Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH04181241A - 臭化物シエルを用いる修正された晶癖をもつ高塩化物結晶の安定化方法 - Google Patents

臭化物シエルを用いる修正された晶癖をもつ高塩化物結晶の安定化方法

Info

Publication number
JPH04181241A
JPH04181241A JP2326197A JP32619790A JPH04181241A JP H04181241 A JPH04181241 A JP H04181241A JP 2326197 A JP2326197 A JP 2326197A JP 32619790 A JP32619790 A JP 32619790A JP H04181241 A JPH04181241 A JP H04181241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
chloride
precipitated
shell
salt solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2326197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0833598B2 (ja
Inventor
William A Houle
ウイリアム・アンソニー・フール
Thomas P Tufano
トマス・ピーター・トウフアーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH04181241A publication Critical patent/JPH04181241A/ja
Publication of JPH0833598B2 publication Critical patent/JPH0833598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/0051Tabular grain emulsions
    • G03C1/0053Tabular grain emulsions with high content of silver chloride
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/015Apparatus or processes for the preparation of emulsions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/07Substances influencing grain growth during silver salt formation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/015Apparatus or processes for the preparation of emulsions
    • G03C2001/0156Apparatus or processes for the preparation of emulsions pAg value; pBr value; pCl value; pI value
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/03511Bromide content
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/03535Core-shell grains
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/08Sensitivity-increasing substances
    • G03C1/09Noble metals or mercury; Salts or compounds thereof; Sulfur, selenium or tellurium, or compounds thereof, e.g. for chemical sensitising
    • G03C2001/091Gold
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/08Sensitivity-increasing substances
    • G03C1/09Noble metals or mercury; Salts or compounds thereof; Sulfur, selenium or tellurium, or compounds thereof, e.g. for chemical sensitising
    • G03C2001/095Disulfide or dichalcogenide compound
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/03111 crystal face
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/43Process
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/44Details pH value

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は感光性写真用ハロゲン化銀乳剤radiati
on−sensitive photographic
 5iluerhalicle emulsionの、
微小結晶粒子を安定化する新規な方法に関するものであ
る。さらに詳細に本発明は、全粒子集団の少なくとも5
0%が良く画定された非立方晶の結晶形をもち、そして
ハロゲン化銀乳剤のハロゲンの内容か存在する銀のモル
数を基準に、少なくとも50%か塩化物であるハロゲン
化銀乳剤の微小結晶粒子の、形態的安定化のための1方
法に関するものである。
発明の背景 僅かな量の臭化銀とヨウ化銀を有し、大部分が塩化銀か
ら作られた(例えば、〉70モル%塩化物)写真用乳剤
は従来から良く知られている。
写真的に有用な他のハロゲン化銀以上に、塩化銀が有利
であることの1つは大きな水溶性をもつ点であり、その
ため露光したエレメントをさらに迅速処理することかで
きる。しかしなから、塩化銀含有のエレメントは、主と
して臭化銀を含むものよりも一般に近い写真感度を示す
ので、このようなエレメントの用途はグラフィンクアー
ツへの利用(例えば、密着用、低感度のカメラフィルム
、なと)に限られていた。塩化物を多く含む乳剤か写真
的感度の制限のために、従来普通使用されていない多く
のハロゲン化銀技術の分野に、この迅速処理可能という
著しい利点を応用することが望ましい。
また、塩化銀はfloatの結晶面をもつ立方晶を形成
しやすいことが従来から知られている。
大部分の写真乳剤において、塩化銀の結晶が存在すると
きは立方形粒子の形状である。塩化銀の晶癖を変更する
ことはこれまでに若干の困難性を伴なって可能であった
。Claes氏他は「溶解性を決定する不純物によるA
gC+2の晶癖の変更」、The Journal o
f Photographic 5crence、 V
ol。
21、 pp、 39〜50.1973の論文で、各種
の粒子成長修正剤による(110)(斜方十二面体)と
(1111(八面体)面をもつ塩化銀結晶の生成を述べ
ている。Wyrsch氏の論文r(till、(110
1および(100)の晶癖をもつ塩化銀単一サイズ乳剤
のイオウ増感J 、International Co
ngress of Photo−graphic 5
cience、 m −13,pp、122−124.
1978では、アンモニアと小量の2価カドミウムイオ
ンの存在下で沈殿した、変更された晶癖の粒子が特徴の
塩化銀乳剤の3重ジェット法について述べている。
平板状粒子のハロゲン化銀の製品もまた従来知られてお
り、普通の粒子、例えば半一球形粒子の製品よりいくら
かの著しい利点とともにユーザに提供されている。平板
状粒子の製品は被覆力が高く、改良された鮮鋭度を示し
、さらに効果的に分光増感ができ、さらに容易に現像さ
れ、そして被覆力の低下を生ずることなく強い硬膜に耐
えることができ、いずれも通常の粒子以上の利点を与え
る。
平板状粒子の高塩化物乳剤を作るのに有効ないくつかの
方法がある。Wey氏の米国特許第4.399,215
号は、大きく、厚い平板状の塩化物粒子を作るため規定
されたpHとpAgの下にアンモニアを用いることを述
べている。Wey氏とWi1gus氏の米国特許第4,
414,306号は、塩化物と臭化物イオン間のモル比
の精密なコントロールによる塩臭化銀平板粒子の成長法
を述べている;しかしなから、このようにして作られる
乳剤粒子の塩化物含有量は40モル%以下に限定されて
いた。Maskasky氏の米国特許第4,400,4
63号では、高アスペクト比の平板状粒子の生成が、成
長修正量のアミノアザインデンの存在下に、またチオエ
ーテル結合をもつ合成結合剤をゼラチンの代わりに用い
て行われた。Maskasky氏の米国特許第4,71
3,323号では、1g当り30マイクロモル以下のメ
チオニンを有するゼラチン結合材と、少なくとも0.5
モル濃度の塩化物とから構成された分散媒を用いる平板
状粒子の高塩化物乳剤の沈殿方法を述べている。T a
 n a、k a氏他の米国特許第4,783.398
号では、平板状の高塩化物乳剤粒子の沈殿のための成長
修正剤として、多数のイオウを含むヘテロ環化合物を説
明している。
Tufano氏の米国特許第4,801,523号と、
Tufan。
氏およびChan氏の同第4,804.621号の2つ
の特許では、(1111八面体と平板状粒子の塩化物の
多い乳剤の沈殿方法を述べている。普通のゼラチン成長
媒体中で良く形成された非立方晶の乳剤微小結晶を作る
ため、特定の種類のアミノアザピリジン成長修正剤か用
いられている。これらの成長修正剤は、ハロゲン化銀沈
殿のため通常使用されているpH範囲(例、pH2、5
〜9)について酸−塩基的の挙動を示すため、所望の粒
子形態を得るためには成長用媒体のpH値か重要である
。これらの方法によって作られた乳剤の粒子は、粒子成
長修正剤の不在下で、沈殿後の代表的な乳剤調製工程中
に形態的な不安定性の徴候を示すことが認められた。す
なわち、表面に吸着した成長修正剤が脱着するかも知れ
ない、例えばpH<2.5で、また水洗した乳剤粒子の
ような乳剤条件の下に、塩化物の多い(1111八面体
および平板状粒子は熟成工程中に変形し、そして熱力学
的により安定な(1001立方体に復帰してしまうだろ
う。従って、もしチエ・ツクしないならば、非立方晶の
塩化物の多い粒子の多くの利点、すなわち高塩化物+ 
111)面の独特な増感可能性、高い被覆力などは、最
終的の写真用エレメント自体から失われてしまう。そこ
で、粒子がpHに感じ易い粒子成長修正剤の存在下に形
成され、そして乳剤粒子の少なくとも50モル%か塩化
物である場合、写真的に有用な乳剤を得るために、沈殿
後の調製工程中に非立方晶乳剤粒子をより効果的に安定
化することか必要である。
本発明の1つの目的は、+1111非立方晶の塩化物の
多い粒子を形態的(morphologically)
に安定化し、(1001立方体に熟成するのを防止する
1方法を提供することである。
本発明のいま1つの目的は、沈殿後の乳剤調製工程中に
粒子成長修正剤の存在を必要とせずに、H1ll非立方
晶乳剤粒子を形態的に安定化し、より大きな増感ラチチ
ュードをもつ乳剤を得る1方法を提供することである。
本発明のその上の目的は、良く画定された+1111面
構造を損することなく、またはエビタクンー沈着ないし
再種っけを生ずることなく、塩化物の多いハロゲン化銀
粒子のコア上にシェルを導入する1方法を提供すること
である。
本発明のさらにいま1つの目的は、塩化物の多い粒子の
迅速処理可能性と、臭化物の多い粒子の分光および化学
増感可能性を組み合わせた特徴を、両方にほとんどまた
はまったく欠点なしに備えた、ハロゲン化銀写真乳剤を
提供することである。
発明の要点 本発明によれば、ハロゲン化銀乳剤のハロゲン化銀粒子
コアを沈殿させるため、装置中で分散媒と結晶変更量の
アミノアザピリジン成長修正剤(growth mod
ifing agent)との存在下に、2.5〜9.
0の範囲のpHと0〜3の範囲のpcQにおいて、銀の
水性溶液と塩化物を含む塩溶液とを接触させることから
なり、この際沈殿された全粒子集団の全投影面積の少な
くとも50%のものが非立方晶形のハロゲン化銀コアで
あり、またこの際このハロゲン化銀乳剤のハロゲンの内
容は、沈殿した銀の全モル数を基準に、少なくとも50
モル%が塩化物である場合において、沈殿される銀の全
モル数を基準に、少なくとも60%の水性銀塩溶液が容
器に対して添加された後、塩化物が主力でない第2のハ
ロゲン塩水溶液を、ゆるやかな添加速度で導入し、沈殿
される銀の全モル数を基準に、0.5〜20モル%のシ
ェルをハロゲン化銀粒子コア上に生成させるものである
、感光性写真乳剤の結晶粒子形態の安定化方法が提供さ
れる。
好ましい具体例の説明 この明細書を通じて以下に挙げる用語は次の意味を有し
ている: 「高塩化物」または「塩化物の多い」乳剤粒子とは、塩
化物の含有量が乳剤中に沈殿した銀の全モル数を基準に
、50モル%に等しいかまたはこれ以上であるハロゲン
化銀乳剤微小結晶を指すものである。
塩化銀を含む粒子に関して「非立方晶」とは、その外部
結晶面が良く画定されてH1ll結晶面中にあり、そし
て三方対称の軸に対し直角であり、また実質上平行な主
+1111結晶面をもつ平板形状粒子であるような、八
面体の粒子のことを意味している。
ここで用いられている「平板状」とは、ハロゲン化銀粒
子力刺、5um以下、好ましくは0.3μm以下の厚み
と、少なくとも0.2μmの直径と、2゜1より大きな
アスペクト比とをもつことを意味し、そして乳剤中に存
在するハロゲン化銀粒子の全投影面積の少なくとも50
%はこのようなものである。
本発明のハロゲン化銀乳剤に対する前記の粒子形状の諸
特性は、当業者にとって良く知られた方法により容易に
確認することができる。ここで用いた「アスペクト比」
の用語は、粒子の直径とその厚みとの比のことである。
乳剤試料のシャドウ化電子顕微鏡写真から、各粒子の直
径と厚みとを測定することができる。平板状粒子の直径
は、粒子の投影面積に面積か等しい円の直径ということ
である。一般に、平板状の粒子は2つの主要な平行結晶
面をもち、それ故に厚みは平板状粒子を構成する2つの
平行面間の間隔ということになる。そこで、0.5μm
(または0.3μm)の厚みと少なくとも0.2μmの
直径をもつ平板状の粒子を特定することかできる。これ
から、このような各粒子のアスペクト比が計算され、厚
みと直径の評価を満たす試料中のすべての平板状粒子の
アスペクト比が、その平均アスペクト比を得るために平
均化される。この定義により、平均アスペクト比は個々
の平板状粒子アスペクト比の平均値である。実際には、
0.5μm(または0.3μm)以下の厚みと少なくと
も0.2μmの直径をもつ平板状粒子の平均厚みと平均
直径とを得て、そしてこれら2つの平均値の比として平
均アスペクト比を計算するというより簡単な方法かある
。粒子の平均直径は代表的Iコ面積は中間体積(独立に
電解粒子サイス解析器−EGSAで測定して)の比であ
ると仮定することにより、その平均面積から測定され、
そして平均厚みは前述の電子顕微鏡写真から測定される
平均アスペクト比を測定するために、個々のアスペクト
比の平均化したものを用いるがまたは厚みと直径との平
均値を用いるかは、企図された粒子測定の許容差内で、
得られた平均アスペクト比に著しい相違を与えない。厚
みと直径の基準に合致するハロゲン化銀粒子の各投影面
積は合計することができ、顕微鏡写真中の残りのハロゲ
ン化銀粒子の各投影面積は別に合計することができ、こ
の2つの合計値から厚みと直径の基準に合致する粒子に
より与えられるハロゲン化銀粒子の全投影面積を計算す
ることができる。
塩化銀含有の粒子に関する形態的に安定とは、沈殿で粒
子が生成した後の写真乳剤の調製工程中に、粒子がその
結晶形とサイズとを維持することを指している。
本発明により作られた塩化銀含有乳剤についての、前記
非立方晶粒子特性はこれら乳剤のンヤトウ化電子顕微鏡
検査により確かめることができる。本発明により安定化
された。全粒子集団の少なくとも50%のものは形状に
おいて非立方晶であり、好ましく約90%またはそれ以
上のものが形状が非立方晶である。
本発明の文脈中で、「シェル」とは以前に形成されたハ
ロゲン化銀粒子のコア上に、連続的な状体で沈着したハ
ロゲン化銀の局所的表面層のことを意味している。「コ
ア」とはこのシェルがその上に生成される以前に形成さ
れたハロゲン化銀粒子のことを指している。粒子のシェ
ルとコアの各区域のハロゲン組成は、沈殿に際して使用
するハロゲン塩溶液のハロゲン組成を調整することによ
り異なる組成をもっている(かくしてコアとシェルとは
区別される)、、シェルは、沈殿される銀の全モル数を
基準に、少なくとも60%、好ましくは少なくとも90
%の粒子生成反応か完了した後に生成される。この他、
シェルは銀塩溶液がすべて添加された後で、第2のハロ
ゲン塩溶液を加えることによっても生成することができ
、ここで第2のハロゲン塩の銀イオンの溶解度は、第1
のハロゲン塩のものよりも充分に小さいものであり、そ
のためハロゲン化銀の表面層の変換が生ずるのである。
非立方晶の形状の塩化銀含有粒子は、沈殿される銀の全
モル数を基準に、o、oooi〜1.0モル%、好まし
くは0.05〜0.5%モルの量の、pH1感受性のア
ミノアザピリジン粒子成長修正剤(grain gro
wth modifier)の添加により形成される。
好適なアミノアザピリジン化合物は米国特許第4,80
1,523号と同第4,804.621号中に述べられ
ており、この記述を参考に挙げておく。
本発明の範囲内で有用な粒子成長修正剤は以下の一般式
をもっている: H−N−R。
メ、 Z−R2 I9.71.l H″N”” N−R。
イ ここでZはCまたはN、R,、R2およびR1は同じで
も異なるものでも良く、Hまたは01〜.のアルキルで
あり;ZがCのとき、R2とR1は互いに−CR,=C
R6−まl:は−CR、=N−となることができ、R1
とR6は同じでも異なるものでも良く、HまたはC1〜
5のアルキルであり、ただしR2とR3か互いに−CR
,=N−となるとき、−CR,−はZに結合しなけれぼ
らず:およびこれらの塩である。
この一般式に入るさらに有用ないくつかの化金物には以
下のものが含まれるが、これに限定されるものではない
: 4−アミノピラゾロ(3,4,d〕ピリミジン4.6−
ジアミツピリミシン 2.4−ジアミノ−1,3,5−1−リアジン4.6−
ヒス(メチルアミノ)ピリミジン。
前記の2つの特許中で述へられている方法により形成さ
れた非立方晶の粒子は、粒子成長修正剤の不在下に形態
的な不安定性の徴候を示す。
粒子を生成しかつ安定化した粒子成長修正剤は、乳剤粒
子が沈殿の成長期の後で、乳剤の濃縮と水洗のような乳
剤の調製工程中にpH値の変化(例、<pH2,5)に
出会うとき、粒子表面から脱着および流出してしまう。
乳剤中で粒子成長修正剤の影響か無くなると、粒子は熱
力学的に安定な形、すなわち立方晶の結晶形に戻ってし
まう。さらに、結晶性の乳剤粒子は不規則な結晶粒子で
特性化される、中間的な状態に歪められるのがしばしば
観察される。このようにして良く画定された+1111
結晶面をもつ高塩化物の非立方晶粒子の特長の多くは、
最終的な写真用エレメントでは失われてしまう。
感光性写真乳剤の調製に際し、塩化銀含有粒子のコアは
、以下の実施例中に示されるようなまたは当業者に知ら
れているような、標準的なバランス−ダブルジェット法
(BDJ)により作ることかできる。この乳剤のハライ
ドの内容は、沈殿される銀の全量を基準に少なくとも5
0モル%は塩化物である。臭化物および/またはヨウ化
物を存在させることができる。沈殿される銀の全量を基
準に、臭化物のモル%は49まで、ヨウ化物のモル%は
2までの範囲である。通常のBDJ法により乳剤を作る
ときは、ハロゲン塩、例えば塩化物または塩化物と臭化
物、および任意的に少量のヨウ化物から本質的になる溶
液と、一方銀塩を含む溶液とが、適当な反応装置中の、
ゼラチンなどのような分散媒溶液に対して同時に添加さ
れる。普通は装置中にハロゲン化物溶液の少量を存在さ
せることかできる。pH値ヲ、例えば2.5−9、好ま
しく 3.5−8 ; pc4ヲ、例えば0〜3、好ま
しく0.3〜1.7:温度、装置中への2つの溶液の添
加速度、および選定された成長修正剤の量と添加時期な
とを調整することにより、当業者にとっては調製されt
;非立方晶のハロゲン化銀粒子の特性を予想することか
できる。
ハロゲン化銀ンエルは塩化銀の多い非立方晶形粒子コア
の上に、臭化物、ヨウ化物、塩臭化物、およびこれらの
組み合わせである。塩化物の多くない第2のハロゲン塩
溶液の、段階的な方式の添加により好ましく生成される
。このハロゲン化銀シェルは、好ましく粒子沈殿の最終
段階中に生成される臭化物である。非立方晶粒子コア上
にンエルを生成する段階的方式の添加は、装置中に沈殿
される銀の全モル数で測って約60%、好ましく約90
%の粒子の沈殿反応が完了した後に開始される。第2の
またはシェル生成ハロゲン塩溶液は、粒子のコアを生成
した塩化物含有塩溶液と混ぜて徐々に添加され、従って
ハロゲン塩溶液混合物の組成は連続的に変化し、コア形
成ハロゲン塩の濃度が減少し、そしてシェル形成ハロゲ
ン塩の濃度が増加する。このハロゲン塩溶液混合物は、
粒子生成反応に供給するため沈殿容器に同時に添加され
る。第2のハロゲン塩溶液が加えられる速度は、粒子生
成反応のために銀塩の添加が完了するまでの残り時間中
に、ハロゲン塩溶液混合物中の第2のハロゲン塩溶液の
濃度が0%から100%まで変化するようにされる。こ
の時期の間に加えられる第2のハロゲン塩溶液の量は、
材料の最適の使用のため、銀塩溶液はすべてハロゲン塩
溶液と反応しなければならないから、当業者にとって容
易に決定することができる。シェル生成用のハライドの
量は、沈殿される銀の全量を基準に0.5〜20モル%
、好ましく1〜5モル%である。第2のハライドの段階
的方式の添加は、粒子のコアをとり巻くハライド組成が
段階的に変化するンエルを作り、粒子表面上のエビタキ
ン成長、またはその他の粒子の不規則な歪みを防止する
。エピタキシは結晶の成長が別の結晶面上に生じ、下の
格子構造により配向される現象である。
ハロゲン化銀ンエルは、前述のように粒子生成反応か完
了(100%完了)した直後に、第2のハロゲン塩溶液
の徐々の添加により、塩化銀の多い非立方晶の粒子コア
上に生成することかできる。この具体例において、粒子
の生成反応は、銀塩溶液とコア形成用のハライド溶液の
すべてが、反応容器に対し加えられているので終了して
いる。この直後に、シェル生成用のハライド溶液が、こ
のすでに形成された非立方晶粒子の乳剤に対して、ソン
グルジェント(SJ)方式で除徐に添加される。シェル
形成用ハライドの量は沈殿される銀の全モル数を基準に
0.5〜20モル%、好ましく1〜5モル%である。ノ
ニル生成用のハライド塩溶液は、良く画定された(11
11粒子面の歪みを生じさせないよう、充分に減少させ
た速度で添加する。シェル生成用ハライド塩溶液のゆる
やかな添加速度は、粒子生成反応中に用いた銀塩溶液の
最高添加速度の0.01〜0.5倍、好ましく 0.0
5〜0.2倍である。シェル生成用ハライドのほぼ完全
な導入は、銀イオンとシェル形成ハライドとの熱力学的
の安定性が、コア形成ハライドのものより充分に大きい
ならば達成される。例えば、臭化銀と塩化銀の溶解度の
差は、シェル生成の過程において、塩化物イオンと臭化
物イオンとのほぼ定量的な交換をするに足るほど充分に
大きい。その上、シェル生成用ハライド材料の定量的の
導入を確寅とするため、シェル生成用ハライド塩溶液の
添加の完了後、反応混合物は例えば10〜30分の期間
撹拌しながら熟成をされる。
ハロゲン化銀シェルは、銀塩溶液とシェル生成用の第2
のハロゲン塩溶液とを、コントロールダブルジェット法
で添加する別の方法により、塩化銀の多い非立方晶の粒
子コア上に形成することもできる。前述のような組成の
このシェルは、沈殿される銀の全モル数を基準に、全粒
子生成反応の少なくとも80%が完了した後、またコア
形成用ハライド塩の添加を停止した後に形成される。シ
ェル生成用のハライドの量は、沈殿される銀の全モル数
を基準に0.5〜20モル%、好ましく1〜5モル%で
ある。銀とシェル生成用ハライド塩溶液とは、良く画定
されたH il1粒子面を歪ませまたはエピタキシ沈着
を生じさせないため、充分にゆっくりとした速度で添加
される。銀とシェル生成用ハライド塩溶液のダブルジェ
ット添加の速度は、コア形成の粒子生成反応中に用いら
れた、銀塩溶液の最高添加速度の0.01〜0.5倍、
好ましくは帆05〜0.2倍である。
粒子の全体的なハライド組成(コアとシェル)には臭化
物および/またはヨウ化物と塩化物との組み合わせも含
むことができる。全体のハライド組成は、沈殿される銀
の全モル数を基準に、乳剤のハライドの内容は少なくと
も50%が塩化物であるという要求に一致しなければな
らない。
この他、全体のハライド組成中には、沈殿される銀の全
モル数を基準に最高49モル%の臭化物と最高2モル%
のヨウ化物とが要望されている。
シェル生成用のハライドには臭化物、ヨウ化物、塩臭化
物およびこれらの組み合わせか含まれる。
シェルに好ましい主要なハライド成分は臭化物である。
産業上の応用性 本発明により調製された乳剤は、普通の領域のどのよう
な写真フィルムエレメントを作るためにも用いることが
できる。これらのフィルムは、例えばX−線の分野、色
分解用エレメントとして、レーザスキャナフィルムとし
て、反転・転写ンステム用に、または「ドライシルバー
」用などに用いることができる。適切に増感しそして通
常の既知方式で色形成剤処理をしたとき、カラーネガま
たはポジとして有用なフィルムを、本発明の非立方晶粒
子によって作ることができる。
実施例 以下の各実施例と対照例とは本発明の効率と広がりとを
示すためのもので、発明を限定するものではなく、また
各パーセントは重量によるものであり、実施例1と3と
が本発明の好ましいものであると考えられる。
対照例 1 この対照例は、pH感受性の結晶成長修正剤を用いて作
った(1111平板状の高塩化物粒子が、沈殿につづく
乳剤の調製工程(すなわち、脱塩、再分散、および熟成
)中に、本発明の方法により安定化されていないとき、
良好な平板状の形態からとのように歪まされるかを示す
ものである。
以下の各成分を適当な反応容器中に入れた:成   分
           分量(9)10%ゼラチン水溶
液      80KCQ             
  7.464−アミノピラゾロ       0.0
821:3,4.d)ピリミジン 脱イオン水         420mQpH値を1.
5M硫酸により4.0に調整し、撹拌しながら60°C
に加熱する。別の容器中で、3.0MAgNO3の水溶
液(銀塩溶液)と3.0M KCl2の水溶液(ハライ
ド塩溶液)とを調製した。反応容器中にこれら各溶液を
規制して送るためにポンプを使用した。種結晶を作るた
めに、銀とハライドとの液流を容器中に塩化物濃度を一
定に(pci2−0.7)保つように「ダブルジェット
コした。
約11%の銀塩溶液を加えた後、銀の流量を初めのレベ
ルの2倍に増加し、この間ハライドの流量は過剰の塩化
物イオン濃度を一定に保つように調節した。これを銀溶
液100mffを使用する(0.3モル)まで続けた。
沈殿の全時間は25分間であった。得られたAgCI2
粒子は粒子の厚みと形状を調べるために、光学および電
子顕微鏡を用いて検査をした。粒子の体積を測定するた
めに、電解粒子サイズ解析器(EGSA)を使用した(
体積0.32μm3)。第1図の電子顕微鏡写真で示す
ように、良好な平板状の粒子が形成された(平均厚み0
.20μm、平均アスペクト比7.1 : l)。
このように形成された平板状の粒子は、余分の塩を除く
ため水洗し、濃縮し、ついで約40°CでpH6,0に
おいて水とゼラチン中に混合し、その中に粒子を再分散
するt;め45分間混合をした。
再分散したものは通常の方式を用いて化学および分光増
感をし、そして約50°Cで全部で60分間熟成をした
。この材料の試料を、前記のようにその中の粒子を検査
するために採取した。第2図に示した電子顕微鏡写真の
ように、良好な平板状結晶の形状は保持されていなかっ
た。この結晶は0.63μmの平均厚みと1.3:1の
平均アスペクト比を有している。
実施例 1 本実施例中で金とイオウ増感をしたフィルムを作るため
に要する工程を通じての平板状結晶の形態的安定化が、
粒子の表面に臭化物を段階的方法で作るような方法で、
沈殿工程の末期近くに粒子の臭化物濃度を徐々に増大さ
せることにより立証された。これらの各工程中子板状結
晶の形状と厚みとが維持される。
以下の各成分を適当な反応容器中に入れた:成   分
            分量(g)骨ゼラチン   
        8 KCQ               4 、1脱イオ
ン水         500mC1,5M硫酸により
pH値を4.0に調整し、上記各成分を撹拌し60°C
に加熱した。別の容器中で3.0M (’) AgNO
s水溶液(銀塩溶液) と3.0M Kl水溶液(ハラ
イド塩溶液)とを調製した。反応容器中にこれらの各溶
液を規制して送るためにポンプを使用した。その上に残
りの粒子を成長させる「種結晶」を生成するために、銀
溶液の若干量を、p(lの値がi、oとなるまで、2m
127分(シングルジェット)の速さで添加した。つい
で、銀とハライド塩溶液とを、pcgを1.0に保つよ
うにして装置中に「ダブルジェット」で加えた。銀塩溶
液の10rnQを添加した後、銀波の流量を0.5m(
1/分/分の比率で5m(1/分にまで増Vaさせた。
銀溶液の90m(lを添加した後、ダブル−ジェット添
加は以下の点を変更して続けた:3MのKBr溶液(第
2のまたはシェル生成用ハライド塩溶液)2mρを、撹
拌しなから3MのKCQ溶液の(3mrl中にl m0
1分の速度でポンプ給送した。
これと同時に、この塩化物溶液は反応容器中に5mρ/
分でM統的に給送した。この2つのハライド液かここで
述べたようにして反応容器に供給されたとき、沈殿を停
止した。臭化物の濃度は粒子成長の最後の10%の間に
0から100%にまで変化し、得られる)・ロゲン化銀
粒子は全体でAgC(2o、 1aBro、 02の組
成を有している。これらの粒子はそのサイズと形状を測
定するため、対照例1で述べたようにして解析した。各
粒子は、第3図中で明らかに示されるように、すぐれた
平板状の外見をもち、体積0.16μm3、アスペクト
比14.3: l、および厚み0.10μmが得られた
このハロゲン化銀沈殿混合物はついで脱塩し、粒子は対
照例Jで述へたようにして再分散した。
このように調製した乳剤から2つの部分を採取した。こ
の1つの部分はこのまま、通常のポリエチレンテレフタ
レートフィルム支持体上に約2 y / m 2の塗布
量で塗布した。このフィルム支持体は通常の樹脂下引が
施され、この上にゼラチン下引層か付与されたものであ
る。第2の部分は通常の金とイオウ増感剤とで増感し、
前記のように塗布をした。これら両者を乾燥した。
対照例1で述べたように、電子顕微鏡での解析用の各塗
膜の試料を作った。この金−イオウ増感した試料および
未増感の試料の両方とも、すぐれた平面状と粒子厚みと
が維持されていた。
第4図は増感をしたフィルム試料についての結果を示し
ている。各塗膜の別の試料にEC& E感光計で、1ス
テツプウエジを通して0.01秒の露光を与えた。この
露光済み試料は、ついで標準の混合現像液(ハイドロキ
ノン/フェニドン)中28℃で120秒現像し、次いで
酸停止浴中で15秒、そして普通のチオ硫酸ナトリウム
定着液中で60秒間処理した。各試料は水洗して乾燥し
た。
金−イオウ増感したフィルムは、未増感の乳剤よりもほ
ぼ1.7 Qog E単位迅速であった。
実施例 2 この実施例では、実施例1で述べたような安定化された
高塩化物平板状結晶が、金−イオウ増感した乳剤にまた
スペクトル増感されたものを作るために使用された。増
感前に通常の青増感性ゼロメチン色素を銀の1モル当り
0.339メタノール溶液として添加した外は、同じ乳
剤と増感剤とを使用した。塗布と評価とは実施例1で述
べたとおりである。未増感および金−イオウ−スペクト
ル増感したフィルム試料の両者とも、すぐれた平面状と
粒子厚みとが維持されていた。金−イオウ−スペクトル
増感したフィルムは、未増感の乳剤よりもほぼ2.4 
nag E単位迅速であった。
実施例 3 この実施例は、高塩化物の平板状粒子上に形態的に安定
化する臭化物ンエルを導入する別の方法を示している。
臭化物シェルが、粒子生成反応か終了後に沈殿用媒体に
対して、可溶性臭化物塩溶液の抑制された添加により生
成されるとき、良好な平板状の形と厚みとが維持される
以下の各成分を適当な反応容器中に入れる:成   分
            分量(g)骨ゼラチン   
        30KCQ            
   11.23 、0 M K B r水溶液   
     2.5m12脱イオン水         
1200rnQ沈殿は以下の各点を変更して、実施例1
中で述べたのと同じに行った:反応容器は55°Cに保
持した、ハライド塩溶液はに°CQ 2.4M 、 K
Br 0.4Mである、銀塩溶液のシングルジェット添
加は5mff/分で開始し、そして銀塩液の6%が加え
られた後5分間の傾斜期間内に10m11分にまで増大
させた。ハロゲン化銀の1.5モルが沈澱した後、銀と
ハライド液の添加は停止させた。こノ点で、3.0M 
KBr溶液(第2のまたはシェル生成用ハライド塩溶液
)の15m(2を、はげしく撹拌しながら1.5m12
/分で添加した。これが終ったとき、沈殿媒体は一定温
度で20分間熟成をした。
この乳剤粒子の最終的のハライド組成は、表面層が完全
に変換すると仮定してAgCl2o、 raBro、 
24である。乳剤粒子は対照例1で述べたようにして解
析した。体積0.32μm3、平均アスペクト比13.
6:lそして厚み0.13μmをもつすぐれた平板状の
粒子が形成された。第5図は得られた乳剤粒子を示して
いる。
乳剤はつぎに対照例1中で述へたように脱塩し、再分散
しそして熟成をした。第6図は可溶性のシェル生成用ハ
ライド塩溶液の規制された添加によるハライドシェルの
追加が平板状粒子の各特性を保護していることを示して
いる。
実施例 4 この実施例は、平板状の高塩化物乳剤粒子上に形態的な
安定化をする、ハロゲン化銀ンエルを導入するなおいま
1つの方法を示すものである。臭化銀のンエルが、コア
形成粒子の生成反応が95%完了した後の沈殿媒体に対
して、銀と臭化物塩との各溶液のコントロールダブル−
ジェットにより生成されるとき、良好な平板状粒子の形
状と厚みとが維持される。
各成分と方法とは、以下の各点を変更して実施例3中で
述べたのと同じである:沈殿温度は60 ’C、コア形
成ハライド塩溶液はKlか2.85MとKBrが0.1
5Mであった。95%の銀塩溶液が加えられた後、3.
0MのKBr溶液の25m12からなる、第2のまたは
7エルー生成用ハライド塩溶液を残りの銀塩溶液ととも
に、流量を2.0m01分に減らして「ダブル−ジェッ
ト」添加で加えた。全部で1.5モルのハロゲン化銀が
沈殿され、乳剤粒子の全体のハロゲン組成はAgCQo
、 5ssBro、 +osである。乳剤粒子は対照例
1で述べたようにして解析した。体積0.26μm”、
平均アスペクト比8.2:1そして厚み0.17μmを
もつすぐれた平面状の粒子が形成された。第7図に得ら
れた乳剤結晶を示す。
乳剤はつぎに対照例1中で述べたように脱塩し、再分散
しそして熟成をした。第8図は、銀とシェル−生成用ハ
ライド塩との各溶液のコントロールダブル−ジェット添
加によるハライドシェルの追加が、すぐれた平面状の粒
子の各特性を保護していることを示している。
実施例 5 この実施例では、ヨウ化銀のシェルか粒子生成反応の完
了後に、可溶性ヨウ化物塩溶液のシングル−ジェット添
加により、臭塩化銀コア上に形成された。
各成分と方法とは、以下の各点を変更して、実施例3中
で述へたのと同じである:第2のまたはシェル−生成用
ハライド塩溶液は3.0MのKl溶液のlomQである
。これを反応容器に1.0m01分で添加した。完了し
たときに沈殿混合物はその温度で約20分間熟成をした
。得られた乳剤粒子は全体的な組成AgC(2o、 y
rsBro、 2051G、 oxを有していた。解析
結果は体積0.26μm 3、アスペクト比13.8+
1、および厚み0.12μmをもつ、すぐれた平板状粒
子が形成されたことを示した。
乳剤は対照例1中で述べたように脱塩し、再分散しそし
て増感をしt;。粒子の再検査で、このすぐれた平板状
の特性か維持されていることが示された。
対照例 2 この対照例においては、pI(感受性の粒子成長変更剤
のおくれだ添加により作られた、八面体の高塩化物乳剤
粒子が本発明の方法により安定化されないときは、写真
用フィルムの増感および塗布に際して、普通に用いられ
ている調製工程中に形態的に不安定であることが示され
た。
以下の各成分を適当な反応容器中に入れた:成   分
           分量(g)骨ゼラチン    
     30.0KC413,4 脱イオン水       1200m(ipHは1.5
MM酸により4.0に調整し、上記各成分を撹拌し60
°Cに加熱した。別の装置中で、3−0M kgNOs
の水性溶液(銀塩溶液)と、3.0MKCl2の水性溶
液(ハライド塩溶液)とを調製した。
その上に残りの粒子を成長させる「種結晶」を発生させ
るために、pfl値が1.0となるまで5mQ/分の速
さで若干の銀溶液を添加した(Vングルージェット)。
ついで、銀とハライドの各溶液は、plを1.0に保つ
ように反応装置中に「ダブル−ジェット」で加えた。銀
塩溶液の6%を供給したとき、銀の流量が10mQ1分
となるまで1mI2/分の割合で流量を増加した。銀塩
溶液の約20%が添加された時点で、4−アミノピラ:
、’ o 〔3,4,d) ヒu ミジ7(7)0.4
9を含tpH4(7)酸性水溶液を添加した。沈殿反応
は500mQの銀塩溶液が加えられてしまうまで続けた
。得られた一AgC(1粒子は対照例1中に述べたよう
にして、沈殿の粒子成長期が完了した直後の粒子のサイ
ズと形状とを解析した。中間的の直系0.26μmと体
積0.070μm3とをもつ良く画定された八面体の粒
子が得られた。
この粒子はつぎに実施例1中で述べたように脱塩し、再
分散し、熟成をしそして塗布した。
試料の電子顕微鏡写真で、乳剤粒子は丸くそして歪んで
しまい、その良く画定された八面体の外見か失われるの
が示された。
実施例 に の実施例tこおいては、高塩化物の(ill)八面体乳
剤粒子が、沈殿工程の末期に漸増した臭化物シェルを加
えることにより、乳剤を調製するため普通に用いられる
、増感と塗布などの工程を通じて形態的に安定化される
。良く画定された八面体結晶の形態がこれらの処理中維
持される。
高塩化物の八面体乳剤は、以下の各点を変更して対照例
2中に述べたように調製した:ダブルージェット添加の
最後の30mQ分を、3.0MKBr溶液の15m12
を15m(2/分の速さで、撹拌しながら15m+2の
コア形成用ハライド塩溶液中にポンプで給送し、これと
同時にこのハライド塩溶液はつぎに10m(1/分の速
さで、反応装置に対して添加した。臭化物濃度は最後の
6%の成長期中に0から100%にまで変化するから、
得られるハロゲン銀粒子はAgC(2a、 *tCQo
。、の全体的組成を有している。この粒子は実施例1中
に述べたようにして脱塩し、再分散し、熟成をしそして
塗布をした。沈殿の終了時と同じ乳剤の塗布済みフィル
ムから作った両試料の電子顕微鏡での検査で、良好な八
面体の形態が維持されることが示された。乳剤の別の部
分について、前記のようにイオウ−金およびイオウ−金
−色素増感をしかつ塗布をした。イオウ−金およびイオ
ウ−金−色素増感をした両試料は、それぞれ未増感の試
料よりも2.0および2.3 (logE単位迅速であ
った。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2因は、本発明の対照例1により作られた、
平板状塩化銀粒子のカーボンレプリカしたものの透過電
子顕微鏡(TEM)写真(それぞれ、拡大率15,50
0および15.750倍)である。第1図の乳剤は沈殿
反応の完了直後に採取した試料である。第2図の乳剤は
脱塩、再分散および熟成の各工程後採取した試料である
。 第3図と第4図は、本発明の実施例1により作られた、
臭化物でシェル化された平板状塩化銀粒子のカーボンレ
プリカしたもののTEM写真(それぞれ、拡大率9,8
00および9,700倍)である。第3図の乳剤は沈殿
直後に採取した試料であり、第4図の乳剤は増感し、塗
布したフィルムを作るため必要な各工程の後で採取した
試料である。 第5図と第6図は、本発明の実施例3により作られ、臭
化物でシェル化された平板状臭塩化銀粒子のカーボンレ
プリカしたもののTEM写真(倍率8,800倍)であ
る。第5図の乳剤は沈殿後に採取した試料であり、第6
図の乳剤は増感し、塗布したフィルムを作るために必要
な各工程の後で採取した試料である。 第7図と第8図は、本発明の実施例4により作られた、
臭化物でンエル化された平板状臭塩化銀粒子のカーボン
レプリカしたもののTEM写真(倍率7,000倍)で
ある。第7図の乳剤は沈殿直後に採取した試料であり、
第8図の乳剤は増感し、塗布したフィルムを作るため必
要な各工程の後で採取した試料である。 特許出願人  イー・アイ・デュポン・ド・ネモアース
ーアンド・コンパニー 外2名 図面の浄書(内容に変更なし) FIG、1 1μm FIG、 2 1 μm FIG、 3 1 μm FIG、 4 トーーー 1 μm FIG、 5 1 μm FIG、 6 1 μm FIG、 7 1 μm FIG、 8 1 μm 手続補正音(方式) %式% 16事件の表示 平成2年特許願第326197号 2、発明の名称 臭化物シェルを用いる修正された晶癖をもつケラトスト
リート1007 名称 イー・アイ・デュポン・ド・不モアース・アンド
・コンノぐニー 4、代理人 住所 東京都千代田区麹町3丁目2番地(相互第一ビル
)7、補正の内容 願書に最初に添付した図面の浄書・別紙のとおり(内容
に変更なし)。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ハロゲン化銀乳剤のハロゲン化銀粒子コアを沈殿さ
    せるために、容器中で分散媒と結晶修正量のアミノアザ
    ピリジン成長修正剤との存在下に、2.5〜9.0の範
    囲のpHと0〜3の範囲のpClにおいて、銀の水性溶
    液と塩化物を含む塩溶液とを接触させることからなり、
    この際に沈殿された全粒子集団の全投影面積の少なくと
    も50%のものが非立方晶形のハロゲン化銀コアであり
    、またこの際このハロゲン化銀乳剤のハロゲンの内容は
    、沈殿した銀の全モル数を基準に、少なくとも50モル
    %が塩化物である感光性写真乳剤の結晶性粒子形態の安
    定化方法において、沈殿される銀の全モル数を基準に、
    少なくとも60%の水性銀塩溶液が容器に対して添加さ
    れた後、塩化物が主力でない第2のハロゲン塩水溶液を
    ゆるやかな添加速度で導入し、沈殿される銀の全モル数
    を基準にして、0.5〜20モル%のシェルをハロゲン
    化銀粒子コア上に生成させることを特徴とする上記の方
    法。 2)第2のまたはシェル生成用のハロゲン塩溶液は、ハ
    ロゲン塩の混合溶液を形成するよう、塩化物含有溶液に
    対してゆるやかな速度で添加するようにされ、前記混合
    液中のハロゲン塩の組成は、前記第2のまたはシェル生
    成用ハロゲン液の濃度が0から100%まで連続的に変
    化され、これは沈殿される銀の全モル数を基準に0.5
    〜20モル%の量で加えられ、そしてこのシェルは塩化
    物含有粒子のコアをとり巻くように生成されるものであ
    る、請求項1記載の方法。 3)粒子の生成反応が沈殿される銀の全モル数で測って
    100%完了した後、第2のまたはシェル生成用ハロゲ
    ン塩溶液を、沈殿された銀の全モル数を基準に0.5〜
    20モル%の量、ゆるやかな速度で反応容器に対し添加
    し、そして沈殿した粒子は熟成され、これにより塩化物
    が第2のまたはシェル生成用ハロゲン塩により定量的に
    交換されるものである、請求項1記載の方法。 4)ゆるやかな速度の添加は、コア粒子の生成反応中に
    用いた銀塩溶液の最高添加速度の 0.01〜0.5倍である、請求項3記載の方法。 5)塩化物含有ハロゲン塩溶液の供給を、全粒子生成反
    応の少なくとも80%完了した後停止し、第2のまたは
    シェル生成用ハロゲン塩溶液が、反応装置に直接ゆるや
    かな速度の添加で加えられ、これにより粒子の生成が、
    沈殿される銀の全モル数を基準に、0.5〜20モル%
    の量で生ずるものである、請求項1記載の方法。 6)ゆるやかな速度の添加は、コア粒子の生成反応中に
    用いた銀塩の最高添加速度の0.01〜0.5倍である
    、請求項5記載の方法。 7)塩化物含有粒子コア上にシェルを生成するハロゲン
    塩溶液は、臭化物、ヨウ化物、塩臭化物、およびこれら
    の組み合わせである、請求項1記載の方法。 8)アミノアザピリジン成長修正剤は以下の式をもつも
    のである、請求項1記載の方法。 ▲数式、化学式、表等があります▼ ここでZはCまたはN;R_1、R_2およびR_3は
    同じでも異なるものでも良く、HまたはC_1_〜_5
    のアルキルであり;ZがCのとき、R_2とR_3とを
    一緒にして−CR_4=CR_5−または−CR_4=
    N−となることができ、R_4とR_5は同じでも異な
    るものでも良く、HまたはC_1_〜_5のアルキルで
    あり、ただしR_2とR_3とを一緒にしたものが−C
    R_4=N−のとき、−CR_4=はZに結合しなけれ
    ばならないものとする;およびこれらの塩である。 9)アミノアザピリジン化合物が4−アミノピラゾロ〔
    3,4,d〕ピリミジンである、請求項8記載の方法。 10)アミノアザピリジン化合物が4,6−ジアミノピ
    リミジンヘミサルフェートモノヒドレートである、請求
    項8記載の方法。 11)アミノアザピリジン化合物が2,4−ジアミノ−
    1,3,5−トリアジンである、請求項8記載の方法。 12)アミノアザピリジン化合物が4,6−ビス(メチ
    ルアミノ)ピリミジンである、請求項8記載の方法。 13)アミノアザピリジン化合物が沈殿される銀の全モ
    ル数を基準に0.0001〜1.0モル%の量で存在す
    るものである、請求項8記載の方法。 14)アミノアザピリジン化合物が沈殿される銀の全モ
    ル数を基準に0.05〜0.5モル%の量で存在するも
    のである、請求項8記載の方法。 15)分散媒がゼラチンである、請求項1記載の方法。 16)ハロゲン化銀乳剤が臭塩化銀乳剤であり、臭化物
    成分は49モル%の最高量に存在するものである、請求
    項1記載の方法。 17)ハロゲン化銀乳剤がヨウ臭塩化銀乳剤であり、臭
    化物およびヨウ化物成分は、最高量でそれぞれ48およ
    び2モル%存在するものである、請求項1記載の方法。 18)粒子が0.3〜1.7のpClと3.5〜8.0
    の範囲のpHにおいて生成されるものである、請求項1
    記載の方法。
JP2326197A 1989-11-30 1990-11-29 臭化物シエルを用いる修正された晶癖をもつ高塩化物結晶の安定化方法 Expired - Fee Related JPH0833598B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/443,547 US5035992A (en) 1989-11-30 1989-11-30 Process for the stabilization of high-chloride crystals with modified crystal habit using bromide shells
US443,547 1989-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04181241A true JPH04181241A (ja) 1992-06-29
JPH0833598B2 JPH0833598B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=23761232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2326197A Expired - Fee Related JPH0833598B2 (ja) 1989-11-30 1990-11-29 臭化物シエルを用いる修正された晶癖をもつ高塩化物結晶の安定化方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5035992A (ja)
EP (1) EP0430196B1 (ja)
JP (1) JPH0833598B2 (ja)
CA (1) CA2030148A1 (ja)
DE (1) DE69018029T2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5221602A (en) * 1991-09-20 1993-06-22 Eastman Kodak Company Process for the preparation of a grain stabilized high chloride tabular grain photographic emulsion (i)
US5176992A (en) * 1992-01-13 1993-01-05 Eastman Kodak Company Process for the preparation of a grain stabilized high chloride tabular grain photographic emulsion (II)
US5176991A (en) * 1992-01-27 1993-01-05 Eastman Kodak Company Process of preparing for photographic use high chloride tabular grain emulsion
US5272052A (en) * 1992-08-27 1993-12-21 Eastman Kodak Company Process for the preparation of a grain stabilized high chloride tabular grain photographic emulsion (IV)
US5275930A (en) * 1992-08-27 1994-01-04 Eastman Kodak Company High tabularity high chloride emulsions of exceptional stability
US5298388A (en) * 1992-08-27 1994-03-29 Eastman Kodak Company Process for the preparation of a grain stabilized high chloride tabular grain photographic emulsion (III)
US5298387A (en) * 1992-08-27 1994-03-29 Eastman Kodak Company Process for the preparation of a grain stabilized high chloride tabular grain photographic emulsion (II)
FR2703478B1 (fr) * 1993-04-02 1995-06-02 Kodak Pathe Procédé de préparation d'émulsions photographiques présentant un niveau de voile faible.
FR2713354B1 (fr) * 1993-12-02 1996-06-14 Kodak Pathe Emulsions photographiques aux halogénures d'argent.
US5494788A (en) * 1994-09-29 1996-02-27 Eastman Kodak Company Chemical and spectral sensitization of high-chloride tabular grains using high-temperature heat treatment
US5508160A (en) * 1995-02-27 1996-04-16 Eastman Kodak Company Tabularly banded emulsions with high chloride central grain portions
US5709981A (en) * 1995-08-30 1998-01-20 Eastman Kodak Company Photographic material and process utilizing high chloride tabular grain silver halide emulsions with (111) crystallographic faces
US5667949A (en) * 1995-08-30 1997-09-16 Eastman Kodak Company Rapid image forming process utilizing high chloride tabular grain silver halide emulsions with (iii) crystallographic faces
US5750326A (en) * 1995-09-29 1998-05-12 Eastman Kodak Company Process for the preparation of high bromide tabular grain emulsions
US6443611B1 (en) * 2000-12-15 2002-09-03 Eastman Kodak Company Apparatus for manufacturing photographic emulsions
US6573038B2 (en) 2001-06-01 2003-06-03 Eastman Kodak Company High chloride silver halide elements containing pyrimidine compounds

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60222845A (ja) * 1984-03-15 1985-11-07 アグフア−ゲヴエルト・アクチエンゲゼルシヤフト 塩化銀富有乳剤、写真記録材料及び写真記録作成方法
JPS62169150A (ja) * 1986-01-22 1987-07-25 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀乳剤
JPS63106746A (ja) * 1986-10-24 1988-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd 平板状ハロゲン化銀乳剤
JPS63281149A (ja) * 1987-04-27 1988-11-17 イー・アイ・デユポン・ド・ネモアース・アンド・コンパニー 平板状塩化銀乳剤の製造方法
JPS6472142A (en) * 1987-08-28 1989-03-17 Du Pont Manufacture of emulsion for octahedral particle containing silver chloride

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0656474B2 (ja) * 1986-06-20 1994-07-27 富士写真フイルム株式会社 写真用ハロゲン化銀乳剤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60222845A (ja) * 1984-03-15 1985-11-07 アグフア−ゲヴエルト・アクチエンゲゼルシヤフト 塩化銀富有乳剤、写真記録材料及び写真記録作成方法
JPS62169150A (ja) * 1986-01-22 1987-07-25 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀乳剤
JPS63106746A (ja) * 1986-10-24 1988-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd 平板状ハロゲン化銀乳剤
JPS63281149A (ja) * 1987-04-27 1988-11-17 イー・アイ・デユポン・ド・ネモアース・アンド・コンパニー 平板状塩化銀乳剤の製造方法
JPS6472142A (en) * 1987-08-28 1989-03-17 Du Pont Manufacture of emulsion for octahedral particle containing silver chloride

Also Published As

Publication number Publication date
DE69018029T2 (de) 1995-09-21
EP0430196B1 (en) 1995-03-22
DE69018029D1 (de) 1995-04-27
CA2030148A1 (en) 1991-05-31
US5035992A (en) 1991-07-30
JPH0833598B2 (ja) 1996-03-29
EP0430196A1 (en) 1991-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4804621A (en) Process for the preparation of tabular silver chloride emulsions using a grain growth modifier
EP0534395A1 (en) High tabularity high chloride emulsions of exceptional stability
JPH04181241A (ja) 臭化物シエルを用いる修正された晶癖をもつ高塩化物結晶の安定化方法
JPH0341812B2 (ja)
US5017469A (en) Twinned emulsions made from silver iodide seed crystals having an aspect ratio of at least 2:1
JP3025585B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤
EP0391560B1 (en) Process for the preparation of photographic silver halide emulsions having tabular grains
JPH09507589A (ja) 感度の高い写真乳剤
US4533627A (en) Process for the preparation of a silver halide emulsion
US5009991A (en) Silver halide emulsions containing twinned silver halide crystals
JP2530843B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤の製造方法
JPS62218959A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法
US6171738B1 (en) Method of preparing silver halide emulsion
US5482823A (en) Silver halide photographic emulsion
JP2840897B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法
US6656675B2 (en) Method of preparing a silver halide photographic emulsion
JP2709799B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤の製造方法
JPH11249248A (ja) ハロゲン化銀乳剤
WO1993005442A1 (en) Improved photographic element which employs a bromide shell and supersensitization and stabilization thereof
JPH11218866A (ja) ハロゲン化銀乳剤及びハロゲン化銀写真感光材料
JPH0713280A (ja) ハロゲン化銀乳剤の製造方法
JPH0561134A (ja) ハロゲン化銀乳剤粒子の製造装置
JPH0545757A (ja) ハロゲン化銀乳剤の製造方法
JPH05181220A (ja) ハロゲン化銀乳剤及び該乳剤を含有する感光材料
JPH06324418A (ja) 感光性ハロゲン化銀乳剤、その乳剤の製造方法、ハロゲン化銀写真感光材料及びその処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees