JP7586237B2 - 印刷用カセット - Google Patents
印刷用カセット Download PDFInfo
- Publication number
- JP7586237B2 JP7586237B2 JP2023121494A JP2023121494A JP7586237B2 JP 7586237 B2 JP7586237 B2 JP 7586237B2 JP 2023121494 A JP2023121494 A JP 2023121494A JP 2023121494 A JP2023121494 A JP 2023121494A JP 7586237 B2 JP7586237 B2 JP 7586237B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- spool
- input gear
- printing
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 12
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 7
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 15
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 14
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Description
本開示は、印刷用カセットに関する。
テープに印刷を行う装置では、テープを収納したカセットを本体に着脱することで、テープの交換及び供給が行われる(特許文献1参照)。
上述のカセットは、巻取スプールを回転させることでテープを巻き取る。巻取スプールは、印刷装置の本体から駆動シャフトによって駆動力が伝達されることで回転する。また、上述のカセットにおいて、例えばテープを搬送するための駆動力を伝達するギアがカセットの内部に必要となる場合がある。このギアにも、印刷装置の本体から駆動シャフトによって駆動力を伝達する必要がある。
そのため、巻取スプール駆動用の駆動シャフトを挿入するスペースと、ギア駆動用の駆動シャフトを挿入するスペースとの双方がカセット内部に必要となる。その結果、これらの駆動シャフトの軸方向(つまり挿入方向)と垂直な方向におけるカセットのサイズが大きくなる。
本開示の一局面は、サイズの大型化を抑制しつつ、駆動シャフトから内部のスプールとギアとの双方に駆動力を入力できる印刷用カセットを提供することを目的とする。
本開示の一態様は、軸回転する駆動シャフトを備える印刷装置本体に着脱可能な印刷用カセットである。印刷用カセットは、第1テープと、第1方向と平行な回転軸心周りに回転可能であり、第1テープが巻回されている又は第1テープが巻回されるように構成されたスプールと、スプールに設けられ、駆動シャフトの駆動力をスプールに伝達する第1係合部と、第1方向においてスプールとは異なる位置に配置されると共に、他のギアと係合し、駆動シャフトの駆動力を他のギアに伝達する入力ギアと、を備える。
印刷装置本体に装着された状態で、第1係合部と入力ギアとは、第1方向において互いに異なる位置で駆動シャフトに係合する。
本開示の別の態様は、第1テープと、内周面により中空部が規定される円筒状のスプールと、内周面から中空部に向かって突出し、外部から駆動力が入力されるスプール側スプライン歯と、第1方向においてスプールとは異なる位置に配置されると共に、他のギアと係合する入力ギアと、入力ギアに設けられ、外部からの前記駆動力が入力される係合部と、を備える印刷用カセットである。
スプールは、第1方向と平行な回転軸心周りに回転可能であり、第1テープが巻回されている又は第1テープが巻回されるように構成される。係合部の少なくとも一部は、第1方向において中空部と重なる。
これらのような構成によれば、1つの駆動シャフトから、スプールの回転軸心の軸方向(つまり駆動シャフトの挿入方向)の異なる位置においてスプールと入力ギアとに駆動力を伝達することができる。そのため、駆動シャフトの挿入方向と垂直な方向における印刷用カセットのサイズの大型化を抑制しながら、スプールと入力ギアとの双方に駆動力を入力できる。
[1.第1実施形態]
[1-1.構成]
図1A,1B,1Cに示す印刷装置1は、印刷用カセット10と、印刷装置本体100とを備える。印刷装置1は、テープ状の印刷媒体に印刷を行う装置である。
[1-1.構成]
図1A,1B,1Cに示す印刷装置1は、印刷用カセット10と、印刷装置本体100とを備える。印刷装置1は、テープ状の印刷媒体に印刷を行う装置である。
本実施形態では、印刷用カセット10の出力ギア18の軸方向及び印刷装置本体100のプラテンギア104の軸方向を上下方向とし、上下方向と垂直な方向のうち出力ギア18と入力スプール16とが並ぶ方向(つまりプラテンギア104と駆動シャフト105とが並ぶ方向)を前後方向とし、上下方向と前後方向との双方に垂直な方向を左右方向とする。
<印刷装置本体>
印刷装置本体100は、カセット挿入部101と、印刷ヘッド102と、プラテンローラ103と、プラテンギア104と、駆動シャフト105と、筐体110とを備える。
印刷装置本体100は、カセット挿入部101と、印刷ヘッド102と、プラテンローラ103と、プラテンギア104と、駆動シャフト105と、筐体110とを備える。
(カセット挿入部)
カセット挿入部101は、印刷用カセット10が装着される凹部である。カセット挿入部101は、印刷用カセット10の位置決め機能を有する。カセット挿入部101は、筐体110に設けられている。
カセット挿入部101は、印刷用カセット10が装着される凹部である。カセット挿入部101は、印刷用カセット10の位置決め機能を有する。カセット挿入部101は、筐体110に設けられている。
(印刷ヘッド)
印刷ヘッド102は、カセット挿入部101の内部に配置されている。印刷ヘッド102は、個別に発熱が制御される複数の発熱素子を有する。
印刷ヘッド102は、カセット挿入部101の内部に配置されている。印刷ヘッド102は、個別に発熱が制御される複数の発熱素子を有する。
(プラテンローラ)
