JPH0453889A - 表面保護フィルム - Google Patents
表面保護フィルムInfo
- Publication number
- JPH0453889A JPH0453889A JP16230490A JP16230490A JPH0453889A JP H0453889 A JPH0453889 A JP H0453889A JP 16230490 A JP16230490 A JP 16230490A JP 16230490 A JP16230490 A JP 16230490A JP H0453889 A JPH0453889 A JP H0453889A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive layer
- surface protection
- protection film
- sensitive adhesive
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 title description 2
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 abstract description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 8
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 abstract description 3
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 abstract description 2
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 abstract 4
- 230000003578 releasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 17
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 101100136062 Mycobacterium tuberculosis (strain ATCC 25618 / H37Rv) PE10 gene Proteins 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- JTXMVXSTHSMVQF-UHFFFAOYSA-N 2-acetyloxyethyl acetate Chemical compound CC(=O)OCCOC(C)=O JTXMVXSTHSMVQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical group CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 125000000879 imine group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000003348 petrochemical agent Substances 0.000 description 1
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
の1
本発明は、合成樹脂板、化粧合板、金属板などの表面に
仮着し、塵の付着や傷つきがないように、その表面を保
護するのに使用する表面保護フィルムに関し、さらに詳
しくは、改善された粘着剤層を有する再剥離性に優れた
表面保護フィルムに関する。
仮着し、塵の付着や傷つきがないように、その表面を保
護するのに使用する表面保護フィルムに関し、さらに詳
しくは、改善された粘着剤層を有する再剥離性に優れた
表面保護フィルムに関する。
【米Ω且I
合成樹脂板、化粧合板、金属板等の表面を加工時および
搬送時の傷防止や汚れの防止のために、表面保護フィル
ムが賞用されている。 表面保護フィルムは、一般に、ポリオレフィンなどの熱
可塑性樹脂からなる基材フィルムの片面に、粘着剤層が
形成された構造を有しており、適度の粘着性(仮着性)
を有するとともに、使用後に、各種被着体の表面を粘着
剤で汚染することなく剥すことができなければならない
。また、表面保護フィルムの製造にあたっては、粘着剤
成分と基材層を形成する熱可塑性樹脂とを共に押出して
