Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH04129959A - 画像形成装置用用紙反転装置 - Google Patents

画像形成装置用用紙反転装置

Info

Publication number
JPH04129959A
JPH04129959A JP2250670A JP25067090A JPH04129959A JP H04129959 A JPH04129959 A JP H04129959A JP 2250670 A JP2250670 A JP 2250670A JP 25067090 A JP25067090 A JP 25067090A JP H04129959 A JPH04129959 A JP H04129959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
path
reversing
closing
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2250670A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Okauchi
慶文 岡内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP2250670A priority Critical patent/JPH04129959A/ja
Publication of JPH04129959A publication Critical patent/JPH04129959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、用紙反転装置、特に、画像形成部で処理され
た用紙を反転して画像形成部に再給紙するための画像形
成装置用用紙反転装置に関する。
〔従来の技術〕
たとえば複写機等の画像形成装置において、画像形成部
で処理された用紙を反転して画像形成部に再給紙する用
紙反転装置を備えたものが既に知られている。
この用紙反転装置は、正逆転可能なローラを有する反転
路と、画像形成部で処理された用紙を反転路に供給する
供給路と、反転路からの用紙を画像形成部に再給紙する
再給紙路とを有する用紙反転部を備えている。再給紙路
は、供給路と反転部との境界部分から分岐して設けられ
ている。また、境界部分には、前記反転路を開閉するた
めの回動自在な分岐ガイドが設けられている。この分岐
ガイドは、ソレノイドまたはカム機構等の駆動機構によ
り開閉駆動されるようになっている。
用紙反転時には、まず、ソレノ・イド等の駆動機構によ
り分岐ガイドが開姿勢にされる。これにより、画像形成
部で処理された用紙は、供給路を通って用紙反転部の反
転路内に搬送される。次に、前記駆動機構により分岐ガ
イドが閉姿勢にされる。
これにより、反転路で反転された用紙は、再給紙路を通
って再び画像形成部に搬送される。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記従来の用紙反転装置は、上述のように、分岐ガ・イ
ドの駆動機構として、ソレノイドまたはカム機構等の駆
動機構を有している。このため、装置全体の構造が複雑
となり、またコストも上昇する。
本発明の目的は、構造が簡素で、コストを低減できる画
像形成装置用用紙反転装置を提供するごとにある。
〔課題を解決するための手段〕 本発明に係る用紙反転装置は、画像形成部で処理された
用紙を反転して画像形成部に再給紙するための画像形成
装置用用紙反転装置であって、用紙反転部と、開閉部と
、弾性部とを備えている。
前記用紙反転部は、用紙の表裏を反転させる反転路と、
前記画像形成部で処理された用紙を前記反転路に供給す
る供給路と、前記供給路と前記反転路との境界部分から
分岐しかつ前記反転路からの用紙を受ける再給紙路とを
有している。前記開閉部は、前記境界部分に回動自在に
設けられ、前記反転路を開閉するためのものである。前
記弾性部は、開閉部に対し、前記供給路からの用紙が当
接したとき開姿勢を許容し、前記反転路からの用紙が当
接したとき用紙を前記再給紙路に導くため閉姿勢を維持
するよう、開閉部を常時閉姿勢側に弾性的に付勢するも
のである。
〔作用〕
本発明に係る画像形成装置用用紙反転装置では、用紙反
転部の供給路により、画像形成部で処理された用紙が反
転路に供給される。このとき、弾性部により常時閉姿勢
に付勢された開閉部に用紙が当接するが、開閉部は弾性
部により開姿勢を許容される。これにより、供給路から
の用紙が反転路に搬入される。
次に、反転路からの用紙が開閉部に当接したときには、
弾性部により開閉部が閉姿勢に維持される。これにより
、反転路からの用紙は供給路ではなく再給紙路に導かれ
る。
この場合には、弾性部により開閉部の開閉が行われる。
したがって、開閉部を駆動するための複雑な駆動機構を
設ける必要がなくなり、装置の構造を簡略化でき、装置
のコストを低減できる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を採用した複写機を示してい
る。
第1図において、複写機本体1の上面には、原稿台2が
固定されており、原稿台2の上部には原稿押さえ3が開
閉自在に装着されている。複写機本体1の同右側には、
給紙力セラI−4,5,6が着脱自在に装着されている
。複写機本体1の同左側には、複写済の用紙が排出され
る排紙I・レイ7が装着されている。
複写機本体1の内部において、その上側には、原稿読取
りのための露光装置8が設けられている。
この露光装置8は、光源、ミラー等から構成されている
。また、複写機本体1の中央部には、静電潜像が形成さ
れる感光体ドラム9が配置されている。感光体ドラム9
の周囲には、帯電装置10、現像装置11、転写装置1
2、用紙分離装置13、及びクリーニング装置14が配
置されている。給紙カセット4,5.6と感光体ドラム
9等によって構成される画像形成部との間には、用紙を
給紙するための給紙搬送路15が設けられている。また
、画像形成部と排紙トレイ7との間には、画像形成部側
から順に、排紙搬送路16、定着装置17、印字装置1
B及び穿孔装置19が配置されている。また、定着装置
17の下方には、用紙の表裏を反転させるための反転装
置20が設けられている。反転装置20の第1図右側に
は、反転装置20により反転された用紙を一時的に収容
するための中間トレイ22が設けられている。
第2図において、定着装置17の後方(図の左方)の用
紙搬送路26には、検出スイッチ27及び搬送ローラ2
8が設けられている。検出スイッチ27ば、定着装置1
7から排出されてきた用紙の存在を検出するためのもの
である。この検出スイッチ27は、用紙通過中はON状
態(二点鎖線の状態)となり、それ以外のときはOFF
状態(実線の状態)となる。搬送ローラ28よりも後方
の用紙搬送路26には、切替爪29が設けられている。
切替爪29は、用紙を排出ローラ21側へ導く排出状態
(二点鎖線状態)と、用紙を反転装置20側へ導く反転
供給状態(実線状態)とをとり得る。
反転装置20は、用紙の表裏を反転させるための反転路
30を有している。反転路30は、用紙搬送路26に連
続して設けられている。反転路30には、正逆転可能な
反転ローラ31が設けられている。反転路30と用紙搬
送路26の境界部分からは、再給紙路32が分岐してい
る。再給紙路32には、用紙を中間トレイ22(第1図
)側へ搬送するためのフィードローラ33が設けられて
いる。
反転路30及び用紙搬送路26の前記境界部分には、分
岐ガイド34が設けられている。
この分岐ガイド34は、第2図の方向に見て概ね三角形
状の部材であり、その一端において第2図の紙面直角方
向に延びるロッド35を中心に回動自在になっている。
分岐ガイド34には、その先端部34aを挟んで上側に
搬送ガイド面34b、下側に反転ガイド面34cが設け
られている。また、分岐ガイド34のロッド35側基部
には、バー36が固定されている。このバー36の他端
には、スプリング37(弾性部材)の一端が係止されて
いる。スプリング37の他端は、再給紙路32の壁面の
一部に係止されている。このスプリング37の引っ張り
力により、分岐ガイド34は、第2図の時計方向に常時
付勢されている。また、反転路30の一部には、凹部3
Daが形成されている。分岐ガイド34の先端部34a
は、この凹部30a内に入り込んで当接し得るようにな
っている。また、端部34aが凹部30aに当接するこ
とにより、分岐ガイド34の時計方向の回動が規制され
ている。なお、粂プリング37のばね力は、搬送ローラ
38により搬送されてきた用紙先端が分岐ガイド34の
搬送ガイド面34bに当接したとき分岐ガイド34が反
時計方向に回動して用紙の通過を許容し得る程度に調整
されている。
一方、搬送ローラ28から排出ローラ21へ用紙が導か
れる経路には、印字装置18及び穿孔装置19が設けら
れている。印字装置18は、定着装置17によって画像
が定着された用紙上の所定位置にさらに所定の付加情報
を印字するためのものである。印字装置18は、主に、
ケーシング40と、ケーシング40に着脱自在に保持さ
れるインクリボンカセット41と、サーマルヘッド42
とから構成されている。また、穿孔機構19は、昇降自
在に支持されたパンチ45と、パンチ45に対向して設
けられたダイ孔47を有する用紙ガイド板46とから主
として構成されている。ダイ47の下方には、パンチ4
5及びダイ47により用紙から抜き取られた抜き屑を回
収する回収ボ1−ル48が配置されている。
次に、上述の複写機の動作について説明する。
なお、ここでは両面コピーを行う場合を例にとる。片面
コピーについては一般的なので説明を省略する。
画像形成部により所定の画像形成処理が施された用紙は
、定着装置17による定着処理を経て、排出ローラ25
から反転装置20側に搬送される。
ここでは、切替爪29は第2図の実線の姿勢にセットさ
れている。また、このとき、用紙が検出スイッチ27を
倒しON状態(二点鎖線状態)にされる。検出スイッチ
27のON信号を受け、反転路30のローラ31は正転
駆動(矢印方向)される。このとき、分岐ガイド34は
、スプリング37のばね力によりその端部34aが反転
路30の凹部30aに当接し、閉姿勢におかれている。
搬送ローラ28から搬送されてきた用紙は、スプリング
37のばね力に抗して分岐ガイド34を第2図の反時計
方向に回動させつつ、反転路30内に進入する。反転路
30内に搬入された用紙は、ローラ31の正回転により
反転路30内をさらに下流側へ搬送される。
方、この用紙搬送路26から反転路30への用紙の搬送
途中において、検出スイッチ27を用紙の後端が通過す
ると、検出スイッチ27が実線位置(第2図)に戻りO
FFとなる。この検出スイッチ27のOFFタイミング
から所定時間経過後、反転路30内のローラ31が停止
し、逆回転を開始する。なお、この所定時間は、搬送さ
れる用紙の後端が分岐ガイド34を通過するのに充分な
時間である。
用紙の後端縁が分岐ガイド34を通過して反転路30内
に搬入されると、スプリング37のばね力により、分岐
ガイド34が第2図の時計方向に回動し、閉姿勢となる
。続いて、ローラ31の逆転により、反転路30内の用
紙が前記とは逆方向に搬送される。この搬送途中におい
て、搬送される用紙の先端部が分岐ガイド34に当接す
るが、分岐ガイド34の端部34aが凹部30aに当接
しているため、分岐ガイド34の閉姿勢が維持される。
これにより、反転路30からの用紙は、分■ ■ 岐ガイド34の反転ガイド面34cに沿って再給紙路3
2側へ搬送される。そして、用紙は、フィードローラ3
3を通って中間トレイ22(第1図)に収容される。
中間トレイ22内の用紙は、取り出されて再び画像形成
部に搬送され、画像形成及び定着処理が行われる。この
とき、切替爪29が排紙状態(第2図二点鎖線状態)に
切り替えられるので、定着処理後、用紙は搬送ローラ2
8から印字装置18側へ搬送される。そして、必要に応
じてサーマルヘッド42により用紙上の所定位置に印字
処理が施される。また、必要に応じて、穿孔装置19を
駆動することにより、用紙の端部にパンチ孔が形成され
る。そして、用紙は、排出ローラ21を介して排紙トレ
イ7に排出される。
〔発明の効果〕
本発明に係る画像形成装置用用紙反転装置では、上述の
ような弾性部により開閉部の開閉が行われる。したがっ
て、開閉部を駆動するための複雑な駆動機構が不要とな
り、これにより装置の構造を■ 簡略化でき、コストが低減する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例が採用された複写機の縦断面
概略図、第2図は第1図の拡大部分図である。 20・・・反転装置、26・・・供給路、3o・・・反
転路、32・・・再給紙路、34・・・分岐ガイド、3
7・・・スプリング。 特許出願人  三田工業株式会社 代理人  弁理士 小 野 由己男

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像形成部で処理された用紙を反転して前記画像
    形成部に再給紙するための画像形成装置用用紙反転装置
    であって、 用紙の表裏を反転させる反転路と、前記画像形成部で処
    理された用紙を前記反転路に供給する供給路と、前記供
    給路と前記反転路との境界部分から分岐しかつ前記反転
    路からの用紙を受ける再給紙路とを有する用紙反転部と
    、 前記境界部分に回動自在に設けられた、前記反転路を開
    閉するための開閉部と、 前記開閉部に対し、前記供給路からの用紙が当接したと
    き開姿勢を許容し、前記反転路からの用紙が当接したと
    き用紙を前記再給紙路に導くため閉姿勢を維持するよう
    、前記開閉部を常時閉姿勢側に弾性的に付勢する弾性部
    と、 を備えた画像形成装置用用紙反転装置。
JP2250670A 1990-09-18 1990-09-18 画像形成装置用用紙反転装置 Pending JPH04129959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2250670A JPH04129959A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 画像形成装置用用紙反転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2250670A JPH04129959A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 画像形成装置用用紙反転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04129959A true JPH04129959A (ja) 1992-04-30

Family

ID=17211303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2250670A Pending JPH04129959A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 画像形成装置用用紙反転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04129959A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8851661B2 (en) 2011-09-30 2014-10-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646639B2 (ja) * 1981-12-25 1989-02-03 Mitsubishi Electric Corp
JPH01271358A (ja) * 1988-04-21 1989-10-30 Minolta Camera Co Ltd シート反転装置
JPH0441361A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Ricoh Co Ltd 両面装置の用紙反転装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646639B2 (ja) * 1981-12-25 1989-02-03 Mitsubishi Electric Corp
JPH01271358A (ja) * 1988-04-21 1989-10-30 Minolta Camera Co Ltd シート反転装置
JPH0441361A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Ricoh Co Ltd 両面装置の用紙反転装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8851661B2 (en) 2011-09-30 2014-10-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1314571B1 (en) Roll paper unit and image formation apparatus
JPH09185309A (ja) 画像形成装置
JPH04129959A (ja) 画像形成装置用用紙反転装置
JP4486778B2 (ja) 画像形成装置
JP3560444B2 (ja) 両面反転装置
JPH0441361A (ja) 両面装置の用紙反転装置
JPH08337345A (ja) シ−ト材の搬送機構及び画像形成装置
JPH10109447A (ja) 両面印刷装置
JP3487535B2 (ja) ロール紙ユニット及びそれを備えた画像形成装置
JP2821003B2 (ja) 画像形成装置
JPS62116431A (ja) 静電複写装置
JP2803312B2 (ja) 用紙処理装置
JP2549349B2 (ja) シェル型静電複写機
JPS6210667A (ja) 自動両面複写機
JP2722202B2 (ja) 画像記録装置
JPH0496075A (ja) 両面画像形成可能な画像形成装置
JPH02175546A (ja) シート材給送装置
JPH06348088A (ja) 画像記録装置
JPH0566304B2 (ja)
JP2539837B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送機構
JPH03229276A (ja) 画像形成装置
JPH06219651A (ja) 画像記録装置
JPH049969A (ja) 画像形成装置
JP2003091115A (ja) 画像形成装置
JPH05265275A (ja) 両面記録電子写真装置