JPH0566304B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0566304B2 JPH0566304B2 JP61255495A JP25549586A JPH0566304B2 JP H0566304 B2 JPH0566304 B2 JP H0566304B2 JP 61255495 A JP61255495 A JP 61255495A JP 25549586 A JP25549586 A JP 25549586A JP H0566304 B2 JPH0566304 B2 JP H0566304B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- section
- paper
- unit
- upper unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 241000270728 Alligator Species 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00367—The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
- G03G2215/00371—General use over the entire feeding path
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00535—Stable handling of copy medium
- G03G2215/00544—Openable part of feed path
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00535—Stable handling of copy medium
- G03G2215/00548—Jam, error detection, e.g. double feeding
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、記録紙がジヤム(紙詰まり)した際
に、ワンタツチで容易に開放してその記録紙を取
り除くことができるようにしたレーザプリンタ等
の記録装置に関する。
に、ワンタツチで容易に開放してその記録紙を取
り除くことができるようにしたレーザプリンタ等
の記録装置に関する。
(従来の技術)
小型の記録装置においては、記録紙がジヤムし
た場合に該記録紙を取り除き易くするために装置
を上下2つのユニツトに分割し、上ユニツトをヒ
ンジを介して上方に持ち上げることによつて当該
装置を開放する方式(シエルタイプ或はわに口方
式)が採用されている。
た場合に該記録紙を取り除き易くするために装置
を上下2つのユニツトに分割し、上ユニツトをヒ
ンジを介して上方に持ち上げることによつて当該
装置を開放する方式(シエルタイプ或はわに口方
式)が採用されている。
ところで、片面プリントが可能なこの種の記録
装置に両面プリント機能ないしは多重プリント機
能を付加しようとした場合、片面プリントが終了
して排出された記録紙を再び画像形成部に環送す
るための搬送路を付加する必要があり、この場
合、元の記録装置(以下、記録部と称す)の下部
に画像形成部へ記録紙を再給紙するための再給紙
部を取付け、更に記録部から記録紙を受け取り、
これを上記再給紙部に受け渡すための搬送部を該
再給紙部の記録紙受け入れ側に記録部の記録紙排
出側に跨つて取付けることが一般に行なわれる。
装置に両面プリント機能ないしは多重プリント機
能を付加しようとした場合、片面プリントが終了
して排出された記録紙を再び画像形成部に環送す
るための搬送路を付加する必要があり、この場
合、元の記録装置(以下、記録部と称す)の下部
に画像形成部へ記録紙を再給紙するための再給紙
部を取付け、更に記録部から記録紙を受け取り、
これを上記再給紙部に受け渡すための搬送部を該
再給紙部の記録紙受け入れ側に記録部の記録紙排
出側に跨つて取付けることが一般に行なわれる。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、上記の如く構成された記録装置
にあつては、ジヤムを生じた記録紙を装置から取
り除く所謂ジヤム処理に当つて、記録部の上ユニ
ツトを持ち上げる際に搬送部が邪魔になつて該上
ユニツトが持ち上がらないため、搬送部を先に解
除した上でユニツトを持ち上げるよう操作しなけ
ればならず、ためにユーザーに2段階の面倒な操
作を強いることとなり、又装置の損傷を防ぐため
に搬送部を解除しないまま上ユニツトを持ち上げ
るという誤操作を防止するための機構を設けなけ
ればならない等の問題があつた。