積層するいわゆる共押出法が採用されることが多いため
、粘着剤層の材料は、押出特性や製膜性の良好なものが
望ましい。 この種の表面保護フィルムとして、例えば、特公昭55
−1190号公報には、ポリエチレンからなる基材フィ
ルムの片面に、エチレン−αオレフイン共重合体エラス
トマー、低結晶性ポリオレフィンおよびこれらの混合物
のうち一種あるいはこれとエチレン−酢駿ビニル共重合
体との混合物からなる接着剤層を設ける技術が開示され
ている。 ところが、この表面保護フィルムは、貼付は初期の粘着
性は良好であるが、貼付は後の経時粘着性が著しく昂進
する。そのため、要済み後の表面保護フィルムを物品か
ら容易に剥離できず、剥離作業に手間を要し、また急い
で剥離すると、糊残り(粘着剤の残存)したり、基材フ
ィルムが伸びて破断するという問題点があった。 特に、表面保護フィルムが貼付され物品が、例えば、熱
成形加工や塗装後の乾燥工程などにより100〜180
℃のような高温に曝されたり、あるいは40〜60℃の
中温に長期間保存された場合に、粘着力の昂進傾向が大
きい。 このように、表面保護フィルムは、各種物品に貼付する
際の適度の粘着性、および使用後に剥離する際の剥離容
易性(再剥離性)、糊残り性などに関し、特に粘着剤層
の改良が望まれている。 が じようとする 本発明の目的は、適度の粘着性を有するとともに、経時
変化や高温環境下での粘着性の昂進が抑制され、使用後
には糊残りがなく、再剥離性に優れた表面保護フィルム
を提供することにある。 本発明者らは、前記従来技術の有する問題用、を克服す
るために鋭意研究した結果、粘着剤層の材料として、エ
チレン−αオレフィン共重合体に、高級アルキル基の導
入されたポリエチレンイミンを適量添加した組成物を用
いると、適度の粘着性を有し、かつ、この高級アルキル
基の導入されたポリエチレンイミンの作用により、再剥
離性に優れた表面保護フィルムの得られることを見出し
た。 また、この粘着剤成分は、押出特性が良好であり、基材
層を形成する熱可塑性樹脂との共押出により容易に積層
フィルムとすることができる。 本発明は、これらの知見に基づいて完成するに至ったも
のである。 を するための かくして、本発明によれば、熱可塑性樹脂からなる基材
フィルムの片面に、粘着剤層が形成されてなる表面保護
フィルムにおいて、該粘着剤層がエチレン−αオレフイ
ン共重合体100重量部と高級アルキル基の導入された
ポリエチレンイミン0.01〜5重量部を含有する組成
物からなることを特徴とする再剥離性に優れた表面保護
フィルムが提供される。 以下、本発明について詳述する。 基材層を構成する熱可塑性樹脂としては、ポリエチレン
、ポリプロピレンなどのオレフィン系樹脂が好適に用い
られている。目的、用途によっては、基材層は、2層以
上で構成されていてもかまわない。 エチレン−αオレフィン共重合体としては、例えば、エ
チレンと、】−ブテンやl−ヘキセンなどのα−オレフ
ィンとの共重合体を挙げることができる。市販品として
は、例えば、商品名「タフマー」 (三井石油化学社製
)が好適に使用できる。 高級アルキル基の導入されたポリエチレンイミンとして
は、平均分子量が1000〜20000のものが好まし
く、また、高級アルキル基はポリエチレンイミンのイミ
ン基に対し0.5〜1.0当量導入されるのが好ましく
、より好ましくは0.7〜1.0当量である。 高級アルキル基としては、一般に、炭素原子が12以上
のアルキル基が好ましく、特に、オクタデシル基が好適
である。 ポリエチレンイミンに高級アルキル基を導入するには、
例えば、ポリエレンイミンに過剰の高級アルキルイソシ
アネートを加え、付加反応させることにより、容易に導
入することができる。 高級アルキル基の導入されたポリエチレンイミンは、エ
チレン−αオレフイン共重合体100重量部に対して0
.01〜5重量部の割合で混和される。0.01重量部
未満では、加熱養生後に糊残りが生じる。一方、5重量
部を越えると、これが粘着剤層の表面に多量にブリード
して貼付けられる物品が汚染され、好ましくない。 基材フィルムと粘着剤層の厚みは、用途により適宜決定
されるが、基材層の厚みは、通常、1゜〜80μm程度
であり、粘着剤層の厚み、通常、5〜30μm程度であ
る。 なお、粘着剤層には、粘着付与剤、軟化剤、紫外線吸収
剤、酸化防止剤などが、基材層には光安定剤、紫外線吸
収剤、酸化防止剤などが必要に応じて添加されてもよい
。 本発明の表面保護フィルムは、通常、インフレーション
法、Tダイ法その他の方法により、基材層と粘着剤層を
