JPH06251564A - 情報提供収集装置及び記録媒体 - Google Patents
情報提供収集装置及び記録媒体Info
- Publication number
- JPH06251564A JPH06251564A JP5063345A JP6334593A JPH06251564A JP H06251564 A JPH06251564 A JP H06251564A JP 5063345 A JP5063345 A JP 5063345A JP 6334593 A JP6334593 A JP 6334593A JP H06251564 A JPH06251564 A JP H06251564A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- recording medium
- recorded
- collecting apparatus
- primary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/02—Addressing or allocation; Relocation
- G06F12/08—Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/02—Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
- G11B27/031—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
- G11B27/034—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/34—Indicating arrangements
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/16—Storage of analogue signals in digital stores using an arrangement comprising analogue/digital [A/D] converters, digital memories and digital/analogue [D/A] converters
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2525—Magneto-optical [MO] discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/60—Solid state media
- G11B2220/61—Solid state media wherein solid state memory is used for storing A/V content
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C2207/00—Indexing scheme relating to arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C2207/16—Solid state audio
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 情報提供収集装置の情報記録再生装置10の
構成であって、一次記録媒体20へ情報を記録する情報
記録手段14と、一次記録媒体20に記録された情報を
再生する情報再生手段15と、一次記録媒体20に記録
された情報の特定部分を選択する情報選択手段11及び
再生選択手段12とを有し、情報記録手段14は情報選
択手段11からの情報の特定部分を示す選択情報を一次
記録媒体20に記録し、情報再生手段15は選択情報で
指定された特定部分の情報を一次記録媒体20から再生
して二次記録媒体に転送するように制御手段13により
制御される。 【効果】 例えばニュース等の情報を迅速に入手,再生
でき、これら情報のうち必要な部分のみを、後日、簡単
に検索,再生できる。
構成であって、一次記録媒体20へ情報を記録する情報
記録手段14と、一次記録媒体20に記録された情報を
再生する情報再生手段15と、一次記録媒体20に記録
された情報の特定部分を選択する情報選択手段11及び
再生選択手段12とを有し、情報記録手段14は情報選
択手段11からの情報の特定部分を示す選択情報を一次
記録媒体20に記録し、情報再生手段15は選択情報で
指定された特定部分の情報を一次記録媒体20から再生
して二次記録媒体に転送するように制御手段13により
制御される。 【効果】 例えばニュース等の情報を迅速に入手,再生
でき、これら情報のうち必要な部分のみを、後日、簡単
に検索,再生できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばニュース等の情
報を効率良く収集,保存するための情報提供収集装置に
関するものである。
報を効率良く収集,保存するための情報提供収集装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】本件出願人は、例えばニュース等の情報
を効率良く提供,収集,保存するための装置として、特
願平4−304706号の明細書及び図面において、半
導体メモリ等で構成された記録媒体を備えた情報記録装
置に、情報提供装置から音声等の情報を転送し、この情
報を収集するような情報提供収集装置を提案している。
を効率良く提供,収集,保存するための装置として、特
願平4−304706号の明細書及び図面において、半
導体メモリ等で構成された記録媒体を備えた情報記録装
置に、情報提供装置から音声等の情報を転送し、この情
報を収集するような情報提供収集装置を提案している。
【0003】当該先に提案している明細書及び図面に記
載の情報提供収集装置によれば、上記情報記録装置の使
用者は、この情報を再生することによって、例えばニュ
ース等の情報を迅速に得ることができるようになってい
る。
載の情報提供収集装置によれば、上記情報記録装置の使
用者は、この情報を再生することによって、例えばニュ
ース等の情報を迅速に得ることができるようになってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述したよ
うな記録装置は、繰り返し使用するために、新しい情報
を取り入れると前の情報が消えてしまうようになってい
る。この場合、新しい情報を記録する前に、記録媒体の
内容(上記前の情報)を、例えば光磁気ディスク等の別
の記録媒体に複写しておくようにすれば良い。
うな記録装置は、繰り返し使用するために、新しい情報
を取り入れると前の情報が消えてしまうようになってい
る。この場合、新しい情報を記録する前に、記録媒体の
内容(上記前の情報)を、例えば光磁気ディスク等の別
の記録媒体に複写しておくようにすれば良い。
【0005】しかし、通常、上記ニュースのような情報
の場合、使用者が後々まで保存しておきたい情報は限ら
れており、もしもこれらの情報を全て他の記録媒体に保
存しておくようにすると、その記録媒体は不要な情報で
すぐに容量が一杯になってしまううえ、後々、それらを
参照する場合にも、検索量が多くなってしまい、必要な
情報を得るまでに長時間を要するようになってしまう。
の場合、使用者が後々まで保存しておきたい情報は限ら
れており、もしもこれらの情報を全て他の記録媒体に保
存しておくようにすると、その記録媒体は不要な情報で
すぐに容量が一杯になってしまううえ、後々、それらを
参照する場合にも、検索量が多くなってしまい、必要な
情報を得るまでに長時間を要するようになってしまう。
【0006】そこで、本発明は、例えばニュース等の情
報を迅速に入手,再生でき、またこれら情報のうち必要
な部分のみを保存しておくことができると共に、後日、
簡単に必要な情報の検索,再生を可能とする情報提供収
集装置及びその記録媒体を提供することを目的とするも
のである。
報を迅速に入手,再生でき、またこれら情報のうち必要
な部分のみを保存しておくことができると共に、後日、
簡単に必要な情報の検索,再生を可能とする情報提供収
集装置及びその記録媒体を提供することを目的とするも
のである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の情報提供
収集装置は、上述した目的を達成するために提案された
ものであって、一次記録媒体に記録された情報の特定部
分を選択する選択手段を有し、上記選択手段からの上記
情報の特定部分を示す選択情報を上記一次記録媒体に記
録し、上記選択情報で指定された上記特定部分の情報を
二次記録媒体に転送するようにしたものである。
収集装置は、上述した目的を達成するために提案された
ものであって、一次記録媒体に記録された情報の特定部
分を選択する選択手段を有し、上記選択手段からの上記
情報の特定部分を示す選択情報を上記一次記録媒体に記
録し、上記選択情報で指定された上記特定部分の情報を
二次記録媒体に転送するようにしたものである。
【0008】また、本発明の第2の情報提供収集装置
は、1次記録媒体に記録された情報を再生する再生手段
と、上記一次記録媒体に記録された情報のうち二次記録
媒体へ転送する部分を選択する選択手段と、上記選択手
段によって指定された選択情報を上記一次記録媒体に記
録する記録手段とを備えてなるものである。
は、1次記録媒体に記録された情報を再生する再生手段
と、上記一次記録媒体に記録された情報のうち二次記録
媒体へ転送する部分を選択する選択手段と、上記選択手
段によって指定された選択情報を上記一次記録媒体に記
録する記録手段とを備えてなるものである。
【0009】本発明の第3の情報提供収集装置は、記録
された情報の特定部分を指定する選択情報を含む情報が
記録されてなく一次記録媒体の当該記録された情報のう
ち、上記選択情報により指定された部分のみを再生して
二次記録媒体へ記録する記録再生手段を有するものであ
る。
された情報の特定部分を指定する選択情報を含む情報が
記録されてなく一次記録媒体の当該記録された情報のう
ち、上記選択情報により指定された部分のみを再生して
二次記録媒体へ記録する記録再生手段を有するものであ
る。
【0010】なお、本発明の第3の情報提供収集装置
は、上記二次記録媒体に記録された情報の再生手段を備
え、上記二次記録媒体に記録された情報に基づいて上記
情報記録媒体の内容を検索する検索手段を備えている。
は、上記二次記録媒体に記録された情報の再生手段を備
え、上記二次記録媒体に記録された情報に基づいて上記
情報記録媒体の内容を検索する検索手段を備えている。
【0011】また、本発明の第1,第2,第3の情報提
供収集装置において、上記一次記録媒体に記録された情
報には音声情報、画像情報、文字情報を含む。この一次
記録媒体は、半導体メモリで構成されている。
供収集装置において、上記一次記録媒体に記録された情
報には音声情報、画像情報、文字情報を含む。この一次
記録媒体は、半導体メモリで構成されている。
【0012】さらに、本発明の第1,第2の情報提供収
集装置において、上記一次記録媒体に記録された情報
は、情報分割手段によって分割されながら記録されたも
のである。また、この情報分割手段は、特定の信号を検
出して情報の分割を行う。なお、上記情報の特定部分の
選択は、上記情報の何れかの部分の再生中に上記選択手
段へ入力を行うかによってなされる。さらに、上記二次
記録媒体への転送時に、上記二次記録媒体へ日時情報を
記録する。
集装置において、上記一次記録媒体に記録された情報
は、情報分割手段によって分割されながら記録されたも
のである。また、この情報分割手段は、特定の信号を検
出して情報の分割を行う。なお、上記情報の特定部分の
選択は、上記情報の何れかの部分の再生中に上記選択手
段へ入力を行うかによってなされる。さらに、上記二次
記録媒体への転送時に、上記二次記録媒体へ日時情報を
記録する。
【0013】次に、本発明の第4の情報提供収集装置
は、信号が入力される信号入力手段と、入力信号をA/
D変換する信号変換手段と、上記信号変換手段の出力情
報を分割手段する分割手段と、上記信号変換手段の出力
情報及び分割情報を記録する記録手段とを備えている。
ここで、上記分割手段は、上記信号変換手段の出力情報
からの特定の情報の検出に応じて上記分割を行う。ま
た、上記信号入力手段として、無線信号受信手段を備え
ている。
は、信号が入力される信号入力手段と、入力信号をA/
D変換する信号変換手段と、上記信号変換手段の出力情
報を分割手段する分割手段と、上記信号変換手段の出力
情報及び分割情報を記録する記録手段とを備えている。
ここで、上記分割手段は、上記信号変換手段の出力情報
からの特定の情報の検出に応じて上記分割を行う。ま
た、上記信号入力手段として、無線信号受信手段を備え
ている。
【0014】さらに、本発明の第3及び第4の情報提供
収集装置は、時計手段を備え、日時情報を記録可能とす
る。
収集装置は、時計手段を備え、日時情報を記録可能とす
る。
【0015】次に、本発明の第5の情報提供収集装置
は、出力する信号に情報分割用信号を付加する付加手段
を備えてなるものである。ここで、上記情報分割用信号
は特定の周波数の信号であり、無線によって情報を送信
すること、有線によって情報を送信することができる。
は、出力する信号に情報分割用信号を付加する付加手段
を備えてなるものである。ここで、上記情報分割用信号
は特定の周波数の信号であり、無線によって情報を送信
すること、有線によって情報を送信することができる。
【0016】本発明の記録媒体は、二次記録媒体への転
送指定情報が含まれた情報を記録してなるものである。
ここで、本発明の記録媒体には、音声情報を含む情報、
画像情報を含む情報、文字情報を含む情報、日時情報を
含む情報を記録する。なお、この記録媒体は、半導体メ
モリからなる。
送指定情報が含まれた情報を記録してなるものである。
ここで、本発明の記録媒体には、音声情報を含む情報、
画像情報を含む情報、文字情報を含む情報、日時情報を
含む情報を記録する。なお、この記録媒体は、半導体メ
モリからなる。
【0017】
【作用】本発明によれば、情報提供収集装置では、当該
装置の使用者がその情報の再生時などに保存の必要な情
報を選択する手段を設け、その選択情報によって指定さ
れた情報のみを記録媒体へ転送することにより、容易に
必要な情報を保存することを可能にしている。
装置の使用者がその情報の再生時などに保存の必要な情
報を選択する手段を設け、その選択情報によって指定さ
れた情報のみを記録媒体へ転送することにより、容易に
必要な情報を保存することを可能にしている。
【0018】
【実施例】以下、本発明の好ましい実施例について図面
を参照しながら説明する。
を参照しながら説明する。
【0019】図1は第1の実施例情報提供収集装置の情
報記録再生装置の構成を示している。すなわち、本発明
実施例の情報記録再生装置10は、図1に示すように、
一次記録媒体20へ情報を記録する情報記録手段14
と、上記一次記録媒体20に記録された情報を再生する
情報再生手段15と、上記一次記録媒体20に記録され
た情報の特定部分を選択する選択手段としての情報選択
手段11及び再生選択手段12とを有し、上記情報記録
手段14は上記情報選択手段11からの上記情報の特定
部分を示す選択情報を上記一次記録媒体20に記録し、
上記情報再生手段15は上記選択情報で指定された上記
特定部分の情報を上記一次記録媒体20から再生して二
次記録媒体に転送するように制御手段13によって制御
されるものである。
報記録再生装置の構成を示している。すなわち、本発明
実施例の情報記録再生装置10は、図1に示すように、
一次記録媒体20へ情報を記録する情報記録手段14
と、上記一次記録媒体20に記録された情報を再生する
情報再生手段15と、上記一次記録媒体20に記録され
た情報の特定部分を選択する選択手段としての情報選択
手段11及び再生選択手段12とを有し、上記情報記録
手段14は上記情報選択手段11からの上記情報の特定
部分を示す選択情報を上記一次記録媒体20に記録し、
上記情報再生手段15は上記選択情報で指定された上記
特定部分の情報を上記一次記録媒体20から再生して二
次記録媒体に転送するように制御手段13によって制御
されるものである。
【0020】この図1において、一次記録媒体20の内
容は、使用者が再生選択手段12を用いて選択的に再生
することができる。なお、一次記録媒体20内の情報の
内容は特に限定されないが、本実施例では、例えばニュ
ース情報が音声情報とテキスト情報として記録され、さ
らにそれらにキーワード情報が付加されているものとし
て説明を行う。
容は、使用者が再生選択手段12を用いて選択的に再生
することができる。なお、一次記録媒体20内の情報の
内容は特に限定されないが、本実施例では、例えばニュ
ース情報が音声情報とテキスト情報として記録され、さ
らにそれらにキーワード情報が付加されているものとし
て説明を行う。
【0021】ここで、使用者の選択に基づく上記再生選
択手段12からの選択情報は、制御手段13を介して情
報再生手段15に送られる。当該情報再生手段15は、
上記再生選択手段12からの選択情報に基づいて、上記
一次記録媒体20から任意の音声情報を選択して再生す
る。この選択されて再生された音声情報は、端子17を
介して例えばイアホンやスピーカ等の放音手段に送られ
る。
択手段12からの選択情報は、制御手段13を介して情
報再生手段15に送られる。当該情報再生手段15は、
上記再生選択手段12からの選択情報に基づいて、上記
一次記録媒体20から任意の音声情報を選択して再生す
る。この選択されて再生された音声情報は、端子17を
介して例えばイアホンやスピーカ等の放音手段に送られ
る。
【0022】当該情報記録再生装置10の使用者は、こ
の放音手段からの音声を聞きながら、後々のためにバッ
クアップをとっておきたいと思う部分を情報選択手段1
1を通じて指定する。この情報選択手段11からの指定
情報は、制御手段13及び情報記録手段14を通じて、
フラグ情報として一次記録媒体20に記録される。
の放音手段からの音声を聞きながら、後々のためにバッ
クアップをとっておきたいと思う部分を情報選択手段1
1を通じて指定する。この情報選択手段11からの指定
情報は、制御手段13及び情報記録手段14を通じて、
フラグ情報として一次記録媒体20に記録される。
【0023】図2は、上記一次記録媒体20の記録内容
の例を示したものである。
の例を示したものである。
【0024】この図2において、一次記録媒体20の最
初の番地には、この記録媒体20に幾つの情報が記録さ
れているかを示す数が記録されており、本実施例ではN
個の情報が記録されていることになっている。
初の番地には、この記録媒体20に幾つの情報が記録さ
れているかを示す数が記録されており、本実施例ではN
個の情報が記録されていることになっている。
【0025】次の番地からは、これらN個の組の情報の
格納位置を示す格納情報S1 〜SNと、これらの情報を
二次記録媒体に記録すべきか否かを表すフラグ情報F1
〜F N が記録され、これらの後に例えばキーワード情報
K1 〜KN と音声情報A1 〜AN とテキスト情報T1 〜
TN とからなるN個の組の情報が記録されている。
格納位置を示す格納情報S1 〜SNと、これらの情報を
二次記録媒体に記録すべきか否かを表すフラグ情報F1
〜F N が記録され、これらの後に例えばキーワード情報
K1 〜KN と音声情報A1 〜AN とテキスト情報T1 〜
TN とからなるN個の組の情報が記録されている。
【0026】なお、上記格納情報Sは、具体的には、キ
ーワード情報先頭番地、キーワード情報終了番地、音声
情報先頭番地、音声情報終了番地、テキスト情報先頭番
地、テキスト情報終了番地とからなる。また、フラグ情
報Fは、具体的には、キーワード情報記録フラグ、音声
情報記録フラグ、テキスト情報記録フラグからなる。
ーワード情報先頭番地、キーワード情報終了番地、音声
情報先頭番地、音声情報終了番地、テキスト情報先頭番
地、テキスト情報終了番地とからなる。また、フラグ情
報Fは、具体的には、キーワード情報記録フラグ、音声
情報記録フラグ、テキスト情報記録フラグからなる。
【0027】ここで、上記フラグ情報Fは、その値が
“1”であればそれに対応する情報は二次記録媒体に記
録され、“1”でなければ(“0”であれば)記録され
ない、というように定めてあるものである。例えば、後
述する情報提供装置から一次記録媒体20に情報が転送
される時点では、フラグ情報Fは“0”に設定しておけ
ばよい。また、このフラグ情報F1 〜FN は、キーワー
ド情報K1 〜KN 、音声情報A1 〜AN 、テキスト情報
T1 〜TN のそれぞれに対して持たせることができ、例
えば、上記情報記録再生装置10の使用者は、音声情報
Kに基づく音声を聞きながら、それに対応するテキスト
情報Tのみを後述する二次記録媒体に記録するよう指示
することも可能である。
“1”であればそれに対応する情報は二次記録媒体に記
録され、“1”でなければ(“0”であれば)記録され
ない、というように定めてあるものである。例えば、後
述する情報提供装置から一次記録媒体20に情報が転送
される時点では、フラグ情報Fは“0”に設定しておけ
ばよい。また、このフラグ情報F1 〜FN は、キーワー
ド情報K1 〜KN 、音声情報A1 〜AN 、テキスト情報
T1 〜TN のそれぞれに対して持たせることができ、例
えば、上記情報記録再生装置10の使用者は、音声情報
Kに基づく音声を聞きながら、それに対応するテキスト
情報Tのみを後述する二次記録媒体に記録するよう指示
することも可能である。
【0028】なお、フラグ情報Fや格納情報S以外に
も、例えば、これらの情報が後述する情報提供装置から
転送された日時情報等も記録し、これを二次記録媒体に
記録できるようにして、以下に述べる情報二次記録再生
装置での再生,検索時にこれらの日時情報を利用するよ
うにすることももちろん可能である。
も、例えば、これらの情報が後述する情報提供装置から
転送された日時情報等も記録し、これを二次記録媒体に
記録できるようにして、以下に述べる情報二次記録再生
装置での再生,検索時にこれらの日時情報を利用するよ
うにすることももちろん可能である。
【0029】図3は、本発明の第1の実施例の情報提供
収集装置に適用される情報二次記録再生装置60の具体
的な構成を示している。
収集装置に適用される情報二次記録再生装置60の具体
的な構成を示している。
【0030】この図3において、一次記録媒体読み出し
手段114は、一次記録媒体20の内容を読み出し、上
記フラグ情報Fによって二次記録媒体116へ記録する
ようU指定されている情報のみを二次記録媒体書き込み
手段115に送る。当該二次記録媒体書き込み手段11
5は、それらの情報を二次記録媒体116に対する格納
情報Sと共に、当該二次記録媒体116へ記録する。
手段114は、一次記録媒体20の内容を読み出し、上
記フラグ情報Fによって二次記録媒体116へ記録する
ようU指定されている情報のみを二次記録媒体書き込み
手段115に送る。当該二次記録媒体書き込み手段11
5は、それらの情報を二次記録媒体116に対する格納
情報Sと共に、当該二次記録媒体116へ記録する。
【0031】なお、上記二次記録媒体116としては、
例えば、光磁気ディスクを使用することができる。本実
施例では、この二次記録媒体116は当該情報二次記録
再生装置60内に配設されているが、これはもちろん着
脱可能であってもよい。
例えば、光磁気ディスクを使用することができる。本実
施例では、この二次記録媒体116は当該情報二次記録
再生装置60内に配設されているが、これはもちろん着
脱可能であってもよい。
【0032】このようにして二次記録媒体116に記録
された情報は、使用者によって検索手段111又は再生
選択手段112を通じて指定された再生指定情報(検索
手段111からの再生指定情報又は再生選択手段112
からの再生指定情報)に基づいて、再生制御手段113
の制御下で再生手段117によって再生される。これに
より、二次記録媒体116に記録された情報から必要な
ものを容易に再生することができるようになる。この再
生手段からの再生情報は、端子118から出力される。
なお、この端子118からの出力は例えばスピーカ等の
放音手段に送られる。
された情報は、使用者によって検索手段111又は再生
選択手段112を通じて指定された再生指定情報(検索
手段111からの再生指定情報又は再生選択手段112
からの再生指定情報)に基づいて、再生制御手段113
の制御下で再生手段117によって再生される。これに
より、二次記録媒体116に記録された情報から必要な
ものを容易に再生することができるようになる。この再
生手段からの再生情報は、端子118から出力される。
なお、この端子118からの出力は例えばスピーカ等の
放音手段に送られる。
【0033】ここで、上述した実施例では、一次記録媒
体20内の情報の内容として、例えばニュース情報等の
音声情報を例に挙げているが、この情報の内容は、音声
情報のみに限らず、例えば、音声情報と共に、テキスト
情報、映像情報等を含む様々な情報とすることができ、
特に限定されるものではない。
体20内の情報の内容として、例えばニュース情報等の
音声情報を例に挙げているが、この情報の内容は、音声
情報のみに限らず、例えば、音声情報と共に、テキスト
情報、映像情報等を含む様々な情報とすることができ、
特に限定されるものではない。
【0034】このように、記録媒体から再生される再生
情報が、例えば上記テキスト情報や映像情報の場合に
は、例えば液晶ディスプレイ等からなる上記表示手段に
表示することができ、同時に、再生情報が、例えば音声
情報の場合には前述同様に放音手段等に出力することが
できる。
情報が、例えば上記テキスト情報や映像情報の場合に
は、例えば液晶ディスプレイ等からなる上記表示手段に
表示することができ、同時に、再生情報が、例えば音声
情報の場合には前述同様に放音手段等に出力することが
できる。
【0035】また、一次記録媒体20の種類も、本発明
では特に限定せず様々な記録媒体を使用することができ
るが、特に、高速に情報のコピーが可能で、かつランダ
ムアクセスが容易で携帯性にも優れた半導体メモリを使
用することが好ましい。
では特に限定せず様々な記録媒体を使用することができ
るが、特に、高速に情報のコピーが可能で、かつランダ
ムアクセスが容易で携帯性にも優れた半導体メモリを使
用することが好ましい。
【0036】図4は、上述の第1の実施例の情報記録再
生装置10及び一次記録媒体20の概略的な外観を示し
ている。また、図5には、本実施例の情報提供装置50
の外観を示している。なお、この図4,図5では、記録
媒体の情報内容として、音声情報、テキスト情報、映像
情報等を扱う場合を例に挙げている。
生装置10及び一次記録媒体20の概略的な外観を示し
ている。また、図5には、本実施例の情報提供装置50
の外観を示している。なお、この図4,図5では、記録
媒体の情報内容として、音声情報、テキスト情報、映像
情報等を扱う場合を例に挙げている。
【0037】図4において、本実施例の一次記録媒体2
0には情報提供装置結合端子21が設けられており、こ
の情報提供装置結合端子21を通じて、図5の情報提供
装置50から情報記録再生装置10内に設置された記録
媒体に情報をコピーすることができる。
0には情報提供装置結合端子21が設けられており、こ
の情報提供装置結合端子21を通じて、図5の情報提供
装置50から情報記録再生装置10内に設置された記録
媒体に情報をコピーすることができる。
【0038】また、図4の情報記録再生装置10には、
例えば液晶ディスプレイ等の表示手段34と、例えばボ
タン或いはタッチスイッチ等からなり図1の再生選択手
段12及び情報選択手段11の両機能を備える選択手段
31とが装備されており、上記表示手段34には当該情
報記録再生装置10内に記録された情報の内容を表示す
ることができるようになっている。このように、この図
4の装置10では、一次記録媒体20からから再生され
る再生情報が、例えば上記テキスト情報や映像情報の場
合には上記表示手段34に表示され、再生情報が例えば
音声情報の場合にはイアホン32等に出力される。
例えば液晶ディスプレイ等の表示手段34と、例えばボ
タン或いはタッチスイッチ等からなり図1の再生選択手
段12及び情報選択手段11の両機能を備える選択手段
31とが装備されており、上記表示手段34には当該情
報記録再生装置10内に記録された情報の内容を表示す
ることができるようになっている。このように、この図
4の装置10では、一次記録媒体20からから再生され
る再生情報が、例えば上記テキスト情報や映像情報の場
合には上記表示手段34に表示され、再生情報が例えば
音声情報の場合にはイアホン32等に出力される。
【0039】当該情報記録再生装置10の使用者は、上
記表示手段34に示された情報内容やイアホン32から
の音に基づいて、上記ボタン等の選択手段31を用いて
必要な情報を選択的に再生することができる。
記表示手段34に示された情報内容やイアホン32から
の音に基づいて、上記ボタン等の選択手段31を用いて
必要な情報を選択的に再生することができる。
【0040】なお、図4には描かれていないが、もちろ
ん上記イアホン32の代わりに、或いはイアホン32に
加えてスピーカを装備するようにしていてもよく、その
場合にはスピーカに上記音声情報の再生結果を出力する
ようにしても良い。さらに、再生情報は、図4には描か
れていないが、外部端子を使用して外部のCRT(陰極
線管)や外部のスピーカ等に接続するようにしてもよ
い。
ん上記イアホン32の代わりに、或いはイアホン32に
加えてスピーカを装備するようにしていてもよく、その
場合にはスピーカに上記音声情報の再生結果を出力する
ようにしても良い。さらに、再生情報は、図4には描か
れていないが、外部端子を使用して外部のCRT(陰極
線管)や外部のスピーカ等に接続するようにしてもよ
い。
【0041】また、図4の例では、一次記録媒体20は
着脱可能になっているが、情報記録再生装置10の内部
に固定的に設置されているようにしてもよい。
着脱可能になっているが、情報記録再生装置10の内部
に固定的に設置されているようにしてもよい。
【0042】図5は、本発明実施例情報提供収集装置の
情報提供装置の概略的な外観を示している。
情報提供装置の概略的な外観を示している。
【0043】この図5において、情報提供装置50内に
は、記録媒体が設置され、この記録媒体に情報が記録さ
れている。この図5では省略されているが、当該記録媒
体に記録する情報は、有線又は無線等による情報伝達手
段によって送信されるようにすることが好ましい。もち
ろん、記録済みの記録媒体を挿入するようにしても良
い。
は、記録媒体が設置され、この記録媒体に情報が記録さ
れている。この図5では省略されているが、当該記録媒
体に記録する情報は、有線又は無線等による情報伝達手
段によって送信されるようにすることが好ましい。もち
ろん、記録済みの記録媒体を挿入するようにしても良
い。
【0044】この図5の情報提供装置50には、記録さ
れている情報の内容や価格等を表示する複数の表示手段
54と、各表示手段54に対応して何れの情報を情報提
供装置50から出力するかを選択する出力選択手段51
とが装備されており、これにより情報入手希望者は欲し
い情報を選択することができる。情報の入手は、情報提
供装置50の挿入排出口56に自分のもっている情報記
録再生装置10又は情報記録装置を挿入し、コピーを受
けることによって実現される。
れている情報の内容や価格等を表示する複数の表示手段
54と、各表示手段54に対応して何れの情報を情報提
供装置50から出力するかを選択する出力選択手段51
とが装備されており、これにより情報入手希望者は欲し
い情報を選択することができる。情報の入手は、情報提
供装置50の挿入排出口56に自分のもっている情報記
録再生装置10又は情報記録装置を挿入し、コピーを受
けることによって実現される。
【0045】図6は、上述した図3の情報二次記録再生
装置60の具体的な外観を示している。
装置60の具体的な外観を示している。
【0046】この情報二次記録再生装置60の一次記録
媒体挿入口63に図4の一次記録媒体20を挿入し、当
該一次記録媒体20に記録された情報の内容を、内部に
設置された二次記録媒体(図3の二次記録媒体116)
に転送することができる。
媒体挿入口63に図4の一次記録媒体20を挿入し、当
該一次記録媒体20に記録された情報の内容を、内部に
設置された二次記録媒体(図3の二次記録媒体116)
に転送することができる。
【0047】また、この情報二次記録再生装置60に
も、前述同様の表示手段64やスピーカ65が設けら
れ、使用者の選択手段61(図3の再生選択手段112
及び検索手段111の両機能を備える)による選択に基
づいた情報を、これら表示手段64やスピーカ65に出
力することができる。
も、前述同様の表示手段64やスピーカ65が設けら
れ、使用者の選択手段61(図3の再生選択手段112
及び検索手段111の両機能を備える)による選択に基
づいた情報を、これら表示手段64やスピーカ65に出
力することができる。
【0048】なお、この図6の例では、上記二次記録媒
体(116)を当該情報二次記録再生装置60内に固定
した構成となっているが、これはもちろん、着脱可能で
あってもよい。
体(116)を当該情報二次記録再生装置60内に固定
した構成となっているが、これはもちろん、着脱可能で
あってもよい。
【0049】このように、二次記録媒体(116)に記
録された内容は、後々、繰り返し再生したり、必要なも
のを検索して再生することができることになる。
録された内容は、後々、繰り返し再生したり、必要なも
のを検索して再生することができることになる。
【0050】図7には本発明の第2の実施例の情報記録
再生装置40の概略構成を示す。
再生装置40の概略構成を示す。
【0051】この図7において、例えば情報受信手段2
14を通じて外部から受信された例えば音声情報は、情
報分割手段215に送られる。当該情報分割手段215
は、音声情報の内容に基づいて、当該送られてきた音声
情報を時間的に分割し、この分割された音声情報毎に情
報記録手段216を通じて一次記録媒体217に記録す
る。ここで、上述したように、音声情報を時間的に分割
するという意味は、一次記録媒体217へ記録する場合
の格納情報を発生させるという意味であり、一次記録媒
体217の記録の様子を図8に示す。
14を通じて外部から受信された例えば音声情報は、情
報分割手段215に送られる。当該情報分割手段215
は、音声情報の内容に基づいて、当該送られてきた音声
情報を時間的に分割し、この分割された音声情報毎に情
報記録手段216を通じて一次記録媒体217に記録す
る。ここで、上述したように、音声情報を時間的に分割
するという意味は、一次記録媒体217へ記録する場合
の格納情報を発生させるという意味であり、一次記録媒
体217の記録の様子を図8に示す。
【0052】この図8では、格納情報Sとフラグ情報F
の個数の最大値が予め定められており、これらの格納情
報S1 〜SN 及びフラグ情報F1 〜FN からなる格納領
域も予め定められた範囲に収まるようになっている。な
お、この図8の場合、格納情報Sは音声情報先頭番地と
音声情報終了番地とからなり、フラグ情報Fは音声情報
記録フラグからなる。
の個数の最大値が予め定められており、これらの格納情
報S1 〜SN 及びフラグ情報F1 〜FN からなる格納領
域も予め定められた範囲に収まるようになっている。な
お、この図8の場合、格納情報Sは音声情報先頭番地と
音声情報終了番地とからなり、フラグ情報Fは音声情報
記録フラグからなる。
【0053】ここで、最初の音声情報A1 は、上記格納
領域の直後から記録される。なお、情報の分割を行うに
当たっては、例えば一定時間以上の無音部を検出し、こ
の無音部で上記情報を分割することができる。また、情
報送信時に予め、情報の区切り毎に特定周波数の音を一
定の時間入れておき、これを検出することで実現するよ
うにしてもよい。
領域の直後から記録される。なお、情報の分割を行うに
当たっては、例えば一定時間以上の無音部を検出し、こ
の無音部で上記情報を分割することができる。また、情
報送信時に予め、情報の区切り毎に特定周波数の音を一
定の時間入れておき、これを検出することで実現するよ
うにしてもよい。
【0054】このようにして、一旦、情報が上記一次記
録媒体217に記録されてしまった後は、この実施例の
装置は図1の実施例の装置と同様に動作する。
録媒体217に記録されてしまった後は、この実施例の
装置は図1の実施例の装置と同様に動作する。
【0055】すなわち、図7に戻って、一次記録媒体2
17の内容は、使用者が再生選択手段212を用いて選
択的に再生することができ、当該使用者の選択に基づく
上記再生選択手段212からの選択情報は、制御手段2
13を介して情報再生手段218に送られる。当該情報
再生手段218は、上記再生選択手段12からの選択情
報に基づいて、上記一次記録媒体217から任意の音声
情報を選択して再生する。この選択されて再生された音
声情報は、端子220を介して例えばイアホンやスピー
カ等の放音手段に送られる。
17の内容は、使用者が再生選択手段212を用いて選
択的に再生することができ、当該使用者の選択に基づく
上記再生選択手段212からの選択情報は、制御手段2
13を介して情報再生手段218に送られる。当該情報
再生手段218は、上記再生選択手段12からの選択情
報に基づいて、上記一次記録媒体217から任意の音声
情報を選択して再生する。この選択されて再生された音
声情報は、端子220を介して例えばイアホンやスピー
カ等の放音手段に送られる。
【0056】また、当該情報記録再生装置40の使用者
は、この放音手段からの音声を聞きながら、後々のため
にバックアップをとっておきたいと思う部分を情報選択
手段211を通じて指定する。この情報選択手段211
からの指定情報は、制御手段213及び情報記録手段2
16を通じて、フラグ情報として一次記録媒体217に
記録される。
は、この放音手段からの音声を聞きながら、後々のため
にバックアップをとっておきたいと思う部分を情報選択
手段211を通じて指定する。この情報選択手段211
からの指定情報は、制御手段213及び情報記録手段2
16を通じて、フラグ情報として一次記録媒体217に
記録される。
【0057】なお、この図7の情報記録再生装置40で
は、一次記録媒体217からの情報は端子221から直
接取り出されるようにもなっている。
は、一次記録媒体217からの情報は端子221から直
接取り出されるようにもなっている。
【0058】上述した第2の実施例でも、上記情報受信
手段214に受信される情報は、上述した音声情報に限
らず、映像信号等であってもよい。したがって、一次記
録媒体217にはこれら映像信号等も記録される。この
ような、一次記録媒体217から再生される再生情報
が、例えば上記テキスト情報や映像情報の場合には、例
えば液晶ディスプレイ等からなる上記表示手段に表示す
ることができ、同時に、再生情報が、例えば音声情報の
場合には前述同様に放音手段等に出力することができ
る。
手段214に受信される情報は、上述した音声情報に限
らず、映像信号等であってもよい。したがって、一次記
録媒体217にはこれら映像信号等も記録される。この
ような、一次記録媒体217から再生される再生情報
が、例えば上記テキスト情報や映像情報の場合には、例
えば液晶ディスプレイ等からなる上記表示手段に表示す
ることができ、同時に、再生情報が、例えば音声情報の
場合には前述同様に放音手段等に出力することができ
る。
【0059】また、一次記録媒体20の種類も、第1の
実施例同様に、様々な記録媒体を使用することができ
る、特に、高速に情報のコピーが可能で、かつランダム
アクセスが容易で携帯性にも優れた半導体メモリを使用
することが好ましい。
実施例同様に、様々な記録媒体を使用することができ
る、特に、高速に情報のコピーが可能で、かつランダム
アクセスが容易で携帯性にも優れた半導体メモリを使用
することが好ましい。
【0060】図9は、上述した図7に示した第2の実施
例の情報記録再生装置40の概略的な外観を示したもの
である。
例の情報記録再生装置40の概略的な外観を示したもの
である。
【0061】この図9に示す情報記録再生装置40は、
例えばラジオ受信機の機能をも有し、このためアンテナ
42が配設されており、このアンテナ42を通じて外部
から音声情報等が送られてくる。また、このの図9に示
す情報記録再生装置40には、前記図6に示した情報二
次記録再生装置60との間を接続するための情報二次記
録再生装置結合端子43と、表示用の表示手段44と、
図7の再生選択手段212及び情報選択手段211の両
機能を備える選択手段41も設けられ、さらにイアホン
32も接続可能となっている。なお、この図9の情報記
録再生装置40では、一次記録媒体(図7の一次記録媒
体217)は、当該装置40内部に実装されている。た
だし、これらの二つの条件は必ずしも同時にみたされる
必要はない。
例えばラジオ受信機の機能をも有し、このためアンテナ
42が配設されており、このアンテナ42を通じて外部
から音声情報等が送られてくる。また、このの図9に示
す情報記録再生装置40には、前記図6に示した情報二
次記録再生装置60との間を接続するための情報二次記
録再生装置結合端子43と、表示用の表示手段44と、
図7の再生選択手段212及び情報選択手段211の両
機能を備える選択手段41も設けられ、さらにイアホン
32も接続可能となっている。なお、この図9の情報記
録再生装置40では、一次記録媒体(図7の一次記録媒
体217)は、当該装置40内部に実装されている。た
だし、これらの二つの条件は必ずしも同時にみたされる
必要はない。
【0062】上述したように、本発明の各実施例によれ
ば、情報提供収集装置の情報記録再生装置(携帯記録装
置)の使用者がその情報の再生時などに保存の必要な情
報を選択する選択手段を設け、その選択情報によって指
定された情報のみを記録媒体へ転送することにより、容
易に必要な情報を保存することを可能にしている。
ば、情報提供収集装置の情報記録再生装置(携帯記録装
置)の使用者がその情報の再生時などに保存の必要な情
報を選択する選択手段を設け、その選択情報によって指
定された情報のみを記録媒体へ転送することにより、容
易に必要な情報を保存することを可能にしている。
【0063】なお、本実施例で用いられる一次記録媒体
への情報の入力手段としては、以上の実施例の他にも多
数あり、例えば、情報変換機能付きの記録装置、マイク
ロホンからの入力の信号をA/D(アナログ/ディジタ
ル)変換して記録するような装置を使って音声等の情報
を記録するという方法もあるが、これらは全て本発明の
対象となる。
への情報の入力手段としては、以上の実施例の他にも多
数あり、例えば、情報変換機能付きの記録装置、マイク
ロホンからの入力の信号をA/D(アナログ/ディジタ
ル)変換して記録するような装置を使って音声等の情報
を記録するという方法もあるが、これらは全て本発明の
対象となる。
【0064】また、一次記録媒体への情報記録を行う記
録装置に、時計機能を設け、この時計記録からの記録の
行われた日時情報も記録し、これにより情報内容の検索
を容易にすることも可能である。
録装置に、時計機能を設け、この時計記録からの記録の
行われた日時情報も記録し、これにより情報内容の検索
を容易にすることも可能である。
【0065】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明によれば、情報提供収集装置の情報記録再生装置(携
帯記録装置)の使用者がその情報の再生時などに保存の
必要な情報を選択する選択手段を設け、その選択情報に
よって指定された情報のみを記録媒体へ転送することに
より、容易に必要な情報を保存することを可能にしてい
る。したがって、例えば、ニュース等の情報を迅速に入
手,再生できると共に、そのうちの必要な部分のみを容
易に二次記録媒体に記録することができ、後日簡単に必
要な情報を検索、再生することができるようになる。
明によれば、情報提供収集装置の情報記録再生装置(携
帯記録装置)の使用者がその情報の再生時などに保存の
必要な情報を選択する選択手段を設け、その選択情報に
よって指定された情報のみを記録媒体へ転送することに
より、容易に必要な情報を保存することを可能にしてい
る。したがって、例えば、ニュース等の情報を迅速に入
手,再生できると共に、そのうちの必要な部分のみを容
易に二次記録媒体に記録することができ、後日簡単に必
要な情報を検索、再生することができるようになる。
【図1】本発明の第1の実施例の情報記録再生装置の概
略構成を示すブロック回路図である。
略構成を示すブロック回路図である。
【図2】第1の実施例の一次記録媒体への記録内容を説
明するための図である。
明するための図である。
【図3】第1の実施例の情報二次記録再生装置の概略構
成を示すブロック回路図である。
成を示すブロック回路図である。
【図4】第1の実施例の情報記録再生装置の概略的な外
観を示す斜視図である。
観を示す斜視図である。
【図5】第1の実施例の情報提供装置の概略的な外観を
示す斜視図である。
示す斜視図である。
【図6】第1の実施例の情報二次記録再生装置の概略的
な外観を示す斜視図である。
な外観を示す斜視図である。
【図7】第2の実施例の情報記録再生装置の概略構成を
示すブロック回路図である。
示すブロック回路図である。
【図8】第2の実施例における一次記録媒体への記録内
容を説明するための図である。
容を説明するための図である。
【図9】第2の実施例の情報記録再生装置の概略的な外
観を示す斜視図である。
観を示す斜視図である。
【符号の説明】 10,40・・・・・・・情報記録再生装置 11,211・・・・・・情報選択手段 12,212,112・・・・再生選択手段 13,213・・・・・・制御手段 14,216・・・・・・情報記録手段 15,218・・・・・・情報再生手段 214・・・・・・・・・情報受信手段 215・・・・・・・・・情報分割手段 32・・・・・・・・・・イアホン 34,54,64,44・・・表示手段 31,41,51,61・・・選択手段 42・・・・・・・・・・アンテナ 50・・・・・・・・・・情報提供装置 60・・・・・・・・・・情報二次記録再生装置 65・・・・・・・・・・スピーカ
Claims (27)
- 【請求項1】 一次記録媒体に記録された情報の特定部
分を選択する選択手段を有し、 上記選択手段からの上記情報の特定部分を示す選択情報
を上記一次記録媒体に記録し、上記選択情報で指定され
た上記特定部分の情報を二次記録媒体に転送することを
特徴とする情報提供収集装置。 - 【請求項2】 1次記録媒体に記録された情報を再生す
る再生手段と、 上記一次記録媒体に記録された情報のうち二次記録媒体
へ転送する部分を選択する選択手段と、 上記選択手段によって指定された選択情報を上記一次記
録媒体に記録する記録手段とを備えてなることを特徴と
する情報提供収集装置。 - 【請求項3】 記録された情報の特定部分を指定する選
択情報を含む情報が記録されてなく一次記録媒体の当該
記録された情報のうち、上記選択情報により指定された
部分のみを再生して二次記録媒体へ記録する記録再生手
段を有することを特徴とする情報提供収集装置。 - 【請求項4】 上記二次記録媒体に記録された情報の再
生手段を備えることを特徴とする請求項3記載の情報提
供収集装置。 - 【請求項5】 上記二次記録媒体に記録された情報に基
づいて、上記一次記録媒体の内容を検索する検索手段を
備えることを特徴とする請求項3記載の情報提供収集装
置。 - 【請求項6】 上記一次記録媒体に記録された情報には
音声情報を含むことを特徴とする請求項1、2又は3記
載の情報提供収集装置。 - 【請求項7】 上記一次記録媒体に記録された情報には
画像情報を含むことを特徴とする請求項1、2又は3記
載の情報提供収集装置。 - 【請求項8】 上記一次記録媒体に記録された情報には
文字情報を含むことを特徴とする請求項1、2又は3記
載の情報提供収集装置。 - 【請求項9】 上記一次記録媒体は半導体メモリで構成
されていることを特徴とする請求項1又は2記載の情報
提供収集装置。 - 【請求項10】 上記一次記録媒体に記録された情報
は、情報分割手段によって分割されながら記録された情
報であることを特徴とする請求項1又は2記載の情報提
供収集装置。 - 【請求項11】 上記情報分割手段は、特定の信号を検
出して情報の分割を行うことを特徴とする請求項10記
載の情報提供収集装置。 - 【請求項12】 上記情報の特定部分の選択は、上記情
報の何れかの部分の再生中に上記選択手段へ入力を行う
かによってなされることを特徴とする請求項1又は2記
載の情報提供収集装置。 - 【請求項13】 上記二次記録媒体への転送時に、上記
二次記録媒体へ日時情報を記録することを特徴とする請
求項1又は2記載の情報提供収集装置。 - 【請求項14】 信号が入力される信号入力手段と、 入力信号をA/D変換する信号変換手段と、 上記信号変換手段の出力情報を分割手段する分割手段
と、 上記信号変換手段の出力情報及び分割情報を記録する記
録手段とを備えてなることを特徴とする情報提供収集装
置。 - 【請求項15】 上記分割手段は、上記信号変換手段の
出力情報からの特定の情報の検出に応じて上記分割を行
うことを特徴とする請求項14記載の情報提供収集装
置。 - 【請求項16】 上記信号入力手段として、無線信号受
信手段を備えたことを特徴とする請求項14記載の情報
提供収集装置。 - 【請求項17】 時計手段を備え、日時情報を記録可能
とすることを特徴とする請求項3又は14記載の情報提
供収集装置。 - 【請求項18】 出力する信号に情報分割用信号を付加
する付加手段を備えてなることを特徴とする情報提供収
集装置。 - 【請求項19】 上記情報分割用信号は特定の周波数の
信号であることを特徴とする請求項18記載の情報提供
収集装置。 - 【請求項20】 無線によって情報を送信することを特
徴とする請求項18記載の情報提供収集装置。 - 【請求項21】 有線によって情報を送信することを特
徴とする請求項18記載の情報提供収集装置。 - 【請求項22】 二次記録媒体への転送指定情報が含ま
れた情報を記録してなることを特徴とする記録媒体。 - 【請求項23】 音声情報を含む情報を記録することを
特徴とする請求項22記載の記録媒体。 - 【請求項24】 画像情報を含む情報を記録することを
特徴とする請求項22記載の記録媒体。 - 【請求項25】 文字情報を含む情報を記録することを
特徴とする請求項22記載の記録媒体。 - 【請求項26】 日時情報を含む情報を記録することを
特徴とする請求項22記載の記録媒体。 - 【請求項27】 半導体メモリからなることを特徴とす
る請求項22記載の記録媒体。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5063345A JPH06251564A (ja) | 1993-02-27 | 1993-02-27 | 情報提供収集装置及び記録媒体 |
KR1019940003327A KR100377204B1 (ko) | 1993-02-27 | 1994-02-24 | 정보제공수집장치 |
US08/735,209 US5724546A (en) | 1993-02-27 | 1996-10-22 | Information providing and collecting apparatus with associated primary and secondary recording mediums |
US08/931,262 US6084829A (en) | 1993-02-27 | 1997-09-16 | Information apparatus capable of selectively recording audio signal |
US09/317,411 US6198702B1 (en) | 1993-02-27 | 1999-05-24 | Information providing and collecting apparatus and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5063345A JPH06251564A (ja) | 1993-02-27 | 1993-02-27 | 情報提供収集装置及び記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06251564A true JPH06251564A (ja) | 1994-09-09 |
Family
ID=13226568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5063345A Pending JPH06251564A (ja) | 1993-02-27 | 1993-02-27 | 情報提供収集装置及び記録媒体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US5724546A (ja) |
JP (1) | JPH06251564A (ja) |
KR (1) | KR100377204B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09288682A (ja) * | 1996-04-19 | 1997-11-04 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 情報選択音声出力装置 |
EP0805455A2 (en) * | 1996-04-22 | 1997-11-05 | Olympus Optical Co., Ltd. | Voice recording and/or reproducing apparatus |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU720866B2 (en) * | 1996-03-15 | 2000-06-15 | Rovi Guides, Inc. | Combination of VCR index and EPG |
JP3552474B2 (ja) * | 1997-07-06 | 2004-08-11 | 株式会社ケンウッド | 記録媒体のタイトル入力装置 |
JP4304734B2 (ja) * | 1998-04-17 | 2009-07-29 | ソニー株式会社 | 再生装置、データの再生方法及び記録媒体 |
CN1867068A (zh) | 1998-07-14 | 2006-11-22 | 联合视频制品公司 | 交互式电视节目导视系统及其方法 |
JP2000076787A (ja) | 1998-09-02 | 2000-03-14 | Sony Corp | 情報記録再生装置および方法、並びに提供媒体 |
TW465235B (en) * | 1998-09-17 | 2001-11-21 | United Video Properties Inc | Electronic program guide with digital storage |
GB9906697D0 (en) * | 1998-11-20 | 1999-05-19 | Memory Corp Plc | Audio player system |
JP2000184038A (ja) * | 1998-12-14 | 2000-06-30 | Pioneer Electronic Corp | 選択装置 |
KR100616216B1 (ko) * | 1999-12-17 | 2006-08-25 | 주식회사 케이티 | 온라인 맞춤 정보의 검색 관리 시스템 및 그 방법 |
EP1275245A2 (en) | 2000-04-10 | 2003-01-15 | United Video Properties, Inc. | Interactive television program guide systems with integrated program listings |
JP2004511937A (ja) | 2000-10-11 | 2004-04-15 | ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド | オン−デマンドメディア送達システムのサーバにおけるデータの格納を提供するシステムおよび方法 |
US20040051815A1 (en) * | 2001-06-05 | 2004-03-18 | Alpaiwalia Feroz Kaiki | Apparatus for providing tuner parameters in a television receiver |
AU2002304404A1 (en) * | 2002-05-31 | 2003-12-19 | Nokia Corporation | Method and memory adapter for handling data of a mobile device using non-volatile memory |
US7493646B2 (en) | 2003-01-30 | 2009-02-17 | United Video Properties, Inc. | Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders |
KR20070085841A (ko) | 2004-11-08 | 2007-08-27 | 프레쉬포인트 홀딩스 에스아 | 시간-온도 표시 장치 |
US20070154169A1 (en) * | 2005-12-29 | 2007-07-05 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for accessing media program options based on program segment interest |
US20070154168A1 (en) * | 2005-12-29 | 2007-07-05 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for accessing media program options based on program segment interest |
US20090158350A1 (en) * | 2007-12-14 | 2009-06-18 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for providing enhanced recording options of media content |
WO2009149243A1 (en) * | 2008-06-04 | 2009-12-10 | G Patel | A monitoring system based on etching of metals |
US10063934B2 (en) | 2008-11-25 | 2018-08-28 | Rovi Technologies Corporation | Reducing unicast session duration with restart TV |
US8805418B2 (en) | 2011-12-23 | 2014-08-12 | United Video Properties, Inc. | Methods and systems for performing actions based on location-based rules |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4268724A (en) * | 1979-06-13 | 1981-05-19 | William Hubbard | Continuous timed segment broadcast recorder system |
US4321597A (en) * | 1980-07-22 | 1982-03-23 | Documation Incorporated | Expanded character generator |
US4432067A (en) * | 1981-05-07 | 1984-02-14 | Atari, Inc. | Memory cartridge for video game system |
US4408309A (en) * | 1981-07-20 | 1983-10-04 | Kiesling Roy A | Time delayed recording system |
US4613908A (en) * | 1982-04-16 | 1986-09-23 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Digital video signal reproducing apparatus |
US4608688A (en) * | 1983-12-27 | 1986-08-26 | At&T Bell Laboratories | Processing system tolerant of loss of access to secondary storage |
US5276903A (en) * | 1988-08-12 | 1994-01-04 | Hatachi Maxell, Ltd. | Method for rewriting partial program data in an IC card and apparatus therefor |
JPH04501184A (ja) * | 1988-08-12 | 1992-02-27 | モー,ゴードン | リカバリー記録システム、特に商用ラジオ/テレビ放送のリカバリー記録システム |
AU633828B2 (en) * | 1988-12-05 | 1993-02-11 | Ricos Co., Ltd. | Apparatus for reproducing music and displaying words |
US5355480A (en) * | 1988-12-23 | 1994-10-11 | Scientific-Atlanta, Inc. | Storage control method and apparatus for an interactive television terminal |
US5128981A (en) * | 1989-05-24 | 1992-07-07 | Hitachi, Ltd. | Radio communication system and a portable wireless terminal |
JPH02311935A (ja) * | 1989-05-29 | 1990-12-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | メモリカードの記憶管理方式 |
US5253066C1 (en) * | 1989-06-01 | 2001-05-22 | United Video Properties Inc | Tv recording and viewing control system |
US5485590A (en) * | 1990-01-08 | 1996-01-16 | Allen-Bradley Company, Inc. | Programmable controller communication interface module which is configurable by a removable memory cartridge |
JPH03250233A (ja) * | 1990-02-27 | 1991-11-08 | Sony Corp | メモリ装置の制御方法 |
JPH0449098A (ja) * | 1990-06-18 | 1992-02-18 | Dainippon Printing Co Ltd | 光icカード |
CA2055554C (en) * | 1990-12-11 | 1998-04-14 | John Monroe Dinwiddie, Jr. | Multimedia system |
US5481701A (en) * | 1991-09-13 | 1996-01-02 | Salient Software, Inc. | Method and apparatus for performing direct read of compressed data file |
JP3149093B2 (ja) * | 1991-11-21 | 2001-03-26 | カシオ計算機株式会社 | 自動演奏装置 |
JP3358627B2 (ja) * | 1992-10-16 | 2002-12-24 | ソニー株式会社 | 情報記録再生装置 |
US5710978A (en) * | 1993-06-29 | 1998-01-20 | Swift Computers, Inc. | Logging recorder system for trunking radio |
US5633837A (en) * | 1995-10-11 | 1997-05-27 | Gantt; Zaidy L. | Automobile radio recording system |
US5671195A (en) * | 1996-05-31 | 1997-09-23 | Intellectual Science And Technology Inc. | Audio system programmable for recording preselected audio broadcasts |
-
1993
- 1993-02-27 JP JP5063345A patent/JPH06251564A/ja active Pending
-
1994
- 1994-02-24 KR KR1019940003327A patent/KR100377204B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1996
- 1996-10-22 US US08/735,209 patent/US5724546A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-09-16 US US08/931,262 patent/US6084829A/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-05-24 US US09/317,411 patent/US6198702B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09288682A (ja) * | 1996-04-19 | 1997-11-04 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 情報選択音声出力装置 |
EP0805455A2 (en) * | 1996-04-22 | 1997-11-05 | Olympus Optical Co., Ltd. | Voice recording and/or reproducing apparatus |
EP0805455A3 (en) * | 1996-04-22 | 1999-11-24 | Olympus Optical Co., Ltd. | Voice recording and/or reproducing apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100377204B1 (ko) | 2003-08-14 |
US6084829A (en) | 2000-07-04 |
US5724546A (en) | 1998-03-03 |
KR940020338A (ko) | 1994-09-16 |
US6198702B1 (en) | 2001-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06251564A (ja) | 情報提供収集装置及び記録媒体 | |
US6041023A (en) | Portable digital radio and compact disk player | |
JP2793047B2 (ja) | 静止画記録再生装置 | |
KR960038819A (ko) | 인터럭티브한 재생이 가능한 기록 매체 | |
EP0669761A3 (en) | Television signal receiving apparatus incorporating an information retrieving and reproducing apparatus | |
JP3393242B2 (ja) | 情報送信方法及び装置 | |
JPH02190888A (ja) | 案内情報再生装置及びそれを用いた案内システム | |
US7072569B2 (en) | Portable entertainment device | |
KR0138284B1 (ko) | 오디오데이타 기록 또는/및 재생방법 및 그 장치 | |
JP4845683B2 (ja) | コンテンツ再生方法及び通信端末装置 | |
JPS5888978A (ja) | デイスク装置 | |
JP2002369135A (ja) | 画像の取得および再生方法 | |
JPH06332627A (ja) | 情報二次記録装置及び情報二次記録再生装置 | |
KR100371201B1 (ko) | 외부 메모리를 이용한 어학 학습용 장치의 제어 방법 | |
JPH06251079A (ja) | 画像音声ファイル装置 | |
JPS5987493A (ja) | 画像表示装置 | |
EP1073050A2 (en) | Method for storing and retrieving digital data on/of a tape via a digital interface | |
US20060245741A1 (en) | Digital enterainment recorder | |
JPH08336099A (ja) | データ供給装置 | |
JP2000078301A (ja) | 携帯電話機 | |
KR0173737B1 (ko) | 메모리 카드와 그를 기록매체로 사용하는 캠코터에서의 데이터 기록재생방법 | |
JP4055585B2 (ja) | コンテンツ情報再生方法及び情報端末 | |
KR100313849B1 (ko) | 정지영상기록및재생방법 | |
JP2001357609A (ja) | 記憶装置、再生装置及び記憶再生装置 | |
JPH06309861A (ja) | 情報記録再生方法又は装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20030916 |