にあつては、ジヤムを生じた記録紙を装置から取
り除く所謂ジヤム処理に当つて、記録部の上ユニ
ツトを持ち上げる際に搬送部が邪魔になつて該上
ユニツトが持ち上がらないため、搬送部を先に解
除した上でユニツトを持ち上げるよう操作しなけ
ればならず、ためにユーザーに2段階の面倒な操
作を強いることとなり、又装置の損傷を防ぐため
に搬送部を解除しないまま上ユニツトを持ち上げ
るという誤操作を防止するための機構を設けなけ
ればならない等の問題があつた。
(目的)
本発明は上記従来の問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、記録紙がジヤムした場
合にワンタツタで、且つ誤操作なく容易に開放し
て所要のジヤム処理を行なうことができる記録装
置を提供するにある。
で、その目的とする処は、記録紙がジヤムした場
合にワンタツタで、且つ誤操作なく容易に開放し
て所要のジヤム処理を行なうことができる記録装
置を提供するにある。
(発明の概要)
上記目的を達成すべく本発明は、画像形成部を
含む記録紙と、該記録部から排紙される第1の画
像の記録を受けた記録紙を第2の画像の記録を行
なうべく当該記録部へ再送するための再給紙部
と、上記第1の画像の記録を受けた記録紙を受け
取り、これを上記再給紙部へ送り出すための搬送
部とを含んで構成され、前記記録部を上ユニツト
と下ユニツトとに分割し、上ユニツトを開閉自在
に枢着して成る記録装置において、前記搬送部を
前記再給紙部に回動自在に枢着するとともに、該
搬送部の一部が前記上ユニツトの一部に常時当接
すべく該搬送部を弾発手段にて閉じ側に付勢した
ことをその特徴とする。
含む記録紙と、該記録部から排紙される第1の画
像の記録を受けた記録紙を第2の画像の記録を行
なうべく当該記録部へ再送するための再給紙部
と、上記第1の画像の記録を受けた記録紙を受け
取り、これを上記再給紙部へ送り出すための搬送
部とを含んで構成され、前記記録部を上ユニツト
と下ユニツトとに分割し、上ユニツトを開閉自在
に枢着して成る記録装置において、前記搬送部を
前記再給紙部に回動自在に枢着するとともに、該
搬送部の一部が前記上ユニツトの一部に常時当接
すべく該搬送部を弾発手段にて閉じ側に付勢した
ことをその特徴とする。
而して、記録紙がジヤムした場合に記録部の上
ユニツトを持ち上げてこれを開けば、これに常時
当接する搬送部が連動して開くため、該搬送部を
前もつて開けておく必要がなく、ワンタツチで、
且つ誤操作なく容易に装置を開放して所要のジヤ
ム処理を行なうことができる。
ユニツトを持ち上げてこれを開けば、これに常時
当接する搬送部が連動して開くため、該搬送部を
前もつて開けておく必要がなく、ワンタツチで、
且つ誤操作なく容易に装置を開放して所要のジヤ
ム処理を行なうことができる。
(実施例)
以下に本発明の一実施例を添付図面に基づいて
説明する。
説明する。
第1図は本発明に係る記録装置の縦断側面図、
第2図は同記録装置の開放状態を示す縦断側面図
であり、図中、1は記録部であつて、該記録部1
は上ユニツト1aと下ユニツト1bとに分割され
ており、上ユニツト1aはピン2を介して下ユニ
ツト1bに対して開閉自在に連結されており、こ
の上ユニツト1aは通常は第1図に示す如く閉じ
られていて不図示のロツク機構によつてその開閉
がロツクされている。そして、上ユニツト1aは
作像ユニツト3、フラツパ4、搬送部5等を含ん
で構成され、その上面には反転排紙トレイ6を、
前面(図中、左端面)には第2の排紙トレイを構
成するストレート排紙トレイ101をそれぞれ備
えている。又、下ユニツト1bは定着ローラ7,
7、給紙分離ローラ8、水平に延設された搬送路
9等を含んで構成され、該下ユニツト1bの後部
(図中、右端部)には上段給紙カセツト10が着
脱自在に装着されており、該上段給紙カセツト1
0内には複数枚の記録紙11…が収納されてい
る。
第2図は同記録装置の開放状態を示す縦断側面図
であり、図中、1は記録部であつて、該記録部1
は上ユニツト1aと下ユニツト1bとに分割され
ており、上ユニツト1aはピン2を介して下ユニ
ツト1bに対して開閉自在に連結されており、こ
の上ユニツト1aは通常は第1図に示す如く閉じ
られていて不図示のロツク機構によつてその開閉
がロツクされている。そして、上ユニツト1aは
作像ユニツト3、フラツパ4、搬送部5等を含ん
で構成され、その上面には反転排紙トレイ6を、
前面(図中、左端面)には第2の排紙トレイを構
成するストレート排紙トレイ101をそれぞれ備
えている。又、下ユニツト1bは定着ローラ7,
7、給紙分離ローラ8、水平に延設された搬送路
9等を含んで構成され、該下ユニツト1bの後部
(図中、右端部)には上段給紙カセツト10が着
脱自在に装着されており、該上段給紙カセツト1
0内には複数枚の記録紙11…が収納されてい
る。
一方、上記記録部1の下部には再給紙部12が
設けられており、該再給紙部12はフラツパ1
5、正逆転ローラ16,16、給紙分離ローラ1
7、直線状の反転ポケツト18、S字状を成して
反転ポケツト18と前記搬送路9とを接続する搬
送路19、該搬送路19に合流する円弧状の搬送
路20等を含んで構成され、その後部には下段給
紙カセツト21が着脱自在に装着されており、該
下段給紙カセツト21内には複数枚の記録紙11
…が収納されている。
設けられており、該再給紙部12はフラツパ1
5、正逆転ローラ16,16、給紙分離ローラ1
7、直線状の反転ポケツト18、S字状を成して
反転ポケツト18と前記搬送路9とを接続する搬
送路19、該搬送路19に合流する円弧状の搬送
路20等を含んで構成され、その後部には下段給
紙カセツト21が着脱自在に装着されており、該
下段給紙カセツト21内には複数枚の記録紙11
…が収納されている。
そして、上記再給紙部12の前部には、搬送部
22がその下端部をピン23にて枢着されて開閉
自在に設けられており、該搬送部22はこれと再
給紙部12間に張設された引張りばね24によつ
て常時閉じ側(記録部1及び再給紙部12側)に
付勢されており、その上端に設けられたコロ部2
2aは図示の如く記録部1のレール面1cに当接
している。尚、搬送部22には、前記搬送路9と
反転ポケツト18とを結ぶ円弧状搬送路25が設
けられている。
22がその下端部をピン23にて枢着されて開閉
自在に設けられており、該搬送部22はこれと再
給紙部12間に張設された引張りばね24によつ
て常時閉じ側(記録部1及び再給紙部12側)に
付勢されており、その上端に設けられたコロ部2
2aは図示の如く記録部1のレール面1cに当接
している。尚、搬送部22には、前記搬送路9と
反転ポケツト18とを結ぶ円弧状搬送路25が設
けられている。
次に本記録装置の記録動作を説明するに、前記
上段給紙カセツト10又は下段給紙カセツト21
から給紙分離ローラ8又は17によつて給紙され
た記録紙11は、作像ユニツト3から第1の画像
の記録をその上面に受け、搬送路9に沿つて図示
矢印方向に搬送され、定着ローラ7,7間を通る
ことによつて前記第1の画像を定着される。尚、
上記作像ユニツト3は感光ドラム、光記録部、現
像器、クリーナ等にて構成される電子写真記録に
おける作像機構を含むユニツトであり、ここでは
誤作像ユニツト3から定着ローラ7,7までの部
分を画像形成部と称することとする。
上段給紙カセツト10又は下段給紙カセツト21
から給紙分離ローラ8又は17によつて給紙され
た記録紙11は、作像ユニツト3から第1の画像
の記録をその上面に受け、搬送路9に沿つて図示
矢印方向に搬送され、定着ローラ7,7間を通る
ことによつて前記第1の画像を定着される。尚、
上記作像ユニツト3は感光ドラム、光記録部、現
像器、クリーナ等にて構成される電子写真記録に
おける作像機構を含むユニツトであり、ここでは
誤作像ユニツト3から定着ローラ7,7までの部
分を画像形成部と称することとする。
而して、第1の画像を定着された上記記録紙1
1はフラツパ4に案内されて搬送路25に沿つて
搬送部22に送られ、その後再給紙部12に入つ
て正逆転ローラ16,16によつて反転ポケツト
18に送り込まれ、ここで正逆転ローラ16,1
6の逆転動作とフラツパ15の図示実線位置から
破線位置への切り換え動作を受けてその向きを反
転され、その後はS字状を成す搬送路19を通つ
て搬送路9へ送り戻されて再び記録部1内に入
る。そして、この反転再送された記録紙11は画
像形成部で第1の画像を記録された面と反対の面
に第2の画像を記録、定着された後、図示点線に
て示す位置に切り換えられたフラツパ4に案内さ
れて搬送路5に沿つて上方に搬送され、最終的に
反転排紙トレイ6上に順次積載される。
1はフラツパ4に案内されて搬送路25に沿つて
搬送部22に送られ、その後再給紙部12に入つ
て正逆転ローラ16,16によつて反転ポケツト
18に送り込まれ、ここで正逆転ローラ16,1
6の逆転動作とフラツパ15の図示実線位置から
破線位置への切り換え動作を受けてその向きを反
転され、その後はS字状を成す搬送路19を通つ
て搬送路9へ送り戻されて再び記録部1内に入
る。そして、この反転再送された記録紙11は画
像形成部で第1の画像を記録された面と反対の面
に第2の画像を記録、定着された後、図示点線に
て示す位置に切り換えられたフラツパ4に案内さ
れて搬送路5に沿つて上方に搬送され、最終的に
反転排紙トレイ6上に順次積載される。
尚、以上は両面プリントモードの場合について
の記録動作を説明したが、片面プリントモードの
場合には、記録紙11は画像形成部で第1の画像
を記録、定着された後、図示点線の位置に切り換
えられたフラツパ4に案内されて搬送路5に沿つ
て直ちに反転排紙トレイ6に送られ、該反転排送
トレイ6上に順次積載される。
の記録動作を説明したが、片面プリントモードの
場合には、記録紙11は画像形成部で第1の画像
を記録、定着された後、図示点線の位置に切り換
えられたフラツパ4に案内されて搬送路5に沿つ
て直ちに反転排紙トレイ6に送られ、該反転排送
トレイ6上に順次積載される。
而して、本本記録装置に記録紙11のジヤムが
発生した場合には、次に述べるような処置がなさ
れる。即ち、オペレータは先ず記録部1の上ユニ
ツト1aの開閉をロツクする不図示のロツク機構
を解除し、次に上ユニツト1aを第2図中、矢印
aにて示す方向に持ち上げれば、該上ユニツト1
aはピン2を中心として図中、半時計方向に回動
して開かれ、これによつて記録部1の画像形成部
に設けられた搬送路9が露出するため、オペレー
タは該搬送路9部分で停止した記録紙(ジヤム
紙)11を容易に取り除くことができる。
発生した場合には、次に述べるような処置がなさ
れる。即ち、オペレータは先ず記録部1の上ユニ
ツト1aの開閉をロツクする不図示のロツク機構
を解除し、次に上ユニツト1aを第2図中、矢印
aにて示す方向に持ち上げれば、該上ユニツト1
aはピン2を中心として図中、半時計方向に回動
して開かれ、これによつて記録部1の画像形成部
に設けられた搬送路9が露出するため、オペレー
タは該搬送路9部分で停止した記録紙(ジヤム
紙)11を容易に取り除くことができる。
ところで、上述の如く記録部1の上ユニツト1
aがピン2を中心として回動すれば、該上ユニツ
ト1aのレール面1cにそのコロ部21aが当接
する搬送部22は、第2図に示す如く、引張ばね
24の引張力に抗してピン23を中心として上ユ
ニツト1aと同方向(第2図の矢印b方向)に回
動して押し開かれる。尚、このとき、搬送部22
のコロ部22aは上ユニツト1aのレール面1c
上を摺動する。
aがピン2を中心として回動すれば、該上ユニツ
ト1aのレール面1cにそのコロ部21aが当接
する搬送部22は、第2図に示す如く、引張ばね
24の引張力に抗してピン23を中心として上ユ
ニツト1aと同方向(第2図の矢印b方向)に回
動して押し開かれる。尚、このとき、搬送部22
のコロ部22aは上ユニツト1aのレール面1c
上を摺動する。
このように搬送部22は記録部1の上ユニツト
1aの回動に追随して押し開かれるため、オペレ
ータは上ユニツト1aのワンタツチの回動操作の
みで容易に装置を開放して所期のジヤム処理を面
倒なく行なうことができるとともに、搬送部22
は上ユニツト1aに干渉して該上ユニツト1aの
回動を阻害することがなく、これら搬送部22、
上ユニツト1a等の損傷が効果的に防がれる。
又、搬送部22を解除しないまま上ユニツト1a
を持ち上げるという従来起こり勝ちであつた誤操
作の生ずる余地がなく、従つて、斯かる誤操作を
防止するための機構を設ける必要もない。
1aの回動に追随して押し開かれるため、オペレ
ータは上ユニツト1aのワンタツチの回動操作の
みで容易に装置を開放して所期のジヤム処理を面
倒なく行なうことができるとともに、搬送部22
は上ユニツト1aに干渉して該上ユニツト1aの
回動を阻害することがなく、これら搬送部22、
上ユニツト1a等の損傷が効果的に防がれる。
又、搬送部22を解除しないまま上ユニツト1a
を持ち上げるという従来起こり勝ちであつた誤操
作の生ずる余地がなく、従つて、斯かる誤操作を
防止するための機構を設ける必要もない。
斯くしてジヤム処理が終了した後、オペレータ
は前とは逆に上ユニツト1aを閉じ側に押し下げ
れば、該上ユニツト1aはピン2を中心として第
2図中、時計方向(矢印aとは反対方向)に回動
し、この回動に追随して該上ユニツト1aのレー
ル面1cにそのコロ部22aが当接する搬送部2
2も同方向に回動し、これら上ユニツト1aと搬
送部22は第1図に示す元の状態にセツトされ、
上ユニツト1aは図示しないロツク機構によつて
その開閉がロツクされる。このようにオペレータ
は上ユニツト1aの閉じ操作のみで、即ち搬送部
22の操作を要することなく、開放状態にあつた
装置をワンタツチで容易に元の状態にセツトする
ことができ、オペレータの負担が著しく軽減され
る。
は前とは逆に上ユニツト1aを閉じ側に押し下げ
れば、該上ユニツト1aはピン2を中心として第
2図中、時計方向(矢印aとは反対方向)に回動
し、この回動に追随して該上ユニツト1aのレー
ル面1cにそのコロ部22aが当接する搬送部2
2も同方向に回動し、これら上ユニツト1aと搬
送部22は第1図に示す元の状態にセツトされ、
上ユニツト1aは図示しないロツク機構によつて
その開閉がロツクされる。このようにオペレータ
は上ユニツト1aの閉じ操作のみで、即ち搬送部
