いで、この溶液を保護層が設けられた積層構造体の該
保護層上に展延したのち、8〜16時間程度風乾させる
ことにより、封止膜を形成させる。乾燥時間は、一般に
8時間以上であればよく、特に制限はないが、16時間
を超えて乾燥させても乾燥の程度に大きな差がでないの
で不適である。乾燥時間は、通常12時間程度が適当で
ある。溶液濃度は所望の封止膜の厚さに応じて適宜選択
される。
【0025】一方、スピンコート法で封止膜を形成させ
る場合、上記キャスト法の場合と同様にして得た溶液
を、100〜20,000rpm程度、好ましくは200
〜8,000rpmで回転させている保護層が設けられた
積層構造体の該保護層上に適当量滴下し、この積層構造
体をそのままさらに5〜60秒間程度、好ましくは10
〜30秒間回転させたのち、キャスト法の場合と同様に
して乾燥させることにより、封止膜を形成させる。この
際の溶液の滴下量は、該積層構造体の大きさにより異な
るが、通常のスライドガラスの大きさ(25×75×1.
1mm)の積層構造体で0.1〜5ミリリットル程度、好
ましくは0.5〜3ミリリットルである。溶液濃度はキャ
スト法の場合と同様に、所望の封止膜の厚さに応じて適
宜選択されるが、その範囲はキャスト法の場合より狭
く、膜厚の制御や膜の均一性などの点から、1〜40g
/100ミリリットル、好ましくは4〜20g/100
ミリリットルの範囲にあるのが望ましい。このようにし
て形成された封止膜の厚さは、使用する材料や形成方法
にもよるが、通常は10nm〜100μmの範囲にある
のが好ましい。
る場合、上記キャスト法の場合と同様にして得た溶液
を、100〜20,000rpm程度、好ましくは200
〜8,000rpmで回転させている保護層が設けられた
積層構造体の該保護層上に適当量滴下し、この積層構造
体をそのままさらに5〜60秒間程度、好ましくは10
〜30秒間回転させたのち、キャスト法の場合と同様に
して乾燥させることにより、封止膜を形成させる。この
際の溶液の滴下量は、該積層構造体の大きさにより異な
るが、通常のスライドガラスの大きさ(25×75×1.
1mm)の積層構造体で0.1〜5ミリリットル程度、好
ましくは0.5〜3ミリリットルである。溶液濃度はキャ
スト法の場合と同様に、所望の封止膜の厚さに応じて適
宜選択されるが、その範囲はキャスト法の場合より狭
く、膜厚の制御や膜の均一性などの点から、1〜40g
/100ミリリットル、好ましくは4〜20g/100
ミリリットルの範囲にあるのが望ましい。このようにし
て形成された封止膜の厚さは、使用する材料や形成方法
にもよるが、通常は10nm〜100μmの範囲にある
のが好ましい。
【0026】本発明で用いる有機EL素子の有機材料と
しては、種々のものがある。例えば、発光材料として使
用可能な有機化合物としては、特に限定はないが、ベン
ゾチアゾール系,ベンゾイミダゾール系,ベンゾオキサ
ゾール系などの螢光増白剤、金属キレート化オキシノイ
ド化合物、スチリルベンゼン系化合物などを挙げること
ができる。具体的に化合物名を示せば、例えば、特開昭
59−194393号公報に記載のものが挙げられる。
その代表例としては、2,5−ビス(5,7−ジ−t−
ペンチル−2−ベンゾオキサゾリル)−1,3,4−チ
アジアゾール;4,4′−ビス(5,7−t−ペンチル
−2−ベンゾオキサゾリル)スチルベン;4,4′−ビ
ス〔5,7−ジ−(2−メチル−2−ブチル)−2−ベ
ンゾオキサゾリル〕スチルベン;2,5−ビス(5,7
−ジ−t−ペンチル−2−ベンゾオキサゾリル)チオフ
ェン;2,5−ビス〔5−α,α−ジメチルベンジル〕
−2−ベンゾオキサゾリル)チオフェン;2,5−ビス
〔5,7−ジ−(2−メチル−2−ブチル)−2−ベン
ゾオキサゾリル〕−3,4−ジフェニルチオフェン;
2,5−ビス(5−メチル−2−ベンゾオキサゾリル)
チオフェン;4,4′−ビス(2−ベンゾオキサイゾリ
ル)ビフェニル;5−メチル−2−〔2−〔4−(5−
メチル−2−ベンゾオキサイゾリル)フェニル〕ビニ
ル〕ベンゾオキサイゾリル;2−〔2−(4−クロロフ
ェニル)ビニル〕ナフト〔1,2−d〕オキサゾールな
どのベンゾオキサゾール系、2,2′−(p−フェニレ
ンジビニレン)−ビスベンゾチアゾールなどのベンゾチ
アゾール系、2−〔2−[4−(2−ベンゾイミダゾリ
ル)フェニル]ビニル〕ベンゾイミダゾール;2−〔2
−(4−カルボキシフェニル)ビニル〕ベンゾイミダゾ
ールなどのベンゾイミダゾール系などの螢光増白剤が挙
げられる。さらに他の有用な化合物は、ケミストリー・
オブ・シンセティック・ダイズ1971,628〜63
7頁及び640頁に列挙されている。前記金属キレート
化オキシノイド化合物としては、例えば特開昭63−2
95695号公報記載のものを用いることができる。そ
の代表例としては、トリス(8−キノリノール)アルミ
ニウム;ビス(8−キノリノール)マグネシウム;ビス
(ベンゾ〔f〕−8−キノリノール)亜鉛;ビス(2−
メチル−8−キノリノラート)アルミニウムオキシド;
トリス(8−キノリノール)インジウム;トリス(5−
メチル−8−キノリノール)アルミニウム;8−キノリ
ノールリチウム;トリス(5−クロロ−8−キノリノー
ル)ガリウム;ビス(5−クロロ−8−キノリノール)
カルシウム;ポリ〔亜鉛(II) −ビス (8−ヒドロキ
シ−5−キノリノニル)メタン〕などの8−ヒドロキシ
キノリン系金属錯体やジリチウムエピンドリジオンなど
が挙げられる。
しては、種々のものがある。例えば、発光材料として使
用可能な有機化合物としては、特に限定はないが、ベン
ゾチアゾール系,ベンゾイミダゾール系,ベンゾオキサ
ゾール系などの螢光増白剤、金属キレート化オキシノイ
ド化合物、スチリルベンゼン系化合物などを挙げること
ができる。具体的に化合物名を示せば、例えば、特開昭
59−194393号公報に記載のものが挙げられる。
その代表例としては、2,5−ビス(5,7−ジ−t−
ペンチル−2−ベンゾオキサゾリル)−1,3,4−チ
アジアゾール;4,4′−ビス(5,7−t−ペンチル
−2−ベンゾオキサゾリル)スチルベン;4,4′−ビ
ス〔5,7−ジ−(2−メチル−2−ブチル)−2−ベ
ンゾオキサゾリル〕スチルベン;2,5−ビス(5,7
−ジ−t−ペンチル−2−ベンゾオキサゾリル)チオフ
ェン;2,5−ビス〔5−α,α−ジメチルベンジル〕
−2−ベンゾオキサゾリル)チオフェン;2,5−ビス
〔5,7−ジ−(2−メチル−2−ブチル)−2−ベン
ゾオキサゾリル〕−3,4−ジフェニルチオフェン;
2,5−ビス(5−メチル−2−ベンゾオキサゾリル)
チオフェン;4,4′−ビス(2−ベンゾオキサイゾリ
ル)ビフェニル;5−メチル−2−〔2−〔4−(5−
メチル−2−ベンゾオキサイゾリル)フェニル〕ビニ
ル〕ベンゾオキサイゾリル;2−〔2−(4−クロロフ
ェニル)ビニル〕ナフト〔1,2−d〕オキサゾールな
どのベンゾオキサゾール系、2,2′−(p−フェニレ
ンジビニレン)−ビスベンゾチアゾールなどのベンゾチ
アゾール系、2−〔2−[4−(2−ベンゾイミダゾリ
ル)フェニル]ビニル〕ベンゾイミダゾール;2−〔2
−(4−カルボキシフェニル)ビニル〕ベンゾイミダゾ
ールなどのベンゾイミダゾール系などの螢光増白剤が挙
げられる。さらに他の有用な化合物は、ケミストリー・
オブ・シンセティック・ダイズ1971,628〜63
7頁及び640頁に列挙されている。前記金属キレート
化オキシノイド化合物としては、例えば特開昭63−2
95695号公報記載のものを用いることができる。そ
の代表例としては、トリス(8−キノリノール)アルミ
ニウム;ビス(8−キノリノール)マグネシウム;ビス
(ベンゾ〔f〕−8−キノリノール)亜鉛;ビス(2−
メチル−8−キノリノラート)アルミニウムオキシド;
トリス(8−キノリノール)インジウム;トリス(5−
メチル−8−キノリノール)アルミニウム;8−キノリ
ノールリチウム;トリス(5−クロロ−8−キノリノー
ル)ガリウム;ビス(5−クロロ−8−キノリノール)
カルシウム;ポリ〔亜鉛(II) −ビス (8−ヒドロキ
シ−5−キノリノニル)メタン〕などの8−ヒドロキシ
キノリン系金属錯体やジリチウムエピンドリジオンなど
が挙げられる。
【0027】また、スチリルベンゼン系化合物として
は、例えば欧州特許第0319881号や欧州特許第0
373582号に記載のものを用いることができる。そ
の代表例としては、1,4−ビス(2−メチルスチリ
ル)ベンゼン;1,4−(3−メチルスチリル)ベンゼ
ン;1,4−ビス−(4−メチルスチリル)ベンゼン;
ジスチリルベンゼン;1,4−ビス(2−エチルスチリ
ル)ベンゼン;1,4−ビス(3−エチルスチリル)ベ
ンゼン;1,4−ビス(2−メチルスチリル)2−メチ
ルベンゼン;1,4−ビス(2−メチルスチリル)−2
−エチルベンゼンなどが挙げられる。さらに、下記式で
表わされる化合物も挙げることができる。
は、例えば欧州特許第0319881号や欧州特許第0
373582号に記載のものを用いることができる。そ
の代表例としては、1,4−ビス(2−メチルスチリ
ル)ベンゼン;1,4−(3−メチルスチリル)ベンゼ
ン;1,4−ビス−(4−メチルスチリル)ベンゼン;
ジスチリルベンゼン;1,4−ビス(2−エチルスチリ
ル)ベンゼン;1,4−ビス(3−エチルスチリル)ベ
ンゼン;1,4−ビス(2−メチルスチリル)2−メチ
ルベンゼン;1,4−ビス(2−メチルスチリル)−2
−エチルベンゼンなどが挙げられる。さらに、下記式で
表わされる化合物も挙げることができる。
【0028】
【化8】
【0029】
【化9】
【0030】
【化10】
【0031】
【化11】
【0032】
【化12】
【0033】
【化13】
【0034】
【化14】
【0035】
【化15】
【0036】
【化16】
【0037】
【化17】
【0038】
【化18】
【0039】
【化19】
【0040】
【化20】
【0041】
【化21】
【0042】
【化22】
【0043】
【化23】
【0044】
【化24】
【0045】
【化25】
【0046】
【化26】
【0047】
【化27】
【0048】
【化28】
【0049】
【化29】
【0050】
【化30】
【0051】
【化31】
【0052】また、特開平2−252793号公報に記
載のジスチリルピラジン誘導体を発光材料として用いる
ことができる。その代表例としては、2,5−ビス(4
−メチルスチリル)ピラジン;2,5−ビス(4−エチ
ルスチリル)ピラジン;2,5−ビス〔2−(1−ナフ
チル)ビニル〕ピラジン;2,5−ビス(4−メトキシ
スチリル)ピラジン;2,5−ビス〔2−(4−ビフェ
ニル)ビニル〕ピラジン;2,5−ビス〔2−(1−ピ
レニル)ビニル〕ピラジンなどが挙げられる。その他の
ものとして、例えば欧州特許第0387715号明細書
に記載のポリフェニル系化合物も発光材料として用いる
こともできる。その具体例として下記式の化合物があ
る。
載のジスチリルピラジン誘導体を発光材料として用いる
ことができる。その代表例としては、2,5−ビス(4
−メチルスチリル)ピラジン;2,5−ビス(4−エチ
ルスチリル)ピラジン;2,5−ビス〔2−(1−ナフ
チル)ビニル〕ピラジン;2,5−ビス(4−メトキシ
スチリル)ピラジン;2,5−ビス〔2−(4−ビフェ
ニル)ビニル〕ピラジン;2,5−ビス〔2−(1−ピ
レニル)ビニル〕ピラジンなどが挙げられる。その他の
ものとして、例えば欧州特許第0387715号明細書
に記載のポリフェニル系化合物も発光材料として用いる
こともできる。その具体例として下記式の化合物があ
る。
【0053】
【化32】
【0054】さらに、前記化合物以外に、例えば12−
フタロペリノン〔「ジャーナル・オブ・アプライド・フ
ィズィクス(J.Appl.Phys)」第27巻,L713(1988
年)〕;1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン;
1,1,4,4−テトラフェニル−1,3−ブタジエン
〔「アプライド・フィズィクス・レターズ(Appl.Phys.
Lett.)第56巻,799(1990年)〕,ナフタルイミド
誘導体(特開平2−305886号公報),ペリレン誘
導体(特開平2−189890号公報),オキサジアゾ
ール誘導体(特開平2−216791号公報),アルダ
ジン誘導体(特開平2−220393号公報),ピラジ
リン誘導体(特開平2−220394号公報),シクロ
ペンタジエン誘導体(特開平2−289675号公
報),ピロロピロール誘導体(特開平2−296891
号公報),スチリルアミン誘導体(アプライド・フィジ
ックス・レター(Appl.Phys.Lett.)第
56巻,799(1990年))、あるいはクマリン系
化合物(特開平2−191694号公報)を用いること
ができる。その代表例としては、
フタロペリノン〔「ジャーナル・オブ・アプライド・フ
ィズィクス(J.Appl.Phys)」第27巻,L713(1988
年)〕;1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン;
1,1,4,4−テトラフェニル−1,3−ブタジエン
〔「アプライド・フィズィクス・レターズ(Appl.Phys.
Lett.)第56巻,799(1990年)〕,ナフタルイミド
誘導体(特開平2−305886号公報),ペリレン誘
導体(特開平2−189890号公報),オキサジアゾ
ール誘導体(特開平2−216791号公報),アルダ
ジン誘導体(特開平2−220393号公報),ピラジ
リン誘導体(特開平2−220394号公報),シクロ
ペンタジエン誘導体(特開平2−289675号公
報),ピロロピロール誘導体(特開平2−296891
号公報),スチリルアミン誘導体(アプライド・フィジ
ックス・レター(Appl.Phys.Lett.)第
56巻,799(1990年))、あるいはクマリン系
化合物(特開平2−191694号公報)を用いること
ができる。その代表例としては、
【0055】
【化33】
【0056】
【化34】
【0057】
【化35】
【0058】などの化合物が挙げられる。この他に、芳
香族ジメチリディン系化合物(欧州特許0388768
号明細書)に記載のものを用いることができ、その代表
例としては、
香族ジメチリディン系化合物(欧州特許0388768
号明細書)に記載のものを用いることができ、その代表
例としては、
【0059】
【化36】
【0060】
【化37】
【0061】
【化38】
【0062】
【化39】
【0063】
【化40】
【0064】
【化41】
【0065】
【化42】
【0066】
【化43】
【0067】
【化44】
【0068】
【化45】
【0069】
【化46】
【0070】
【化47】
【0071】
【化48】
【0072】
【化49】
【0073】などが挙げられる。さらに発光材料として
は特願平2−248749号明細書及び特願平2−27
9304号明細書で示された以下の一般式(I)
は特願平2−248749号明細書及び特願平2−27
9304号明細書で示された以下の一般式(I)
【0074】
【化50】
【0075】〔X及びYは、エレクトロルミネッセンス
素子能を有する螢光化合物を示し、同一であっても異な
ってもよい。また、Qは共役系を切る二価基を表わ
す。〕で表わされる化合物が挙げられる。一般式(I)
におけるX及びYが意味する発光材料とは、種々のエネ
ルギーで励起された場合に、可視光領域(400〜70
0nm)の螢光を発する有機化合物である。本発明で用
いる発光材料の中には、近紫外部(330〜380n
m)の光を吸収し、可視部の短波長領域(400〜45
0nm)に紫ないし青色の螢光を発する螢光増白剤も含
まれてもよい。上記Qは共役系を切る二価基であり、こ
こで共役とは、π電子の非極在性によるもので、共役二
重結合あるいは不対電子又は孤立電子対によるものも含
む。具体的には、直鎖アルカンからH原子を1個ずつ除
いた二価基、例えば、
素子能を有する螢光化合物を示し、同一であっても異な
ってもよい。また、Qは共役系を切る二価基を表わ
す。〕で表わされる化合物が挙げられる。一般式(I)
におけるX及びYが意味する発光材料とは、種々のエネ
ルギーで励起された場合に、可視光領域(400〜70
0nm)の螢光を発する有機化合物である。本発明で用
いる発光材料の中には、近紫外部(330〜380n
m)の光を吸収し、可視部の短波長領域(400〜45
0nm)に紫ないし青色の螢光を発する螢光増白剤も含
まれてもよい。上記Qは共役系を切る二価基であり、こ
こで共役とは、π電子の非極在性によるもので、共役二
重結合あるいは不対電子又は孤立電子対によるものも含
む。具体的には、直鎖アルカンからH原子を1個ずつ除
いた二価基、例えば、
【0076】
【化51】
【0077】
【化52】
【0078】などを表わしている。このように共役系を
切る二価の基を用いる理由は、上記で示されるEL素子
能を有する発光材料XあるいはYを、単独で本発明の有
機EL素子として用いた場合に得られるEL発光色と、
一般式(I)で表わされる化合物を本発明の有機EL素
子として用いた場合に得られるEL発光色とが変わらぬ
ようにする為である。つまり、短波長化あるいは長波長
化したりすることはないようにするためである。また、
共役系を切る二価基で接続するとガラス転移温度(T
g)は、上昇することが確認でき、均一なピンホールフ
リーの微結晶あるいはアモルファス性薄膜が得られるこ
とが明らかにできた。更に、共役系を切る二価基で結合
していることによりEL発光が長波長化することなく、
また、合成あるいは精製が容易にできる長所を備えてい
る。なお、EL素子能を有するとは、例えば化合物を蒸
着法,スピンコート法,キャスト法,LB法などの公知
の方法により薄膜化し、これを発光層として用いた場合
に、電界印加時に陽極又は正孔注入輸送層より正孔を注
入することができ、かつ陰極又は電子注入輸送層より電
子を注入することができる注入機能、注入した電荷(電
子と正孔)を電界の力で移動させる輸送機能、電子と正
孔の再結合の場を提供し、これを発光につなげる発光機
能等を有していることである。X,Yの表わすEL素子
能を有する螢光化合物を具体的に示せば、上に述べた各
種発光材料として使用可能な有機化合物が挙げられる。
前記一般式(I)で表わされる化合物の具体例として
は、次に示すものを挙げることができる。
切る二価の基を用いる理由は、上記で示されるEL素子
能を有する発光材料XあるいはYを、単独で本発明の有
機EL素子として用いた場合に得られるEL発光色と、
一般式(I)で表わされる化合物を本発明の有機EL素
子として用いた場合に得られるEL発光色とが変わらぬ
ようにする為である。つまり、短波長化あるいは長波長
化したりすることはないようにするためである。また、
共役系を切る二価基で接続するとガラス転移温度(T
g)は、上昇することが確認でき、均一なピンホールフ
リーの微結晶あるいはアモルファス性薄膜が得られるこ
とが明らかにできた。更に、共役系を切る二価基で結合
していることによりEL発光が長波長化することなく、
また、合成あるいは精製が容易にできる長所を備えてい
る。なお、EL素子能を有するとは、例えば化合物を蒸
着法,スピンコート法,キャスト法,LB法などの公知
の方法により薄膜化し、これを発光層として用いた場合
に、電界印加時に陽極又は正孔注入輸送層より正孔を注
入することができ、かつ陰極又は電子注入輸送層より電
子を注入することができる注入機能、注入した電荷(電
子と正孔)を電界の力で移動させる輸送機能、電子と正
孔の再結合の場を提供し、これを発光につなげる発光機
能等を有していることである。X,Yの表わすEL素子
能を有する螢光化合物を具体的に示せば、上に述べた各
種発光材料として使用可能な有機化合物が挙げられる。
前記一般式(I)で表わされる化合物の具体例として
は、次に示すものを挙げることができる。
【0079】
【化53】
【0080】
【化54】
【0081】
【化55】
【0082】
【化56】
【0083】
【化57】
【0084】
【化58】
【0085】
【化59】
【0086】
【化60】
【0087】
【化61】
【0088】
【化62】
【0089】
【化63】
【0090】上記発光層の形成方法としては、例えば蒸
着法,スピンコート法,キャスト法,LB法などの公知
の方法により薄膜化することにより形成することができ
るが、特に分子堆積膜であることがより好ましい。ここ
で分子堆積膜とは、該化合物の気相状態から沈着され形
成された薄膜や、該化合物の溶液状態又は液相状態から
固体化され形成された膜のことであり、通常この分子堆
積膜はLB法により形成された薄膜(分子累積膜)と
は、凝集構造,高次構造の相異や、それに起因する機能
的な相異により区分することができる。また、該発光層
は、特開昭57−51781号公報などに開示されてい
るように、樹脂などの結着剤と該化合物とを溶剤に溶か
して溶液としたのち、これをスピンコート法などにより
薄膜化し、形成することができる。このようにして形成
された発光層の膜厚については特に制限はなく、適宜状
況に応じて選ぶことができるが、通常5nm〜5μmの
範囲が好ましい。本発明で用いるEL素子における発光
層は、電界印加時に、陽極又は正孔注入輸送層より正孔
を注入することができ、かつ陰極又は電子注入輸送層よ
り電子を注入することができる注入機能、注入した電荷
(電子と正孔)を電界の力で移動させる輸送機能、電子
と正孔の再結合の場を提供し、これを発光につなげる発
光機能などを有している。なお、正孔の注入されやすさ
と、電子の注入されやすさには違いがあっても構わな
い。また、正孔と電子の移動度で表される輸送機能に大
小があってもよいが、どちらか一方を移動することが好
ましい。
着法,スピンコート法,キャスト法,LB法などの公知
の方法により薄膜化することにより形成することができ
るが、特に分子堆積膜であることがより好ましい。ここ
で分子堆積膜とは、該化合物の気相状態から沈着され形
成された薄膜や、該化合物の溶液状態又は液相状態から
固体化され形成された膜のことであり、通常この分子堆
積膜はLB法により形成された薄膜(分子累積膜)と
は、凝集構造,高次構造の相異や、それに起因する機能
的な相異により区分することができる。また、該発光層
は、特開昭57−51781号公報などに開示されてい
るように、樹脂などの結着剤と該化合物とを溶剤に溶か
して溶液としたのち、これをスピンコート法などにより
薄膜化し、形成することができる。このようにして形成
された発光層の膜厚については特に制限はなく、適宜状
況に応じて選ぶことができるが、通常5nm〜5μmの
範囲が好ましい。本発明で用いるEL素子における発光
層は、電界印加時に、陽極又は正孔注入輸送層より正孔
を注入することができ、かつ陰極又は電子注入輸送層よ
り電子を注入することができる注入機能、注入した電荷
(電子と正孔)を電界の力で移動させる輸送機能、電子
と正孔の再結合の場を提供し、これを発光につなげる発
光機能などを有している。なお、正孔の注入されやすさ
と、電子の注入されやすさには違いがあっても構わな
い。また、正孔と電子の移動度で表される輸送機能に大
小があってもよいが、どちらか一方を移動することが好
ましい。
【0091】次に、本発明の有機EL素子の正孔注入輸
送材料については、前記の好ましい性質を有するもので
あれば特に制限はなく、従来、光導伝材料において、正
孔の電荷注入輸送材料として慣用されているものやEL
素子の正孔注入輸送層に使用される公知のものの中から
任意のものを選択して用いることができる。該電荷輸送
材としては、例えばトリアゾール誘導体(米国特許第3,
112,197 号明細書等参照),オキサジアゾール誘導体
(米国特許第3,189,447 号明細書等参照),イミダゾー
ル誘導体(特公昭37−16096号公報等参照),ポ
リアリールアルカン誘導体(米国特許第3,615,402 号明
細書,同3,820,989 号明細書,同3,542,544 号明細書,
特公昭45−555号公報,同51−10983号公
報,特開昭51−93224号公報,同55−1710
5号公報,同56−4148号公報,同55−1086
67号公報,同55−156953号公報,同56−3
6656号公報等参照),ピラゾリン誘導体及びピラゾ
ロン誘導体(米国特許第3,180,729 号明細書,同4,278,
746 号明細書,特開昭55−88064号公報,同55
−88065号公報,同49−105537号公報,同
55−51086号公報,同56−80051号公報,
同56−88141号公報,同57−45545号公
報,同54−112637号公報,同55−74546
号公報等参照),フェニレンジアミン誘導体(米国特許
第3,615,404 号明細書,特公昭51−10105号公
報,同46−3712号公報,同47−25336号公
報,特開昭54−53435号公報,同54−1105
36号公報,同54−119925号公報等参照),ア
リールアミン誘導体(米国特許第3,567,450 号明細書,
同3,180,703 号明細書,同3,240,597 号明細書,同3,65
8,520 号明細書,同4,232,103 号明細書,同4,175,961
号明細書,同4,012,376 号明細書,特公昭49−357
02号公報,同39−27577号公報,特開昭55−
144250号公報,同56−119132号公報,同
56−22437号公報,西独特許第1,110,518 号明細
書等参照),アミノ置換カルコン誘導体(米国特許第3,
526,501 号明細書等参照),オキサゾール誘導体(米国
特許第3,257,203 号明細書などに記載のもの),スチリ
ルアントラセン誘導体(特開昭56−46234号公報
等参照),フルオレノン誘導体(特開昭54−1108
37号公報等参照),ヒドラゾン誘導体(米国特許第3,
717,462 号明細書,特開昭54−59143号公報,同
55−52063号公報,同55−52064号公報,
同55−46760号公報,同55−85495号公
報,同57−11350号公報,同57−148749
号公報,特開平2−311591号公報等参照),スチ
ルベン誘導体(特開昭61−210363号公報,同6
1−228451号公報,同61−14642号公報,
同61−72255号公報,同62−47646号公
報,同62−36674号公報,同62−10652号
公報,同62−30255号公報,同60−93445
号公報,同60−94462号公報,同60−1747
49号公報,同60−175052号公報等参照)など
を挙げることができる。さらに、正孔注入輸送材料とし
ては、シラザン誘導体(米国特許第4950950号明
細書),ポリシラン系(特開平2−204996号公
報),アニリン系共重合体(特開平2−282263号
公報)、また特願平1−211399号明細書で示され
た導電性高分子オリゴマー、特にチオフェンオリゴマー
などが挙げられる。
送材料については、前記の好ましい性質を有するもので
あれば特に制限はなく、従来、光導伝材料において、正
孔の電荷注入輸送材料として慣用されているものやEL
素子の正孔注入輸送層に使用される公知のものの中から
任意のものを選択して用いることができる。該電荷輸送
材としては、例えばトリアゾール誘導体(米国特許第3,
112,197 号明細書等参照),オキサジアゾール誘導体
(米国特許第3,189,447 号明細書等参照),イミダゾー
ル誘導体(特公昭37−16096号公報等参照),ポ
リアリールアルカン誘導体(米国特許第3,615,402 号明
細書,同3,820,989 号明細書,同3,542,544 号明細書,
特公昭45−555号公報,同51−10983号公
報,特開昭51−93224号公報,同55−1710
5号公報,同56−4148号公報,同55−1086
67号公報,同55−156953号公報,同56−3
6656号公報等参照),ピラゾリン誘導体及びピラゾ
ロン誘導体(米国特許第3,180,729 号明細書,同4,278,
746 号明細書,特開昭55−88064号公報,同55
−88065号公報,同49−105537号公報,同
55−51086号公報,同56−80051号公報,
同56−88141号公報,同57−45545号公
報,同54−112637号公報,同55−74546
号公報等参照),フェニレンジアミン誘導体(米国特許
第3,615,404 号明細書,特公昭51−10105号公