プラテンローラ103の回転軸心L1は、上下方向と平行である。プラテンローラ103は、カセット挿入部101の内部において、印刷ヘッド102の近傍に配置されている。プラテンローラ103は、印刷ヘッド102に対し、近づく方向又は離れる方向に揺動可能である。
プラテンローラ103の回転軸心L1は、上下方向と平行である。プラテンローラ103は、カセット挿入部101の内部において、印刷ヘッド102の近傍に配置されている。プラテンローラ103は、印刷ヘッド102に対し、近づく方向又は離れる方向に揺動可能である。
(プラテンギア)
プラテンギア104は、プラテンローラ103に連結される。本実施形態では、プラテンギア104の回転軸心L2は、プラテンローラ103の回転軸心L1と同一線上に配置されている。プラテンギア104は、プラテンローラ103と共に揺動可能である。
プラテンギア104は、プラテンローラ103に連結される。本実施形態では、プラテンギア104の回転軸心L2は、プラテンローラ103の回転軸心L1と同一線上に配置されている。プラテンギア104は、プラテンローラ103と共に揺動可能である。
(駆動シャフト)
駆動シャフト105は、入力スプール16に挿入される。駆動シャフト105は、入力スプール16を回転させる。
駆動シャフト105は、入力スプール16に挿入される。駆動シャフト105は、入力スプール16を回転させる。
駆動シャフト105は、カセット挿入部101の内部に配置されている。駆動シャフト105の回転軸心L3は、上下方向と平行である。駆動シャフト105は、図示しない駆動源(例えばモータ)によって回転軸心L3を中心に軸回転する。
<印刷用カセット>
印刷用カセット10は、印刷媒体を格納している。印刷用カセット10は、印刷装置本体100に着脱可能である。印刷用カセット10の交換により、印刷媒体の補給、及び印刷媒体の種類(例えば、色、材質等)の変更ができる。
印刷用カセット10は、印刷媒体を格納している。印刷用カセット10は、印刷装置本体100に着脱可能である。印刷用カセット10の交換により、印刷媒体の補給、及び印刷媒体の種類(例えば、色、材質等)の変更ができる。
印刷用カセット10は、図2A,2B,2Cに示すように、印刷用テープ11A、インクリボン14A(第1テープの一例)等を格納するケース35を備える。印刷用カセット10の外形(つまり、ケース35の形状)は、上下方向に平行な辺と、前後方向に平行な辺と、左右方向に平行な辺とを有する直方体状である。ケース35は、第1ケース部31と、第1枠部32と、第2枠部33と、第2ケース部34とを有する。
印刷用カセット10は、図3に示すように、印刷用テープロール11と、第1供給スプール12と、スペーサフィルム13A,13Bと、インクリボンロール14と、第2供給スプール15と、入力スプール16と、スプール側スプライン歯16B(第1係合部の一例)と、クラッチバネホルダ17と、出力ギア18と、入力ギア19と、アイドルギア20とを備える。
(印刷用テープロール)
印刷用テープロール11は、印刷が行われる印刷用テープ11Aを第1供給スプール12に巻回したものである。
印刷用テープロール11は、印刷が行われる印刷用テープ11Aを第1供給スプール12に巻回したものである。
印刷用テープロール11は、上下方向と平行な巻回中心軸を中心として印刷用テープ11Aが巻回され、巻回された印刷用テープ11Aの内周面により中空部が規定される円筒
状である。
状である。
印刷用テープロール11は、印刷用テープ11Aにより規定される中空部に、第1供給スプール12が設けられている。印刷用テープ11Aの表面には、印刷装置本体100の印刷ヘッド102及びインクリボン14Aによって印刷が行われる。
印刷用テープロール11の上下方向の外側には、印刷用テープロール11を挟むように2つのスペーサフィルム13A,13Bが配置されている。スペーサフィルム13A,13Bは、印刷用テープロール11と第1ケース部31との間と、印刷用テープロール11と第1枠部32との間とに配置されている。
(第1供給スプール)
第1供給スプール12は、回転軸心L4周りに回転可能である。第1供給スプール12は、印刷装置本体100のプラテンローラ103による印刷用テープ11Aの搬送に伴って回転することで、印刷用テープ11Aを印刷ヘッド102に供給する。
第1供給スプール12は、回転軸心L4周りに回転可能である。第1供給スプール12は、印刷装置本体100のプラテンローラ103による印刷用テープ11Aの搬送に伴って回転することで、印刷用テープ11Aを印刷ヘッド102に供給する。
(インクリボンロール)
インクリボンロール14は、印刷用テープ11Aの印刷に用いられるインクリボン14Aを第2供給スプール15に巻回したものである。
インクリボンロール14は、印刷用テープ11Aの印刷に用いられるインクリボン14Aを第2供給スプール15に巻回したものである。
インクリボン14Aは、ヘッド開口33Bにおいて、印刷用テープ11Aと重ね合わされ、印刷ヘッド102による印刷に供される。印刷に使用されたインクリボン14Aは、入力スプール16に巻き取られる。
インクリボンロール14には、クラッチバネホルダ17に保持されたクラッチバネによって回転抵抗が付される。インクリボンロール14の少なくとも一部は、上下方向において、印刷用テープロール11と重なる位置に配置されている。
(第2供給スプール)
第2供給スプール15は、回転軸心L5周りに回転可能である。第2供給スプール15の回転軸心L5は、第1供給スプール12の回転軸心L4と平行、つまり上下方向と平行である。
第2供給スプール15は、回転軸心L5周りに回転可能である。第2供給スプール15の回転軸心L5は、第1供給スプール12の回転軸心L4と平行、つまり上下方向と平行である。
第2供給スプール15は、インクリボン14Aの入力スプール16による巻き取りに伴って回転することで、インクリボン14Aを印刷ヘッド102に供給する。
(入力スプール)
入力スプール16は、回転軸心L6周りに回転可能である。入力スプール16の回転軸心L6は、第2供給スプール15の回転軸心L5と平行である。
入力スプール16は、回転軸心L6周りに回転可能である。入力スプール16の回転軸心L6は、第2供給スプール15の回転軸心L5と平行である。
入力スプール16は、内周面16Aにより中空部が規定される円筒状である。入力スプール16は、インクリボン14Aを巻き取る巻取スプールである。つまり、入力スプール16は、インクリボンロール14から供給されるインクリボン14Aを巻き取ることにより、巻取ロール14Bを形成している。入力スプール16は、スプール側スプライン歯16Bを介して、駆動シャフト105によって回転される。
巻取ロール14Bは、上下方向と平行な巻回中心軸を中心として、インクリボン14Aが入力スプール16に巻回されたものである。巻取ロール14Bは、内周面により中空部が規定される円筒状である。
(スプール側スプライン歯)
スプール側スプライン歯16Bは、入力スプール16の内周面16Aに設けられている。スプール側スプライン歯16Bは、印刷装置本体100の駆動シャフト105の駆動力を入力スプール16に伝達する。
スプール側スプライン歯16Bは、入力スプール16の内周面16Aに設けられている。スプール側スプライン歯16Bは、印刷装置本体100の駆動シャフト105の駆動力を入力スプール16に伝達する。
スプール側スプライン歯16Bは、入力スプール16の内周面16Aから入力スプール16の中空部に向かって突出している。印刷用カセット10が印刷装置本体100に装着された状態で、入力スプール16(つまり巻取ロール14B)の中空部に駆動シャフト105が挿通されると共に、スプール側スプライン歯16Bが駆動シャフト105に係合する。これにより、スプール側スプライン歯16Bに駆動シャフト105から駆動力が入力される。
(出力ギア)
出力ギア18は、印刷用テープ11Aを搬送するための駆動力を外部に出力するシングルギアである。
出力ギア18は、印刷用テープ11Aを搬送するための駆動力を外部に出力するシングルギアである。
具体的には、出力ギア18は、印刷装置本体100のプラテンギア104に駆動力を出力する。出力ギア18の回転軸心L7は、第2供給スプール15の回転軸心L5と平行である。出力ギア18は、上下方向においてカバー部32Bと重なっている。
出力ギア18は、ヘッド開口33Bに一部が露出している。出力ギア18は、印刷用カセット10が印刷装置本体100に装着された状態で、ヘッド開口33Bにおいてプラテンギア104に係合する。
第2供給スプール15、出力ギア18、及び印刷用テープロール11は、上下方向において、第2供給スプール15、出力ギア18、及び印刷用テープロール11の順に並んで配置されている。つまり、出力ギア18は、上下方向において、第2供給スプール15と印刷用テープロール11との間に位置する。
(入力ギア)
入力ギア19は、アイドルギア20を介して出力ギア18と間接的に係合し、駆動シャフト105の駆動力を出力ギア18に伝達する。
入力ギア19は、アイドルギア20を介して出力ギア18と間接的に係合し、駆動シャフト105の駆動力を出力ギア18に伝達する。
入力ギア19は、ギア本体19Aと、壁部19Bと、ギア側スプライン歯19C(第2係合部の一例)とを有する。
ギア本体19Aは、アイドルギア20と係合するシングルギアである。
ギア本体19Aは、アイドルギア20と係合するシングルギアである。
壁部19Bは、ギア本体19Aの回転軸心と垂直な面から下方に延伸すると共に、内周面により中空部が規定された円筒状のスプールである。壁部19Bは、入力ギア19のピッチ円よりも入力ギア19の径方向内側に配置されている。
ギア側スプライン歯19Cは、壁部19Bの内周面に設けられている。つまり、ギア側スプライン歯19Cは、入力ギア19のピッチ円よりも径方向内側に配置されている。ギア側スプライン歯19Cは、入力ギア19の回転軸心L8に向かって突出している。
ギア側スプライン歯19Cは、印刷用カセット10が印刷装置本体100に装着された状態で、駆動シャフト105と係合する。これにより、ギア側スプライン歯19Cに駆動シャフト105から駆動力が入力される。ギア側スプライン歯19Cに入力された駆動力によって、ギア本体19Aが壁部19Bと一体回転する。
入力ギア19の回転軸心L8(つまり、ギア本体19Aの回転軸心及び壁部19Bの回転軸心)は、上下方向において入力スプール16(つまり巻取ロール14B)の中空部と重なっている。また、入力ギア19は、入力ギア19の回転軸心L8が、入力スプール16の回転軸心L6と同一線上となるように配置されている。さらに、入力ギア19のギア本体19Aは、上下方向において入力スプール16及び巻取ロール14Bとは異なる位置に配置されている。
具体的には、入力スプール16、入力ギア19の一部(つまりギア本体19A)、及び印刷用テープロール11は、上下方向において、入力スプール16の一部(つまりギア本体19A)、入力ギア19、及び印刷用テープロール11の順に並んで配置されている。
図4に示すように、入力スプール16及び入力ギア19を上下方向と垂直な仮想面に投影した投影図において(つまり、印刷用カセット10を下方から視て)、スプール側スプライン歯16Bの内接円C1の直径は、ギア側スプライン歯19Cの内接円C2の直径よりも大きい。また、ギア側スプライン歯19Cの少なくとも一部は、上下方向において、入力スプール16の中空部と重なっている。
図5に示すように、壁部19Bは、入力スプール16(つまり巻取ロール14B)の中空部に挿入されている。具体的には、入力スプール16の径方向においてスプール側スプライン歯16Bと重ならない位置まで、壁部19Bの下端部が入力スプール16に挿入されている。
入力ギア19の回転軸心L8は、上下方向において、入力スプール16の中空部と重なっているため、駆動シャフト105は入力スプール16(つまり巻取ロール14B)と入力ギア19とに同時に挿通される。
これにより、印刷用カセット10が印刷装置本体100に装着された状態で、スプール側スプライン歯16Bと入力ギア19(つまりギア側スプライン歯19C)とは、上下方向において互いに異なる位置で駆動シャフト105に係合する。その結果、入力ギア19は、入力スプール16と直接連結はされていないが、入力スプール16と共通の駆動源(つまり駆動シャフト105)によって回転される。
(アイドルギア)
アイドルギア20は、入力ギア19と出力ギア18とに係合する。アイドルギア20は、入力ギア19に入力された駆動力を出力ギア18に伝達する。アイドルギア20の回転軸心L9は、上下方向と平行である。
アイドルギア20は、入力ギア19と出力ギア18とに係合する。アイドルギア20は、入力ギア19に入力された駆動力を出力ギア18に伝達する。アイドルギア20の回転軸心L9は、上下方向と平行である。
