JPH0427905Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0427905Y2 JPH0427905Y2 JP1986071849U JP7184986U JPH0427905Y2 JP H0427905 Y2 JPH0427905 Y2 JP H0427905Y2 JP 1986071849 U JP1986071849 U JP 1986071849U JP 7184986 U JP7184986 U JP 7184986U JP H0427905 Y2 JPH0427905 Y2 JP H0427905Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sill
- car
- closing body
- landing
- elevator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 11
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案はエレベータの出入口装置に関する。
一般にエレベータのかごが乗場に着床停止した
時、乗場敷居とかご敷居の間には、出入口幅方向
に通常3cm位の隙間が生じる。そのためこの隙間
から昇降路下方が見え、乗客に恐怖感を抱かせる
ことがある。また、この隙間から異物が混入する
ため、昇降路やピツト内の機器を損傷したり、さ
らに乗客の携帯品、例えば鍵等の落下によつて乗
客からの呼出しがある。
時、乗場敷居とかご敷居の間には、出入口幅方向
に通常3cm位の隙間が生じる。そのためこの隙間
から昇降路下方が見え、乗客に恐怖感を抱かせる
ことがある。また、この隙間から異物が混入する
ため、昇降路やピツト内の機器を損傷したり、さ
らに乗客の携帯品、例えば鍵等の落下によつて乗
客からの呼出しがある。
このため従来は、実開昭51−160349号公報に示
すように、かご扉下方に設けられたかご敷居の前
端に、このかご敷居と乗場敷居間の隙間を閉塞す
る可撓性の閉塞体を備えたエレベータの出入口装
置が提案されている。
すように、かご扉下方に設けられたかご敷居の前
端に、このかご敷居と乗場敷居間の隙間を閉塞す
る可撓性の閉塞体を備えたエレベータの出入口装
置が提案されている。
上述した従来のエレベータの出入口装置におい
ては、閉塞体に荷重が作用すると、この閉塞体を
取付けているビスの固定部が破損したり、複数の
上記取付けビス間の閉塞体にたわみが生じたり、
それらと共にかご敷居と閉塞体の間に発生した隙
間にごみ等の異物が入り込む。その結果上記閉塞
体は、かご敷居と乗場敷居の間の閉塞状態を適切
に維持できなくなるという問題があつた。
ては、閉塞体に荷重が作用すると、この閉塞体を
取付けているビスの固定部が破損したり、複数の
上記取付けビス間の閉塞体にたわみが生じたり、
それらと共にかご敷居と閉塞体の間に発生した隙
間にごみ等の異物が入り込む。その結果上記閉塞
体は、かご敷居と乗場敷居の間の閉塞状態を適切
に維持できなくなるという問題があつた。
本考案は上述の欠点を解消するもので、その目
的とするところは、上記閉塞体に荷重が作用して
も、かご敷居の閉塞体との間の隙間や、閉塞体の
たわみの発生を防止するエレベータの出入口装置
を提供するにある。
的とするところは、上記閉塞体に荷重が作用して
も、かご敷居の閉塞体との間の隙間や、閉塞体の
たわみの発生を防止するエレベータの出入口装置
を提供するにある。
本考案は上記目的を達成するために、かご扉下
方に設けられたかご敷居の前端に、乗場敷居側に
突出し、この乗場敷居とかご敷居間に設けれらた
隙間を閉塞する水平片とかご敷居前端面と対向す
る垂直片とからなるL字形の可撓性ゴム体により
形成された閉塞体とを備え、かつ、前記かご敷居
前面に下方に垂下する保護板を備えたエレベータ
の出入口装置において、前記閉塞体の内側に、前
記閉塞体の垂直片に対向するように配置される補
強体を互いに密着して設け、かつ、この補強体と
前記閉塞体および前記保護体とを一体的にビスで
固定した構成にしてある。
方に設けられたかご敷居の前端に、乗場敷居側に
突出し、この乗場敷居とかご敷居間に設けれらた
隙間を閉塞する水平片とかご敷居前端面と対向す
る垂直片とからなるL字形の可撓性ゴム体により
形成された閉塞体とを備え、かつ、前記かご敷居
