JPH04217665A - 分岐を有するフェニルピリジン化合物及びこれを含有する液晶組成物 - Google Patents
分岐を有するフェニルピリジン化合物及びこれを含有する液晶組成物Info
- Publication number
- JPH04217665A JPH04217665A JP3038730A JP3873091A JPH04217665A JP H04217665 A JPH04217665 A JP H04217665A JP 3038730 A JP3038730 A JP 3038730A JP 3873091 A JP3873091 A JP 3873091A JP H04217665 A JPH04217665 A JP H04217665A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pyridine
- liquid crystal
- phenyl
- compound
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 phenylpyridine compound Chemical class 0.000 title claims description 40
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 30
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 26
- VQGHOUODWALEFC-UHFFFAOYSA-N alpha-Phenylpyridine Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 VQGHOUODWALEFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 6
- JVZRCNQLWOELDU-UHFFFAOYSA-N gamma-Phenylpyridine Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=NC=C1 JVZRCNQLWOELDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 5
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims abstract description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 claims description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 41
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 13
- 239000005262 ferroelectric liquid crystals (FLCs) Substances 0.000 abstract description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 8
- LVWZTYCIRDMTEY-UHFFFAOYSA-N metamizole Chemical compound O=C1C(N(CS(O)(=O)=O)C)=C(C)N(C)N1C1=CC=CC=C1 LVWZTYCIRDMTEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 150000008062 acetophenones Chemical class 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 4
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 abstract description 3
- DGJMPUGMZIKDRO-UHFFFAOYSA-N cyanoacetamide Chemical compound NC(=O)CC#N DGJMPUGMZIKDRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 abstract description 3
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Natural products CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 abstract 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 abstract 2
- OXOPIAJAPDZQPZ-UHFFFAOYSA-N 1-[6-(4-heptylphenyl)pyridin-3-yl]-6-methylheptan-1-one Chemical compound C1=CC(CCCCCCC)=CC=C1C1=CC=C(C(=O)CCCCC(C)C)C=N1 OXOPIAJAPDZQPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 abstract 1
- 238000006298 dechlorination reaction Methods 0.000 abstract 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 abstract 1
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N pyridine Substances C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002585 base Substances 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- ICORQKDHLXIGHQ-UHFFFAOYSA-N 1-(4-decylphenyl)ethanone Chemical compound CCCCCCCCCCC1=CC=C(C(C)=O)C=C1 ICORQKDHLXIGHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NVOKZLKGFWNMCD-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-8-methylnonane Chemical compound CC(C)CCCCCCCBr NVOKZLKGFWNMCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OXPDQFOKSZYEMJ-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpyrimidine Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=NC=CC=N1 OXPDQFOKSZYEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine hydrate Chemical compound O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- AILBUXWGBTVZKT-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-7-methyloctane Chemical compound CC(C)CCCCCCBr AILBUXWGBTVZKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVBWXKPHJXGCGM-UHFFFAOYSA-N C(CCCCCC)C=1C=CC(=NC1)C1=CC(=C(C=C1)OCCCCCCCC)F.C(CCCCCC)C=1C=CC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)OCCCCCCCCC.C(CCCCCC)C=1C=CC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)OCCCCCCCC.C(CCCCCC)C=1C=CC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)OCCCCCCC.N1=CN=CC=C1 Chemical compound C(CCCCCC)C=1C=CC(=NC1)C1=CC(=C(C=C1)OCCCCCCCC)F.C(CCCCCC)C=1C=CC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)OCCCCCCCCC.C(CCCCCC)C=1C=CC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)OCCCCCCCC.C(CCCCCC)C=1C=CC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)OCCCCCCC.N1=CN=CC=C1 WVBWXKPHJXGCGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRGWYSHGSQGEHJ-UHFFFAOYSA-N C(CCCCCCCCC)C=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)OC(CCCCCCCCC)=O.C(CCCCCC)OC1=CC=C(C=C1)C=1C=CC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)CCCCCCC Chemical compound C(CCCCCCCCC)C=1C=NC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)OC(CCCCCCCCC)=O.C(CCCCCC)OC1=CC=C(C=C1)C=1C=CC(=NC1)C1=CC=C(C=C1)CCCCCCC RRGWYSHGSQGEHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 101150108015 STR6 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000002262 Schiff base Substances 0.000 description 1
- 150000004753 Schiff bases Chemical class 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- HFWIMJHBCIGYFH-UHFFFAOYSA-N cyanoform Chemical compound N#CC(C#N)C#N HFWIMJHBCIGYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000005621 ferroelectricity Effects 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N formic acid ethyl ester Natural products CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- GARQDIVXKVBJFP-UHFFFAOYSA-N p-Octylacetophenone Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=C(C(C)=O)C=C1 GARQDIVXKVBJFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N phenyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OC1=CC=CC=C1 FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAIYODFGMLZUDF-UHFFFAOYSA-N piperidin-1-ium;acetate Chemical compound CC([O-])=O.C1CC[NH2+]CC1 RAIYODFGMLZUDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Pyridine Compounds (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は強誘電性液晶材料として
有用な新規な化合物及びこれを含む液晶組成物に関する
。 【0002】 【従来の技術】液晶表示素子の表示方式として現在広く
実用化されている代表的なものとしてねじれネマチック
(TN)型がある。しかしながらネマチック液晶相を利
用するこの方式では、CRTなどの表示方式と比較して
応答速度が遅い、視野角特性に劣る等の問題がありディ
スプレイとしての用途は限定されていた。 【0003】最近、クラーク及びラガウェルらにより強
誘電性液晶を用いる表示方式が報告されている(特開昭
56−107216号、米国特許第4367924号等
)が、これによると強誘電性液晶は高速応答やメモリー
性のある双安定状態を出現させることが可能であり、ま
た視野角特性も優れるなどの点から次世代の液晶表示素
子として注目を集めている。 【0004】強誘電性液晶の液晶相のひとつとして、カ
イラルスメクチックC(以下、SC * と省略する。 )相がある。表示素子として用いるためには、幅広いS
C * 相を有し高速応答すること等、多くの特性が要
求されるが単一化合物でこれらを満足するものはなく、
数種の化合物から成る液晶組成物で対応しているのが現
状である。その組成物の構成方法のひとつとして強誘電
性を示さないスメクチックC(以下、SC と省略する
。)相を示す液晶化合物もしくは液晶組成物(以下、ベ
ース液晶という。)に光学活性化合物を添加する方法が
ある(Mol.Cryst.Liq.Cryst.、8
9巻、327(1982))。ここで用いられるSC
相を示すベース液晶の成分としては、フェニルベンゾエ
ート系、シッフ塩基系、ビフェニル系、フェニルピリミ
ジン系、フェニルピリジン系等の液晶化合物が挙げられ
る。近年、SC 性、低粘性などの観点から以下のよう
なフェニルピリミジン系液晶化合物が精力的に検討され
ている。 【0005】 【化2】 【0006】しかしながら、上記ベース液晶においても
高速応答化の点ではいまだ充分満足のゆくレベルではな
く、さらなる改善が望まれていた。 【0007】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、高速応答を
実現できる強誘電性液晶材料の成分として有用な新規な
化合物及び液晶組成物を提供することである。 【0008】 【課題を解決するための手段】上記課題は、下記一般式
(I)で表される分岐を有するフェニルピリジン化合物
、及び一般式(I)の化合物の少なくとも1種類以上を
含有することを特徴とする液晶組成物を開発する事によ
り解決された。一般式(I) 【0009】 【化3】 【0010】式中、X、Yは水素もしくはメチル基を表
す。ただし、XとYが、同時に水素の場合を除く。m,
nは,それぞれ独立に4〜20の整数を表し、Zはカル
ボニル基もしくはメチレン基を表す。 【0011】(I)式の化合物はいろいろな合成法が考
えられるが、例えば以下の様なルートで製造できる。 【0012】 【化4】 【0013】即ち、置換アセトフェノン(1)とぎ酸エ
ステル(2)とをナトリウムメトキサイド存在下に反応
させてエノレートとし、さらにこれをシアノアセトアミ
ドと反応させる事によりピリドン体(3)とする。次い
でこれをオキシ塩化リンと反応させてクロル体(4)と
した後、脱クロル化してシアノ体(5)とする。このシ
アノ体(5)とグリニャール試薬とを反応させてZがカ
ルボニル基で表される(I)の化合物を製造できる。ま
た、この化合物をヒドラジン還元する事により、Zがメ
チレン基で表される(I)の化合物を製造できる。 【0014】本発明者らは高速応答化に有用なベース液
晶の探索において鋭意研究した結果、(I)式の少なく
とも一方の側鎖が末端メチル分岐のアルキル基もしくは
アシル基を有する化合物のいくつかは、それ自身でSC
相もしくはSF 相といった傾斜スメクチック相を示
し、該化合物を強誘電性液晶組成物のベース液晶の一部
分と置き換えることにより該組成物のSC 性を大きく
損なうことなく高速応答化に寄与することを見出し、本
発明の完成に至った。後記の実施例に示されるように本
発明の液晶化合物を強誘電性液晶材料と混合することに
より得られる強誘電性液晶組成物は、非常に良好な応答
性を示す。即ち本発明の化合物は、強誘電性液晶材料と
して有用な液晶材料である。 【0015】本発明の化合物としては、例えば以下に示
すような化合物を挙げることができる。 【0016】 5−(6−メチルヘプタノイル)−2−(4−ヘプチル
フェニル)ピリジン 5−(7−メチルオクタノイル)−2−(4−ヘプチル
フェニル)ピリジン 5−(8−メチルノナノイル)−2−(4−ヘプチルフ
ェニル)ピリジン 5−(9−メチルデカノイル)−2−(4−ヘプチルフ
ェニル)ピリジン 5−(7−メチルオクタノイル)−2−(4−オクチル
フェニル)ピリジン 5−(8−メチルノナノイル)−2−(4−オクチルフ
ェニル)ピリジン 5−(9−メチルデカノイル)−2−(4−オクチルフ
ェニル)ピリジン 5−(8−メチルノナノイル)−2−(4−ノニルフェ
ニル)ピリジン 5−(9−メチルデカノイル)−2−(4−ノニルフェ
ニル)ピリジン 5−(10−メチルウンデカノイル)−2−(4−ノニ
ルフェニル)ピリジン 5−(9−メチルデカノイル)−2−(4−デシルフェ
ニル)ピリジン 5−(10−メチルウンデカノイル)−2−(4−デシ
ルフェニル)ピリジン 5−(11−メチルドデカノイル)−2−(4−デシル
フェニル)ピリジン 【0017】 5−オクタノイル−2−(4−(6−メチルヘプチル)
フェニル)ピリジン 5−ノナノイル−2−(4−(7−メチルオクチル)フ
ェニル)ピリジン 5−デカノイル−2−(4−(7−メチルオクチル)フ
ェニル)ピリジン 5−ノナノイル−2−(4−(8−メチルノニル)フェ
ニル)ピリジン 5−デカノイル−2−(4−(8−メチルノニル)フェ
ニル)ピリジン 5−ウンデカノイル−2−(4−(8−メチルノニル)
フェニル)ピリジン 5−デカノイル−2−(4−(9−メチルデシル)フェ
ニル)ピリジン 5−ウンデカノイル−2−(4−(9−メチルデシル)
フェニル)ピリジン 5−ドデカノイル−2−(4−(9−メチルデシル)フ
ェニル)ピリジン 【0018】5−(7−メチルオクタノイル)−2−(
4−(6−メチルヘプチル)フェニル)ピリジン5−(
8−メチルノナノイル)−2−(4−(7−メチルオク
チル)フェニル)ピリジン5−(9−メチルデカノイル
)−2−(4−(7−メチルオクチル)フェニル)ピリ
ジン5−(9−メチルデカノイル)−2−(4−(8−
メチルノニル)フェニル)ピリジン5−(10−メチル
ウンデカノイル)−2−(4−(8−メチルノニル)フ
ェニル)ピリジン5−(9−メチルデカノイル)−2−
(4−(9−メチルデシル)フェニル)ピリジン5−(
10−メチルウンデカノイル)−2−(4−(9−メチ
ルデシル)フェニル)ピリジン5−(11−メチルドデ
カノイル)−2−(4−(9−メチルデシル)フェニル
)ピリジン 【0019】 5−(6−メチルヘプチル)−2−(4−ヘプチルフェ
ニル)ピリジン 5−(7−メチルオクチル)−2−(4−ヘプチルフェ
ニル)ピリジン 5−(8−メチルノニル)−2−(4−ヘプチルフェニ
ル)ピリジン 5−(7−メチルオクチル)−2−(4−オクチルフェ
ニル)ピリジン 5−(8−メチルノニル)−2−(4−オクチルフェニ
ル)ピリジン 5−(9−メチルデシル)−2−(4−オクチルフェニ
ル)ピリジン 5−(8−メチルノニル)−2−(4−ノニルフェニル
)ピリジン 5−(9−メチルデシル)−2−(4−ノニルフェニル
)ピリジン 5−(10−メチルウンデシル)−2−(4−ノニルフ
ェニル)ピリジン 5−(9−メチルデシル)−2−(4−デシルフェニル
)ピリジン 5−(10−メチルウンデシル)−2−(4−デシルフ
ェニル)ピリジン 5−(11−メチルドデシル)−2−(4−デシルフェ
ニル)ピリジン 【0020】 5−オクチル−2−(4−(6−メチルヘプチル)フェ
ニル)ピリジン 5−ノニル−2−(4−(7−メチルオクチル)フェニ
ル)ピリジン 5−デシル−2−(4−(7−メチルオクチル)フェニ
ル)ピリジン 5−ノニル−2−(4−(8−メチルノニル)フェニル
)ピリジン 5−デシル−2−(4−(8−メチルノニル)フェニル
)ピリジン 5−ウンデシル−2−(4−(8−メチルノニル)フェ
ニル)ピリジン 5−デシル−2−(4−(9−メチルデシル)フェニル
)ピリジン 5−ウンデシル−2−(4−(9−メチルデシル)フェ
ニル)ピリジン 5−ドデシル−2−(4−(9−メチルデシル)フェニ
ル)ピリジン 【0021】5−(7−メチルオクチル)−2−(4−
(6−メチルヘプチル)フェニル)ピリジン5−(8−
メチルノニル)−2−(4−(7−メチルオクチル)フ
ェニル)ピリジン5−(9−メチルデシル)−2−(4
−(7−メチルオクチル)フェニル)ピリジン5−(9
−メチルデシル)−2−(4−(8−メチルノニル)フ
ェニル)ピリジン5−(10−メチルウンデシル)−2
−(4−(8−メチルノニル)フェニル)ピリジン5−
(9−メチルデシル)−2−(4−(9−メチルデシル
)フェニル)ピリジン5−(10−メチルウンデシル)
−2−(4−(9−メチルデシル)フェニル)ピリジン
5−(11−メチルドデシル)−2−(4−(9−メチ
ルデシル)フェニル)ピリジン 【0022】また、本発明の一般式(I)で表される化
合物は、他の液晶化合物と組み合わせる事が可能である
が,例えば以下に示す様な化合物の少なくとも一種類以
上と組み合わせる事により、巾広いSC 相を有する液
晶組成物を得る事が出来る。 【0023】この場合、一般式(I)で表される化合物
は、得られる液晶組成物の1〜99%重量使用するのが
望ましい。 【0024】 5−(7−メチルオクチル)−2−(4−オクチルフェ
ニル)ピリミジン 5−(8−メチルノニル)−2−(4−オクチルフェニ
ル)ピリミジン 5−(9−メチルデシル)−2−(4−オクチルフェニ
ル)ピリミジン 5−(8−メチルノニル)−2−(4−ノニルフェニル
)ピリミジン 5−ノニル−2−(4−(8−メチルノニル)フェニル
)ピリミジン 5−デシル−2−(4−(8−メチルノニル)フェニル
)ピリミジン 5−デシル−2−(4−(9−メチルデシル)フェニル
)ピリミジン 5−(9−メチルデシル)−2−(4−(8−メチルノ
ニル)フェニル)ピリ ミジン 5−(9−メチルデシル)−2−(4−(9−メチルデ
シル)フェニル)ピリ ミジン 5−(10−メチルウンデシル)−2−(4−(9−メ
チルデシル)フェニル )ピリミジン 【0025】 5−ノニルオキシ−2−(4−ヘプチルフェニル)ピリ
ミジン 5−オクチル−2−(4−オクチルオキシフェニル)ピ
リミジン 5−ノニル−2−(4−オクチルオキシフェニル)ピリ
ミジン 5−ヘプチル−2−(4−ノニルオキシフェニル)ピリ
ミジン 5−ヘキシル−2−(4−ペンチルビフェニリル−4’
−)ピリミジン 5−ヘプチル−2−(4−ペンチルビフェニリル−4’
−)ピリミジン 5−オクチル−2−(4−ヘプチルビフェニリル−4’
−)ピリミジン 5−ヘプチル−2−(4−ヘプチルオキシフェニル)ピ
リジン 5−ヘプチル−2−(4−オクチルオキシフェニル)ピ
リジン 5−ヘプチル−2−(4−ノニルオキシフェニル)ピリ
ジン 【0026】 5−ヘプチル−2−(3−フルオロ−4−オクチルオキ
シフェニル)ピリジン 5−(4−ヘプチルオキシフェニル)−2−(4−ヘプ
チルフェニル)ピリジ ン 5−デシル−2−(4−デカノイルオキシフェニル)ピ
リミジン 4−オクチルオキシフェニル−4’ −デシルオキシベ
ンゾエート 4−オクチルオキシフェニル−4’ −デシルベンゾエ
ート 4−ヘキシルオキシフェニル−4’ −オクチルベンゾ
エート 【0027】また、一般式(I)で表される化合物及び
上記化合物との組み合わせから成る液晶組成物は、種々
の光学活性化合物と組み合わせることが可能であるが,
例えば以下に示す様な光学活性化合物の少なくとも一種
類以上と組み合わせる事により、強誘電性液晶組成物を
得ることが出来る。 【0028】この場合、以下に示す様な光学活性化合物
は、得られる液晶組成物の0.1〜90重量%使用する
のが望ましい。 【0029】5−オクチル−2−〔4−((2S)−2
−フルオロオクチルオキシ)フェニ ル〕ピリミジン 5−〔(2S)−2−((2S)−2−プロピルオキシ
プロパノイルオキシ) プロピルオキシ〕−2−(4−オクチルオキシフェニル
)ピリミジン 5−〔(2S)−2−((2S)−2−プロピルオキシ
プロパノイルオキシ) プロピルオキシ〕−2−(4−ヘプチルビフェニリル−
4’ −)ピリミジン 5−((2S)−2−メチルブチル)−2−(4−ヘプ
チルビフェニリル−4 ’ −)ピリミジン 【0030】 【実施例】以下に実施例を示すが本発明はこれに限定さ
れるものではない。 実施例1 【0031】5−(9−メチルデカノイル)−2−(4
−デシルフェニル)ピリジン((I)式に於いてX=H
、Y=Me,m=8,n=7,Z=カルボニル基のもの
。) 【0032】 (1)5−シアノ−2−(4−デシルフェニル)ピリド
ンの製造 ナトリウムメトキサイド59.4g、トルエン3lの溶
液に、p−デシルアセトフェノン26g、ぎ酸エチル7
8gを滴下後、室温で8時間攪拌した。反応溶液に、n
−ブタノール500ml、水1lを加えて水層を取り出
し、α−シアノアセトアミド84g、酢酸ピペリジン水
溶液(酢酸8ml+ピペリジン14ml/水50ml)
を加え、90℃で2時間攪拌した。60℃まで冷却後、
酢酸を加えて析出した結晶を濾別し、メタノールで洗浄
して、5−シアノ−2−(4−デシルフェニル)ピリド
ン153gを得た。 【0033】 (2)5−シアノ−2−(4−デシルフェニル)ピリジ
ンの製造 5−シアノ−2−(4−デシルフェニル)ピリドン15
3g、オキシ塩化リン290mlの溶液を20時間加熱
還流した。反応液を水にあけ、水酸化ナトリウム水溶液
によりアルカリ性とした後、析出した結晶を濾別した。 この粗結晶をカラムクロマトグラフィー、再結晶により
精製して、5−シアノ−6−クロロ−2−(4−デシル
フェニル)ピリジン124gを得た。次いでこのクロル
体100g、ジメチルホルムアミド1.5lの溶液に、
亜鉛粉末63g、ヨウ化ナトリウム72g、水8.6g
を加え、130℃で5時間攪拌した。反応溶液を濾過し
、濾液に酢酸を加えトルエンで抽出して溶媒留去後、残
査をカラムクロマトグラフィー、再結晶により精製して
、5−シアノ−2−(4−デシルフェニル)ピリジン5
2.5gを得た。 【0034】 (3)5−(9−メチルデカノイル)−2−(4−デシ
ルフェニル)ピリジンの 製造マグネシウム1.0gのテトラヒドロフラン溶液2
0mlに8−メチルノニルブロマイド8.8gのテトラ
ヒドロフラン溶液30mlを滴下し、グリニヤール試薬
を調製した後、5−シアノ−2−(4−デシルフェニル
)ピリジン6.4gのテトラヒドロフラン溶液50ml
を40℃で加え、1時間還流させた。反応液を希塩酸を
含む氷水に注ぎ、トルエン200mlで抽出し、炭酸水
素ナトリウム水溶液で洗浄し、水洗後、溶媒を留去した
。次いで残留物をクロロホルムを溶媒としてカラムクロ
マトグラフィーにより精製し、エタノールから再結晶し
て目的とする5−(9−メチルデカノイル)−2−(4
−デシルフェニル)ピリジン4.5gを得た。 【0035】このものは液晶相を有し、その相転移温度
(℃)は次のとおりであった。Cr 74.9 S
C 94.5 SA 100.7 I 【0036】 実施例2 5−(9−メチルデシル)−2−(4−オクチルフェニ
ル)ピリジン((I)式に於いてX=H、Y=Me,m
=6,n=7,Z=メチレン基のもの。)【0037】
実施例1においてp−デシルアセトフェノンを使用する
代わりに,p−オクチルアセトフェノンをを使用した以
外は、実施例1と同様に反応を行い、5−(9−メチル
デカノイル)−2−(4−オクチルフェニル)ピリジン
を得た。この化合物4.2gにヒドラジン一水和物2.
5g、水酸化カリウム5.3g、ジエチレングリコール
50mlを加え、120℃で1時間、次いで200℃で
2時間攪拌した。反応液を氷水に注ぎ、トルエン100
mlで抽出し、水洗後、溶媒を留去した。 次いで残留物をヘキサン/酢酸エチル(20/1)の混
合溶媒を用いてカラムクロマトグラフィーにより精製し
、エタノールから再結晶して目的とする5−(9−メチ
ルデシル)−2−(4−オクチルフェニル)ピリジン1
.0gを得た。 【0038】このものは液晶相を有し、その相転移温度
(℃)は次のとおりであった。Cr 25.6 S
F 58.9 I 【0039】 実施例3 実施例2において、8−メチルノニルブロマイドを使用
する代わりに,7−メチルオクチルブロマイドを使用し
た以外は、実施例2と同様に反応を行い以下の化合物を
得た。 【0040】5ー(8−メチルノニル)−2−(4−オ
クチルフェニル)ピリジン((I)式に於いてX=H、
Y=Me,m=6,n=6,Z=メチレン基のもの。)
【0041】このものは液晶相を有し、その相転移温度
(℃)は次のとおりであった。Cr 3.9 S
F 45.7 SA 49.0 I 【0042】 実施例4 本発明の化合物である実施例1の5−(9−メチルデカ
ノイル)−2−(4−デシルフェニル)ピリジン16重
量%と、以下の化5で表される化合物群とから成る液晶
組成物は、SC * ⇔SA :50.5℃、SA ⇔
I:77.7℃の相転移温度を示した。 【0043】 【化5】 【0044】この組成物を配向処理剤としてポリイミド
を塗布し、表面をラビングして平行処理を施した透明電
極を備えた厚さ2μmのセルに注入し、この素子を2枚
の直交する偏光子の間に設置し、電界を印加したところ
、±5Vの印加によって透過光強度の変化が観察された
。この時の透過光強度の変化から応答時間及び三角波法
により自発分極の値Psを求めると以下のようになった
。 【0045】 温度 応
答時間 Ps 25
℃ 41.0μs
27.7nC/cm2 【0046】
実施例5本発明の化合物である実施例2の5−(9−メ
チルデシル)−2−(4−オクチルフェニル)ピリジン
16重量%と、実施例4の化5で表される化合物群とか
ら成る液晶組成物は、SC * ⇔SA :54.3℃
、SA ⇔I:70.2℃の相転移温度を示した。 【0047】また、この組成物の応答時間、Psを求め
ると以下のようになった。 温度 応
答時間 Ps 25
℃ 48.8μs
26.8nC/cm2 【0048】 比較例 以下の化6で表される化合物群から成る組成物は、SC
* ⇔SA :56.5℃、SA ⇔I:74.1℃
の相転移温度を示した。 【0049】 【化6】 【0050】また、この組成物の応答時間、Psを求め
ると以下のようになった。 温度 応
答時間 Ps 25
℃ 62.0μs
28.4nC/cm2 【0051】 【発明の効果】本発明により新規な化合物が提供され、
該化合物を強誘電性液晶材料と併せて用いることにより
、該組成物のSC 性を大きく損なうことなく、応答性
の改善された強誘電性液晶組成物が提供される。
有用な新規な化合物及びこれを含む液晶組成物に関する
。 【0002】 【従来の技術】液晶表示素子の表示方式として現在広く
実用化されている代表的なものとしてねじれネマチック
(TN)型がある。しかしながらネマチック液晶相を利
用するこの方式では、CRTなどの表示方式と比較して
応答速度が遅い、視野角特性に劣る等の問題がありディ
スプレイとしての用途は限定されていた。 【0003】最近、クラーク及びラガウェルらにより強
誘電性液晶を用いる表示方式が報告されている(特開昭
56−107216号、米国特許第4367924号等
)が、これによると強誘電性液晶は高速応答やメモリー
性のある双安定状態を出現させることが可能であり、ま
た視野角特性も優れるなどの点から次世代の液晶表示素
子として注目を集めている。 【0004】強誘電性液晶の液晶相のひとつとして、カ
イラルスメクチックC(以下、SC * と省略する。 )相がある。表示素子として用いるためには、幅広いS
C * 相を有し高速応答すること等、多くの特性が要
求されるが単一化合物でこれらを満足するものはなく、
数種の化合物から成る液晶組成物で対応しているのが現
状である。その組成物の構成方法のひとつとして強誘電
性を示さないスメクチックC(以下、SC と省略する
。)相を示す液晶化合物もしくは液晶組成物(以下、ベ
ース液晶という。)に光学活性化合物を添加する方法が
ある(Mol.Cryst.Liq.Cryst.、8
9巻、327(1982))。ここで用いられるSC
相を示すベース液晶の成分としては、フェニルベンゾエ
ート系、シッフ塩基系、ビフェニル系、フェニルピリミ
ジン系、フェニルピリジン系等の液晶化合物が挙げられ
る。近年、SC 性、低粘性などの観点から以下のよう
なフェニルピリミジン系液晶化合物が精力的に検討され
ている。 【0005】 【化2】 【0006】しかしながら、上記ベース液晶においても
高速応答化の点ではいまだ充分満足のゆくレベルではな
く、さらなる改善が望まれていた。 【0007】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、高速応答を
実現できる強誘電性液晶材料の成分として有用な新規な
化合物及び液晶組成物を提供することである。 【0008】 【課題を解決するための手段】上記課題は、下記一般式
(I)で表される分岐を有するフェニルピリジン化合物
、及び一般式(I)の化合物の少なくとも1種類以上を
含有することを特徴とする液晶組成物を開発する事によ
り解決された。一般式(I) 【0009】 【化3】 【0010】式中、X、Yは水素もしくはメチル基を表
す。ただし、XとYが、同時に水素の場合を除く。m,
nは,それぞれ独立に4〜20の整数を表し、Zはカル
ボニル基もしくはメチレン基を表す。 【0011】(I)式の化合物はいろいろな合成法が考
えられるが、例えば以下の様なルートで製造できる。 【0012】 【化4】 【0013】即ち、置換アセトフェノン(1)とぎ酸エ
ステル(2)とをナトリウムメトキサイド存在下に反応
させてエノレートとし、さらにこれをシアノアセトアミ
ドと反応させる事によりピリドン体(3)とする。次い
でこれをオキシ塩化リンと反応させてクロル体(4)と
した後、脱クロル化してシアノ体(5)とする。このシ
アノ体(5)とグリニャール試薬とを反応させてZがカ
ルボニル基で表される(I)の化合物を製造できる。ま
た、この化合物をヒドラジン還元する事により、Zがメ
チレン基で表される(I)の化合物を製造できる。 【0014】本発明者らは高速応答化に有用なベース液
晶の探索において鋭意研究した結果、(I)式の少なく
とも一方の側鎖が末端メチル分岐のアルキル基もしくは
アシル基を有する化合物のいくつかは、それ自身でSC
相もしくはSF 相といった傾斜スメクチック相を示
し、該化合物を強誘電性液晶組成物のベース液晶の一部
分と置き換えることにより該組成物のSC 性を大きく
損なうことなく高速応答化に寄与することを見出し、本
発明の完成に至った。後記の実施例に示されるように本
発明の液晶化合物を強誘電性液晶材料と混合することに
より得られる強誘電性液晶組成物は、非常に良好な応答
性を示す。即ち本発明の化合物は、強誘電性液晶材料と
して有用な液晶材料である。 【0015】本発明の化合物としては、例えば以下に示
すような化合物を挙げることができる。 【0016】 5−(6−メチルヘプタノイル)−2−(4−ヘプチル
フェニル)ピリジン 5−(7−メチルオクタノイル)−2−(4−ヘプチル
フェニル)ピリジン 5−(8−メチルノナノイル)−2−(4−ヘプチルフ
ェニル)ピリジン 5−(9−メチルデカノイル)−2−(4−ヘプチルフ
ェニル)ピリジン 5−(7−メチルオクタノイル)−2−(4−オクチル
フェニル)ピリジン 5−(8−メチルノナノイル)−2−(4−オクチルフ
ェニル)ピリジン 5−(9−メチルデカノイル)−2−(4−オクチルフ
ェニル)ピリジン 5−(8−メチルノナノイル)−2−(4−ノニルフェ
ニル)ピリジン 5−(9−メチルデカノイル)−2−(4−ノニルフェ
ニル)ピリジン 5−(10−メチルウンデカノイル)−2−(4−ノニ
ルフェニル)ピリジン 5−(9−メチルデカノイル)−2−(4−デシルフェ
ニル)ピリジン 5−(10−メチルウンデカノイル)−2−(4−デシ
ルフェニル)ピリジン 5−(11−メチルドデカノイル)−2−(4−デシル
フェニル)ピリジン 【0017】 5−オクタノイル−2−(4−(6−メチルヘプチル)
フェニル)ピリジン 5−ノナノイル−2−(4−(7−メチルオクチル)フ
ェニル)ピリジン 5−デカノイル−2−(4−(7−メチルオクチル)フ
ェニル)ピリジン 5−ノナノイル−2−(4−(8−メチルノニル)フェ
ニル)ピリジン 5−デカノイル−2−(4−(8−メチルノニル)フェ
ニル)ピリジン 5−ウンデカノイル−2−(4−(8−メチルノニル)
フェニル)ピリジン 5−デカノイル−2−(4−(9−メチルデシル)フェ
ニル)ピリジン 5−ウンデカノイル−2−(4−(9−メチルデシル)
フェニル)ピリジン 5−ドデカノイル−2−(4−(9−メチルデシル)フ
ェニル)ピリジン 【0018】5−(7−メチルオクタノイル)−2−(
4−(6−メチルヘプチル)フェニル)ピリジン5−(
8−メチルノナノイル)−2−(4−(7−メチルオク
チル)フェニル)ピリジン5−(9−メチルデカノイル
)−2−(4−(7−メチルオクチル)フェニル)ピリ
ジン5−(9−メチルデカノイル)−2−(4−(8−
メチルノニル)フェニル)ピリジン5−(10−メチル
ウンデカノイル)−2−(4−(8−メチルノニル)フ
ェニル)ピリジン5−(9−メチルデカノイル)−2−
(4−(9−メチルデシル)フェニル)ピリジン5−(
10−メチルウンデカノイル)−2−(4−(9−メチ
ルデシル)フェニル)ピリジン5−(11−メチルドデ
カノイル)−2−(4−(9−メチルデシル)フェニル
)ピリジン 【0019】 5−(6−メチルヘプチル)−2−(4−ヘプチルフェ
ニル)ピリジン 5−(7−メチルオクチル)−2−(4−ヘプチルフェ
ニル)ピリジン 5−(8−メチルノニル)−2−(4−ヘプチルフェニ
ル)ピリジン 5−(7−メチルオクチル)−2−(4−オクチルフェ
ニル)ピリジン 5−(8−メチルノニル)−2−(4−オクチルフェニ
ル)ピリジン 5−(9−メチルデシル)−2−(4−オクチルフェニ
ル)ピリジン 5−(8−メチルノニル)−2−(4−ノニルフェニル
)ピリジン 5−(9−メチルデシル)−2−(4−ノニルフェニル
)ピリジン 5−(10−メチルウンデシル)−2−(4−ノニルフ
ェニル)ピリジン 5−(9−メチルデシル)−2−(4−デシルフェニル
)ピリジン 5−(10−メチルウンデシル)−2−(4−デシルフ
ェニル)ピリジン 5−(11−メチルドデシル)−2−(4−デシルフェ
ニル)ピリジン 【0020】 5−オクチル−2−(4−(6−メチルヘプチル)フェ
ニル)ピリジン 5−ノニル−2−(4−(7−メチルオクチル)フェニ
ル)ピリジン 5−デシル−2−(4−(7−メチルオクチル)フェニ
ル)ピリジン 5−ノニル−2−(4−(8−メチルノニル)フェニル
)ピリジン 5−デシル−2−(4−(8−メチルノニル)フェニル
)ピリジン 5−ウンデシル−2−(4−(8−メチルノニル)フェ
ニル)ピリジン 5−デシル−2−(4−(9−メチルデシル)フェニル
)ピリジン 5−ウンデシル−2−(4−(9−メチルデシル)フェ
ニル)ピリジン 5−ドデシル−2−(4−(9−メチルデシル)フェニ
ル)ピリジン 【0021】5−(7−メチルオクチル)−2−(4−
(6−メチルヘプチル)フェニル)ピリジン5−(8−
メチルノニル)−2−(4−(7−メチルオクチル)フ
ェニル)ピリジン5−(9−メチルデシル)−2−(4
−(7−メチルオクチル)フェニル)ピリジン5−(9
−メチルデシル)−2−(4−(8−メチルノニル)フ
ェニル)ピリジン5−(10−メチルウンデシル)−2
−(4−(8−メチルノニル)フェニル)ピリジン5−
(9−メチルデシル)−2−(4−(9−メチルデシル
)フェニル)ピリジン5−(10−メチルウンデシル)
−2−(4−(9−メチルデシル)フェニル)ピリジン
5−(11−メチルドデシル)−2−(4−(9−メチ
ルデシル)フェニル)ピリジン 【0022】また、本発明の一般式(I)で表される化
合物は、他の液晶化合物と組み合わせる事が可能である
が,例えば以下に示す様な化合物の少なくとも一種類以
上と組み合わせる事により、巾広いSC 相を有する液
晶組成物を得る事が出来る。 【0023】この場合、一般式(I)で表される化合物
は、得られる液晶組成物の1〜99%重量使用するのが
望ましい。 【0024】 5−(7−メチルオクチル)−2−(4−オクチルフェ
ニル)ピリミジン 5−(8−メチルノニル)−2−(4−オクチルフェニ
ル)ピリミジン 5−(9−メチルデシル)−2−(4−オクチルフェニ
ル)ピリミジン 5−(8−メチルノニル)−2−(4−ノニルフェニル
)ピリミジン 5−ノニル−2−(4−(8−メチルノニル)フェニル
)ピリミジン 5−デシル−2−(4−(8−メチルノニル)フェニル
)ピリミジン 5−デシル−2−(4−(9−メチルデシル)フェニル
)ピリミジン 5−(9−メチルデシル)−2−(4−(8−メチルノ
ニル)フェニル)ピリ ミジン 5−(9−メチルデシル)−2−(4−(9−メチルデ
シル)フェニル)ピリ ミジン 5−(10−メチルウンデシル)−2−(4−(9−メ
チルデシル)フェニル )ピリミジン 【0025】 5−ノニルオキシ−2−(4−ヘプチルフェニル)ピリ
ミジン 5−オクチル−2−(4−オクチルオキシフェニル)ピ
リミジン 5−ノニル−2−(4−オクチルオキシフェニル)ピリ
ミジン 5−ヘプチル−2−(4−ノニルオキシフェニル)ピリ
ミジン 5−ヘキシル−2−(4−ペンチルビフェニリル−4’
−)ピリミジン 5−ヘプチル−2−(4−ペンチルビフェニリル−4’
−)ピリミジン 5−オクチル−2−(4−ヘプチルビフェニリル−4’
−)ピリミジン 5−ヘプチル−2−(4−ヘプチルオキシフェニル)ピ
リジン 5−ヘプチル−2−(4−オクチルオキシフェニル)ピ
リジン 5−ヘプチル−2−(4−ノニルオキシフェニル)ピリ
ジン 【0026】 5−ヘプチル−2−(3−フルオロ−4−オクチルオキ
シフェニル)ピリジン 5−(4−ヘプチルオキシフェニル)−2−(4−ヘプ
チルフェニル)ピリジ ン 5−デシル−2−(4−デカノイルオキシフェニル)ピ
リミジン 4−オクチルオキシフェニル−4’ −デシルオキシベ
ンゾエート 4−オクチルオキシフェニル−4’ −デシルベンゾエ
ート 4−ヘキシルオキシフェニル−4’ −オクチルベンゾ
エート 【0027】また、一般式(I)で表される化合物及び
上記化合物との組み合わせから成る液晶組成物は、種々
の光学活性化合物と組み合わせることが可能であるが,
例えば以下に示す様な光学活性化合物の少なくとも一種
類以上と組み合わせる事により、強誘電性液晶組成物を
得ることが出来る。 【0028】この場合、以下に示す様な光学活性化合物
は、得られる液晶組成物の0.1〜90重量%使用する
のが望ましい。 【0029】5−オクチル−2−〔4−((2S)−2
−フルオロオクチルオキシ)フェニ ル〕ピリミジン 5−〔(2S)−2−((2S)−2−プロピルオキシ
プロパノイルオキシ) プロピルオキシ〕−2−(4−オクチルオキシフェニル
)ピリミジン 5−〔(2S)−2−((2S)−2−プロピルオキシ
プロパノイルオキシ) プロピルオキシ〕−2−(4−ヘプチルビフェニリル−
4’ −)ピリミジン 5−((2S)−2−メチルブチル)−2−(4−ヘプ
チルビフェニリル−4 ’ −)ピリミジン 【0030】 【実施例】以下に実施例を示すが本発明はこれに限定さ
れるものではない。 実施例1 【0031】5−(9−メチルデカノイル)−2−(4
−デシルフェニル)ピリジン((I)式に於いてX=H
、Y=Me,m=8,n=7,Z=カルボニル基のもの
。) 【0032】 (1)5−シアノ−2−(4−デシルフェニル)ピリド
ンの製造 ナトリウムメトキサイド59.4g、トルエン3lの溶
液に、p−デシルアセトフェノン26g、ぎ酸エチル7
8gを滴下後、室温で8時間攪拌した。反応溶液に、n
−ブタノール500ml、水1lを加えて水層を取り出
し、α−シアノアセトアミド84g、酢酸ピペリジン水
溶液(酢酸8ml+ピペリジン14ml/水50ml)
を加え、90℃で2時間攪拌した。60℃まで冷却後、
酢酸を加えて析出した結晶を濾別し、メタノールで洗浄
して、5−シアノ−2−(4−デシルフェニル)ピリド
ン153gを得た。 【0033】 (2)5−シアノ−2−(4−デシルフェニル)ピリジ
ンの製造 5−シアノ−2−(4−デシルフェニル)ピリドン15
3g、オキシ塩化リン290mlの溶液を20時間加熱
還流した。反応液を水にあけ、水酸化ナトリウム水溶液
によりアルカリ性とした後、析出した結晶を濾別した。 この粗結晶をカラムクロマトグラフィー、再結晶により
精製して、5−シアノ−6−クロロ−2−(4−デシル
フェニル)ピリジン124gを得た。次いでこのクロル
体100g、ジメチルホルムアミド1.5lの溶液に、
亜鉛粉末63g、ヨウ化ナトリウム72g、水8.6g
を加え、130℃で5時間攪拌した。反応溶液を濾過し
、濾液に酢酸を加えトルエンで抽出して溶媒留去後、残
査をカラムクロマトグラフィー、再結晶により精製して
、5−シアノ−2−(4−デシルフェニル)ピリジン5
2.5gを得た。 【0034】 (3)5−(9−メチルデカノイル)−2−(4−デシ
ルフェニル)ピリジンの 製造マグネシウム1.0gのテトラヒドロフラン溶液2
0mlに8−メチルノニルブロマイド8.8gのテトラ
ヒドロフラン溶液30mlを滴下し、グリニヤール試薬
を調製した後、5−シアノ−2−(4−デシルフェニル
)ピリジン6.4gのテトラヒドロフラン溶液50ml
を40℃で加え、1時間還流させた。反応液を希塩酸を
含む氷水に注ぎ、トルエン200mlで抽出し、炭酸水
素ナトリウム水溶液で洗浄し、水洗後、溶媒を留去した
。次いで残留物をクロロホルムを溶媒としてカラムクロ
マトグラフィーにより精製し、エタノールから再結晶し
て目的とする5−(9−メチルデカノイル)−2−(4
−デシルフェニル)ピリジン4.5gを得た。 【0035】このものは液晶相を有し、その相転移温度
(℃)は次のとおりであった。Cr 74.9 S
C 94.5 SA 100.7 I 【0036】 実施例2 5−(9−メチルデシル)−2−(4−オクチルフェニ
ル)ピリジン((I)式に於いてX=H、Y=Me,m
=6,n=7,Z=メチレン基のもの。)【0037】
実施例1においてp−デシルアセトフェノンを使用する
代わりに,p−オクチルアセトフェノンをを使用した以
外は、実施例1と同様に反応を行い、5−(9−メチル
デカノイル)−2−(4−オクチルフェニル)ピリジン
を得た。この化合物4.2gにヒドラジン一水和物2.
5g、水酸化カリウム5.3g、ジエチレングリコール
50mlを加え、120℃で1時間、次いで200℃で
2時間攪拌した。反応液を氷水に注ぎ、トルエン100
mlで抽出し、水洗後、溶媒を留去した。 次いで残留物をヘキサン/酢酸エチル(20/1)の混
合溶媒を用いてカラムクロマトグラフィーにより精製し
、エタノールから再結晶して目的とする5−(9−メチ
ルデシル)−2−(4−オクチルフェニル)ピリジン1
.0gを得た。 【0038】このものは液晶相を有し、その相転移温度
(℃)は次のとおりであった。Cr 25.6 S
F 58.9 I 【0039】 実施例3 実施例2において、8−メチルノニルブロマイドを使用
する代わりに,7−メチルオクチルブロマイドを使用し
た以外は、実施例2と同様に反応を行い以下の化合物を
得た。 【0040】5ー(8−メチルノニル)−2−(4−オ
クチルフェニル)ピリジン((I)式に於いてX=H、
Y=Me,m=6,n=6,Z=メチレン基のもの。)
【0041】このものは液晶相を有し、その相転移温度
(℃)は次のとおりであった。Cr 3.9 S
F 45.7 SA 49.0 I 【0042】 実施例4 本発明の化合物である実施例1の5−(9−メチルデカ
ノイル)−2−(4−デシルフェニル)ピリジン16重
量%と、以下の化5で表される化合物群とから成る液晶
組成物は、SC * ⇔SA :50.5℃、SA ⇔
I:77.7℃の相転移温度を示した。 【0043】 【化5】 【0044】この組成物を配向処理剤としてポリイミド
を塗布し、表面をラビングして平行処理を施した透明電
極を備えた厚さ2μmのセルに注入し、この素子を2枚
の直交する偏光子の間に設置し、電界を印加したところ
、±5Vの印加によって透過光強度の変化が観察された
。この時の透過光強度の変化から応答時間及び三角波法
により自発分極の値Psを求めると以下のようになった
。 【0045】 温度 応
答時間 Ps 25
℃ 41.0μs
27.7nC/cm2 【0046】
実施例5本発明の化合物である実施例2の5−(9−メ
チルデシル)−2−(4−オクチルフェニル)ピリジン
16重量%と、実施例4の化5で表される化合物群とか
ら成る液晶組成物は、SC * ⇔SA :54.3℃
、SA ⇔I:70.2℃の相転移温度を示した。 【0047】また、この組成物の応答時間、Psを求め
ると以下のようになった。 温度 応
答時間 Ps 25
℃ 48.8μs
26.8nC/cm2 【0048】 比較例 以下の化6で表される化合物群から成る組成物は、SC
* ⇔SA :56.5℃、SA ⇔I:74.1℃
の相転移温度を示した。 【0049】 【化6】 【0050】また、この組成物の応答時間、Psを求め
ると以下のようになった。 温度 応
答時間 Ps 25
℃ 62.0μs
28.4nC/cm2 【0051】 【発明の効果】本発明により新規な化合物が提供され、
該化合物を強誘電性液晶材料と併せて用いることにより
、該組成物のSC 性を大きく損なうことなく、応答性
の改善された強誘電性液晶組成物が提供される。
Claims (2)
- 【請求項1】 下記一般式(I)で表される分岐を有
するフェニルピリジン化合物。一般式(I)【化1】 式中、X、Yは水素もしくはメチル基を表す。ただし、
XとYが、同時に水素の場合を除く。m,nは,それぞ
れ独立に4〜20の整数を表し、Zはカルボニル基もし
くはメチレン基を表す。 - 【請求項2】 請求項1記載の分岐を有するフェニル
ピリジン化合物を含有することを特徴とする液晶組成物
。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28889190 | 1990-10-26 | ||
JP2-288891 | 1990-10-26 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04217665A true JPH04217665A (ja) | 1992-08-07 |
Family
ID=17736117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3038730A Pending JPH04217665A (ja) | 1990-10-26 | 1991-03-05 | 分岐を有するフェニルピリジン化合物及びこれを含有する液晶組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04217665A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004074253A1 (en) * | 2003-02-22 | 2004-09-02 | Merck Patent Gmbh | Cyanopyridone derivatives as liquid crystals |
-
1991
- 1991-03-05 JP JP3038730A patent/JPH04217665A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004074253A1 (en) * | 2003-02-22 | 2004-09-02 | Merck Patent Gmbh | Cyanopyridone derivatives as liquid crystals |
US7442475B2 (en) | 2003-02-22 | 2008-10-28 | Merck Patent Gmbh | Cyanopyridone derivatives as liquid crystals |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4882083A (en) | Smectic liquid crystal mixture | |
US5849216A (en) | Compounds for use in liquid-crystal mixtures | |
US5759443A (en) | Cyclopentyl derivatives | |
JPS62223172A (ja) | 2−(4′−アルコキシフエニル)−5−アルキルピリジン | |
JPH06206841A (ja) | 液晶混合物に使用するための、メタ置換された6員環芳香族化合物 | |
KR960012177B1 (ko) | 2,5-디페닐 피리미딘 화합물 및 이를 포함하는 액정 조성물 | |
US5679792A (en) | Derivatives of 3-cyclohexylpropionic acid, and the use thereof in ferroelectric liquid-crystal mixtures | |
EP0289270B1 (en) | Optically active 2-biphenylpyrimidine derivatives and liquid crystal compositions containing them | |
US5478495A (en) | Ferroelectric liquid crystal composition | |
US4895671A (en) | Optically active phenylpyrimidine compound and a liquid crystal composition | |
JPH04217665A (ja) | 分岐を有するフェニルピリジン化合物及びこれを含有する液晶組成物 | |
JPH0822850B2 (ja) | α−アルコキシプロピオン酸エステル類 | |
US4900473A (en) | Optically active alkanoyloxy 2,5-diphenyl pyrimidine and liquid crystal compositions | |
JP2534079B2 (ja) | 光学活性化合物、液晶組成物および電気光学素子 | |
JPH04211680A (ja) | ピリジルピリミジン化合物及びこれを含有する液晶組成物 | |
JPH04275243A (ja) | ジフルオロメチレン化合物及びこれを含有する液晶組成物 | |
JPH04159265A (ja) | 分岐を有するフェニルピリミジン化合物及びこれを含有する液晶組成物 | |
JPH04159264A (ja) | ピリミジン化合物及びこれを含有する液晶組成物 | |
JP2948862B2 (ja) | アルキルフェニルアルキルピリミジン化合物および組成物 | |
JP2583039B2 (ja) | シトロネリルオキシフエニルピリミジン誘導体液晶材料 | |
JPH05239052A (ja) | ピリジルピリミジン化合物及びこれを含有する液晶組成物 | |
JPH04288058A (ja) | フェニルピリジン化合物及びこれを含有する液晶組成物 | |
JPH05255309A (ja) | フェニルピリミジニルピリジン化合物及びこれを含有する液晶組成物 | |
JPH0551378A (ja) | ピリミジニルピリジル化合物及びこれを含有する液晶組成物 | |
JPH05301869A (ja) | 光学活性ピリミジニルピリジル化合物及びこれを含有する液晶組成物 |