アイドルギア20は、入力ギア19に係合した大ギア20Aと、出力ギア18に係合した小ギア20Bとが同軸上に並んで配置された段ギアである。小ギア20Bは、大ギア20Aよりも径が小さい。
また、小ギア20Bは、上下方向において、大ギア20Aよりも印刷用テープロール11に近い位置(つまり上方)に配置されている。アイドルギア20は、入力ギア19に入力された駆動力の回転速度を減速させる減速機構を構成している。
(ケース)
図3に示すように、第1ケース部31は、印刷用カセット10の上端部を構成している。第1枠部32は、第1ケース部31の下側に配置され、第1ケース部31と上下方向に連結されている。第2枠部33は、第1枠部32の下側に配置され、第1枠部32と上下方向に連結されている。第2ケース部34は、印刷用カセット10の下端部を構成してい
る。第2ケース部34は、第2枠部33と上下方向に連結されている。
図3に示すように、第1ケース部31は、印刷用カセット10の上端部を構成している。第1枠部32は、第1ケース部31の下側に配置され、第1ケース部31と上下方向に連結されている。第2枠部33は、第1枠部32の下側に配置され、第1枠部32と上下方向に連結されている。第2ケース部34は、印刷用カセット10の下端部を構成してい
る。第2ケース部34は、第2枠部33と上下方向に連結されている。
第1ケース部31と第1枠部32とは、印刷用テープロール11を収納している。つまり、印刷用テープロール11は、第1ケース部31と第1枠部32とで囲まれた空間に配置されている。
第2ケース部34と第2枠部33とは、インクリボンロール14、第2供給スプール15、及び入力スプール16を収納している。つまり、インクリボンロール14、第2供給スプール15、及び入力スプール16は、第2ケース部34と第2枠部33とで囲まれた空間に配置されている。
出力ギア18の一部、入力ギア19、及びアイドルギア20は、第1枠部32と第2枠部33とで囲まれた空間に配置されている。
第1枠部32は、図6Aに示すように、第1側壁32Aと、カバー部32Bと、第1ガイド32Cと、第2隔離壁32Gとを有する。
第1側壁32Aは、印刷用カセット10の上下方向と平行な側面を構成する。
第1側壁32Aは、印刷用カセット10の上下方向と平行な側面を構成する。
カバー部32Bは、上下方向と垂直な表面を有する部位である。カバー部32Bは、上下方向において出力ギア18と重なる位置に配置されている。本実施形態では、カバー部32Bは、第1枠部32の右前方の角部に配置されている。
第2隔離壁32Gは、上下方向において入力ギア19に対し入力スプール16とは反対側(つまり入力ギア19の上方)に配置されている。第2隔離壁32Gは、入力ギア19と印刷用テープロール11とを上下方向に隔離している。
第2隔離壁32Gは、第1ギア軸32Dと、第2ギア軸32Eと、第3ギア軸32Fと、ギア対向面32Hと、支持面32J(図5参照)とを有する。
第1ギア軸32Dは、出力ギア18に挿通され、出力ギア18を回転可能に支持する。第2ギア軸32Eは、入力ギア19に挿通され、入力ギア19を回転可能に支持する。第3ギア軸32Fは、アイドルギア20に挿通され、アイドルギア20を回転可能に支持する。
ギア対向面32Hは、出力ギア18、入力ギア19及びアイドルギア20の上方に配置された上下方向と垂直な面である。第1ギア軸32D、第2ギア軸32E及び第3ギア軸32Fは、それぞれ、ギア対向面32Hから下方に突出している。
支持面32Jは、上下方向においてギア対向面32Hとは反対側に配置され、印刷用テープロール11を入力ギア19側(つまり下方)から支持している。
第1ガイド32Cは、図7に示すように、印刷用テープロール11から引き出された印刷用テープ11Aが巻き掛けられる部位である。第1ガイド32Cは、印刷用テープロール11の周方向に沿って隔離して配置された複数の板状のリブを有する。複数のリブは、印刷用テープロール11の径方向に突出しており、下方に向かうほど突出量(つまり板幅)が大きくなっている。
第2枠部33は、図3及び図6Bに示すように、第2側壁33Aと、ヘッド開口33Bと、排出口33Cと、第2ガイド33Dと、第1隔離壁33Eと、孔33Fとを有する。
第2側壁33Aは、印刷用カセット10の上下方向と平行な側面を構成する。
第2側壁33Aは、印刷用カセット10の上下方向と平行な側面を構成する。
ヘッド開口33Bは、第2側壁33Aの一部を切り欠いた部位である。ヘッド開口33Bは、印刷用カセット10が印刷装置本体100に装着された状態で、印刷ヘッド102が下方から挿入されることで、内部に印刷ヘッド102が配置される空間である。ヘッド開口33Bは、印刷用カセット10の下方に開口している。
第2ガイド33Dは、第1ガイド32Cを通過した印刷用テープ11Aが巻き掛けられる部位である。第2ガイド33Dは、第1ガイド32Cと同様に、インクリボンロール14の周方向に沿って隔離して配置された複数の板状のリブを有する。複数のリブは、インクリボンロール14の径方向に突出しており、下方に向かうほど突出量(つまり板幅)が小さくなる。
第1隔離壁33Eは、入力ギア19のギア本体19Aと入力スプール16とを上下方向に隔離すると共に、入力ギア19を入力スプール16側(つまり下方)から支持している。第1隔離壁33Eは、上下方向において入力ギア19のギア本体19Aと入力スプール16(つまり巻取ロール14B)との間に位置し、前後方向及び左右方向に延設されている。
孔33Fは、第1隔離壁33Eに設けられ、第1隔離壁33Eを上下方向に貫通している。孔33Fは、上下方向において、入力ギア19のギア本体19A及び第2ギア軸32Eと重なる位置に設けられている。
図5に示すように、入力ギア19の壁部19Bは、孔33Fを通過して入力スプール16(つまり巻取ロール14B)の中空部に挿入されている。また、上下方向において、入力ギア19のギア本体19Aは、第1隔離壁33Eと第2隔離壁32Gのギア対向面32Hとの間に配置されている。
第2ギア軸32Eの先端(つまり下端)は、上下方向において壁部19Bのうちギア対向面32Hから最も離間した端部(つまり下端)19Dよりもギア対向面32Hに近い位置に配置されている。つまり、第2ギア軸32Eの先端は、壁部19Bよりも上方に位置しており、第2ギア軸32Eは壁部19Bを貫通していない。
第2ギア軸32Eは、先端においてギア対向面32Hに向かって凹んだ凹部32Iを有する。印刷用カセット10が印刷装置本体100に装着された状態で、凹部32Iには、駆動シャフト105の端部105Aが挿入される。
なお、第2ギア軸32Eの直径は、壁部19Bの内径(つまり中空部の直径)よりも小さい。また、駆動シャフト105の端部105Aの直径は、駆動シャフト105の他の部分の直径よりも小さい。
図5に示すように、ケース35は、ケース35の上側の外郭を規定する第1面35Aと、第1面35Aと上下方向において隔離した位置でケース35の下側の外郭を規定する第2面35Bとを有する。
第1面35A及び第2面35Bは、それぞれ、上下方向と交差している。また、入力スプール16及び入力ギア19は、上下方向において第1面35Aと第2面35Bとの間に配置されている。
上下方向において、入力ギア19の第1面35A側の端部(つまり上端)と第1面35Aとの第1距離D1は、入力ギア19の第2面35B側の端部(つまり下端)と第2面3
5Bとの第2距離D2よりも大きい。また、上下方向において、第1距離D1は、入力スプール16に巻回されるインクリボン14A(つまり巻取ロール14B)の第2面35B側の端部(つまり下端)と第2面35Bとの第3距離D3よりも大きい。
5Bとの第2距離D2よりも大きい。また、上下方向において、第1距離D1は、入力スプール16に巻回されるインクリボン14A(つまり巻取ロール14B)の第2面35B側の端部(つまり下端)と第2面35Bとの第3距離D3よりも大きい。
<テープの搬送>
図8に示すように、ヘッド開口33Bにおいて、印刷用テープ11A及びインクリボン14Aが左右方向に架け渡される。印刷後の印刷用テープ11Aは、排出口33Cから印刷装置1の外部に排出される。出力ギア18の一部は、ヘッド開口33B内に位置している。また、カバー部32Bは、ヘッド開口33B内に露出している。
図8に示すように、ヘッド開口33Bにおいて、印刷用テープ11A及びインクリボン14Aが左右方向に架け渡される。印刷後の印刷用テープ11Aは、排出口33Cから印刷装置1の外部に排出される。出力ギア18の一部は、ヘッド開口33B内に位置している。また、カバー部32Bは、ヘッド開口33B内に露出している。
図9A,9B,9C,9Dに示すように、第1ガイド32C及び第2ガイド33Dは、印刷用テープロール11を構成する印刷用テープ11Aを第1枠部32から第2枠部33に送る通路を構成している。
具体的には、図9Aに示すように、印刷用テープロール11から引き出された印刷用テープ11Aは、螺旋を描くように第1ガイド32Cに印刷用テープロール11の径方向外側から当接しながら第1枠部32内で下後方に向かって搬送される。印刷用テープ11Aは、さらに図9Bに示すように、第1枠部32と第2枠部33との連結部分を上下方向に跨ぎつつ、左下方に向かって搬送される。
第2枠部33に到達した印刷用テープ11Aは、図9Cに示すように、第2ガイド33Dに径方向外側から当接しながら下前方に向かって搬送される。印刷用カセット10の下端部に到達した印刷用テープ11Aは、図9Dに示すように、ヘッド開口33Bを通過して排出口33Cから排出される。
<印刷装置本体によるテープ搬送及び印刷>
印刷ヘッド102は、印刷用カセット10が保持する印刷用テープ11Aに印刷する。
印刷ヘッド102は、印刷用カセット10が印刷装置本体100に装着された状態でヘッド開口33Bにおいて、印刷用テープ11A及びインクリボン14Aと前後方向に重なる位置に配置される。
印刷ヘッド102は、印刷用カセット10が保持する印刷用テープ11Aに印刷する。
印刷ヘッド102は、印刷用カセット10が印刷装置本体100に装着された状態でヘッド開口33Bにおいて、印刷用テープ11A及びインクリボン14Aと前後方向に重なる位置に配置される。
プラテンローラ103によってヘッド開口33Bに搬送された印刷用テープ11Aは、インクリボン14Aを介して発熱素子が発熱した印刷ヘッド102に押し付けられる。これにより、インクリボン14Aの表面に配置されたインクの一部が印刷用テープ11Aに転写され、印刷用テープ11Aに文字、記号等が印刷される。
プラテンローラ103は、印刷用テープ11Aを印刷用カセット10内から外部に向けて搬送する。プラテンローラ103は、ヘッド開口33Bにおいて印刷用テープ11Aに当接し、印刷用テープ11Aを印刷ヘッド102に押し当てる。
プラテンギア104は、プラテンローラ103に連結され、出力ギア18と係合する。プラテンローラ103及びプラテンギア104は、図10に示す印刷用カセット10と隔離した位置と、図11に示すプラテンギア104が出力ギア18に係合した位置との間で揺動可能である。
駆動シャフト105は、入力スプール16と入力ギア19とに挿入され、スプール側スプライン歯16Bとギア側スプライン歯19Cとに係合することで入力スプール16と入力ギア19とを回転させる。
図11に示すように、印刷用カセット10が印刷装置本体100に装着された状態で、
駆動シャフト105が入力ギア19に係合すると共にプラテンギア104が出力ギア18に係合する。具体的には、駆動シャフト105を印刷用カセット10の入力スプール16及び入力ギア19に挿入する。その後、プラテンローラ103及びプラテンギア104を印刷用カセット10のヘッド開口33Bに向けて揺動させる。
駆動シャフト105が入力ギア19に係合すると共にプラテンギア104が出力ギア18に係合する。具体的には、駆動シャフト105を印刷用カセット10の入力スプール16及び入力ギア19に挿入する。その後、プラテンローラ103及びプラテンギア104を印刷用カセット10のヘッド開口33Bに向けて揺動させる。
印刷用カセット10が装着された状態で駆動シャフト105により入力ギア19が回転されることで出力ギア18が回転され、出力ギア18の回転によりプラテンギア104が回転し、プラテンギア104の回転によりプラテンローラ103が回転する。
[1-2.効果]
以上詳述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
(1a)1つの駆動シャフト105から、入力スプール16の回転軸心L6の軸方向(つまり駆動シャフト105の挿入方向)の異なる位置において入力スプール16と入力ギア19とに駆動力を伝達することができる。そのため、駆動シャフト105の挿入方向と垂直な方向(つまり前後方向及び左右方向)における印刷用カセット10のサイズの大型化を抑制しながら、入力スプール16と入力ギア19との双方に駆動力を入力できる。
以上詳述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
(1a)1つの駆動シャフト105から、入力スプール16の回転軸心L6の軸方向(つまり駆動シャフト105の挿入方向)の異なる位置において入力スプール16と入力ギア19とに駆動力を伝達することができる。そのため、駆動シャフト105の挿入方向と垂直な方向(つまり前後方向及び左右方向)における印刷用カセット10のサイズの大型化を抑制しながら、入力スプール16と入力ギア19との双方に駆動力を入力できる。
(1b)駆動シャフト105から入力スプール16へ駆動力を伝達する係合部としてスプール側スプライン歯16Bを用いることで、入力スプール16に駆動シャフト105を貫通させながら入力スプール16を回転させることができる。その結果、駆動系の配置スペースを低減することができる。
(1c)駆動シャフト105から入力ギア19へ駆動力を伝達する係合部としてギア側スプライン歯19Cを用いることで、入力スプール16と入力ギア19とを駆動シャフト105の径方向に重ねて配置することができる。その結果、駆動系の配置スペースを低減することができる。
(1d)第1隔離壁33Eによって、入力ギア19と入力スプール16との上下方向における位置関係を適切に保持することができる。その結果、スプール側スプライン歯16B及びギア側スプライン歯19Cへの駆動力の伝達効率を高めることができる。
(1e)第2ギア軸32Eが凹部32Iを有することで、駆動シャフト105の径方向における駆動シャフト105と印刷用カセット10との位置ずれを抑制することができる。その結果、スプール側スプライン歯16B及びギア側スプライン歯19Cへの駆動力の伝達効率を高めることができる。
(1f)第1距離D1が第2距離D2及び第3距離D3よりも大きいことで、印刷用カセット10が落下した際における入力ギア19の損傷を抑制することができる。
[2.他の実施形態]
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は、上記実施形態に限定されることなく、種々の形態を採り得ることは言うまでもない。
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は、上記実施形態に限定されることなく、種々の形態を採り得ることは言うまでもない。
(2a)上記実施形態の印刷装置において、第1係合部及び第2係合部は、それぞれ、スプライン歯以外(例えば、スプールの外周面に配置された外歯)であってもよい。また、駆動シャフトは、印刷用カセットが印刷装置本体に装着された状態で、必ずしも入力スプールに挿通されなくてもよい。
さらに、入力ギアの第2係合部は、上下方向において、入力スプール(つまり巻取ロール)の中空部と重ならない位置に配置されてもよい。また、壁部は円筒状に限定されない
。例えば、壁部は、入力ギアの周方向に離間して配置された複数の板部材で構成されてもよい。さらに、入力ギアは、必ずしも壁部を有しなくてもよく、駆動シャフトに直接係合するシングルギアであってもよい。
。例えば、壁部は、入力ギアの周方向に離間して配置された複数の板部材で構成されてもよい。さらに、入力ギアは、必ずしも壁部を有しなくてもよく、駆動シャフトに直接係合するシングルギアであってもよい。
例えば図12Aに示すように、印刷用カセットが印刷装置本体に装着されたときに、入力スプール211、第1係合部212及び入力ギア201に対し、駆動シャフト221の軸方向と直交する方向(つまり径方向)にずれた位置に駆動シャフト221が挿入されてもよい。
図12Aでは、第1係合部212は、入力スプール211に連結されたシングルギアであり、駆動シャフト221の外周面に設けられた第1歯222に係合する。また、入力ギア201は、駆動シャフト221の外周面に設けられた第2歯223に直接係合する。
また、例えば図12Bに示すように、入力ギア201Aとして、中心部に駆動シャフト221が挿通される貫通孔を有するシングルギアを用いてもよい。入力ギア201Aは、貫通孔を規定する内周面に設けられたスプライン歯によって、駆動シャフト221の第2歯223に係合する。
図12Bの入力スプール211A及び第1係合部212Aは、それぞれ、第1実施形態の入力スプール16及びスプール側スプライン歯16Bに相当する。第1係合部212Aは、駆動シャフト221の第1歯222に係合する。
さらに、例えば図12Cに示すように、駆動シャフト221が挿通されない入力スプール211と、駆動シャフト221が挿通される入力ギア201Aとを用いてもよい。図12Cの入力ギア201Aは、図12Bと同じものであり、図12Cの入力スプール211及び第1係合部212は、図12Aと同じものである。
また、例えば図12Dに示すように、駆動シャフト221が挿通される入力スプール211Aと、駆動シャフト221が挿通されない入力ギア201とを用いてもよい。図12Dの入力ギア201は、図12Aと同じものであり、図12Dの入力スプール211A及び第1係合部212Aは、図12Bと同じものである。
(2b)上記実施形態の印刷装置は、インクリボンを用いて印刷するものに限定されない。印刷装置は、第1実施形態における印刷用テープの代わりとして帯状の感熱紙を用いると共に、インクリボンの代わりとしてラミネートテープ(つまり保護テープ)を用いてもよい。
また、印刷装置は、印刷用テープとしてサーマルヘッドによって印刷パターンの穿孔が行われるステンシルテープを用いると共に、ステンシルテープを保護及び支持する帯状の合紙を用いてもよい。この場合、ヘッド開口において、印刷用テープは合紙よりも印刷ヘッドに近い位置で(つまり上層として)合紙に重ね合わせられてもよいし、印刷用テープは合紙よりも印刷ヘッドから離れた位置で(つまり下層として)合紙に重ね合わせられてもよい。
さらに、印刷装置は、印刷用テープとインクリボンとに加えて、ラミネートテープをさらに用いてもよい。つまり、印刷用カセットに、ラミネートテープを供給する第3供給スプールを設けてもよい。
(2c)上記実施形態の印刷カセットにおいて、入力スプールは、印刷用テープ、インクリボン又はそれ以外のテープが巻回され、これらのテープをヘッド開口に供給するため
の供給スプールとして使用されてもよい。
の供給スプールとして使用されてもよい。
(2d)上記実施形態の印刷用カセットは、2つ以上のアイドルギアを有してもよい。また、アイドルギアは必ずしも段ギアでなくてもよく、シングルギアでもよい。また、印刷用カセットは、必ずしもアイドルギアを有しなくてもよく、出力ギアは直接入力ギアに係合してもよい。
(2e)上記実施形態における1つの構成要素が有する機能を複数の構成要素として分散させたり、複数の構成要素が有する機能を1つの構成要素に統合したりしてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加、置換等してもよい。なお、特許請求の範囲に記載の文言から特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本開示の実施形態である。
1…印刷装置、10…印刷用カセット、11…印刷用テープロール、
11A…印刷用テープ、12…第1供給スプール、14…インクリボンロール、
14A…インクリボン、14B…巻取ロール、15…第2供給スプール、
16…入力スプール、16B…スプール側スプライン歯、18…出力ギア、
19…入力ギア、19A…ギア本体、19B…壁部、19C…ギア側スプライン歯、
20…アイドルギア、31…第1ケース部、32…第1枠部、32E…第2ギア軸、
32G…第2隔離壁、32H…ギア対向面、32I…凹部、33…第2枠部、
33E…第1隔離壁、33F…孔、34…第2ケース部、35…ケース、
100…印刷装置本体、101…カセット挿入部、102…印刷ヘッド、
103…プラテンローラ、104…プラテンギア、105…駆動シャフト。
11A…印刷用テープ、12…第1供給スプール、14…インクリボンロール、
14A…インクリボン、14B…巻取ロール、15…第2供給スプール、
16…入力スプール、16B…スプール側スプライン歯、18…出力ギア、
19…入力ギア、19A…ギア本体、19B…壁部、19C…ギア側スプライン歯、
20…アイドルギア、31…第1ケース部、32…第1枠部、32E…第2ギア軸、
32G…第2隔離壁、32H…ギア対向面、32I…凹部、33…第2枠部、
33E…第1隔離壁、33F…孔、34…第2ケース部、35…ケース、
100…印刷装置本体、101…カセット挿入部、102…印刷ヘッド、
103…プラテンローラ、104…プラテンギア、105…駆動シャフト。
Claims (10)
- 第1テープと、
第1方向に延びる回転軸周りに回転可能であり、前記第1テープが巻回されている又は前記第1テープが巻回されるように構成されたスプールと、
前記スプールに設けられる第1歯であって、駆動力を受けて前記スプールに伝達する第1歯と、
前記第1方向において前記スプールとは異なる位置に配置されると共に、他のギアと係合し、前記駆動力を受けて前記他のギアに伝達する入力ギアと、
を備え、
前記第1歯と前記入力ギアとは、前記第1方向において互いに異なる位置であり、
前記スプールは、内周面により中空部が規定される円筒状であり、
前記第1歯は、前記内周面に設けられたスプール側スプライン歯であり、
前記入力ギアは、前記入力ギアのピッチ円よりも径方向内側に配置された第2歯を有し、
前記入力ギアの回転軸は、前記第1方向において前記スプールの前記中空部と重なり、
前記第2歯が前記駆動力を受ける、印刷用カセット。 - 前記入力ギアは、前記入力ギアのピッチ円よりも径方向内側に配置されると共に、前記第1方向に延伸し、前記スプールの前記中空部に挿入される壁部を有し、
前記第2歯は、前記壁部に設けられ、前記入力ギアの前記回転軸に向かって突出するギア側スプライン歯である、請求項1に記載の印刷用カセット。 - 第1テープと、
第1方向に延びる回転軸周りに回転可能であり、前記第1テープが巻回されている又は前記第1テープが巻回されるように構成され、内周面により中空部が規定される円筒状のスプールと、
前記内周面から前記中空部に向かって突出し、駆動力を受けるスプール側スプライン歯と、
前記第1方向において前記スプールとは異なる位置に配置されると共に、他のギアと係合する入力ギアと、
前記入力ギアに設けられ、前記駆動力を受ける歯と、
を備え、
前記歯の少なくとも一部は、前記第1方向において前記中空部と重なる、印刷用カセット。 - 前記入力ギアの回転軸は、前記第1方向において前記スプールの前記中空部と重なり、
前記入力ギアは、前記入力ギアのピッチ円よりも径方向内側に配置されると共に、前記第1方向に延伸し、前記スプールの前記中空部に挿入される壁部を有し、
前記歯は、前記壁部に設けられ、前記入力ギアの前記回転軸に向かって突出するギア側スプライン歯である、請求項3に記載の印刷用カセット。 - 前記第1方向において前記入力ギアの一部と前記スプールとの間に位置し、前記第1方向と交差する方向に延設される第1隔離壁と、
前記第1隔離壁を前記第1方向に貫通する孔と、
をさらに備え、
前記壁部は、前記孔を通過して前記スプールの前記中空部に挿入される、請求項2又は請求項4に記載の印刷用カセット。 - 前記第1方向において前記入力ギアに対し前記スプールとは反対側に配置された第2隔離壁をさらに備え、
前記第2隔離壁は、
前記入力ギアに挿通されるギア軸と、
前記ギア軸が突出するギア対向面と、
を有し、
前記第1方向において、前記入力ギアの一部は、前記第1隔離壁と前記ギア対向面との間に配置され、
前記ギア軸の先端は、前記第1方向において前記壁部のうち前記ギア対向面から最も離間した端部よりも前記ギア対向面に近い位置に配置される、請求項5に記載の印刷用カセット。 - 前記ギア軸は、前記先端において前記ギア対向面に向かって凹んだ凹部を有する、請求項6に記載の印刷用カセット。
- 前記スプール及び前記入力ギアを前記入力ギアの前記回転軸と垂直な仮想面に投影した投影図において、前記スプール側スプライン歯の内接円の直径は、前記ギア側スプライン歯の内接円の直径よりも大きい、請求項2、又は請求項4から請求項7のいずれか1項に記載の印刷用カセット。
- 印刷用テープと、
前記第1テープが巻回された供給スプールと、
をさらに備え、
前記第1テープは、前記印刷用テープの印刷に用いられるインクリボンであり、