前面に下方に垂下する保護板を備えたエレベータ
の出入口装置において、前記閉塞体の内側に、前
記閉塞体の垂直片に対向するように配置される補
強体を互いに密着して設け、かつ、この補強体と
前記閉塞体および前記保護体とを一体的にビスで
固定した構成にしてある。
上記のような構成のエレベータの出入口装置に
よれば、閉塞体をL字形のゴムの弾性体で形成
し、この閉塞体と取付けビスとの間に補強体を介
在させ、保護体とともに密着して固定したため、
閉塞体全体の剛性を高めると共に、取付けビスに
よる固定部を強化することができるので、閉塞体
に荷重が加わつても、従来のように閉塞体がたわ
んだり、この閉塞体とかご敷居の間に隙間が生じ
るのを防止することができる。
よれば、閉塞体をL字形のゴムの弾性体で形成
し、この閉塞体と取付けビスとの間に補強体を介
在させ、保護体とともに密着して固定したため、
閉塞体全体の剛性を高めると共に、取付けビスに
よる固定部を強化することができるので、閉塞体
に荷重が加わつても、従来のように閉塞体がたわ
んだり、この閉塞体とかご敷居の間に隙間が生じ
るのを防止することができる。
以下本考案の一実施例を図面によつて説明す
る。
る。
第2図はエレベータの側面図で、エレベータの
かご1は、乗場床7に立設された乗場出入口8を
有する昇降路内に配置されている。乗場出入口8
の昇降路側には乗場扉9が設けられており、乗場
床7の前端に取付けられた乗場敷居10がこれを
案内する。他方、かご床2を有するかご1にはか
ご出入口3が設けられており、このかご出入口3
の乗場扉9に対向する側には、かご扉4が配置さ
れ、その下部のかご床2の前端に取付けられたか
ご敷居5がこのかご扉4を案内する。また閉塞体
6は、かご敷居5と乗場敷居10の間に生じた隙
間を閉塞するために、かご敷居5の前端側面部に
取付けられているが、詳細については第1図を用
いて後述する。なお、13は乗場床7の昇降路側
の端面とかご床2の乗場側端面との間に形成され
る隙間に乗客の靴等が入り込まないように乗客の
安全を保護する保護体である。
かご1は、乗場床7に立設された乗場出入口8を
有する昇降路内に配置されている。乗場出入口8
の昇降路側には乗場扉9が設けられており、乗場
床7の前端に取付けられた乗場敷居10がこれを
案内する。他方、かご床2を有するかご1にはか
ご出入口3が設けられており、このかご出入口3
の乗場扉9に対向する側には、かご扉4が配置さ
れ、その下部のかご床2の前端に取付けられたか
ご敷居5がこのかご扉4を案内する。また閉塞体
6は、かご敷居5と乗場敷居10の間に生じた隙
間を閉塞するために、かご敷居5の前端側面部に
取付けられているが、詳細については第1図を用
いて後述する。なお、13は乗場床7の昇降路側
の端面とかご床2の乗場側端面との間に形成され
る隙間に乗客の靴等が入り込まないように乗客の
安全を保護する保護体である。
第1図は各敷居間の閉塞部を縦断面した拡大側
面図である。L字形のゴムで形成された閉塞体6
の垂直部6aは、かご敷居5の前端側面部に、複
数の取付けビス12と閉塞体6の間に補強体11
を介在させて、上記取付けビス12によつて保護
体13とともに互いに密着して固定されている。
尚、この固定に際して、任意の厚みを持つた補強
体11の上部側面が、閉塞体6の敷居間に位置す
る水平部6bの下面に接触するように配置する。
このようにすることによつて、乗客がエレベータ
のかご1に乗降する時、乗客の荷物や靴などによ
る荷重が閉塞体6に作用しても、その荷重は閉塞
体6のみならず、閉塞体6の裏面直角部に接触し
た補強体11にも受け止められる。
面図である。L字形のゴムで形成された閉塞体6
の垂直部6aは、かご敷居5の前端側面部に、複
数の取付けビス12と閉塞体6の間に補強体11
を介在させて、上記取付けビス12によつて保護
体13とともに互いに密着して固定されている。
尚、この固定に際して、任意の厚みを持つた補強
体11の上部側面が、閉塞体6の敷居間に位置す
る水平部6bの下面に接触するように配置する。
このようにすることによつて、乗客がエレベータ
のかご1に乗降する時、乗客の荷物や靴などによ
る荷重が閉塞体6に作用しても、その荷重は閉塞
体6のみならず、閉塞体6の裏面直角部に接触し
た補強体11にも受け止められる。
以上のように本実施例によれば、かご敷居5と
乗場敷居10の間の隙間を閉塞する閉塞体6をL
