Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH05191734A - Ccd型固体撮像素子 - Google Patents

Ccd型固体撮像素子

Info

Publication number
JPH05191734A
JPH05191734A JP4002758A JP275892A JPH05191734A JP H05191734 A JPH05191734 A JP H05191734A JP 4002758 A JP4002758 A JP 4002758A JP 275892 A JP275892 A JP 275892A JP H05191734 A JPH05191734 A JP H05191734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timing pulse
gate
capacitor
output gate
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4002758A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Takigawa
督 瀧川
Toshio Miyazawa
敏夫 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4002758A priority Critical patent/JPH05191734A/ja
Publication of JPH05191734A publication Critical patent/JPH05191734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 動作電圧を高くすることなく、CCD転送路
からの信号電荷を効率よく読み出すようにしたCCD固
体撮像素子を提供する。 【構成】 CCD転送路の出力部に設けられた出力ゲー
トを介して転送された信号電荷を電圧信号に変換する検
出用キャパシタに対して、上記出力ゲートに供給される
タイミングパルスに同期してキャパシタを介してタイミ
ングパルスを供給してそのポテンシャルを深くする。 【効果】 検出用キャパシタとキャパシタとの電荷分散
によりポテンシャルを深くできるから、動作電圧を高く
することなくCCD転送路からの信号電荷を効率よく読
み出させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、CCD型固体撮像素
子に関し、例えば、フローティング・ディフュージョン
・アンプ(以下、単にFDAという)を備えたものに利
用して有効な技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】CCD型固体撮像素子の電荷電圧変換回
路及び電圧増幅回路は、FDAが用いられる。このよう
なFDAに関しては、例えば米国特許第4,646,1
19号がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】CCD転送路から効率
よく信号電荷を読み出させるためには、信号電荷を電圧
信号に変換する検出用キャパシタのリセットドレインの
電位を高くして、読み出しポテンシャルを深くすること
が必要である。しかし、リセットドレインの電位を高く
すると、動作電源電圧を高くする必要があるとともに信
頼性や発熱等の問題を生じる。
【0004】この発明の目的は、動作電圧を高くするこ
となく、CCD転送路からの信号電荷を効率よく読み出
すようにしたCCD固体撮像素子を提供することにあ
る。この発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特
徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになる
であろう。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば、下
記の通りである。すなわち、CCD転送路の出力部に設
けられた出力ゲートを介して転送された信号電荷を電圧
信号に変換する検出用キャパシタに対して、上記出力ゲ
ートに供給されるタイミングパルスに同期してキャパシ
タを介してタイミングパルスを供給してそのポテンシャ
ルを深くする。
【0006】
【作用】上記した手段によれば、検出用キャパシタとキ
ャパシタとの電荷分散によりポテンシャルを深くできる
から、動作電圧を高くすることなくCCD転送路からの
信号電荷を効率よく読み出させることができる。
【0007】
【実施例】図3には、この発明が適用されるCCD型固
体撮像素子の一実施例の概略回路構成図が示されてい
る。同図では、CCD型固体撮像素子そのもの理解を容
易にするため2行2列の合計4個からなるホトダイオー
ドD1〜D4が代表として例示的に示されている。実際
のCCD型固体撮像素子では、複数行と複数列にホトダ
イオードをマトリックス状に配置して、公知のように全
体で約20万から約40万のような多数のホトダイオー
ドが設けられるものである。
【0008】ホトダイオードD1のアノード側は回路の
接地電位点に接続され、カソード側にホトゲート(以下
単にPGゲートという)が設けられて、光電変換された
信号電荷が垂直CCD(以下、VCCDと略す)のV1
ゲートに転送される。同じ列の他のホトダイオードD2
は、PGゲートを介してVCCDのV3ゲートに転送さ
れる。他の列のホトダイオードD3,D4も上記同様に
PGゲートを介してそれに対応したVCCDのV1とV
3ゲートに転送される。
【0009】VCCDの最終段の信号電荷は、水平CC
D(以下、HCCDと略す)に転送される。HCCD
は、VCCDから次の信号電荷が転送されるまでの間に
転送パルスH1,H2に同期して1H期間内に高速に電
荷転送動作を行い、信号電荷を電圧信号に変換する検出
用キャパシタCSに伝える。HCCDの出力部に設けら
れるOGは出力ゲートであり、HCCDの信号電荷がス
ムーズに検出用キャパシタCSに転送させるよう作用す
る。出力ゲートOGには、タイミングパルスVGが供給
される。
【0010】上記容量CSにより信号電荷が電圧信号に
変換される。この電圧信号は、FDA(Floating Diffu
sion Amplifier) と呼ばれるようなプリアンプPAによ
り増幅されて出力端子OUTから送出される。上記検出
用キャパシタCSに転送された信号電荷は、上記のよう
なプリアンプPAを通して電圧信号として出力される
と、MOSFET(絶縁ゲート型電界効果トランジス
タ)Q1の形態で示されたリセットゲートRG及びリセ
ットドレインRDによりにより1画素毎にリセット、言
い換えるならば掃き出される。上記リセットゲートRG
とリセットドレインは実質的にMOSFETと同じ構造
である。リセットゲートRGにはリセットタイミングパ
ルスが供給され、リセットドレインRDには動作電圧の
ような一定の電圧が供給される。
【0011】このCCD固体撮像素子の信号電荷の読み
出し動作の概略を次に説明する。PGゲートに供給され
るタイミングパルスがハイレベルにされると、PGゲー
トと接続されるVCCDのV1ゲートとV3ゲートがハ
イレベルにされる。これにより、ホトダイオードD1,
D2(D3,D4)の光電変換電荷がVCCDのV1,
V3ゲートに読み出される。
【0012】例えば、奇数フィールドではV2ゲートが
ハイレベルにされる。これにより、V1とV3ゲート下
の信号電荷が混合されてV2ゲート下に一旦集められ
る。以下、次のタイミングではV3ゲートがハイレベル
に、更に次のタイミングではV4ゲートがハイレベルに
されて上記信号電荷が下方向に転送される。以下、V1
〜V4の順序で各ゲートがハイレベルにされて、それよ
り上に配置されるホトダイオードにより変換された光電
変換電荷を上記同様に転送するものである。
【0013】偶数フィールドでは、上記のV2ゲートに
代わってV4がハイレベルにされる。これにより、1行
ずれてV3とV1ゲート下の信号電荷が混合されてV4
ゲート下に一旦集められる。以下、次のタイミングでは
V1ゲートがハイレベルに、更に次のタイミングではV
2ゲートがハイレベルにされて上記信号電荷が下方向転
送される。このように奇数フィールドと偶数フィールド
とで信号電荷の組み合わせを1行シフトすることより等
価的にインタレースでの読み出しが行われる。
【0014】このようにVCDDにより読み出された信
号電荷は、その転送動作によりHCCDにパラレルに転
送され、次の信号電荷が転送されるまでの1H期間内に
HCCDでは高速に電荷転送動作を行い、プリアンプP
Aを通して電圧信号として出力させる。
【0015】図1には、この発明に係るFDAの一実施
例の回路図が示されている。この実施例のFDAは、次
の回路により構成される。HCCDの出力部に設けられ
た出力ゲートOGを介して転送された信号電荷は、検出
用キャパシタCSに伝えられる。この検出用キャパシタ
CSにより変換された電圧信号は、増幅MOSFETQ
2とソース側に設けられた負荷MOSFETQ3かなら
る初段のソースフォロワ回路により電流増幅される。初
段ソースフォロワ回路の出力信号は、増幅MOSFET
Q4と負荷MOSFETQ5かならる出力段ソースフォ
ロワ回路を介して外部端子OUTから送出される。
【0016】上記負荷MOSFETQ3とQ5は、デプ
レッション型MOSFETから構成され、そのゲートと
ソースに回路の接地電位が供給されることにより、定電
流負荷として作用する。特に制限されないが、出力段の
増幅MOSFETQ4は、デプレッション型MOSFE
Tを用いるものであってもよい。このようにデプレッシ
ョン型MOSFETを用いた場合には、そのゲートとソ
ース間のしきい値電圧による直流的なレベル損失がない
ので、動作電圧VDDをその分低くすることができる。
あるいは、動作電圧VDDに対する出力ダイナミックレ
ンジを大きくすることができる。
【0017】上記検出用キャパシタCSには、MOSF
ETQ1からなるリセット回路が設けられる。すなわ
ち、リセットゲートRGに供給されるタイミングパルス
がハイレベルにされるとMOSFETQ1がオン状態と
なり、リセットドレインRDの電位を検出用キャパシタ
CSに伝えて信号の掃き出しを行う。すなわち、次に転
送される信号電荷のためにキャパシタCSを構成する拡
散層が深いポテンシャルを持つようにされる。この場
合、キャパシタCSの電圧は、リセッドドレインRDに
供給されるリセット電圧をVRとすると、VA=VR−
Vthにされる。ここで、Vthは、MOSFETQ1のし
きい値電圧である。
【0018】上記キャパシタCSを構成する拡散層のポ
テンシャル深さは、上記のリセットドレインRDに供給
される電圧VA(VR−Vth)により決定される。CC
D固体撮像素子の低消費電力化等のために動作電圧VD
D等は低く設定することが望ましい。それ故、CCD固
体撮像素子の低動作電圧化に伴い、上記リセットドレイ
ンRDに供給されるリセット電圧も低くされる傾向にあ
る。
【0019】しかしながら、上記のようなリセット電位
が低くされると、検出用キャパシタCSを構成する拡散
層のポテンシャル深さが出力ゲートOGとの相対的な関
係において浅くなり、信号電荷の効率のよい転送ができ
なくなる虞れがある。
【0020】そこで、この実施例ではリセットドレイン
RDの電圧を高くすることなく、上記検出用キャパシタ
CSを構成する拡散層のポテンシャルを深くするため
に、キャパシタCBが設けられる。このキャパシタCB
を介して上記出力ゲートOGの出力タイミングに同期し
てタイミングパルスφを供給する。
【0021】図2には、この発明に係るFDAの動作の
一例を説明するためのタイミング図が示されている。リ
セットゲートRGに供給されるタイミングパルスがハイ
レベルにされると、上記のようにMOSFETQ1がオ
ン状態となり、出力用キャパシタCSの拡散層の電位V
Aは、VR−Vthのような電位に対応したポテシャル深
さを持つようにされる。
【0022】リセットゲートRGに供給されるタイミン
グパルスがロウレベルにされると、MOSFETQ1が
オフ状態にされる。これより、検出容量CSの拡散層は
フローティング状態で上記電位VAを保持することな
る。上記リセットタイミングの終了後に、タイミングパ
ルスφがハイレベルにされる。これにより、キャパシタ
CBとCSとの電荷分散により、電圧VAはdVだけ持
ち上げることができる。
【0023】上記dvは、次式(1)により求められ
る。 dv=VR・CB/(CB+CS) ・・・・・・・・・・・・・・(1) ここで、VRは、タイミングパルスφのレベルであり、
上記リセットドレインRDの電圧と同じ電圧を用いるも
のとする。上記タイミングパルスφやリセット電圧VR
を動作電圧VDDにより形成した場合には、dv=VD
D・CB/(CB+CS)となる。このようにして、動
作電圧VDDを高くすることなく、検出用キャパシタC
Sのポテンシャル深さを深くできる。
【0024】このタイミングパルスφは、出力タイミン
グで出力ゲートOGに供給されるタイミングパルスVG
がハイレベルにされる間、同様にハイレベルに維持され
る。これにより、検出用キャパシタCSのポテンシャル
は、上記電圧dvだけ高くされることに応じてより深い
ポテンシャルを持つようにされるから、出力ゲートOG
を介して効率よく、確実に全信号電荷を受け取ることが
できる。これにより、必要ならFDAの高速読み出しも
可能になる。上記のような信号電荷の出力動作の後にタ
イミングパルスφは、ロウレベルにされる。
【0025】上記のようなキャパシタCBによる検出用
キャパシタCSのポテンシャルを深くするのは、出力ゲ
ートOGを通して信号電荷を読み出すときだけでよい。
したがって、出力ゲートOGに供給されるタイミングパ
ルスVGをタイミングパルスφに共用することができ
る。言い換えるならば、キャパシタCBは、出力ゲート
OGと検出用キャパシタCSの拡散層の間に設けるよう
にしてもよい。この場合には、特別なタイミングパルス
φが不要になるから回路の簡素化や外部端子の削減を図
ることができる。
【0026】上記の実施例から得られる作用効果は、下
記の通りである。すなわち、 (1) CCD転送路の出力部に設けられた出力ゲート
を介して転送された信号電荷を電圧信号に変換する検出
用キャパシタに対して、上記出力ゲートに供給されるタ
イミングパルスに同期してキャパシタを介してタイミン
グパルスを供給してそのポテンシャルを深くすることに
より、動作電圧を高くすることなくCCD転送路からの
信号電荷を効率よく読み出させることができるという効
果が得られる。
【0027】(2) 上記キャパシタを介して検出用キ
ャパシタに伝えられるタイミングパルスは、出力ゲート
に供給されるタイミングパルスを共用することより、回
路の簡素や外部端子の増加を防ぐことができるという効
果が得られる。
【0028】以上本発明者よりなされた発明を実施例に
基づき具体的に説明したが、本願発明は前記実施例に限
定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種
々変更可能であることはいうまでもない。例えば、初段
ソースフォロワ回路に縦列形態に接続される増幅回路と
しては、同様なソースフォロワ回路を複数段縦列形態に
接続するもの、反転増幅回路を設けるもの等種々の実施
形態を取ることができるものである。CCD転送路とし
ては、上記二次元用のCCDの他に一次元用のものであ
ってもよい。すなわち、一列にホトダイオードを並べて
おいて、その信号電荷をHCCDにパラレルに転送し
て、シリアルに出力させるような構成であってもよい。
動作電圧VDDは、プリアンプPAの動作電圧として示
しているが、それに限定されるものではなく、動作電圧
VDDはCCD固体撮像素子を構成する内部回路の伝え
られる最も高い電圧であり、これに基づいてリセットド
レインRDの電位や、出力ゲートOGやリセットゲート
RGに供給されるタイミングパルス、キャパシタCBを
介して供給されるタイミングパルスφが形成されるもの
である。それ故、上記各電位が動作電圧VDDと同じで
あってもよいし、それより低い電位であってもよい。こ
の発明は、CCD型固体撮像素子として広く利用でき
る。
【0029】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記の通りである。すなわち、CCD転送路の出力部に設
けられた出力ゲートを介して転送された信号電荷を電圧
信号に変換する検出用キャパシタに対して、上記出力ゲ
ートに供給されるタイミングパルスに同期してキャパシ
タを介してタイミングパルスを供給してそのポテンシャ
ルを深くすることにより、動作電圧を高くすることなく
CCD転送路からの信号電荷を効率よく読み出させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るFDAの一実施例を示す回路図
である。
【図2】図1のFDAの動作の一例を説明するためのタ
イミング図である。
【図3】この発明が適用されるCCD固体撮像素子の一
実施例を示す概略回路構成図である。
【符号の説明】
VCCD…垂直CCD、HCCD…水平CCD、PG…
ホトゲート、OG…出力ゲート、RG…リセットゲー
ト、RD…リセットドレイン、PA…プリアンプ(FD
A)、D1〜D4…ホトダイオード、Q1〜Q5…MO
SFET、CS…検出用キャパシタ、CB…キャパシ
タ、φ…タイミングパルス。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CCD転送路の出力部に設けられた出力
    ゲートと、この出力ゲートを介して転送された信号電荷
    を電圧信号に変換する検出用キャパシタと、上記検出用
    キャパシタの信号電荷を掃き出させるリセットゲート及
    びリセットドレインとを備え、上記出力ゲートに供給さ
    れるタイミングパルスに同期してキャパシタを介してタ
    イミングパルスを供給して検出用キャパシタのポテンシ
    ャルを深くすることを特徴とするCCD型固体撮像素
    子。
  2. 【請求項2】 上記キャパシタを介して検出用キャパシ
    タに伝えられるタイミングパルスは、出力ゲートに供給
    されるタイミングパルスを共用するものであることを特
    徴とする請求項1のCCD型固体撮像素子。
  3. 【請求項3】 上記CCD転送路は、二次元配列された
    ホトダイオードのうち、縦方向に配置された複数列のホ
    トダイオードの信号電荷をそれぞれ受ける複数からなる
    垂直CCDと、これら複数の垂直CCDから転送される
    信号電荷をパラレルに受けてシリアルに転送する水平C
    CDとからなるものであることを特徴とする請求項1又
    は請求項2のCCD型固体撮像素子。
JP4002758A 1992-01-10 1992-01-10 Ccd型固体撮像素子 Pending JPH05191734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4002758A JPH05191734A (ja) 1992-01-10 1992-01-10 Ccd型固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4002758A JPH05191734A (ja) 1992-01-10 1992-01-10 Ccd型固体撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05191734A true JPH05191734A (ja) 1993-07-30

Family

ID=11538242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4002758A Pending JPH05191734A (ja) 1992-01-10 1992-01-10 Ccd型固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05191734A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148284A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Sony Corp 固体撮像装置及び固体撮像装置の駆動方法
JP2007049448A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Nec Electronics Corp 固体撮像装置
JP2011149932A (ja) * 2009-12-24 2011-08-04 Seiko Epson Corp 赤外線検出回路、センサーデバイス及び電子機器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148284A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Sony Corp 固体撮像装置及び固体撮像装置の駆動方法
JP2007049448A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Nec Electronics Corp 固体撮像装置
JP2011149932A (ja) * 2009-12-24 2011-08-04 Seiko Epson Corp 赤外線検出回路、センサーデバイス及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4942474A (en) Solid-state imaging device having photo-electric conversion elements and other circuit elements arranged to provide improved photo-sensitivity
US7511275B2 (en) Semiconductor device, and control method and device for driving unit component of semiconductor device
US8253833B2 (en) Solid-state imaging device driving method
US7541571B2 (en) Image sensor having first and second charge transmitters
EP1098512A2 (en) Pixel design for interlaced reading for high sensitivity CMOS image sensors
US6876019B2 (en) Charge transfer apparatus
KR100247167B1 (ko) 증폭형 고체촬상장치
JPS63100879A (ja) 固体撮像装置
US7317214B2 (en) Amplifying solid-state image pickup device
CA2771968A1 (en) Electron-multiplication image sensor
WO2014129118A1 (ja) 固体撮像装置
US10999548B2 (en) Pixel sensing circuit and driving method therefor, image sensor, and electronic device
JPH01243675A (ja) 固体撮像装置
JP3284816B2 (ja) 固体撮像装置
JPH01154678A (ja) 固体撮像装置
JP2897106B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0698081A (ja) 固体撮像素子
JPH05191734A (ja) Ccd型固体撮像素子
JPH0698080A (ja) 固体撮像素子
JP2582168B2 (ja) 光電変換装置
JPH05191735A (ja) Ccd型固体撮像素子
JPS61127277A (ja) 固体撮像装置
JPH08251488A (ja) 固体撮像装置
JPH05191729A (ja) Ccd型固体撮像素子と撮像装置
JPH04206742A (ja) 増幅回路