前記スプールは、前記インクリボンを巻き取る巻取スプールである、請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の印刷用カセット。 - 前記スプールの少なくとも一部及び前記入力ギアの少なくとも一部が内部に配置されたケースをさらに備え、
前記ケースは、
前記ケースの外郭を規定し、前記第1方向と交差する第1面と、
前記第1面と前記第1方向において隔離した位置で前記ケースの外郭を規定し、前記第1方向と交差する第2面と、
を有し、
前記スプール及び前記入力ギアは、前記第1方向において前記第1面と前記第2面との間に配置され、
前記第1方向において、前記入力ギアの前記第1面側の端部と前記第1面との第1距離は、前記入力ギアの前記第2面側の端部と前記第2面との第2距離よりも大きく、
前記第1方向において、前記第1距離は、前記スプールに巻回される前記第1テープの前記第2面側の端部と前記第2面との第3距離よりも大きい、請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の印刷用カセット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023121494A JP7586237B2 (ja) | 2023-07-26 | 印刷用カセット |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019178430A JP7322639B2 (ja) | 2019-09-30 | 2019-09-30 | 印刷用カセット |
JP2023121494A JP7586237B2 (ja) | 2023-07-26 | 印刷用カセット |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019178430A Division JP7322639B2 (ja) | 2019-09-30 | 2019-09-30 | 印刷用カセット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023138563A JP2023138563A (ja) | 2023-10-02 |
JP7586237B2 true JP7586237B2 (ja) | 2024-11-19 |
Family
ID=
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000006504A (ja) | 1998-06-24 | 2000-01-11 | Casio Comput Co Ltd | テープ巻取装置 |
JP2010221563A (ja) | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Brother Ind Ltd | テープカセット及びテープ印刷装置 |
JP2012135931A (ja) | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Canon Inc | インクリボンカセット |
JP2012158175A (ja) | 2012-03-12 | 2012-08-23 | Brother Industries Ltd | テープカセットおよびテープ印字装置 |
JP2015182318A (ja) | 2014-03-24 | 2015-10-22 | セイコーエプソン株式会社 | テープカートリッジおよびテープ印刷装置 |
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000006504A (ja) | 1998-06-24 | 2000-01-11 | Casio Comput Co Ltd | テープ巻取装置 |
JP2010221563A (ja) | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Brother Ind Ltd | テープカセット及びテープ印刷装置 |
JP2012135931A (ja) | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Canon Inc | インクリボンカセット |
JP2012158175A (ja) | 2012-03-12 | 2012-08-23 | Brother Industries Ltd | テープカセットおよびテープ印字装置 |
JP2015182318A (ja) | 2014-03-24 | 2015-10-22 | セイコーエプソン株式会社 | テープカートリッジおよびテープ印刷装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023138566A (ja) | 印刷用カセット | |
JP2024133405A (ja) | カセット | |
JP7322640B2 (ja) | 印刷用カセット | |
JP7586237B2 (ja) | 印刷用カセット | |
WO2022202481A1 (ja) | 印刷用カセット及び印刷装置 | |
JP7563546B2 (ja) | 印刷用カセット | |
JP7322639B2 (ja) | 印刷用カセット | |
JP7528689B2 (ja) | 印刷用カセット及び印刷装置 | |
WO2021065475A1 (ja) | 印刷装置及び印刷用カセット | |
JP2022116930A (ja) | 印刷用カセット及び印刷用カセットの製造方法 | |
JP7586238B2 (ja) | 印刷用カセット | |
JP2021053917A (ja) | 印刷装置 | |
JP7306199B2 (ja) | 印刷装置及び印刷用カセット | |
JP7567516B2 (ja) | 印刷装置本体及び印刷用カセット | |
JP7472450B2 (ja) | 印刷用カセット | |
JP7327060B2 (ja) | 印刷装置及び印刷用カセット | |
WO2021065471A1 (ja) | 印刷用カセット | |
CN118952866A (zh) | 打印装置及打印用盒 | |
JP2022148605A (ja) | 印刷用カセット及び印刷装置 |