形成する材料を共押出することによって製造することが
できる。 1−一皿 本発明の表面保護フィルムは、粘着剤層がエチレン−α
オレフィン共重合体と高級アルキル基の導入されたポリ
エチレンイミンを含む組成物からなり、特に、高級アル
キル基の導入されたポリエチレンイミンを適量混和する
ことにより、この特定のポリエチレンイミンが粘着剤の
表面にブリードして貼付けられる物品との物理化学的な
親和力を適度に抑え、極度の接着昂進を防ぐと考えられ
る。 また、この粘着剤組成物は、溶融押出特性も良好であり
、熱可塑性樹脂と共押出するのに適している。 実」L泗 以下に、実施例および比較例を挙げて本発明についてさ
らに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例のみ
に限定されるものではない。なお、これらの例において
、特に断りのない限り部は重量基準である。 [実施例1] 基材層として低密度ポリエチレン(商品名「ミラソン1
6」三井石油化学工業社製)を厚み60μm、粘着層と
してエチレン−αオレフィン共重合体(商品名「タフマ
ーPO180J三井石油化学工業社製)100部に対し
高級アルキル基の導入されたポリエチレンイミン(以下
、PEl0されている〕を0.1部混和したものを厚み
5μn】となるようにTダイ法にて共押出し、表面保護
フィルムを得た。 [実施例2] PEl0の混和量を1.0部とした以外は実施例1と同
様にし2て表面保護フィルムを得た。 [実施例3] PEl0の混和量を3.0部とした以外は実施例1と同
様にして表面保護フィルムを得た。 [比較例1] 1) E I Oを混和しないこと以外は実施例1と同
様にして表面保護フィルムを得た。 [比較例2] PEl0の混和量を5.5部とした以外は実施例1と同
様にして表面保護フィルムを得た。 [実施例4] 基材層として低密度ポリエチレン(商品名「ミラソン1
2」三井石油化学工業社製)を厚み60μm、粘着層と
してエチレン−αオレフィン共重合体(商品名「タフマ
ーA4085J三井石油化学工業社製)100部に対し
PEl0を0.]部混和したものを厚み10μmとなる
ようにTダイ法にて共押出し、表面保護フィルムを得た
。 [実施例5〕 PEl0の混和量を1.5部とした以外は実施例4と同
様にして表面保護フィルムを得た。 [実施例6] PEl0の混和量を0.05部とした以外は実施例4と
同様にして表面保護フィルムを得た。 [比較例3] PEl0を混和しないこと以外は実施例4と同様にして
表面保護フィルムを得た。 [比較例4] PEl0の混和量を5.5部とした以外は実施例4と同
様にして表面保護フィルムを得た。 なお、実施例1〜5、比較例1〜4の粘着剤層には、酸
化防止剤として高分子型フェノール系酸化防止剤(商品
名「イルガノックス1010部日本チバガイギー社製)
をそれぞれ1.0部添加した。 以上の実施例および比較例で得られた表面保護フィルム
の物性の測定結果は、第1表のとおりである。 物性の測定法は、以下のとおりである。 く初期接着力〉二表面保護フィルムをラミネーターでア
クリル板に貼付け、23℃で30分経過後、300mm
/分の速度で180゛の角度で引き剥した際に要する力
をg / 50 m m幅換算値で示す。 〈経時接着力〉、23℃または60℃で所定時間養生し
た後、300mm/分の速度で180゜の角度で引き剥
した際に要する力をg15Omm幅換算値で示す。 (以下余白) フィルムが伸びる *2)試験板が汚れる 第1表から明らかなように、高級アルキル基の導入され
たポリエチレンイミン(PEIO)を適量混和した組成
物を粘着剤Mとする表面保護フィルムは、適度の粘着力
(仮着力)を有し、しかも経時変化が少なく、使用後に
容易に剥離でき、被着物の表面を汚すことはない。これ
に対して、PEl0を添加しない場合にはく比較例1、
比較例3)、経時変化により粘着力が急激に上昇し、特
に高温条件下では、粘着力の昂進が著しい。また、PE
l0を多量に混和すると(比較例2、比較例4)、PE
l0のブリードにより被着物の表面を汚染する。 I囲夏刀j 本発明によれば、粘着性が良好で、かつ、経時変化や高
温環境下での粘着性の昂進がない、再剥離性に優れた表
面保護フィルムが提供される。
搬送時の傷防止や汚れの防止のために、表面保護フィル
ムが賞用されている。 表面保護フィルムは、一般に、ポリオレフィンなどの熱
可塑性樹脂からなる基材フィルムの片面に、粘着剤層が
形成された構造を有しており、適度の粘着性(仮着性)
を有するとともに、使用後に、各種被着体の表面を粘着
剤で汚染することなく剥すことができなければならない
。また、表面保護フィルムの製造にあたっては、粘着剤
成分と基材層を形成する熱可塑性樹脂とを共に押出して
積層するいわゆる共押出法が採用されることが多いため
、粘着剤層の材料は、押出特性や製膜性の良好なものが
望ましい。 この種の表面保護フィルムとして、例えば、特公昭55
−1190号公報には、ポリエチレンからなる基材フィ
ルムの片面に、エチレン−αオレフイン共重合体エラス
トマー、低結晶性ポリオレフィンおよびこれらの混合物
のうち一種あるいはこれとエチレン−酢駿ビニル共重合
体との混合物からなる接着剤層を設ける技術が開示され
ている。 ところが、この表面保護フィルムは、貼付は初期の粘着
性は良好であるが、貼付は後の経時粘着性が著しく昂進
する。そのため、要済み後の表面保護フィルムを物品か
ら容易に剥離できず、剥離作業に手間を要し、また急い
で剥離すると、糊残り(粘着剤の残存)したり、基材フ
ィルムが伸びて破断するという問題点があった。 特に、表面保護フィルムが貼付され物品が、例えば、熱
成形加工や塗装後の乾燥工程などにより100〜180
℃のような高温に曝されたり、あるいは40〜60℃の
中温に長期間保存された場合に、粘着力の昂進傾向が大
きい。 このように、表面保護フィルムは、各種物品に貼付する
際の適度の粘着性、および使用後に剥離する際の剥離容
易性(再剥離性)、糊残り性などに関し、特に粘着剤層
の改良が望まれている。 が じようとする 本発明の目的は、適度の粘着性を有するとともに、経時
変化や高温環境下での粘着性の昂進が抑制され、使用後
には糊残りがなく、再剥離性に優れた表面保護フィルム
を提供することにある。 本発明者らは、前記従来技術の有する問題用、を克服す
るために鋭意研究した結果、粘着剤層の材料として、エ
チレン−αオレフィン共重合体に、高級アルキル基の導
入されたポリエチレンイミンを適量添加した組成物を用
いると、適度の粘着性を有し、かつ、この高級アルキル
基の導入されたポリエチレンイミンの作用により、再剥
離性に優れた表面保護フィルムの得られることを見出し
た。 また、この粘着剤成分は、押出特性が良好であり、基材
層を形成する熱可塑性樹脂との共押出により容易に積層
フィルムとすることができる。 本発明は、これらの知見に基づいて完成するに至ったも
のである。 を するための かくして、本発明によれば、熱可塑性樹脂からなる基材
フィルムの片面に、粘着剤層が形成されてなる表面保護
フィルムにおいて、該粘着剤層がエチレン−αオレフイ
ン共重合体100重量部と高級アルキル基の導入された
ポリエチレンイミン0.01〜5重量部を含有する組成
物からなることを特徴とする再剥離性に優れた表面保護
フィルムが提供される。 以下、本発明について詳述する。 基材層を構成する熱可塑性樹脂としては、ポリエチレン
、ポリプロピレンなどのオレフィン系樹脂が好適に用い
られている。目的、用途によっては、基材層は、2層以
上で構成されていてもかまわない。 エチレン−αオレフィン共重合体としては、例えば、エ
チレンと、】−ブテンやl−ヘキセンなどのα−オレフ
ィンとの共重合体を挙げることができる。市販品として
は、例えば、商品名「タフマー」 (三井石油化学社製
)が好適に使用できる。 高級アルキル基の導入されたポリエチレンイミンとして
は、平均分子量が1000〜20000のものが好まし
く、また、高級アルキル基はポリエチレンイミンのイミ
ン基に対し0.5〜1.0当量導入されるのが好ましく
、より好ましくは0.7〜1.0当量である。 高級アルキル基としては、一般に、炭素原子が12以上
のアルキル基が好ましく、特に、オクタデシル基が好適
である。 ポリエチレンイミンに高級アルキル基を導入するには、
例えば、ポリエレンイミンに過剰の高級アルキルイソシ
アネートを加え、付加反応させることにより、容易に導
入することができる。 高級アルキル基の導入されたポリエチレンイミンは、エ
チレン−αオレフイン共重合体100重量部に対して0
.01〜5重量部の割合で混和される。0.01重量部
未満では、加熱養生後に糊残りが生じる。一方、5重量
部を越えると、これが粘着剤層の表面に多量にブリード
して貼付けられる物品が汚染され、好ましくない。 基材フィルムと粘着剤層の厚みは、用途により適宜決定
されるが、基材層の厚みは、通常、1゜〜80μm程度
であり、粘着剤層の厚み、通常、5〜30μm程度であ
る。 なお、粘着剤層には、粘着付与剤、軟化剤、紫外線吸収
剤、酸化防止剤などが、基材層には光安定剤、紫外線吸
収剤、酸化防止剤などが必要に応じて添加されてもよい
。 本発明の表面保護フィルムは、通常、インフレーション
法、Tダイ法その他の方法により、基材層と粘着剤層を
形成する材料を共押出することによって製造することが
できる。 1−一皿 本発明の表面保護フィルムは、粘着剤層がエチレン−α
オレフィン共重合体と高級アルキル基の導入されたポリ
エチレンイミンを含む組成物からなり、特に、高級アル
キル基の導入されたポリエチレンイミンを適量混和する
ことにより、この特定のポリエチレンイミンが粘着剤の
表面にブリードして貼付けられる物品との物理化学的な
親和力を適度に抑え、極度の接着昂進を防ぐと考えられ
る。 また、この粘着剤組成物は、溶融押出特性も良好であり
、熱可塑性樹脂と共押出するのに適している。 実」L泗 以下に、実施例および比較例を挙げて本発明についてさ
らに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例のみ
に限定されるものではない。なお、これらの例において
、特に断りのない限り部は重量基準である。 [実施例1] 基材層として低密度ポリエチレン(商品名「ミラソン1
6」三井石油化学工業社製)を厚み60μm、粘着層と
してエチレン−αオレフィン共重合体(商品名「タフマ
ーPO180J三井石油化学工業社製)100部に対し
高級アルキル基の導入されたポリエチレンイミン(以下
、PEl0されている〕を0.1部混和したものを厚み
5μn】となるようにTダイ法にて共押出し、表面保護
フィルムを得た。 [実施例2] PEl0の混和量を1.0部とした以外は実施例1と同
様にし2て表面保護フィルムを得た。 [実施例3] PEl0の混和量を3.0部とした以外は実施例1と同
様にして表面保護フィルムを得た。 [比較例1] 1) E I Oを混和しないこと以外は実施例1と同
様にして表面保護フィルムを得た。 [比較例2] PEl0の混和量を5.5部とした以外は実施例1と同
様にして表面保護フィルムを得た。 [実施例4] 基材層として低密度ポリエチレン(商品名「ミラソン1
2」三井石油化学工業社製)を厚み60μm、粘着層と
してエチレン−αオレフィン共重合体(商品名「タフマ
ーA4085J三井石油化学工業社製)100部に対し
PEl0を0.]部混和したものを厚み10μmとなる
ようにTダイ法にて共押出し、表面保護フィルムを得た
。 [実施例5〕 PEl0の混和量を1.5部とした以外は実施例4と同
様にして表面保護フィルムを得た。 [実施例6] PEl0の混和量を0.05部とした以外は実施例4と
同様にして表面保護フィルムを得た。 [比較例3] PEl0を混和しないこと以外は実施例4と同様にして
表面保護フィルムを得た。 [比較例4] PEl0の混和量を5.5部とした以外は実施例4と同
様にして表面保護フィルムを得た。 なお、実施例1〜5、比較例1〜4の粘着剤層には、酸
化防止剤として高分子型フェノール系酸化防止剤(商品
名「イルガノックス1010部日本チバガイギー社製)
をそれぞれ1.0部添加した。 以上の実施例および比較例で得られた表面保護フィルム
の物性の測定結果は、第1表のとおりである。 物性の測定法は、以下のとおりである。 く初期接着力〉二表面保護フィルムをラミネーターでア
クリル板に貼付け、23℃で30分経過後、300mm
/分の速度で180゛の角度で引き剥した際に要する力
をg / 50 m m幅換算値で示す。 〈経時接着力〉、23℃または60℃で所定時間養生し
た後、300mm/分の速度で180゜の角度で引き剥
した際に要する力をg15Omm幅換算値で示す。 (以下余白) フィルムが伸びる *2)試験板が汚れる 第1表から明らかなように、高級アルキル基の導入され
たポリエチレンイミン(PEIO)を適量混和した組成
物を粘着剤Mとする表面保護フィルムは、適度の粘着力
(仮着力)を有し、しかも経時変化が少なく、使用後に
容易に剥離でき、被着物の表面を汚すことはない。これ
に対して、PEl0を添加しない場合にはく比較例1、
比較例3)、経時変化により粘着力が急激に上昇し、特
に高温条件下では、粘着力の昂進が著しい。また、PE
l0を多量に混和すると(比較例2、比較例4)、PE
l0のブリードにより被着物の表面を汚染する。 I囲夏刀j 本発明によれば、粘着性が良好で、かつ、経時変化や高
温環境下での粘着性の昂進がない、再剥離性に優れた表
面保護フィルムが提供される。
Claims (1)
- (1)熱可塑性樹脂からなる基材フィルムの片面に、粘
着剤層が形成されてなる表面保護フィルムにおいて、該
粘着剤層がエチレン−αオレフィン共重合体100重量
部と高級アルキル基の導入されたポリエチレンイミン0
.01〜5重量部を含有する組成物からなることを特徴
とする再剥離性に優れた表面保護フィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16230490A JPH0453889A (ja) | 1990-06-20 | 1990-06-20 | 表面保護フィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16230490A JPH0453889A (ja) | 1990-06-20 | 1990-06-20 | 表面保護フィルム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0453889A true JPH0453889A (ja) | 1992-02-21 |
Family
ID=15751962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16230490A Pending JPH0453889A (ja) | 1990-06-20 | 1990-06-20 | 表面保護フィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0453889A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017019158A (ja) * | 2015-07-09 | 2017-01-26 | 三菱樹脂株式会社 | 積層フィルム |
-
1990
- 1990-06-20 JP JP16230490A patent/JPH0453889A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017019158A (ja) * | 2015-07-09 | 2017-01-26 | 三菱樹脂株式会社 | 積層フィルム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3370198B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JP3873379B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JP5280902B2 (ja) | プリズムシート用表面保護シート | |
CA2139189C (en) | Surface protective films | |
WO2015129426A1 (ja) | 加熱工程用表面保護フィルム | |
EP1767341B1 (en) | Self adhesive surface protection film | |
JP3342977B2 (ja) | 塗膜保護用シート | |
KR102410585B1 (ko) | 점착성 수지 조성물 및 그것으로 이루어지는 적층 필름 | |
JP2007126512A (ja) | 表面保護フィルム | |
JP2974530B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JPH01129085A (ja) | 表面保護フィルム | |
JPH0726213A (ja) | 表面保護フィルム | |
JP2832579B2 (ja) | 塗膜保護用シート | |
JPH0598224A (ja) | 表面保護フイルム | |
JPH0453889A (ja) | 表面保護フィルム | |
JPH10183077A (ja) | 表面保護フィルム | |
JP5113991B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JPH04198383A (ja) | 表面保護フィルム | |
JPH0598223A (ja) | 表面保護フイルム | |
JPH09500670A (ja) | 接着フィルム | |
JP4696562B2 (ja) | 離型フィルム用樹脂組成物及び離型フィルム | |
JP5485490B2 (ja) | 粘着テープ、及びその製造方法 | |
JP2779291B2 (ja) | プリントラミネート用フィルム | |
JPH0455488A (ja) | 表面保護フィルム | |
JPH0453883A (ja) | 表面保護フィルム |