Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH04189643A - 車両用エアバッグ装置の袋体 - Google Patents

車両用エアバッグ装置の袋体

Info

Publication number
JPH04189643A
JPH04189643A JP2316982A JP31698290A JPH04189643A JP H04189643 A JPH04189643 A JP H04189643A JP 2316982 A JP2316982 A JP 2316982A JP 31698290 A JP31698290 A JP 31698290A JP H04189643 A JPH04189643 A JP H04189643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
yarns
bag body
warp
weft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2316982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yamato Hirabayashi
平林 大和
Hironori Yoshikawa
吉川 寛規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2316982A priority Critical patent/JPH04189643A/ja
Priority to US07/788,231 priority patent/US5275434A/en
Publication of JPH04189643A publication Critical patent/JPH04189643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/02Inflatable articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • Y10T428/24074Strand or strand-portions
    • Y10T428/24116Oblique to direction of web

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車のインストルメントパネル内もしくはス
テアリングホイールのセンターパッド内に配設されて、
車両の衝突時に乗員の受ける衝撃を緩和するエアバッグ
装置の袋体に関するものである。
従来の技術 従来から車両の衝突時における衝撃力が所定値以上であ
った場合には、起爆装置に点火してガス容器を起動し、
インストルメントパネル内もしくはステアリングホイー
ルのセンターパッド内に折り畳まれた状態として収納さ
れている袋体を膨張展開して10乗員のインストルメン
トパネル又はフロントウィンドパネルに対する衝撃を和
らげるようにしたエアバッグ装置が知られている。 こ
のようなエアバッグ装置を構成する袋体として通常の一
重織りの布材を用いた場合には、該布材の強度が充分で
ない上、周縁部に「はつれ」現象が生じてしまうことが
あるため、これを防止するために布材の周縁部に補強用
の縫製部を別途に設ける必要があり、余分な工数を要し
て製造コストが高くなってしまうという難点があった。
従ってエアバッグ用の袋体を構成する布として、近時は
上記−重織りの布材に代えて、二重織りの布材が多用さ
れている。この二重織りの布材とは第3図に示したよう
に、経糸として表に出る経糸1aと、裏に出る経糸1b
との二種の経糸を用いる一方、緯糸として表の経糸1a
に組み込まれる表側の緯糸3aと、裏の経糸1bに組み
込まれる裏側の緯糸3bとを用いて成り、経糸1aと緯
糸3aとにより得られた布1と、経糸1bと緯糸3bと
により得られた布2を表裏二重として一体に織製された
織物構造となっている。図示例では布1の経糸1aと布
2の経糸1bとの間に形成される角度θが約45°であ
るように設定されている。
かかる布1及び布2から成る二重織りの布材を用いるこ
とによって、該布材自体の強度が高められる上、布材の
周縁部に補強用の縫製部を別途に設ける必要がなくなり
、縫製に要するコストを削減することが可能となる(上
記の構成に関しては特開平2−1584’42号公報を
参照)。
発明が解決しようとする課題 しかしながらこのような従来のエアバッグ装置の袋体、
特に第3図に示した二重織りの袋体であっても、この袋
体に対して部分的な応力が外部から集中した場合には、
該応力集中部分にて袋体が部分的に破断してしまうこと
がある。
即ち、このようなエアバッグ用の袋体にはガス流入口を
開口することが不可欠であり、この開口部をインフレー
タのガス噴出口の周縁に補強パッチ等を併用して固着し
なければならず、更に必要に応じて袋体の内部には、該
袋体が必要以上に膨出することを防止するための膨出規
制部材等を縫製等の手段によって固定することが要求さ
れる。
従ってこのような袋体の開口周縁部とか縫製部には、前
記したように外部から部分的な応力がかかることにより
、特定の部分のみが破断し易くなることが避けられない
。袋体にこのような破断が発生した場合には、膨張時の
エアバッグの形状が一定とならないため、車両の衝突時
又は急停車時に乗員の受ける街撃緩和力にばらつきが生
じてしまうという問題点が生じる。
そこで本発明はこのような従来の車両用エアバッグ装置
の袋体が有している課題を解消して、上記部分的な応力
集中に起因する破断を防止することができる袋体を提供
することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記の目的を達成するために、先ず請求項1に
より、上記袋体は経糸及び緯糸を用いた二重織りの布を
主体として構成され、該布の周縁部近傍部位に、前記布
の経糸に沿って平行に延びる経糸部と、前記布の緯糸に
沿って平行に延びる緯糸部とを布を構成する経糸及び緯
糸よりも伸び率が小さな補強糸で編織して、これら経糸
部と緯糸部とで連続した補強領域を形成した構成にして
あり、請求項2により、上記補強領域を形成するための
補強糸の組付領域は、布の外周部に形成される接線と補
強糸の経糸又は緯糸との間に形成される内角が35″以
上で且つ55″以下の範囲内である袋体の構成にしであ
る。
作用 このようなエアバッグ装置の構成によれば、布の略周縁
部近傍に形成された補強領域を形成する補強糸の伸び率
は、布を構成する経糸及び緯糸の伸び率よりも小さいた
め、該補強領域の剛性が周囲に位置する布の剛性よりも
大きくなっている。
従ってエアバッグに開口されるガス流入口の周一縁部と
か、膨出規制部社の縫製部に相当する部位等に上記補強
領域を形成しておくことにより、車両の衝突時又は急停
車時にインフレータから発生する高圧ガスが袋体内に送
り込まれ、この袋体が膨張展開した際に、袋体の開口周
縁部に対して外部から部分的な応力が集中した場合にあ
っても、袋体の特定の部分のみが破断することが防止さ
れる。
実施例 以下図面に基づいて本発明にかかる車両用エアバッグ装
置の袋体、特に該袋体を二重織りの手段を用いて織製し
た際の一実施例を、前記従来の構成と同一の構成部分に
同一の符号を付して詳述する。
第1図に示した構成において、1aは表に出る経糸であ
り、3aは同様に表に出る緯糸である。
この経糸1aと緯糸3aとは予め適宜な伸び率を有する
糸材が選択されており、所定の編織手段により織製され
る。
一方、5は上記経糸1a及び緯糸3aと別途に準備した
補強糸であり、この補強糸5は上記の経糸1a及び緯糸
3aよりも伸び率が小さな材料が選択される。そして経
糸1a+緯糸3a及び補強糸5とによって本実施例にか
かる円形状の布1が構成される。
上記の補強糸5は、布1の周縁部近傍部位に前記経糸1
aに沿って平行に延びる経糸部5aと、前記緯糸3aに
沿って平行に延びる緯糸部5bとから成っている。
経糸部5aの組付領域は、図示したように布1の点Aに
おける接線aとの間に形成される内角θlが55°以下
で、且つ点Bにおける接線すとの間に形成される内角 
θ2が35″以上である範囲内に限定されている。
又、緯糸部5bの組付領域は、布1の点Cにおける接線
Cとの間に形成される内角 θ、が55°以下で、且つ
点りにおける接線dとの間に形成される内角 θ4が3
5″以上である範囲内に限定されている。
このように経糸部5a及び緯糸部5bと布1の接線との
間に形成される内角が、35″以上で55°以下に限定
したことによって、円型状の布1の周縁部近傍部位に所
定幅を持って連続する略正4角形の補強領域7が形成さ
れる。上記補強糸5は、布1を製作する織布工程の手順
中にプログラミングすることによって容易に組み込むこ
とが可能である。
尚、第1図は表に出る経糸1aと、この経糸1aに組み
込まれる表側の緯糸3a及び補強糸5とによって構成さ
れた布1の構造例を示しているが、二重織りの場合には
前記した第3図に示したように、裏に出る経糸1bと、
この経糸1bと組織される裏側の緯糸3bと、補強糸5
を用いた布2を織製して、経糸1aと緯糸3aとにより
得られた布1と、経糸1bと緯糸3bとにより得られた
布2を表裏二重として一体に織製することにより、本実
施例にかかる袋体を構成する織物構造が得られる。
かかる本実施例にかかる二重織りの布材を用いることに
よって、円形状の布の略周縁部に沿って略正4角形の補
強領域7が形成することができる。
この補強領域7を構成する補強糸5は、経糸la、lb
及び緯糸3a、3bに比して伸び率が小さい材料が用い
られているため、該補強領域7の剛性は周囲に位置する
布の剛性よりも大きくなっていることが本実施例の特徴
となっている。
本実施例にかかる袋体を車両用のエアバッグとして用い
る際には、該エアバッグに開口されるガス流入口の周縁
部とか膨出規制部材の縫製部に相当する部位に上記補強
領域7を形成しておき、この補強領域をインフレータの
ガス噴出口の周縁部に固着するか膨出規制部材の縫製部
に使用することが好ましい。従ってこのような袋体の開
口周縁部もしくは縫製部に対して外部から部分的な応力
が集中した場合にあっても、特定の部分のみが破断する
ことが防止される。
第2図(A)は従来の二重織りの布(第3図のもの)を
用いた際の、袋体内の前記補強領域7に相当する特定エ
リヤにおける布の張力分布を示すものであって、グラフ
11は布1を構成する経糸1aの張力分布、グラフ12
は同じく布1を構成する緯糸3aの張力分布を示してい
る。以下同様にグラフ13は布2の経糸1bの張力分布
、グラフ14は布2の緯糸3bの張力分布、15は該エ
リヤに及ぼされる最大系張力を示している。
一方第2図(B)は本実施例にかかる二重織りの布を用
いた際の同様な部位における張力分布を示すものであっ
て、図中のグラフ16.17.1B。
19.20は前記グラフ11,12,13.14゜15
に夫々対応している。
グラフ(A)とグラフ(B)とを比較すると、グラフ(
A)゛の場合にはエリヤ内の位置に対応して多糸の張力
が滑らかに増減しており、特にグラフ15に見られるよ
うに最大系張力にネック部15aが存在していることに
よって該ネック部15aにかかる集中応力によって糸が
破断され易い状態となっているのに反して、グラフ(B
)の場合には多糸の張力が段階的に増減しており、張力
分布に適宜な余裕を持たせることができる上、グラフ2
0に見られるように最大系張力に従来例のようなネック
部が存在しないことが特徴となっている。従って前記集
中応力に起因して糸が破断されることがないという作用
が得られる。
従って本実施例によれば、補強領域7を形成したことに
よって布材自体の強度が高められる上、布材の周縁部に
縫製部を別途に設ける必要がなくなり、縫製に要するコ
ストを削減することが可能となる。
発明の効果 以上詳細に説明した如く、本発明にかかる車両用エアバ
ッグ装置の袋体によれば、布の略周縁部近傍に形成され
た補強領域を形成する補強糸の伸び率が周辺の布を構成
する経糸及び緯糸の伸び率よりも小さいため、該補強領
域の剛性を周囲に位置する布の剛性よりも大きくするこ
とができる。
従ってエアバッグに開口されるガス流入口の周縁部とか
、膨出規制部材の縫製部に相当する部位等に上記補強領
域を形成しておくことにより、車両の衝突時又は急停車
時にインフレータから発生する高圧ガスが袋体内に送り
込まれて該袋体が膨張展開した際に、袋体に加えられる
部分的な応力に対して上記補強領域が対応して、袋体の
特定の部分のみが破断することを防止することができる
従ってエアバッグ装置の信頼性が高められ、且つ寿命を
延ばすことが可能である上、袋体を製作する際の織布工
程の手順中に補強領域の形成工程をプログラミングする
ことによって、該袋体を容易に製作することが可能であ
り、且つ縫製等の煩瑣な工程を不要として工程の簡易化
及びコストの低廉化をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるエアバッグ装置の袋体の一実施
例を示す平面図、第2図(A)は従来の二重織りの布を
用いた袋体内の特定エリヤにおける布の張力分布を示す
グラフ、第2図(B)は本発明にかかる袋体の同様な部
位における布の張力分布を示すグラフ、第3図は通常の
二重織りの布材の構成を示す分解斜視図である。 1.2−=−布、la、lb−・・経糸、3a、3b・
・・緯糸、5・・・補強糸、5a・・・経糸部、5b・
・・緯糸部、7・・・補強領域。 第2図 (A’)(B)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インフレータから噴出する高圧ガスによって袋体
    を膨張展開するようにした車両用エアバッグ装置におい
    て、 上記袋体は経糸及び緯糸を用いた二重織りの布を主体と
    して構成され、該布の周縁部近傍部位に、前記布の経糸
    に沿って平行に延びる経糸部と、前記布の緯糸に沿って
    平行に延びる緯糸部とを、前記布を構成する経糸及び緯
    糸よりも伸び率が小さな補強糸で編織して、これら経糸
    部と緯糸部とで連続した補強領域を形成したことを特徴
    とする車両用エアバッグ装置の袋体。
  2. (2)上記補強領域を形成するための補強糸の組付領域
    は、布の外周部に形成される接線と補強糸の経糸又は緯
    糸との間に形成される内角が35゜以上で且つ55゜以
    下の範囲内であることを特徴とする請求項1記載の車両
    用エアバッグ装置の袋体。
JP2316982A 1990-11-21 1990-11-21 車両用エアバッグ装置の袋体 Pending JPH04189643A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316982A JPH04189643A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 車両用エアバッグ装置の袋体
US07/788,231 US5275434A (en) 1990-11-21 1991-11-05 Airbag of vehicular airbag restraint system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316982A JPH04189643A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 車両用エアバッグ装置の袋体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04189643A true JPH04189643A (ja) 1992-07-08

Family

ID=18083100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2316982A Pending JPH04189643A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 車両用エアバッグ装置の袋体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5275434A (ja)
JP (1) JPH04189643A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393092A (en) * 1992-02-10 1995-02-28 Trw Inc. Air bag for a vehicle air bag assembly and method of making the same
CN113883205A (zh) * 2021-09-06 2022-01-04 安徽隆威汽车零部件有限公司 一种空气弹簧的气囊橡胶材料、制作方法及空气弹簧

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6074722A (en) * 1994-09-30 2000-06-13 Lockheed Martin Corporation Flexible material for use in an inflatable structure
TW275053B (ja) * 1994-09-30 1996-05-01 Lockheed Corp
JP3713810B2 (ja) * 1996-05-17 2005-11-09 豊田合成株式会社 車両用エアバッグ
US6883557B1 (en) * 2001-03-30 2005-04-26 Berger Seiba-Technotex Verwaltungs Gmbh Co. Method for weaving an airbag
DE10115890C2 (de) * 2001-03-30 2003-07-17 Berger Seiba Technotex Verwaltungs Gmbh & Co Verfahren zum Weben eines Luftsacks
GB2390574A (en) * 2002-07-10 2004-01-14 Autoliv Dev An air bag with two elements having angularly offset warp and weft yarns
JP4263907B2 (ja) * 2002-12-18 2009-05-13 タカタ株式会社 エアバッグ装置、エアバッグ装置の製造方法
US7350801B2 (en) * 2003-07-11 2008-04-01 Toyoda Gosei Co., Ltd. Knee-protecting airbag
US7115315B2 (en) * 2003-09-04 2006-10-03 Shaw Industries Group, Inc. Reinforced secondary backing fabric and method of using the same
US7354063B2 (en) * 2004-03-09 2008-04-08 Milliken & Company Airbag structure
DE102009058703A1 (de) * 2009-12-17 2011-06-22 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Mich. Airbagmodul mit Hülle zur Abstützung des Luftsacks
CN112941694A (zh) * 2021-03-29 2021-06-11 嘉兴市牛大科技有限公司 用于安全气囊的网布

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0692217B2 (ja) * 1988-12-09 1994-11-16 旭化成工業株式会社 エアバック

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393092A (en) * 1992-02-10 1995-02-28 Trw Inc. Air bag for a vehicle air bag assembly and method of making the same
CN113883205A (zh) * 2021-09-06 2022-01-04 安徽隆威汽车零部件有限公司 一种空气弹簧的气囊橡胶材料、制作方法及空气弹簧
CN113883205B (zh) * 2021-09-06 2023-06-27 安徽隆威汽车零部件有限公司 一种空气弹簧的气囊橡胶材料、制作方法及空气弹簧

Also Published As

Publication number Publication date
US5275434A (en) 1994-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0644759Y2 (ja) エアバッグの圧力調節装置
US6170860B1 (en) Gas bag for a vehicular occupant restraint system
EP0611683B1 (en) Air bag with reinforcing belts
JP3430841B2 (ja) エアバッグカバー
US7874585B2 (en) Airbag for a front passenger's seat
JPH04189643A (ja) 車両用エアバッグ装置の袋体
JPH05156545A (ja) ノンコート織布及びその製造方法
US6722695B2 (en) Airbag and method for manufacturing the airbag
JPH04143142A (ja) エアバッグ装置用カバー
JPH08310325A (ja) 膨張可能な衝撃保護エアバッグクッション及びその製造方法
WO2003051679A1 (en) An air-bag
JP2945043B2 (ja) エアバッグ用基布
GB2393692A (en) Air bag with reinforced apertures in gas duct
GB2383306A (en) Airbag with a fabric gas supply duct
US20090146404A1 (en) Airbag for a front passenger's seat
US5884574A (en) Air bag for vehicle
JP2009023395A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2004521814A (ja) 布の縦糸または横糸に沿って裁断された複数のセグメントを有するエアバッグテザーシステム
JPH02279441A (ja) エアバッグ装置
US7614643B2 (en) Inflatable curtain air-bag
JP4451068B2 (ja) エアバッグ製織方法
JPH07110598B2 (ja) エアーバッグ
KR20100094521A (ko) 팽창가능성 에어백
JP2699649B2 (ja) 車両用エアバック装置
JP2666580B2 (ja) 車両用エアバッグ装置の袋体