報,同46−3712号公報,同47−25336号公
報,特開昭54−53435号公報,同54−1105
36号公報,同54−119925号公報等参照),ア
リールアミン誘導体(米国特許第3,567,450 号明細書,
同3,180,703 号明細書,同3,240,597 号明細書,同3,65
8,520 号明細書,同4,232,103 号明細書,同4,175,961
号明細書,同4,012,376 号明細書,特公昭49−357
02号公報,同39−27577号公報,特開昭55−
144250号公報,同56−119132号公報,同
56−22437号公報,西独特許第1,110,518 号明細
書等参照),アミノ置換カルコン誘導体(米国特許第3,
526,501 号明細書等参照),オキサゾール誘導体(米国
特許第3,257,203 号明細書などに記載のもの),スチリ
ルアントラセン誘導体(特開昭56−46234号公報
等参照),フルオレノン誘導体(特開昭54−1108
37号公報等参照),ヒドラゾン誘導体(米国特許第3,
717,462 号明細書,特開昭54−59143号公報,同
55−52063号公報,同55−52064号公報,
同55−46760号公報,同55−85495号公
報,同57−11350号公報,同57−148749
号公報,特開平2−311591号公報等参照),スチ
ルベン誘導体(特開昭61−210363号公報,同6
1−228451号公報,同61−14642号公報,
同61−72255号公報,同62−47646号公
報,同62−36674号公報,同62−10652号
公報,同62−30255号公報,同60−93445
号公報,同60−94462号公報,同60−1747
49号公報,同60−175052号公報等参照)など
を挙げることができる。さらに、正孔注入輸送材料とし
ては、シラザン誘導体(米国特許第4950950号明
細書),ポリシラン系(特開平2−204996号公
報),アニリン系共重合体(特開平2−282263号
公報)、また特願平1−211399号明細書で示され
た導電性高分子オリゴマー、特にチオフェンオリゴマー
などが挙げられる。
【0092】本発明においては、これらの化合物を正孔
注入輸送材料として用いることができるが、次に示すポ
ルフィリン化合物(特開昭63−2956965号公報
などに記載のもの)及び芳香族第三級アミン化合物及び
スチリルアミン化合物(米国特許第4,127,412 号明細
書,特開昭53−27033号公報,同54−5844
5号公報,同54−149634号公報,同54−64
299号公報,同55−79450号公報,同55−1
44250号公報,同56−119132号公報,同6
1−295558号公報,同61−98353号公報,
同63−295695号公報等参照),特に該芳香族第
三級アミン化合物を用いることが好ましい。
注入輸送材料として用いることができるが、次に示すポ
ルフィリン化合物(特開昭63−2956965号公報
などに記載のもの)及び芳香族第三級アミン化合物及び
スチリルアミン化合物(米国特許第4,127,412 号明細
書,特開昭53−27033号公報,同54−5844
5号公報,同54−149634号公報,同54−64
299号公報,同55−79450号公報,同55−1
44250号公報,同56−119132号公報,同6
1−295558号公報,同61−98353号公報,
同63−295695号公報等参照),特に該芳香族第
三級アミン化合物を用いることが好ましい。
【0093】該ポルフィリン化合物の代表例としては、
ポルフィン,1,10,15,20−テトラフェニル−
21H,23H−ポルフィン銅(II),1,10,1
5,20−テトラフェニル21H,23H−ポルフィン
亜鉛(II),5,10,15,20−テトラキス(ペン
タフルオロフェニル)−21H,23H−ポルフィン,
シリコンフタロシアニンオキシド,アルミニウムフタロ
シアニンクロリド,フタロシアニン(無金属),ジリチ
ウムフタロシアニン,銅テトラメチルフタロシアニン,
銅フタロシアニン,クロムフタロシアニン,亜鉛フタロ
シアニン,鉛フタロシアニン,チタニウムフタロシアニ
ンオキシド,マグネシウムフタロシアニン,銅オクタメ
チルフタロシアニンなどが挙げられる。また、該芳香族
第三級アミン化合物及びスチリルアミン化合物の代表例
としては、N,N,N’,N’−テトラフェニル−4,
4’−ジアミノフェニル,N,N’−ジフェニル−N,
N’−ジ(3−メチルフェニル)−4,4’−ジアミノ
ビフェニル(TPDA),2,2−ビス(4−ジ−p−
トリルアミノフェニル)プロパン,1,1−ビス(4−
ジ−p−トリルアミノフェニル)シクロヘキサン,N,
N,N’,N’−テトラ−p−トリル−4,4’−ジア
ミノビフェニル,1,1−ビス(4−ジ−p−トリルア
ミノフェニル)−4−フェニルシクロヘキサン,ビス
(4−ジメチルアミノ−2−メチルフェニル)フェニル
メタン,ビス(4−ジ−p−トリルアミノフェニル)フ
ェニルメタン,N,N’−ジフェニル−N,N’−ジ
(4−メトキシフェニル)−4,4’−ジアミノビフェ
ニル,N,N,N’,N’−テトラフェニル−4,4’
−ジアミノジフェニルエーテル,4,4’−ビス(ジフ
ェニルアミノ)クオードリフェニル,N,N,N−トリ
(p−トリル)アミン,4−(ジ−p−トリルアミノ)
−4’−〔4(ジ−p−トリルアミノ)スチリル〕スチ
ルベン,4−N,N−ジフェニルアミノ−(2−ジフェ
ニルビニル)ベンゼン,3−メトキシ−4’−N,N−
ジフェニルアミノスチルベンゼン,N−フェニルカルバ
ゾールなどが挙げられる。また、正孔注入輸送材料ある
いは発光材料として示した芳香族ジメチリディン系化合
物も使用可能である。
ポルフィン,1,10,15,20−テトラフェニル−
21H,23H−ポルフィン銅(II),1,10,1
5,20−テトラフェニル21H,23H−ポルフィン
亜鉛(II),5,10,15,20−テトラキス(ペン
タフルオロフェニル)−21H,23H−ポルフィン,
シリコンフタロシアニンオキシド,アルミニウムフタロ
シアニンクロリド,フタロシアニン(無金属),ジリチ
ウムフタロシアニン,銅テトラメチルフタロシアニン,
銅フタロシアニン,クロムフタロシアニン,亜鉛フタロ
シアニン,鉛フタロシアニン,チタニウムフタロシアニ
ンオキシド,マグネシウムフタロシアニン,銅オクタメ
チルフタロシアニンなどが挙げられる。また、該芳香族
第三級アミン化合物及びスチリルアミン化合物の代表例
としては、N,N,N’,N’−テトラフェニル−4,
4’−ジアミノフェニル,N,N’−ジフェニル−N,
N’−ジ(3−メチルフェニル)−4,4’−ジアミノ
ビフェニル(TPDA),2,2−ビス(4−ジ−p−
トリルアミノフェニル)プロパン,1,1−ビス(4−
ジ−p−トリルアミノフェニル)シクロヘキサン,N,
N,N’,N’−テトラ−p−トリル−4,4’−ジア
ミノビフェニル,1,1−ビス(4−ジ−p−トリルア
ミノフェニル)−4−フェニルシクロヘキサン,ビス
(4−ジメチルアミノ−2−メチルフェニル)フェニル
メタン,ビス(4−ジ−p−トリルアミノフェニル)フ
ェニルメタン,N,N’−ジフェニル−N,N’−ジ
(4−メトキシフェニル)−4,4’−ジアミノビフェ
ニル,N,N,N’,N’−テトラフェニル−4,4’
−ジアミノジフェニルエーテル,4,4’−ビス(ジフ
ェニルアミノ)クオードリフェニル,N,N,N−トリ
(p−トリル)アミン,4−(ジ−p−トリルアミノ)
−4’−〔4(ジ−p−トリルアミノ)スチリル〕スチ
ルベン,4−N,N−ジフェニルアミノ−(2−ジフェ
ニルビニル)ベンゼン,3−メトキシ−4’−N,N−
ジフェニルアミノスチルベンゼン,N−フェニルカルバ
ゾールなどが挙げられる。また、正孔注入輸送材料ある
いは発光材料として示した芳香族ジメチリディン系化合
物も使用可能である。
【0094】本発明で用いる正孔注入輸送層は、上記化
合物を、例えば真空蒸着法,スピンコート法,キャスト
法,LB法などの公知の薄膜化法により製膜して形成す
ることができる。正孔注入輸送層としての膜厚は、特に
制限はないが、通常は5nm〜5μmである。この正孔
注入輸送層は、これらの正孔注入輸送材料一種又は二種
以上からなる一層で構成されてもよいし、あるいは、前
記正孔注入輸送層とは別種の化合物からなる正孔注入輸
送層を積層したものであってもよい。また、本発明の有
機EL素子の電子注入輸送層は、電子注入材料からなる
ものであって、陰極より注入された電子を発光層に伝達
する機能を有している。このような電子注入材料につい
て特に制限はなく、従来公知の化合物の中から任意のも
のを選択して用いることができる。該電子注入材料の好
ましい例としては、
合物を、例えば真空蒸着法,スピンコート法,キャスト
法,LB法などの公知の薄膜化法により製膜して形成す
ることができる。正孔注入輸送層としての膜厚は、特に
制限はないが、通常は5nm〜5μmである。この正孔
注入輸送層は、これらの正孔注入輸送材料一種又は二種
以上からなる一層で構成されてもよいし、あるいは、前
記正孔注入輸送層とは別種の化合物からなる正孔注入輸
送層を積層したものであってもよい。また、本発明の有
機EL素子の電子注入輸送層は、電子注入材料からなる
ものであって、陰極より注入された電子を発光層に伝達
する機能を有している。このような電子注入材料につい
て特に制限はなく、従来公知の化合物の中から任意のも
のを選択して用いることができる。該電子注入材料の好
ましい例としては、
【0095】
【化64】
【0096】などのニトロ置換フルオレノン誘導体、特
開昭57−149259号,同58−55450号,同
63−104061号公報などに記載されているアント
ラキノジメタン誘導体,「ポリマー・プレプリンツ,ジ
ャパン(Polymer Preprints, Japan)」第37巻、第3
号、第681ページ(1988年)などに記載されてい
る
開昭57−149259号,同58−55450号,同
63−104061号公報などに記載されているアント
ラキノジメタン誘導体,「ポリマー・プレプリンツ,ジ
ャパン(Polymer Preprints, Japan)」第37巻、第3
号、第681ページ(1988年)などに記載されてい
る
【0097】
【化65】
【0098】などのジフェニルキノン誘導体、
【0099】
【化66】
【0100】などのチオピランジオキシド誘導体、
【0101】
【化67】
【0102】などのナフタレンペリレンなど、複素環テ
トラカルボン酸無水物、あるいはカルボジイミドが挙げ
られる。さらに、「ジャーナル・オブ・アプライド・フ
ィジクス(J. APPl. Phys.)」第27巻,第269ペー
ジ(1988年)などに記載されている
トラカルボン酸無水物、あるいはカルボジイミドが挙げ
られる。さらに、「ジャーナル・オブ・アプライド・フ
ィジクス(J. APPl. Phys.)」第27巻,第269ペー
ジ(1988年)などに記載されている
【0103】
【化68】
【0104】で表される化合物、特開昭60−6965
7号,同61−143764号,同61−148159
号公報などに記載されているフレオレニリデンメタン誘
導体、特開昭61−225151号,同61−2337
50号公報などに記載されているアントラキノジメタン
誘導体及びアントロン誘導体、「アプライド・フィジク
ス・レターズ( Appl. Phys. Lett.)」第55巻,15
(1989年)に記載されているオキサジアゾール誘導
体
7号,同61−143764号,同61−148159
号公報などに記載されているフレオレニリデンメタン誘
導体、特開昭61−225151号,同61−2337
50号公報などに記載されているアントラキノジメタン
誘導体及びアントロン誘導体、「アプライド・フィジク
ス・レターズ( Appl. Phys. Lett.)」第55巻,15
(1989年)に記載されているオキサジアゾール誘導
体
【0105】
【化69】
【0106】などを挙げることができる。また、特開昭
59−194393号公報に記載されている一連の電子
伝達性化合物は、該公報では発光層を形成する材料とし
て開示されているが、本発明者らが検討した結果、電子
注入輸送層を形成する材料として用いうることが分かっ
た。特に
59−194393号公報に記載されている一連の電子
伝達性化合物は、該公報では発光層を形成する材料とし
て開示されているが、本発明者らが検討した結果、電子
注入輸送層を形成する材料として用いうることが分かっ
た。特に
【0107】
【化70】
【0108】で表される化合物が好適である。さらに、
8−キノリノール誘導体の金属錯体、具体的にはトリス
(8−キノリノール)アルミニウム,トリス(5,7−
ジクロロ−8−キノリノール)アルミニウム,トリス
(5,7−ジブロモ−8−キノリノール)アルミニウ
ム,トリス(2−メチル−8−キノリノール)アルミニ
ウム、並びにこれらに対応するマグネシウム,銅,ガリ
ウム,スズ,鉛などの錯体、あるいはメタルフリーやメ
タルフタロシアニン,又はそれらの末端がアルキル基,
スルホン基などで置換されているもの、例えば
8−キノリノール誘導体の金属錯体、具体的にはトリス
(8−キノリノール)アルミニウム,トリス(5,7−
ジクロロ−8−キノリノール)アルミニウム,トリス
(5,7−ジブロモ−8−キノリノール)アルミニウ
ム,トリス(2−メチル−8−キノリノール)アルミニ
ウム、並びにこれらに対応するマグネシウム,銅,ガリ
ウム,スズ,鉛などの錯体、あるいはメタルフリーやメ
タルフタロシアニン,又はそれらの末端がアルキル基,
スルホン基などで置換されているもの、例えば
【0109】
【化71】
【0110】で表される化合物なども電子注入輸送材料
として用いることができる。また、発光材料として示し
たジスチリルピラジン誘導体も電子注入輸送材料として
挙げられる。本発明の有機EL素子における電子注入輸
送層は、上記化合物を、例えば真空蒸着法,スピンコー
ト法,キャスト法,LB法などの公知の薄膜化法により
製膜して形成することができる。電子注入輸送層として
の膜厚は、特に制限はないが、通常は5nm〜5μmで
ある。この電子注入輸送層は、これらの電子注入輸送材
料一種又は二種以上からなる一層で構成されてもよい
し、あるいは、前記層とは別種の化合物からなる電子注
入輸送層を積層したものであってもよい。さらに無機物
であるp型−Si,p型−SiCによる正孔注入輸送材
料、n型α−Si,n型α−SiCによる電子注入輸送
材料を電子注入輸送材料として用いることができる。例
えば、国際特許公開WO90/05998に開示されて
いる無機半導体などが挙げられる。このEL素子におけ
る正極としては、仕事関数の大きい(4eV以上)金
属,合金,電気伝導性化合物及びこれらの混合物を電極
物質とするものが好ましく用いられる。このような電極
物質の具体例としてはAuなどの金属,CuI,IT
O,SnO2,ZnOなどの誘電性透明材料が挙げられ
る。該正極は、これらの電極物質を蒸着やスパッタリン
グなどの方法により、薄膜を形成させることにより作製
することができる。この電極より発光を取り出す場合に
は、透過率を10%より大きくすることが望ましく、ま
た、電極としてのシート抵抗は数百Ω/□以下が好まし
い。さらに膜厚は材料にもよるが、通常10nm〜1μ
m,好ましくは10〜200nmの範囲で選ばれる。
として用いることができる。また、発光材料として示し
たジスチリルピラジン誘導体も電子注入輸送材料として
挙げられる。本発明の有機EL素子における電子注入輸
送層は、上記化合物を、例えば真空蒸着法,スピンコー
ト法,キャスト法,LB法などの公知の薄膜化法により
製膜して形成することができる。電子注入輸送層として
の膜厚は、特に制限はないが、通常は5nm〜5μmで
ある。この電子注入輸送層は、これらの電子注入輸送材
料一種又は二種以上からなる一層で構成されてもよい
し、あるいは、前記層とは別種の化合物からなる電子注
入輸送層を積層したものであってもよい。さらに無機物
であるp型−Si,p型−SiCによる正孔注入輸送材
料、n型α−Si,n型α−SiCによる電子注入輸送
材料を電子注入輸送材料として用いることができる。例
えば、国際特許公開WO90/05998に開示されて
いる無機半導体などが挙げられる。このEL素子におけ
る正極としては、仕事関数の大きい(4eV以上)金
属,合金,電気伝導性化合物及びこれらの混合物を電極
物質とするものが好ましく用いられる。このような電極
物質の具体例としてはAuなどの金属,CuI,IT
O,SnO2,ZnOなどの誘電性透明材料が挙げられ
る。該正極は、これらの電極物質を蒸着やスパッタリン
グなどの方法により、薄膜を形成させることにより作製
することができる。この電極より発光を取り出す場合に
は、透過率を10%より大きくすることが望ましく、ま
た、電極としてのシート抵抗は数百Ω/□以下が好まし
い。さらに膜厚は材料にもよるが、通常10nm〜1μ
m,好ましくは10〜200nmの範囲で選ばれる。
【0111】一方、陰極としては、仕事関数の小さい
(4eV以下)金属,合金,電気伝導性化合物及びこれ
らの混合物を電極物質とするものが用いられる。このよ
うな電極物質の具体例としては、ナトリウム,ナトリウ
ム−カリウム合金,マグネシウム,リチウム,マグネシ
ウム/銅混合物,Al/Al2 O3,インジウムなどが挙
げられる。該陰極は、これらの電極物質を蒸着やスパッ
タリングなどの方法により、薄膜を形成させることによ
り、作製することができる。また、電極としてのシート
抵抗は 数百Ω/□以下が好ましく、膜厚は通常10〜
500nm,好ましくは50〜200nmの範囲で選ば
れる。なお、このEL素子においては、該陽極又は陰極
のいずれか一方が透明又は半透明であることが、発光を
透過するため、発光の取出し効率がよく好都合である。
(4eV以下)金属,合金,電気伝導性化合物及びこれ
らの混合物を電極物質とするものが用いられる。このよ
うな電極物質の具体例としては、ナトリウム,ナトリウ
ム−カリウム合金,マグネシウム,リチウム,マグネシ
ウム/銅混合物,Al/Al2 O3,インジウムなどが挙
げられる。該陰極は、これらの電極物質を蒸着やスパッ
タリングなどの方法により、薄膜を形成させることによ
り、作製することができる。また、電極としてのシート
抵抗は 数百Ω/□以下が好ましく、膜厚は通常10〜
500nm,好ましくは50〜200nmの範囲で選ば
れる。なお、このEL素子においては、該陽極又は陰極
のいずれか一方が透明又は半透明であることが、発光を
透過するため、発光の取出し効率がよく好都合である。
【0112】次に、本発明の有機EL素子における積層
構造体を作製する好適な例を説明する。前記の陽極/正
孔注入輸送層/発光層/陰極からなる積層構造体の作製
法について説明すると、まず適当な基板上に、所望の電
極物質、例えば陽極用物質からなる薄膜を、1μm以
下、好ましくは10〜200nmの範囲の膜厚になるよ
うに、蒸着やスパッタリングなどの方法により形成さ
せ、陽極を作製する。次に、この上に正孔注入輸送材料
からなる薄膜を形成し、正孔注入輸送層を設ける。該正
孔注入輸送材料の薄膜化の方法としては、前記のように
スピンコート法,キャスト法,蒸着法などがあるが、均
質な膜が得られやすく、かつピンホールが生成しにくい
などの点から、真空蒸着法が好ましい。該正孔注入材料
の薄膜化に、この蒸着法を採用する場合、その蒸着条件
は、使用する化合物の種類,分子堆積膜の目的とする結
晶構造,会合構造などにより異なるが、一般にボート加
熱温度50〜450℃,真空度10-5〜10-3Pa,蒸
着速度0.01〜50nm/sec,基板温度−50〜30
0℃,膜厚5nm〜5μmの範囲で適宜選ぶことが望ま
しい。次にこの発光層の形成後、その上に陰極用物質か
らなる薄膜を、10〜500nm好ましくは 50〜2
00nmの範囲の膜厚になるように、例えば蒸着やスパ
ッタリングなどの方法により形成させ、陰極を設けるこ
とにより、所望の積層構造体が得られる。なお、この積
層構造体の作製においては、作製順序を逆にして、陰
極、発光層、正孔注入輸送層、陽極の順に作製すること
も可能である。
構造体を作製する好適な例を説明する。前記の陽極/正
孔注入輸送層/発光層/陰極からなる積層構造体の作製
法について説明すると、まず適当な基板上に、所望の電
極物質、例えば陽極用物質からなる薄膜を、1μm以
下、好ましくは10〜200nmの範囲の膜厚になるよ
うに、蒸着やスパッタリングなどの方法により形成さ
せ、陽極を作製する。次に、この上に正孔注入輸送材料
からなる薄膜を形成し、正孔注入輸送層を設ける。該正
孔注入輸送材料の薄膜化の方法としては、前記のように
スピンコート法,キャスト法,蒸着法などがあるが、均
質な膜が得られやすく、かつピンホールが生成しにくい
などの点から、真空蒸着法が好ましい。該正孔注入材料
の薄膜化に、この蒸着法を採用する場合、その蒸着条件
は、使用する化合物の種類,分子堆積膜の目的とする結
晶構造,会合構造などにより異なるが、一般にボート加
熱温度50〜450℃,真空度10-5〜10-3Pa,蒸
着速度0.01〜50nm/sec,基板温度−50〜30
0℃,膜厚5nm〜5μmの範囲で適宜選ぶことが望ま
しい。次にこの発光層の形成後、その上に陰極用物質か
らなる薄膜を、10〜500nm好ましくは 50〜2
00nmの範囲の膜厚になるように、例えば蒸着やスパ
ッタリングなどの方法により形成させ、陰極を設けるこ
とにより、所望の積層構造体が得られる。なお、この積
層構造体の作製においては、作製順序を逆にして、陰
極、発光層、正孔注入輸送層、陽極の順に作製すること
も可能である。
【0113】このようにして得られた積層構造体の外表
面上に、前記したように保護層を設け、さらにその上に
封止膜を設けることにより、本発明の有機EL素子が得
られる。この有機EL素子は、酸素による劣化の進行が
大幅に抑制され、寿命の極めて長いものである。本発明
の有機EL素子に、直流電圧を印加する場合には、正極
を+,負極を−の極性として電圧5〜40V程度を印加
すると、発光が観測できる。また、逆の極性で電圧を印
加しても電流は流れずに発光は全く生じない。さらに、
交流電圧を印加する場合には、正極が+,負極が−の状
態になったときのみ発光する。なお、印加する交流の波
形は任意でよい。
面上に、前記したように保護層を設け、さらにその上に
封止膜を設けることにより、本発明の有機EL素子が得
られる。この有機EL素子は、酸素による劣化の進行が
大幅に抑制され、寿命の極めて長いものである。本発明
の有機EL素子に、直流電圧を印加する場合には、正極
を+,負極を−の極性として電圧5〜40V程度を印加
すると、発光が観測できる。また、逆の極性で電圧を印
加しても電流は流れずに発光は全く生じない。さらに、
交流電圧を印加する場合には、正極が+,負極が−の状
態になったときのみ発光する。なお、印加する交流の波
形は任意でよい。
【0114】
【実施例】更に、実施例により本発明を詳細に説明する
が、本発明はこれらの例によってなんら限定されるもの
ではない。なお、得られた有機EL素子の寿命は次のよ
うにして求めた。すなわち、有機EL素子を大気中に7
日間放置したのち、該素子に初期輝度が100cd/m
2 になるように直流電流を流し、この後、定電流(初期
輝度が100cd/m2 になった直流電流値)で一定期
間毎に輝度を大気中で測定して、輝度が初期輝度の1/
2になるのに要する時間を測定した。また、輝度が初期
輝度の1/2になった後も電流を流し続けて、輝度が0
cd/m2 になるまでの時間を測定し、この時間を素子
の破壊時間とした。なお、輝度の測定はITO膜を陽極
とし、このITO膜上に正孔注入層及び発光層を介して
設けられた対向電極を陰極として、この有機EL素子に
直流電源から電流を流し続け、該有機EL素子からのE
L光をフォトダイオードで光電変換して得られた出力電
圧の値から輝度を算出することで行った。
が、本発明はこれらの例によってなんら限定されるもの
ではない。なお、得られた有機EL素子の寿命は次のよ
うにして求めた。すなわち、有機EL素子を大気中に7
日間放置したのち、該素子に初期輝度が100cd/m
2 になるように直流電流を流し、この後、定電流(初期
輝度が100cd/m2 になった直流電流値)で一定期
間毎に輝度を大気中で測定して、輝度が初期輝度の1/
2になるのに要する時間を測定した。また、輝度が初期
輝度の1/2になった後も電流を流し続けて、輝度が0
cd/m2 になるまでの時間を測定し、この時間を素子
の破壊時間とした。なお、輝度の測定はITO膜を陽極
とし、このITO膜上に正孔注入層及び発光層を介して
設けられた対向電極を陰極として、この有機EL素子に
直流電源から電流を流し続け、該有機EL素子からのE
L光をフォトダイオードで光電変換して得られた出力電
圧の値から輝度を算出することで行った。
【0115】実施例1 25×75×1.1mmのサイズのガラス板〔HOYA
(株)製の白板ガラス〕を基板として用い、この基板上
にITO膜を100nmの厚さで成膜して透明電極とし
た(以下、ITO膜が成膜された基板を透明支持基板と
いう。)この透明支持基板をイソプロピルアルコールで
30分間超音波洗浄したのち、純水で5分間洗浄し、そ
の後イソプロピルアルコールでリンスしたのちに、乾燥
窒素ガスを吹き付けて乾燥させた。そして最後に、UV
オゾン洗浄装置〔(株)サムコインターナショナル製〕
で10分間洗浄した。洗浄後の透明支持基板を市販の真
空蒸着装置〔日本真空技術(株)製〕の基板ホルダーに
固定し、モリブデン製抵抗加熱ボートにN,N’−ジフ
ェニル−N,N’−ビス−(3−メチルフェニル)−
〔1,1’−ビフェニル〕−4,4’−ジアミン(以
下、TPDという。)を200mg入れ、他のモリブデ
ン製抵抗加熱ボートに昇華精製されたトリス(8−キノ
リノール)アルミニウム(以下、Alqという。)を2
00mg入れて、真空チャンバー内を1×10-4Paま
で減圧した。
(株)製の白板ガラス〕を基板として用い、この基板上
にITO膜を100nmの厚さで成膜して透明電極とし
た(以下、ITO膜が成膜された基板を透明支持基板と
いう。)この透明支持基板をイソプロピルアルコールで
30分間超音波洗浄したのち、純水で5分間洗浄し、そ
の後イソプロピルアルコールでリンスしたのちに、乾燥
窒素ガスを吹き付けて乾燥させた。そして最後に、UV
オゾン洗浄装置〔(株)サムコインターナショナル製〕
で10分間洗浄した。洗浄後の透明支持基板を市販の真
空蒸着装置〔日本真空技術(株)製〕の基板ホルダーに
固定し、モリブデン製抵抗加熱ボートにN,N’−ジフ
ェニル−N,N’−ビス−(3−メチルフェニル)−
〔1,1’−ビフェニル〕−4,4’−ジアミン(以
下、TPDという。)を200mg入れ、他のモリブデ
ン製抵抗加熱ボートに昇華精製されたトリス(8−キノ
リノール)アルミニウム(以下、Alqという。)を2
00mg入れて、真空チャンバー内を1×10-4Paま
で減圧した。
【0116】次に、TPDを入れた前記抵抗加熱ボート
を215〜220℃まで加熱して、TPDを蒸着速度0.
1〜0.3nm/sでITO膜上に堆積させて、膜厚60
nmの正孔注入層を成膜した。この際の基板温度は室温
であった。次いで、正孔注入層が成膜された透明支持基
板を基板ホルダーに固定したまま、Alqを入れたモリ
ブデン製抵抗加熱ボートを275℃まで加熱して、Al
qを蒸着速度0.1〜0.2nm/sで正孔注入層上に堆積
させて、膜厚60nmの発光層を成膜した。この際の基
板温度も室温であった。次いで、マグネシウム1gを予
め入れておいたモリブデン製抵抗加熱ボートと銀500
mgを予め入れておいたモリブデン製抵抗加熱ボートと
をそれぞれ加熱し、マグネシウムを約1.5nm/sの蒸
着速度で蒸着させ、同時に銀を約0.1nm/sの蒸着速
度で蒸着させて、マグネシウムと銀との混合金属からな
る膜厚150nmの電極(対向電極)を発光層上に設け
た。このようにして、ガラス基板上にITO膜(電
極),正孔注入層,発光層及び対向電極を順次設けてな
る積層構造体が得られた。
を215〜220℃まで加熱して、TPDを蒸着速度0.
1〜0.3nm/sでITO膜上に堆積させて、膜厚60
nmの正孔注入層を成膜した。この際の基板温度は室温
であった。次いで、正孔注入層が成膜された透明支持基
板を基板ホルダーに固定したまま、Alqを入れたモリ
ブデン製抵抗加熱ボートを275℃まで加熱して、Al
qを蒸着速度0.1〜0.2nm/sで正孔注入層上に堆積
させて、膜厚60nmの発光層を成膜した。この際の基
板温度も室温であった。次いで、マグネシウム1gを予
め入れておいたモリブデン製抵抗加熱ボートと銀500
mgを予め入れておいたモリブデン製抵抗加熱ボートと
をそれぞれ加熱し、マグネシウムを約1.5nm/sの蒸
着速度で蒸着させ、同時に銀を約0.1nm/sの蒸着速
度で蒸着させて、マグネシウムと銀との混合金属からな
る膜厚150nmの電極(対向電極)を発光層上に設け
た。このようにして、ガラス基板上にITO膜(電
極),正孔注入層,発光層及び対向電極を順次設けてな
る積層構造体が得られた。
【0117】次に、この積層構造体の外表面に、該積層
構造体の形成に用いた真空蒸着装置と同じ装置を用い
て、正孔注入層及び発光層の形成からの一連の真空環境
下で、以下の要領で保護層を設けた。まず、蒸着源とし
てテトラフルオロエチレンとパーフルオロ−2,2−ジ
メチル−1,3−ジオキソールとの無定形共重合体粉末
〔商品名テフロンAF、デュポン社製〕1.5gを収容し
たアルミナ製ルツボを予め入れておいたタングステン製
バスケットの上方(アルミナ製ルツボの上)に12μm
φのステンレス製メッシュをかぶせた。次いで、真空チ
ャンバー内を1×10-4Paまで減圧したのち、タング
ステン製バスケットに通電加熱して蒸着源を455℃に
加熱し、積層構造体の外表面上に蒸着速度0.5nm/s
で膜厚0.8μm(800nm)のテフロンAF薄膜から
なる保護層を設けた。なお、ITO電極を除く各層の膜
厚及び蒸着速度は、真空チャンバー内に配置されている
水晶振動式膜厚計〔日本真空技術(株)製〕により、蒸
着膜の膜厚をモニターしながら制御した。また、得られ
た各層の膜厚は触針式膜厚計で測定し、水晶振動式膜厚
計の読みと一致することを確認した。
構造体の形成に用いた真空蒸着装置と同じ装置を用い
て、正孔注入層及び発光層の形成からの一連の真空環境
下で、以下の要領で保護層を設けた。まず、蒸着源とし
てテトラフルオロエチレンとパーフルオロ−2,2−ジ
メチル−1,3−ジオキソールとの無定形共重合体粉末
〔商品名テフロンAF、デュポン社製〕1.5gを収容し
たアルミナ製ルツボを予め入れておいたタングステン製
バスケットの上方(アルミナ製ルツボの上)に12μm
φのステンレス製メッシュをかぶせた。次いで、真空チ
ャンバー内を1×10-4Paまで減圧したのち、タング
ステン製バスケットに通電加熱して蒸着源を455℃に
加熱し、積層構造体の外表面上に蒸着速度0.5nm/s
で膜厚0.8μm(800nm)のテフロンAF薄膜から
なる保護層を設けた。なお、ITO電極を除く各層の膜
厚及び蒸着速度は、真空チャンバー内に配置されている
水晶振動式膜厚計〔日本真空技術(株)製〕により、蒸
着膜の膜厚をモニターしながら制御した。また、得られ
た各層の膜厚は触針式膜厚計で測定し、水晶振動式膜厚
計の読みと一致することを確認した。
【0118】更に、このようにして保護層が設けられた
積層構造体を真空チャンバーから取り出して、該保護層
の外側に以下の要領で封止膜を設けた。まず、ポリビニ
ルアルコール(PVA)粉末2重量部,ローズベンガル
(RB)0.1重量部,4−メトキシ−α−ナフトール
(4MN)0.05重量部及び塩化メチレン7.85重量部
を混ぜ合わせて得られた液体1ミリリットルを、保護層
が設けられた積層構造体の該保護層上に滴下し、スピン
コート装置〔ミカサ(株)製〕にて、500rpm,3
0秒間の条件でスピンコートしたのち、8時間風乾し、
さらに真空乾燥器〔ヤマト科学(株)製〕の中に入れ、
60℃で10時間乾燥させて封止膜を形成させた。この
際の膜厚は300nmであった。このようにして得られ
た有機EL素子ついて、寿命測定を行い、輝度が初期輝
度の1/2になるのに要する時間及び素子の破壊時間を
求めた。その結果を第1表に示す。
積層構造体を真空チャンバーから取り出して、該保護層
の外側に以下の要領で封止膜を設けた。まず、ポリビニ
ルアルコール(PVA)粉末2重量部,ローズベンガル
(RB)0.1重量部,4−メトキシ−α−ナフトール
(4MN)0.05重量部及び塩化メチレン7.85重量部
を混ぜ合わせて得られた液体1ミリリットルを、保護層
が設けられた積層構造体の該保護層上に滴下し、スピン
コート装置〔ミカサ(株)製〕にて、500rpm,3
0秒間の条件でスピンコートしたのち、8時間風乾し、
さらに真空乾燥器〔ヤマト科学(株)製〕の中に入れ、
60℃で10時間乾燥させて封止膜を形成させた。この
際の膜厚は300nmであった。このようにして得られ
た有機EL素子ついて、寿命測定を行い、輝度が初期輝
度の1/2になるのに要する時間及び素子の破壊時間を
求めた。その結果を第1表に示す。
【0119】比較例1 実施例1において、保護層及び封止膜を設けなかったこ
と以外は、実施例1と同様にして有機EL素子を作製
し、寿命測定を行った。その結果を第1表に示す。
と以外は、実施例1と同様にして有機EL素子を作製
し、寿命測定を行った。その結果を第1表に示す。
【0120】比較例2 実施例1において、封止膜を設けなかったこと以外は、
実施例1と同様にして有機EL素子を作製し、寿命測定
を行った。その結果を第1表に示す。
実施例1と同様にして有機EL素子を作製し、寿命測定
を行った。その結果を第1表に示す。
【0121】
【表1】
【0122】第1表から明らかなように、本発明の有機
EL素子(実施例1)は、比較例1及び2のものに比べ
て、はるかに長寿命である。
EL素子(実施例1)は、比較例1及び2のものに比べ
て、はるかに長寿命である。
【0123】
【発明の効果】本発明の有機EL素子は、素子の外表面
上に保護層を設け、さらにその上に特定の封止膜を設け
たものであって、酸素による劣化の進行が大幅に抑制さ
れ、寿命が極めて長い特徴を有している。
上に保護層を設け、さらにその上に特定の封止膜を設け
たものであって、酸素による劣化の進行が大幅に抑制さ
れ、寿命が極めて長い特徴を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の有機EL素子の一例の構成図である。
1:ガラス基板 2:透明電極 3:正孔輸送層 4:有機材料からなるEL層 5:対向電極 6:保護層 7:封止膜
Claims (2)
- 【請求項1】 陽極及び陰極と、それらの間に挟持され
た一層又は複数層の有機材料からなる層により構成され
た有機エレクトロルミネッセンス素子において、該素子
の外表面上に保護層を設け、さらにその上に光増感剤及
び被酸化性化合物を分散させた封止膜を設けたことを特
徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 - 【請求項2】 被酸化性化合物が一重項酸素により酸化
されるものである請求項1記載の有機エレクトロルミセ
ッセンス素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5295195A JPH07147189A (ja) | 1993-11-25 | 1993-11-25 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5295195A JPH07147189A (ja) | 1993-11-25 | 1993-11-25 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07147189A true JPH07147189A (ja) | 1995-06-06 |
Family
ID=17817432
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5295195A Pending JPH07147189A (ja) | 1993-11-25 | 1993-11-25 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07147189A (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1021070A1 (en) * | 1999-01-14 | 2000-07-19 | TDK Corporation | Organic electroluminescent device |
US6497969B2 (en) | 1997-09-05 | 2002-12-24 | Nessdisplay Co., Ltd. | Electroluminescent device having an organic layer including polyimide |
US6583557B2 (en) | 2000-04-26 | 2003-06-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Organic luminescent element |
US6781309B2 (en) * | 2000-11-29 | 2004-08-24 | Cld, Inc. | Plasma switched organic electroluminescent display |
JP2007059131A (ja) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Toyota Industries Corp | エレクトロルミネッセンス装置およびその製造方法 |
US7301280B2 (en) | 2003-01-29 | 2007-11-27 | Au Optronics Corp. | Organic light emitting display device with passivation structure |
US8904819B2 (en) | 2009-12-31 | 2014-12-09 | Samsung Display Co., Ltd. | Evaporator with internal restriction |
US8955217B2 (en) | 1999-10-25 | 2015-02-17 | Samsung Display Co., Ltd. | Method for edge sealing barrier films |
US9184410B2 (en) | 2008-12-22 | 2015-11-10 | Samsung Display Co., Ltd. | Encapsulated white OLEDs having enhanced optical output |
US9337446B2 (en) | 2008-12-22 | 2016-05-10 | Samsung Display Co., Ltd. | Encapsulated RGB OLEDs having enhanced optical output |
US9839940B2 (en) | 2002-04-15 | 2017-12-12 | Samsung Display Co., Ltd. | Apparatus for depositing a multilayer coating on discrete sheets |
US10950821B2 (en) | 2007-01-26 | 2021-03-16 | Samsung Display Co., Ltd. | Method of encapsulating an environmentally sensitive device |
-
1993
- 1993-11-25 JP JP5295195A patent/JPH07147189A/ja active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6497969B2 (en) | 1997-09-05 | 2002-12-24 | Nessdisplay Co., Ltd. | Electroluminescent device having an organic layer including polyimide |
EP1021070A1 (en) * | 1999-01-14 | 2000-07-19 | TDK Corporation | Organic electroluminescent device |
US8955217B2 (en) | 1999-10-25 | 2015-02-17 | Samsung Display Co., Ltd. | Method for edge sealing barrier films |
US6583557B2 (en) | 2000-04-26 | 2003-06-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Organic luminescent element |
US6781309B2 (en) * | 2000-11-29 | 2004-08-24 | Cld, Inc. | Plasma switched organic electroluminescent display |
US9839940B2 (en) | 2002-04-15 | 2017-12-12 | Samsung Display Co., Ltd. | Apparatus for depositing a multilayer coating on discrete sheets |
US7301280B2 (en) | 2003-01-29 | 2007-11-27 | Au Optronics Corp. | Organic light emitting display device with passivation structure |
JP2007059131A (ja) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Toyota Industries Corp | エレクトロルミネッセンス装置およびその製造方法 |
US10950821B2 (en) | 2007-01-26 | 2021-03-16 | Samsung Display Co., Ltd. | Method of encapsulating an environmentally sensitive device |
US9337446B2 (en) | 2008-12-22 | 2016-05-10 | Samsung Display Co., Ltd. | Encapsulated RGB OLEDs having enhanced optical output |
US9362530B2 (en) | 2008-12-22 | 2016-06-07 | Samsung Display Co., Ltd. | Encapsulated white OLEDs having enhanced optical output |
US9184410B2 (en) | 2008-12-22 | 2015-11-10 | Samsung Display Co., Ltd. | Encapsulated white OLEDs having enhanced optical output |
US8904819B2 (en) | 2009-12-31 | 2014-12-09 | Samsung Display Co., Ltd. | Evaporator with internal restriction |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4152173B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP5294872B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP2651237B2 (ja) | 薄膜エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP5255296B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料および化合物 | |
JP3962436B2 (ja) | 多色発光装置 | |
JPH07169567A (ja) | 有機el素子 | |
JPH061973A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JPH06203963A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP2010126571A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子材料および有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JPH04255692A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子のパターン化方法 | |
JP5186173B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料および化合物 | |
JP2008277494A (ja) | 有機発光素子 | |
JPH04230997A (ja) | 素子用薄膜電極及びそれを有するエレクトロルミネッセンス素子並びにそれらの製造方法 | |
JP4140986B2 (ja) | 有機電界発光素子 | |
JPH05101884A (ja) | 有機エレクトロルミネツセンス素子の封止方法及びパターン化方法 | |
JPH07147189A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP5435386B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料 | |
JP2895868B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JPH09115668A (ja) | 発光色変換膜 | |
JPH02252793A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JPH07169569A (ja) | 有機el素子およびその製造方法 | |
JP5266161B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JPH06298758A (ja) | クマリン誘導体 | |
JP3045799B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP2008258641A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |