Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH05113561A - 垂直配向型液晶表示装置 - Google Patents

垂直配向型液晶表示装置

Info

Publication number
JPH05113561A
JPH05113561A JP3272852A JP27285291A JPH05113561A JP H05113561 A JPH05113561 A JP H05113561A JP 3272852 A JP3272852 A JP 3272852A JP 27285291 A JP27285291 A JP 27285291A JP H05113561 A JPH05113561 A JP H05113561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
liquid crystal
axis
retardation plate
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3272852A
Other languages
English (en)
Inventor
Furederitsuku Kureeru Jiyan
フレデリツク クレール ジヤン
Shinichi Hirose
紳一 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP3272852A priority Critical patent/JPH05113561A/ja
Priority to DE69224871T priority patent/DE69224871T2/de
Priority to EP92117929A priority patent/EP0538796B1/en
Publication of JPH05113561A publication Critical patent/JPH05113561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133634Birefringent elements, e.g. for optical compensation the refractive index Nz perpendicular to the element surface being different from in-plane refractive indices Nx and Ny, e.g. biaxial or with normal optical axis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133638Waveplates, i.e. plates with a retardation value of lambda/n
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2413/00Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
    • G02F2413/03Number of plates being 3
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2413/00Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
    • G02F2413/12Biaxial compensators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2413/00Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
    • G02F2413/13Positive birefingence
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2413/00Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
    • G02F2413/14Negative birefingence

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 液晶分子が基板に垂直に配列する垂直配向
液晶表示装置の視野角を拡大するための光学補償手段を
提供する。 【構成】 基板と垂直な方向を光軸とする正の光学活性
を有する液晶セル(10)と、面に垂直な方向を光軸と
する負の光学活性を有する光学補償手段と、前記基板と
平行な面内の一方向を光軸とする正の光学活性を有し、
ほぼ1/4波長の位相差を生じさせる第1リターデーシ
ョン板2と、第1リターデーション板の光軸とほぼ45
度の角度をなす方向に偏光軸を有する第1偏光器1と、
第1リターデーション板の光軸に対してほぼ平行な方向
を光軸とする負の光学活性を有し、ほぼ1/4波長の位
相差を生じさせる第2リターデーション板6と、第1偏
光器の偏光軸とほぼ直交する方向に偏光軸を有する第2
偏光器7とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置に関し、
特に液晶分子が基板に垂直に配列する垂直配列型液晶表
示装置の視野角を拡大するための補償手段に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置の一種として、液晶分子が
基板にほぼ垂直に配列したホメオトロピック液晶表示装
置が知られている。たとえば、ホメオトロピック液晶セ
ルを挟んで直交偏光子を配置する。
【0003】液晶セルに電圧が印加されないオフ状態に
おいては、一方の偏光子を透過した光は、液晶セルで影
響されることなく、他方の偏光子に到達し、直交偏光子
によって遮断される。
【0004】ところが、基板に対して垂直な光の場合は
問題ないが、入射角が増大すると、入射光の偏光状態が
液晶の複屈折性によって影響され、遮断されるべき光が
他方の偏光子を透過するようになる。このため、オン状
態とオフ状態とのコントラストが低下し、さらには白黒
状態の反転さえ生じるようになる。
【0005】このため、液晶分子が基板表面にほぼ垂直
に配列した垂直配列型液晶表示装置の視野角は著しく制
限されることになる。視野角を拡大するために、光学補
償板を用いることが提案されている。
【0006】図3は、垂直配列型液晶表示装置の光学補
償の一形態を示す。図3において、入射側の偏光器11
に続いて、基板13、液晶層14、基板15を用いて構
成された液晶セル12が配置され、この液晶セル12に
平行に光学補償板16が配置され、出射側偏光器17が
配置されている。偏光器11と17は、互いに直交配置
された直交リニア偏光器を構成する。
【0007】液晶分子18は、長軸方向に高い屈折率n
eLC を有し、長軸に垂直な平面内で均質な低い屈折率n
oLC を有する。ここで、屈折率ne は屈折率no よりも
大きい値を有する、neLC >noLC 。光学補償板16
は、基板に垂直な方向に光軸を有する一軸性光学媒体で
形成され、その光軸方向の屈折率necomp は面内方向の
屈折率nocomp よりも小さく選択されている、necomp
<nocomp
【0008】すなわち、液晶層14は正の光学活性を有
し、光学補償板16は負の光学活性を有する。これら正
の光学活性と負の光学活性とが互いに補償し、結果とし
て液晶表示装置の視野角を拡大する。
【0009】図3に示す構成においては、膜の厚さ方向
に屈折率が低い光学媒体を用いる必要がある。このよう
な光学媒体は未だ製造工程に問題があり、容易に大量生
産することができない。
【0010】図4は、光学補償機構の他の形態を示す。
基板13、15が液晶層14を挟んで液晶セルを構成
し、その外側に光学補償板22、26が配置され、さら
にその外側に偏光器21、27が配置されている。液晶
セル12は、図3に示した液晶セルと同様であり、電界
を印加しない状態において液晶分子18は基板13、1
5にほぼ垂直に配列され、正の光学活性を有する。
【0011】光学補償板22は、二軸性の光学異方性を
有し、その屈折率n1、n2、n3は、n1>n2>n
3の関係を有する。最も小さい屈折率n3を有する軸が
光学補償板22の厚さ方向に配置され、最も大きな屈折
率n1を有する軸(y軸)、次に大きな屈折率n2を有
する軸(x軸)が光学補償板22の面内方向に配置され
る。
【0012】他の光学補償板26は、光学補償板22と
同様にn1>n2>n3の屈折列を有する二軸性媒体で
構成され、最も小さな屈折率n3を有する軸が光学補償
板26の厚さ方向に配置される。
【0013】また、光学補償板22で最大の屈折率n1
が配置されたy軸方向に、光学補償板26の2番目の屈
折率n2を有する軸方向が配置される。したがって、光
学補償板22で2番目に大きな屈折率n2が配置される
方向には、光学補償板26では最大の屈折率n1が配置
される。
【0014】光学補償板22、26を合わせて考える
と、x軸方向の屈折率はn1とn2であり、y方向の屈
折率はn2とn1であり、面内方向の光学特性はほぼ均
質となる。また、z軸方向の屈折率は最小の屈折率n3
であり、光学補償板22、26全体として負の光学活性
を構成する。
【0015】これら光学補償板22、26の外側に直交
偏光器21、27が配置される。これら偏光器21、2
7の偏光軸P1、P2は、x軸およびy軸に45度の角
度を有する方向に配置される。
【0016】光学補償板22、26は好ましくはx軸方
向とy軸方向の偏光成分に関し、それぞれ(1/4)波
長の位相差(リターデーション)を生じるように厚さが
選定されている。
【0017】リニア偏光器と(1/4)波長板との組み
合わせは、円偏光器を構成する。また、光学補償板2
2、26のように面内方向の屈折率の大小が反転した構
成は、一方が右旋性であれば他方が左旋性となる。
【0018】図5は、視野角を拡大する光学補償機構の
他の形態を示す。液晶層14を挟んで基板13、15が
配置され、液晶セル12を構成し、液晶セル12の外側
に直交偏光器21、27が配置される点は、図4の場合
と同様である。
【0019】本構成においては、液晶セル12と偏光器
21の間に配置されるリターデーション板32は、面内
方向(x軸方向)に光軸を有する一軸性材料で構成され
る。
【0020】また、液晶セル12と偏光器27の間に配
置されるリターデーション板36は、直交する面内方向
(y軸方向)に光軸を有する一軸性媒質で構成される。
なお、リターデーション板32、36の面内の矢印は製
造工程における延伸方向を示す。
【0021】リターデーション板32、36を併せて考
えると、リターデーション板32、36は全体として負
の光学活性を有する光学媒質を構成する。また、リター
デーション板32、36をそれぞれ(1/4)波長の位
相差(リターデーション)を与える厚さとすると、偏光
器21とリターデーション板32の組み合わせが右旋性
円偏光器を構成し、リターデーション板36と偏光器2
7の組み合わせが左旋性円偏光器を構成する。
【0022】図4の構成は、二軸性光学材料を必要とす
るので、その製造プロセスが複雑化する。これに対し、
図5の構成は一軸性光学材料を用いて構成できるので、
その製造プロセスが簡単になる。
【0023】視野角をコントラストが5:1となる領域
に限って上述の3つの構成を比較すると、図3の構成に
おいて視野角は約50度、図4の構成においては約30
度、図5の構成においては約25度となる。また、全構
成の垂直入射光に対する透過率は図3の場合、約1.5
%、図4の場合、約2.5%、図5の場合、約2.5%
となる。
【0024】すなわち、図3に示す1枚の負の光学活性
を有する光学補償板で液晶セルを補償すると、視野角は
広くなるが、透過率が低い。
【0025】図4、図5のようにリニア偏光器と光学補
償板ないしリターデーション板を組み合わせて円偏光器
を構成し、液晶セルの両側に配置すると、透過率が約5
0%以上も増大する。しかし、視野角は狭くなってしま
う。
【0026】また、図3〜図5の構成において、最も製
造し易いのは図5の構成であり、この場合、視野角はさ
らに狭くなってしまう。
【0027】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術によれば、
視野角が広く、透過率が高い垂直配列型液晶表示装置用
の光学補償手段は得にくかった。
【0028】本発明の目的は、液晶表示装置の光学的性
能を改善することのできる光学補償手段を備えた垂直配
列型液晶表示装置を提供することである。
【0029】本発明の他の目的は、製造が容易な光学部
材を用い、円偏光器を構成し、視野角を減じることなく
透過率を向上させることの可能な垂直配列型液晶表示装
置用光学補償装置を提供することである。
【0030】
【課題を解決するための手段】本発明の垂直配列型液晶
表示装置は、電界を印加しない状態で、ネマチック液晶
が基板にほぼ垂直に配列し、基板と垂直な方向を光軸と
する正の光学活性を有する液晶セルと、液晶セルに隣接
して配置され、面に垂直な方向を光軸とする負の光学活
性を有する光学補償手段と、前記液晶セルの一方の側に
配置され、前記基板と平行な面内の一方向を光軸とする
正の光学活性を有し、ほぼ(1/4)波長の位相差を生
じさせる第1リターデーション板と、第1リターデーシ
ョン板より外側に配置され、前記基板と平行な面内で前
記第1リターデーション板の光軸とほぼ45度の角度を
なす方向に偏光軸を有する第1偏光器と、前記液晶セル
の他方の側に配置され、前記基板と平行な面内で前記第
1リターデーション板の光軸に対してほぼ平行な方向を
光軸とする負の光学活性を有し、ほぼ(1/4)波長の
位相差を生じさせる第2リターデーション板と、前記第
2リターデーション板より外側に配置され、前記基板と
平行な面内で前記第1偏光器の偏光軸とほぼ直交する方
向に偏光軸を有する第2偏光器とを有する。
【0031】また、本発明の液晶表示装置用光学補償装
置は、液晶を収容することのできる空間を画定する一対
の基板と面に垂直な方向を光軸とする負の光学異方性を
有する光学補償手段とを含む中央構造と、前記中央構造
上に配置された一対の一軸性光学媒体の板で、一方は面
内の一方向を光軸とする正の光学活性を有し、他方は前
記一方向に平行な方向を光軸とする負の光学活性を有す
る移相手段とを含む。
【0032】
【作用】面内に光軸方向を有する第1リターデーション
板と第1偏光器により、第1の円偏光器を構成し、面内
に光軸方向を有する第2リターデーション板と第2偏光
器によって第2の円偏光器を構成する。この構成によ
り、液晶表示装置全体の透過率を向上することができ
る。
【0033】また、第1のリターデーション板を正の光
学活性を有する材料で構成し、第2のリターデーション
板を負の光学活性を有する材料で構成する。
【0034】これらの円偏光器を光学補償手段と併せて
用いることにより、視野角を大きな値に保つことができ
る。
【0035】
【実施例】図1に、本発明の実施例による液晶表示装置
を示す。液晶セル10は、一対の基板3、5の間にネマ
チック液晶層4を収容する。ネマチック液晶の液晶分子
8は、長軸方向に高い屈折率を有する。電界オフの状態
において、液晶分子8は基板3、5にほぼ垂直に配列す
る。
【0036】この状態において、液晶層4は基板3、5
に垂直な方向に高い屈折率neLC を有し、基板面内方向
に均一で低い屈折率noLC を有する。すなわち、液晶層
4は正の光学活性を有する。
【0037】液晶セル10の一方の側に面と垂直(Z)
方向の屈折率が小さい負の一軸性光学異方性を有する光
学補償板8が配置されている。この光学補償板8の負の
光学異方性は液晶層4の正の光学異方性を補償する。
【0038】液晶セル10と光学補償板8の外側にはリ
ターデーション板2と6が配置されている。リターデー
ション板2は、面内の一方向(x軸方向)に他の方向よ
り高い屈折率ne を有する一軸性の光学異方性を有す
る。また、リターデーション板6は、上述の光軸方向と
同一の方向であるx軸方向に他の方向より低い屈折率n
e を有する一軸性の光学媒質で構成される。
【0039】すなわち、リターデーション板2はx軸方
向に光軸を有する正の光学活性を有し、リターデーショ
ン板6はx軸方向に光軸を有する負の光学活性を有す
る。両光学補償板2、6のリターデーションは全体とし
ては消滅する。リターデーション板2、6の外側には一
対の直交偏光器1、7が配置される。これらの偏光器
1、7の偏光軸P1、P2は、それぞれx軸およびy軸
に45度の角度をなす方向に配置される。
【0040】従来の技術による一対のエンベロープ偏光
器のリターデーション板が同一特性のものを直交配置さ
せたものであるのに対し、本実施例のリターデーション
板は逆の性質を有する一軸性媒質を光軸方向を揃えて配
置したものである。
【0041】リターデーション板2、6の厚さは、好ま
しくは(1/4)波長の位相差(リターデーション)を
生じるように選択される。(1/4)波長の位相差を生
じるとき、リニア偏光器1とリターデーション板2は右
旋性円偏光器を構成し、リターデーション板6とリニア
偏光器7は左旋性円偏光器を構成する。
【0042】図2は、図1の液晶表示装置の動作を説明
するための概略図である。外部より偏光器1に入射する
光は、偏光器1によってリニア偏光に変換される。偏光
器1の偏光軸P1は、x軸方向とy軸方向に対して45
度の角度を有するため、x軸方向およびy軸方向の偏光
成分を考察すると、図2(A)に示すように同相で等し
い強度の偏光成分が得られる。
【0043】x軸方向の屈折率が高いリターデーション
板を通し、リターデーション板の厚さを(1/4)波長
の位相差を生じるように選定すると、リターデーション
板を通過した後の光については、x軸方向の偏光成分が
y軸方向の偏光成分に対して(1/4)波長分遅れる。
【0044】すなわち、図2(B)に示すように、x軸
方向の偏光成分が(1/4)波長遅れると、偏光成分は
図中左側に示すように面内で回転する円偏光となる。
【0045】x軸方向の屈折率が低い場合には、図2
(B)の場合と逆にx軸方向の偏光成分に対してy軸方
向の偏光成分が遅れる。このため、図2(C)に示すよ
うな偏光成分Ex、Eyが得られ、これらの合成として
の光は、図2(C)左側に示すように面内で回転する。
【0046】このような構成により、視野角を約50度
と広くしつつ、かつ透過率を約2.5%と高くすること
ができる。
【0047】たとえば、正の光学活性を有するリターデ
ーション板2は、一方向に延伸したポリカーボネート膜
で形成される。このポリカーボネート膜の膜厚は(1/
4)波長の位相差を生じるように選択されている。
【0048】また、負の光学活性を有するリターデーシ
ョン板6は、1軸方向に延伸したポリメチルメタクリレ
ート(PMMA)膜で構成される。このリターデーショ
ン板6の厚さも(1/4)波長の位相差を生じるように
選択される。これらの材料の屈折率の分散は、440n
mから700nmの可視領域において5%以下である。
【0049】また、屈折率の分散により生じ得る寄生透
過率Tの値は、T<sin2 (0.0125π)すなわ
ち、T<0.2%となり、この種表示装置として動作に
ほとんど影響を与えないものに制限できる。
【0050】以上実施例に沿って本発明を説明したが、
本発明はこれらに制限されるものではない。たとえば、
種々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者
に自明であろう。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
製造が簡単で、視野角が広く、透過率の高い液晶表示装
置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による液晶表示装置を示す概略
斜視図である。
【図2】図1の液晶表示装置の動作を説明するためのグ
ラフである。
【図3】従来の技術による液晶表示装置の構成例を示す
斜視図である。
【図4】従来の技術による液晶表示装置の構成を示す斜
視図である。
【図5】従来の技術による液晶表示装置の構成を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1、7 偏光器(リニア偏光器) 2、6 光学補償板 3、5 基板 4 液晶層 8 液晶分子 10 液晶セル
【手続補正書】
【提出日】平成4年10月13日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 垂直配向型液晶表示装置
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置に関し、
特に液晶分子が基板に垂直に配列する垂直配向型液晶表
示装置の視野角を拡大するための補償手段に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置の一種として、液晶分子が
基板にほぼ垂直に配列したホメオトロピック液晶表示装
置が知られている。たとえば、ホメオトロピック液晶セ
ルを挟んで直交偏光子を配置する。
【0003】液晶セルに電圧が印加されないオフ状態に
おいては、一方の偏光子を透過した光は、液晶セルで影
響されることなく、他方の偏光子に到達し、直交偏光子
によって遮断される。
【0004】ところが、基板に対して垂直な光の場合は
問題ないが、入射角が増大すると、入射光の偏光状態が
液晶の複屈折性によって影響され、遮断されるべき光が
他方の偏光子を透過するようになる。このため、オン状
態とオフ状態とのコントラストが低下し、さらには白黒
状態の反転さえ生じるようになる。
【0005】このため、液晶分子が基板表面にほぼ垂直
に配列した垂直配向型液晶表示装置の視野角は著しく制
限されることになる。視野角を拡大するために、光学補
償板を用いることが提案されている。
【0006】図3は、垂直配向型液晶表示装置の光学補
償の一形態を示す。図3において、入射側の偏光器11
に続いて、基板13、液晶層14、基板15を用いて構
成された液晶セル12が配置され、この液晶セル12に
平行に光学補償板16が配置され、出射側偏光器17が
配置されている。偏光器11と17は、互いに直交配置
された直交リニア偏光器を構成する。
【0007】液晶分子18は、長軸方向に高い屈折率n
eLC を有し、長軸に垂直な平面内で均質な低い屈折率n
oLC を有する。ここで、屈折率ne は屈折率no よりも
大きい値を有する、neLC >noLC 。光学補償板16
は、基板に垂直な方向に光軸を有する一軸性光学媒体で
形成され、その光軸方向の屈折率necomp は面内方向の
屈折率nocomp よりも小さく選択されている、necomp
<nocomp
【0008】すなわち、液晶層14は正の光学活性を有
し、光学補償板16は負の光学活性を有する。これら正
の光学活性と負の光学活性とが互いに補償し、結果とし
て液晶表示装置の視野角を拡大する。
【0009】図4は、光学補償機構の他の形態を示す。
基板13、15が液晶層14を挟んで液晶セルを構成
し、その外側に光学補償板22、26が配置され、さら
にその外側に偏光器21、27が配置されている。液晶
セル12は、図3に示した液晶セルと同様であり、電界
を印加しない状態において液晶分子18は基板13、1
5にほぼ垂直に配列され、正の光学活性を有する。
【0010】光学補償板22は、二軸性の光学異方性を
有し、その屈折率n1、n2、n3は、n1>n2>n
3の関係を有する。最も小さい屈折率n3を有する軸が
光学補償板22の厚さ方向に配置され、最も大きな屈折
率n1を有する軸(y軸)、次に大きな屈折率n2を有
する軸(x軸)が光学補償板22の面内方向に配置され
る。
【0011】他の光学補償板26は、光学補償板22と
同様にn1>n2>n3の屈折列を有する二軸性媒体で
構成され、最も小さな屈折率n3を有する軸が光学補償
板26の厚さ方向に配置される。
【0012】また、光学補償板22で最大の屈折率n1
が配置されたy軸方向に、光学補償板26の2番目の屈
折率n2を有する軸方向が配置される。したがって、光
学補償板22で2番目に大きな屈折率n2が配置される
方向には、光学補償板26では最大の屈折率n1が配置
される。
【0013】光学補償板22、26を合わせて考える
と、x軸方向の屈折率はn1とn2であり、y方向の屈
折率はn2とn1であり、面内方向の光学特性はほぼ均
質となる。また、z軸方向の屈折率は最小の屈折率n3
であり、光学補償板22、26全体として負の光学活性
を構成する。
【0014】これら光学補償板22、26の外側に直交
偏光器21、27が配置される。これら偏光器21、2
7の偏光軸P1、P2は、x軸およびy軸に45度の角
度を有する方向に配置される。
【0015】光学補償板22、26は好ましくはx軸方
向とy軸方向の偏光成分に関し、それぞれ(1/4)波
長の位相差(リターデーション)を生じるように厚さが
選定されている。
【0016】リニア偏光器と(1/4)波長板との組み
合わせは、円偏光器を構成する。また、光学補償板2
2、26のように面内方向の屈折率の大小が反転した構
成は、一方が右旋性であれば他方が左旋性となる。
【0017】図5は、視野角を拡大する光学補償機構の
他の形態を示す。液晶層14を挟んで基板13、15が
配置され、液晶セル12を構成し、液晶セル12の外側
に直交偏光器21、27が配置される点は、図4の場合
と同様である。
【0018】本構成においては、液晶セル12と偏光器
21の間に配置されるリターデーション板32は、面内
方向(x軸方向)に光軸を有する一軸性材料で構成され
る。
【0019】また、液晶セル12と偏光器27の間に配
置されるリターデーション板36は、直交する面内方向
(y軸方向)に光軸を有する一軸性媒質で構成される。
なお、リターデーション板32、36の面内の矢印は製
造工程における延伸方向を示す。
【0020】リターデーション板32、36を併せて考
えると、リターデーション板32、36は全体として負
の光学活性を有する光学媒質を構成する。また、リター
デーション板32、36をそれぞれ(1/4)波長の位
相差(リターデーション)を与える厚さとすると、偏光
器21とリターデーション板32の組み合わせが右旋性
円偏光器を構成し、リターデーション板36と偏光器2
7の組み合わせが左旋性円偏光器を構成する。
【0021】図4の構成は、二軸性光学材料を必要とす
るので、その製造プロセスが複雑化する。これに対し、
図5の構成は一軸性光学材料を用いて構成できるので、
その製造プロセスが簡単になる。
【0022】視野角をコントラストが5:1となる領域
に限って上述の3つの構成を比較すると、図3の構成に
おいて視野角は約50度、図4の構成においては約30
度、図5の構成においては約25度となる。また、全構
成の垂直入射光に対するON状態の透過率は図3の場
合、約1.5%、図4の場合、約2.5%、図5の場
合、約2.5%となる。
【0023】すなわち、図3に示す1枚の負の光学活性
を有する光学補償板で液晶セルを補償すると、視野角は
広くなるが、透過率が低い。
【0024】図4、図5のようにリニア偏光器と光学補
償板ないしリターデーション板を組み合わせて円偏光器
を構成し、液晶セルの両側に配置すると、透過率が約5
0%以上も増大する。しかし、視野角は狭くなってしま
う。
【0025】また、図3〜図5の構成において、最も製
造し易いのは図5の構成であり、この場合、視野角はさ
らに狭くなってしまう。
【0026】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術によれば、
視野角が広く、透過率が高い垂直配向型液晶表示装置用
の光学補償手段は得にくかった。
【0027】本発明の目的は、液晶表示装置の光学的性
能を改善することのできる光学補償手段を備えた垂直
型液晶表示装置を提供することである。
【0028】本発明の他の目的は、製造が容易な光学部
材を用い、円偏光器を構成し、視野角を減じることなく
透過率を向上させることの可能な垂直配向型液晶表示装
置用光学補償装置を提供することである。
【0029】
【課題を解決するための手段】本発明の垂直配向型液晶
表示装置は、電界を印加しない状態で、ネマチック液晶
が基板にほぼ垂直に配列し、基板と垂直な方向を光軸と
する正の光学活性を有する液晶セルと、液晶セルに隣接
して配置され、面に垂直な方向を光軸とする負の光学活
性を有する光学補償手段と、前記液晶セルの一方の側に
配置され、前記基板と平行な面内の一方向を光軸とする
正の光学活性を有し、ほぼ(1/4)波長の位相差を生
じさせる第1リターデーション板と、第1リターデーシ
ョン板より外側に配置され、前記基板と平行な面内で前
記第1リターデーション板の光軸とほぼ45度の角度を
なす方向に偏光軸を有する第1偏光器と、前記液晶セル
の他方の側に配置され、前記基板と平行な面内で前記第
1リターデーション板の光軸に対してほぼ平行な方向を
光軸とする負の光学活性を有し、ほぼ(1/4)波長の
位相差を生じさせる第2リターデーション板と、前記第
2リターデーション板より外側に配置され、前記基板と
平行な面内で前記第1偏光器の偏光軸とほぼ直交する方
向に偏光軸を有する第2偏光器とを有する。
【0030】また、本発明の液晶表示装置用光学補償装
置は、液晶を収容することのできる空間を画定する一対
の基板と面に垂直な方向を光軸とする負の光学異方性を
有する光学補償手段とを含む中央構造と、前記中央構造
上に配置された一対の一軸性光学媒体の板で、一方は面
内の一方向を光軸とする正の光学活性を有し、他方は前
記一方向に平行な方向を光軸とする負の光学活性を有す
位相手段とを含む。
【0031】
【作用】面内に光軸方向を有する第1リターデーション
板と第1偏光器により、第1の円偏光器を構成し、面内
に光軸方向を有する第2リターデーション板と第2偏光
器によって第2の円偏光器を構成する。この構成によ
り、液晶表示装置全体の透過率を向上することができ
る。
【0032】また、第1のリターデーション板を正の光
学活性を有する材料で構成し、第2のリターデーション
板を負の光学活性を有する材料で構成する。
【0033】これらの円偏光器を光学補償手段と併せて
用いることにより、視野角を大きな値に保つことができ
る。
【0034】
【実施例】図1に、本発明の実施例による液晶表示装置
を示す。液晶セル10は、一対の基板3、5の間にネマ
チック液晶層4を収容する。ネマチック液晶の液晶分子
8は、長軸方向に高い屈折率を有する。電界オフの状態
において、液晶分子8は基板3、5にほぼ垂直に配列す
る。
【0035】この状態において、液晶層4は基板3、5
に垂直な方向に高い屈折率neLC を有し、基板面内方向
に均一で低い屈折率noLC を有する。すなわち、液晶層
4は正の光学活性を有する。
【0036】液晶セル10の一方の側に面と垂直(Z)
方向の屈折率が小さい負の一軸性光学異方性を有する光
学補償板9が配置されている。この光学補償板の負の
光学異方性は液晶層4の正の光学異方性を補償する。
【0037】液晶セル10と光学補償板の外側にはリ
ターデーション板2と6が配置されている。リターデー
ション板2は、面内の一方向(x軸方向)に他の方向よ
り高い屈折率ne を有する一軸性の光学異方性を有す
る。また、リターデーション板6は、上述の光軸方向と
同一の方向であるx軸方向に他の方向より低い屈折率n
e を有する一軸性の光学媒質で構成される。
【0038】すなわち、リターデーション板2はx軸方
向に光軸を有する正の光学活性を有し、リターデーショ
ン板6はx軸方向に光軸を有する負の光学活性を有す
る。両光学補償板2、6のリターデーションは全体とし
ては消滅する。リターデーション板2、6の外側には一
対の直交偏光器1、7が配置される。これらの偏光器
1、7の偏光軸P1、P2は、それぞれx軸およびy軸
に45度の角度をなす方向に配置される。
【0039】従来の技術による一対のエンベロープ偏光
器のリターデーション板が同一特性のものを直交配置さ
せたものであるのに対し、本実施例のリターデーション
板は逆の性質を有する一軸性媒質を光軸方向を揃えて配
置したものである。
【0040】リターデーション板2、6の厚さは、好ま
しくは(1/4)波長の位相差(リターデーション)を
生じるように選択される。(1/4)波長の位相差を生
じるとき、リニア偏光器1とリターデーション板2は右
旋性円偏光器を構成し、リターデーション板6とリニア
偏光器7は左旋性円偏光器を構成する。
【0041】図2は、図1の液晶表示装置の動作を説明
するための概略図である。外部より偏光器1に入射する
光は、偏光器1によってリニア偏光に変換される。偏光
器1の偏光軸P1は、x軸方向とy軸方向に対して45
度の角度を有するため、x軸方向およびy軸方向の偏光
成分を考察すると、図2(A)に示すように同相で等し
い強度の偏光成分が得られる。
【0042】x軸方向の屈折率が高いリターデーション
板を通し、リターデーション板の厚さを(1/4)波長
の位相差を生じるように選定すると、リターデーション
板を通過した後の光については、x軸方向の偏光成分が
y軸方向の偏光成分に対して(1/4)波長分遅れる。
【0043】すなわち、図2(B)に示すように、x軸
方向の偏光成分が(1/4)波長遅れると、偏光成分は
図中左側に示すように面内で回転する円偏光となる。
【0044】x軸方向の屈折率が低い場合には、図2
(B)の場合と逆にx軸方向の偏光成分に対してy軸方
向の偏光成分が遅れる。このため、図2(C)に示すよ
うな偏光成分Ex、Eyが得られ、これらの合成として
の光は、図2(C)左側に示すように面内で回転する。
【0045】このような構成により、たとえば正の光学
活性を有するリターデーション板2をne =1.55
5、no =1.5、膜厚(d)=2.5μm、正の光学
活性を有する液晶セル10のΔnd[(neLC
oLC )×厚さ]を1μm、負の光学活性を有する光学
補償板9のΔndを−0.8μm、負の光学活性を有す
るリターデーション板6をne =1.5、no =1.5
55、膜厚(d)=2.5μmとした時、シミュレーシ
ョンによれば、波長0.55μmの光に対して視野角を
約50度(コントラスト=5:1)と広くしつつ、かつ
ON状態の透過率を約2.5%と高くすることができ
る。
【0046】たとえば、正の光学活性を有するリターデ
ーション板2は、一方向に延伸したポリカーボネート膜
で形成される。このポリカーボネート膜の膜厚は(1/
4)波長の位相差を生じるように選択されている。
【0047】また、負の光学活性を有するリターデーシ
ョン板6は、1軸方向に延伸したポリメチルメタクリレ
ート(PMMA)膜で構成される。このリターデーショ
ン板6の厚さも(1/4)波長の位相差を生じるように
選択される。これらの材料の屈折率の分散は、440n
mから700nmの可視領域において5%以下である。
【0048】また、屈折率の分散により生じ得る寄生透
過率Tの値は、T<sin2 (0.0125π)すなわ
ち、T<0.2%となり、この種表示装置として動作に
ほとんど影響を与えないものに制限できる。
【0049】以上実施例に沿って本発明を説明したが、
本発明はこれらに制限されるものではない。たとえば、
種々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者
に自明であろう。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
製造が簡単で、視野角が広く、透過率の高い液晶表示装
置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による液晶表示装置を示す概略
斜視図である。
【図2】図1の液晶表示装置の動作を説明するためのグ
ラフである。
【図3】従来の技術による液晶表示装置の構成例を示す
斜視図である。
【図4】従来の技術による液晶表示装置の構成を示す斜
視図である。
【図5】従来の技術による液晶表示装置の構成を示す斜
視図である。
【符号の説明】 1、7 偏光器(リニア偏光器) 2、6 光学補償板 3、5 基板 4 液晶層 8 液晶分子 10 液晶セル
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電界を印加しない状態で、ネマチック液
    晶が基板にほぼ垂直に配列し、基板と垂直な方向を光軸
    とする正の光学活性を有する液晶セルと、 液晶セルに隣接して配置され、面に垂直な方向を光軸と
    する負の光学活性を有する光学補償手段と、 前記液晶セルの一方の側に配置され、前記基板と平行な
    面内の一方向を光軸とする正の光学活性を有し、ほぼ
    (1/4)波長の位相差を生じさせる第1リターデーシ
    ョン板と、 第1リターデーション板より外側に配置され、前記基板
    と平行な面内で前記第1リターデーション板の光軸とほ
    ぼ45度の角度をなす方向に偏光軸を有する第1偏光器
    と、 前記液晶セルの他方の側に配置され、前記基板と平行な
    面内で前記第1リターデーション板の光軸に対してほぼ
    平行な方向を光軸とする負の光学活性を有し、ほぼ(1
    /4)波長の位相差を生じさせる第2リターデーション
    板と、 前記第2リターデーション板より外側に配置され、前記
    基板と平行な面内で前記第1偏光器の偏光軸とほぼ直交
    する方向に偏光軸を有する第2偏光器とを有する垂直配
    列型液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 液晶を収容することのできる空間を画定
    する一対の基板と面に垂直な方向を光軸とする負の光学
    異方性を有する光学補償手段とを含む中央構造と、 前記中央構造上に配置された一対の一軸性光学媒体の板
    で、一方は面内の一方向を光軸とする正の光学活性を有
    し、他方は前記一方向に平行な方向を光軸とする負の光
    学活性を有する移相手段とを含む液晶表示装置用光学補
    償装置。
JP3272852A 1991-10-21 1991-10-21 垂直配向型液晶表示装置 Pending JPH05113561A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3272852A JPH05113561A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 垂直配向型液晶表示装置
DE69224871T DE69224871T2 (de) 1991-10-21 1992-10-20 Homeotropes Flüssigkristallanzeigegerät
EP92117929A EP0538796B1 (en) 1991-10-21 1992-10-20 Homeotropic liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3272852A JPH05113561A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 垂直配向型液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05113561A true JPH05113561A (ja) 1993-05-07

Family

ID=17519672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3272852A Pending JPH05113561A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 垂直配向型液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0538796B1 (ja)
JP (1) JPH05113561A (ja)
DE (1) DE69224871T2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0915586A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Nec Corp 液晶表示装置
JPH11202323A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Nec Corp 液晶表示装置及びその製造方法
US6141075A (en) * 1996-02-28 2000-10-31 Fujitsu Limited Liquid crystal display device operating in a vertically aligned mode
US6281956B1 (en) 1996-09-30 2001-08-28 Fujitsu Limited Liquid crystal display device operating in a vertically aligned mode
JP2001318371A (ja) * 2000-05-08 2001-11-16 Toshiba Corp 液晶表示装置
US6819379B2 (en) 1997-12-26 2004-11-16 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device with light transmission and reflection regions
US6922222B2 (en) 2000-05-31 2005-07-26 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display apparatus
US6924856B2 (en) 2001-06-14 2005-08-02 Nec Lcd Technologies, Ltd. Liquid-crystal display device and method of fabricating the same
JP2006085203A (ja) * 2000-05-31 2006-03-30 Sharp Corp 液晶表示装置
US7057689B2 (en) 1997-08-29 2006-06-06 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display with at least one phase compensation element
US7072015B2 (en) 2002-11-08 2006-07-04 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display device and electronic device
US7245343B2 (en) 2000-12-15 2007-07-17 Nec Lcd Technologies, Ltd. Liquid crystal display device
CN100395624C (zh) * 2004-04-16 2008-06-18 夏普株式会社 圆偏振片和液晶显示装置
CN100397172C (zh) * 2002-03-08 2008-06-25 夏普公司 液晶显示装置
CN100405182C (zh) * 2004-04-08 2008-07-23 精工爱普生株式会社 液晶显示装置及电子设备
US7733449B2 (en) 2005-03-31 2010-06-08 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display
KR20100133300A (ko) 2009-06-11 2010-12-21 제이에스알 가부시끼가이샤 액정 배향제 및 그의 관련 화합물, 및 액정 표시 소자
KR20110046257A (ko) 2009-10-28 2011-05-04 제이에스알 가부시끼가이샤 액정 배향제, 액정 표시 소자, 및 이에 포함된 화합물 및 중합체
US8711319B2 (en) 2010-04-26 2014-04-29 Optrex Corporation Liquid crystal display device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4148657B2 (ja) * 2001-04-04 2008-09-10 シャープ株式会社 液晶表示装置
TWI284230B (en) 2002-05-17 2007-07-21 Merck Patent Gmbh Compensator comprising a positive and a negative birefringent retardation film and use thereof
EP1363156A3 (en) * 2002-05-17 2005-04-27 MERCK PATENT GmbH Optical compensator for a liquid crystal display employing a positive and a negative birefringent retardation film
JP2006309105A (ja) 2005-03-30 2006-11-09 Casio Comput Co Ltd 液晶表示素子

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60256121A (ja) * 1984-05-18 1985-12-17 コミサリア・ア・レネルジ・アトミツク 電界制御型液晶セル
JPH01270024A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Toshiba Corp 液晶表示素子
JPH02242225A (ja) * 1989-03-15 1990-09-26 Seiko Epson Corp 液晶電気光学素子

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4385806A (en) * 1978-06-08 1983-05-31 Fergason James L Liquid crystal display with improved angle of view and response times
FR2595156B1 (fr) * 1986-02-28 1988-04-29 Commissariat Energie Atomique Cellule a cristal liquide utilisant l'effet de birefringence controlee electriquement et procedes de fabrication de la cellule et d'un milieu uniaxe d'anisotropie optique negative, utilisable dans celle-ci
DE69008875T2 (de) * 1989-01-19 1994-09-01 Seiko Epson Corp Elektrooptische Flüssigkristall-Anzeigevorrichtung.
US5138474A (en) * 1989-10-27 1992-08-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid crystal display with compensator having two films with positive and negative intrinsic birefringence, respectively

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60256121A (ja) * 1984-05-18 1985-12-17 コミサリア・ア・レネルジ・アトミツク 電界制御型液晶セル
JPH01270024A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Toshiba Corp 液晶表示素子
JPH02242225A (ja) * 1989-03-15 1990-09-26 Seiko Epson Corp 液晶電気光学素子

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0915586A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Nec Corp 液晶表示装置
US6141075A (en) * 1996-02-28 2000-10-31 Fujitsu Limited Liquid crystal display device operating in a vertically aligned mode
US7379140B2 (en) 1996-09-30 2008-05-27 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device operating in a vertically aligned mode comprising an optically biaxial retardation film
US7075609B2 (en) 1996-09-30 2006-07-11 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device comprising p-type liquid crystal layer operating in vertically aligned mode including first and second retardation films
US7548294B2 (en) 1996-09-30 2009-06-16 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device operating in a vertically aligned mode
US6642981B1 (en) 1996-09-30 2003-11-04 Fujitsu Display Technologies Corporation Liquid crystal display device operating in a vertically aligned mode including at least one retardation film
US7808592B2 (en) 1996-09-30 2010-10-05 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device operating in a vertical aligned mode having particular optical biaxial retardation film
US7995175B2 (en) 1996-09-30 2011-08-09 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US6281956B1 (en) 1996-09-30 2001-08-28 Fujitsu Limited Liquid crystal display device operating in a vertically aligned mode
US7057689B2 (en) 1997-08-29 2006-06-06 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display with at least one phase compensation element
US7663717B2 (en) 1997-12-26 2010-02-16 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US7952667B2 (en) 1997-12-26 2011-05-31 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US8228469B2 (en) 1997-12-26 2012-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US7535528B2 (en) 1997-12-26 2009-05-19 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US7151581B2 (en) 1997-12-26 2006-12-19 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display with light transmission regions and light reflection regions
US8054423B2 (en) 1997-12-26 2011-11-08 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US6950159B2 (en) 1997-12-26 2005-09-27 Sharp Kabushiki Kaisha Transflective LCD device having less distance between transmission region and first bus line than transmission region and second bus line
US7468768B2 (en) 1997-12-26 2008-12-23 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US6819379B2 (en) 1997-12-26 2004-11-16 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device with light transmission and reflection regions
JPH11202323A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Nec Corp 液晶表示装置及びその製造方法
US6285429B1 (en) 1998-01-19 2001-09-04 Nec Corporation Liquid crystal display device and method for its production
JP2001318371A (ja) * 2000-05-08 2001-11-16 Toshiba Corp 液晶表示装置
US6922222B2 (en) 2000-05-31 2005-07-26 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display apparatus
JP2006085203A (ja) * 2000-05-31 2006-03-30 Sharp Corp 液晶表示装置
US7576820B2 (en) 2000-05-31 2009-08-18 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display apparatus with phase difference layers
US7245343B2 (en) 2000-12-15 2007-07-17 Nec Lcd Technologies, Ltd. Liquid crystal display device
US6924856B2 (en) 2001-06-14 2005-08-02 Nec Lcd Technologies, Ltd. Liquid-crystal display device and method of fabricating the same
US7123337B2 (en) 2001-06-14 2006-10-17 Nec Lcd Technologies, Ltd. Liquid-crystal display device and method of fabricating the same
CN100397172C (zh) * 2002-03-08 2008-06-25 夏普公司 液晶显示装置
US7072015B2 (en) 2002-11-08 2006-07-04 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display device and electronic device
CN100405182C (zh) * 2004-04-08 2008-07-23 精工爱普生株式会社 液晶显示装置及电子设备
CN100395624C (zh) * 2004-04-16 2008-06-18 夏普株式会社 圆偏振片和液晶显示装置
US7733449B2 (en) 2005-03-31 2010-06-08 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display
KR20100133300A (ko) 2009-06-11 2010-12-21 제이에스알 가부시끼가이샤 액정 배향제 및 그의 관련 화합물, 및 액정 표시 소자
KR20110046257A (ko) 2009-10-28 2011-05-04 제이에스알 가부시끼가이샤 액정 배향제, 액정 표시 소자, 및 이에 포함된 화합물 및 중합체
US8711319B2 (en) 2010-04-26 2014-04-29 Optrex Corporation Liquid crystal display device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69224871T2 (de) 1998-10-22
EP0538796A1 (en) 1993-04-28
EP0538796B1 (en) 1998-03-25
DE69224871D1 (de) 1998-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05113561A (ja) 垂直配向型液晶表示装置
JP4350052B2 (ja) 円偏光板及び液晶表示装置
JP4597953B2 (ja) +a−プレートと+c−プレートを用いた視野角の補償フィルムを含むips液晶表示装置
JP4538096B2 (ja) 液晶表示装置
JP4468899B2 (ja) 正の二軸性位相差フィルムを利用した視野角補償フィルムを含むインプレーンスイッチング液晶表示装置
JP5131510B2 (ja) 液晶表示装置、及び端末装置
JP3763401B2 (ja) 液晶表示装置
JP5000729B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法、及び、液晶表示装置
JPH0215238A (ja) 異方性補償ホメオトロピック液晶表示装置
JP2010055118A (ja) 垂直配向液晶表示装置
JP2000039610A (ja) 液晶表示装置
WO1999049357A1 (fr) Affichage a cristaux liquides
KR102104727B1 (ko) 액정 표시 장치 및 이의 제조방법
Wu et al. Design optimization of broadband linear polarization converter using twisted nematic liquid crystal
JPH05313159A (ja) 液晶表示装置
JP3028844B2 (ja) 液晶表示装置
JP3807503B2 (ja) 液晶表示装置および電子機器
JP2008249915A (ja) 液晶表示素子
JPH10239683A (ja) 反射型液晶表示装置
KR100462018B1 (ko) 보상 필름을 이용한 액정 표시 장치
JP2002072215A (ja) 液晶表示装置
JP2003090913A (ja) 楕円偏光板及びそれを用いた液晶表示装置
JP3602065B2 (ja) 液晶表示装置
KR20090073449A (ko) Ips 액정 표시장치와 그 제조방법
JP3322191B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19951024