22の操作を要することなく、開放状態にあつた
装置をワンタツチで容易に元の状態にセツトする
ことができ、オペレータの負担が著しく軽減され
る。
尚、以上の実施例では、画像形成部に電子写真
記録を用いた記録装置について主に説明したが、
本発明の対象となる記録装置には、その他静電記
録、感熱記録、熱転写記録等の記録方式を採用す
る画像形成部を有する記録装置が含まれる。又、
前記実施例においては、片面プリントが可能な記
録装置に両面プリント用の再給紙部を付加したも
のについて述べたが、本発明は多重プリント用の
再給紙部を付加した記録装置や両面プリントと多
重プリントの2つの機能を併備した再給紙部を付
加した記録装置に対しても適用し得るものであ
る。
記録を用いた記録装置について主に説明したが、
本発明の対象となる記録装置には、その他静電記
録、感熱記録、熱転写記録等の記録方式を採用す
る画像形成部を有する記録装置が含まれる。又、
前記実施例においては、片面プリントが可能な記
録装置に両面プリント用の再給紙部を付加したも
のについて述べたが、本発明は多重プリント用の
再給紙部を付加した記録装置や両面プリントと多
重プリントの2つの機能を併備した再給紙部を付
加した記録装置に対しても適用し得るものであ
る。
更に、前記実施例においては、正逆転ローラ1
6,16、フラツパ15、反転ポケツト18等を
含む反転部を再給紙部12に設けたが、これは搬
送部22に設けても差支えないものであり、又、
ストレート排紙トレイ101も記録部1に限ら
ず、搬送部22に取付けられていても差支えない
ものである。更に又、搬送部22のコロ部22a
は記録部1の上ユニツト1aが開閉する際の受け
部としての機能と、上ユニツト1aに対する位置
決め用としての機能とを併備しているが、上ユニ
ツト1aに対する位置決めは他に設けた機構によ
つて行なうようにしてもよい。又、引張ばね24
としては特にコイルスプリングを用いた例を示し
たが、その他戻りばね等種々の形式のばねを用い
ることができるのは勿論である。
6,16、フラツパ15、反転ポケツト18等を
含む反転部を再給紙部12に設けたが、これは搬
送部22に設けても差支えないものであり、又、
ストレート排紙トレイ101も記録部1に限ら
ず、搬送部22に取付けられていても差支えない
ものである。更に又、搬送部22のコロ部22a
は記録部1の上ユニツト1aが開閉する際の受け
部としての機能と、上ユニツト1aに対する位置
決め用としての機能とを併備しているが、上ユニ
ツト1aに対する位置決めは他に設けた機構によ
つて行なうようにしてもよい。又、引張ばね24
としては特にコイルスプリングを用いた例を示し
たが、その他戻りばね等種々の形式のばねを用い
ることができるのは勿論である。
(発明の効果)
以上の説明で明らかな如く本発明によれば、記
録紙がジヤムした場合に記録部の上ユニツトを持
ち上げてこれを開けば、該上ユニツトに常時当接
する搬送部がこれに連動して開くため、該搬送部
を前もつて開けておく必要がなく、ワンタツチ
で、且つ容易に装置を開放して所要のジヤム処理
を行なうことができるという効果が得られる。
録紙がジヤムした場合に記録部の上ユニツトを持
ち上げてこれを開けば、該上ユニツトに常時当接
する搬送部がこれに連動して開くため、該搬送部
を前もつて開けておく必要がなく、ワンタツチ
で、且つ容易に装置を開放して所要のジヤム処理
を行なうことができるという効果が得られる。
第1図は本発明に係る記録装置の縦断側面図、
第2図は同記録装置の開放状態を示す縦断側面図
である。 1……記録部、1a……上ユニツト、1b……
下ユニツト、1c……レール面、12……再給紙
部、22……搬送部、22a……コロ部、24…
…引張りばね。
第2図は同記録装置の開放状態を示す縦断側面図
である。 1……記録部、1a……上ユニツト、1b……
下ユニツト、1c……レール面、12……再給紙
部、22……搬送部、22a……コロ部、24…
…引張りばね。
Claims (1)
- 1 画像形成部を含む記録部と、該記録部から排
紙される第1の画像の記録を受けた記録紙を第2
の画像の記録を行なうべく当該記録部へ再送する
ための再給紙部と、上記第1の画像の記録を受け
た記録紙を受け取り、これを上記再給紙部へ送り
出すための搬送部とを含んで構成され、前記記録
部を上ユニツトと下ユニツトとに分割し、上ユニ
ツトを開閉自在に枢着して成る記録装置におい
て、前記搬送部を前記再給紙部に回動自在に枢着
するとともに、該搬送部の一部が前記上ユニツト
の一部に常時当接すべく該搬送部を弾発手段にて
閉じ側に付勢したことを特徴とする記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61255495A JPS63112348A (ja) | 1986-10-27 | 1986-10-27 | 記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61255495A JPS63112348A (ja) | 1986-10-27 | 1986-10-27 | 記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63112348A JPS63112348A (ja) | 1988-05-17 |
JPH0566304B2 true JPH0566304B2 (ja) | 1993-09-21 |
Family
ID=17279545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61255495A Granted JPS63112348A (ja) | 1986-10-27 | 1986-10-27 | 記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63112348A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2713958B2 (ja) * | 1988-03-09 | 1998-02-16 | キヤノン株式会社 | 分割可能な画像形成装置 |
JPH0745300B2 (ja) * | 1988-12-12 | 1995-05-17 | ニッポン ケンテック カイシャ リミテッド | 画像形成装置 |
-
1986
- 1986-10-27 JP JP61255495A patent/JPS63112348A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63112348A (ja) | 1988-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6283976A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0566304B2 (ja) | ||
JPH07261471A (ja) | 両面ユニット及び画像形成装置 | |
JP2003337448A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4486778B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3560444B2 (ja) | 両面反転装置 | |
JP3110514B2 (ja) | シート搬送装置 | |
JP3548440B2 (ja) | 画像形成装置およびシート搬送装置 | |
JPH0641951Y2 (ja) | 画像形成装置の給紙装置 | |
JP3772956B2 (ja) | 画像形成装置及びこれに用いられるシート供給ユニット | |
JPH1077137A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH10198096A (ja) | ロール紙ユニット及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2713958B2 (ja) | 分割可能な画像形成装置 | |
JPH02158542A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH06348088A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS61183667A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0645255B2 (ja) | 記録装置 | |
JPH0627759A (ja) | 電子写真装置 | |
JPH10260559A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3312774B2 (ja) | 転写材排出装置 | |
JPH04361931A (ja) | シート記録装置 | |
JPH01231752A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JPH08151153A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JPH0412980A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH06219651A (ja) | 画像記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |