JPS5846270B2 - 難燃性樹脂 - Google Patents
難燃性樹脂Info
- Publication number
- JPS5846270B2 JPS5846270B2 JP55055551A JP5555180A JPS5846270B2 JP S5846270 B2 JPS5846270 B2 JP S5846270B2 JP 55055551 A JP55055551 A JP 55055551A JP 5555180 A JP5555180 A JP 5555180A JP S5846270 B2 JPS5846270 B2 JP S5846270B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grams
- oligomer
- mixture
- nylon
- bromine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L71/00—Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C43/00—Ethers; Compounds having groups, groups or groups
- C07C43/02—Ethers
- C07C43/257—Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings
- C07C43/29—Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings containing halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/34—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
- C08G65/38—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
- C08G65/40—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols from phenols (I) and other compounds (II), e.g. OH-Ar-OH + X-Ar-X, where X is halogen atom, i.e. leaving group
- C08G65/4006—(I) or (II) containing elements other than carbon, oxygen, hydrogen or halogen as leaving group (X)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/34—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
- C08G65/48—Polymers modified by chemical after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G75/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G75/20—Polysulfones
- C08G75/23—Polyethersulfones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/0008—Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
- C08K5/0066—Flame-proofing or flame-retarding additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L101/00—Compositions of unspecified macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L81/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L81/06—Polysulfones; Polyethersulfones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2650/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G2650/28—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type
- C08G2650/46—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing halogen
- C08G2650/48—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing halogen containing fluorine, e.g. perfluropolyethers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は芳香族ジオールと臭素化ジフェニルエーテルと
のオリゴマーを含有する難燃性樹脂に関する。
のオリゴマーを含有する難燃性樹脂に関する。
従来から臭素化化合物は熱可塑性樹脂単独よりも改良さ
れた難燃性を有する樹脂を作るために熱可塑性重合体中
に加えられている。
れた難燃性を有する樹脂を作るために熱可塑性重合体中
に加えられている。
しかしながらデカブロモジフェニルエーテルのような、
かかる多くの臭素化化合物は、これらの重合体を溶融加
工温度で劣化させる傾向があり、又成形された物品中で
樹脂から成形物品の表面の方へ移動する傾向がある。
かかる多くの臭素化化合物は、これらの重合体を溶融加
工温度で劣化させる傾向があり、又成形された物品中で
樹脂から成形物品の表面の方へ移動する傾向がある。
熱可塑性重合体と共に用いると、ある種の既知の臭素化
された難燃剤を含有する樹脂よりも熱的劣化に対してよ
り良好な安定性を有する難燃性樹脂をもたらす新規な臭
素化されたオリゴマーが発見された。
された難燃剤を含有する樹脂よりも熱的劣化に対してよ
り良好な安定性を有する難燃性樹脂をもたらす新規な臭
素化されたオリゴマーが発見された。
更にこの新規なオリゴマーは樹脂から成形物品の表面へ
移動するような傾向を実質的に示さない。
移動するような傾向を実質的に示さない。
新規なオリコマ−は式
式中、Rはフェニレン基であり、各々のAは独立に水素
又は臭素であり、ただしAの少くとも6個が臭素であり
、nは2〜20の基数(cardinalnumber
)である、 により表わされる。
又は臭素であり、ただしAの少くとも6個が臭素であり
、nは2〜20の基数(cardinalnumber
)である、 により表わされる。
本発明の難燃性樹脂は実質的にa)熱可塑性ポリアミド
、b)上記したオリゴマーおよそ混合物の1ないし30
重量パーセント及びC)酸化アンチモン、酸化鉄、酸化
亜鉛及び亜鉄酸亜鉛から選ばれる樹脂に難燃性を与える
金属酸化物およそ混合の1ないし15重量パーセントの
混合物からなる。
、b)上記したオリゴマーおよそ混合物の1ないし30
重量パーセント及びC)酸化アンチモン、酸化鉄、酸化
亜鉛及び亜鉄酸亜鉛から選ばれる樹脂に難燃性を与える
金属酸化物およそ混合の1ないし15重量パーセントの
混合物からなる。
本発明のオリゴマーは式HO−4−OH(ここでRは前
に規定した通りである)で表わされる芳香族ジオールと
、式 (ここで各々のAは前に規定した通りである)で表わさ
れる臭素化化合物とを反応せしめることによって得られ
る。
に規定した通りである)で表わされる芳香族ジオールと
、式 (ここで各々のAは前に規定した通りである)で表わさ
れる臭素化化合物とを反応せしめることによって得られ
る。
代表的なジオールはレゾルシノール、゛°ビスフェノー
ルA”(2,2−ビス−(p−ヒドロキシフェニル)プ
ロパン)、ハイドロキノン、4.4’−ビフェノール、
4.4’−ジヒドロキシベンゾフェノン、4.4’−ジ
ヒドロキシジフェニルスルオンなどである。
ルA”(2,2−ビス−(p−ヒドロキシフェニル)プ
ロパン)、ハイドロキノン、4.4’−ビフェノール、
4.4’−ジヒドロキシベンゾフェノン、4.4’−ジ
ヒドロキシジフェニルスルオンなどである。
レゾルシノールと゛ビスフェノールA91が好ましい。
オリゴマーを調製するのに用いられる代表的な臭素化化
合物はへキサブロモベンゼン、デカブロモジフェニルエ
ーテル デカブロモジフェニルスルフィド及びオクタブ
ロモジフェニルエーテルを含む。
合物はへキサブロモベンゼン、デカブロモジフェニルエ
ーテル デカブロモジフェニルスルフィド及びオクタブ
ロモジフェニルエーテルを含む。
オリコマ−を調製する工程は好ましくは少くとも一つの
モノマー、より好ましくは両方のモノマーに対す溶剤中
で行なわれる。
モノマー、より好ましくは両方のモノマーに対す溶剤中
で行なわれる。
適当な溶剤はジメチルアセトアミド ジメチルホルムア
ミド ジメチルスルホキシド、N−メチルピロリドン、
テトラメチレンスルホン及びヘキサメチルホスホルアミ
ドを含む。
ミド ジメチルスルホキシド、N−メチルピロリドン、
テトラメチレンスルホン及びヘキサメチルホスホルアミ
ドを含む。
これらは単独又はベンゼン、トルエン、キシレン、クロ
ロベンゼン又は。
ロベンゼン又は。
−ジクロロベンゼンなどのような芳香族溶剤と共に用い
ることができる。
ることができる。
反応混合物はおよそ25℃ないし250℃の温度に維持
される。
される。
便宜上還流温度が用いられる。圧力は厳密でなくてよく
大気圧以上又は大気圧以下の圧力が用いられるが便宜上
大気圧が用いられる。
大気圧以上又は大気圧以下の圧力が用いられるが便宜上
大気圧が用いられる。
オリゴマーは通常は実質的に等モル量の芳香族ジオール
と臭素化化合物の反応によって得られるが、分子量を限
定するために一方の成分を僅かに多く用いることができ
る。
と臭素化化合物の反応によって得られるが、分子量を限
定するために一方の成分を僅かに多く用いることができ
る。
一般に溶剤又は溶剤混合物中の臭素化化合物と芳香族ジ
オールの量は溶剤1リットル当り10ないし300グラ
ムである。
オールの量は溶剤1リットル当り10ないし300グラ
ムである。
反応時間は厳密でなく一般に1ないし8時間の範囲であ
る。
る。
反応を行なうに用いる適当な塩基は、アルカリ金属、ア
ルカリ土類金属、第4アンモニウム水酸化物又は弱酸の
塩たとえば炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、酸化マグネ
シウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム及び水酸化
カルシウムを含む。
ルカリ土類金属、第4アンモニウム水酸化物又は弱酸の
塩たとえば炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、酸化マグネ
シウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム及び水酸化
カルシウムを含む。
芳香族ジオールを塩基とその場で接触せしめるかわりに
、式M−〇−R−0−M (ここでMはアルカリ金属、
アルカリ土類金属又は第4アンモニウムイオンであり、
Rは上に規定した通りの意味である)で表わされる予め
調製した塩を直接用いてもよい。
、式M−〇−R−0−M (ここでMはアルカリ金属、
アルカリ土類金属又は第4アンモニウムイオンであり、
Rは上に規定した通りの意味である)で表わされる予め
調製した塩を直接用いてもよい。
所望ならば、熱安定性を改善するためにオリコマ−をフ
ェノール又はそれと同じような化合物でキャップ(ca
p)してもよい。
ェノール又はそれと同じような化合物でキャップ(ca
p)してもよい。
あるいは反応を塩化メチル又は臭化エチルなどで停止さ
せて、オリゴマーに安定なアルキルの末端を与えてもよ
い。
せて、オリゴマーに安定なアルキルの末端を与えてもよ
い。
反応の終期においてメタノールのようなオリコマ−に対
する非溶媒に反応混合物を添加することによってオリゴ
マーは沈殿する。
する非溶媒に反応混合物を添加することによってオリゴ
マーは沈殿する。
沈殿物はその後集めて乾燥する。
本発明の難燃性樹脂を得るために、オリコマ−と熱可塑
性重合体を在来のいづれかの方法によって混合する。
性重合体を在来のいづれかの方法によって混合する。
前述のようにオリゴマーは全重量に対して1ないし30
重量パーセント加えられるが、好ましくは10ないし2
5パーセントである。
重量パーセント加えられるが、好ましくは10ないし2
5パーセントである。
樹脂の難燃性を向上させるための金属酸化物として、本
発明の組成物は全量に対して1ないし15重量パーセン
ト、好ましくは3ないし10重量修の酸化アンチモン、
酸化鉄、酸化亜鉛又は亜鉄酸亜鉛を含む。
発明の組成物は全量に対して1ないし15重量パーセン
ト、好ましくは3ないし10重量修の酸化アンチモン、
酸化鉄、酸化亜鉛又は亜鉄酸亜鉛を含む。
本発明に有用な熱可塑性ポリアミドは、ポリへキサメチ
レンアジポアミドやポリカプロラクタムのようなポリア
ミドを包含する。
レンアジポアミドやポリカプロラクタムのようなポリア
ミドを包含する。
これらはフィルムに成形できるような分子量を持つ高重
合体である。
合体である。
重合体はナイロン66/6のような共重合体であっても
よい。
よい。
ポリアミドはよく知られており、フィルムに成形できる
ような分子量を有する。
ような分子量を有する。
ポリアミド樹脂は炭素原子4ないし12個の飽和有機ジ
カルボン酸と炭素原子2ないし13個の有機ジアミンの
等モル量の縮合によって作られる。
カルボン酸と炭素原子2ないし13個の有機ジアミンの
等モル量の縮合によって作られる。
そして所望ならばジアミンを、ポリアミド中でカルボキ
シル末端基よりもアミン末端基が過剰になるように用い
ることができ、又は逆にジカルボン酸を過剰に用いるこ
とができる。
シル末端基よりもアミン末端基が過剰になるように用い
ることができ、又は逆にジカルボン酸を過剰に用いるこ
とができる。
同様にこれらのポリアミドは、エステル、酸塩化物、ア
ミン塩などのような該アミン及び該酸のアミン形成性及
び酸形成性誘導体から作ることもできる。
ミン塩などのような該アミン及び該酸のアミン形成性及
び酸形成性誘導体から作ることもできる。
ポリアミドを作るために用いられる代表的なジカルボン
酸はアジピン酸、ピメリン酸、スペリン酸、セバシン酸
及びドデカエンニ酸を含み、一方代表的なジアミンはへ
キサメチレンジアミン及びオクタメチレンジアミンを含
む。
酸はアジピン酸、ピメリン酸、スペリン酸、セバシン酸
及びドデカエンニ酸を含み、一方代表的なジアミンはへ
キサメチレンジアミン及びオクタメチレンジアミンを含
む。
更にポリアミドはラクタムの自己縮合によっても得られ
る。
る。
ポリアミドの例としてはポリへキサメチレン−アジポア
ミド(66ナイロン)、ポリへキサメチレンアゼライン
アミド(69ナイロン)、ポリヘキサメチレンセバシン
アミド(610ナイロン)、ポリヘキサメチレンドデカ
ンアミド(612ナイロン)、ポリビス−(4アミノシ
クロヘキシル)−メタンドデカンアミド又はラクタムの
開環によって作られるポリアミド即ちポリカプロラクタ
ム(6ナイロン)、ポリラウリルラクタム又はポリ−1
1−アミノウンデカンアミドがあげられる。
ミド(66ナイロン)、ポリへキサメチレンアゼライン
アミド(69ナイロン)、ポリヘキサメチレンセバシン
アミド(610ナイロン)、ポリヘキサメチレンドデカ
ンアミド(612ナイロン)、ポリビス−(4アミノシ
クロヘキシル)−メタンドデカンアミド又はラクタムの
開環によって作られるポリアミド即ちポリカプロラクタ
ム(6ナイロン)、ポリラウリルラクタム又はポリ−1
1−アミノウンデカンアミドがあげられる。
又上記重合体2種の共重合、又は上記重合体もしくはそ
れらの成分の三成分重合、たとえばアジピン酸、イソフ
タル酸及びヘキサメチレンジアミンから作られる重合体
から得られるポリアミドを用いることができる。
れらの成分の三成分重合、たとえばアジピン酸、イソフ
タル酸及びヘキサメチレンジアミンから作られる重合体
から得られるポリアミドを用いることができる。
66ナイロンと6ナイロンの混合物のようなポリアミド
混合物も含まれる。
混合物も含まれる。
好ましくはここで用いられる縮合ポリアミドはポリへキ
サメチレンアジポアミド(66ナイロン)である。
サメチレンアジポアミド(66ナイロン)である。
ガラス繊維、グラハイド繊維、マイカ、ウオラストナイ
ト、珪酸アルミニウム等の充填材や強化材を重合体組成
物中に用いて堅さ、強じんさのような性質を変えること
ができる。
ト、珪酸アルミニウム等の充填材や強化材を重合体組成
物中に用いて堅さ、強じんさのような性質を変えること
ができる。
又顔料も用いられる。
以下の実施例において樹脂の熱安定性は、標準のメルト
インデックス装置でメルトインデックスを測定すること
によって、ASTM−D123873の方法を用いて時
間のかん数として決定される。
インデックス装置でメルトインデックスを測定すること
によって、ASTM−D123873の方法を用いて時
間のかん数として決定される。
(メルトインデックスの測定値は樹脂中の熱可塑性重合
体の分子量のかん数で、メルトインデックスが高い程重
合体の分子量は小さい。
体の分子量のかん数で、メルトインデックスが高い程重
合体の分子量は小さい。
)装置は0.0823インチ(2,09ミリメートル)
のオリフィスを有し、280℃又は300℃の温度で重
合体をオリフィス中に通過せしめるために2170グラ
ムのおもりを用いた。
のオリフィスを有し、280℃又は300℃の温度で重
合体をオリフィス中に通過せしめるために2170グラ
ムのおもりを用いた。
ひっばり強さ及び伸びの測定はASTM D63877
aに記載されているように測定した。
aに記載されているように測定した。
ただし試料5個のかわりに3個をテストし又試料を相対
湿度50パーセントに調整するかわりに窒素中23°C
で24時間調整した後成形されたままの乾燥状態でテス
トした(DAM)。
湿度50パーセントに調整するかわりに窒素中23°C
で24時間調整した後成形されたままの乾燥状態でテス
トした(DAM)。
曲げ弾性率はASTM D 790−71に記載された
方法で測定した。
方法で測定した。
ただし試料は5個のかわりに3個についてテストし、試
料を窒素中23℃で24時間調整した。
料を窒素中23℃で24時間調整した。
(DAM)ノツチ付アイゾツト衝撃値(Izod va
lues)はASTM D256−73に記載の方法で
測定した。
lues)はASTM D256−73に記載の方法で
測定した。
試料は窒素中23℃で24時間調整した後成形されたま
まの乾燥状態でテストした。
まの乾燥状態でテストした。
(DAM)実施例 I
A、オリコマ−の調製
レゾルシノール33.0グラム(0,30モル)トチカ
プロモジフェニルエーテル(DBDPE)300グラム
(0,313モル)とを600ミリリツトルのクロルベ
ンゼンと600ミリリツトルのジメチルアセトアミド(
DMAC)中で加熱することによってオリコマ−を得た
。
プロモジフェニルエーテル(DBDPE)300グラム
(0,313モル)とを600ミリリツトルのクロルベ
ンゼンと600ミリリツトルのジメチルアセトアミド(
DMAC)中で加熱することによってオリコマ−を得た
。
反応を行なわせるに必要な塩基として水酸化ナトリウム
のフレーク27グラムを加えた。
のフレーク27グラムを加えた。
混合物を3時間加熱還流(146℃)し、反応で形成さ
れた水を改造したディーンスタークトラップ (Dean 5tark trap)を用いて除去した
。
れた水を改造したディーンスタークトラップ (Dean 5tark trap)を用いて除去した
。
反応混合物を高温で濾過し、3リツトルのメタノール中
に注ぐことによってオリゴマーを沈殿させた。
に注ぐことによってオリゴマーを沈殿させた。
固体の生成物を集めて乾燥した。得られたオリゴマーは
194グラムであった。
194グラムであった。
30°Cにおいてクロルベンゼ゛ン100ミリリットル
当り0.5グラムについて測定した時のオリゴマーの固
有粘度(1nherent viscosity )は
0.032dl/iであった。
当り0.5グラムについて測定した時のオリゴマーの固
有粘度(1nherent viscosity )は
0.032dl/iであった。
生成物の数平均分子量は蒸気圧浸透圧法(Vapor
pressure osmometry)を用いて10
0℃において0−ジクロルベンゼン中で測定して277
0であった。
pressure osmometry)を用いて10
0℃において0−ジクロルベンゼン中で測定して277
0であった。
B、ポリアミド組成物の調製
1、亜鉄酸亜鉛5パーセントと上記Aで得たオリゴマー
12パーセントを、固有粘度が1以上の90%/10%
66/6ポリアミド共重合体と共にブラベンダー(
Brabender )ミキサ中で260℃で5分間混
合することによって難燃性ポリアミド樹脂(66ナイロ
ン)組成物を得た。
12パーセントを、固有粘度が1以上の90%/10%
66/6ポリアミド共重合体と共にブラベンダー(
Brabender )ミキサ中で260℃で5分間混
合することによって難燃性ポリアミド樹脂(66ナイロ
ン)組成物を得た。
樹脂の試料を270℃で11MPa (1600psi
)の圧力で%インチの棒状に成形し、UL試験94 (
UL Te5t94)によって燃焼性(f lamma
bi 1ity )をテストした。
)の圧力で%インチの棒状に成形し、UL試験94 (
UL Te5t94)によって燃焼性(f lamma
bi 1ity )をテストした。
試料の燃焼性等級(flammability rat
ing)はこの試験ではv−Oであり、平均燃焼時間(
burn time )は3.8秒であった。
ing)はこの試験ではv−Oであり、平均燃焼時間(
burn time )は3.8秒であった。
2、固有粘度が1以上の66ナイロンにオリコマ−を添
加した組成物のメルトインデックス値を5分間隔で測定
して重合体が280℃において次第に劣化して行く様子
を測定した。
加した組成物のメルトインデックス値を5分間隔で測定
して重合体が280℃において次第に劣化して行く様子
を測定した。
以下のデータに示すように難燃性ポリアミド樹脂は、オ
リゴマーのかわりに難燃剤として知られているデカ−ブ
ロモジフェニルエーテル(DBDPE)を含有する同様
のポリアミド樹脂よりも熱に安定であった。
リゴマーのかわりに難燃剤として知られているデカ−ブ
ロモジフェニルエーテル(DBDPE)を含有する同様
のポリアミド樹脂よりも熱に安定であった。
組成
臭素化合物 DBDPE レゾルシノールD
BDPEオリ コマ− 臭素化合物の 2.07グラム 2.4グラム量 組成物中の臭 83パーセン 8.4パーセン素の
重量パー ト トセント 臭素化合物 DBDPE レゾルシノール −DBDPEオリ ゴマ− Zn F e2 o4i、 Oグラム 1.0グラ
ムヌ 66ナイロン 17.0グラム 16.4グラ
ムメルトインデツクス (グラム7分、280’C) ン 5分後 4,62 3.2310分後
13.8 2.0415分後
2.12実施例 2 A、オリコマ−の調製 ■、 レゾルシノール33.0グラム(0,30モル)
をヘキサブロモベンゼン165.6 リーyム(0,3
0モル)と共に400ミリリツトルのN、N−ジメチル
アセトアミドと140ミリリツトルのモノクロロベンゼ
ン中で加熱することによってオリゴマーを得た。
BDPEオリ コマ− 臭素化合物の 2.07グラム 2.4グラム量 組成物中の臭 83パーセン 8.4パーセン素の
重量パー ト トセント 臭素化合物 DBDPE レゾルシノール −DBDPEオリ ゴマ− Zn F e2 o4i、 Oグラム 1.0グラ
ムヌ 66ナイロン 17.0グラム 16.4グラ
ムメルトインデツクス (グラム7分、280’C) ン 5分後 4,62 3.2310分後
13.8 2.0415分後
2.12実施例 2 A、オリコマ−の調製 ■、 レゾルシノール33.0グラム(0,30モル)
をヘキサブロモベンゼン165.6 リーyム(0,3
0モル)と共に400ミリリツトルのN、N−ジメチル
アセトアミドと140ミリリツトルのモノクロロベンゼ
ン中で加熱することによってオリゴマーを得た。
反応を行なわせるために必要な塩基として無水炭酸カリ
ウム(83グラム)を添加した。
ウム(83グラム)を添加した。
混合物を窒素中151°で3時間加熱する一方で、改造
したディーンスタークトラップ(Dean 5tark
trap)を用いて水を除去した。
したディーンスタークトラップ(Dean 5tark
trap)を用いて水を除去した。
固形物を沢過し、100℃ないし110℃で1時間オリ
ゴマー溶液に塩化メチルを通すことによってオリコマ−
をエンドキャップ(end−capped )した。
ゴマー溶液に塩化メチルを通すことによってオリコマ−
をエンドキャップ(end−capped )した。
オリゴマーをメタノール中に沈殿させ、メタノールで洗
滌し真空炉で乾燥した。
滌し真空炉で乾燥した。
生成物の平均分子量は0−ジクロルベンゼン中でioo
℃で蒸気圧浸透圧法(Vapor pressureo
smometry )で測定して3770であった。
℃で蒸気圧浸透圧法(Vapor pressureo
smometry )で測定して3770であった。
2、 レゾルシノールのかわりに”ビスフェノールA”
68.4グラム(0,30モル)を用いて上記1の反応
を行なわせた。
68.4グラム(0,30モル)を用いて上記1の反応
を行なわせた。
この場合塩化メチルのかわりに30ミリリツトル臭化エ
チルを用いてエンドキャップ(end −cappin
g )を行なった。
チルを用いてエンドキャップ(end −cappin
g )を行なった。
B、ポリアミド組成物の調整
レゾルシノールオリゴマーを固有粘度が1.0以上の6
6ナイロンと混合し、゛ビスフェノールA91オリゴマ
ーを固有粘度が1.0以上の90%/lo% 66/6
ポリアミドと混合した時(両者興亜鉄酸亜鉛5パーセン
トと最終組成中で臭素が8.5パーセントになるに充分
な量のオリゴマーを含有している。
6ナイロンと混合し、゛ビスフェノールA91オリゴマ
ーを固有粘度が1.0以上の90%/lo% 66/6
ポリアミドと混合した時(両者興亜鉄酸亜鉛5パーセン
トと最終組成中で臭素が8.5パーセントになるに充分
な量のオリゴマーを含有している。
)、両試料は%インチ断面についてのUL試験(ULT
est)による等級はv−Oであり、平均燃焼時間は夫
々4.1秒及び4.4秒であった。
est)による等級はv−Oであり、平均燃焼時間は夫
々4.1秒及び4.4秒であった。
亜鉄酸亜鉛5パーセントとオリコマ−13%を使用した
66ナイロンについて実施例1と同じ方法で280℃に
おける熱安定性を測定した。
66ナイロンについて実施例1と同じ方法で280℃に
おける熱安定性を測定した。
両組戒物共以下に示すように安定であった。
メルトインデ゛
ツクス(グラ
ム/分、280
℃)
ヘキサブロモベ
ンゼシーレゾル
シノール−オリ
ゴマ−
5分後 147
10分後 1.57
15分後 1.68
20分後 1.71
ヘキサブロモベ
ンゼ゛シービスフ
ェノールA−オ
リボマー
6.15
7.01
実施例 3(参考例)
A、オリコマ−の調製
レゾルシノール16.5グラム(0,15モル)ヲテカ
ブロモジフェニルエーテル(DBDPE)143.9グ
ラム(0,15モル)と共に300ミリリツトルのクロ
ロベンゼンと300ミリリツトルのジメチルアセトアミ
ド(DMAC)中で加熱することによってレゾルシノー
ル−デカブロモジフェニルエーテルオリゴマーを得た。
ブロモジフェニルエーテル(DBDPE)143.9グ
ラム(0,15モル)と共に300ミリリツトルのクロ
ロベンゼンと300ミリリツトルのジメチルアセトアミ
ド(DMAC)中で加熱することによってレゾルシノー
ル−デカブロモジフェニルエーテルオリゴマーを得た。
反応を行なわせるに必要な塩基として30グラムの無水
炭酸カリウムを添加した。
炭酸カリウムを添加した。
混合物を還流温度(146℃)で5時間加熱し、反応に
よって生じた水を改造したディーン スターク トラッ
プ(Dean 5tark trap)を用いて除いた
。
よって生じた水を改造したディーン スターク トラッ
プ(Dean 5tark trap)を用いて除いた
。
反応混合物を高温で沢過し、反応混合物を2リツトルの
メタノール中に注ぐことによってオリゴマーを沈殿させ
た。
メタノール中に注ぐことによってオリゴマーを沈殿させ
た。
固体生成物を集めて乾燥した。
得られたオリコマ−は105グラムであった。
B、ポリエーテル組成物の調整
レゾルシノール−デカプロモジフェニルエーテル(DB
DPE)オリゴマーを用いて固有粘度が1.0以上で、
かっ5b2035パーセントと、レゾルシノール−DB
DPEオリコマ−10パーセントを含有する難燃性ポリ
エチレン−テレフタレート(PET)組成物を調整した
。
DPE)オリゴマーを用いて固有粘度が1.0以上で、
かっ5b2035パーセントと、レゾルシノール−DB
DPEオリコマ−10パーセントを含有する難燃性ポリ
エチレン−テレフタレート(PET)組成物を調整した
。
組成物は1/6インチ断面についてUL試験(UL T
e5t )による等級はv−0であり、平均燃焼時間は
ゼロであった。
e5t )による等級はv−0であり、平均燃焼時間は
ゼロであった。
上記組成物の熱安定性を、オリコマ−のかわりにDBD
PEを含有する組成物と比較した。
PEを含有する組成物と比較した。
以下に示すようにオリゴマー含有組成物は
DBDPE含有組成物よりも280℃において実質的に
より安定であった。
より安定であった。
臭素源
組 成 DBDPE レゾルシノール−DB
DPEオリコ“々− 8b2031.Oグラム 1.0グラム臭素化合物
2.0グラム 2.0グラムPET
17.0グラム 17.Oグラムメルトインデック
ス (グラム7分、280°C) 5分後 3.78 2.7910分後
8.77 4..90実施例 4 A6 オリコマ−の調製 デカブロモジフェニルエーテル750グラム(0,78
モル)と2,2−ビス−(p−ヒドロキシフェニル)フ
ロパン178.5グラム(0,78モル)とを、ジメチ
ルアセトアミド1.5リツトル及びクロロベンゼン1.
5リツトルを入れた4リツトルの樹脂なべの中に入れた
。
DPEオリコ“々− 8b2031.Oグラム 1.0グラム臭素化合物
2.0グラム 2.0グラムPET
17.0グラム 17.Oグラムメルトインデック
ス (グラム7分、280°C) 5分後 3.78 2.7910分後
8.77 4..90実施例 4 A6 オリコマ−の調製 デカブロモジフェニルエーテル750グラム(0,78
モル)と2,2−ビス−(p−ヒドロキシフェニル)フ
ロパン178.5グラム(0,78モル)とを、ジメチ
ルアセトアミド1.5リツトル及びクロロベンゼン1.
5リツトルを入れた4リツトルの樹脂なべの中に入れた
。
混合物を攪拌し窒素中で130℃に加熱した。
その後33.3グラムの水酸化すl−IJウムを加え混
合物を146℃で1時間還流した。
合物を146℃で1時間還流した。
その後33.3グラムの水酸化ナトリウムを加えた。
混合物を146℃で合計4時間還流する一方反応で生じ
た水を改造したディーン スターク トラップ(Dea
nStark trap )を用いて連続的に除去した
。
た水を改造したディーン スターク トラップ(Dea
nStark trap )を用いて連続的に除去した
。
その後溶液を高温で沢過して臭化ナトリウムを除去し、
沢過した反応液を急速に攪拌したメタノール4リツトル
中に注ぐことによってオリゴマーを沈殿させた。
沢過した反応液を急速に攪拌したメタノール4リツトル
中に注ぐことによってオリゴマーを沈殿させた。
沈殿をメタノールで充分に洗滌し、沢過して集めて乾燥
した。
した。
乾燥生成物は688グラムであった。
生成物の固有粘度はクロロベンゼ゛ン100ミリリット
ル当り0.5クラムについて30℃で測定して0.04
dl、Qであつた。
ル当り0.5クラムについて30℃で測定して0.04
dl、Qであつた。
平均分子量は100℃で0−ジクロロベンゼン中で蒸気
圧浸透圧法で測定して4110であった。
圧浸透圧法で測定して4110であった。
B、ポリアミド組成物の調製
オリゴマーと固有粘度が10以上の66ナイロンとを、
溶融温度288℃において28ミリメートルの二軸スク
リュー押し出し器を用いて混合し、亜鉄酸亜鉛5重量パ
ーセントとオリゴマー15重量パーセントを含有する組
成物を得た。
溶融温度288℃において28ミリメートルの二軸スク
リュー押し出し器を用いて混合し、亜鉄酸亜鉛5重量パ
ーセントとオリゴマー15重量パーセントを含有する組
成物を得た。
得られた組成物をストランド状に押し出し成形し切断し
てペレットとした。
てペレットとした。
ペレットは300’Cにおいてタルトインデックスを測
定するために用いられ、又射出成形してUL94(UL
94)による燃焼性テストのための棒状試料とした。
定するために用いられ、又射出成形してUL94(UL
94)による燃焼性テストのための棒状試料とした。
比較のために66ナイロンを亜鉄酸亜鉛5重量パーセン
トとデカブロモジフェニルエーテル12パーセントと共
に混合し同じように射出成形した。
トとデカブロモジフェニルエーテル12パーセントと共
に混合し同じように射出成形した。
二つの組成物について得られた結果を以下のデータで示
すが、データは本実施例で調製されたオリゴマーはデカ
ブロモジフェニルエーテルよりもはるかに熱安定な組成
物を作ることを示している。
すが、データは本実施例で調製されたオリゴマーはデカ
ブロモジフェニルエーテルよりもはるかに熱安定な組成
物を作ることを示している。
実施例4のオ
リボマー15
臭素源ダ
デカブロモジ
フェニルエー
チル12%
臭素含有量(重量
パーセント)
ULテスト
燃焼時間(秒)
等 級
9.3% 10.0%
8
■−〇
8
■−0
300℃におけるメルトイン
デックス(グラム7分)
5分後
10分後
2.60
3.57
8.3
実施例4のオ デカブロモジ
リボマー15フェニルエ
臭素源ダ チル12係
300°Cにおけるメルトイン
デックス(グラム7分)
15分後 6.75
実施例 5
A、三酸化アンチモン4.8グラム、実施例2A、 2
゜に記載したように調製し、30℃においてクロロベン
ゼ′ン100ミリリットル当り0.5グラムについての
固有粘度が0.02dl/j;/の°゛ビスフェノール
A/テカブ爾モジフェニルエーテルオリコマ−12,0
グラム、及び固有粘度が1.0以上で平均分子量が18
,000の66ナイロン432グラムをブラベンダー(
Brabender )ミキサー中で270℃で10分
間混合した。
゜に記載したように調製し、30℃においてクロロベン
ゼ′ン100ミリリットル当り0.5グラムについての
固有粘度が0.02dl/j;/の°゛ビスフェノール
A/テカブ爾モジフェニルエーテルオリコマ−12,0
グラム、及び固有粘度が1.0以上で平均分子量が18
,000の66ナイロン432グラムをブラベンダー(
Brabender )ミキサー中で270℃で10分
間混合した。
試料を275℃で圧縮成形して1.6ミIJメートル×
12.7ミリメードル×127ミリメードルの棒状にし
、試料数を5個のかわりに3個とした以外はUL94
(UL94 )の方法によって燃焼性をテストした。
12.7ミリメードル×127ミリメードルの棒状にし
、試料数を5個のかわりに3個とした以外はUL94
(UL94 )の方法によって燃焼性をテストした。
試料は■−0と等級づけられ、平均燃焼時間は0.2秒
であった。
であった。
B、66ナイロン30.2グラムを用い、%インチのガ
ラス繊維13.0グラムを添加した以外は上記Aと同じ
混合物を用い、275℃で圧縮成形して1.6ミリメー
ドルX12.7ミリメードル×127ミリメードルの棒
状とし、UL94(UL94)によって燃焼性をテスト
した。
ラス繊維13.0グラムを添加した以外は上記Aと同じ
混合物を用い、275℃で圧縮成形して1.6ミリメー
ドルX12.7ミリメードル×127ミリメードルの棒
状とし、UL94(UL94)によって燃焼性をテスト
した。
ただし試料5個を用いるかわりに3個とした。
試料の等級はv−Oであり平均燃焼時間は0.0秒であ
った。
った。
ここに用いたナイロンの固有粘度は25℃で90パーセ
ントのギ酸中で測定した。
ントのギ酸中で測定した。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 a)熱可塑性ポリ b)混合物に対して1 の式 ないし30重量パーセン 式中、Rはフェニレン基であり;各々のAは独立に水素
又は臭素であり、ただしAの少なくとも6個が臭素であ
り;。 は2なハし20の基数である、で表わされるオリコマ−
1及び C)混合物に対して1ないし15重量パーセントの酸化
アンチモン、酸化鉄、酸化亜鉛又は亜鉛酸亜鉛 から戒る難燃性樹脂。 2 ポリアミドがポリへキサメチレンアジポアミドであ
る特許請求の範囲第1項記載の樹脂。 3 ポリアミドがポリへキサメチレンアジポアミドとポ
リカプロラクタムとの混合物である特許請求の範囲第1
項記載の樹脂。 4 充填材又は強化材を含有する特許請求の範囲第1〜
3項の倒れかに記載の樹脂。 5 ガラス繊維を含有する特許請求の範囲第1〜4項の
倒れかに記載の樹脂。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US3509779A | 1979-05-01 | 1979-05-01 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55145631A JPS55145631A (en) | 1980-11-13 |
JPS5846270B2 true JPS5846270B2 (ja) | 1983-10-15 |
Family
ID=21880624
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55055551A Expired JPS5846270B2 (ja) | 1979-05-01 | 1980-04-28 | 難燃性樹脂 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0018632B1 (ja) |
JP (1) | JPS5846270B2 (ja) |
CA (1) | CA1132284A (ja) |
DE (1) | DE3063749D1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58174443A (ja) * | 1982-04-06 | 1983-10-13 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | 有機高分子物質用難燃剤 |
EP0129825B2 (en) * | 1983-06-28 | 1995-09-27 | General Electric Company | Modified blends of polyphenylene ether resin and a polyamide |
DE3504169A1 (de) * | 1985-02-07 | 1986-08-07 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Bromhaltige oligomere ether von bis-chlormethyl-diphenylethern |
US20080269416A1 (en) * | 2007-04-25 | 2008-10-30 | Timberlake Larry D | Flame retardant halogenated polymer compositions |
US20100210790A1 (en) * | 2009-02-13 | 2010-08-19 | Chemtura Corporation | Low molecular weight halogenated aromatic polymers and their use as flame retardants |
US8389673B2 (en) * | 2009-07-31 | 2013-03-05 | Chemtura Corporation | Aryl ether oligomers and process for making aryl ether oligomers |
US8362127B2 (en) | 2010-01-25 | 2013-01-29 | Chemtura Corporation | Flame retardant halogenated phenyl ethers |
CN102604097B (zh) * | 2012-03-14 | 2013-10-23 | 吉林大学 | 含蒽醌聚亚苯基砜共聚物及其合成方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4948427A (ja) * | 1972-09-12 | 1974-05-10 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3359898A (en) * | 1965-08-27 | 1967-12-26 | Union Carbide Corp | Process for electrotype printing plate |
DE1770593C3 (de) * | 1968-06-07 | 1978-06-15 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Halogenhaltige, hochmolekulare, lösliche, thermoplastische Polyarylpolyäther |
FR2044638A1 (ja) * | 1969-05-08 | 1971-02-26 | Ugine Kuhlmann | |
US3760003A (en) * | 1970-10-02 | 1973-09-18 | Dow Chemical Co | Halogenated polyphenyl ethers |
NL7115507A (ja) * | 1970-11-13 | 1972-05-16 | ||
US3867336A (en) * | 1973-04-13 | 1975-02-18 | Gen Electric | Flame retardant thermoplastic compositions |
JPS5812302B2 (ja) * | 1975-04-15 | 1983-03-07 | 三菱化学株式会社 | ナンネンセイセイケイヒンノセイゾウホウホウ |
-
1980
- 1980-04-28 JP JP55055551A patent/JPS5846270B2/ja not_active Expired
- 1980-04-29 CA CA350,846A patent/CA1132284A/en not_active Expired
- 1980-04-30 DE DE8080102340T patent/DE3063749D1/de not_active Expired
- 1980-04-30 EP EP80102340A patent/EP0018632B1/en not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4948427A (ja) * | 1972-09-12 | 1974-05-10 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0018632B1 (en) | 1983-06-15 |
DE3063749D1 (en) | 1983-07-21 |
CA1132284A (en) | 1982-09-21 |
JPS55145631A (en) | 1980-11-13 |
EP0018632A1 (en) | 1980-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2707714B2 (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
US6258927B1 (en) | Polyamide composition | |
KR102516069B1 (ko) | 폴리페닐렌 설파이드(pps) 및 폴리아미드 6(pa6)을 함유하는 충전된 조성물 | |
KR101826247B1 (ko) | 폴리아릴렌 에테르를 기재로 하는 강화된 열가소성 성형 컴파운드 | |
US5998533A (en) | Process for producing masked polyarylene ethers | |
US5457169A (en) | Molding materials based on polyarylene ethers having terminal anhydride groups | |
JPS5846270B2 (ja) | 難燃性樹脂 | |
US4272429A (en) | Thermally stable, flame-retardant polymers and selected oligomers useful therein | |
US5504182A (en) | Thermoplastically processable aromatic polyether amide | |
CA1150871A (en) | Thermally stable, flame-retardant polymers | |
US4963627A (en) | Injection moldable blends of poly(etherketones) and polyamide-imides | |
JP3404154B2 (ja) | 難燃性ポリエステル系樹脂組成物 | |
JP3512040B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
CA2278018C (en) | High-melting polyamide resin compositions and molded articles thereof | |
KR20220042304A (ko) | 폴리아릴렌에테르케톤 수지 및 그 제조 방법, 그리고 성형체 | |
JP2000017171A (ja) | 難燃性ポリアミド樹脂組成物 | |
JPH02238052A (ja) | 溶融処理可能な(共)重合体組成物、その製造法、ならびに該組成物から得られた成形コンパウンドおよび繊維 | |
JP2684801B2 (ja) | 難燃化樹脂組成物の製造方法 | |
EP0429861A2 (en) | Thermoplastic resin compositions, methods for preparing the same and molded products | |
JP2505643B2 (ja) | 液晶ポリエステル樹脂組成物 | |
EP4110853A1 (en) | Novel co-polyamides | |
JP2502670B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
US20080058480A1 (en) | Sulfone Polymer Composition | |
JP2867486B2 (ja) | 難燃性ポリエステル組成物 | |
JPH0668075B2 (ja) | ポリアミド及びポリフェニレンサルファイドを含む樹脂組成物 |