字形のゴムで形成し、複数の取付けビス12と閉
塞体6との間に補強体11を介在させて、保護体
13とともに密着して固定したため、取付けビス
12による固定部は強化されると共に、閉塞体6
の剛性を高めることができる。その結果、閉塞体
6に荷重が作用しても、かご敷居5と閉塞体6の
間に隙間が生じたり、閉塞体6がたわんだりする
のを防止できる。そして、適切な閉塞状態を維持
することができるため、ごみなどの異物が昇降路
やピツト内へ落下するのを防げる。また、閉塞体
6を可撓性のあるL字形のゴムで形成したため、
万一、階床側の突出物に接触しても衝撃を緩和す
ることができる。
乗場敷居10の間の隙間を閉塞する閉塞体6をL
字形のゴムで形成し、複数の取付けビス12と閉
塞体6との間に補強体11を介在させて、保護体
13とともに密着して固定したため、取付けビス
12による固定部は強化されると共に、閉塞体6
の剛性を高めることができる。その結果、閉塞体
6に荷重が作用しても、かご敷居5と閉塞体6の
間に隙間が生じたり、閉塞体6がたわんだりする
のを防止できる。そして、適切な閉塞状態を維持
することができるため、ごみなどの異物が昇降路
やピツト内へ落下するのを防げる。また、閉塞体
6を可撓性のあるL字形のゴムで形成したため、
万一、階床側の突出物に接触しても衝撃を緩和す
ることができる。
尚、閉塞体6の材質は、自己消火性のゴムが最
適である。
適である。
以上説明したように本考案は、閉塞体を、L字
形弾性体で形成すると共に、取付けビスと上記閉
塞体の間に補強体を介在させて、保護体とともに
密着させてかご敷居の前端側面に固定したため、
荷重が、閉塞体および複数の取付けビスの固定部
に集中するのを阻止するので従来のように閉塞体
がたわんだり、この閉塞体とかご敷居の間に生じ
る隙間や固定部の破損を防止することができる。
また、補強体と、閉塞体と、保護体とが一体的に
ビスによつて締結されるため、既設の取付け穴を
そのまま活用することもでき、閉塞体の取付け作
業時間の大幅な短縮が可能である。
形弾性体で形成すると共に、取付けビスと上記閉
塞体の間に補強体を介在させて、保護体とともに
密着させてかご敷居の前端側面に固定したため、
荷重が、閉塞体および複数の取付けビスの固定部
に集中するのを阻止するので従来のように閉塞体
がたわんだり、この閉塞体とかご敷居の間に生じ
る隙間や固定部の破損を防止することができる。
また、補強体と、閉塞体と、保護体とが一体的に
ビスによつて締結されるため、既設の取付け穴を
そのまま活用することもでき、閉塞体の取付け作
業時間の大幅な短縮が可能である。
第1図は本考案の一実施例によるエレベータの
出入口装置を示す要部拡大側面図、第2図は第1
図の全体側面図である。 5……かご敷居、6……閉塞体、6a……垂直
部、6b……水平部、10……乗場敷居、11…
…補強体、12……取付けビス、13……保護
体。
出入口装置を示す要部拡大側面図、第2図は第1
図の全体側面図である。 5……かご敷居、6……閉塞体、6a……垂直
部、6b……水平部、10……乗場敷居、11…
…補強体、12……取付けビス、13……保護
体。
Claims (1)
- かご扉下方に設けられたかご敷居の前端に、乗
場敷居側に突出し、この乗場敷居とかご敷居間に
設けれらた隙間を閉塞する水平片とかご敷居前端
面と対向する垂直片とからなるL字形の可撓性ゴ
ム体により形成された閉塞体とを備え、かつ、前
記かご敷居前面に下方に垂下する保護板を備えた
エレベータの出入口装置において、前記閉塞体の
内側に、前記閉塞体の垂直片に対向するように配
置される補強体を互いに密着して設け、かつ、こ
の補強体と前記閉塞体および前記保護体とを一体
的にビスで固定したことを特徴とするエレベータ
の出入口装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986071849U JPH0427905Y2 (ja) | 1986-05-15 | 1986-05-15 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986071849U JPH0427905Y2 (ja) | 1986-05-15 | 1986-05-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62183686U JPS62183686U (ja) | 1987-11-21 |
JPH0427905Y2 true JPH0427905Y2 (ja) | 1992-07-06 |
Family
ID=30914774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986071849U Expired JPH0427905Y2 (ja) | 1986-05-15 | 1986-05-15 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0427905Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS611791B2 (ja) * | 1981-09-04 | 1986-01-20 | Tokyo Shibaura Electric Co |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5433705Y2 (ja) * | 1975-02-10 | 1979-10-17 | ||
JPS51160349U (ja) * | 1975-06-13 | 1976-12-20 | ||
JPS5634160Y2 (ja) * | 1978-10-13 | 1981-08-12 | ||
JPS55161750U (ja) * | 1979-05-11 | 1980-11-20 | ||
JPS611791U (ja) * | 1984-06-12 | 1986-01-08 | 西武ポリマ化成株式会社 | 暗渠用継手 |
-
1986
- 1986-05-15 JP JP1986071849U patent/JPH0427905Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS611791B2 (ja) * | 1981-09-04 | 1986-01-20 | Tokyo Shibaura Electric Co |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62183686U (ja) | 1987-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5028378B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JPH0427905Y2 (ja) | ||
KR200332674Y1 (ko) | 승강기도어끼임방지장치 | |
JPH0912254A (ja) | エレベータのドア | |
JPH0423889Y2 (ja) | ||
JP6229943B2 (ja) | エレベータのドア開閉装置 | |
JPS63112389A (ja) | エレベ−タ−の防煙装置 | |
JPH06298477A (ja) | エレベータのドア装置 | |
JPH08133646A (ja) | エレベータの出入口装置 | |
KR20180017763A (ko) | 엘리베이터용 틈새끼임 방지구조 | |
JP2001089055A (ja) | エレベータの出入口装置 | |
JP6249284B2 (ja) | エレベータのドア開閉装置 | |
JP3104960B2 (ja) | エレベータの出入口装置 | |
JP4424131B2 (ja) | エレベーター装置 | |
CN113966309B (zh) | 电梯门 | |
JP4614720B2 (ja) | エレベータ乗場 | |
JP2546561B2 (ja) | 乗客コンベア用安全装置 | |
JP6769585B1 (ja) | エレベーターのドアおよびエレベーターのドアの保守部品 | |
JPS6127892Y2 (ja) | ||
JPS59227683A (ja) | エレベ−タ−の上下開きドア装置 | |
JP6229944B2 (ja) | エレベータのドア開閉装置 | |
JP2532753Y2 (ja) | エレベーターの敷居構造 | |
JPH0423787A (ja) | エレベータの敷き居保護装置 | |
JPH021333Y2 (ja) | ||
JPH05162946A (ja) | エレベーター昇降路構造 |