JPH0637085B2 - ゴムベルト製造用成形機 - Google Patents
ゴムベルト製造用成形機Info
- Publication number
- JPH0637085B2 JPH0637085B2 JP1285483A JP28548389A JPH0637085B2 JP H0637085 B2 JPH0637085 B2 JP H0637085B2 JP 1285483 A JP1285483 A JP 1285483A JP 28548389 A JP28548389 A JP 28548389A JP H0637085 B2 JPH0637085 B2 JP H0637085B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- molding machine
- supporting
- support
- rubber belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C31/00—Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
- B29C31/006—Handling moulds, e.g. between a mould store and a moulding machine
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C53/00—Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
- B29C53/80—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C53/82—Cores or mandrels
- B29C53/821—Mandrels especially adapted for winding and joining
- B29C53/828—Arrangements comprising a plurality of cores or mandrels, e.g. to increase production speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D29/00—Producing belts or bands
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2021/00—Use of unspecified rubbers as moulding material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Robotics (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、主として動力伝達部に使用されるゴムベル
トの製造に用いられるゴムベルト製造用成形機に関する
ものである。
トの製造に用いられるゴムベルト製造用成形機に関する
ものである。
[従来の技術] この種のゴムベルトは、一般に、加硫缶を用いて未加硫
ゴム部を加硫することにより製造されている。すなわ
ち、成形機によって、ゴムベルトの構造体である帆布、
抗張体のコード及び未加硫のゴムシートを金型の周面に
巻き付けて成形したものを、加硫缶内に入れて高圧蒸気
により加圧・加熱して架橋させる。そして、加硫缶か
ら、架橋した成形品を金型と共に取り出した後、その成
形品を金型から抜き取り、所要幅に切断することによ
り、最終製品としてのゴムベルトを製造していた。
ゴム部を加硫することにより製造されている。すなわ
ち、成形機によって、ゴムベルトの構造体である帆布、
抗張体のコード及び未加硫のゴムシートを金型の周面に
巻き付けて成形したものを、加硫缶内に入れて高圧蒸気
により加圧・加熱して架橋させる。そして、加硫缶か
ら、架橋した成形品を金型と共に取り出した後、その成
形品を金型から抜き取り、所要幅に切断することによ
り、最終製品としてのゴムベルトを製造していた。
ところで、従来の一般的な成形機は、第4図に示すよう
に、主軸ヘッド21の回転駆動軸21aに金型Aの軸芯部の
一端側を挿入すると共に、金型Aの他端側をテールスト
ック22で支持し、前記回転駆動軸21aを回転させること
により、帆布及びコードを順に巻き付け、その上にカレ
ンダーロール等により所定の厚みに薄く引き伸ばした未
加硫ゴムシートを多層に巻き付ける構造になっていた。
に、主軸ヘッド21の回転駆動軸21aに金型Aの軸芯部の
一端側を挿入すると共に、金型Aの他端側をテールスト
ック22で支持し、前記回転駆動軸21aを回転させること
により、帆布及びコードを順に巻き付け、その上にカレ
ンダーロール等により所定の厚みに薄く引き伸ばした未
加硫ゴムシートを多層に巻き付ける構造になっていた。
そのほか、第5図に示すように、相対向する方向に一対
の水平軸26を備えた水平回転可能なターレット25の各水
平軸26により、それぞれ金型A、Bを支持し、一方の金
型Aの一端側を主軸ヘッド21の回転駆動軸21aに挿入し
て帆布やコードなどの巻き付け作業を行う同時に、他方
の金型Bを、ターレット25に対し接近・離間可能に配備
された起倒装置27によって受け渡し、金型の交換作業を
行うようにした構造の成形機が知られている。
の水平軸26を備えた水平回転可能なターレット25の各水
平軸26により、それぞれ金型A、Bを支持し、一方の金
型Aの一端側を主軸ヘッド21の回転駆動軸21aに挿入し
て帆布やコードなどの巻き付け作業を行う同時に、他方
の金型Bを、ターレット25に対し接近・離間可能に配備
された起倒装置27によって受け渡し、金型の交換作業を
行うようにした構造の成形機が知られている。
[発明が解決しようとする課題] 上記した従来の成形機のうち前者は、金型を交換する際
に、主軸ヘッド21とテールストック22間に水平姿勢(横
向き)で保持されている金型Aを、吊り具により鉛直姿
勢(縦向き)になるように変更して吊り上げる必要があ
る。すなわち、成形後の金型は、次工程である加硫作業
に際して、通常は金型の中心軸線が縦向きになるように
しなければ加硫缶内に挿入できないため、成形時に中心
軸線が横向きの金型Aの向き(姿勢)を、一旦、中心軸
線が縦向きになるように変える必要がある。このため、
金型の交換作業は、非常に危険を伴う上に、作業に熟練
を要し、時間がかかり、しかも、生産ラインを止めて行
うことになるので、作業能率も悪かった。
に、主軸ヘッド21とテールストック22間に水平姿勢(横
向き)で保持されている金型Aを、吊り具により鉛直姿
勢(縦向き)になるように変更して吊り上げる必要があ
る。すなわち、成形後の金型は、次工程である加硫作業
に際して、通常は金型の中心軸線が縦向きになるように
しなければ加硫缶内に挿入できないため、成形時に中心
軸線が横向きの金型Aの向き(姿勢)を、一旦、中心軸
線が縦向きになるように変える必要がある。このため、
金型の交換作業は、非常に危険を伴う上に、作業に熟練
を要し、時間がかかり、しかも、生産ラインを止めて行
うことになるので、作業能率も悪かった。
後者は、一方の金型Aに対して成形作業を行いながら、
同時に他方の金型Bを交換することができるため、前者
と違って生産ラインを止める必要がない。また起倒装置
27を備えているので、吊り具により金型を吊り上げると
きに、金型の向きを縦向きに変える必要がない。しかし
ながら、2つの金型AおよびBは、ターレット25に対し
それぞれが横向きに支持されているので、金型A、Bの
左右の位置を入れ換える際にターレット25が回転するの
に必要なスペースがかなり広くなる。その上に、前記起
倒装置27を設置するスペース、および起倒装置27がター
レット25に対し接近・離間するためのスペースも必要に
なるため、装置全体の設置スペースが非常に広くなる。
またそれに伴って、作業範囲が拡大するので、作業能率
も悪い。
同時に他方の金型Bを交換することができるため、前者
と違って生産ラインを止める必要がない。また起倒装置
27を備えているので、吊り具により金型を吊り上げると
きに、金型の向きを縦向きに変える必要がない。しかし
ながら、2つの金型AおよびBは、ターレット25に対し
それぞれが横向きに支持されているので、金型A、Bの
左右の位置を入れ換える際にターレット25が回転するの
に必要なスペースがかなり広くなる。その上に、前記起
倒装置27を設置するスペース、および起倒装置27がター
レット25に対し接近・離間するためのスペースも必要に
なるため、装置全体の設置スペースが非常に広くなる。
またそれに伴って、作業範囲が拡大するので、作業能率
も悪い。
この発明は上述の点に鑑みなされたもので、装置全体の
構造が簡単で、小型化が図れ、設置スペースおよび作業
範囲が小さくでき、しかも生産ラインを停止せずに、金
型の交換が容易にでき、生産効率が高いゴムベルト製造
用成形機を提供することを目的としている。
構造が簡単で、小型化が図れ、設置スペースおよび作業
範囲が小さくでき、しかも生産ラインを停止せずに、金
型の交換が容易にでき、生産効率が高いゴムベルト製造
用成形機を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために本発明のゴムベルトの製造
用成形機は、金型に、帆布、コード、ゴムシートなどを
巻き付けて成形するためのゴムベルト製造用成形機にお
いて、前記金型を着脱自在且つ該金型の中心軸線周りに
回動自在に支持可能な複数の支持装置を、水平回転可能
な回転盤上にその回転中心から半径方向に一定の間隔を
あけてそれぞれ配置すると共に、前記各支持装置は、金
型を該金型の中心軸線が横向きと縦向きとになる間で傾
動させられるように構成している。
用成形機は、金型に、帆布、コード、ゴムシートなどを
巻き付けて成形するためのゴムベルト製造用成形機にお
いて、前記金型を着脱自在且つ該金型の中心軸線周りに
回動自在に支持可能な複数の支持装置を、水平回転可能
な回転盤上にその回転中心から半径方向に一定の間隔を
あけてそれぞれ配置すると共に、前記各支持装置は、金
型を該金型の中心軸線が横向きと縦向きとになる間で傾
動させられるように構成している。
また請求項2記載のように、前記回転盤上にその回転中
心を挟んで一対の支持台を対向して立設し、各支持台に
対し前記金型の支持装置を水平方向の支軸により回動自
在に軸支し、各支軸にリンク部材の一端を取着すると共
に、一方の支持装置に支持された金型が横向きのときに
他方の支持装置に支持された金型が縦向きになるよう
に、リンク部材の他端間を連結リンクによりそれぞれ回
動自在に連結し、前記連結リンクをその軸方向に往復移
動させる単一のシリンダ装置を設けることが好ましい。
心を挟んで一対の支持台を対向して立設し、各支持台に
対し前記金型の支持装置を水平方向の支軸により回動自
在に軸支し、各支軸にリンク部材の一端を取着すると共
に、一方の支持装置に支持された金型が横向きのときに
他方の支持装置に支持された金型が縦向きになるよう
に、リンク部材の他端間を連結リンクによりそれぞれ回
動自在に連結し、前記連結リンクをその軸方向に往復移
動させる単一のシリンダ装置を設けることが好ましい。
[作 用] 上記の構成を有する本発明のゴムベルト製造用成形機
は、例えば前記複数の金型支持装置を設置した回転盤
を、金型の一端を支持して回転駆動可能な主軸ヘッドに
対向して設けることにより、一の支持装置に支持させた
金型をその中心軸線を横向きにして前記主軸ヘッドとの
間に支承したうえ、金型をその中心軸線の周りに回転さ
せながら、金型の周面に帆布、コード、未加硫ゴムシー
トなどを巻き付けて、成形作業を行える。同時に、他の
支持装置に支持させた、成形作業の完了した金型は支持
装置によりその姿勢を縦向きにし、吊り具などで吊り上
げて次工程に搬送する。また金型を搬出した支持装置に
は、吊り具などで吊り上げた中心軸線が縦向きの新しい
金型を支持させ、金型の交換を行う。そして、前記主軸
ヘッド側の成形作業が完了した横向きの金型と、成形前
の他の金型とを入れ替えるには、支持装置により横向き
の金型を縦向きに起立させた後、回転盤を回転させて行
う。この結果、複数の金型の回転に要するスペースが、
従来の成形機に比べて縮小される。なお、各金型を鉛直
状態まで完全に起立させれば、回転スペースは最小限に
抑えられる。
は、例えば前記複数の金型支持装置を設置した回転盤
を、金型の一端を支持して回転駆動可能な主軸ヘッドに
対向して設けることにより、一の支持装置に支持させた
金型をその中心軸線を横向きにして前記主軸ヘッドとの
間に支承したうえ、金型をその中心軸線の周りに回転さ
せながら、金型の周面に帆布、コード、未加硫ゴムシー
トなどを巻き付けて、成形作業を行える。同時に、他の
支持装置に支持させた、成形作業の完了した金型は支持
装置によりその姿勢を縦向きにし、吊り具などで吊り上
げて次工程に搬送する。また金型を搬出した支持装置に
は、吊り具などで吊り上げた中心軸線が縦向きの新しい
金型を支持させ、金型の交換を行う。そして、前記主軸
ヘッド側の成形作業が完了した横向きの金型と、成形前
の他の金型とを入れ替えるには、支持装置により横向き
の金型を縦向きに起立させた後、回転盤を回転させて行
う。この結果、複数の金型の回転に要するスペースが、
従来の成形機に比べて縮小される。なお、各金型を鉛直
状態まで完全に起立させれば、回転スペースは最小限に
抑えられる。
請求項2記載の成形機では、単一のシリンダ装置の伸長
動作あるいは収縮動作により、一方の支持装置に支持さ
れた金型がその中心軸線が横向きの水平姿勢から中心軸
線が縦向きの鉛直姿勢まで徐々に起立していくと同時
に、他方の支持装置に支持された金型が鉛直姿勢から水
平姿勢まで徐々に伏倒していく。したがって、回転盤を
回転させて金型の位置を入れ替える場合は、両方の金型
の中心軸線がそれぞれ45゜に傾斜した状態で、回転盤を
回転させることにより、小さい回転スペースで金型の入
れ替えが行われる。
動作あるいは収縮動作により、一方の支持装置に支持さ
れた金型がその中心軸線が横向きの水平姿勢から中心軸
線が縦向きの鉛直姿勢まで徐々に起立していくと同時
に、他方の支持装置に支持された金型が鉛直姿勢から水
平姿勢まで徐々に伏倒していく。したがって、回転盤を
回転させて金型の位置を入れ替える場合は、両方の金型
の中心軸線がそれぞれ45゜に傾斜した状態で、回転盤を
回転させることにより、小さい回転スペースで金型の入
れ替えが行われる。
[実施例] 以下、本発明のゴムベルト製造用成形機の実施例を図面
に基づいて説明する。
に基づいて説明する。
第1図〜第3図はそれぞれゴムベルト製造用成形機の実
施例を示す図面である。
施例を示す図面である。
第1図に示すように、基台1上の一側(図の左側)に、
金型A(およびB)を回転駆動するための主軸ヘッド2
が配設されている。主軸ヘッド2は、公知のもので、横
向きに突出した回転駆動軸2aを備えており、この回転駆
動軸2aを金型Aの軸芯部の一端に挿入あるいは圧し当て
て回転させることにより、金型Aが回転する。
金型A(およびB)を回転駆動するための主軸ヘッド2
が配設されている。主軸ヘッド2は、公知のもので、横
向きに突出した回転駆動軸2aを備えており、この回転駆
動軸2aを金型Aの軸芯部の一端に挿入あるいは圧し当て
て回転させることにより、金型Aが回転する。
主軸ヘッド2と反対側の基台1上には、回転盤3が回動
自在に配設されている。そして、回転盤3とともに一体
回転する回転軸3aに、ピニオンギヤ3bが取着され、この
ピニオンギヤ3bに噛合するラック4aが、回転駆動用の油
圧シリンダ4のシリンダロッド4bに固着されている。ま
た油圧シリンダ4は、前記基台2内に固定されており、
油圧シリンダ4の伸長動作又は収縮動作により、回転盤
3が正逆方向にそれぞれ半回転(180゜)する。
自在に配設されている。そして、回転盤3とともに一体
回転する回転軸3aに、ピニオンギヤ3bが取着され、この
ピニオンギヤ3bに噛合するラック4aが、回転駆動用の油
圧シリンダ4のシリンダロッド4bに固着されている。ま
た油圧シリンダ4は、前記基台2内に固定されており、
油圧シリンダ4の伸長動作又は収縮動作により、回転盤
3が正逆方向にそれぞれ半回転(180゜)する。
回転盤3上には、その回転中心から一定の間隔をあけて
一対のフレーム状支持台5が相対向してそれぞれ立設さ
れている。各支持台5の上端部に、第3図のように、金
型A(およびB)に支持装置6が水平方向の支軸6aによ
り軸受5aを介して回動自在に配設されている。両側の支
持装置6は対峙させてあり、各支持装置6の先端には、
金型A(およびB)の軸芯部の一端を着脱自在に支持す
る支持具6bが突設されており、この支持具6bは、支持装
置6に内装されたエアシリンダ6cにより支持具6bがさら
に前方へ突出するようになっている。なお、支持具6bを
突出させるのは、横向きにした金型Aを前記主軸ヘッド
2の回転駆動軸2aと支持具6bとで挟持して、成形作業を
行うときである。
一対のフレーム状支持台5が相対向してそれぞれ立設さ
れている。各支持台5の上端部に、第3図のように、金
型A(およびB)に支持装置6が水平方向の支軸6aによ
り軸受5aを介して回動自在に配設されている。両側の支
持装置6は対峙させてあり、各支持装置6の先端には、
金型A(およびB)の軸芯部の一端を着脱自在に支持す
る支持具6bが突設されており、この支持具6bは、支持装
置6に内装されたエアシリンダ6cにより支持具6bがさら
に前方へ突出するようになっている。なお、支持具6bを
突出させるのは、横向きにした金型Aを前記主軸ヘッド
2の回転駆動軸2aと支持具6bとで挟持して、成形作業を
行うときである。
前記各支持装置6の支軸6aの一端に、それぞれ等長のリ
ンク部材7aの一端が固着され、各リング部材7aの他端
に、連結リンク7の両側がそれぞれ回動自在に軸着され
ている。2つのリング部材7aと連結リンク7とにより、
一種の平行リンク機構が構成され、連結リンク7をその
軸方向に移動させることにより、支軸6aを介して一対の
支持装置6が同時に回転する。また一対の支持装置6の
向き(正確には支軸6aの向き)は、一方の支持装置6が
横向き(水平姿勢)のときに、他方の支持装置6の向き
(正確には支軸6aの向き)が縦向き(鉛直姿勢)になる
ように設定してある。
ンク部材7aの一端が固着され、各リング部材7aの他端
に、連結リンク7の両側がそれぞれ回動自在に軸着され
ている。2つのリング部材7aと連結リンク7とにより、
一種の平行リンク機構が構成され、連結リンク7をその
軸方向に移動させることにより、支軸6aを介して一対の
支持装置6が同時に回転する。また一対の支持装置6の
向き(正確には支軸6aの向き)は、一方の支持装置6が
横向き(水平姿勢)のときに、他方の支持装置6の向き
(正確には支軸6aの向き)が縦向き(鉛直姿勢)になる
ように設定してある。
支持装置6の回転駆動装置として、本実施例では油圧シ
リンダ8が用いられている。油圧シリンダ8の基端が、
一方(第1図の右側)の支持台5の側面から外向きに突
設した支持部材8aに枢着され、油圧シリンダ8のシリン
ダロッド8aの先端が、連結リンク7の一側(第1図の左
側)から下向きに突設した支持部材7bに枢着されてい
る。そして、油圧シリンダ8を、第1図の最収縮状態か
ら、徐々に伸張していくことにより、第2図に示すよう
に、図の左側の支持装置6が、金型(正確には金型の中
心軸線、以下単に金型という)が横向きの状態から45゜
に傾斜し、さらに縦向きに起立するまで時計方向に回転
すると同時に、図の右側の支持装置6が、金型が縦向き
の状態から45゜に傾斜し、さらに横向きに伏倒するまで
時計方向に回転する。
リンダ8が用いられている。油圧シリンダ8の基端が、
一方(第1図の右側)の支持台5の側面から外向きに突
設した支持部材8aに枢着され、油圧シリンダ8のシリン
ダロッド8aの先端が、連結リンク7の一側(第1図の左
側)から下向きに突設した支持部材7bに枢着されてい
る。そして、油圧シリンダ8を、第1図の最収縮状態か
ら、徐々に伸張していくことにより、第2図に示すよう
に、図の左側の支持装置6が、金型(正確には金型の中
心軸線、以下単に金型という)が横向きの状態から45゜
に傾斜し、さらに縦向きに起立するまで時計方向に回転
すると同時に、図の右側の支持装置6が、金型が縦向き
の状態から45゜に傾斜し、さらに横向きに伏倒するまで
時計方向に回転する。
また、油圧シリンダ8内には、シリンダロッド8aのピス
トン(図示せず)位置を検出する3つのリミットスイッ
チLS1〜LS3が配装されている。第1のリミットスイッチ
LS1は油圧シリンダ8の最収縮位置、すなわち図の左側
の支持装置6に支持された金型が横向きとなり、右側の
支持装置6に支持された金型が縦向きとなる位置を検出
する。第2のリミットスイッチLS2は油圧シリンダ8の
中間位置、すなわち左右の支持装置6にそれぞれ支持さ
れた金型が45゜に傾斜する位置をする。第3のリミット
スイッチLS3は油圧シリンダ8の最伸張位置、すなわち
図の左側の支持装置6に支持された金型が縦向きとな
り、右側の支持装置6に支持された金型が横向きとなる
位置を検出する。
トン(図示せず)位置を検出する3つのリミットスイッ
チLS1〜LS3が配装されている。第1のリミットスイッチ
LS1は油圧シリンダ8の最収縮位置、すなわち図の左側
の支持装置6に支持された金型が横向きとなり、右側の
支持装置6に支持された金型が縦向きとなる位置を検出
する。第2のリミットスイッチLS2は油圧シリンダ8の
中間位置、すなわち左右の支持装置6にそれぞれ支持さ
れた金型が45゜に傾斜する位置をする。第3のリミット
スイッチLS3は油圧シリンダ8の最伸張位置、すなわち
図の左側の支持装置6に支持された金型が縦向きとな
り、右側の支持装置6に支持された金型が横向きとなる
位置を検出する。
なお、第1図中の符号9は、回転盤3を定位置で固定す
るためのストッパー装置で、このストッパー装置9が係
合する係合部9aが回転盤3側に設けてある。
るためのストッパー装置で、このストッパー装置9が係
合する係合部9aが回転盤3側に設けてある。
次に、上記実施例の成形機についてその使用態様を説明
する。
する。
第1図に示すように、左側の支持装置6に支持した横向
きの金型Aを、エアシリンダ6cにより金型Aを支持して
いる支持具6bを前方に突出させて主軸ヘッド2の回転駆
動軸2aとの間で挟持する。それから、回転駆動軸2aを回
転させることにより金型Aを回転して、ゴムベルトの構
造体としての帆布、コードおよび未加硫ゴムシードを順
に金型Aの周面に巻き付け、成形作業を行わせる。
きの金型Aを、エアシリンダ6cにより金型Aを支持して
いる支持具6bを前方に突出させて主軸ヘッド2の回転駆
動軸2aとの間で挟持する。それから、回転駆動軸2aを回
転させることにより金型Aを回転して、ゴムベルトの構
造体としての帆布、コードおよび未加硫ゴムシードを順
に金型Aの周面に巻き付け、成形作業を行わせる。
一方、右側の支持装置6により縦向きに支持されている
金型(既に成形作業が終了している)を、吊り具などに
より吊り上げ、次の加硫工程である加硫缶(図示せず)
へ搬送する。そして、前記金型が搬出された右側の支持
装置6には、別の金型Bを吊り具などにより吊り下げて
支持させる。
金型(既に成形作業が終了している)を、吊り具などに
より吊り上げ、次の加硫工程である加硫缶(図示せず)
へ搬送する。そして、前記金型が搬出された右側の支持
装置6には、別の金型Bを吊り具などにより吊り下げて
支持させる。
前記金型Aに対する成形作業が終了したとき、支持装置
6の支持具6bをエアシリンダ6cにより引き込み、主軸ヘ
ッド2の回転駆動軸2aから金型Aを取り外す。次に、油
圧シリンダ8のシリンダロッド8aを中間位置まで伸張
し、左右の支持装置6に支持されている金型AおよびB
を、第2図に示すように、それぞれ45゜の傾斜角度まで
鉛直方向に傾動させる。続いて、油圧シリンダ4により
回転盤3を水平方向に180゜回転させ、左右の金型Aお
よびBの位置を支持装置6と共に入れ替える。
6の支持具6bをエアシリンダ6cにより引き込み、主軸ヘ
ッド2の回転駆動軸2aから金型Aを取り外す。次に、油
圧シリンダ8のシリンダロッド8aを中間位置まで伸張
し、左右の支持装置6に支持されている金型AおよびB
を、第2図に示すように、それぞれ45゜の傾斜角度まで
鉛直方向に傾動させる。続いて、油圧シリンダ4により
回転盤3を水平方向に180゜回転させ、左右の金型Aお
よびBの位置を支持装置6と共に入れ替える。
油圧シリンダ8のシリンダロッド8aを最伸張位置まで伸
張し、左側の支持装置6に支持されている金型Bを、第
2図のように45゜の傾斜角度から横向きに伏倒(2点鎖
線で図示)させると同時に、右側の支持装置6に支持さ
れている金型Aを、縦向きに起立(2点鎖線で図示)さ
せる。その後は、前記したのと同様の手順により、金型
Bに対して成形作業を行うと同時に、金型Aを加硫缶に
搬送した後、新しい金型と交換する。
張し、左側の支持装置6に支持されている金型Bを、第
2図のように45゜の傾斜角度から横向きに伏倒(2点鎖
線で図示)させると同時に、右側の支持装置6に支持さ
れている金型Aを、縦向きに起立(2点鎖線で図示)さ
せる。その後は、前記したのと同様の手順により、金型
Bに対して成形作業を行うと同時に、金型Aを加硫缶に
搬送した後、新しい金型と交換する。
このようにして、単一の油圧シリンダ8で、左右の金型
の起伏動作が同時に行えると共に、金型の左右の位置の
入れ替えも、小さい回転スペースで行える。
の起伏動作が同時に行えると共に、金型の左右の位置の
入れ替えも、小さい回転スペースで行える。
ところで、上記実施例では、左右の支持装置6により支
持した金型A、Bの起伏動作を、リンク機構(7および
7a)を介して単一の油圧シリンダ8により同時に行うよ
うにして、構造の簡略化および小型化を図ったが、これ
に限定するものではない。例えば、金型の起伏動作を行
うための支持装置6の回転を、個々の駆動装置によりそ
れぞれ独立して行うようにしてもよい。またこの場合に
は、金型の位置を入れ替えるために回転盤3を回転する
際、全ての金型を縦向きに起立させることにより、金型
の回転に要するスペースを、前記実施例の成形機よりも
さらに小さくできる。さらに、回転盤3上に設ける支持
装置6の数は、3個以上にすることもできる。さらにま
た、回転盤3や支持装置6などを駆動するための装置
は、油圧シリンダに限るものでなく、油圧モータや電動
モータなどを用いてもよい。
持した金型A、Bの起伏動作を、リンク機構(7および
7a)を介して単一の油圧シリンダ8により同時に行うよ
うにして、構造の簡略化および小型化を図ったが、これ
に限定するものではない。例えば、金型の起伏動作を行
うための支持装置6の回転を、個々の駆動装置によりそ
れぞれ独立して行うようにしてもよい。またこの場合に
は、金型の位置を入れ替えるために回転盤3を回転する
際、全ての金型を縦向きに起立させることにより、金型
の回転に要するスペースを、前記実施例の成形機よりも
さらに小さくできる。さらに、回転盤3上に設ける支持
装置6の数は、3個以上にすることもできる。さらにま
た、回転盤3や支持装置6などを駆動するための装置
は、油圧シリンダに限るものでなく、油圧モータや電動
モータなどを用いてもよい。
[発明の効果] 以上説明したことから明らかなように、この発明のゴム
ベルト製造用成形機は、下記の効果がある。
ベルト製造用成形機は、下記の効果がある。
(1) 装置全体の構造が簡単で、小型化が図れ、設置スペ
ースおよび作業範囲が小さくできる。また、成形作業と
金型の交換作業とが並行して同時に行えるので、金型の
交換時に生産ラインを停止する必要がなく、生産効率が
高い。さらに、金型を縦向きに起立させた状態で、金型
の交換を行うので、作業が容易な上に、安全性も高い。
ースおよび作業範囲が小さくできる。また、成形作業と
金型の交換作業とが並行して同時に行えるので、金型の
交換時に生産ラインを停止する必要がなく、生産効率が
高い。さらに、金型を縦向きに起立させた状態で、金型
の交換を行うので、作業が容易な上に、安全性も高い。
(2) 請求項2記載の成形機は、構造が一層簡略化され、
小型化が促進される上に、左右の金型の起伏動作が連動
して同時に行われるので、操作が簡単で作業能率も向上
する。また製造コストもかなり低減される。
小型化が促進される上に、左右の金型の起伏動作が連動
して同時に行われるので、操作が簡単で作業能率も向上
する。また製造コストもかなり低減される。
第1図はこの発明のゴムベルト製造用成形機の実施例を
示す正面図、第2図は第1図の成形機において金型を45
゜旋回させた状態を示す正面図、第3図は第1図のIII
−III線矢視図である。第4図は従来の一般的な成形機
を示す正面図、第5図は従来の他の成形機を示す正面図
である。 1……基台、2……主軸ヘッド、3……回転盤、4、8
……油圧シリンダ、5……支持台、6……支持装置、6a
……支軸、6b……支持具、7……連結リンク、7a……リ
ンク部材、LS1〜LS3……リミットスイッチ、A〜C……
金型。
示す正面図、第2図は第1図の成形機において金型を45
゜旋回させた状態を示す正面図、第3図は第1図のIII
−III線矢視図である。第4図は従来の一般的な成形機
を示す正面図、第5図は従来の他の成形機を示す正面図
である。 1……基台、2……主軸ヘッド、3……回転盤、4、8
……油圧シリンダ、5……支持台、6……支持装置、6a
……支軸、6b……支持具、7……連結リンク、7a……リ
ンク部材、LS1〜LS3……リミットスイッチ、A〜C……
金型。
Claims (2)
- 【請求項1】金型に、帆布、コード、ゴムシートなどを
巻き付けて成形するためのゴムベルト製造用成形機にお
いて、 前記金型を着脱自在且つ該金型の中心軸線周りに回動自
在に支持可能な複数の支持装置を、水平回転可能な回転
盤上にその回転中心から半径方向に一定の間隔をあけて
それぞれ配置すると共に、 前記各支持装置は、金型を該金型の中心軸線が横向きと
縦向きとになる間で傾動させられるように構成したこと
を特徴とするゴムベルト製造用成形機。 - 【請求項2】前記回転盤上にその回転中心を挟んで一対
の支持台を対向して立設し、 各支持台に対し前記金型の支持装置を水平方向の支軸に
より回動自在に軸支し、 各支軸にリンク部材の一端を取着すると共に、一方の支
持装置に支持された金型が横向きのときに他方の支持装
置に支持された金型が縦向きになるように、リンク部材
の他端間を連結リンクによりそれぞれ回動自在に連結
し、 前記連結リンクをその軸方向に往復移動させる単一のシ
リンダ装置を設けた請求項1記載のゴムベルト製造用成
形機。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1285483A JPH0637085B2 (ja) | 1989-10-31 | 1989-10-31 | ゴムベルト製造用成形機 |
MYPI90001685A MY106630A (en) | 1989-10-31 | 1990-09-29 | Molding machine for rubber belt production. |
US07/592,843 US5061339A (en) | 1989-10-31 | 1990-10-04 | Molding machine for rubber belt production |
ES9002669A ES2026366A6 (es) | 1989-10-31 | 1990-10-23 | Moldeadora para la produccion de correas de caucho. |
DE4033652A DE4033652A1 (de) | 1989-10-31 | 1990-10-23 | Formmaschine |
KR1019900017207A KR970009040B1 (ko) | 1989-10-31 | 1990-10-26 | 고무 벨트 제조용 성형기 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1285483A JPH0637085B2 (ja) | 1989-10-31 | 1989-10-31 | ゴムベルト製造用成形機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03143625A JPH03143625A (ja) | 1991-06-19 |
JPH0637085B2 true JPH0637085B2 (ja) | 1994-05-18 |
Family
ID=17692105
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1285483A Expired - Lifetime JPH0637085B2 (ja) | 1989-10-31 | 1989-10-31 | ゴムベルト製造用成形機 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5061339A (ja) |
JP (1) | JPH0637085B2 (ja) |
KR (1) | KR970009040B1 (ja) |
DE (1) | DE4033652A1 (ja) |
ES (1) | ES2026366A6 (ja) |
MY (1) | MY106630A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1243385B (it) * | 1990-11-21 | 1994-06-10 | Pirelli Transmissioni Ind Spa | Apparecchiatura e procedimento per la spiralatura ed il confezionamento di manicotti tubolari in materiale elastomerico incorporanti fibre di rinforzo. |
ES2141161T3 (es) * | 1992-08-10 | 2000-03-16 | Friends Of Freesia Co Ltd | Metodo y aparato para el amasado/extrusion de resinas plasticas por extrusion alternada, utilizando una serie de cilindros. |
US20050051256A1 (en) * | 2003-09-09 | 2005-03-10 | Yovichin Albert James | Method and apparatus for building and transferring a tread belt structure |
JP4813835B2 (ja) * | 2005-07-08 | 2011-11-09 | 三菱重工業株式会社 | ゴムクローラ製造装置 |
US7785061B2 (en) * | 2007-12-21 | 2010-08-31 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Apparatus and method for reorienting a tire and core assembly in a tire manufacturing line |
CN101758626A (zh) * | 2009-12-28 | 2010-06-30 | 苏州工业园区瑞来福工厂维修服务有限公司 | 一种双头转换装置及使用该装置的成型机 |
CN107973155A (zh) * | 2017-11-22 | 2018-05-01 | 浙江邝记汽车零部件有限公司 | 一种转向料架 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1341670A (en) * | 1919-10-27 | 1920-06-01 | Powell Ransom Judd | Casting-machine |
US2442550A (en) * | 1945-04-19 | 1948-06-01 | George A Rubissow | Method of and apparatus for casting |
US2624072A (en) * | 1951-01-20 | 1953-01-06 | Vinl Cast Inc | Method of making hollow plastic articles |
US2961703A (en) * | 1957-07-16 | 1960-11-29 | Kimble Glass Co | Centrifugal molding apparatus |
LU58864A1 (ja) * | 1968-12-16 | 1969-11-11 | ||
US3791897A (en) * | 1971-06-16 | 1974-02-12 | Bombardier Ltd | Method and apparatus for making endless belts |
US3771928A (en) * | 1971-06-28 | 1973-11-13 | T Gostyn | Apparatus for molding polyurethane articles |
JPS5143070B2 (ja) * | 1972-05-31 | 1976-11-19 | ||
US3850368A (en) * | 1973-02-12 | 1974-11-26 | Kennametal Inc | Apparatus for centrifugal compaction |
US4034955A (en) * | 1975-07-10 | 1977-07-12 | American Optical Corporation | Casting apparatus |
US4134783A (en) * | 1976-06-16 | 1979-01-16 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire building system |
US4130158A (en) * | 1977-10-17 | 1978-12-19 | The J. M. Ney Company | Centrifugal casting machine |
US4148677A (en) * | 1977-10-20 | 1979-04-10 | Western Electric Company, Incorporated | Method of and apparatus for taping an article |
US4197155A (en) * | 1978-08-04 | 1980-04-08 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire building drum having three orthogonally oriented tire building drums |
US4268330A (en) * | 1978-12-29 | 1981-05-19 | Bridgestone Tire Company Limited | Green tire building process and apparatus |
-
1989
- 1989-10-31 JP JP1285483A patent/JPH0637085B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-09-29 MY MYPI90001685A patent/MY106630A/en unknown
- 1990-10-04 US US07/592,843 patent/US5061339A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-10-23 ES ES9002669A patent/ES2026366A6/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-10-23 DE DE4033652A patent/DE4033652A1/de not_active Withdrawn
- 1990-10-26 KR KR1019900017207A patent/KR970009040B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03143625A (ja) | 1991-06-19 |
ES2026366A6 (es) | 1992-04-16 |
KR970009040B1 (ko) | 1997-06-03 |
KR910007657A (ko) | 1991-05-30 |
DE4033652A1 (de) | 1991-05-02 |
US5061339A (en) | 1991-10-29 |
MY106630A (en) | 1995-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0326365B1 (en) | Cylindrical member transfer apparatus and tire building machine having the same | |
JP2512467B2 (ja) | タイヤ製造装置 | |
JPH0637085B2 (ja) | ゴムベルト製造用成形機 | |
JPH0739064B2 (ja) | 帯状部材の移送装置および移送方法 | |
EP0016139B1 (en) | Tire building apparatus having three orthogonally oriented tire building drums | |
JP4745513B2 (ja) | タイヤの一次成型方法及び装置 | |
CN214419366U (zh) | 一种医用橡胶手套自动脱模机 | |
US4039365A (en) | Tire component transferring apparatus | |
EP2072227B1 (en) | Tire unloading apparatus and method in a curing line | |
US3524784A (en) | Tire building machine | |
SK286598B6 (sk) | Zariadenie na konfekciu plášťov pneumatík a spôsob jeho činnosti | |
EP2072228B1 (en) | Tire building core manipulator apparatus and method | |
JP5221319B2 (ja) | タイヤ組立コアの組立、分解、および収容のための装置および方法 | |
KR0171587B1 (ko) | 타이어 제조 장치 및 방법 | |
EP2072229B1 (en) | Tire building core assembly and disassembly station and method | |
CN110355915B (zh) | 全自动套膜机的装配模块及其装配装置 | |
JP2009012218A (ja) | ビードセット装置及びタイヤ成型装置 | |
CN114147518A (zh) | 一种数控机床加工用刀头切换机构 | |
JPS6233941B2 (ja) | ||
JPH05154937A (ja) | タイヤ成型装置 | |
EP2072239B1 (en) | Tire building core segment manipulator apparatus and method | |
US1645397A (en) | Tire-building machine | |
CN218196401U (zh) | 抓胎装置 | |
CN215619417U (zh) | 胎面硫化机 | |
CN218366599U (zh) | 胎体拾取装置及胎体硫化系统 |