Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH04136539A - 構造物の振動抑制方法 - Google Patents

構造物の振動抑制方法

Info

Publication number
JPH04136539A
JPH04136539A JP25835390A JP25835390A JPH04136539A JP H04136539 A JPH04136539 A JP H04136539A JP 25835390 A JP25835390 A JP 25835390A JP 25835390 A JP25835390 A JP 25835390A JP H04136539 A JPH04136539 A JP H04136539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
frequency
suppressor
controller
absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25835390A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Sugimoto
明男 杉本
Hideo Utsuno
秀夫 宇津野
Toshimitsu Tanaka
俊光 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP25835390A priority Critical patent/JPH04136539A/ja
Publication of JPH04136539A publication Critical patent/JPH04136539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は一般産業機械装置や建築物等の構造物に振動抑
制器を取り付けてその振動を抑制する振動抑制方法の改
良に係り、詳しくはその振動抑制効果を充分とし得る構
造物の振動抑制方法に関する。
〔従来技術〕
第7図に示す曲線A(実線)は、上記構造物の振動周波
数特性の一例を示している。
この構造物の振動レベルは、この図に示すように同構造
物の共振振動周波数f、においてピークとなる。
一般に、このような構造物の振動を抑制する方法として
は、上記構造物の共振振動周波数f、に適合する吸振特
性を有する振動抑制器を、同構造物の同f・の振幅最大
点近傍に取り付けることが知られている。
尚、第6図(a)及びら)に上記振動抑制器の一例とし
て特開昭59−110938号公報に開示されたものを
示す。
この振動抑制器51は、板バネ52.取付金具53、錘
54.粘弾性体又は粘性体55(以下単に粘弾性体と記
す)等からなり、上記板バネ52が構造物56の振動方
向(矢印X)に対して直角方向になるように取り付けら
れる。
この振動抑制装置では、上記構造物56の振動によって
上記板バネ52が振動し、該振動による同板バネ52の
変形に伴う上記粘弾性体55の剪断変形により、上記構
造物56の振動エネルギーが熱エネルギーに変換されて
大気中に放出され同構造物56の上記共振振動周波数f
、近傍の振動が抑制される。
第7図に示す曲線B(破線)は、上記従来の振動抑制装
置による振動制御後の上記構造物56の振動周波数特性
を示している。
この図から解るように、この振動周波数特性は上記共振
振動周波数f、の両隣の周波数r、、r。
にピークを有するものとなる。
これは、上記振動抑制器の吸振周波数の帯域幅(第7図
のW)が狭いので、上記構造物の共振振動周波数f0近
傍の振動成分のみが抑制されるからである。
ところで、上記構造物(例えば床パネル)に例えば家具
等の質量が付加されると、同構造物の振動系が変化しオ
1通常、同構遺物の共振振動周波数は例えば上記f0か
らfヶにソフトする。
〔発明が解決しようとする課題〕
それゆえに、上記従来の振動抑制方法では、第7図の振
動特性面1#c(−点鎖線)に示すように。
上記シフトした構造物の共振振動周波数f8が。
上記振動抑制器の吸振周波数の帯域幅Wから外れた場合
、同構造物の振動を充分に抑制することができないとい
う欠点があった。
ところで、上記不具合を解決する方法として上記振動抑
制器の吸振周波数の帯域幅を広げることが考えられるが
、上記振動抑制器の帯域幅を広げると1通常、その吸振
振動レベルが充分でなくなる。
また、上記構造物に上記振動抑制器を複数個取り付ける
方法も考えられるが、同一の吸振特性のものを複数個取
り付けても、上記したように構造物の共振振動周波数近
傍の振動成分のみが制御されるだけで、その効果が充分
でない。
従って1本発明は簡単に上記fI、ft等の有害振動を
制御できると共に、構造物の振動系が質量の付加等によ
り変化しても、該構造物の振動抑制効果を充分とし得る
ように広い吸振周波数帯域を得ることができる振動抑制
方法を提供することを目的としてなされたものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明は、建築物等の構造物
に、振動抑制器を取り付けてその振動を抑制する振動抑
制方法において、上記構造物の共振振動周波数に対応す
る吸振特性を有する振動抑制器を該構造物に取り付ける
と共に、該振動抑制器取付後の上記構造物に誘起される
該構造物の新しい共振振動周波数に対応する吸振特性を
有する振動抑制器を、該構造物に取り付ける手順を少な
くとも1以上繰り返し行うことを特徴とする構造物の振
動抑制方法として構成されている。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照して9本発明を具体化した実施例
につき説明し1本発明の理解に供する。
尚、以下の実施例は本発明を具体化した一例であって1
本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
第1図は本発明の一実施例に係る構造物の振動抑制方法
の一例を示す説明模式図、第2図は同振動抑制方法に用
いた振動抑制器の一例を示す断面模式図、第3図(al
、 (b)、 (c)はそれぞれ同振動抑制方法による
構造物の振動抑制状態の各過程を示す振動特性模式グラ
フ、第4図は上記第3図ル)に示す構造物の振動特性の
一例の実測グラフ、第5図は同構造物に質量を付加した
ときの同構造物の振動特性の一例を示す実測グラフであ
る。
第3図(a)に示す曲IIAa (実、*)は、前記第
′7図に示した曲線Aを模式的に示したものである。
即ち、この構造物の振動特性曲線aは共振振動周波数F
、において、同構造物の振動レベルがピークとなる。
この実施例に係る構造物の振動抑制方法においても、従
来と同様、第1図に示すように床パネル等の上記構造物
2の上記共振振動周波数F0の振幅最大点近傍に、同共
振振動周波数F、に適合する振動抑制器1が取り付けら
れる。
従って、上記振動抑制器1の取り付は後の上記構造物2
の振動周波数特性曲線b(第3図(尋、(ロ))の破線
)も従来と同様、上記共振振動周波数F0の両隣の周波
数F+、Ftにピークを有するものとなる。
尚、この構造物の振動抑制方法に用いる上記振動抑制器
1は1例えば第2図に示すように錘3゜板バネ4.取付
金具5等を具備しており、前記第6図(a)、 (b)
に示した振動抑制器を前記取付金具53を中心として対
称に構成したものであり、前記振動抑制器51と同様に
、この構造物2の振動(第2図矢印Y)を抑制する機能
を有する点で1両者は共通である。
しかしながら、この構造物の振動抑制方法では上記新し
く誘起された上記構造物2の共振振動周波数F、、F、
に適合する振動抑制器1..1%が第1図に示すように
、更に、上記振動抑制器1の近傍に取り付けられる点で
従来と異なる。尚。
上記振動抑制器1..1.は上記第2図に示す振動抑制
器1と同一構成であり、その吸振振動周波数特性のみが
異なる。
第3図(1))に示す曲線C(−点11i、l1l)は
、上記振動抑制器]、1.,1.の取り付は後の上記構
造物2の振動周波数特性の一例を模式的に示している。
この図から解るように、この構造物の振動抑制方法では
、上記振動抑制器1の吸振周波数の帯域幅W0.振動抑
制器1.の吸振周波数の帯域幅W、。
振動抑制器l、の吸振周波数の帯域幅W、により構成さ
れる吸振振動レベルが充分で且つ広い帯域幅Wwを有し
てなる振動抑制器群7(第1図)により、上記構造物2
の振動を抑制することができる。
第4図は、上記第3図(b)の曲線す、cに、それぞれ
対応する構造物2の振動特性の実データ曲線す、   
C,を示している。
また、第5図は、上記第3図(a)の曲線aに対応する
構造物2の振動特性の実データ曲線a+  (実線)、
上記第4図に示した第3図ら)の曲wAcに対応する実
データ曲線CI  (−点鎖線)、及び上記構造物2に
家具等の質量を付加したときの同構造物2の振動特性の
実データ曲*a+(破線)を示している。
この図から解るように、この構造物の振動抑制方法では
、上記のように構造物2に質量を付加しても、上記した
広い吸振帯域幅W6を有する振動抑制器群7により、同
構造物2の振動を充分抑制することができる。
即ち、この振動抑制方法では、上記質量の付加により構
造物2の振動系が変化して、同構造物2の共振振動周波
数がシフトしても、同構造物2の振動を充分抑制するこ
とができる。
上記実施例では、振動抑制器11及び1.が共に上記振
動抑制器1の近傍に取り付けられたが当然ながら、上記
構造物2の新しい共振振動周波数F、及びF2の振幅最
大点近傍に、それぞれ同振動抑制器1.及び1.を取り
付けるようにしてもよい。
更にまた。上記振動抑制器1.1..1.取り付は後に
誘起された更に新しい構造物2の共振振動周波数Fs 
、  F−、Fs 、F6  (第3図(b)、 (C
)参照)に適合する吸振特性を有する振動抑制器を更に
同構造物2に取り付けて、同構造物2の振動を抑制する
ようにしてもよい。
第3図(C)の曲線e(破線)は、上記した振動抑制器
取り付は後の構造物2の振動周波数特性の一例を模式的
に示している。
この図から解るように上記新しい振動抑制器群は、上記
振動抑制器群7の吸振帯域幅W8よりも更に広い吸振帯
域幅W、を有している。
以下、上記手順を繰り返せば、上記吸振帯域幅を更に広
(することができる。
〔発明の効果〕
本発明により建築物等の構造物に、振動抑制器を取り付
けてその振動を抑制する振動抑制方法において、上記構
造物の共振振動周波数に対応する吸振特性を有する振動
抑制器を該構造物に取り付けると共に、該振動抑制器取
付後の上記構造物に誘起される該構造物の新しい共振振
動周波数に対応する吸振特性を有する振動抑制器を、該
構造物に取り付ける手順を少なくとも1以上繰り返し行
うことを特徴とする構造物の振動抑制方法が提供される
従って、当該構造物の振動抑制方法によれば簡単な操作
で高次の振動を減衰させることができると共に、吸振帯
域幅W11が広がることにより同構造物の振動系が質量
の付加等により多少変化しても、同構造物の振動抑制を
充分に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る構造物の振動抑制方法
の一例を示す説明模式図、第2図は同振動抑制方法に用
いた振動抑制器の一例を示す断面模式図、第3図(a)
、 (b)、 (C)はそれぞれ同振動抑制方法による
構造物の振動抑制状態の各過程を示す振動特性模式グラ
フ、第4図は上記第3図(b)に示す構造物の振動特性
の一例の実測グラフ、第5図は同構造物に質量を付加し
たときの同構造物の振動特性の一例を示す実測グラフ、
第6図(a)及び(b)はそれぞれ振動抑制器の一例を
示す正面図及び側面図、第7図は従来の構造物の振動抑
制方法を用いた場合の同構造物の振動周波数特性の一例
の実測グラフである。 〔符号の説明〕 1.1−、 1b・・・振動抑制器 2・・・構造物 F+  Fz  Fx  F−、Fs、F4・・・共振
振動周波数

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、建築物等の構造物に、振動抑制器を取り付けてその
    振動を抑制する振動抑制方法において、 上記構造物の共振振動周波数に対応する吸振特性を有す
    る振動抑制器を該構造物に取り付けると共に、該振動抑
    制器取付後の上記構造物に誘起される該構造物の新しい
    共振振動周波数に対応する吸振特性を有する振動抑制器
    を、該構造物に取り付ける手順を少なくとも1以上繰り
    返し行うことを特徴とする構造物の振動抑制方法。
JP25835390A 1990-09-26 1990-09-26 構造物の振動抑制方法 Pending JPH04136539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25835390A JPH04136539A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 構造物の振動抑制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25835390A JPH04136539A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 構造物の振動抑制方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04136539A true JPH04136539A (ja) 1992-05-11

Family

ID=17319055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25835390A Pending JPH04136539A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 構造物の振動抑制方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04136539A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004257564A (ja) * 2004-04-05 2004-09-16 Kazuto Sedo 動吸振器
JP2007162263A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Toyoda Gosei Co Ltd 建物用制振装置
CN104500644A (zh) * 2014-12-09 2015-04-08 中国电子科技集团公司第三十八研究所 一种多功能摆式吸振器
JP2018204627A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 住友理工株式会社 制振装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02221570A (ja) * 1989-02-23 1990-09-04 Kajima Corp 並列配置振り子式スロッシングダンパー

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02221570A (ja) * 1989-02-23 1990-09-04 Kajima Corp 並列配置振り子式スロッシングダンパー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004257564A (ja) * 2004-04-05 2004-09-16 Kazuto Sedo 動吸振器
JP2007162263A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Toyoda Gosei Co Ltd 建物用制振装置
CN104500644A (zh) * 2014-12-09 2015-04-08 中国电子科技集团公司第三十八研究所 一种多功能摆式吸振器
JP2018204627A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 住友理工株式会社 制振装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4514714A (en) Noise-reduction device for stationary induction apparatus
JP2016521833A (ja) 自己同調質量ダンパ及びこれを備えるシステム
CN102562935B (zh) 防振装置及具有该防振装置的空调器室外机的固定装置
JPH086494B2 (ja) 構造物の振動制御装置
JPH04136539A (ja) 構造物の振動抑制方法
US5739482A (en) Soundproof wall
KR20110127745A (ko) 온도 진동 분리 구성요소
JPH07208158A (ja) マフラ支持装置
JPS6354568B2 (ja)
JPS63120937A (ja) パワ−ユニツトのマウンテイング装置
JPS60109633A (ja) エンジンの振動減衰装置
JPH08319825A (ja) マフラー支持構造
JPS6053242A (ja) パワ−ユニツトのマウンテイング装置
JP3531730B2 (ja) ステアリングホイールの制振装置
JPS6234040Y2 (ja)
JPH0814326A (ja) 防振パッド
KR19980041289U (ko) 와이어 로프 방진기
JP2000266111A (ja) 建築物用制振装置
JP2959164B2 (ja) 排気系マウント装置
EP2126899A1 (de) Breitbandeffizienter resonator zur schwingungs- und geräuschreduktion von schwingungserregten bauteilen, insbesondere von technischen bauteilen
JPS5825813B2 (ja) キヨクメンオユウスル ダンセイレンケツフクゴウボウオンヘキ
JPH01242847A (ja) 防振ゴム装置
JPH0518043A (ja) 制振角形鋼管
JPS6014944B2 (ja) 車両のエンジン振動騒音防止装置
JP2006291996A (ja) 機械構造物の振動減衰装置