Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH04202358A - 結晶性ポリアミド成形品の光沢度改良法 - Google Patents

結晶性ポリアミド成形品の光沢度改良法

Info

Publication number
JPH04202358A
JPH04202358A JP33914390A JP33914390A JPH04202358A JP H04202358 A JPH04202358 A JP H04202358A JP 33914390 A JP33914390 A JP 33914390A JP 33914390 A JP33914390 A JP 33914390A JP H04202358 A JPH04202358 A JP H04202358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nylon
crystalline polyamide
molded product
improving
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33914390A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Yasue
安江 健治
Tsuneo Tamura
田村 恒雄
Takashi Ida
孝 井田
Shigeru Hayase
茂 早瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP33914390A priority Critical patent/JPH04202358A/ja
Publication of JPH04202358A publication Critical patent/JPH04202358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は結晶性ポリアミドと繊維状強化物とからなる成
形品の光沢度を改良する方法に関するものである。
(従来の技術) ナイロン6、ナイロン66やナイロン46に代表される
結晶性ポリアミドと繊維状強化物とからなる成形品は耐
熱性や剛性にすぐれ電気、電子あるいは自動車分野を中
心に幅広く用いられている。しかし、かかる結晶性ポリ
アミドと繊維状強化物とからなる成形品は寸法安定性お
よび力学特性の異方性が発生し易く、しばしば射出成形
機等で成形した成形品の表面の光沢を損失することがあ
った。
かかる成形品の光沢度を改良する方法としては、アスペ
クト比の小さいあるいは粒状の無機充填剤を添加する方
法が知られている。しかしかかる方法はその効果が著し
くないばかりか成形品の耐熱性の低下や剛性およびアイ
ゾツト衝撃強度が低下するという問題点があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、結晶性ポリアミドと繊維状強化物とか
らなる成形品の耐熱性、剛性あるいは衝撃強度の低下を
惹起することなく、効果的に光沢損失の発生を防止する
ことにある。
(課題を解決するための手段) 本発明者等は上記課題を解決するために鋭意研究を重ね
た結果、結晶性ポリアミドと繊維状強化物とからなる成
形品に特定の非晶性共重合ポリアミドを特定量存在せし
めることにより、本発明の目的がことごとく達成される
ことを見出し本発明に到達したものである。
すなわち、本発明は結晶性ポリアミドと繊維状強化物と
からなる成形品の製造において、イソフタル酸50〜1
0モル%、テレフタル酸0〜40モル%とヘキサメチレ
ンジアミン50モル%から得られる非晶性共重合ポリア
ミドを3〜40重量%存在セしめることを特徴とする結
晶性ポリアミド成形品の光沢度改良法に関する。
本発明の方法によれば、成形品の耐熱性、剛性あるいは
衝撃強度の低下を生じることなく、その光沢度損失が効
果的に防止されるのみならず、吸水による寸法や物性変
化も抑えられ、かつ成形品のソリも大きく改良されるこ
とは全く驚くべきことである。
本発明における結晶性ポリアミドとは、通常用いられる
DSC装置を用いて20°C/分で昇温したとき、1c
afi/g以上の融解熱を示すものをいい、非晶性共重
合ポリアミドとは、その場合1c a 12 / g以
上の融解熱を示さないものをいう。
本発明において用いられる結晶性ポリアミドの具体例と
しては、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン46、ナ
イロン11、ナイロン12、ナイロン610、ナイロン
66/61 (ヘキサメチレンアジパミドとへキサメチ
レンイソフタラミドの共重合体)、ナイロン66/6T
(ヘキサメチレンアジパミドとへキサメチレンテレフタ
ラミドの共重合体)、ナイロン6/6T等があるが、こ
れらに限定されるものではない。また、これらポリアミ
ドは結晶性を損なわない範囲でさらに他の成分を共重合
してもよい。
かかる結晶性ポリアミドの中では、ナイロン6、ナイロ
ン66、ナイロン46、ナイロン6/6T、ナイロン6
6/6Tが最も好ましい。
これら結晶性ポリアミドは公知の溶融重合法あるいはさ
らに固相重合法を併用することにより、得ることができ
る。
本発明で用いられる非晶性共重合ポリアミドは、イソフ
タル酸50〜lOモル%とテレフタル酸0〜40モル%
とヘキサメチレンジアミン50モル%とから得られるも
のである。このうちテレフタル酸のモル%が得られる共
重合ポリアミドのガラス転移温度に大きな影響を与える
本発明で用いられる非晶性共重合ポリアミドは公知の方
法によって製造される。例えば、特公昭46−4102
4号公報の方法に示されているように、ジアミン成分と
ジカルボン酸成分とを最初水中で反応させ塩を生成し、
次いでこれを濃縮しつつ重縮合を行うのが一般的である
。塩溶液は好ましくは最初密閉したオートクレーブ中で
200℃から350°Cの範囲で反応圧力下で前重合さ
せ、次いで圧力を放出し重縮合を所定の粘度に達するま
で大気圧下又は減圧下で反応を行う。
本発明に用いる非晶性共重合ポリアミドは、得られる成
形品の耐熱性を損なわないために200°C以上のガラ
ス転移温度をもつことが好ましい。
ガラス転移温度は一般的なりSC装置で測定することが
できる。
また、良好な物性を得るためには非晶性共重合ポリアミ
ドの相対粘度(20°C,m−フレソール中、Ig/d
j2で測定)は1. 2〜3.0の範囲にあることが好
ましい。
本発明で用いられる繊維状強化物の具体例としては、ガ
ラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、炭化ケイ素繊維、
チタン酸カリウム繊維、千フ化ホウ素繊維あるいはその
他の有機繊維、無機繊維、金属繊維が挙げられる。繊維
状強化物のアスペット比(長さと直径の比)はとくに制
限されるものではない−が、−船釣に5以上の値が強度
や弾性率の向上効果が大きいので好まし÷い。これらの
繊維状強化物は2種類以上を併用することも可能であり
、またその他の充填剤例えばカオリン、タルク、マイカ
、ウオラストナイト、炭酸カルシウム、ガラスピーズ、
グラファイト等を併用しても良い。
結晶性ポリアミドと繊維状強化物との配合比は任意であ
る。一般には繊維状強化物は結晶性ポリアミドに対し重
量比で1/100〜80/100の範囲内で配合される
が、特にこの範囲に限定されることはない。
本発明の効果を得るために、結晶性ポリアミドと繊維状
強化物とからなる成形品に存在せしめる非晶性共重合ポ
リアミドの量は、全体の3〜40重量%の範囲内にある
ことが好ましい。
非晶性共重合ポリアミドの組成比がこれより低ければ成
形品の光沢度改良効果が著しく低下し、吸水による寸法
および物性変化も効果的に抑制されない。また、非晶性
共重合ポリアミドの組成比がこの比よりも高くなると光
沢度および吸水による寸法および物性の変化は効果的に
抑制されるが、熱変形温度で示される耐熱性が低下し、
熱収縮率も増大すので好ましくない。
本発明において、非晶性共重合ポリアミドを結晶性ポリ
アミドと繊維状強化物とからなる成形品に配合する方法
としては、これらの成分を物理的に混合し、次に適当な
溶融押出機、成形機または他の装置を用いて溶融状態で
十分に混合するのが一般的であるが、非晶性共重合ポリ
アミドが、結晶性ポリアミドと繊維状強化物とからなる
成形品に効果的に混合・分散されるならば如何なる゛方
法を用いてもよい。
本発明の方法においては、成形品の目的に応じてさらに
熱安定剤、酸化防止剤、光安定剤、滑剤、顔料、難燃化
剤、可塑剤等の添加剤を加えても良い。
(実施例) 各モル%、ヘキサメチレンジアミン50モル%の割合で
、これらの原料の10kgを5kgの純水と共に反応槽
に仕込み、窒素で数回反応槽内の空気をパージした。反
応槽の温度を90°Cまで上昇させ、約5時間攪拌した
のち、反応温度を10時間かけて徐々に280″Cまで
加圧下(18バール)に上昇させた。次いで放圧し大気
圧まで圧力を下けた後、さらに同し温度で3時間重縮合
を行った。
反応終了後、生成した非晶性共重合ポリアミドを反応槽
から払出し切断してペレットを得た。得られたペレット
の相対粘度(前述と同一の測定法)は1.50でガラス
転移温度は150°Cてあった。
この非晶性共重合ポリアミドをPA−1とする。
実施例1〜3、比較例1〜3 ナイロン6(ユニチカ社製、A1030BRL)、ナイ
ロン66 (I C1社製、マラニールA100)、ナ
イロン46(ユニチカ社製、F5000)、非晶性共重
合ポリアミドPA−1、およびガラス繊維(旭ファイバ
ーガラス社製、3mmチョツプドストランドNo、42
9)とを表1の割合に配合し、二軸押出機にて表1の温
度で溶融混合しペレットを得た。
得られたペレットを110°Cで16時間真空乾燥し、
その後同じく表1に掲げた条件で成形し、各種テストピ
ースを得た。これらのテストピースについて融点、耐熱
性、剛性、衝撃強度、光沢度、吸水による寸法変化、吸
水による剛性変化および成形品のソリを評価した。
なお、これらの評価方法は以下によった。
紅 DSCを用いて20°C/分の昇温スピードで昇温し、
吸熱ピークより求めた。
■然性 AST?l D648に基づき大荷重下(18,6kg
/cm2)で熱変形温度を測定した。
財立 ASTM D790に基づき曲げ弾性率を測定した。
衝撃強度 ASTM D256に基づきノツチ付きアイゾツト衝撃
強度を求めた。
光沢度 JIS K7105プラスチックの光学的特性試験方法
に基づき、スガ試験機社製UGK−5D形で求めた。
デジタル変角光沢計 入射角二60゜ 受光角=60゜ 1斐 厚み1.6mm、直径100mmの円板を成形し、これ
を水平台の上においてソリよって生じる最高変位高さを
求めた。ソリが全くない場合は0となる。
による・法・ヒ 厚さ3. 2mm、幅12.5mm、長さ125mmの
テストピースを50°Cの水中に24時間浸漬し、その
間の長さ方向の寸法変化を求めた。
による1 ・ヒ 50℃水中に24時間浸漬したあとの曲げ弾性率を測定
し、処理前の値に対する低下率で表した。
表−1 (発明の効果) 本発明の方法によれば実施例において具体的に示したよ
うに結晶性ポリアミドと繊維状強化物とからなる成形品
の耐熱性、剛性、衝撃強度を損なうことなく、効果的に
光沢度の低下が防止され、しかも成形品のソリおよび衝
撃強度が大きく改良されていることが明らかである。
特許出願人  ユニチカ株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)結晶性ポリアミドと繊維状強化物とからなる成形
    品の製造において、イソフタル酸50〜10モル%とテ
    レフタル酸0〜40モル%とヘキサメチレンジアミン5
    0モル%とから得られる非晶性共重合ポリアミドを3〜
    40重量%存在せしめることを特徴とする結晶性ポリア
    ミド成形品の光沢度改良法。
  2. (2)結晶性ポリアミドがナイロン6、ナイロン66、
    ナイロン46、ナイロン6/6Tおよびナイロン66/
    6Tからなる群から選ばれたものである請求項(1)記
    載の結晶性ポリアミド成形品の光沢度改良法。
JP33914390A 1990-11-29 1990-11-29 結晶性ポリアミド成形品の光沢度改良法 Pending JPH04202358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33914390A JPH04202358A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 結晶性ポリアミド成形品の光沢度改良法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33914390A JPH04202358A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 結晶性ポリアミド成形品の光沢度改良法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04202358A true JPH04202358A (ja) 1992-07-23

Family

ID=18324645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33914390A Pending JPH04202358A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 結晶性ポリアミド成形品の光沢度改良法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04202358A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11349696A (ja) * 1998-06-03 1999-12-21 Unitika Ltd ナイロン樹脂組成物成形体
JP2000154316A (ja) * 1998-09-17 2000-06-06 Toyobo Co Ltd ポリアミド樹脂組成物
EP1088852A1 (en) * 1999-09-29 2001-04-04 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Inorganic reinforced polyamide resin compositions
JP2010202759A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Unitika Ltd ポリアミド樹脂組成物ペレットおよびその製造方法
CN104910620A (zh) * 2015-06-24 2015-09-16 南京聚隆科技股份有限公司 一种玻纤增强高透光可激光焊接的尼龙复合材料及其制备方法
WO2020110978A1 (ja) 2018-11-28 2020-06-04 東洋紡株式会社 ポリアミド樹脂組成物、及びその製造方法
WO2020158498A1 (ja) 2019-01-30 2020-08-06 東洋紡株式会社 ポリアミド樹脂組成物、及びその製造方法
WO2021149674A1 (ja) 2020-01-24 2021-07-29 東洋紡株式会社 ポリアミド樹脂組成物の製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11349696A (ja) * 1998-06-03 1999-12-21 Unitika Ltd ナイロン樹脂組成物成形体
JP2000154316A (ja) * 1998-09-17 2000-06-06 Toyobo Co Ltd ポリアミド樹脂組成物
EP1088852A1 (en) * 1999-09-29 2001-04-04 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Inorganic reinforced polyamide resin compositions
US6534583B1 (en) 1999-09-29 2003-03-18 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Inorganic reinforced polyamide resin compositions
US6835787B2 (en) 1999-09-29 2004-12-28 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Inorganic reinforced polyamide resin compositions
US6835771B2 (en) 1999-09-29 2004-12-28 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Inorganic reinforced polyamide resin compositions
JP2010202759A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Unitika Ltd ポリアミド樹脂組成物ペレットおよびその製造方法
CN104910620A (zh) * 2015-06-24 2015-09-16 南京聚隆科技股份有限公司 一种玻纤增强高透光可激光焊接的尼龙复合材料及其制备方法
WO2020110978A1 (ja) 2018-11-28 2020-06-04 東洋紡株式会社 ポリアミド樹脂組成物、及びその製造方法
KR20210096157A (ko) 2018-11-28 2021-08-04 도요보 가부시키가이샤 폴리아미드 수지 조성물, 및 그 제조 방법
WO2020158498A1 (ja) 2019-01-30 2020-08-06 東洋紡株式会社 ポリアミド樹脂組成物、及びその製造方法
KR20210110659A (ko) 2019-01-30 2021-09-08 도요보 가부시키가이샤 폴리아미드 수지 조성물 및 그 제조 방법
US11993713B2 (en) 2019-01-30 2024-05-28 Toyobo Mc Corporation Polyamide resin composition and method for producing same
WO2021149674A1 (ja) 2020-01-24 2021-07-29 東洋紡株式会社 ポリアミド樹脂組成物の製造方法
KR20220131521A (ko) 2020-01-24 2022-09-28 도요보 가부시키가이샤 폴리아미드 수지 조성물의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0168468B1 (ko) 폴리아미드 및 폴리아미드 조성물
KR0186045B1 (ko) 테레프탈산 코폴리아미드
JPS61126170A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH06504304A (ja) ポリアミド組成物
US4894404A (en) Molding compositions based on poly(1,4-cyclohexylene dimethylene terephthalate) containing an amide crystallization aid
US8933167B2 (en) Polyamide and polyamide composition
JPH04202358A (ja) 結晶性ポリアミド成形品の光沢度改良法
JPS6160861B2 (ja)
KR100256294B1 (ko) 반방향족 폴리아미드 수지 조성물
JPH02255764A (ja) 結晶性ポリアミド成形品のソリ防止法
JPS62218445A (ja) ガラス繊維強化ポリアミド組成物
US5527844A (en) Thermoplastic molding materials based on polyaryl ethers and partly aromatic copolyamides
CA1150871A (en) Thermally stable, flame-retardant polymers
CA2078624A1 (en) Thermoplastic molding materials based on polyamide mixtures
JPS5846270B2 (ja) 難燃性樹脂
JPH06207099A (ja) 熱可塑性成形材料
US5288793A (en) Filled molding composition comprising polyamide having terephthalamide and naphthalamide units
US5286839A (en) Crystallizable copolyamide having terephthalamide and naphthalamide units
JPH0655887B2 (ja) 強化ポリアミド組成物
JP2550791B2 (ja) 液晶性ポリエステル樹脂組成物、その製造方法およびその成形品
JPS6351466B2 (ja)
KR100246491B1 (ko) 유연성이 우수한 폴리아미드 중합물의 제조방법
JP2952930B2 (ja) ポリアリ―レンスルフィド樹脂組成物
JPS59124951A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH0254384B2 (ja)